■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
咲-Saki-強さ議論スレ 伍拾壱荘目
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 03:46:29.05 ID:wvkCaxJh
- ■重要
・次スレは>>950が宣言をしてスレを立てる事。無理なら代役を指名。
・ニコニコ動画、YouTube、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・荒らし、煽り、叩きは徹底放置。?削除依頼 http://qb5.2ch.net/saku/
■前スレ
咲-Saki-強さ議論スレ 伍拾荘目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1339516419/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 03:47:01.52 ID:wvkCaxJh
- 個人戦予選
01 片岡 優希 清澄 1 +436 南
02 福路 美穂子 風越 3 +296 南
03 加治木 ゆみ 鶴賀 3 +289 北
04 国広 一 龍門渕2 +282 北
05 原村 和 清澄 1 +277 南
06 沢村 智紀 龍門渕2 +272 北
07 竹井 久 清澄 3 +269 南
08 井上 純 龍門渕2 +260 北
09 東横 桃子 鶴賀 1 +253 北
10 池田 華菜 風越 2 +250 南
11 吉留 未春 風越 2 +245 南
12 片桐 詩央 天竜 3 +241 南
13 志波 令 裾花 2 +237 北
14 中山 栞 西原 3 +232 北
15 染谷 まこ 清澄 2 +229 南
16 深堀 純代 風越 2 +224 南
17 霧原 あづみ .天竜 3 +216 南
18 雨宮 須磨子 裾花 2 +211 北
19 西沢 心 開智 3 +208 南
20 蒲原 智美 鶴賀 3 +203 北
21 市川 望 城山 3 +200 北
22 文堂 星夏 風越 1 +199 南
23 ?瀬川 成美 杏花台3 +195 北
24 宮永 咲 清澄 1 +193 南
25 大海 桜子 千曲東3 +190 北
26 田中 舞 今宮 3 +188 南
27 弓野 奈津美 風越 3 +187 南
28 卯月 栄花 2 +185
29 南浦 数絵 平滝 1 +183 北
30 押水 香織 高瀬川2 +179 北
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 03:47:31.27 ID:wvkCaxJh
- 個人戦最終結果
■ 得点 補足
福路美穂子 +236 10回戦で久・透華・加治木と対戦
原村和 +210 10回戦で池田・井上・一と対戦
宮永咲 +162 4回戦まで?、9回戦で久・桃子・智紀、10回戦で南浦・未春・蒲原と対戦
竹井久 +161 9回戦で咲・桃子・智紀、10回戦で福路・透華・加治木と対戦
南浦数絵 +156 序盤で優希、10回戦で咲・未春・蒲原と対戦
東横桃子 +147〜153 9回戦で咲・久・智紀、10回戦でまこ・優希・智紀と対戦
龍門渕透華 +122〜141 10回戦で福路・久・加治木と対戦
加治木ゆみ +125〜132 10回戦で福路・久・透華と対戦
井上純 +122〜129 10回戦で和・池田・一と対戦
池田華菜 +114〜120 10回戦で和・井上・一と対戦
吉留未春 +106〜126 10回戦で咲・南浦・蒲原と対戦
国広一 +112〜118 10回戦で和・井上・池田と対戦
沢村智紀 +109〜117 9回戦で咲・久・桃子、10回戦で桃子・優希・まこと対戦
染谷まこ +90〜110 10回戦で桃子・智紀・優希と対戦
片岡優希 +87〜107 10回戦で桃子・智紀・まこと対戦
蒲原智美 +93以下. 10回戦で咲・未春・南浦と対戦
※得点は 〜 の付いているものは推定
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 03:47:59.18 ID:wvkCaxJh
- 団体決勝戦
清澄 龍門渕 風越 鶴賀
先鋒戦(前半) -32100 +30400 +14800 -13100 ?井上が優希をボコる
先鋒戦(後半) +21000 -42700 +27200 .-5500 ?福路開眼で無双
先鋒戦(合計) -11100 -12300 +42000 -18600
次鋒戦(合計) -19500 .-9900 .-1200 +30600
中堅戦(前半) +33500 +18300 -41600 -10200 ?久が雑魚毟り
中堅戦(後半) .+5600 +10200 .-7400 .-8400 ?福路が文堂にアドバイス
中堅戦(合計) +39100 +28500 -49000 -18600
副将戦(前半) +10300 +15900 -11100 -15100
副将戦(後半) .-3900 -21000 +600 +24300 ?桃子のステルス発動
副将戦(合計) .+6400 .-5100 -10500 .+9200
大将戦(前半) .+1300 +42100 -42700 .-700 ?衣が超能力で暴れる
大将戦(後半) +21500 -7100 -2800 -11600 ?ザギ様覚醒
大将戦(合計) +22800 +35000 -45500 -12300
1位 福路美穂子(風越・先鋒) +42000
2位 竹井久(清澄・中堅) +39100
3位 天江衣(龍門渕・大将) +35000
4位 妹尾佳織(鶴賀・次鋒) +30600
5位 国広一(龍門渕・中堅) +28500
6位 宮永咲(清澄・大将) +22800
7位 東横桃子(鶴賀・副将) +9200
8位 原村和(清澄・副将) +6400
9位 吉留未春(風越・次鋒) -1200
10位 龍門渕透華(龍門渕・副将) -5100
11位 沢村智紀(龍門渕・次鋒) -9900
12位 深堀純代(風越・副将) -10500
13位 片岡優希(清澄・先鋒) -11100
14位 井上純(龍門渕・先鋒) -12300
14位 加治木ゆみ(鶴賀・大将) -12300
16位 蒲原智美(鶴賀・中堅) -18600
16位 津山睦月(鶴賀・先鋒) -18600
18位 染谷まこ(清澄・次鋒) -19500
19位 池田華菜(風越・大将) -45500
20位 文堂星夏(風越・中堅) -49000
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 03:48:29.77 ID:wvkCaxJh
- ラブじゃん
咲 和 タコ 久 ワカ
知 識 2 5 1 5 4
分析力 1 4 1 5 4
精神力 1 3 2 5 4
センス 4 4 1 4 5
運 5 3 4 3 2
潜在能力 5 4 5 4 3
スピード 3 5 4 2 3
破壊力 4 2 4 4 3
総合能力 5 4 3 5 3
透 衣 一 純 智
知 識 5 2 4 4 5
分析力 4 1 4 2 5
精神力 2 1 5 2 4
センス 3 3 4 4 2
運 4 5 3 3 2
潜在能力 4 5 5 2 2
スピード 2 4 2 2 2
破壊力 3 5 3 3 1
総合能力 4 5 4 3 3
福 池 加 桃 京
知 識 5 4 5 4 1
分析力 5 2 5 3 1
精神力 3 5 5 3 1
センス 4 4 5 4 1
運 4 5 3 3 1
潜在能力 5 4 4 5 4
スピード 3 3 2 2 1
破壊力 2 5 3 2 1
総合能力 5 4 5 4 1
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 04:14:23.42 ID:nn81jQ36
- >>1
乙ですよ−
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 04:23:05.82 ID:IxWcBvvt
- >>1
すばらっ
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 08:48:58.89 ID:/Um9qgdp
- >>1乙
新道寺と千里山には全国の強豪として頑張って貰いたいね、阿知賀に食らい付かれたら
決勝が開始時点で実質3校争いとかつまらないことになるし
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 09:39:10.36 ID:93ElAQJ2
- 穏乃の覚醒次第ですな。
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 09:47:46.26 ID:sWdPE888
- >>8
予想される決勝進出校:白糸台、臨海、清澄 と比べたらどこが出てきても見劣りするがな
本当ならニニギ降臨神代を擁する永水が加わればそれ程遜色ないだろうけど
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 09:54:18.19 ID:/Um9qgdp
- >>10
阿知賀と比べて善戦される前提だから格段に見劣りするだけであって
普通に強けりゃ4校としては無理ないよ
>>9
穩乃が咲さんと同等になっても龍門淵に総合力で劣るぞw
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 09:59:07.16 ID:93ElAQJ2
- 決勝では準決勝より強くなってるかもね。
阿知賀ってのはそういうコンセプトの奴ら。
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 10:10:31.72 ID:sWdPE888
- >>12
そうだね、2回戦では怜、準決では照にボコられても、そこから立ち上がり、更に力を蓄えてくるチーム
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 10:12:20.79 ID:/Um9qgdp
- >>13
一日二日じゃ劇的に強くならないって、あろうことか阿知賀編で明言されてるからなあ
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 10:13:26.07 ID:jqR4DGLy
- 劇的じゃなくても多少なら強くなるんでしょう
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 10:13:53.93 ID:GGORjXZI
- まあ実際具体的な成果はでてないわけだし
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 10:15:54.29 ID:93ElAQJ2
- ゆみからするとそうだが
例えば怜なんてある日突然強くなった見本だしなあ。
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 10:21:37.10 ID:sWdPE888
- 高校野球や選手権サッカーなんかでも一試合ごとに力を増すチームってのが現実に存在するから
漫画なら余裕だね
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 10:22:56.24 ID:/uqbOvyC
- 試合中に突然気合いや思い出補正で強くなる漫画で何を言ってるんだか
阿知賀に決勝に来られて善戦でもされたらたまらない臨海と清澄
既に準決勝でその危険がある照以外の白糸台メンバー
相対で臨海や清澄に負けた永水、宮守や長野勢
どの学校のファンも大変ですなw
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 10:35:55.53 ID:HrTN0dda
- 阿知賀は中途半端すぎるんだよな、色んな意味で
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 10:42:06.29 ID:GGORjXZI
- 善戦はしたほうが盛り上がるからそのほうがいいんだけど
ぶっちゃけAブロック白糸台以外の3校はBブロックと比べると雑魚もいいとこ(に見える)から
因縁ある阿知賀のほうが比較的盛り上がるかなという程度だな
もし決勝に姫松が上がってくるなら断然千里山を推すんだが
新道寺は主将と大将の娘次第
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 10:49:12.26 ID:/Um9qgdp
- >>19
どっちかというと阿知賀に強くあってほしいんだけどな
制作側にそうする気がないから、別の強豪側出た方がマシ
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 10:58:25.06 ID:+VT55KGg
- 阿知賀の踏み台か白糸台のかませになるかしか道のない千里山が哀れすぎるな
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 11:24:21.49 ID:ssESqAd2
- 千里山メンバーはこれ以上覚醒しそうにないからなぁ
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 11:27:16.56 ID:IxWcBvvt
- 決勝では清澄の都合で話を作るわけだから、やられ役としても
人気も実力も阿知賀より上な千里山のほうがいいと思います
頭がいいキャラが多いから解説役としても使えるしね
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 12:18:16.28 ID:H4uwHeoY
- 千里山は底が見えてしまったからな
怜はもうエースとして使いものになりそうにないし
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 12:22:37.52 ID:IxWcBvvt
- 阿知賀はもっと低い次元で底が見えていますよ
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 12:25:28.57 ID:jqR4DGLy
- クロちゃんが決勝いったらまた照の打点下げるのかっていうガッカリ感もある
クロちゃんの試合ってほんとうに面白くない
いるだけで相手が弱くなって本人はドラ貯めるだけだし
その癖に上がったらデカいから結果的に照以外からは一番稼いでましたって感じになりそうだもん
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 13:06:33.63 ID:93ElAQJ2
- いや、そのボコボコにされてるようでいて
実は敵の打点を下げつつ
一発で逆転するのが玄の能力なんだから
それを否定してもねえ。
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 13:20:40.83 ID:y8NTUQ0c
- なんか
準決勝で阿知賀が2位通過した時に発狂してそうな奴がけっこういるな
その時は総合力で阿知賀>千里山だったこと認めないんだろうな
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 13:23:07.30 ID:/Um9qgdp
- 本編側と遜色ない強さを見せ付けたら何処が進出しようと問題ないでしょ、
現状阿知賀は寧ろ格の違いを示されるシーンばかりだから文句出てるだけ
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 13:24:11.25 ID:VN7rGM9Z
- 最初から地力あればなんの文句もねえんだよ
地力はない、修行描写もカット
駆け足外伝の弊害が酷い
こいつらが決勝に来ると本編にまで影響するから尚更タチが悪い
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 13:25:59.05 ID:93ElAQJ2
- 本編側と比べてどうかは
実際に決勝の戦いを見ないと判らんだろうが。
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 13:26:40.61 ID:VN7rGM9Z
- >>33
長野勢との扱いの差でもう、色々とお察し状態だろ
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 13:29:50.41 ID:jqR4DGLy
- 長野勢だけじゃなくて千里山に9万点差つけられたり
そもそも阿知賀を強く見せようという気がない
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 13:30:04.97 ID:ssESqAd2
- 肝心の監督が主にお前達信用してるから放置のレジェンドですから
かじゅよりも助言していない
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 13:31:27.34 ID:93ElAQJ2
- あの程度の描写じゃなんとも。
仮に技術的に皆無でも
神(作者)の贔屓のおかげで勝てたら
麻雀ではそれを強いと言う。
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 13:32:48.78 ID:k9ocw4JC
- 魔物抜きの総合力で魔物入りチームに対抗するなら
最低限、全員キャプテン級は欲しい
全区間で2位確保できるくらい
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 13:38:18.20 ID:y8NTUQ0c
- ここもそーだがアニスレや漫画のほう咲スレ全体の空気変わったよな
2ヶ月前くらいに阿知賀弱いから決勝に来てほしくないと叫ぶ奴がいれば そいつ叩くのが当たり前だったのに
今じゃ便乗して阿知賀叩きだすのが当たり前 掌返すやつ多すぎてワロタ
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 13:46:46.72 ID:IxWcBvvt
- 展開次第で阿知賀を応援するかどうかを決めるのは当たり前だろう
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 13:47:36.47 ID:VN7rGM9Z
- >>37
わかってんじゃん
漫画なんだから作者が格を持たせるかどうかが全て
阿智賀の特訓で長野勢が持ち上げられまくったってのはイコール作者の考えなんだよ
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 13:47:56.73 ID:/Um9qgdp
- >>39
長野無双が元凶だろ、漫画版だけなら荒川達との比較で済んでたのに
アニメスタッフの徹底した雑魚扱いに、擁護する気すら出ない
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 13:49:54.63 ID:meOlwaPZ
- ていうか玄は素の雀力が文堂や睦月以下の雑魚って時点でな
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 13:53:11.41 ID:meOlwaPZ
- 麻雀の技術
かおりん=玄
だよな
ドラを捨てずにみっつずつをやってるだけの麻雀
だからすばらの安手流しも怜の差し込みすら理解できない
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 13:59:15.05 ID:D4lKcfFp
- >>42
必死やなおまえ
別におまえくらいじゃねえの
ここは別に原作・アニメ・設定集から強さ議論するだけで
何とも思っちゃいない
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 14:08:33.16 ID:HCIg8Q7f
- 阿知賀信者焦ってるみたいだね
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 14:10:42.64 ID:IxWcBvvt
- 阿知賀マンセーしてる奴のほうが必死に感じるわ
アニスレや漫画スレでも煽り口調の奴多いし、
阿知賀age千里山本編sage繰り返してるんだもん
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 14:11:01.24 ID:3WeACG+3
- まあアニメでの描写もそうだが直後の準決勝の先鋒戦の展開がまたねえw
すばらと怜が身を削って化け物止めようとしているのに
主人公チームの先鋒は焼き鳥、焼き鳥言って涙目晒しているだけなんだもの
自分達は弱いと認めた上での修行とか何の意味があったんだ?
せめてメンタルくらいどうにかしろと見ていて歯がゆい
そのくせ最終局面でいきなり美味しい所だけ持っていきそうな流れでは
そりゃ応援する人も減るというかすばらや怜にご褒美あげてと思うのが人情だ
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 14:12:39.68 ID:HCIg8Q7f
- 千里山が主役
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 14:20:58.32 ID:NoPoi7vP
- アニメの制作時点では、阿知賀のライバルはあくまで千里山なんだよね…設定上だけど
大>副>中>次>先と序列が確定してる新道寺が決勝に出るのが一番面白いはずではあるんだがね
阿知賀sageするつもりないけど、既に本編で負けたキャラ達に翻弄されるレベルからは脱せないし
逆に言うと怜以外の千里山も同じだね全く、レベル変わらんから
現状では、阿知賀が四天王以上とは言えないし衣の方が怜よりも上だから千里山は龍門渕以下
どれだけ評価しようとこれは動かない
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 14:31:08.46 ID:D4lKcfFp
- >>50
千里山≧姫松>新道寺
セーラ・竜華>四天王
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 14:31:34.23 ID:y8NTUQ0c
- なんか変な理屈多いな 止めようとしてたからからすばらと怜にご褒美とか
長野決勝で池田が必死にふんばろうとしてた時にかじゅが池田を直撃した時には何も批難あびなかったのに
クロが漁夫の利的な感じで直撃したらいかんのかね?
照止めるのが最優先だとしても一応決勝進出かけた試合だから2位抜けするために和了ることも大事だろ
なんでクロが和了ったらいかんみたいな言い方する奴いるの?
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 14:33:10.71 ID:VN7rGM9Z
- かじゅは主人公ですか?
クロはなんですか?主人公サイドじゃないんですか。
漁夫の利で決勝進出って・・・
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 14:35:11.12 ID:VN7rGM9Z
- >>53
ちなみにクロが和了することじたいは別にいいとおもうけどな、俺は
ちっとも応援する気にならんだけ
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 14:39:31.38 ID:/Um9qgdp
- >>52
利益だけ掠め取る奴が感じ悪いっていう日本人の性じゃないの?
カタルシス優先なら何らおかしな理屈じゃないかと
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 14:39:31.50 ID:NoPoi7vP
- 漁夫の利直撃はプラスにはならないんじゃない?
展開的には、ほぼ照が玄から直撃取られるってことになるんだろうけどさ
他人のサポート入りすぎてるのはプラスで考えなくていい
>>51
新道寺と千里山は最後勝ってた方が上でいい
竜華は四天王より下ぐらいだろうね、バランス考えたら
阿知賀と千里山の先鋒以外は合計でほぼ五分のバランスと
四天王と池田がほぼ五分ってデータから
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 14:39:53.90 ID:jqR4DGLy
- かじゅは最初からいろいろ考えて動いてたからな
池田から上がったときも申し訳ないって言ってたし
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 14:44:18.71 ID:VN7rGM9Z
- >>57
試行錯誤の過程が欲しいんだよな・・・
焼き鳥で涙目になってるだけで最後だけかっ攫うとか構成が悪いとしか思えん
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 14:45:35.71 ID:D4lKcfFp
- >>56
四天王と池田は個人戦のデータだろうけど
つまり咆哮池田は別腹となり、四天王とかのランクでもブーストしたら
十分に衣とかと戦えるんだよな
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 14:46:02.49 ID:NoPoi7vP
- かじゅは「相手の研究」って要素がないと自身にそこまでの力がないと知ってるだけ池田達より上なんだろうね
咲みたいなのが相手でなければ個人戦の順位はあんまり出なくても団体戦では全国で十分戦えるだろう
玄の打ち方についてなんだが、ドラを捨てないってのを大前提に置いちゃうと誰が打っても近い打ち筋にはなってしまうわな
5mや5sなんて周辺持ってこないと意味がなくなるしドラ4つ重なると邪魔になりかねないし
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 14:47:59.49 ID:sWdPE888
- 玄としては照よりも、怜に対して2回戦の借りを返すのが王道だろ
まあ怜が痛々しいからアレなんだけど、その割にすぐ立ち直ったりしてるからいいだろ
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 14:49:08.40 ID:NoPoi7vP
- 結局、阿知賀が千里山に勝ったとしても次鋒以降で、2回戦とは違って力の差をある程度は示して勝たないと阿知賀の方が上とは言ってもらえないままの決勝進出になるよね
玄が漁夫の利を得るならこれは仕方ない、スコアは結果論でしかない
>>59
咆哮池田は発動条件が不明で自ら望んでなれないから、自由に咆哮できるようになるまでは強さ語る上で邪魔な要素じゃないのかな
冷凍とか姫様と同じ部類、普段の池田が四天王レベルってことでいいかな
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 14:52:43.66 ID:/Um9qgdp
- >>61
最初から涙呑んで二位抜けに徹しようとする描写があればもっとよかったのかもだけどね
来月に期待かな
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 15:00:25.44 ID:H4uwHeoY
- >>42
むしろ逆に阿知賀がキャプテンやかじゅを圧倒する方が引くわ
多分そんな展開にしてたらその場でテレビ消してたw
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 15:00:39.59 ID:nn81jQ36
- 池田の評価が上がったせいで四天王の評価もうなぎ登りだな
千里山・姫松・新道寺・宮守の中で四天王より強い奴、実はあまりいないんじゃね
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 15:03:03.02 ID:D4lKcfFp
- 千里山2位・永水3位・姫松5位
メンバーでも下位はあまり強くはない
白糸台1位も照以外はそれなりの強さに落ち着くから
隙がないってわけじゃないな
- 67 :66:2012/06/17(日) 15:04:19.73 ID:D4lKcfFp
- つまりチームの強さはあくまで総合力なんだろ
ある意味、旨いインフレ対策
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 15:04:51.01 ID:NoPoi7vP
- >>65
池田が次期キャプテン候補として急成長したって考えるのは流石にかなり無理あるからね
池田より上とまでは断定できなくても、上の可能性ありそうなのは
怜、セーラ、愛宕姉、末原、姉帯、小瀬川、塞
このぐらいに限定されたんじゃないかもう新道寺は池田当人も認めてたし後半は強いんだろうけど
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 15:05:17.12 ID:X16+qBwT
- >>62
でも、作者的には、やっぱり、阿知賀が決勝に進む様に作ってると思うけどね。
怜が照に、ぼこぼこにされたままだし。
このまま終われば、2回戦で阿知賀を圧倒した張本人が、
対して点差をつけずに終わるのだから。
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 15:06:18.02 ID:NoPoi7vP
- >>66
ん?その基準は変じゃない?永水の春の成績は不明だったと思うんだが
後、春より昨夏を参考にした方が良い
何故なら千里山が永水より総合力で勝ってるというのは流石に無理
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 15:09:05.56 ID:/Um9qgdp
- >>64
なんで両極端なんだよ、それなりにやれますーでいいじゃんw
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 15:09:26.98 ID:/uqbOvyC
- まあ衣が居るから何とでもなるだが少しだけ四天王にケチつけさせて貰うわw
四天王ってこれまでの描写や結果だけ見ると自分達の感覚に頼り過ぎて
相手を侮ってろくに対策も研究もせずに足元すくわれてばっかり
風越ですら気がついた部長のうち筋にも事前に対策も何もしてない
透華を止めたキャプテンがヤバい事も井上に伝わってないとかチームとして何やってんだか
1年前には臨海相手に衣に廻すこともできず屈辱の敗退をしてる
推測されているように2回戦で飛ばされたのが千里山ならその相手にすら準決勝で負けた事になる
地力は四天王の方が上でも
きちんと戦える準備を整えて戦う千里山の雑魚面子の方が
自分達より強い相手と戦う決勝など上位校との対戦では役に立つ可能性あると思うわ
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 15:09:53.53 ID:H4uwHeoY
- >>65
四天王といっても今のタコスくらいの強さはあるぞ
これだけでも全国平均ラインはゆうに超えている
池田や井上でも二回戦レベルの学校相手なら魔物や上位者が卓にいなければ
十分に無双できるぞ
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 15:15:42.58 ID:NoPoi7vP
- いや、対策を十分におこなった上でそれが最大限生かされて千里山がやっと五分ってところじゃないのか
怜が遥かに勝るのは否定しないけど、他に関しては
龍門渕は敵の対策とかしないんでしょ、もうそれはスタイルのようなものだし衣云々、あくまで楽しむって目的考えれば頷ける
ただ、玄みたいな相手が来ると確かに千里山の方が力発揮できるんだろうね
此処で言う五分っていうのはあくまで総合力
上位校との対戦って、実際にいくら策を練ったところでこの作品、格下が格上を直接殴り倒すような描写は一度もなかったと思うんだよね
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 15:20:44.64 ID:nn81jQ36
- >>68
大阪5強は怜、セーラ、竜華、憩、愛宕姉だろうから末原は無理だろう
小瀬川もタコスとの描写を見ると微妙
塞は強さを発揮できる環境が限定される。タイマンなら強いと思うけど・・・
案外四天王に勝てる奴少ないかもね
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 15:21:10.72 ID:yG11Aw0G
- >>65
池田だけじゃなくて、ステルス発動時期も四天王の評価を上げる様相になってる
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 15:21:51.91 ID:H4uwHeoY
- 四天王の強さって
穏乃&灼と県予選時のタコス&ワカメより強くてキャプテンや和より弱いという絶妙な位置だよな
阿知賀編限定だと千里山主力3人と越谷のソフィアと剣谷の森垣は四天王より強そうだ
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 15:22:09.10 ID:sWdPE888
- この所長野の評価が急上昇だな
実際には龍門渕メンバーとキャプテン、かじゅ、池田、モモ辺りなんだろうけど
よく対戦前はやたら強そうで、負けると途端に弱くなっちゃうキャラがあるけど、主人公の清澄が苦戦した相手だから余り弱くては興ざめだからなあ
龍門渕四天王や池田の名誉が幾分回復したようで良かったわ、衣がいまだに全国でもトップレベルと見られてるのも良かった
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 15:22:56.21 ID:NoPoi7vP
- >>75
いやいや、それちょっと違うでしょ
憩、愛宕姉は5強確定してるしまあ、言うまでもなく怜もだろう
たぶんセーラもそうなんだろうけど大阪5強がその5人だとは誰も言っていない
記者談では、そこそこは強い千里山、でも大砲が後2人でもいれば白糸台に追いすがるぐらいにはなるかもってことだったはず
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 15:25:10.43 ID:NoPoi7vP
- あと、2年次とは言え竜華は照以外の一般白糸台レギュラーの誰かに惨敗してるから
これを大阪5強と考えるのはかなりきつい
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 15:29:45.26 ID:k9ocw4JC
- >>79
末原>>竜華 は無い、ってだけで竜華=末原、竜華≧末原かもしれないし
贔屓目に見れば末原≧竜華もありうるってくらいだな
まあ竜華の描写が増えないとなんとも
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 15:33:25.99 ID:NoPoi7vP
- 末原の方がsageる要素が少なくて竜華と末原はそんなに差はないかもしれないけど
ここで問題なのは、竜華と穏乃の間の実力差が大きくないって点に尽きるんじゃないかな
四天王>穏乃だとしたら竜華も四天王より上とは言いにくいってこと
末原が咲に対してやられてるのは池田も変わらないから比較しにくい、結局竜華も末原もかじゅよりは下だろうってことしか分からない
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 15:33:41.29 ID:HyYmE8At
- とは言え三箇牧は他が阿知賀にすらも劣るくらいだから憩の完全ワンマンで確定してるから
南大阪にまだ有力選手が潜んでいるのかな
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 15:36:04.62 ID:D4lKcfFp
- 一応姫松内部での設定だと
去年レギュラーが愛宕姉、漫で
末原はレギュラーではないんだけど
愛宕姉、漫(爆発込みで)>末原(去年レギュラー候補に名前があがる)>真瀬(レギュラー候補に名前なし)
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 15:37:30.96 ID:D4lKcfFp
- 愛宕姉>>漫(爆発込み)≧末原>真瀬・漫(不発)
こんなもんだろ
竜華≧末原 くらいじゃないのか
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 15:39:21.47 ID:sWdPE888
- 大阪は激戦区の様だから強豪が潜んでいてもおかしくは無いな
一方で名門校が何年も連続出場果たしている独占的な状況下で、周囲の弱体化が進んでいる可能性も有る
大阪5番手は竜華でいいんじゃないの
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 15:42:00.20 ID:NoPoi7vP
- 不発の上重は一番下かな、団体戦の順位点なしルールじゃないと使い物にならないらしいので
後、単純な収支だけなら月間でトップになったこともあるから爆発時だけで見るなら愛宕姉の少し上でもいいぐらいのところだよ上重
一応、そのぐらい開きがあると考えていい
千里山って序列分からないんだよね
竜華は、去年の五番手で今年レギュラーになった船Qよりは上だろうけど
泉より絶対上なのかと言われると疑問符が浮かぶ
穏乃がsageられてる以上一緒にsageられるのが妥当かなと
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 15:45:52.89 ID:D4lKcfFp
- >>87
姫松内部だと雑魚狩りがどんだけでもできる
愛宕に負けて他で勝つということも
タコスが初日でトップ、2次で上位50〜70人で打つと
平均レベルがあがって雑魚狩りがやりにくくなり順位が下がるのと同じ。
東場オンリーとかの違いはあれどな
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 15:47:02.55 ID:NoPoi7vP
- 竜華まとめ
昨年レギュラーの五番手、照以外が何をしても無駄だったと言われる団体決勝で照と当たっていないにも関わらず惨敗
能力取得前の怜より強い
自分より格上の憧の評価を大きく間違い、怜から野次られる
2回戦大将戦で不用意な打ち回し、点差に関係ない打ち方を、と自ら語っている以上点差がない状態でも勝てたかは不明
ただし収支自体は大きくプラス
分かってるのはセーラ>竜華>船Q
セーラが昨年エースで竜華が5番手だったから結構差があるだろうけどね
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 15:48:34.65 ID:NoPoi7vP
- >>88
まあ、堅実に稼ぎ続けるより雑魚を一遍に飛ばす方が収支高くなるもんね、確かにその通り
でも賢明な末原が自分を外してレギュラーに推す程度には爆発時の魅力があったってことだから
上重(爆発)≧末原はさすがにないんじゃない?
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 15:49:30.64 ID:dS4xdV+Q
- もう玄ちゃんのランク下げれば丸く収まるんじゃね
阿知賀は圧倒的に描写不足、準決勝で描かれるの期待してたけど
玄ちゃんをあそこまで空気に描いたのは作者的に弱さを描写したかったからだと思うわ
次鋒以降は描写待ちだ、頼むぜ立っつん
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 15:51:45.83 ID:HyYmE8At
- >>89
>自分より格上の憧の評価を大きく間違い、怜から野次られる
これ何も根拠なくね、あるのはセーラより格下の憧が毟り合いでは善戦した、だけ
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 15:53:41.05 ID:yG11Aw0G
- 竜華はかわいい、しかし強くない
エイスリンやちゃちゃのんみたい
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 15:54:09.35 ID:NoPoi7vP
- >>92
少なくとも、仮に毟り合いだったとしても憧が他を毟るのをセーラが止められなかったってこととか
半荘1回でトップ取ってるし断トツトップのセーラより狙われやすい状況で合計点でも競ってるってのはそれだけじゃ説明できない
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:05:08.21 ID:HyYmE8At
- セーラと竜華の実力差が分からないからまだ決めつけるのは早計
下位狩りやキンクリ後における収支差は実力の参考にはならない、モモ>和みたいな例もある
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:05:41.92 ID:HrTN0dda
- >>94
竜華の憧への評価が妥当かどうかは準決勝の中堅までは保留でFA
これ以上は何を持ち出しても仮定でしかないから無駄
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:11:42.28 ID:IxWcBvvt
- 既に2回戦で戦って結果も出てるのに保留する必要ないだろ
準決で追加描写が出てきたらその時評価し直せばいい
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:12:51.18 ID:sWdPE888
- 現実の大会なら先鋒に最強を据えるのが有利なんだろうけど、漫画では大将戦でひっくり返される状況大だから
大将に最強を据えた方がいいのにね ・・・昨年の龍門渕みたいな例も有るとは言え
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:12:54.63 ID:NoPoi7vP
- 妥当だったらそれはそれでえらいことになるけどね
むしろ憧の評価上げすぎより、竜華上げすぎの方が気になる
なんか強いって証拠あったっけ?
大阪5強にはいるってのも一部読者の勝手な判断なわけだし
別に愛宕姉と憩の他の大阪5強が全部千里山にいるって断定も無理
竜華は部長だけどレギュラー3年の中では一番下だしね
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:15:49.99 ID:ETMmUviY
- >>72
おいおい、一ちゃんがまっすぐなボクで行くといってからは
部長 -5000
一ちゃん +34200
なんだから
一ちゃん>>部長だろ
理論上は愛宕姉とも互角以上
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:16:53.90 ID:HzFfTfdj
- >94
憧よりもより多く点を取る自信があったから直撃以外は気にしてなかったんだろ
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:19:40.73 ID:meOlwaPZ
- 分かってるのは阿知賀編はレベルが低いってこと
無双している照ですら夜衣以下の下位魔物だからな
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:21:45.62 ID:NoPoi7vP
- >>100
逆で、部長の本気出してからの収支が愛宕姉を上回ってるのもそうだが
部分しか見れないようではだめ
本気出すのに時間かかるタイプは、モモもそうだけど
本気出せるまでは弱いのも考慮しないと話にならない
>>102
?
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:24:28.39 ID:HyYmE8At
- 竜華は二回戦大将戦で収支+であの場では一位以外の評価以上は保留
憧の健闘は極端な話「千里山一年トップ10クラスが全体で2番手のセーラに
奪い合いをしかけて負けました」で矛盾も無理もない
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:24:48.81 ID:meOlwaPZ
- シード校含めて3校同時に飛ばした夜衣
雑魚1校すら飛ばせない照
満月衣>>>>>夜衣>>照
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:28:07.21 ID:NoPoi7vP
- >>104
かなり無理あるけど、矛盾がないと言ってしまえば竜華がとても弱くて今年も去年もレギュラーぎりぎりでした
相手が阿知賀で一番弱い穏乃で点差も余裕があったので勝てました
これでも何の矛盾もないし上よりはまだ自然だから今の時点では確定できないね
保留にするなら、とりあえず穏乃より少し上ってあたりになる
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:29:02.49 ID:sWdPE888
- >>105
すこやんの話からも火力は衣が上だろうけど、実績では照がダントツだから、直接対決でもしてみないと分からんね
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:30:15.47 ID:D4lKcfFp
- 照>満月衣だろう
覚醒咲>満月衣なんだから
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:31:07.31 ID:nn81jQ36
- 真面目な話、部長のムラっけをマイナス評価するなら
部長は国広一はおろか滝見春、鹿倉胡桃以下まで評価を下げるべきなんだよな
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:32:45.27 ID:HyYmE8At
- >>106
闘牌が不足している以上それで十分だな
穏乃を位置を決定してからが妥当
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:32:54.84 ID:NoPoi7vP
- 部長はまだ、ずっと本気でいられないってことで説明できると思う
県決勝では最初飛ばしすぎて失速した
全国2回戦では最初温かったが後半巻き返した
宮永照に穴があるとしたら東風戦で起家引いたらどうなるかってことぐらい
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:34:38.30 ID:IxWcBvvt
- >>108
咲さんは覚醒すらしてないよ
靴下脱いで普段通りの実力を発揮しただけだ
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:35:01.21 ID:D4lKcfFp
- >>109
あくまで描写優先なw
試合終了後のセリフみれば国広は負けた描写あるし衣もある
部長って負けたセリフじゃなく、最初から本調子でやれてたらといってる時点で
もう違うよな
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:35:33.10 ID:sWdPE888
- >>109
部長の場合は、一人で麻雀部を切り盛りしている功労とか、メンバーのレベルアップに寄与してる功労を考えないとね
・・・まあ、関係ないかw
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:36:54.62 ID:NoPoi7vP
- 本人が、**に負けたって認めてるのに関しては完全に上下作っていいと思うよ
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:40:04.25 ID:nn81jQ36
- >>111
さすがに県決勝と全国2回戦の部長は違うだろ
小学生以来の見せ牌してそれに気がつくかなかったり
試合前に記憶がトンデたり異常すぎる
それもここでは下げ要因にするんだろ
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:44:27.79 ID:NoPoi7vP
- >>116
するでしょ、そりゃ
精神面が弱いから本来の力が出せませんでしたとか
疲労や病気が原因で本来の力が出せませんでしたとか
こういうキャラだって認定で全部ひっくるめないと
咲に関しても今回のような酷い状態がずっと続くなら相当なものだがそういうわけではない
キャプテンの開眼もずっとは使えない
冷凍はそもそも発動しない
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:47:12.63 ID:L7EnMGcx
- >>117>>116
そうなると咲あたりもマホやムロやメイド喫茶の藤田あたりに翻弄されてるから
平均評価は相当下がってくるけどな
それと同時に冷透華に咲、衣がボコられ、その透華を3位に押さえたダヴァン
そのダヴァンが次の試合で評価さげたら、衣や透華も、最終的にはだいぶ下がるけどな
まあ相互関係だな
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:49:30.15 ID:sWdPE888
- 清澄強くなりすぎたわ
東場タコスは覚醒姫さま+マヨイガの子相手に無双状態だし
ワカメは和了率全国トップのエイスリンちゃんを焼き鳥状態だし
副将はマスコミや麻雀素人に大人気の高一最強のどかだし
大将は対戦相手や麻雀玄人に大人気の隠れ魔王咲様だし
清澄最強の部長がここは空気読んでやらないと、みんな飛ばしちゃうし
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:51:38.57 ID:meOlwaPZ
- 衣>>>>>>照
は決定でいいな
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:53:29.07 ID:D4lKcfFp
- >>117
キャプはずっと開眼してなくても
1試合で強い描写しかないけど
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:54:21.21 ID:nn81jQ36
- >>117
なら、国広一>滝見春、鹿倉胡桃≧マイナス要因のある部長
って評価するべきじゃない?
国広一は普段の部長にそこそこ善戦してたし
滝見春と鹿倉胡桃は得点で部長に勝ってなかったけ
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:54:39.49 ID:HCIg8Q7f
- 咲さんは進化してる
ゴッ倒す>>県予選決勝>個人戦≒合同合宿>予選前
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:55:30.70 ID:HyYmE8At
- >>120
長野決勝でほぼ最強状態で挑み、凹んでる一校集中狙いしたのに負けて、
最終収支もあのザマな衣さんがなんだって?
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:55:43.19 ID:NoPoi7vP
- とりあえず、合宿の咲はある意味人が違う状態だからねえ
冷凍が勝てたのは咲が凡人同然状態だったから
咲は本編でも必要な場面では実力発揮してるよ、打ちながらのムラはあるけど
実際、今の状態の咲を敵に回して合宿の咲に何が出来たかを冷静に考えれば分かる
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:56:28.06 ID:sWdPE888
- ラブじゃん精神力5の部長様であるぞ、わざとブレたに決まっておろうが
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:58:18.71 ID:NoPoi7vP
- >>121
書き方が悪かったがキャプテンは開眼していなくても強い、元から相当上位であるのは間違いない
開眼すると他家の待ちを容易に判断した上、自らが回し打った局面でも異様な確率で有効牌を持ってくる
開眼状態が通常時より明らかに強いのに、開眼状態はいつも長持ちしていない
ここぞって場面でしか使えないって考えでいいと思う
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:58:35.05 ID:IxWcBvvt
- 痛い衣厨を装ったアンチに見えなくもない
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:59:15.76 ID:L7EnMGcx
- >>122
平均的に毎回強いヤツが有利に評価されるのは当然だが
部長の場合毎回緊張するって設定ならそうだが、今回限定だった場合は
次の試合後にはその要因が消えることになるな
逆に衣の満月設定とか冷透華とか神代とかみたいな設定とはまるで違うから
下げに繋がるかどうかは、緊張がデフォ設定になってくるかどうかだな
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:01:40.24 ID:HCIg8Q7f
- >>127
能力は怜の方が上だけど
総合的にキャプテンと怜は同格だな
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:02:39.05 ID:sWdPE888
- 1回戦で対戦校飛ばしちゃって、和の出番無くしちゃったのが、マスコミやスポンサーの不満を買っちゃったから
今回はわざとブレてみました
by久
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:03:09.18 ID:AeDyD87q
- >>127
先鋒戦で開眼は結構長い間使ってたと思うが
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:04:23.46 ID:sWdPE888
- キャプテンはここぞという場面で開眼を使って、自分の方に流れを引き寄せちゃうんだよね
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:04:24.99 ID:3WeACG+3
- ぶっちゃけ部長と和は2回戦の戦いみたら評価下がるのは仕方ねーと思うよ
他のキャラだって収支が+だろうがトップ取ろうが期待外れとか言って下げられるんだしw
どうせ挽回のチャンスなんていくらでもあるんだから今は評価下げてもいいと思うわ
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:04:48.97 ID:NoPoi7vP
- 怜とキャプテンは同格ぐらいかなあ、想像の域を出ないのは確かなんだけど
とりあえず全国2回戦咲は県決勝咲と比べても圧倒的なので
次号でもし点数調整して末原を2位にでもしたらとんでもない怪物でいいと思う
照は自分が勝つことしかできないが咲は対戦相手を選べるという点で
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:04:53.63 ID:ZVe4R41l
- タコスはハギヨシのタコス食えばもっと強くなるんだろうか
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:06:13.77 ID:HCIg8Q7f
- 和はこの先ボコられそう
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:06:33.10 ID:NoPoi7vP
- >>132
半荘2回のうちの、最後の南場だけだね
4本場ぐらいまで持っていったから長いといえば長いんだけど最初のタコスのサポートした後はどこまで開眼時の能力残ってたのかは分からない
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:08:01.62 ID:sWdPE888
- >>134
この先、決勝に近づくにつれ厳しい状況が生まれるだろうから、ワカメと部長が無事に負けイベントを済ませる事が出来て良かった
あとはタコスと和が心配だわ
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:13:57.07 ID:3WeACG+3
- >>139
そうだねってワカメさん勝ってるけどなw
全体的にどのオナニーランクみても部長と和は評価甘いと思うよ
想像で評価下げられてるキャラまでいるのにこの二人は結果も微妙で
2回戦の描写みると評価できる点が殆どない
次の試合で活躍したらまた評価上げりゃいいだけだと思うけどな
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:14:00.08 ID:HyYmE8At
- 部長は次の対戦予想相手のせいで負けイベント2連続の可能性もあるな
決勝では渋谷と連合して削るか単独で勝つかするんだろうが
和は次敗北イベントこなきゃ逆に清澄敗退の可能性が濃厚になるから予想通りになるだろう
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:15:15.84 ID:NoPoi7vP
- 和は部長が丁寧に負けるフラグ立ててくれてるから準決勝あたりでありそうだけど
ワカメに関しては分からないね、何故なら
結局ワカメのできることって言ったら今までの経験を生かした抜群の読みみたいなものだから
明らかに変な打ち方をする咲や衣みたいな部類には通用しない
本来和に対してはかなり強いはずなんだけどね、相性で言えば
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:17:47.64 ID:sWdPE888
- >>140
ワカメは予選での負けをここで返してるから、もうそんなに大敗する事もなくキンクリ一直線だろうな
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:20:07.27 ID:NoPoi7vP
- というかワカメは中略でいつでもことを終えられるから、今後の次鋒戦はほとんど変化なく終わるか先鋒戦での点差が平らに近付いて終わりとかになるんじゃない?
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:21:46.93 ID:LX/K2y5G
- 和は役満親被りしたのに結局収支は+にしたんだから別に下がる事はないでしょ
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:22:36.26 ID:ssESqAd2
- 準決孕村さんボロ負けで咲が奮闘して2位なんてそんな安直な展開いらね
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:23:52.29 ID:HyYmE8At
- つまりAブロック準決勝次鋒戦の菫や泉の如何によっては、ワカメが上位クラスに滑り込む可能性も・・・
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:31:49.06 ID:nn81jQ36
- つまりワカメに勝てるみはるんは相当強いな
池田への愛が強すぎるため風越ランキングや個人戦は池田を越えないようにしてたが
その実は相当な打ち手だよ
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:36:37.17 ID:/uqbOvyC
- ワカメは臨海と一緒に来る高校の次鋒にも負けそう
彼女の全国での活躍は終ったと思う
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:41:00.28 ID:HyYmE8At
- 臨海も点数調整役が必要だろう、次鋒・副将が濃厚だが
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:44:15.53 ID:sWdPE888
- ワカメは捨て牌などから対局者の和了りを予見できるし、それに対する対応策も脳内にインプットされている
つまりノーマルでありながら怜並みの予知能力と、それ以上の対応能力を備えている
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:44:27.65 ID:3WeACG+3
- 臨海は先鋒が姫様と照相手だしガイトさんとは言えそれなりのマイナスは避けられないと思う
次鋒はむしろ回復役というか+方向への調整役になりそうな気がするなあ
まあタコスも似たり寄ったりだからワカメさんとどっちが優先されるかは知らんが
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:46:50.71 ID:dwCEHNZg
- はっちゃんの大四喜が和じゃなくてダヴァン直撃したら大笑いだな
まぁないけど
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:51:18.05 ID:yG11Aw0G
- まぁ和は一度痛い目見て欲しいわ
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:52:26.35 ID:xhSVIs/h
- ダヴァンは唯一レギュラーに残ってるんだし普通に強キャラだと思うわ
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:53:04.84 ID:L7EnMGcx
- ワカメ→過去の近似の状況を思い出すだけで、その後も過去の近似のまま推移するとは
限らないから、ちょっと変化つけられたり、過去の近似からそれる方向へいくと崩れる
エイスリンが素直に手なりで進める能力だっただけで
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:58:15.15 ID:sWdPE888
- >>153
ハッちゃんの能力開放で鬼門から一斉にあふれ出す悪霊達
立ちふさがる天使のどっち「そんなオカルトありえません!」
〜勢いを失い迷走を始めダヴァンに突っ込む悪霊達
ダヴァン「アナタの存在こそがオカルトじゃないでスカ!!」
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 18:16:54.91 ID:L7EnMGcx
- >>151
カオリンに試合と合宿で連続で負けてるから、単純にジョジョのチャカの覚えたぞみたいなのではなく
普通の人でも同じような牌譜になることなんか数万回に1回くらいで毎回違う
エイスリンはむしろ能力で似たような牌譜に毎回なりやすそうだったからだろ
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 18:17:03.92 ID:Bdb09hyE
- 一番有り得そうな決勝の組み合わせは白糸阿知賀臨海清澄だろうけど
一応東京大阪の2強なのに東京に偏りすぎてるよなこれじゃ
臨海の代わりに永水が入るとバランス取れるんだが
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 18:18:44.92 ID:sWdPE888
- >>159
臨海は東京といっても租界みたいなもんだから
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 18:19:21.94 ID:D4lKcfFp
- >>159
しょうがない
東京の2強はそのまま全国の2強みたいなもんだろう
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 18:21:16.18 ID:HrTN0dda
- >>159
おい姫松
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 18:23:44.95 ID:L7EnMGcx
- 照のいる白糸台=フナQを照にした千里山
こんくらいだろ
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 18:24:28.67 ID:HyYmE8At
- >>159
まだ千里山も姫松も敗退確定してないから!
特に前者は実力で勝ち上がれるから!
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 18:25:27.44 ID:7L+k4q9K
- 決勝大将戦で淡ちゃんがマジ泣きしてる姿しか見えない
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 18:25:55.66 ID:Bdb09hyE
- 千里山が外人が揃う前の臨海や不完全な永水しか相手にしてない
なんちゃって全国2位なのが問題なんだよ
もう最初から怜龍華セーラ愛宕姉荒川の5人でよかったんじゃないか
姫松?末原さんだけで十分だろうが!
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 18:34:11.26 ID:yG11Aw0G
- 千里山の4人が活躍するには、時が3位以下で先鋒戦が終わる必要があるだろうね
逆に時が2位で先鋒戦を終わったら、千里山の他の4人はあまり活躍せずに終わると思う
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 18:37:53.47 ID:HyYmE8At
- 阿知賀と新道寺相手に圧勝してしまうようでは物語にならないからな
阿知賀編を描く以上仕方ない部分だったんだろう
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 18:42:41.34 ID:Bdb09hyE
- 大量リードしてる時に回ってくると戦犯にされる恐怖が付き纏う
要は神の手による点数調整という名の罠の餌食にされてしまうという訳だ
その逆に、上げて落とすための布石として「何故か実力以上に勝ってしまう」というキャラクターもまた出てくる
強さ議論はそのあたりの神の都合も考慮すべきだが
そればかりはどうしても主観が入るので難儀な事なのだ
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 19:24:17.87 ID:93ElAQJ2
- そうかな?
泉とか船Qとかきちんとプラスにしてるのに
何故か惨敗のエイスリンあたりより弱い扱いにされたりしてるけど。
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 19:31:24.13 ID:/Um9qgdp
- 千里山はたった一つのマイナスポイント、怜以降阿知賀と拮抗で下げられてるよ
本編側との比較対象が阿知賀しかいないからね
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 19:34:48.29 ID:93ElAQJ2
- 怜以外でも10000阿知賀に勝ってるよな。
モンブチ達は衣以外でそれ以上勝ててたのか?
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 19:37:31.47 ID:yG11Aw0G
- 千里山の後ろ4人と阿知賀の後ろ4人、どっちが強いかは準決勝で分かるでしょ
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 19:43:49.49 ID:3WeACG+3
- 単純に収支で判断するなら清澄の大将までの4人より
姫松の大将までの4人の方が強いってことになるからねえ
他の2校との絡みもあるしそう単純じゃないと思うけどな
描写みて判断すりゃいい話だけど
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 19:44:49.96 ID:HyYmE8At
- >>172
池田=四天王とすると勝ててた、とみるのが現状妥当だな
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 19:46:08.99 ID:yG11Aw0G
- ステルスで消えた時期がともきーよりも早かった
捨てするは弱いやつから見えなくなっていく、
個人戦ではともきーが最初に見えなくなり、そのあと部長と咲が見えなくなった
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 19:48:31.43 ID:TARv/b2U
- 千里山が阿知賀に競り負けたらほんとお笑いだな
唯一、格を保ったまま敗退する手段は怜が照から狙い撃ちされてそのまま飛ばされるしかなかったけど
もうその展開もありえないし。
長野上位以下の阿知賀に競り負ける全国2位・・・
また強さ議論が荒れそう
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 19:51:22.19 ID:qeMeD2P2
- >>177
残りの白糸台が千里山狙い撃ちする展開は十分有り得るんじゃね?
白糸台にしてみれば阿知賀決勝の方がATM的な意味で戦いやすかろう
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 19:52:51.68 ID:yG11Aw0G
- 狙い撃ちにされる方が悪いね
文堂や池田だってそうだし
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 19:53:23.62 ID:93ElAQJ2
- 勝敗もハッキリしない合同練習と
公式戦をごっちゃにしない方がいいんじゃない?
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 19:54:18.56 ID:/2uY5ZbT
- 一日の特訓で強くなったってんなら阿知賀上げてもいいんだが・・・今のところ玄に成長はまるで見られない
弱いまま決勝行って、それなりにいい勝負をしてしまったら大変なことになるな
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 19:54:23.47 ID:yG11Aw0G
- 練習試合はいいとしても、圧倒されちゃダメでしょ・・・
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 19:56:35.88 ID:jqR4DGLy
- 玄は最後にドラを捨てて
それでも結局ドラが集まることになるのかね
それだと決勝でドラを自由に捨てられる状態で闘える
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 19:56:36.56 ID:HyYmE8At
- >>178
カッコ悪いな、その王者は
そこまで無理な展開して阿知賀を勝ち上がらせるなら最初から善戦できる戦力に設定するだろう
順当に敗退か、ご都合でも戦術か実力で二位抜けの方がありうる
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 19:57:57.07 ID:93ElAQJ2
- 結果がどうかも判らんのになあ。
憩とその友達相手にも
描写上は向こうの活躍?場面しかないのに
阿知賀は自信を深めるくらいには打てたみたいだしなあ。
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 19:58:44.41 ID:hoivaGVU
- >>180
あの描写で阿知賀の格が長野上位より上だと見るのは無理があるわ。
池田がぎりぎり微妙で、他よりは明らかに格下
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:00:09.61 ID:yG11Aw0G
- >他よりは明らかに格下
むしろこう読み取れる場面はなかったんだがw
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:01:03.59 ID:qeMeD2P2
- >>186
いや、池田が微妙とする理由こそわからんのだが
和了ってないワハハとかならともかく
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:01:35.18 ID:TARv/b2U
- ロンされまくってる描写以外になんかあった?
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:02:48.69 ID:93ElAQJ2
- >>186
だから点数で判断しないと。
例えばゆみとかなんか対策出してたけど
あんな安手じゃ玄に一回あがられたら負けるだろうしな。
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:03:39.73 ID:yG11Aw0G
- かじゅが負けてたらそういう描写でるだろ
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:05:12.46 ID:HyYmE8At
- >>188
読み間違えてないか?どんなに阿知賀側に贔屓目に見積もっても
長野上位>池田≧阿知賀
という構図になる、って話だろ
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:05:15.62 ID:GLa+6vdg
- >>190
あのままやってたらかじゅが負けてたと。
あんだけ持ち上げといてキャプも負けてたと。
点数ださないだけでそこまで擁護できるのね
衣にすら勝てるのかなw点数わからないし
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:06:45.18 ID:93ElAQJ2
- 憩さんに負ける描写しか無かったけど
憩の学校には勝ってたりしてるしな。
阿知賀側が全然ショック受けた描写も無いし。
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:09:27.98 ID:HrTN0dda
- 自分の好きなキャラが弱い描写されてるのが悔しいのはわかるけどさ
ここはそういう私情は関係ないからな、作中描写で全て決まる場所
単なる作中での不満はどこか別でやってこいよ
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:09:58.14 ID:bJ6M8UW9
- あの後普通に善戦してたってのが一番矛盾少ないと思うけどな
てか長野勢に歯が立ってなかったら阿知賀もっと落ち込んでそうだが
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:12:09.03 ID:yG11Aw0G
- 描写がされた=確実なこと
描写されてない=不確実なこと
阿知賀があのあと長野に善戦したかなど誰にも分からない
圧倒されたのは分かるけど
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:12:19.77 ID:cEvQx8LC
- 負けたら悔しがらないといけないのかよ
阿知賀信者からしたら衣にも勝ってた可能性が高いってことか
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:12:30.73 ID:93ElAQJ2
- >>195
だから長野の上位は阿知賀から
あがれるくらいの腕は有るんだろ。
それ以上は判るのか?
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:12:33.66 ID:TARv/b2U
- >>196
あのあとモモやキャプやかじゅがころっと負けてるなんてのは明らかに妄想じゃねえの
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:13:29.04 ID:yG11Aw0G
- だから、ともきーとステルスでも判断されてるからね
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:14:23.43 ID:cUuOOzaB
- 阿知賀の信者さんご愁傷様です
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:14:52.58 ID:yG11Aw0G
- 阿知賀が弱くなると困るのは千里山だからね
この話の発端も千里山の評価から始まってるし
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:15:27.96 ID:HyYmE8At
- >>196
製作側が善戦したシーンを全く描写しない、これから判断できるのは歯が立たない、
という印象を与えたかったと読み取る以上は想像になってしまうよ
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:16:47.03 ID:cUuOOzaB
- >>199
阿知賀は長野の上位から和了れない程度の腕が有るってことだな
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:17:06.82 ID:qeMeD2P2
- セーラが「より多く奪う……!!」とか言ってなきゃ良かったんだが
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:19:42.68 ID:HrTN0dda
- >>199
長野勢が阿知賀より上の可能性はあっても
下になる可能性の描写がない、阿知賀の挽回描写がない
長野勢≧阿知賀という事が保証された描写としか判らないね
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:20:00.05 ID:TARv/b2U
- キャプやかじゅやモモに勝てないのがそんなにまずいことなのか?
総合力(笑)のチームなんだから別にいいだろ
総合力勝負で負けそうなフラグたってる千里山信者は焦るんだろうけど
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:20:26.62 ID:cUuOOzaB
- >>206
別に問題無いだろ
憧が安手で進めるから高い手で点を回収するってことじゃん
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:20:49.03 ID:/2uY5ZbT
- 阿知賀があまりにも弱いと決勝が一体どうなるのかすごく気になるな
ボロ負けもつまんないし、途中でトブわけにもいかないし
かといっていい勝負をしたら、長野勢>阿知賀≒清澄白糸台臨海?という意味不明なことに
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:22:10.55 ID:yG11Aw0G
- >>209
「3900! 1000−2000! 7700!」
「3900を3回上がるより、12000上がるほうが好 き や ね ん」
相手がどうであれ、12000で上がる方を拘ってるね
しかもこのセリフの前に稼がれた点数が3900を3回よりも高いし
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:23:42.60 ID:93ElAQJ2
- それはアニメの監督の言ってる
穏乃の真の実力次第だね。
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:25:45.07 ID:IxWcBvvt
- >>210
清澄が阿知賀に何かされたら相対評価で全方位に飛び火する
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:26:51.58 ID:k9ocw4JC
- >>205
和了れないという描写はない
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:27:52.77 ID:pqXHfXRG
- 猿の覚醒展開で無理矢理にでも底上げしないと強さ議論大荒れ確実だな
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:28:01.41 ID:cUuOOzaB
- >>214
長野に圧倒される描写しかなかったね
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:28:31.87 ID:HyYmE8At
- 穏乃一人強くなろうが、大将までにトビでは意味ないからな
最低でも副将まで清澄と同等の実力がなければ余程捻らないと銀行コースだが、それは不可能だ
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:29:57.99 ID:93ElAQJ2
- 穏乃はオーラスで必ずあがってるとか
何か持ってる伏線は有るだろ。
具体的にどんな力か答られんが。
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:30:02.60 ID:TARv/b2U
- >>214
描写をみるかぎり和了ってないな
和了ってる描写には懐疑的な一方でありもしない描写は信用するのか
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:30:26.44 ID:k9ocw4JC
- >>216
そんなことはわかってるしオレとしては>>207と同意だが
半荘全部映ったわけでもないのに焼き鳥だと断言してるのは妄想が過ぎる
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:33:10.58 ID:cUuOOzaB
- >>220
>>199への皮肉のつもりだったわけだが
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:33:12.29 ID:TARv/b2U
- >>220
いや焼き鳥云々は皮肉やろ・・・
点数が描写されてないから逆転されてたとかいってるレスへの
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:33:22.14 ID:AeDyD87q
- ランク2位が今年弱くても何とも思わないわ
風越や晩成だって地方では圧倒的な実績だったのに噛ませだったし
肩書き=強いは漫画の世界ではかなり当てはまらん
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:35:39.70 ID:/Um9qgdp
- 焼き鳥とかどうでもよくね?和了れたか否かなんてキャプテンがモブにデータ上全勝してない、並に意味ないだろ
あくまで描写が全て、その中で阿知賀はまるで褒める点がありませんでした、でFA
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:38:46.58 ID:TARv/b2U
- チームとしては
阿知賀>>風越、鶴賀
個人視点では
長野上位>>阿知賀
なんか問題ある?
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:39:08.75 ID:k9ocw4JC
- >>221>>222
議論スレなのに、皮肉を言うために雑なことを言うのは良くない
論の正しさより煽ることを重視しているってことだぞ
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:41:38.73 ID:HyYmE8At
- >>225
チームとしては
風越>阿知賀≧鶴賀だな、勿論阿知賀のメンバーが全員ワハハより強い前提で
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:42:12.82 ID:yG11Aw0G
- >>225
>阿知賀>>風越、鶴賀
根拠を下さい
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:42:59.74 ID:yG11Aw0G
- 鶴賀はかおりんの一発が有るかどうかで強さがかわるからな
後ろ二人は間違いなく強いけど
風越はみはるんを考えると阿知賀よりは強そう
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:44:09.83 ID:q3FIKobO
- そもそも練習試合のほんの数局の和了り描写が強さの評価に影響するなんて考えるのは難癖つけたいだけのアホ
咲なんか合宿で負けまくってるのになぁ
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:44:42.10 ID:/Um9qgdp
- >>225
チーム単位でも風越・鶴賀の方が上だね、オーダーの差で鶴賀戦は有利だけど
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:48:04.40 ID:DZOe4VoG
- だが待ってほしい
宥ねぇに暖かい牌が集まると言う事は
かおりんのみっつずつ・緑一色の確率を上げる事になるのではないだろうか
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:51:42.32 ID:HyYmE8At
- >>230
描写の優先度の問題だな、阿知賀編との本編の比較可能な描写は長野勢に圧倒されたシーンのみ
なので判断基準はこれに全面的に従うことになる
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:02:27.63 ID:q3FIKobO
- >>233
だからぁ、練習試合を判断基準に含めるのがアホだろっつってんのw
練習試合で自分の弱点を知ったり相手の強さを知ったりなんてのはお約束なんだから
そんなのでいちいち弱い事にされたら咲なんて完全に和やダヴァン以下なんだが
そんな事を言う奴は不思議といないんだよねぇ
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:03:12.90 ID:EmarDVam
- 清澄順位はこうじゃね?
ののか
まこ
部長
咲
タコス
麻雀は一対一で行うものじゃなく
いろんな人と対戦するものだからね
部長は気まぐれすぎ、咲はお人好しすぎて
1000試合単位だとなんとも言えない
タコスは論外
まことノノカはどっちを上にするか迷うとこだけど
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:04:51.29 ID:cUuOOzaB
- >>234
阿知賀は衣に勝ったりモノクル割ったりしてるんですかねえ
阿知賀を咲と一緒に考える君のほうが馬鹿
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:07:06.56 ID:HyYmE8At
- >>234
だから三行目以降は優先度の問題、ダヴァンは格付け比較する描写がまるでないのでNG
一行目はもう個々人の好みだが、阿知賀編と本編比較は現状不可能になるな
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:07:11.05 ID:IxWcBvvt
- 咲は合宿中気持ちが抜けてたからな
というか俺が>>47で言った通りだろ?
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:13:06.43 ID:3WeACG+3
- 実際問題あそこで活躍したキャプテンステルス加治木池田とか
清澄でも全員に確実に勝てるのは咲だけだし問題ないと思うがねえ
ワカメとタコスじゃ誰一人として勝てないだろうし
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:16:33.74 ID:GM9tsnu7
- お前ら阿智賀弱い弱いって言うけど修行回のおかげで玄ちゃんステルス完成しかけてるやん!
決勝じゃ完全に見えなくなるで!
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:19:19.79 ID:ssESqAd2
- 消えるなら猿だろ・・・・・・いや阿知賀全員ステルス習得で勝つる
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:20:00.78 ID:HNzt3MNt
- ここからはステルス玄の独壇場っすよ!
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:21:07.03 ID:/Um9qgdp
- >>239
誰一人勝てないのがその二人だとして、程度から計れるでしょ
そもそもその二人も全国編で強化されてるって見方が強いから池田レベルに歯が立たないとは考えにくいね
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:21:58.96 ID:LX/K2y5G
- >>239
どうだろ、負けなさそうなのってキャプテンくらいじゃないのかな
特にワカメあたりは相性でブレすぎだから実際にやってみないと何とも
池田なんて全国タコスと大して変わらん印象しかない
そもそも麻雀なんだから支配力なしで負ける事がないなんてのはあり得ない
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:22:00.96 ID:L7EnMGcx
-
てかあれは普通に妥当だろ
全国3位の永水、5位の姫松と清澄比べたら
長野無双してんじゃん
スラダンでも 海南≧フジマのしょうよう>ランクAの豊玉の南、岸本
全国準優勝・牧>愛知の星
テニプリ 不動峰の橘≧関西最強の千歳=主人公の金ちゃん>白石・その他全国勢
↑
跡部このへん
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:24:59.23 ID:ZVe4R41l
- わからないのでガンダムで例えてください
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:33:28.46 ID:/Um9qgdp
- >>245
食い合ったとはいえ大将戦まで圧倒的に姫松一位だったけど
阿知賀はスラダンに例えるなら武里の有力選手に誰一人1ON1で通用しない、
が妥当だとしたらそうなんだろうね
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:33:37.38 ID:QL8S0264
- 阿知賀って、不完全な衣には勝ってるんだろ、一度も勝てなかったのは憩だけらしいし
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:35:23.88 ID:Fxii4+cc
- ほんと単純過ぎだわ
長野勢が強いことぐらい最初からわかってることなのに阿知賀相手に優勢な描写見た途端に過小評価から過大評価へ極端すぎる
阿知賀基準にして千里山とか姫松まで風越以下みたいな扱いしてる奴いるし
腕相撲じゃないんだからそう簡単に不等号つかないでしょ
結論:池田でも十分に全国で通用する、じゃいかんのか
最近は落ち着いてきたけど放送直後は池田>セーラ≧阿知賀みたいな風潮だったから訳わからん
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:35:37.17 ID:GM9tsnu7
- >>248
勝ったって台詞あったっけ?
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:36:12.13 ID:cUuOOzaB
- >>248
何を言ってるんだ
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:37:08.41 ID:xPTNC+7t
- 千里山も姫松も永水も期待ハズレだったな
もう少し強い能力者がいても良かったのに・・・
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:37:28.68 ID:xhSVIs/h
- >>248
三箇牧には勝ったけど憩さんには一度も勝てなかったね…ってことだろ
よくあの台詞でそう解釈できるなぁ…
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:37:55.08 ID:qeMeD2P2
- >>248
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira099239.jpg
これは「龍門渕以外の中で、荒川さんには〜」って意味だろ
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:40:12.90 ID:cUuOOzaB
- 現代文の傍線部解釈問題で傍線部を含む一文を読まずに間違うタイプ。
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:40:15.76 ID:L7EnMGcx
- >>249
作中で何回もでてる、あくまで総合力だろ
白糸台だって照で10万稼いでも、5万失点するメンバーが2人いたら
照がいるアドバンテージが消える
実際にどういうメンバーがいるかどうかだろ
前から姫松とかチームとしては弱い評価だろ、永水も総合力だとそんなに強くないぞ
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:41:53.50 ID:/Um9qgdp
- >>249
それは結局千里山との合計点差を実力差と捉えるか、個人の点差を実力差と捉えるかの違いだね
前者なら千里山の格は保たれ、阿知賀のみ評価が沈むだけ
後者ならそういう風潮はおかしくない
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:45:08.39 ID:3WeACG+3
- >>243
だって和了された描写で優劣が決まるんだから
合宿でワカメは池田に上がられている描写しかない
よって結果は分からんけどとくに反撃をした描写もないからワカメは池田に歯が立たないと判断する
ちなみに個人戦の成績も池田>>ワカメね
一方で成長とかいうがワカメの合宿での課題は
素人対策であって池田のような相手に有効な成長が出来たとは判断できない
これは2回戦の描写をみてもそのような成長は描かれていない
よってワカメは未だに池田には歯が立たないだろうと思われる
むしろガチでワカメが池田といい勝負できると思っている人が多いのに驚いた
やってみなきゃ分からんというが充分に考察できる材料あると思ってたからな
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:46:47.93 ID:cEvQx8LC
- 清澄は総合力もかなり高いな
タコスが失点しても平らに戻すワカメ
好調の時の部長は点を稼ぐしチームがリードしてれば安い手で流す
基本的にどんな相手でも失点を抑え得点を稼ぐ和
どんな点差でもなんとかしてくれる咲
こんなメンバーによく戦った長野は全国に比べてレベルが高すぎるな
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:48:06.50 ID:nn81jQ36
- 考えてみれば、風越はインハイ常連で今年は歴代最強かもと言われてる強さ
透華は全国で脅威の和了率を見せていて、今年は去年より遥かに強い設定
池田や龍門渕四天王が全国上位でもおかしくないのか
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:48:58.97 ID:L7EnMGcx
- >>258
まあ、10回やって8回は 池田>ワカメだろう
合宿でもそういう描写だったから
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:49:39.67 ID:cUuOOzaB
- マスコミが長野のレベルを低いとする根拠は何なのだろうか逆に気になる
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:51:00.63 ID:TARv/b2U
- 真剣に議論してないのは池田とワカメの序列なんてどうでもいいやつが大半なんだろう
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:51:37.29 ID:D4lKcfFp
- >>262
マスコミは最近レベルが下がったといってたのは
すこし前は強かったのと、毎年コロコロ出場してくる高校が変わってるから
レベルが落ちたと思ってるだけじゃないのか
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:52:32.62 ID:/Um9qgdp
- >>258
まあ俺もワカメ過大評価だと思うけどね、タコスならまだしも
特殊な素人〜は+αで単なる特殊な打ち手がメインじゃなかったっけ
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:53:35.27 ID:i230KZSl
- >>256そうだよなぁ
阿知賀の正確な戦闘力はベスト4だと思えるんだ
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:54:17.96 ID:LX/K2y5G
- 収支がよくわからんのでそういった和了描写は参考にするのは薄いわ
何故なら作品のテンポの都合上でキャラ絞って和了描写を出しただけって捉え方ができるから
参考になるのは個人戦の結果とかだな
ワカメは素人対策というかあの合宿で4校分のデータを全部取り込んでるからそれ以上に成果はあったと思われる
逆に成長なしでエイスリン潰せたかどうかもわからん
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:55:30.91 ID:TARv/b2U
- エイスリンは麻雀素人だからな一応
ワカメの対応できない癖のある打ち方ができるのはこれからだろう
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:58:46.42 ID:JTGE2L4c
- >>262
常連校が出てこれない。
レベル下がった!弱いそれじゃあつまらないという斜め下のリアルな発想
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:00:05.25 ID:sWdPE888
- ワカメは既視感のある対局ではノーマル、オカルト関係なく対応出来るからな
よほどの能力者で無ければキンクリされて終わりだろ
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:01:25.04 ID:L7EnMGcx
- >>267
カオリンと2回やったけど2回まけたろ
普通麻雀なんて毎回違う展開になるから、同じ人間が近似になるなんて
ありえないくらいの確率だからデータをいくらとっても
そうそうどうなるものでもない。毎回違う顔がでる
エイスリンって能力のせいで真っ直ぐ進む手しかできない、近似になりやすいのも
負けた原因だろう。毎回同じ顔
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:01:35.95 ID:Fxii4+cc
- >>266
阿知賀は上から数えてベスト8ぐらいがやっとだから明らかな格上だらけの決勝では場違い感は否めないけど普通に強豪校
阿知賀が決勝進出校にしては弱過ぎるってのは同意だけど最近の阿知賀は普通に弱過ぎるみたいに言われてるのは行き過ぎ
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:03:21.04 ID:/uqbOvyC
- >>267
そもそもどのくらい打てばデータとして有効化されて対応して打てるのか不明なんだもの
毎日打ってる同じ部の連中に対してもワカメがそれほど優位性がある描写がないのに
合宿で数日打ったからデータが集まって強くなったというのは苦しいと思うけど
ぶっちゃけこの人の能力は条件が不明すぎる
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:06:41.19 ID:LX/K2y5G
- >>271
合宿の一回はお約束のギャグやりたいから負けただけだろw
ビギナーズラックの恐ろしさを作者が出したいとも取れる
大体特定の人間のデータ取って対抗してる展開が多いのが咲だろw
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:07:02.60 ID:GM9tsnu7
- とりあえずワカメはインハイ二回戦で成長の描写見せたわけだし池田と今やってもどうなるかわかんねーと思うよ
池田は成長描写ないわけだから
成長描写あれば池田勝つんだろうけど結局インハイでてない連中は残念ながらそんな描写はないわけで
主人公チームである恩恵だな
部長みたいな逆の例もあるけど
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:07:52.59 ID:/Um9qgdp
- そろそろ別の話題に移りたい人が大半だろうし、一応暫定で阿知賀まとめ
・長野勢の和了しかないからって優劣つけるのは早計→長野上位>阿知賀の演出のみなのにそれは無理がある
・あの描写だけじゃ根拠として薄い→唯一の根拠を欠いて比較不可能に
・長野がハイレベル→比較対象が長野勢と清澄の対戦校のみなので相対的には弱小
・阿知賀の対戦相手との比較は?→千里山は今後次第、劔谷等は阿知賀に劣る
・総合力なら阿知賀にも分が・・・→四天王や池田基準に個人戦の成績に鑑みると鶴賀以上風越以下
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:10:13.30 ID:LX/K2y5G
- >>273
部長あたりの強さをボーダーとしてそれ以上になると優位性が出ににくなるとは捉えられるかもね
でもまあ最初に言った通り支配力なしで誰かが絶対勝つってのはありえないし
ワカメの特性考えると長野勢に関してまず勝てないってのはちょっとどうかと思うわ
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:15:55.19 ID:Fxii4+cc
- >>276
そんなまとめられても→以下の意見に対しては俺はほぼ全面的に反対だわ
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:16:40.27 ID:D4lKcfFp
- マコが清澄内で数え切れないほど打ってるわけで
それでマコが清澄のメンバーに対しては得意で清澄メンバーに無双できる
ってわけじゃないしデータっといってもあまり関係ないよな
エイスリンは対戦相手とクレ部手の素の強さがどうかってだけ
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:17:17.08 ID:/uqbOvyC
- 結局成長という概念がある以上は主人公チーム
具体的にいうと清澄と期間限定で阿知賀のメンバーはこうした強さ議論においては圧倒的に有利なんだよ
タコスがガイトや照相手に善戦すりゃランクどんどん上がるし
阿知賀が決勝に出て清澄や白糸台、臨海といい勝負したら成長したって事でこっちもランク上がる
成長しちゃう主人公チームのキャラを基準に相対比較するのは危険だと思う
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:17:19.11 ID:mnwDdnd0
- なるほどやっぱりか・・・
「としさんのモノクルはスカウターだったんだーっ!!」
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:18:40.20 ID:jqR4DGLy
- 阿知賀が善戦するとむしろ相手チームの評価が下がりそう
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:20:56.90 ID:L7EnMGcx
- >>280
池田も咆哮で覚醒はしてるが、咆哮池田を評価に入れてないし
タコスが善戦してもやっぱりその誤差に留まってしまう
これは、前から言われてたけど
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:21:04.88 ID:HyYmE8At
- ワカメは「卓上の顔をゆがませる」という疑似流れ操作がどの程度通用するかだな
単純な雀力強化が成されたかどうかはまだ不明、全国>長野が崩壊してるから
>>278
反証出せばいいのでは?議論スレである以上、それが最も有益
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:21:38.14 ID:Fxii4+cc
- >>282
それがなんか間違ってるんだよな
千里山どころか白糸台にまで飛び火しそうで怖い
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:23:01.19 ID:jTN3Ffzc
- >>272
2回戦の千里山との点差を独自で分析したんだが、怜だけが規格外の打ち手で次峰以降は対等に阿知賀が渡り合ってるんだよ
準決までに阿知賀勢は長野の強豪を相手に2回戦の対策を練り荒川クリニックで個人の能力底上げだから、単純な計算では2位通過も可能
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:25:12.84 ID:/Um9qgdp
- >>286
>>257
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:25:59.24 ID:QL8S0264
- >>282
特訓の成果はどう考えるんだろう
阿知賀が善戦すれば、特訓の成果が出たと考えるべきか、
それとも阿知賀の評価は以前と同じままで、それにやられている他校が弱いの考えるのか
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:26:00.52 ID:L7EnMGcx
- >>285
なんか全国を修羅の国にしてどうしてもインフレをさせたく
ネリーで咲を負かしたい人達がけっこういそうだな
もしかして淡の格が下がるのを恐れてるってことか
淡に咲を負けさせたい勢力もいるのか
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:26:06.45 ID:jqR4DGLy
- その規格外の相手を破らないで2位通過ってどうなのよって気もするけどな
ボコられたけど修行してそいつに勝って2位通過ならわかるが
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:26:24.60 ID:nn81jQ36
- >>285
千里山がそれで批判されてるから、当然白糸台や臨海もそういう批判になるだろうな
照以外の白糸台=阿知賀、になる可能性は十分ある
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:27:19.70 ID:/uqbOvyC
- ぶっちゃけ白糸台なんて照と淡がアホみたいに強けりゃ他は池田程度でも
清澄より強いって評価も全然分かる
一番怖いのはメンバー全員が恐ろしいくらい肩書が立派な臨海だな
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:29:40.65 ID:GM9tsnu7
- >>288
成長描写だからプラスになるだろ
決勝で活躍なんかしたら今の阿智賀勢のキャラはランク上がり捲くりになるなw
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:30:22.48 ID:L7EnMGcx
- >>275
個人の順位で池田が上で、合宿でも描写で池田がハネ満あがってるから
もう一度直接描写ないと池田が上としかいえん
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:30:41.37 ID:Fxii4+cc
- >>289
全然そんなんじゃないけど長野ベスト4>全国準決勝みたいに極端にバランスぶっ壊れてるのは行き過ぎじゃねって話
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:30:58.29 ID:HyYmE8At
- 臨海は優勝しない限り寧ろ阿知賀に凹まされる選手がいてもおかしくない
全区間4位は考えにくいからな、敗退するならまた別だが
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:33:45.34 ID:D4lKcfFp
- >>293
結局何かが一極集中であがることも下がることもないのは
このスレの昔からの状態
なぜなら、全員が関係性を共有してるから
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:34:41.82 ID:TARv/b2U
- 成長したわりにはオーラスまで涙目で焼き鳥なんだけど。
それはどうなん
玄だけ成長してないの
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:35:34.00 ID:L7EnMGcx
- >>295
だから、「総合力」という概念を使ってるわけじゃん
インフレを防ぎつつチームの戦力の差をつけられる
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:37:44.04 ID:/Um9qgdp
- >>299
阿知賀がその総合力で長野に劣るって話
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:38:08.91 ID:LX/K2y5G
- >>298
ドラ能力が変容しない限り素の雀力が向上しても変わらないからね
あの縛りを前提として打ったら誰がやっても大して差ないよ
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:39:27.34 ID:GM9tsnu7
- >>294
少なくとも池田より格上の相手に勝っちゃったらワカメのが上になっちゃうだろ
最新の結果や描写が優先されるんだぜ?
エイスリンにワカメが勝ったからって長野個人戦でワカメより強い池田はエイスリンより強いって理屈にはならんからな
エイスリンは実際どの程度の強さかピンとこないけど
インハイ出てこない時点で池田の強さは長野個人戦で固定されてるからな
池田の成長描写出せない以上直接対決なくてもインハイの結果次第でワカメの評価は変化するんだから池田より格上になってもおかしくないぜ?
準決でもしワカメがアジア大会銀メダルのハオに勝っちゃったらワカメ>池田ってみんな思うだろ
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:40:39.17 ID:ftLj8oho
- >>291
白糸台は照を除いて薫さんは強いだろうな!照と対等に会話を交わしてる口振りが大物感を醸してるからね。
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:40:59.88 ID:L7EnMGcx
- >>300
阿知賀が、かおりん、むつき、ワハハ、文堂、深堀あたりで狙い打てば、総合力では
べつに負けてないだろ
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:42:22.35 ID:3WeACG+3
- 焼き鳥で涙目なのは照相手だし仕方なくね?
半荘2回で20回も上がられたらどうしようもない
怜ですら最初の様子見以降はすばらの協力+ダブルでやっと1度上がっただけだし
まあ打ち方もメンタルも特に変化もないのは印象悪いけどw
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:42:30.07 ID:QL8S0264
- >>293
でも、準決勝だと基準がないから評価できないよな
で、思うんだが、池田は新道寺の中堅をなかなかと評価していたから、新道寺の中堅を池田くらいと仮定して、
阿知賀の成長度を図ることが出来るんじゃないかね
新道寺はわかりやすく、あとになるほど強い奴がでてくるから
まあ、なかなかと評価したからといって互角と考えるのは強引だとは思うが、ある程度の基準として
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:43:55.34 ID:sWdPE888
- 阿知賀が西日本最強になる日も近いな
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:45:46.13 ID:D4lKcfFp
- >>302
全員の評価は相互に繋がってるから、全員に影響を与えるとしかいえんな
つまり当然、池田もそしてマコに関わるキャラに評価が微量に変化したりする
それと池田も成長描写は一応今回あったし、衣相手に善戦した咆哮後というのもある。
池田がマコ相手にハネあがったり、順位で上回ったりする描写もあり関係性はあるしな
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:47:40.75 ID:/uqbOvyC
- 一番困るのはシズノが咲に善戦しちゃった時だなw
まあ咲の評価下げるかシズノの評価上がるかしかないけど
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:48:14.36 ID:8Zz0QPSp
- 阿知賀は風越くらいの強さだな
鶴賀には勝てる。龍門渕は無理。
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:49:17.77 ID:+VT55KGg
- >>307
阿智賀>千里山>姫松>新道寺とか嫌なランキングだな
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:50:52.22 ID:lMxTJcIV
- 個人戦で部長とともきーとモモで咲を狙い撃ったように、他で潰し合ったり、食い合ったりしてくれれば、穏乃でももしかしたら一噛みくらいはできるだろう
ただ玄憧穏が和と戦えない構成の阿知賀が決勝まで行くの?実力だけじゃなくストーリー的にも
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:51:15.08 ID:IxWcBvvt
- >>309
それは一番あり得ん気がするがw
その時の状況を判断して咲を下げるかジャージを上げるしかないな
咲を下げる場合は衣や霞、姉帯辺りの評価も見直す方向で
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:51:34.17 ID:nn81jQ36
- 大将戦はチームの貢献度で評価するから、阿知賀が決勝進出したら
穏乃>新道寺の大将、になるんだよね
白糸台と千里山のメンツは、阿知賀どころか新道寺に負けても評価下がりそうだ
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:51:53.49 ID:L7EnMGcx
- >>302
このスレだと当然アジア2位に評価が下がるほうに傾く→(アジア2位が何かしら理由あって全力出せないとかなかったら。)
そのアジア2位が照と互角みたいな互換性があったら別だが
単品ならアジア2位の評価さがり、ワカメとワカメに関連するキャラ→ほぼすべてのキャラに
変動があり、実質アジア2位が弱かったという事実でおさまる
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:52:38.14 ID:FI//a7LW
- アマのアジア2位がどうしたって?
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:52:45.52 ID:/Um9qgdp
- >>304
狙い打ち出来るだけの実力差がある根拠は?
それは流石に文堂とかを下に見すぎ
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:54:13.07 ID:ftLj8oho
- >>306
今計算してみた
池田ァが新道寺の中堅レベルなら、阿知賀の特訓で無双できないよ
分析してみたら、副将辺りまでの実力はあるさ
特訓ではシズや灼との対戦で1位、憧との対戦で親倍だからな
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:55:08.04 ID:H4uwHeoY
- >>309
善戦の程度によるな
ただ普通に和了ったくらいじゃ評価は変わらない
咲が怯えるくらいの事をやらかすか直撃で毟るかしないと
少なくともかじゅ程度の抵抗はしてくれないと評価できない
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:56:54.26 ID:HyYmE8At
- >>318
新道寺で風越クラスか・・・中堅でセーラが無双しないと千里山も怪しくなるな
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:58:44.13 ID:GM9tsnu7
- >>308
今回の池田の成長描写って阿智賀の?
アレって長野県勢の成長描写にならんでしょ
阿智賀に優勢だったってだけで収支すらもないわけだし
結局長野個人戦以降の成長描写はないよ
清澄以外の長野勢にも言えることだけど
インハイ個人戦があればキャプだけは変化あるけどね
常に最新の結果や描写があるインハイキャラは変動するけど出てないキャラは変動する理由がないでしょ
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:59:00.21 ID:sWdPE888
- サッカーだと負けても相手が強豪国ならFIFAランキング上がったりするんだぜ
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:59:03.74 ID:LX/K2y5G
- >特訓ではシズや灼との対戦で1位
こんな描写あったか?
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:00:17.44 ID:H4uwHeoY
- >>315
総意というわけではないけどこのスレではワカメの評価を上げないようにする空気があるからな
実際、ワカメがエイスリンに勝ったけどエイスリンが雑魚専で地元の評価が高かっただけという結論に落ち着いたしな
まぁでもタコスの成長を見るにワカメもそれなりに成長したんだと思うよ
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:00:55.87 ID:/uqbOvyC
- >>323
まさかの池田>ステルス説が浮上w
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:01:59.31 ID:ftLj8oho
- >>323
ヒント 池田ァのネコ耳
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:02:53.13 ID:L7EnMGcx
- >>324
>>321
池田なんかは、満月衣や咲にも善戦してるのにこの評価だからな
シズノもそうだが、他キャラが多少覚醒しても池田の誤差の範囲で
許容しようとしたら出来るレベル
池田が一番割くってる
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:02:56.35 ID:/Um9qgdp
- ワカメは個人戦の結果が芳しくない、のよーも+、能力強化が生かされてない、だから
低ランクに落ち着いてもしょうがないな
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:04:20.17 ID:GM9tsnu7
- >>315
優先するべきは最新の結果と描写じゃないの?
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:04:50.65 ID:HyYmE8At
- >>327
池田は個人戦が最新かつ最も確度高い描写だから、割食ってるとは言えない
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:05:43.05 ID:H4uwHeoY
- 池田はモンブチ四天王レベルって事で落ち着いてるんじゃないのか?
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:07:18.20 ID:LX/K2y5G
- >>325
ステルスされても高目ツモ狙いにいける池田なら勝ててもおかしくないな
>>326
大将戦があったじゃないですかー
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:08:15.59 ID:D4lKcfFp
- >>330
個人前の池田が咆哮していい試合したけど、
ランク変化はほぼなかったけどな
例えば和も今の評価は一番最近の試合だけで判断したら
だいぶ下がってる。過去に行ったすべての試合を総合して判断してる
主人公チームは何戦もするぶん、いい部分もあるけど割りを食ったりもする
近戦+総合+描写や設定+肩書き
結局総合評価となってくるな、これは全キャラにいえるけど
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:11:07.87 ID:3WeACG+3
- ぶっちゃけ一番優遇された評価されているのは和
はっちゃんに特別不利があった描写もなく収支で負けているのに
何故かどのランクもはっちゃんより上
雑魚狩り能力も紹介からして普通にはっちゃんの方が優れていると思うんだが
というかこの人は団体戦の半荘2回じゃ強さがそこまで明確にでないキャラなのを
いい事に収支で下回ろうが雑魚に振り込もうが全然マイナス評価されてないよね
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:12:37.00 ID:m5lf7eCx
- >>331
その結果は県内個人戦修了のまとめであり、全国編とは別枠で区切るって前スレで決めたじゃん…
清澄主催の4校合同合宿もあったから以前とレベルが違う筈だからね。
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:13:33.26 ID:/Um9qgdp
- >>334
個人戦二位で池田等を圧倒してるし相性問題でマイナス要素が出たに過ぎない、とも言える
総合評価は当然でしょ
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:15:10.89 ID:LX/K2y5G
- >>334
その辺は永水が準決進出するなら変わってきそう
はっちゃんの評価は多分あがるだろうし
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:15:46.62 ID:If35U0+P
- のどっちは長野で2位取ってるのが大きいよな
現状では不安要素は対魔物戦くらいしかない
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:18:54.01 ID:FI//a7LW
- 和ってキャプか咲と当たってたっけ?個人戦
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:18:58.28 ID:L7EnMGcx
-
直近だけで評価しないのは全キャラにいえるからな
池田も咆哮の部分だけみると強いが色んなもの総合評価でこうなってるからね
和も直近で評価したら、そうとう下がる、が以前にやってきた個人順位なんかも
評価に含まれてるからこのランクだろ
つまりここじゃ成長してもそれだけを取り出さないで、総合的評価の一部に加わる程度だろ
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:20:15.63 ID:H4uwHeoY
- 和は大負け描写がないしなんだかんだでいつもプラス収支で終わっているから
評価を下げようがないんだよな
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:20:30.98 ID:3WeACG+3
- >>336
長野の個人戦で2位だからどうだっていうんだ?
和がはっちゃんより上の評価なのは何故か説明してくれってだけだよ
>>337
むしろ現状で何で和がはっちゃんより上なのか意味が分からないんだが
次の試合があればその時に変えればいいは同意だが現状の評価が既に違ってね?
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:22:15.62 ID:sWdPE888
- >>334
フン、むしろのどっちは世代別ランク1位、マスコミ受け1位、おっぱい世代別ランク1位・・・
むしろ評価が低すぎるくらいだわ
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:22:46.27 ID:HyYmE8At
- >>340
成長した、という明確な描写があれば話は変わってくるな
能力強化等が特にこれに含まれる
タコスなんかは最終収支と、序盤の圧倒っぷりからするとリードが小さかった点を考慮した結果
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:23:58.43 ID:LX/K2y5G
- >>342
下がってる理由があるとしたら裏鬼門対策がしやすいってことだろうね
といっても塞が塞ぐのやめたら暗カンしだしてツモったからちょっと怪しいとも思う
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:25:26.49 ID:H4uwHeoY
- 県予選の頃より確実にランクアップしたと認められるのは今のところタコスくらいか
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:26:18.46 ID:sWdPE888
- タコスは今後も飛躍的に成長するだろう
しかし詰めが甘く必ずしも収支が+になるとは限らない
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:28:21.37 ID:L7EnMGcx
- >>344
あいつは成長した、こいつは成長じゃない
その線引きが難しい。和も最初からのどっちモードって成長したといえば言えちゃうし
変わってないといえばかわってないし。
それとタコス成長した、じゃあ今、井上とやったら勝てるか
わからんとしか言えんわけだから、むしろ井上の評価も連動してあがる
まあ実際タコスの試合みてみると不発漫と、−5万ですんだら良い神代なら
井上でもあれくらいやれそうだったし
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:32:06.41 ID:HyYmE8At
- >>348
差は縮まった、が妥当か
井上というか、長野決勝の主力選手は全国の壁が阿知賀編で取り払われた以上
見直してもいいな
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:33:37.95 ID:TARv/b2U
- 井上は重要な台詞もらってるし作者のお気に入りやろなあ
四天王のなかじゃ格上
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:34:20.74 ID:D4lKcfFp
- >>340
まあそれでいいと思うし、もとからそんな感じだろ
池田みたいな善戦も成長だけど、やっぱ今までの戦歴から
飛躍的にどうこうってなかなかならないしな、
関係性のあるキャラが連動してあがっていく
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:34:28.93 ID:H4uwHeoY
- タコスは
・鳴かれても調子が狂わない
・南場でも大崩れしない
これだけでも1ランク分の成長は認められる
今なら勝てるかどうかは別としても井上と渡り合えるよ
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:35:47.30 ID:sWdPE888
- タコス「ここからは私の連荘で終わらせる、この試合に東二局は来ない!」
「したがって、チャンピオンの活躍する場はないじぇ」
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:41:25.52 ID:D4lKcfFp
- >>352
だが、東場の親でもツモれないで
逆に漫が神代からあがったりする
東場でのツモりあいでシロミにツモり負けたりするんだけどな
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:51:04.75 ID:v/gFVqsY
- まあタコス多少は強くしないとフルボッココースだからな
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:58:54.27 ID:bk0zaspY
-
清澄高校が2回戦で、永水、宮守、姫松と戦っているのに。
阿知賀の2回戦の相手は、千里山、劔谷、越谷女子。
阿知賀が優遇され過ぎで、萎えるわ。
今日のTVアニメも、「咲-Saki- 千里山編」だし。
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:10:56.22 ID:VP59LZK9
- 準々決勝に限って言えば
初美>塞>>愛宕妹>>>>>和
愛宕妹と塞が和のミスの尻拭いをしていたにもかかわらず
初美に負けている和
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:15:52.63 ID:BAvdVEGV
- >>356
だよな
なにこのレベルの差
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:16:21.97 ID:Q5gW9Q5C
- とりあえずオナラン貼らないとつまらないから、適当に
SS ・・・照
S ・・・咲、衣
A+ ・・・霞
A ・・・姉帯、キャプテン、怜、愛宕姉
A− ・・・和、部長
B+ ・・・モモ、加治木、塞、薄墨
B ・・・透華、シロ
B− ・・・純、一、池田、セーラ
C+ ・・・智紀、末原、タコス
C ・・・みはるん、ワカメ、エイスリン、のよー、竜華、玄、宥
C− ・・・春、胡桃、泉、憧、愛宕妹、ドム
C−−・・・灼、穏乃、フナQ、巴
D ・・・ワハハ、文堂
D− ・・・むっきー
E ・・・かおりん
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:25:42.52 ID:eTteCwUk
- >>359
Bランクに適当感が・・・
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:28:27.27 ID:0TzeKW62
- のよーがそこそこ高評価なのですべてゆるす
まこの恩恵とはいえプラス収支なのになぜか低評価なんだよな常に……
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:28:27.70 ID:5NeCqg+j
- >>359
憧はセーラと点の取り合いができるのになんでセーラと3ランクも離れてるの?
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:29:38.10 ID:M3eeS/EC
- セーラって怜の言葉聞いてると照魔境が見透かす技って教えてない??
能力者とまではいかないけど、てかいつ戦った?昨年個人戦、春の団体戦?
それともモニター越しか?竜華も2回戦のオーラスの第一打でドラ切ってるし
なんか怖いわ・・・
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:35:20.74 ID:Q5gW9Q5C
- >>362
このランクにおいてはみはるん〜池田のように3ランク差は大した開きじゃない、
一応左から序列順に並べることを意識してるけど、セーラ下げるべきか
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:36:56.84 ID:ILA5vmWe
- 愛宕姉って部長の悪待ちツモ上がりにベタオリするしか出来なかったから次戦ったら互角か負けるんじゃねーの?
そもそも絶好調の愛宕姉が終盤普段通りか少し調子が下の部長見て
「もうちょい強かったらうちと互角やな」って言ってるとしたら微妙じゃね?
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:40:45.90 ID:eTteCwUk
- >>365
もういい加減お互い認め合ってるんだから部長上げ描写が来るまで変動無しって分かれ
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:41:05.41 ID:5NeCqg+j
- >>364
その理屈だとランクの階層を細かく分ける意味ないしw
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:43:02.97 ID:5NeCqg+j
- >>365
次に戦ったら…とかそんな不確定な予想は強さ議論に要りませんよ
部長は愛宕姉に完敗した
それが事実
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:44:26.30 ID:wYTVKSMF
- キャプテンは、悪待ち見抜いて止めて和了ってるからな
しかも、特に不調じゃない部長に対して
キャプテンと愛宕姉はワンランク差あるかも
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:45:03.18 ID:LZSfbRb/
- >今日のTVアニメも、「咲-Saki- 千里山編」だし。
こういうこというやつが一番キモイ
千里山とかただの噛ませだし主人公してねぇよ
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:48:57.00 ID:eTteCwUk
- >>359を弄ってみた
SS ・・・照
S ・・・咲、衣
A+ ・・・霞
A ・・・姉帯、キャプテン、怜、愛宕姉
A− ・・・和、部長
B+ ・・・モモ、加治木、塞、薄墨
B ・・・透華、シロ
B− ・・・純、一、池田
C+ ・・・智紀、タコス、セーラ
C ・・・末原、みはるん、ワカメ、エイスリン、のよー、竜華、玄、宥
C− ・・・春、胡桃、泉、憧、愛宕妹、ドム
C−−・・・灼、穏乃、フナQ、巴
D ・・・ワハハ、文堂
D− ・・・むっきー
E ・・・かおりん
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:49:45.14 ID:ILA5vmWe
- 末原さん、大将戦で能力者にボコボコだけど玄くらいには勝てるだろな
あの早上がりで流せば玄の配牌がかなり良くない限り負けないだろう
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:52:12.14 ID:5NeCqg+j
- 愛宕姉>キャプテン≧部長>セーラ≧憧
これはほぼ確定だろう
愛宕姉>キャプテン・・・部長に完勝した愛宕姉と部長に一勝一敗のキャプテン
キャプテン≧部長・・・お互い一勝一敗だが個人戦の順位でキャプテンに軍配
セーラ≧憧・・・セーラと点の取り合いができるほど渡り合える憧だが点数の差でわずかにセーラが上
部長>セーラ・・・キャプテンになす術がなかった憧が渡り合えるセーラとキャプテンと渡り合える部長では明らかに部長が上
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:53:47.03 ID:HLNQPDfT
- >>368>>365
>>369
愛宕の穴はそこ、ベタオリ対応で悪待ちの牌を見抜いてなく、しかも
オリたが部長にツモられた。
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:56:26.94 ID:H7lpb3pP
- >>370
置物よりは怜やすばらのほうが主人公してるな
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 01:00:00.82 ID:NW1mc8Ub
- >>371
どんだけ全国弱いんだよ
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 01:00:46.17 ID:ILA5vmWe
- 愛宕姉は和と同じ長いスパンで結果を出す安定感タイプじゃね?
魔物と当たらなきゃ常にプラスにしそうだが強い能力者と当たったらトップを取り続けるのは無理な感じ
和の無能力上位互換
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 01:01:04.55 ID:zSs+n3RH
- たとえおりてもつもられたら評価がさがるのか
これは一旦今までの評価を見直す必要があるな
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 01:02:19.17 ID:HLNQPDfT
- >>373
部長の悪待ちにベタおりしてツモられた愛宕、
キャプは部長と1勝1敗 個人順位では上位で
部長の悪待ちに待ちを見切って待ちを変えながらあがったキャプ
2回目の試合では部長がツモり勝ったが、待ちはわかってのツモり勝負
ベタおりの愛宕より強いとも言える
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 01:03:36.81 ID:NW1mc8Ub
- それで強いんだからいいじゃん
当たり前に正着打ってれば普通に勝てる運があるんだろ
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 01:03:48.75 ID:ILA5vmWe
- このスレのランキングは瞬間的な強さと長期的な戦いで結果出すタイプに分けたらランキング変動しそうなキャラは多いな
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 01:11:03.25 ID:5NeCqg+j
- 俺が納得できるように変えてみた
SS ・・・照
S ・・・咲、衣
S− ・・・霞
A+ ・・・姉帯、愛宕姉
A ・・・キャプテン、怜
A− ・・・和、部長
B+ ・・・モモ、加治木、塞、薄墨
B ・・・透華、シロ、セーラ
B− ・・・純、一、池田、タコス、憧
C+ ・・・ワカメ、智紀、みはるん、末原、竜華
C ・・・エイスリン、のよー、玄、宥
C− ・・・春、胡桃、灼、泉、フナQ、愛宕妹
C−−・・・穏乃、巴、ドム
D ・・・ワハハ、文堂
D− ・・・むっきー
E ・・・かおりん
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 01:15:00.98 ID:S2zYD7Qb
- >>381
瞬間的なら恐らく神代さんの天下やで
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 01:15:40.50 ID:Q5gW9Q5C
- >>371
そんなもんかね、続けて各校総合力
清澄・・・咲H、和F、部長F、タコスD、ワカメC
=32
龍門淵・・衣H、透華E、純D、一D、智紀D
=30
風越・・・キャプテンG、池田D、みはるんC、ドムB、文堂A
=22
鶴賀・・・モモF、加治木F、ワハハA、むっきーA、かおりん@
=19
宮守・・・姉帯G、塞E、シロE、エイスリンC、胡桃B
=29
姫松・・・愛宕姉G、末原C、のよーC、愛宕妹B、上重A
=21
千里山・・怜G、セーラD、竜華C、泉B、フナQB
=23
阿知賀・・玄C、宥C、憧B、灼B、穏乃B
=17
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 01:19:07.39 ID:eTteCwUk
- >>382
憧厨か、成り済ましアンチなのかって言われるぞ
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 01:19:34.79 ID:1cpBOHez
- >>382
残念だが暫定はこっちだな、愛宕には一応配慮はされて、部長と和は次の試合待ち暫定でもある
肩書きなかったら愛宕は突っ込みどころが多すぎるから今後ワンランク下になる可能性も無きにしもあらずだよ
セーラも肩書きはあるがそんなに強く無いしな。
愛宕のベタオリ対応とキャプの対応だと直接対決だとキャプに軍配あがっても不思議でもないよ
S+ 宮永照
S 宮永咲
S− 荒川 憩 天江衣、石戸霞
A+ 園城寺怜、福路美穂子、愛宕洋榎、
A 原村和、竹井久、姉帯豊音
A− 加治木ゆみ、南浦数絵、東横桃子、江口セーラ、
B+ 清水谷竜華、 臼沢塞、井上純、池田華菜、小瀬白望、龍門渕透華
B 国広一、新子憧、鷺森灼、松実宥、 松実玄、薄墨初美、高鴨穏乃
C 吉留未春、片岡優希、染谷まこ、末原恭子、二条泉、船久保浩子、愛宕絹恵、エイスリン
C− 沢村智紀、真瀬由子、鹿倉胡桃、上重漫、滝見春、深堀純代、狩宿巴、
D 蒲原智美、通常神代
D− 文堂星夏、津山睦月
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 01:27:20.97 ID:eTteCwUk
- >>386
とりあえず、
・憩入れてる時点で論外
・四天王と阿知賀メンバー並べる時点で・・・
・末原過小評価、次鋒戦面子過小評価の時点で・・・
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 01:32:15.09 ID:NW1mc8Ub
- >>386
お前の中での暫定な
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 01:35:23.36 ID:Q5gW9Q5C
- >>386
何か月か前に似たようなランク表見たな
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 01:36:20.66 ID:/rW+mqaS
- 実績はあてにならないと言いながら
実績だけで上位にランクされるナース
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 01:36:55.01 ID:1cpBOHez
- 一応きいてみたけど
衣と霞
怜と愛宕 はどっちがうえになる
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 01:38:14.19 ID:XQutcapo
- >>391
衣>霞
怜>愛宕姉
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 01:38:28.35 ID:NW1mc8Ub
- >>387
四天王と阿知賀は同じくらいでしょ実際
あの辺の中堅勢は団子状態
明らかに阿知賀が劣るって事は無い
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 01:38:34.13 ID:Q5gW9Q5C
- >>391
両者とも左が格上、が個人的な意見
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 01:40:43.12 ID:ZbNmi7UW
- 照はやっぱ予選で先鋒飛ばししたことあると判明。まあ当然だけど
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 01:40:45.74 ID:v4CbaKsc
- 四天王・池田・未春は全員横並びで良いよ
特に未春が四天王より下になる理由は皆無
竜華と末原も隣同士にしとけ
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 01:42:26.51 ID:eTteCwUk
- >>393
「長野勢との練習試合がアニメで放映されるまで」それが意見の大勢だったね
今は池田=四天王の図式崩さないと矛盾する
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 01:42:54.39 ID:XQutcapo
- >>395
実は井上も飛ばしてるんだなw
アニメ版だけど
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 01:46:31.69 ID:NW1mc8Ub
- >>397
派手な印象残してるようだけどあれじゃそんな変わらんよ
池田や四天王が全国でも通用することがわかったぐらいでこいつらが阿知賀より確実に強いかどうかは別の話
団子状態で何も矛盾しない
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 01:47:21.42 ID:XQutcapo
- >>399
必死だな
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 01:50:28.75 ID:XQutcapo
- 未だに四天王と阿知賀が同格と言ってる奴がいるとは(驚愕)
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 01:51:13.68 ID:0TzeKW62
- >>377
凋落してるとはいえ姫松は春も5位の全国5指なんだし、たかみーや臨海の中堅ともやる機会はあったんじゃねえかな
さすがにそのレベルの中堅まで無能力ってことは無いと思われる
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 01:51:26.26 ID:Q5gW9Q5C
- >>399
流石にそれには反論
・ほぼ大勝ち確定の親倍和了
・ステルス発動タイミング
上記の長野圧倒的優勢の描写を覆す材料は?
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 01:53:08.58 ID:XQutcapo
- 龍門渕>>阿知賀≧三箇牧
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 01:53:09.35 ID:NW1mc8Ub
- 和了シーン一発見せられたぐらいで>>384みたいに長野編と全国編のバランスが崩壊しまくってる方が明らかおかしい
合同合宿と同じで収支不明の描写なんて参考程度だろ
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 01:55:12.04 ID:XQutcapo
- 長野ベスト4は全国レベルなので全く問題ない
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 01:59:39.24 ID:Q5gW9Q5C
- >>405
レスした本人だけど、見比べてもらえれば本編二回戦>長野決勝になっている(永水は保留)
Aブロック準決勝は千里山が阿知賀との比較で現状割を食う形に、新道寺は不明、白糸台は照のみで十分と
バランスはまだ崩壊していない
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 02:05:44.83 ID:eTteCwUk
- 阿知賀を必要以上に擁護したいなら「この描写は参考にならない」じゃなくて反論たる別の描写持ってこいよ
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 02:13:32.82 ID:/PjF0JdA
- >>384
どう考えても小瀬川は7だけどな
これで霞が言った姉帯がいなければってのも通るし
加治木=小瀬川が妥当だろ、似たようなアナログ対応型故に比較しやすい
アシスト、危険牌の絞りは小瀬川。牌譜研究は加治木。特徴がどっちにもあるが=でいいだろうな
仮に長野決勝に小瀬川座らせても、インハイ2回戦に加治木座らせても同じような結果が出るんじゃね
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 02:14:27.60 ID:yLe0Lq+y
- まあ阿知賀はかなり格が低いキャラとして描写されてるよな
玄ちゃんの能力とか普通に無能力者じゃ太刀打ち出来ないくらい強い能力なのに
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 02:15:11.91 ID:NW1mc8Ub
- 設定持ち出してもここじゃ意味ないんだろ
各県二位と三箇牧、晩成、劍谷倒したとか言ってもそんなの風越や鶴賀でもできるって言われるんだろうし
阿知賀は決勝進出校の中じゃ雑魚、それでもベスト8ぐらいはまあ妥当な強豪校
必要以上に持ち上げるつもりは無いけど最近は必要以上に雑魚扱いされてるからな
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 02:18:32.87 ID:Q5gW9Q5C
- >>409
塞さんの存在読み切れてない霞さん評だからなんともだが、
タコスとの差に配慮したつもり、加治木が高いという話になるか?
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 02:21:34.93 ID:1cpBOHez
- 加治木>小瀬川にみえるわ
小瀬川>エイスリン=胡桃=塞←能力ごり押しタイプには強い。はっちゃんは塞には調度いい相手とトシが言う
しかし胡桃ちゃんの発言で、得点力には期待されてなかったから、強いがココ
良くない描写が多かった胡桃、エイスリンとそこまで差がないだろう小瀬川は
さすがに加治木より弱くないか
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 02:25:22.68 ID:/PjF0JdA
- >>412
さすがにチームメイトが塞の事危険視してたし、その情報が霞にいってないわけないだろうし
加治木はいいんじゃない普通に強いし小瀬川を7にしてタコス6にすりゃいいと思うが
さすがにタコス低すぎるかなあと、現状の東場タコス止められるキャラなんてそれこそ一握りのような気がしてならない
南場もタコスの点棒見るに放銃がそんな無さそう、これはやばい成長遂げてると思う
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 02:25:37.23 ID:Q5gW9Q5C
- 長野ベスト4>全国ベスト8になると楽しみが減る、というのは分かる
もう立の展開を信じるしかない
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 02:29:18.49 ID:L9789cXI
- アニオリ描写除外ランクをアニオリ気に食わない人が作ればいいんでね
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 02:29:59.18 ID:iyTo1Ir2
- というかもうすでに阿知賀が全国に行ってしまった為に
2回戦が剣谷と越谷っていう雑魚チームになって全国がショボくなっちゃってるんだよね
剣谷は強豪とかいうけどクロちゃん見たいに狙われたわけでもないのに千里山と9万点差あるわけで
しかもその剣谷と4万点差ある越谷ってどんだけ弱いんだよと
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 02:31:42.50 ID:1cpBOHez
- >>414
たしかにタコスは井上に近づいたけど>>354みると
2回戦の東場で止められてるんだ、
まったく止められないというわけではない
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 02:35:06.82 ID:oR6+C374
- 小瀬川は能力もちの加治木って印象。上はあれど下は無いな
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 02:36:17.41 ID:Q5gW9Q5C
- >>416
それやると個人戦をどこまで適用していいか不明瞭になるから、
基本アニメの描写も逸脱しなければ取り入れる方式でないととてもこの作品で議論は
できない
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 02:38:53.89 ID:/PjF0JdA
- >>418
そりゃ全く止められないなんてキャラにしたらそれこそバランスが崩壊する
照でさえ止められてるんだから、ここは止められたじゃなく収支で判断するべき
小瀬川も実際何かしらに気づいて突っ張った感じだからな、四風子連打以外にね四風子連打なんざあの河見れば誰でも分かるわけで
あれも悩んでるから能力に関係あるのかもしれんが、小瀬川の能力の詳細出てないから知らんけど
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 02:39:19.89 ID:L9789cXI
- >>420
いやだから分ければいいんだよ、注訳つけて現行のと
今のトコ全ての描写を基本取り入れてるのが主流なんだから気に食わない人が別途作るしかない
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 02:39:43.91 ID:HLNQPDfT
- >>416
あえて言うと
なんだかんだで、アニメ描写後でもここのランクはぜんぜん変わってない
それほどここのランク(誰の同意もないオナランだが)は一朝一夕で動くようなものでもなく、
何年も続いてきたスレ(スレの同意など一切無いが長年いる人は一朝一夕で評価を変えたりしない)
このスレ以外で弱い強い騒いでる人もいるが、もとからココの評価はこんなものだった
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 02:39:53.54 ID:GmeZ+USL
- 微妙な能力持ちっぽいし個人的には
部長と同格ぐらいのイメージなんだけどなシロ
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 02:43:29.86 ID:L9789cXI
- >>423
それなら別にいいんだけど
長野無双描写からバランスやらで悩んでるレスも見受けられるから言ってみた
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 02:45:50.72 ID:eTteCwUk
- >>423
いや長野無双の前は阿知賀全員Bランク(四天王と同等)にいたから激変してる
個人戦の時は大方予想通りで変動も小さかったけど
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 02:47:12.32 ID:HLNQPDfT
- >>423
大丈夫、無双後に評価があがったんじゃなく
もとから、長野はそれ相応に強い評価だったからw
一つ全体的にバランスに悩んでそうな気がするのはセーラかな
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 02:50:56.08 ID:NW1mc8Ub
- >>423
うん、そうそう
阿知賀はもともと加治木・モモ以下みはるん以上ぐらいの評価だった
アニオリのあの描写込みでもそれを極端に動かす必要は感じない
長野の強さは再確認されたけど
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 02:51:49.40 ID:HLNQPDfT
- >>425へだった
大丈夫、無双後に評価があがったんじゃなく
もとから、長野はそれ相応に強い評価だったからw
一つ全体的にバランスに悩んでそうな気がするのはセーラかな
>>426
まあ四天王自体がともきー と 透華、井上あたりだと評価も違うけど
だいたい、ともきーから透華、井上あたりじゃないか
一つ玄については評価落ちした気がするがそれは、準準決勝の敗戦や照戦での現状焼き鳥
やドラという弱点のせいではないかと
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 02:55:39.42 ID:ILA5vmWe
- モンブチ四天王とか全員船Q以上だろ
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 02:56:45.20 ID:eTteCwUk
- >>429
ステルスの描写からともきー以下は確定してるから、みはるん等と比較してどの程度か、になるね
俺はともきーとみはるんはそう変わらないと思うけど
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 03:00:00.02 ID:ILA5vmWe
- ともきー、みはるん、ワカメは同じくらいでいいよ
仲良くかおりんにボコられた駄メガネーズ
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 03:39:27.87 ID:dSYfvO9B
- ステルス判定が適応されるのってシズノと灼だけじゃね?
こいつ等はともきー以下でいい
もともとこの二人は阿知賀でも評価が低い2人だし妥当だろう
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 04:09:47.53 ID:LZSfbRb/
- >>375
ないわ、キモイ
3人とも主人公じゃねーし
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 04:12:34.75 ID:ZbNmi7UW
- お前はアニメ板は覗かないほうがいいぞ、精神安定のためにw
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 04:17:07.13 ID:praYC2Cf
- でも実際、千里山って主人公要素皆無だよな
やたら主人公だ千里山編だとか騒ぐ奴が多いのは理解に苦しむ
普通に見てたら阿知賀主人公以外ない
まぁサイドストーリーの主人公って程度だけどな
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 05:08:19.89 ID:L9789cXI
- アニメスレは阿知賀アンチ多いから今の展開に乗じて騒いでるだけでしょ
原作スレだと全然そんなのいないし
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 05:14:18.44 ID:M3eeS/EC
- クロちゃんって能力的に誰かと共闘とか絶対に無理だろ
ドラで照の打点とスピード下げたりトキとスバラが頑張っても10万点差だし
決勝 クロちゃん タコス(東場だけ・・) この2人相性悪すぎる
もう1人の???次第だけど、照さん本編用にまだなにかあるって考えるのが妥当だし
???がいくら頑張っても準決見る限り、南場あたりで滅茶苦茶やられそう
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 05:37:00.55 ID:LZSfbRb/
- 寧ろ東場で2回は暴走止められる可能性があるだけでも結構大きいと思うが
あとはガイトか神代か、もう一つのダークホース校の先鋒かがどんな奴かに託すしかない
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 06:39:12.24 ID:QqY2wajG
- 阿知賀って決勝進出しても大将戦までにトバないか心配されるレベルだろ
先鋒 -40000
次鋒 -10000
中堅 -25000
副将 -10000
大将 -50000
実力通り打てばこんな感じになると思うんだが、実際こうはならないだろう
誰一人+収支にならないとか酷過ぎるからな
おそらく誰か一人くらいは大幅+か1位取る奴いると思うんだよね
先鋒と大将は相手が相手だし100%有り得ないとして、世界ランカーさんが中堅ならそれも無理そうだが
次鋒か副将なら可能性有る
つまりおねえちゃんか灼の爆発が見れるという訳だよ!
のどっちとダヴァンがボウリング打法に敗れるとかお笑いだけどな
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 06:42:36.97 ID:LZSfbRb/
- 灼は準決勝でレジェンド回想をやらなければ、決勝で活躍する可能性は残されてるかもなw
準決勝でレジェンド回想をやったら・・・ちょっと活躍が見込めないっぽいけど
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 07:18:23.24 ID:Nrnn84TA
- 玄ちゃんって一人だけ雑魚すぎやないっすか?
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 07:43:34.94 ID:eTteCwUk
- >>440
流石に中堅こんなに沈まないだろ、狙い打ちレベルだぞその失点
>>442
あれで阿知賀では一番マシです
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 07:46:50.53 ID:Nrnn84TA
- え?雑魚相手には通用しても、全国区の猛者相手じゃなんかもう枷にしかなってなくね?
阿知賀最弱でしょ
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 07:47:19.69 ID:xtG4mkDU
- 次峰は阿知賀活躍フラグ立ってるけど
副将は覚醒和の前に沈むようにしか見えないわ
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 08:14:50.80 ID:nIw0Ijme
- まークロチャーはレイプされるのが可愛いから最強
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 09:09:37.47 ID:eTteCwUk
- >>444
他だって上位陣には歯が立たない打ち手止まりだから、
打ち方に制限あるというデメリット差し引いても打点減少で玄が総合的に最強、同格に宥姉の構図は変わらない
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 10:01:00.76 ID:H7lpb3pP
- 玄は豆腐メンタルで脳の出来も池沼レベルだから下げていい
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 10:03:55.54 ID:M3gJlcAR
- 玄は1度和了れば失点取り返せるから、まあ今回は流石に無理だが
怜に役満ぶち当ててやっから、怜信者は待っててね
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 10:07:02.03 ID:sXo/fYIs
- タコスと小瀬川は同ランクでいいと思うけどな
そもそもタコス>小瀬川の要素も探せばある
末原が今までのデータから小瀬川よりタコスを驚異と見てるからタコス>小瀬川
さらにタコスはそのデータ以上に成長してるからタコス>小瀬川
結果的にチームで清澄は勝つだろうし、もし永水が勝つなら、塞や小瀬川が永水に上がらせたのが敗因
貢献度タコス>小瀬川
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 10:45:27.86 ID:9QuVgegz
- 表貼ってないな
SSS…宮永照
SS…宮永咲、天江衣
S…姉帯豊音、愛宕洋榎、福路美穂子
A+…石戸霞、原村和
A−…竹井久、東横桃子、園城寺怜、南浦数絵
B+…加治木ゆみ、龍門渕透華、小瀬川白望、臼沢塞、薄墨初美、池田華菜
B−…Aislinn、江口セーラ、片岡優希、染谷まこ、松実玄、松実宥、鷺森灼、新子憧、高鴨穏乃
C…清水谷竜華、井上純、国広一
D…吉留未春、末原恭子、二条泉、船久保浩子、愛宕絹恵
E…沢村智紀、真瀬由子、鹿倉胡桃、上重漫、滝見春、深堀純代、狩宿巴
F…蒲原智美、文堂星夏、津山睦月
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 10:45:30.56 ID:eTteCwUk
- タコス上げについては、まず井上に鍛えて貰ったという中で井上に勝ることが出来たか否か、が問題だね
前者なら影響ないけど、後者なら井上>タコス=シロになるパターンもあり、必然的に宮守メンバーは
姉帯さん以外長野中堅以下に組み込まれることになる
全国二回戦の面子との比較は清澄とするしかないので、タコスの成長を考慮したとしても
長野勢中堅以上>二回戦上位以下>長野下位になってしまう
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 10:56:17.30 ID:eTteCwUk
- >>451
とりあえず気になった点
・姉帯>霞は何故?
・愛宕姉>>怜の根拠は?キャプテン≧怜の意見が大半だったけど
・ともきー>阿知賀メンバーはステルスにより確定してるはず
・差し込まれて収支+の愛宕妹>まこ無双中収支+ののよーの根拠は?
・部長の出上がり封じてツモ和了も安手で流せた春、胡桃なんでこんなに低いの?
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 10:57:44.25 ID:H7lpb3pP
- いつものキチガイだから触る必要ないよ
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 10:58:45.47 ID:wYTVKSMF
- 姫様が寝たタイミングは運としかいいようがない
シロとタコスは10回戦えば7〜8回タコスが勝つだろう
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 11:09:38.18 ID:eTteCwUk
- >>455
はっきりと能力強化の描写あるから特別枠で一気に2ランク上げるのもありかな
最終的には照相手に怜より善戦するとすれば上位に食い込むのも時間の問題だし
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 11:18:55.22 ID:qUfjaldx
- >>455
姫様にタコスを振り込ませたのは運じゃなく作者の意思
格付けとしてシロ>タコスになってるんだから10回戦えば〜とか完全に妄想
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 11:43:31.45 ID:/rW+mqaS
- 1行目は作者の意思云々と言いながら
2行目は完全に妄想に基づき完全に妄想と断定
まぁタコスがシロにそんなに勝つとは思えんのは同意だが
格付けしてんのは作者じゃなくお前らだろw
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 11:51:04.73 ID:qUfjaldx
- 10回戦えば〜と言う建前があろうと漫画で描写されたのはシロ>タコスだったわけだ
実際の麻雀とは違う。作者がタコスを強キャラとして書くなら姫さまの犠牲者はシロでも上重でも良かったのにそうしなかった時点で察しろ
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 11:51:54.89 ID:wYTVKSMF
- >>457
しかし、オーラスで9000点差以上ついててシロに逆転手は入ってなかったんだよ
作者に格付けする意思があるならシロがアガらせればよいのでは?
わざわざタコスがリーチしたタイミングで姫様を寝かすのはシロとタコスの格付けには関係ないだろ
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 11:56:54.32 ID:qlfhJSV8
- オーラスまでタコスが勝ってたし姫様への振り込みにもシロ何も関与してないじゃん
それでもシロ>タコスなの?
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 11:58:57.76 ID:qUfjaldx
- そりゃ点数多く取った方が強いやろ
ここの基準だと違うの?
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 12:00:14.78 ID:eTteCwUk
- 勝手な作者の意図予想としては、
・長野の思いを背に全国で暴れるタコスを描きたい
・準決勝まで神代は温存したいが、片鱗は見せたい
・点数調整上シロを一位にしたい
・上重を格下として扱いたい
が結果として出たんじゃなかろうか
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 12:00:23.66 ID:/rW+mqaS
- 直接対決で部長がキャプテンに勝ってるのに〜の人呼ばれてるのでどうぞ
↓
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 12:01:42.24 ID:qUfjaldx
- >>460
シロの格ageというよりタコスsageのほうだねこの場合は
さっきも言ったけど強キャラとして書くなら最後に振込なんてやらせない
まあ先鋒で得点調整された面もあるんだろうけど、そんな事言い出したら議論はもう無理だし
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 12:07:28.00 ID:Xo830dnf
- どっちも違う
どう見ても神代が持つ力の一端を見せるための犠牲
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 12:09:37.05 ID:NW1mc8Ub
- タコスの最後のあれは運が悪かったけどその運の悪さがタコスがタコスたる所以
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 12:10:37.62 ID:iyTo1Ir2
- 後半に失点しないタコスなんてタコスじゃないからな
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 12:17:07.53 ID:qUfjaldx
- >>466
だから犠牲になったのがタコスだったんだろ
馬鹿なのか。運だからーじゃねえよw漫画なんだから作者の意図があるに決まってるだろ
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 12:25:28.41 ID:eTteCwUk
- 作者の意図とか言い出したら噛ませ化してない格付け発言全部取り入れることになるな
シロ>塞
怜抜き千里山>姫松
泉>憧
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 14:42:10.64 ID:M3gJlcAR
- なんだかんだ言われながらもタコスは大会を通じて急成長、決勝戦では照を相手に東場無双状態、そう東場だけは ・・・こんな感じだろ
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 14:43:29.00 ID:GmeZ+USL
- むしろ東場のタコスすら通用しない!?のがありそうで・・・
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 14:51:17.14 ID:iyTo1Ir2
- タコスって東場だけなら咲に勝ててるんだろうか
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 14:54:18.45 ID:FAZmrW0a
- どっちにしろタコスは決勝では大量失点確定だから期待するだけ無駄
わりと真面目に玄の方が点数上で終了しそうな気がするわ
清澄はタコスとわかめでかなり凹んで部長から反撃開始
転校が掛かってる和が大活躍で咲さんに繋ぐパターンだろ
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 15:02:15.75 ID:dBYawG+E
- タコスは準決勝と決勝で連続レイプされるのか
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 15:07:26.28 ID:GmeZ+USL
- 決勝じゃワカメがグリーンオールあがってくれるはずじゃき
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 15:09:39.75 ID:Xo830dnf
- 神代の力を見せつけるのが主目的なので、シロとタコスの格がどうのという話ではない
タコスがリーチをかけた後に神代が二度寝したのは「運が悪かった」と言って差し支えないだろう
格云々と言う話をするなら、神を降ろした神代>オーラスのタコス
としか言えんよ
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 15:12:56.89 ID:1cpBOHez
- >>471
>>472
>>473
一応、東場無双につっこみだけ入れとくと
タコス東場の親のテンパイを漫に先があがられたのと
東場でのリーチ後のツモりあい勝負で小瀬川にハネ満をツモられてる
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 15:32:56.55 ID:BmulY1xW
- 神がトップのタコスを落とす為タコスから直撃取ったんだろ
シロがオーラス時トップならシロが狙われてたよ
基本的にこの漫画で強者に振り込む場合は卓で一番弱い奴が振り込む
なので普通なら漫が振り込むはず
なのにタコスが振り込む展開になったと言うことは、神代に降りた神が意図的にタコスを狙ったという事
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 15:44:45.06 ID:HLNQPDfT
-
まず前4行の前提自体が完全に妄想の域
それと神代が意図的に狙った描写はないから無いな
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 15:45:07.09 ID:3h9TkFDM
- タコス、池田は実力はそこそこだが格下キャラなので上位陣には勝てない
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 15:47:16.65 ID:Xo830dnf
- 寝るタイミングは仲間である永水メンバーにもわからないみたいだからどうかな
トップ落としを目的として神が自ら降りてこれるなら、もっと早い段階で寝てるだろ
そうすれば自分がトップ取る事も可能になる
神代に無理させないように分家が集結したという台詞から読み取れば、なんらかのリスクを犯せば自由に神を降ろせるのかもしれんが
基本はランダムなんじゃないかな
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 15:47:29.65 ID:3h9TkFDM
- 一番納得出来るランキング
SSS…宮永照
SS…宮永咲、天江衣
S…姉帯豊音、愛宕洋榎、福路美穂子
A+…石戸霞、原村和
A−…竹井久、東横桃子、園城寺怜、南浦数絵
B+…加治木ゆみ、龍門渕透華、小瀬川白望、臼沢塞、薄墨初美、池田華菜
B−…Aislinn、江口セーラ、片岡優希、染谷まこ、松実玄、松実宥、鷺森灼、新子憧、高鴨穏乃
C…清水谷竜華、井上純、国広一
D…吉留未春、末原恭子、二条泉、船久保浩子、愛宕絹恵
E…沢村智紀、真瀬由子、鹿倉胡桃、上重漫、滝見春、深堀純代、狩宿巴
F…蒲原智美、文堂星夏、津山睦月
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 15:54:08.78 ID:3h9TkFDM
- SSS…宮永照
SS…宮永咲、天江衣
S…姉帯豊音、愛宕洋榎、石戸霞、福路美穂子
A+…原村和、園城寺怜
A−…竹井久、東横桃子、南浦数絵
B+…加治木ゆみ、龍門渕透華、小瀬川白望、臼沢塞、薄墨初美、池田華菜
B−…Aislinn、江口セーラ、片岡優希、染谷まこ、松実玄、松実宥、鷺森灼、新子憧、高鴨穏乃
C…清水谷竜華、沢村智紀、井上純、国広一
D…鹿倉胡桃、吉留未春、末原恭子、二条泉、船久保浩子、愛宕絹恵、滝見春
E…真瀬由子、上重漫、深堀純代、狩宿巴
F…蒲原智美、文堂星夏、津山睦月
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 16:30:54.42 ID:M3gJlcAR
- 昨年は姫さま大活躍したみたいだけど、ハッちゃんは「姫さま一人に無理させた」って言ってるから
今年は姫さまに負担を強いることなく勝ち進むつもりだったんだろうな
だから「3万、6万、9万、トバされなければ・・・」って発言もそこら辺から来てるんだろう
本気の姫さまはある程度九面をコントロール出来ると思うね
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 16:32:37.24 ID:dPYPpfU+
- >>473
基本的に無理
タコスの強化は、あくまで常人達がタコスの先制リーチに対して鳴きでツモをずらすって対策を
タコス自身が打ち砕いたってだけ
通常時の咲でさえ速攻でねじ伏せてるから咲には対抗できない
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 16:35:25.72 ID:dPYPpfU+
- あと、今回の咲に対して末原以外の怪物二人が揃って降参しているので
咲と霞、姉帯は2ランクは差があると見た方がいい
先週まで全く暴れていなかったけど、よく見れば自分の点が減らない程度にはあがっているのも分かるし>咲
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 16:37:54.33 ID:0TzeKW62
- >>485
本気っつーか全力以上な姫様は九面どころか頑張って寝ずに起きてようとするんだぞw
本人は九面も何もまったく自覚なしだろ
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 16:38:12.96 ID:ZoU1nDzV
- もう咲さんはSSSでいいんじゃね
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 16:38:36.29 ID:GmeZ+USL
- 咲さんが荒ぶったからなんだけど実は印象ほど活躍はしてないんだけどな絶一門の霞さん
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 16:40:01.64 ID:dPYPpfU+
- まあ、最初から全力でやればとか思うけど咲はエンジンかかるの遅い典型的な主人公補正型だから
散々暴れてるのを静観して、ギリギリで本気出してるってとこだと思う
姉帯や霞の能力もかなりの物だが、能力自体を使いこなしてるって意味では
咲が数段上だよね、誰より自分の能力の限界を引き上げてるイメージ
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 16:41:12.15 ID:iyTo1Ir2
- いや咲の活躍もまだわからんし
覚醒してモノクル割って咲の狙いとはで終わって
来週返り討ちに合うとか流石にないと思うがw
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 16:45:39.50 ID:1cpBOHez
- >>486
タコスを持ち上げたり、落としたりちょっと極端すぎるかな
>通常時の咲でさえ速攻でねじ伏せてるから咲には対抗できない
これって、みんながよくいう成長前の話で井上に全く歯が立たなかったとき
のことだよな
ただ、2回戦東場無双っていってる人がいるが、小瀬川とのツモり勝負には
負けてるんだがな
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 16:46:37.69 ID:M3gJlcAR
- >>490
霞さんの能力は目立った弱点もないし、霞さんが圧倒的に有利な状況下に有るのは間違いないんだけどな
咲にとっても相性がいいのが誤算だったけど
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 16:48:40.30 ID:dPYPpfU+
- タコスが一回でもシロから出あがってたらかなり変わっただろうけどね
残念ながらシロ落とす要素がほとんどなかった、合宿で強化されたタコスは東場ではかなり強いだろうし
>>493
いや、成長後って言ってもその成長自体が手を早く完成させるようになったってわけじゃないはずだから
一般人レベルの対タコス攻略法を潰したような感じ
咲レベルになるとツモをずらすなんて小細工より真っ向からあがりにきて打ち負けるってこと
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 16:49:11.36 ID:FAZmrW0a
- 霞さんは本気出した咲さん相手でもあの絶一門状態を保っているが
照相手に玄のドラ収集能力が失われないように
どうやらどんな強い奴が相手でそいつに圧倒されようが
矛盾しなきゃ能力自体が消えることはないって解釈でいいのかな?
まあ何度か出ている話ではあるが
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 16:51:20.29 ID:dPYPpfU+
- >>494
その霞さんが、字牌での直撃を要警戒する程度には危険ってことだね、覚醒咲
実際、霞さんの支配下では聴牌がかなり困難になっているらしいし永水サイド的には何かがないと他家はあがれない
そんな中で連続和了に入る咲はそりゃ異常でしょ
聴牌が入らない能力は全部一向聴からのカンで潰される
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 16:55:25.09 ID:eTteCwUk
- >>496
無効化せず受け止める〜のように同系能力じゃないと干渉し合わないってことっぽいね
照VS衣になったら照が国士和了→衣が高打点和了の繰り返しになるのだろうか
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 16:56:43.16 ID:1cpBOHez
- >>495は少し矛盾してると思わんか、すこし極端すぎるな
>>495が咲には通用すらしないと言い張る成長後のタコスに
オーラスまでリードされてた小瀬川に落とす要素が全く無いというのは
自分でちょっと矛盾を感じないか。
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 16:59:26.30 ID:HLNQPDfT
- >>497
その卓で末原があがってるぞ
それと霞には捨て牌が明かな遅行になる牌を切ってるから
何か制約がある
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 17:00:01.45 ID:FAZmrW0a
- >>494
通常の麻雀ベースで考えると超絶のチートすぎる能力なんだけど
あの世界だと想像してたほど速度で圧倒できてないんだよねえ
確率考えるとかなり有利なはずなのに
先にツモられちゃうと無力っていうかそれこそ逆にズラすとか対応ができないし
まあこの漫画の一部の奴らが異常なんだけどさ
もっとも本来なら相手は上がれないらしいけど
これ系の能力は衣もしかり結局は破られちゃうんだよねえ
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 17:02:24.51 ID:iyTo1Ir2
- 覚醒咲は暴走状態っぽく見えるんだけど大丈夫なんかあれ
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 17:09:13.50 ID:hlROosA6
- 咲さんが勝ちすぎると怒られるってのがあの状態だと思う
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 17:09:45.27 ID:iyTo1Ir2
- 人が変わってしまうから怒られてたのか
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 17:09:45.82 ID:M3gJlcAR
- >>502
咲ちゃんゴッ倒すモードに入っちゃったかな
やり過ぎると和とのけんか別れイベントに繋がるかも
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 17:13:05.16 ID:3VFkATLc
- 通常の麻雀ではとか、確率考えると、とかあの世界じゃほとんど意味ないな
どんなに確率的に優位な状況にあっても格上はそれを覆して勝ってしまう世界だし
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 17:16:36.82 ID:FAZmrW0a
- >>505
今回のアニメでAブロック準決勝時点では和と咲の関係は特に問題なさそうだったな
2人の間に何か起きるとしたら準決勝になるのか決勝後になるのか
一応個人戦も二人とも参加するけど
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 17:33:54.35 ID:S2zYD7Qb
- 咲さんは鬼畜
神代さんは神鬼
衣は餓鬼
照は鬼強
魔物とは鬼である
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 18:00:27.17 ID:dPYPpfU+
- >>499
いや、オーラスまでリードしてたのは神代と上重の二人が振った点が大きかったって解釈もできるよ
簡単に言ったらシロは雑魚から毟るのを阻止はできない程度の差だったってこと
本人は直撃もらってないし負けてたっていうのは違う
咲は完全に別格だから別に矛盾しない
>>501
一応は、支配が入ってる最中は相手はあがれないらしいけど
咲には破られるからね
要するに怜みたいなタイプでは全くあがれなくなるんだろう
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 18:01:48.88 ID:dPYPpfU+
- それと、>>500に対しては咲がわざと8s鳴かせて聴牌援助してる
あがられたことではなくそれ自体が異常だというのは薄墨が解説済み
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 18:02:58.98 ID:9cPok2he
- ±ゼロやってた経験があるから格下相手に聴牌入れされるくらい造作もないんだろうな
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 18:04:49.29 ID:dPYPpfU+
- 今回のも、末原が持ってる牌をカンでドラ増やす援助してるんだとしたら
末原あがらせて2位にさせるぐらい造作もないよきっと
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 18:06:44.17 ID:9cPok2he
- 最後くらいは実力でアガるよ詰め腹さんなら
末‐Sue‐ 姫松編スタートやでっ
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 18:14:05.90 ID:eTteCwUk
- しかし霞さんのイーシャンテン地獄はどういう理屈なんだろう
衣特有の能力かと思いきや、支配ゲーだと当然の標準所持だったりするのか
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 18:16:31.18 ID:dPYPpfU+
- 照にしてもそうだけど、基本的に自分があがりますって理屈なのかな
霞の場合は一色になるから普通は早いんだけど、点数縛りのような何らかの制約があるせいでそこまで手が早く進まず
作っている間に他家があがれない為の物だと思われる
後半になって支配が切れたら他家もあがれるんじゃない?
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 18:24:23.57 ID:1cpBOHez
- >>509
実力で上回る→サンドバックにできる
支配→全くあがれない
これはちょっと違うと思う
透華「満月の衣には、さすがの私でもテンパイ率は減る」といってるけどゼロにはできない、
だから大将戦でもその描写は出てた、爆運池田なり、加治木なりも
つまり支配は相手キャラの強弱によって支配が敵キャラの足枷になる度合いが違う
だけど殴り合い時のアドバンテージにはなることは確かかな
最強照相手でもイーシャンテンが全くの無効化ってことはなく、照の速度を遅くするや、何回かに1度はそれを
衣のあがりへの足がかりにできたりもできるはず。
その証拠に、衣と覚醒咲も咲が一方的に衣をボコったわけでなく、実力で咲に上回れても衣もあがることができたのも
それ。支配は相手への足枷のアドバンテージ
- 517 :516:2012/06/18(月) 18:37:14.00 ID:1cpBOHez
- つまり支配→100%ではなく
相手への足枷のアドバンテージにはなるが
足枷のアドバンテージの度合いは相手キャラの実力の強弱によって異なる
実力が衣が上でも加治木や爆運池田もあがりやテンパイをみせてたのも
覚醒咲相手にも衣があがりにもっていったのも
支配のアドバンテージは相手キャラの実力の強弱によって異なって、100にもゼロにもできない
ってとこかな
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 18:42:43.94 ID:eTteCwUk
- それだと永水側の発言に違和感
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 18:42:48.13 ID:h6exWF3J
- まあ描写ない以上妄想にしかならん
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 18:44:28.15 ID:xtG4mkDU
- もし相手に関係なく支配できるってことなら
部活で速攻役満和了してる咲が衣相手にわざわざ何局も下準備しない
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 21:15:19.96 ID:BAvdVEGV
- 今更だけど和って強いか?
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 21:25:15.34 ID:bKCNcErv
- >>521
「あの長野」個人戦2位という安心と信頼の実績、池田や純を圧倒
これで満足しないなら無能力者はどうしようもない
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 21:40:41.41 ID:u0+ou67G
- 相性の問題だろ
超能力持ってても素の麻雀力が低い相手ならまあボロ負けする事はない
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 21:53:51.82 ID:M3eeS/EC
- 和の評価は本当に難しい。打ち方は生粋のデジタルだけど
他のデジタル打ち(対戦相手の打ち方を意識しながら効率良く打つ)と違って
対戦相手を全く意識せず唯我独尊を貫くタイプ。デジタルでも特殊すぎる。
和は部長の打ち方にSOAと言ってるけど部長からしたら和のスタイルの方が
オカルトだと思われてる
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 22:00:12.63 ID:hlROosA6
- 和はデジタルには相性抜群だが上位には全く勝てない印象
和よりランク下で負ける可能性があるのは
南浦:タコスの上位で雀力高い
まこ:和の捨て牌をみてる
エイスリン:驚異の和了率
玄、池田:1度でも上がれば
あらた:デジタルで読めない
宥:マンズ待ちして上がれない
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 22:05:49.41 ID:9QuVgegz
- 透華以外からも天使の幻覚が見えてる時点でお察し
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 22:20:27.69 ID:BAvdVEGV
- う〜んやっぱ分からん
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 22:27:08.33 ID:LP46D0Li
- >>524
原作中で言及しているデジタルは相手の打ち方なんて考慮しないよ
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 22:28:31.07 ID:LP46D0Li
- >>525
こうしてみると裸足になってようやく和と互角になった咲さん弱すぎるな
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 22:36:00.26 ID:343Cimt3
- のどか☆マギカ
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 22:58:16.40 ID:TbjeB1fB
- デジタルって基本相手は無視でしょ
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 22:58:35.36 ID:yLe0Lq+y
- 和はSOAで能力者勢に強い設定なのかと思ったら逆に能力者勢
に絶望的に相性が悪いだけになってしまったのがなあ。
現状能力者として描かれてるキャラ相手にして勝てそうなのモモくらいだよねえ
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 22:59:59.16 ID:iyTo1Ir2
- でもSOAで能力者に勝ってしまっても嫌だなあ
勝つにはカジュみたいに考えて勝って欲しい
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 23:04:48.75 ID:/rW+mqaS
- ものすごい超高速で考えてるから
考えてる内容が説明されてないだけで
頭使って打ってないどころかとてつもなく頭使ってるはず、なんだけどな・・・
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 23:06:35.48 ID:iyTo1Ir2
- でも和の考えるっていうのは
咲はカンするからどうのとかそういう対策するわけじゃなくて
相手関係なく一番確率の高い手を打ってるだけなんでしょ
だとしたら偏ったことしてくる能力者には勝てないと思うんだけど
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 23:11:26.54 ID:r4pkhZ2G
- >>524
ってか他のデジタル打ちって誰だよ
他にデジタルだと言われてる透華なんてここ一番でブレるっていうデジタル的には最低の行為を
オカルト血脈でカバーしてるだけの実質オカルトキャラだし
「堅実な打ち手」とかは=デジタルってわけじゃないぞ
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 23:20:15.76 ID:eTteCwUk
- >>536
アナログかオカルトの領域外は基本デジタルに括られるだろ何言ってるんだ
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 23:28:54.05 ID:Rx+bnXSN
- 結局照に対等に渡り合える奴は誰なん?
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 23:32:06.36 ID:r4pkhZ2G
- >>537
違う。麻雀史的に見ても定義的に見ても
デジタルでもオカルトでもないものがアナログに括られる
ってかデジタル打ちって言葉ができた頃は「オカルト排除」程度の意味だったけど
現代のデジタル打ち(立が使ってるデジタル打ち)の定義は非常に狭い
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 23:34:02.87 ID:g0BVZ9pE
- >>538
咲や満月衣や神降ろしした姫様の魔物勢ならまあ打てるだろ
対等になら魔物と対戦描写ないしわかんねー
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 23:35:51.74 ID:Thr9svGS
- >>538
今の所、咲しか考えてなさそうだけどね。作者w
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 23:38:12.04 ID:Q2Fc8AUo
- >>538
俺
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 23:38:58.29 ID:0TzeKW62
- そういや阿知賀編で昼の三日月レベルなのに海底あがり1ゲームに3回やってたけど
あれ立が設定忘れてただけ?
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 23:42:28.89 ID:DcGhSQph
- 満月が最大の力を出せるってだけで力が無くなるわけじゃないんだろう
それに海底は前年でもしてたけど、衣の特質が海底だけだと思ったらってとーかが言ってることを思うと
本調子だと海底にも増して一向聴の方がより強くなるんじゃないの
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 00:07:24.53 ID:XOd1OBSq
- >>539
理論派とデジタルを混同してる人は多いな
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 00:11:32.62 ID:xOAqWsZD
- >>536
ステルス前のモモと深堀ととーか
とーかのあれがデジタルの禁忌破ってるとかお笑い草なんだが
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 00:12:39.20 ID:b1C3W9Vq
- とーかは自分に合ってない打ち方をしてなおかつ強そうな感じなのが素敵
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 00:12:40.70 ID:xOAqWsZD
- >>543
単純に支配力が高くなっただけでないか
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 00:21:28.34 ID:49Notzap
- 和は麻雀ゲームで強い人って感じだろ
いつか能力で痛い目見ると思う、それでまた成長するところもあるんだろう
もちろん、デジタルはブレてほしくないけど
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 00:24:44.10 ID:5iEQo10h
- >>544
ふつうに考えれば自分が海底であがろうと思ったら
相手をあがらせない必要があるわけだからな
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 00:26:44.92 ID:bDUWupOz
- >>544
それに今の衣は半分の力も出せてませんわ。
月も欠けてて夕方ですもの。 Byとーか
満月衣が100だとしたら夕方衣が45、ただし穏乃は2とかなんだろきっと
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 00:31:32.33 ID:A73fY/92
- >>544
衣を過小評価しすぎ
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 00:31:53.89 ID:JRI2p0s6
- 現実では理論派とデジタルは違うけど類似はしてるし
咲の世界ではデジタルタイプとオカルトタイプと超能力タイプとしか出てないし
超能力はおいといて、デジタル;オカルト8;2とかだったら基本デジタルタイプとかで
おおまかな3種類にわけとかないと、和とか自分で理論的な打ち方すべきって言ってるし
いろいろおかしくなる
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 00:32:33.39 ID:ZRmUbD8R
- 過小評価……?
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 00:35:57.67 ID:xOAqWsZD
- >>553
原作の方じゃ狭義のデジタルしかデジタルとは呼んでないし
オカルトに対してしかオカルトと呼んでいない
どっちでもない場合も勿論たくさんある
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 00:40:07.96 ID:JRI2p0s6
- 原作26局で理論派をデジタルって透華が呼んでる
ここで寝ます
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 00:59:01.05 ID:xOAqWsZD
- じゃあ反論はまた今度
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 00:59:03.31 ID:KL9v3vg0
- 自分の中では愛宕ネキ、部長、キャプテンは同格なんだけどなぁ
やっぱり誰もそうは思ってないんだな
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 01:07:26.79 ID:Yub3pieQ
- そりゃ少なくとも愛宕姉と部長は差があるからな
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 01:08:17.42 ID:el3T9ke5
- >>558
愛宕と部長はどうとっても同格じゃないから
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 01:10:51.64 ID:sDOzPcux
- >>546
深堀とモモはべつにデジタルとは言われてないだろ。
「堅実に技術を高めた選手」「堅いメンツ」ってだけ
まあコーチが結果より打ち方でビンタするくらいだから
風越は(キャプテンはアナログだけど)デジタルっぽいイメージだし、
たぶん深掘はデジタルなんだろうと思うけど
モモに関しては後半は消えるの前提ってのもあるから、
消えるまでは守備重視でデジタル的な最善手を打ってるかはわからんよ
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 01:19:53.97 ID:jKeAxUU+
- >>558
愛宕姉と部長とでは格が違うからな
描写のはっきりしない憩やガイトを除けば無能力者の中では
今のところ愛宕姉が最強だよ
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 01:21:34.64 ID:dvC+7GKW
- 愛宕姉がキャプテンに勝つところを想像できない
開眼したらキャプテン止められないだろ
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 01:21:52.35 ID:xJ9cLSNp
- >>558
能力的には本調子の部長の悪待ちにベタおりでツモられた愛宕みてると
怜>愛宕
キャプ>愛宕
な気がする
部長は緊張設定が次の試合もずっと引き継がなかったら
評価回復するはず
霞と衣を比べられないように、こういう場所比べるのは難しいけど
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 01:22:35.66 ID:vdJfJN1r
- >>558
部長とキャップは個人戦での描写的にあまり力量の差がないように表現しよう
としてる気はするが肝心の総合点数があれだからなあ
まあ個人戦はかなり謎が多いよな
アニメ内の描写だけだと部長はキャップと2回、咲と1回あたってかなりのハードモードに見える
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 01:26:28.45 ID:A73fY/92
- キャプ>>愛宕≧部長
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 01:28:59.07 ID:X6ySrRfw
- >>558
実は部長≧愛宕ネキだと思っている・・・
部長の絶不調も何十半荘のうち一回なら、
期待値的にそれほど下げる要素にならないと思うからね
荒れるから強くは主張しないけど・・・・
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 01:30:47.49 ID:5LTGiql8
- キャプと部長で大差ないんだから愛宕姉の方が二人より上だな
部長は完全に愛宕姉が格上だと認めているがキャプは別にそういう描写ないしね
キャプが愛宕姉より上なんて今の所は何の根拠もない
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 01:32:00.94 ID:zTijSVTM
- >>562
格なんてセーラがあれだから
もうあまり関係ないがな
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 01:35:48.83 ID:cVJNuWV0
- セーラちゃんせめて12000じゃなくて16000を連発出来れば
発言に説得力があるんだけどな
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 01:38:57.76 ID:cBxU3Y8f
- >>567
キャプテンと愛宕姉の比較ならまだ理解できるが
直接対決で完敗しといて部長が上とか図々しいにも程があるなw
実際にリベンジしないと説得力皆無だわ
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 01:46:37.59 ID:zTijSVTM
- >>571
比較するなら
部長の悪待ちにベタおりしてツモられた愛宕と
部長と2回対戦して、1回目、待ちを読んで回避してツモあがったキャプ
2回目は、部長がツモあがったが2順前にテンパイをさっちして責めてたキャプ
部長の悪待ちにはただオリてもダメなんだよな、ツモってくるから
>>567
次の試合でそういうことになってくると思う
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 01:49:22.25 ID:QJ2QLyyS
- セーラとか総合力で4位になったチームのエースだし
格なんか初めから大した格でもないよ
怜が入って全国二位になっちゃったから格が上がった様に見えるだけで
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 01:55:31.51 ID:5LTGiql8
- >>572
部長のなんて所詮は逆転しない程度の反撃描写だからねw
ぶっちゃけ大将戦の池田の役満と大差ないよ
競り合っていて無理しないと部長には勝てない点差だったキャプと状況が違いすぎるからね
前提無視してこういうアホな事を言い出す奴が多くて困る
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 01:55:43.39 ID:jKeAxUU+
- >>572
キャプテンには通用した悪待ちが
はるると胡桃の連携であっさりと流されてるが?
しかしその連携が通用しない愛宕姉
これについてはどう思う?
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 01:56:57.01 ID:vdJfJN1r
- >>572
でも全国の部長調子取り戻してからは明らかに能力レベルアップしてたじゃん
県大会までは確かに普通の悪待ちといえなくもなかったけど
全国ではテンパイ即自摸とテンパイしたらその順に当たり牌を掴ませる能力に目覚めたとしか思えない描写だし
五筒単騎待ちテンパイしたその順に2人に五筒掴ませるだけでもすごいのに
さらにその2人が躱したらそのまま即自摸はもう無能力とはとても言えないレベル
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 01:57:23.07 ID:GCbA9G/J
- 全国4位で十分じゃないとか高望みし過ぎ
まあ、セーラは準決勝で順当に憧ボコるだろうから上げも時間の問題だけど
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 02:02:04.76 ID:xJ9cLSNp
- >>575
一応、あれって良形の4メンチャンで
悪待ちではなかったけど
部長も毎回悪待ちでもないからね
2回あった悪待ちは2回ともツモあがってたな
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 02:04:26.99 ID:47L711OK
-
SSS 白糸台
SS
S 清澄、龍門淵
A+ 永水、宮守、千里山
A
A− 姫松
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 02:11:52.04 ID:AlYklsFy
- またキモ部長オタわいてんのか
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 02:21:35.80 ID:ZRmUbD8R
- >>572
姫松は春に関しては5位確定って言われてるから
そうなると部長がこれからあたるであろう臨海や白糸の中堅ともまず対局済みなんじゃないの?
それでも+収支ではあったんだから、準決以降の部長の成績がどうあれそれで愛宕が下がるようなことはそうないと思うんだが
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 02:28:37.63 ID:zTijSVTM
- >>581
格で判断しちゃうと、憩なんかも照に次くらいの場所にいるし
セーラなんかも去年の千里山エースで相当な場所になる
そして衣と霞なんかを比べたりする場合には、一時期11仙女で一番ヤバイのを降ろすから
霞≧衣 なんかもいわれてたが、これも格によるものだったり
憩>衣
なんかも格によるものでいわれたりしてるが、実際はわからないし
打ってる様子だと愛宕は相手の牌を読んだりするわけでもなくストロングポイントがイマイチわからん
セーラみたいになってる気がする
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 02:35:36.89 ID:aHF/ODyV
- 愛宕姉は技術が高いというよりただ単に勝負強いタイプだと思う
和がなんやかんやでほとんどの対局をプラスで終わるように作者補正で勝ってる
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 02:53:25.04 ID:xJ9cLSNp
- >>581
個人的に現時点ではこう。部長と和は評価落としても、次でいい描写もってくるんだろうと思う
衣>霞
キャプテン>愛宕
怜>愛宕
愛宕>姉帯
不等号はつけたが疑わしきはイコールでやれるランクだとアバウトに
S− 衣 (霞)
A+ キャプテン 怜 愛宕 (霞)
A− 姉帯
保留 憩
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 03:13:34.75 ID:ZRmUbD8R
- >>582
いやいや格云々じゃなくて次の試合で部長≧愛宕になってくると思う〜って部分の理由が分からんってこと
春大会で5位の姫松なら、既に今年の準決以降の相手とも当たってる可能性は十二分にあるわけで
そうなると部長がいくら活躍したとしても愛宕もまず+収支だったんだから、次の試合で簡単に差が引っくり返ることはないんじゃないかなあ
よくわからん一点読みとかするよりはいいと思うんだけどねえ
後から確認していたとはいえ良形の場合も察知していたし、読みが弱いわけでもない
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 03:19:42.37 ID:zTijSVTM
- >>585
ここでは去年の格ってあまり重視されないはず
塞とニライカナイの例もあるし、去年と今年のレベルが違う
春期だと今の千里山も全国2位だしな
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 03:25:35.53 ID:aHF/ODyV
- まあわかるのは今回の対局の結果から愛宕姉≧部長ってことぐらいだろ
そしてもう再選のチャンスなんてないだろうからこれで確定
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 03:27:13.65 ID:ZRmUbD8R
- >>586
いやだから何でそんなに格という言葉を使いたがるんだよw
春に所属高校が5位だったんだから当然部長の今後の対局相手
たとえばたかみーなんかとも過去にあたってる可能性は他キャラより高いよね、ってだけのことを言いたいんだが
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 03:33:57.79 ID:vdJfJN1r
- このスレって能力を解析してランク付けするんじゃなくて
描写から格付けしてランク付けするもんだとばかり思ってた
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 03:37:01.03 ID:xJ9cLSNp
- 白糸台は春とオーダー変えてるらしいし、違う可能性も高いよな
臨海なんかはメンバー丸々違うし
去年+だったというのをそこまでプッシュする必要もないかと、プラス要素ではあるけど
まあ、末原に確認してたのは良形だったから流されたと思ったんじゃないか、
しかし形を末原に確認したといいうことは自分ではハッキリはわかってなかったと
ではあるが
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 03:41:28.05 ID:sDOzPcux
- >>589
そもそもランク付けするスレじゃないし
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 03:42:25.48 ID:zTijSVTM
- >>589
全部じゃないのか
霞さんなんて当時描写と能力から衣以上と評価が高騰してたけど
捨て牌に能力制約があるからだいぶ下がってきてるし
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 03:50:10.19 ID:ZRmUbD8R
- >>590
臨海に関しては書き込んでから気づいたわ、正直すまんかった
ただ数ヶ月前の大会で所属校が5位ってのと、それの全試合でプラスって設定が合わさると
部長の今後の愛宕以外との対局次第で差が逆転するようなことはないと思うんだわ
プッシュしてるわけじゃなくて次の試合で部長≧愛宕〜って部分が不自然に感じてな
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 04:00:50.42 ID:rWVXfa7F
- まあ愛宕姉と部長の収支差は五万もあるからな
描写もそうだけど数字にするともっとひどい差に見えるわ
これでも終盤盛り返してだからな
姫松なら油性で額に落書きされてるだろw
さすがに準決以降でこれを塗り替えるような描写ないと思うけど
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 04:30:27.22 ID:/l3ztDl0
- あの戦いは外的要因で部長が調子出せなかったって描写で
不運な怪我やアクシデントなどで強弱をあやふやにさせるようなスポ根のよくあるテンプレ展開
まこが勝ったら部長がへこむしか無いからな
和は守られてるし
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 06:38:07.15 ID:oPTjVduz
- そして咲さんがゴッ倒すという方程式ですな
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 07:32:57.38 ID:JRI2p0s6
- 咲ー阿智賀編ーマジ鬼畜すぎるだろ
池○と末○さんで耐性ある俺でもさすがに可哀そうに思えてきたわ
「おまかせあれ」・・・・・あの笑顔はどこに
阿智賀編が所見で主人公サイドに感情移入した人たちどんな気分なんだろうな
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 08:18:33.91 ID:oQMRceV1
- レイプされてるのが可愛いってのが普通
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 08:34:40.76 ID:kTUGdMEW
- 起きてるようなので聞いてみるが
>>556
それはとーかが言ってるだけだな
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 09:21:24.05 ID:3gryljr8
- http://futalog.com/pic/l_120617_1339865594159.jpg
千里山に荒川憩と愛宕洋榎でもいれば いい勝負ができたかもしれないけど
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 09:22:09.57 ID:RMsnBksd
- 不調不調言うけど和が安心するようなデジタル打ちをしてただけだからな部長は
つまり和なら愛宕姉にボコボコにされてただろうな
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 10:27:06.67 ID:GCbA9G/J
- 勝負勘が完全に死んでたって感じかね
しかし部長は次も負けイベントで下に甘んじる気がするな
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 10:51:08.61 ID:eJac3Wkb
- 照の学校>全国強豪(長野決勝レベル含)>全国普通(阿知賀含)>全国雑魚
おおざっぱにするとこんな感じなんだろうけど
晩成っていつも初戦敗退してそうなんだけどなんで「ニワカ」の人は偉そうなんだろう
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 10:55:59.95 ID:+h+bmhpp
- 臨海の日傘が中堅っぽいからな
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 11:00:01.70 ID:GCbA9G/J
- >>603
点差不利と猛追を考えると晩成レギュラー>>阿知賀の玄以降だから、阿知賀のブロックなら準決勝余裕じゃない?
それだけ恵まれてるとも言える
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 11:04:02.04 ID:kTUGdMEW
- >>597
「一見デジタルだが相手の傾向を組み入れてる」なんて台詞があるんで
理論派=デジタルではない
デジタルは理論派の一派ではあるが
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 11:05:19.54 ID:kTUGdMEW
- >>601
デジタルがみんな同じ打ち方をするわけではない
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 11:35:45.63 ID:RMsnBksd
- まぁつまり
愛宕姉>>キャプテン≧部長>和
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 11:38:10.30 ID:B7WHLeGx
- >>603
分家全員揃わず霞の活躍しない永水、怜のいない千里山がシード取れて姫松でも元シード
ハイテイ使いなのに一向聴地獄の使えない衣が各方面に全国クラスと認識されるのが去年のレベル
千里山との点差を玄由来とすれば2回戦時の阿知賀でも素の実力で十分シードが狙える位置にいるわけで
そのレベルなら晩成でも全国でそれなりの強さだったんだろ
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 11:39:09.92 ID:+9J0la9E
- >>603
長野を過大評価しすぎだろ。
ベスト8の記録を持つモンブチはともかく、鶴賀と風越の一部のキャラが全国レベルなだけで、総合力はそうでもない。
晩成と同じレベルだぞ。
その晩成だってドラが来ないことを事前に判ってたら小走先輩が勝ってたろ。
ドラ爆食らっててもあのプラスは全国1回戦の先鋒より強い。
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 11:58:01.68 ID:GCbA9G/J
- >>609
衣は火力速攻型だったから違うな
モンブチが準決勝で冷凍が猛追しても3位に甘んじてたことを考えると、
四天王が全国標準クラスで晩成も二回戦レベル、阿知賀が一枚落ちて劔谷が凋落したのかな
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 12:11:12.87 ID:XcLMLqiy
- 実際長野勢は春大会では
全滅したみたいで
中部大会すらどこも突破した形跡が無いからなあ。
まあ、麻雀なんだし
ベスト8くらいの学校が
次の大会には出場すら出来ないなんて当たり前なんだが。
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 12:13:38.26 ID:B7WHLeGx
- >>611
衣は去年からハイテイ使ってるよ、池田の反応見ればわかる
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 12:17:59.01 ID:GCbA9G/J
- >>613
ここまで頻繁には出てない、みたいな描写まなかった?通算何回とか
長野のレベルが高いってことはないだろうな
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 12:18:19.67 ID:5iEQo10h
- 去年は県予選で2回、全国では一度もなし
そこに何かがあると気づいたのは池田だけ
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 12:23:05.04 ID:B7WHLeGx
- >>614
それは去年の衣はここまで強くなかったという説明であって
去年が速攻だったという説明じゃない
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 12:23:50.93 ID:XZouth7i
- まあ2位抜けありだから
準決勝まで来るのはそこそこ強いチームならそう難しい話じゃない
合浦なんて準決では副将で飛ばされたがここまでたどり着いている
ただ準決勝からはそれなりに難易度は上がる
どちらかに白糸台と全員が留学生で固めた臨海が居るから椅子はあと1つ
モンブチも四天王の力ではここを勝ち抜けなかったわけだしな
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 12:27:38.23 ID:GCbA9G/J
- もう一回戦が運ゲだよね、阿知賀も清澄も雑魚レベルしかいなかったのがまず幸運
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 12:34:52.08 ID:CjJ9+p98
- 一回戦なんてシード校がでないんだから
清澄だったらほとんどのチームに勝てるんじゃないのか
強いのは宮守くらいか
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 12:35:44.57 ID:5iEQo10h
- 姫松に中堅オーラスまで大量リードしてたちゃちゃのんのとこもかなり強い・・・はず
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 12:40:35.81 ID:GCbA9G/J
- 刈安賀とか塞に完封された所も晩成程度には強いだろうな
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 12:41:27.78 ID:XcLMLqiy
- 例え相当な強豪でも
一位抜けだと事故に合えば落ちるだろうなあ。
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 12:41:44.73 ID:CjJ9+p98
- どっちにしろ普通に勝てるレベルなんだからそんな幸運ってわけもないでしょ
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 12:42:07.27 ID:5iEQo10h
- そーいや塞ちゃんてスカウターが壊れちゃったから
仮に宮守が勝ち進んでもレイプ要員でしかなくなっちゃったな
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 12:44:32.00 ID:GCbA9G/J
- 阿知賀はまあまあ幸運だな、先鋒に玄止められるレベルが来たら積む
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 12:50:28.49 ID:B7WHLeGx
- >>620
あそこで凌がれてたら愛宕姉より大分実力の落ちる愛宕妹と末原で取り返さないとならない危機的状況なのに
他の卓観戦する余裕があったこと考えると副将以下が酷いレベルなんだと思う
>>625
個人戦15位相手でもリード取れるし三箇牧にも総合力で勝てるんだからなんとかなるだろ
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 12:51:56.32 ID:CjJ9+p98
- 阿知賀でも一回戦で当たったら負けてたのって宮守くらいじゃないかな
臨海と一緒に上がってくるとこがどうなのか知らんが
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 12:54:44.47 ID:hKqG1FhT
- >>611
昨年のBサイド準決勝の組み合わせは多分
臨海、龍門渕、合浦、永水 だろうから
永水の神代が先鋒で無双してたら龍門渕が後塵を拝していたとしても不思議じゃないな
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 12:56:13.39 ID:B7WHLeGx
- 永水は去年ノーシードだよ
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 12:56:37.44 ID:+9J0la9E
- 三箇牧ってのは微妙だな。
荒川あまり強さは感じないな。
魔物レベルが照一人くらいしか個人戦出てなかったろ?
風越みたいにキャプテンワンマンなら阿知賀でも余裕で勝てるんじゃないのか?
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 12:57:56.18 ID:GCbA9G/J
- 玄はもう少し評価上げてもいいな、実質二回戦までは単独で弱小校を引っ張りあげたわけだし
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 13:00:19.82 ID:CjJ9+p98
- 玄ちゃんは泣いてばっかで頭使って動けてないし
そういう描写で結果より弱く感じてしまう
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 13:02:18.67 ID:boRWbBwo
- 話変わるんだが、照がラス親だと怖いっておかしくね?
どう考えても、照魔鏡不使用なら東家、使用するなら南家で開始が有利だと思うんだが
何で親より低い点で、しかも不必要に場が流れるラス親が有利なんだ?
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 13:05:44.52 ID:GCbA9G/J
- >>633
一定飜数以上になると流れる可能性が高くなるならラス親が有利じゃない?
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 13:09:00.82 ID:3Nf2E4v3
- 阿知賀は新道寺白糸台ブロックに入ってたら
二回戦アウトの可能性かなり高かったね
今のブロックでも劍谷に逃げ切り許す恐れはあったわけで
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 13:09:11.20 ID:hKqG1FhT
- >>629
永水はノーシードながら(多分)決勝進出してる
昨年の決勝の組み合わせは(多分) 白糸台、臨海、永水、千里山
この内準決勝で龍門渕と当たった可能性があるのは、臨海を省けば永水か千里山
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 13:14:45.90 ID:dqGxWcM9
- 頭使って動きようがないでしょうよ玄は
あの能力の縛りをなんとかしないと話にならん
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 13:18:17.09 ID:B7WHLeGx
- >>636
白糸台も有り得るんじゃないの?臨海が一昨年の時点で白糸台の次に強かった、
もしくは去年白糸台と臨海が別ブロックだったことを示唆する描写ってあったっけ?
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 13:27:21.75 ID:hSpyhohk
- 状況把握すらまともに出来ずオロオロしてるだけなんだもん
精神面の弱さと頭の弱さはマイナスポイントになる
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 13:32:14.06 ID:dqGxWcM9
- 玄自体がそういうキャラだし、としか
精神面の崩れで闘牌が不調になってるというわけでもないし
それより連荘すらまともに数えられてなかったような穏乃のがやばい
麻雀の強い弱いとかそういうレベルじゃないぞ
アニオリだからといったらそれまでだけど
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 13:32:51.45 ID:cVJNuWV0
- 去年のシードはおそらく白糸台、臨海、姫松、千里山
決勝は白糸台、臨海、永水、千里山
龍門渕は2回戦にシード校含めて三校飛ばしている
準決勝で龍門渕と臨海があたるも他校を飛ばしてそこで負けなので
準決の結果はおそらく1位臨海2位?3位龍門渕4位がっぽ女子
部長のベスト8発言が去年のことを指しているなら姫松も準決勝まで進んでるはずで
龍門渕と同じブロックだと上と矛盾
なのでAブロックから白糸台と永水(姫松は準決で敗退)
Bブロックから臨海と2回戦で飛ばされるも点数で準決進出、決勝も棚ボタで千里山が一番ありえるんじゃないかと思うけど
そもそも今年と去年が同じ形式という前提すら無いので適当だす
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 13:37:24.65 ID:boRWbBwo
- >>634
いや、例えば、わかりやすく照魔鏡なしで常に7連荘で止められると仮定して考えるとさ
東家開始:親7連荘→子3連荘→親4連荘→子3連荘 和了局数>子6、親11
北家開始:子3連荘→親4連荘→子3連荘→親4連荘 和了局数>子6、親8
って事になって、単に親の和了数が減るだけだろ?
打点制限の翻数稼ぎで止められやすくなるだけなら、満貫辺りまでは親も子も関係ないだろうし
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 13:42:19.47 ID:2oZzl7UO
- 白糸台は照が現れてから予選敗退チームから全国トップレベルへ
永水は神代が現れてから全国のシード校レベルへ
魔物が1人入る時点でかなりなものだやっぱ
三箇牧の憩ちゃんはアニメ見ても魔物勢に引けをとらないくらい強そうだし
どんだけ見方が弱かったんや‥
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 13:45:01.93 ID:J9XmXyEg
- >>643
>魔物勢に引けをとらないくらい強そう
それはない
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 13:54:07.15 ID:hKqG1FhT
- >>638
一昨年の優勝校である白糸台は(多分)昨年の第1シード
龍門渕は透華の発言から白糸台とは対戦していない(つまり第2、第3シードと対戦のあるBサイドの可能性が高い)
龍門渕は2回戦でシード校をトバしている(もちろんトバされたとしても勝ち上がる可能性はある)
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 13:55:04.52 ID:2oZzl7UO
- 魔物クラスの照と神代はチーム導いてるからね
単に憩ちゃんの力不足か‥
まだ分からんけど
個人戦憩ちゃん期待してるで
アニメの最終話の重要そうな4人に入ってるんだから
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 14:01:01.68 ID:5iEQo10h
- 憩のワンマンチームであろう三箇牧は阿知賀に負け
衣のワンマンチームである龍門渕は阿知賀に勝った
これは三箇牧のモブが四天王以下ということなのか、
憩が衣以下ということなのか
まぁ総合力云々って話の流れからすれば前者だろうが
ぶっちゃけもんぶち四天王って衣の足引っ張ってるだけだよね・・・
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 14:11:55.65 ID:B7WHLeGx
- >>642
それは七連荘で固定してるからこそ成り立つ計算
実際には他家に連続で上がられることも十連続以上和了することもあるわけで
その振れの結果がラス親が一番点数を稼げる計算になったんだろう
そうでなくてもラス親でが終わるまで試合が終わらないプレッシャーはかけられるだろうし
>>643
白糸台は2軍でも地区大会抜けれるらしいし永水も分家が全員入ることを重要視してるから
どちらかというとモンブチみたいにいきなり集団で入って強くなるような感じなんだろ
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 14:44:49.51 ID:AlYklsFy
- SSS…宮永照
SS…宮永咲、天江衣
S…姉帯豊音、愛宕洋榎、石戸霞、福路美穂子
A+…原村和、園城寺怜
A−…竹井久、東横桃子、南浦数絵
B+…加治木ゆみ、龍門渕透華、小瀬川白望、臼沢塞、薄墨初美、池田華菜
B−…Aislinn、江口セーラ、片岡優希、染谷まこ、松実玄、松実宥、鷺森灼、新子憧、高鴨穏乃
C…清水谷竜華、沢村智紀、井上純、国広一
D…鹿倉胡桃、吉留未春、末原恭子、二条泉、船久保浩子、愛宕絹恵、滝見春
E…真瀬由子、上重漫、深堀純代、狩宿巴
F…蒲原智美、文堂星夏、津山睦月
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 15:10:34.55 ID:XcLMLqiy
- 憩の学校が予想されてるように
養護系の学校なら
まあ麻雀を真面目にやるよいな連中は集まらなくて当然か。
突然変異的に全国区の兵が出たという感じか。
来年は千里山が弱体化しそうだからチャンスだが。
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 15:14:58.58 ID:hSpyhohk
- >S…愛宕洋榎、福路美穂子
ダウト
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 15:26:10.87 ID:AlYklsFy
- 理由書くかてめぇで作れカス
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 15:34:10.53 ID:3gryljr8
- タコスに穏乃が勝てるわけねーだろアホか
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 15:42:10.94 ID:AlYklsFy
- >>653
刺し殺されて死ねカス
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 15:47:32.31 ID:RMsnBksd
- 風越がキャプテンのワンマン?
池田に勝てる奴が一人もいない阿知賀はどうなるの?
みはるんだって個人戦で咲と互角の戦いをした
千里山も阿知賀も総合力で風越以下だろ
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 15:50:10.91 ID:2oZzl7UO
- 神代さんの強面と憩ちゃん、もこちゃんとかがどの位置にくるか今後楽しみ
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 16:06:44.92 ID:zTijSVTM
- >>656
神代は冷透華みたいな扱いで、まともに使えないから衣より弱い
憩は1年から全国2位で、扱いも神代よりいいし衣かそれ以上になりそう
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 16:15:01.16 ID:N02ZimZv
- 阿知賀が池田相手に勝敗なんて付いてたっけ?
強いねっていう頷きはあったけど。
勝手に脳内補正しておかしくなってないか?
みはるんも咲相手に善戦には見えなかったけど。
咲自体最後の最後でまくるタイプなんだし。
最初の話で和、タコス、ワカメ戦でも結局最後役満で抜いちゃうし。
インハイの2回戦でも同じ形でトップに立つんでしょどうせ。。
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 16:15:46.48 ID:FJu6RoYJ
- >>657
実際のところ、まだまともに使えないかどうかはわからんと思うんだが
本当にランダムなら、分家が揃ってない昨年大活躍した〜ってのはそうはないだろう
「今年は姫様に負担をかけないために分家全員が〜」ってセリフから推測するに、意識して強面下ろせるんじゃなかろうか
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 16:18:06.83 ID:CJ3qFBVC
- 調整
こんなもんだろ ランクの上段下段は強さ関係なし
S…宮永照、宮永咲、天江衣
A…姉帯豊音、愛宕洋榎、石戸霞、福路美穂子、原村和、園城寺怜
竹井久、東横桃子、南浦数絵、加治木ゆみ、龍門渕透華、
B…小瀬川白望、臼沢塞、薄墨初美、池田華菜、Aislinn、江口セーラ、片岡優希、染谷まこ
清水谷竜華、沢村智紀、井上純、国広一、松実玄、松実宥、鷺森灼、新子憧、高鴨穏乃
C…鹿倉胡桃、吉留未春、末原恭子、二条泉、船久保浩子、愛宕絹恵、滝見春
真瀬由子、上重漫、深堀純代、狩宿巴、蒲原智美、文堂星夏、津山睦月
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 16:28:52.54 ID:lp9z2Nij
- オナランはもうお腹いっぱいでふ
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 16:45:18.73 ID:2oZzl7UO
- >>657
去年一人でがんばって決勝いったぽいし
起きてる時弱いというハンデを含めて序盤リードされてても
それを簡単にひっくり返す力を持ってるみたいだから相当な化け物持ちと思う
憩ちゃん1年生で個人戦全国2位はすごいけど
照も神代も衣も1年生の時点で魔物
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 16:51:29.65 ID:B7WHLeGx
- つかなんでどのランクも純よりかじゅの方がずっと強いような扱いなんだ?
個人戦の結果はほとんど同じだし純はかじゅが右往左往した咲の安和了の意味をちゃんと理解してる
ここまでかじゅを特別視する理由はない
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 16:53:18.35 ID:vdJfJN1r
- みはるんは個人戦の善戦よりも団体の不甲斐なさがなあ
かおりんの役満あったからしょうがないって感じにはなってるけど
その役満考慮してもかなりしょぼい
>>658
まああの親倍上がった局は勝ったんじゃないかな流石に
阿知賀で一番強いと思われる玄は同卓にいなかったけど
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 16:58:16.77 ID:aL0ccrLK
- >>663
合宿の描写で
カツ丼の評価がかなり高い
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 17:12:56.21 ID:+3zff+5T
- たまに張られるランクを見て思うのが
玄を阿知賀トップに置く必要はないんじゃないかってこと
はっちゃんは能力的に姉帯さんと同等って設定があるけど
対策のされやすさからランクが低くなってるみたいに
玄も設定より低く評価されてるとこがあるのに
それに合わせて阿知賀の面子を下に置くから
千里山、引いては全国と長野勢のバランスがおかしくなってると思う
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 17:13:59.93 ID:PCRPb9k/
- 咲さんの反応からするとやっぱり
覚醒神代>霞さん なのかね
神代の時はゾクッってなってたけど霞さんの時は(お姉さん別人だよ)
って思ってただけだし
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 17:16:35.29 ID:cVJNuWV0
- >>664
長野次鋒は何故かかおりんが安全圏で他3人で潰し合ってしまったと考えるんだ
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 17:19:38.98 ID:X6ySrRfw
- みはるんは四天王と同等以上だろう
個人戦でも団体戦でも、特に負けてなくね?
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 17:23:34.56 ID:3gryljr8
- みはるは四天王最弱のともきーと同等くらい
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 17:24:47.55 ID:FJu6RoYJ
- >>664
役満ツモ含め最低三度みはるんがツモってるわけで
それでも-1200と、きっちりリード守るという仕事を果たしてるわけで
age要素にこそなれsage要素じゃなくね?
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 17:33:11.61 ID:B7WHLeGx
- >>665
あれって引退するには惜しい以上の意味あるか?
しかもかじゅの評価を上げる際にかじゅに個人戦で勝ったやつも一緒に引き上げてるせいで
長野のランク付けに不自然な空きができて、なぜかそこに池田とかが入ったりするし
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 17:51:43.65 ID:Ei/Z5T/b
- それ抜きにしても愛宕姉のほうが終始上という印象付けだったけどね
部長が2回やられたはるるのピシっも愛宕姉には通じなかったし
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 17:53:25.21 ID:Ei/Z5T/b
- すまんリロードしてなかった
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 17:55:07.77 ID:g8uTPJey
- 玄じゃなくて憧、宥がトップだよね>阿知賀
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 17:56:24.77 ID:RMsnBksd
- 神代は使えるだろ
実際に去年の永水の功績は神代一人によるものだし
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:00:57.18 ID:RMsnBksd
- 部長に負け
眼中にすらないキャプテン
部長に圧勝し
憧れの眼差しを向けられる愛宕姉
格が違いすぎる
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:03:03.24 ID:Ei/Z5T/b
- 組み合わせと降りてくる神の運次第では、分家無しのランダム神代でも決勝進出してもおかしくはないんじゃない?
今年の阿知賀みたいな組み合わせなら案外簡単に突破できそう
去年は宮守がいない、千里山に怜不在、臨海も今年ほどのメンツじゃなさそうだし、3年生が個人戦で全然活躍してないから
今年より全体的に弱そうだし
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:04:58.35 ID:RMsnBksd
- 塞と愛宕妹に助けてもらったにもかかわらず初美に負けている和が
何で初美より上なの?
意味不明
初美と和だと衣と池田並みに差があるだろ
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:06:08.86 ID:XZouth7i
- >>666
そもそも薄墨が対策されやすいとかここの連中の勝手な言い分で
玄と違い作中では対策が成功して負けた描写などないからね
塞による狙い撃ちを受けながら最終的な収支は和より上
これでなんで和より評価が下なのか意味わからんよ
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:08:01.43 ID:zTijSVTM
- 神代がランダムじゃなかったり、選べるなら
満月だけの衣より強くなる
ランダムだったら衣のほうが強い
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:08:20.40 ID:vdJfJN1r
- >>671
最低三度みはるんが自摸ってるってのはどこのことかよく分からんけど
団体次鋒戦の役満除いたときの収支が
みはるん +6800
わかめ -7500
ともきー -1900
かおりん -1400
麻雀は素人が一人いるとすごく楽になるものだしそれけこの収支はちょっとなあ
かおりん除いた3人の大きなsage要因だと思うけど
ド素人といい勝負しちゃってる
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:09:51.01 ID:4d6mippl
- >>679
初美と和は同格では?
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:10:56.43 ID:Ei/Z5T/b
- 衣は満月じゃない昼間でもインハイ出場校フルボッコしてるし
高いレベルで安定してるからなあ
でも神代も魔物が相手だと強い紙が強制的に降りてきたりしそう
物語の盛り上がり的な都合で
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:11:52.99 ID:g8uTPJey
- 憩が呼んだ集団の序列がはっきりしないけど
仮に皆似たようなものだったとしたならばその中の一人を2回完封するレベル>神代
玄の狙い撃ちは全国2回戦レベルならそこそこの連中でも可能って描写されてるよね、今のところ
つまり修行前の時点で玄は全国1回戦レベル
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:12:13.77 ID:FJu6RoYJ
- >>682
「最低三度」は3巻55Pの「まこの親番4回中3回ツモられたのよ」「相手は京太郎より初心者だったじぇ」からそう考えたが
まあ別のやつのツモも混じってる可能性あるな
役満ツモ除けば、ディフェンスに徹していて+6800なら十分じゃね
かおりんがビギナーズラックの上ワカメやらと相性悪かったとかは語られてるし
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:13:47.30 ID:zTijSVTM
- >>683
だとすると和は2ランク下がるな
初美の裏鬼門は絹江でも対策できるし、初美は初見相手には強いけど
そうじゃないと自分で東北をカンしないと場に晒せないから強くない
正直和は個人成績だけで評価されてるから、それなしで団体だけで評価したら
桃や加治木と同じかそれ以下に
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:15:20.39 ID:2oZzl7UO
- はっちゃんは塞さんがいない準決勝が本番
和ははっちゃんにやられる気がするねなんかアニメ最終話見ると
解き放たれたはっちゃんはどんなものか
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:15:30.92 ID:Ei/Z5T/b
- そういや和って団体戦で活躍した印象全然ないな
マイナスになった事もないのは安定感があると言えばそうなんだろうけど
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:16:39.63 ID:zTijSVTM
- >>684
でも1回戦レベルだと清澄の3人目までで飛ぶレベルなのと、
去年のシード含めた飛ばしは、県で風越とか城山商業とかと最後まで勝負やってたのみると
去年のシードは県決勝以下なんだよな
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:18:53.51 ID:Ei/Z5T/b
- さすがに全国シード校が風越以下はないだろう
巡り合わせじゃない?
県決勝の時は新月だったとか
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:18:54.57 ID:g8uTPJey
- 別に和が薄墨にぼこぼこにされたわけでもないのに何故そんな評価になるのか
部長が鳴らした警鐘のせいで最後役満ツモられたけど
実際、北東鳴かれた時点で役満警戒してたかはさておき出あがりもされていない
助けられたって証拠もいまいち
あの副将戦で分かったことなんて
塞、愛宕妹の薄墨意識と、愛宕妹が格下だってことと、それが薄墨の差し込みのせいで目立たなくされてたってことぐらい
もし前半戦で和が親だったら、収支的に圧勝だったわけだよ>和
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:20:41.76 ID:g8uTPJey
- 副将戦の結果と前後の描写から、評価は
薄墨=和>>塞>>愛宕妹
でいいと思う
塞の能力は相手が姉帯以上クラスだと使い物にならず、薄墨レベルが限界点だと思われる
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:23:07.05 ID:zTijSVTM
- >>692
和と塞がいなくても絹江レベル×3と初美が対戦しても、東と北を使う裏鬼門の
概念を理解してたら、東と北をきらないと初美が両方をカンして晒す以外は裏鬼門をあがれない
絹江>初美となる
和がこういうのを全く理解できなかったのがそもそもマイナス要因なのと、
収支だけで考えたら団体だけだと桃にも負けてる
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:23:11.91 ID:2oZzl7UO
- 姉帯とはっちゃんはキツさ一緒くらいなんだよね
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:24:14.65 ID:Ei/Z5T/b
- 東と北切れないとその時点で不利だが…
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:26:08.19 ID:RMsnBksd
- はぁ?
和は初美にボコボコにされてるところを塞と愛宕妹に助けてもらったんだろ(笑)
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:26:19.61 ID:g8uTPJey
- >>694
いや、違う
実際絹江は差し込み以外の上がり数に比べて出あがり一番食らってたしかなり実力落ちる
別にはっちゃんが普段弱いとまでは言われてないし
寧ろ下手糞なのは能力過信に走りがちな北家の時だけ、技術的にはね
素で打ち合っても、元々魔物側に限りなくちかい薄墨が勝つでしょ
>>695
あくまで一回塞ぐときの比較ね
>友引姉帯には宮守誰も勝てない
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:26:53.48 ID:zTijSVTM
- >>696
大丈夫、初美が北家のときだけ東と北を切らないだけだから
それ以外のときは塞が何もしなくても初美はあがってないし
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:27:43.28 ID:g8uTPJey
- 和が薄墨にボコられるってことも
何度やっても1回しか役満あがられなかったって言うことも
どっちも憶測である以上はあの結果が全て
半荘2回やって役満1回あがった薄墨が収支で和を少し上回る、ただし和は親被り食らってるけどね
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:28:40.73 ID:B7WHLeGx
- 初見で誰も勝てなかったんだろ
そもそも初見時塞モノクル付けてないし
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:28:59.55 ID:RMsnBksd
- 初美が対策できるなら
何で塞にはちょうどいいとか塞は能力使ってヘトヘトになってたの?
初美を対策できるとか言ってる知的障害者は死ね
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:30:31.59 ID:g8uTPJey
- >>701
どっちにしても塞ぐのが同じぐらい大変ってのはそういうことでしょ
要はモノクルの反応が異常かどうかってことで
友引も北家も曇ったりするレベルだったってこと
だから姉帯>>薄墨は動かない
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:31:52.99 ID:RMsnBksd
- 塞がいなかったら和は初美に役満2回は食らってる
というか塞と愛宕妹が和が糞すぎるせいで呆れてるセリフがあっただろ
初美>>>塞>愛宕妹>>>>和
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:31:54.08 ID:Ei/Z5T/b
- 半荘のうち二回も事実上アガリ放棄しないといけないのは結構キツイと思うが
はっつぁんは北家の時役満以外あがれないわけじゃないんだろ?
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:32:28.79 ID:zTijSVTM
- >>702
周り全員が東と北を切らないでくれるとは限らないから
調度いい相手なのは、もしものときも能力で止めたら
素のチカラは弱いってことじゃないか
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:34:05.81 ID:RMsnBksd
- というか塞じゃなくても対策できるなら
何で初美はラスで役満を和了ったんだよ
アンチ初美は完全に頭おかしい
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:35:36.87 ID:vdJfJN1r
- >>686
そこまで見てなかった
かおりんが役満以外にもバカヅキ状態だったってだけなのか
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:35:49.17 ID:g8uTPJey
- >>704
目線が違う者同士が見れば時にそういうことになるよ
長野の記者で天江衣が初心者だって言って者がいたのを忘れてはいけない
和と塞、愛宕妹では目線が違った、それだけのこと
塞は1回戦レベルならまだしも塞ぐことしかできないから、例え収支で勝っていたとしても薄墨の方が上
愛宕妹と和の比較は当事者間の点棒のやり取りみれば歴然
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:38:48.32 ID:RMsnBksd
- 塞は個人戦5位を完封してるし
素人の記者と雀士の視点を同列にしてるとか
頭悪すぎ
初美、塞、愛宕妹>>>>>和
は決定でいいよ
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:43:07.76 ID:2oZzl7UO
- >698
北家という限られた回数、短い時間で塞ぐはっちゃんと
常に能力使うような姉帯を塞ぎ続けて一緒くらいキツいんだよね
はっちゃんの北家時は姉帯より強くないか?
塞さん姉帯に勝てないみたいだけどキツいけど塞げるみたいだし
塞さんはっちゃん塞いでも結局点数負けてるし
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:43:40.06 ID:g8uTPJey
- >>710
いや、よく読んで別に同列にはしてないけど単に目線が異なる者同士の意見を混ぜて片方だけ考察するのはいけないって話
雀士でも嘘ばかり言うレジェンドや竜華みたいなのもいるから記者ばかりを煙たがるのも間違いだし
まあ確かに長野の記者はおかしいんだけどさ、あくまで例だから
愛宕妹>>和にしても塞>>和にしても、状況が悪い
もしそれを言いたいなら、和が邪魔をしたところなんのそので薄墨を完封するぐらいできないとそうはならないでしょ
自分の思惑を邪魔する人間がいてそれを非難するのは弱者の思考
まして愛宕妹にしても塞にしても和とは敵同士なんだから、結託する必要なんてない
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:44:35.24 ID:3gryljr8
- 愛宕妹は上げる必要ないだろ
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:44:48.23 ID:HwACfeTK
- 初美はよくわかんねー
役満あがるチャンスのためにトップ目の親に11600差込みって下手したら戦犯
どうやら役満テンパイしても流局する事もあるようだし
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:45:41.54 ID:QJ2QLyyS
- 神代はまだまだ謎の部分が多い、というか殆ど謎だが
そもそもランダムランダム言われてるけど、本当にランダムなのかも不明だし、
ランダムだとしても完全ランダムじゃなく、弱い神は滅多に降りてこない仕様とかもありえるし
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:45:54.91 ID:g8uTPJey
- >>711
違うよ、一回塞ぐときの疲労感が同じぐらいだってのは推測ではなく理論として説明できる
モノクルの反応っていうのが、姉帯の言うプレッシャーみたいなものなんでしょ
その反応の濃度が同じってことは、塞ぐ時のプレッシャーが姉帯=薄墨ということ
塞の能力自体が、モモのようなタイプと違って局面に応じて発動させるタイプの能力だからね
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:47:29.11 ID:YbI2nSj4
- >>567
部長が愛宕姉より強いとかないだろ愛宕姉は関西最強クラスなわけで
部長とか確実に咲、衣、覚醒透華以下でしょ・・・
それが愛宕姉以上ってなると長野無双になるので普通に考えておかしい
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:47:30.23 ID:g8uTPJey
- 薄墨の能力は東北を晒したら南西が手に集まる、だから普通に流局あるし先制されることもあるね
和的には北家でも真っ向勝負でいいんじゃないの?何が間違ってるのか分からない
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:47:45.10 ID:XOd1OBSq
- >>707
そりゃ和がいたからだろ
普通に考えて初美対策は単純明快にして非常に効果的
全国レベルで東・北を平気で切る奴なんて和ぐらいなんだから対和専用能力と言っても過言じゃないぐらい汎用性が低い
鳴ければ準魔物級なんだろうけどね
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:48:17.59 ID:FJu6RoYJ
- >>715
「姫様に去年のように無理させないために分家が〜」って発言が変になるしなあ
ランダムなら分家が来ようと無理も何もねーだろって話になるし
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:48:37.81 ID:g8uTPJey
- >>719
一番研究されているであろう県予選でも役満あがってるのを忘れてはいけない
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:53:24.10 ID:aL0ccrLK
- 和がプラスなのはソフィアやのよ〜がプラスなのと同じ原理
能力者相手には基本的に勝てないが2位は取れる
強い人が潰し合えば、片方に勝てば2位が取れる
つまり2位じゃ駄目なんですか?と同じタイプ
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:53:25.73 ID:47dJsLc+
- で、和の涙目まだですか?
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:54:44.35 ID:g8uTPJey
- 団体戦なら順位とか点差にもよるけど2位ならいいんじゃないの?
状況によっては3位でも開きなければ構わないし
というかこのルール、順位より点差が大事
この辺りが魔物優遇ルールなんだろうねきっと
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:55:20.31 ID:B7WHLeGx
- >>721
県予選レベルで他の高校の研究してる熱心なチームなんてそんないないだろ
そもそも県予選時はデータ不足なんじゃないか?
かじゅだってわざわざ鳴いて初回のハイテイを衣に回してるし
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:56:42.20 ID:g8uTPJey
- >>725
一応、九州赤山はそこそこ強いって設定だと思ってたけどどうなのかな
天江衣にしてもそうだけど研究を全くしないのは色々変だと思うよ
タコスでさえ天江衣を研究していたのだから
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:57:04.55 ID:FJu6RoYJ
- >>721
はっちゃんは今年が初だろうから
研究があんまされてなかったんじゃね?
決勝まで裏鬼門使わなかったとか
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:58:43.03 ID:Ei/Z5T/b
- >>725
いくらなんでも前年度インハイ出場校を研究しないチームはあまりいないと思うが…
まあ清澄の1年坊主どもは龍門渕を全然把握してなかったが
まあそもそもはっつぁん出てきたの今年からだから研究材料は少ないよね
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:58:51.73 ID:2oZzl7UO
- >>716
塞さんはトヨネの時みたいなツラさだわコレ
って言ってるだけだから別に1回塞ぐのが同じ位キツいってわけじゃなくないかな?
はっちゃんは北家限定で姉帯より塞ぐ機会が少ないと思うんだよね
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 19:00:17.33 ID:GCbA9G/J
- 末原さん基準で十分なデータが集まる程度には発動してるはず
一般的な高校は能力者の可能性を殆ど排除してるね
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 19:01:23.26 ID:ZRmUbD8R
- >>720
それだと「全力以上で〜」の部分がおかしくね
永水控え室の反応からも神代は頑張れば頑張るほど弱くなるってのは分かるし
たとえランダムじゃないにしても神代自身が意図して出すのは無理だろ、そもそも「点減ってる…」発言から九面も何も自覚ないだろうし
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 19:01:40.65 ID:g8uTPJey
- >>729
塞の台詞から考えても1回が同等の方が妥当だと思うけど…
何故なら、1回塞いだ時点で薄墨を今後何回塞ぐことになるかなんて分からないのに
姉帯と同じぐらい〜なんて分かるのは変だから
半荘を通じて同じぐらいだって言い切るためには、戦い切った後で言わないと
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 19:02:08.11 ID:vdJfJN1r
- 和はせめて無能力者同士ならすごく強いところを見せて欲しい
能力者に弱いのはもうしょうがないとして
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 19:03:05.31 ID:g8uTPJey
- 今までで和が完全にねじ伏せられたのって咲をカツ丼の二人だけじゃないの?
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 19:06:15.97 ID:GCbA9G/J
- 和に関しては個人戦の描写から四天王や池田より格上だって何度言えば・・・
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 19:06:31.61 ID:B7WHLeGx
- >>726
県予選レベルのデータの少なさじゃ研究したからと言って特徴が理解できるわけでもないんだろ
咲なんて一二回戦嶺上開花上がって特徴出てるのに池田は牌譜見てるけどカンで警戒せず
かじゅに至ってはトップがリスクおかして有難いとか言い出す始末だし
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 19:07:56.81 ID:g8uTPJey
- >>736
そういえばそうだったね
池田はまだしもかじゅがそう言ってる以上、比較的賢明な参謀がいても
同じような結果になるのかもしれない
永水は鹿児島第一シードで下手すりゃ決勝が2回戦とかだし
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 19:08:29.26 ID:zTijSVTM
- 和の描写を見て推測すると、ジャンケン系だな
他人に影響あたえるチカラは無力化できるが、自分に効果があるタイプは和と関係ない
ステルスや流れ変えや衣のイーシャンテンなんかは無力化して、こういうタイプには強いが
咲や初美みたいな自分であがるのは苦手とかか
玄の場合は他人にドラをこなくするんじゃなく、あくまで自分にドラを引き寄せるから
和にも影響があると
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 19:10:26.16 ID:g8uTPJey
- >>738
いいと思う
能力を無効にするわけじゃないから、透華がモモにロンされるのを防ぐのは無理だったし
流れ変えは意味がないと井上本人が言っている
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 19:14:02.64 ID:JRI2p0s6
- 和って長いスパンで勝率稼ぐタイプだし1回2回の半荘で強さを決めるのはどうなんだろ
強さの基準にもよるし個々の相性の優劣と総合力の優劣は別だと思う
相性なら能力的に はッちん>>和 和>>モノクル モノクル>>はっちん 妹は知らん
だから その他3人>>>和はおかしい このメンバーだと何回やっても似た結果になりそう
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 19:15:54.14 ID:g8uTPJey
- 妹は安定して格下でいいと思う
もし塞と同じ目線で戦うなら、差し込みはまだしも流局の親は蹴らないと
結果的に蹴ってたけど、聴牌できなくて残念って考えだったのは明らかではっきり言って愚の骨頂
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 19:17:33.77 ID:GCbA9G/J
- それ完全に能力者だなあ・・・でも玄のドラ爆逸話なんかからそういうケースもありか
全国でデジタルに近い打ち筋の中堅以上が一層減って残念だな、愛宕姉と末原さんくらいか
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 19:18:04.49 ID:2oZzl7UO
- >>732
そうとも考えられるねたしかに
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 19:21:06.99 ID:g8uTPJey
- 和が自分で気付いていないだけで一部能力に抗体を持ってる非デジタルであるというのは
部長は気付いてるんだよね
完全に能力なしで戦っていて全国2回戦で平均以上なのはもう
>>742とセーラ、憧ぐらいになった
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 19:21:08.84 ID:zTijSVTM
- 問題は能力なしの透華とやって互角くらいで短期的な対決だと素の雀力強い
ヤツには敵わないというのと、オカルト対策の概念がいっさいないこと
でもオカルトの概念をえて対策くらいはできるようになって、そのうえで他人からの支配影響は受けない
透華レベルもしくは加治木レベルの打ち手だと、相手しだいで魔物にも勝てそうだからな
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 19:23:43.46 ID:g8uTPJey
- 透華と互角ぐらいなのは、龍門渕目線でも運がよかっただけだけどね
リーチ一発とか、この作品だともはやその程度で幸運という言い方できないけど
実際に、スコア以上に透華が振り回されて何もできてなかったのは本人が自覚してたし
それに、透華自身がのどっちが自分より圧倒的に強いと認めている
のどっち>和、のどっち>>透華
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 19:25:47.43 ID:GCbA9G/J
- >>744
いや中堅以上ね、白糸台に期待
新道寺は何となく能力持ちが多い予感、すばら先輩の特性に寛容だし
麻雀漫画はやっぱりアナログの方が格上に見えるのは仕方ないのかね
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 19:25:58.07 ID:WmbfBQor
- ここは麻雀の上手さはどう評価してるの?
強さと上手さは≒だと思ってるけど、ここは強さと上手さは別として考えてるの?
上手さで言ったら福路、愛宕ネキ、小瀬川辺り上の方にくるわけなんだが
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 19:29:16.17 ID:g8uTPJey
- >>747
一回戦で半分消えるしそのニ回戦でそこそこやれてたら中堅以上だとは思うけどね
A側とB側の戦力差はさておき
>>748
上手さが一番重要な点だけど、他の要素も総じて強さになってるんじゃないかな?
最近の咲は、まあ牌が透けて見えまくる異能者だからなんだろうけど三者に劣らないぐらい上手いよね
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 19:33:50.47 ID:GCbA9G/J
- 咲さんネトマは駄目駄目だからなー
>>749
準決勝までは運の要素強いから一概には言えないと思う
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 19:34:29.77 ID:3gryljr8
- 分析してなかったけどたった2局で咲の打ち筋に対応してチャンカンかますのがかじゅ
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 19:36:00.99 ID:zTijSVTM
- >>748
和は相手の手の考慮や読みを完全デジタルな分弱い描写が目立つ
どこからどこまでが麻雀旨い〜オカルトなのかの線引きがわからん
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 19:37:45.65 ID:g8uTPJey
- 和が能力者目線でも戦えるようになってやっとキャプテンに追いつけるようになるぐらいだろうね
部長よりは上なのでキャプテン>和>部長
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 19:46:02.65 ID:aL0ccrLK
- 確か部長は和には勝てるんじゃなかったか?
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 19:51:01.94 ID:jKeAxUU+
- >>748
ここでは上手さはあまり重視されない
重視されるのは勝敗と実績と描写(圧倒した、振り込んだ、など…)だ
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 19:51:57.11 ID:JRI2p0s6
- >>753
和の強さってチームメイトにあきらかにおかしい人いるのに
それでも自分のスタイル曲げずに貫き通せるから強いんじゃないかな 知らんけど
2回戦前に部長に死亡フラグ立てられてたけど、能力意識したら戦犯入りしそう
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 19:54:10.10 ID:g8uTPJey
- 今までのところ、咲は一番おかしい打ち方してるからね、タコスが言ってた咲並に値する衣以上
確かに、曲げずに打ててるから強いのかもしれないけどキャプテンには及ばないからねえ
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 20:00:50.77 ID:j6suKJ3F
- >>756
むしろ込み込みで強くなるようなフラグな気もしないでもない
扱いとしちゃもう一人の主人公みたいな感じだし
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 20:03:07.79 ID:WmbfBQor
- >>749
なるほど、現実では運要素が大きく絡んでくるから麻雀は上手さが重要になってくるが
この作品には運要素が皆無ってレベルだからなー
>>752
和は評価しづらいね
デジタル打ちじたいちゃんとした牌譜がないと上手く打ってるか評価しづらい
どの卓でもそれなりに浮いてるから上手いんだろうけど
>>755
なるほど上手さは重視してないのか、わかったありがと
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 20:06:04.50 ID:JRI2p0s6
- 一度和はどっかで挫折しそうですね
復活した時にどんな打ち手になるかはわからないけど
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 20:09:48.58 ID:B7WHLeGx
- つーかどんなに上手くても技術だけじゃ
麻雀かじった程度でも姉帯、霞、怜みたいな能力相手にはどうにもならんだろ
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 20:15:18.14 ID:dKjDohUm
- まあSOAも、どこぞのそげぶみたいなもんかもしれんしなあ
能力を否定する能力者の域に達するかも知れないし
トキみたいに何かが契機で能力に目覚めたり
訓練で能力の域に達するやつもいるだろうし(タコスとか)
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 20:15:28.00 ID:j6suKJ3F
- だから副将なんじゃね
先鋒・大将はヤバいのが来る確率高いし、中堅も次鋒・副将よりはまずい
上能力者揃いの個人戦がどうなることやら
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 20:17:16.99 ID:jKeAxUU+
- 副将って他校は微妙なキャラが多い上に次鋒ワカメみたいにキンクリされないから
主人公サイドとしてはおいしい位置だよな
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 20:20:21.36 ID:ZRmUbD8R
- 今後はダヴァンくらいか?副将で強キャラっぽいのは
亦野さんがどうなるやら
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 20:23:16.76 ID:JRI2p0s6
- たしかに設定にかなり設定に助けられてるね
2回戦もモノクルいなかったらやばかったし
末原さんと入れ替わったら・・・
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 20:26:08.03 ID:6U2lEWta
- そういえばモノクル割れちゃったけど大丈夫かw
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 20:27:32.68 ID:rWVXfa7F
- 咲さんのポジが中堅以前だったら塞ちゃん何もできずにはっちゃん大活躍で終わってたかもなw
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 20:32:58.78 ID:2oZzl7UO
- モノクルはとりあえず準決勝の先鋒と大将の分
決勝でも先鋒と大将の分合わせて最低計4つは用意しておかないといけません
多分まだ増えることになりそうだけど
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 20:33:47.97 ID:dKjDohUm
- >>767
※画像はイメージです
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 20:34:36.90 ID:vT3iL/MF
- >769
トシさん「なんてことだい・・・予備のモノクルもすべて壊れてしまっているね・・・」
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 20:36:51.75 ID:g8uTPJey
- >>768
可能性で語るなら咲さんのポジが中堅以前だったらどこか一校飛ばして終わってる可能性もあるけどね
モノクルに関しては試合中に割られる危険性を考慮すれば姉帯、霞より上クラスが出てくると外しておかないといけない
準決勝以降はモノクルなしが賢明
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 20:38:44.12 ID:jKeAxUU+
- 塞さんが咲と対局したらモノクル外さないと目に危ないな
照と対局したらモノクルが溶けて蒸発してしまうかもw
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 20:50:52.21 ID:2oZzl7UO
- すこやんがこっちの4校の解説してたら
塞さんは戦う前に戦闘不能だった
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 21:49:29.51 ID:w7w49yiw
- 和は支配系の牌操作禁止とかの能力キャンセル系を身につけないと現状から強くなることはなさそう
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 21:50:05.01 ID:5LTGiql8
- 和はそもそも自分で半荘2回では強さは分からないし
どんな強い人(自分を含めて)でも必ず勝てるとは限らないと思っているのが限界
実際この人は与えられた情報の中で瞬時に計算して一番効率的な牌の選択ができるだけ
これって物凄いことだけど所詮は卓上で与えられた情報の範囲内に過ぎないので
能力者が居ても対応しないし裏目に出れば2回戦のように格下の愛宕妹にも振り込む
個人戦で池田や井上を圧倒したようなスピードも出せない事もある
実力はあっても半荘2回では強さがわかりにくいタイプだから
団体戦の戦力としては実はセーラや加治木より使えない
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:06:35.39 ID:rWVXfa7F
- 塞ちゃんは単体で塞げるのかモノクルの力で塞いでるのかよくわからんな
モノクルがスカウターなのは確定してるんだが
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:13:37.05 ID:dfiEuEbn
- 和の評価が上がり難いのはメタ的に考えると、「非常に上手いデジタル打ち」って強さが想像しやすい所じゃないかな
ぶっちゃけ、オカルトキャンセラーでもなければこれで評価が頭打ちになる(多分あるけど)
この強さの想像のし易さと頭打ち感は「ドラ独占」って能力がすべてな玄にも言えるけど、
こっちは能力自体は融通全く効かないが強い
ぶっちゃけ他の二人の干渉が無く長期で評価するなら、ドラ独占>非常に上手いデジタル打ち、って評価は割と妥当だし
(無論キャラの名前と実績というラベルを剥がしたから言える評価でもあるんだけどね)
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:23:59.38 ID:aL0ccrLK
- 和は普通に二位でもOKだけど、他のほとんどの強者は基本一位狙い。
結果的に、強者は共倒れか片方が落ちて和はプラス。
ほとんどプラスのはずの和が福路と差がついたのも、和はおこぼれで点を重ねてきたから。
そもそも和が一位狙いが出来るなら、全中王者だしワンマンでも中学の団体で全国までは行けるはず。
結論、和は団体やタイマンでは弱い。
以上妄想
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:35:22.02 ID:XOd1OBSq
- 和はインターミドルチャンピオン・個人戦長野県2位の輝かしい戦績がなかったら評価は全然違ってるだろうな
和の思考能力は人間の限界越えてるレベルだけどその思考の末の一打一打で何を選択するかは凡人と比べてもおそらく目立った差は出ないんだよね
和はタコス・池田・玄・エイスリンあたりと戦ったらフルボッコにされるはずなんだけど実際は多分逆
和見てると結局は格が全てで能力考察なんて無意味なんじゃないかと思うわ
咲も超絶チート能力のはずの霞を来週あたりフルボッコにしてそうなオーラ発してるし
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:36:29.51 ID:2CGP5XmB
- タコスカワメ部長と1回はどこかで凹んでるが
稼ぎは多くなくても収支プラスに出来るやつは戦力としては悪くないんじゃね?
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:38:37.74 ID:CjJ9+p98
- >>780
それはそうだと思う
和ってクロにも勝ってたんでしょ
普通に考えたらありえないけど格が上だから勝てるんでしょう
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:39:32.47 ID:g8uTPJey
- 全員がある程度の実力ってことで計測しないと意味ないけどね
単純収支とかで弱者も並べてしまうと玄みたいな雑魚処理向けの能力者が真価を発揮する
和は安定している打ち方を目指してる分、相手が雑魚でも咲みたいに半荘2回(あっという間という表現がなされてるが)で
4万点以上持ってる相手を飛ばす等の芸当はまずできない
一方、相手が魔物級でも大ダメージを受けずに終わらせる可能性自体は高い
末原の代わりだったらどうなったかまでは分からないが
例えば和は、所謂流れによる稼ぎどころだったり大物手が来ても1位だったら無理に突っ張らないと思う
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:47:04.52 ID:g8uTPJey
- ただし、常識的に考えたら能力を理解した上でのどっち的考察も可能な者の方が強いよね
例えば玄が相手だと仮定すると、見えてない牌までも玄の手牌と考察できるんだから実質壁を構成できるし
3色がつぶれるとか、リーチしても裏乗らないとか、その辺りを考慮に入れられる
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:56:05.59 ID:B7WHLeGx
- >>780
タコス池田玄はこの世界観なら格云々じゃなく普通に実力で勝てるだろ
タコスは結局克服してない南場は地区予選相手に大したことないと言われた実力ままだし
池田は只高い手で上がるのが得意なだけの普通のプレイヤー
玄は赤込でドラが捨てられないからリーチも鳴いて手を進めることも満足にできない
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:59:26.12 ID:X6ySrRfw
- てか、和は個人戦で池田に勝ってただろう
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 23:00:48.17 ID:g8uTPJey
- 玄の能力、遊びで麻雀打ってるレベルなら強力に見えるかもしれんが
大会、しかも全国とかになってきて打ち方もバレてしまうと
明確に能力が荷物になってしまう
手牌の半分ぐらいがドラ、残りも浮いたドラの周囲を固めるような牌ともなると終盤で37あたりが溢れやすいし
ドラが役牌だったらうまく鳴いて処理できそうだけどね、結局運なわけで
あの能力を有効に使おうとするなら、一段新化してドラがどの牌になるかまで支配する能力を身につけないと難しい
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 23:00:55.75 ID:Ny/gKlYg
- クロも和とは違う意味で回数をこなすほど強さが表れるタイプのはずだけど
その辺は評価されにくいのかな
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 23:01:45.79 ID:vdJfJN1r
- >>783
和は魔物級相手だと普通に大量失点しそうだけどなあ
末原さんの変わりだったらいつまでも姉帯さんに振り込み続けるし
怜に対して一発消しのなきもしない
はっちゃんに東と北をきる
玄相手は牌効率がものすごく悪化するし裏のらないのにリーチかけるだろうし
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 23:04:24.03 ID:aL0ccrLK
- 阿知賀で過程すると、
憧は高打点の玄を狙い続けるので結構マイナスもとると思われる、
よって玄は阿知賀一位になれる。
和の場合はプラス狙いなので玄が調子いいなら、二位狙いでプラス
憧が勝って場合でも、憧は玄を狙い続けるので和は憧より上がりやすい
よって和は阿知賀一位になれる。
和、池田、井上卓で、井上がやられたと言ったのも、
井上が高火力の池田をマークしてた所を横から掻っ攫ったからだろう。
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 23:07:11.46 ID:XOd1OBSq
- >>785
タコス、池田、玄は超火力だから1回あがられただけでもキツいからほぼ完封する必要がある
和の常識じゃ麻雀で一方的にあがり続けることなんて不可能
タコスも池田も速くて高いから収支計算上では圧倒的に有利
玄は座ってるだけでも和の期待値計算は根本から崩壊してるからやはり圧倒的に有利
それでも和がなんやかんやで勝つんだから格勝ち以外の何物でも無いと思うな
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 23:07:21.31 ID:vdJfJN1r
- 玄の能力は作中でデメリットばかりに焦点当てられてるから弱そうに見えるけど
能力自体は咲の中でもトップクラスでしょ
デメリットも確かにあるがメリットがそれをはるかに上回る
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 23:08:26.96 ID:g8uTPJey
- >>790
その時点での順位が2位和だから、もし池田マークしてたら井上の頭おめでたいけどね
後は大体いいと思う
すごくご都合主義なもっていきかたで、結局、大概はちょっとプラスにするかうまく最小限の被害で食い止めて終わらせるんじゃないかな
姉帯に振り続けるかと思いきや自分で鳴いていくんだと思う
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 23:12:27.63 ID:dfiEuEbn
- >>785
お互いに与えられた能力だけを考えるなら玄との打点差は絶望的
デジタル打ちから赤含むドラを取り上げたら火力が無くなる
まあ玄側も能力的にドラの字牌の処理とかどうしようもない点も多いんだが、
それでも速さ優先したら手が安くなり、役優先したら先に(より高い点で)上がられかねんというのは事実
それで何とかなるってのは、玄の素の実力が余程低いか、和がデジタルの皮被った能力者かのどちらかってことでは?
(まあ咲世界観での上位非能力者の実力って、それなんかの能力だろって言いたくなる部分も混じってると思うんだけどね)
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 23:12:36.43 ID:B7WHLeGx
- >>787
ドラが役牌だと相手にいかない以上カンしか鳴けず結局カンドラで自分の首絞めるよ
むしろ4枚集まった時点でカンしないと上がれなくなる分字牌がドラでない方がいいと思う
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 23:13:38.20 ID:aL0ccrLK
- >>793
その卓は蒲原が圧倒的に負けてた
おそらく和は池田でも井上でもなく、蒲原からでかい手を上がった
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 23:35:03.05 ID:ZRmUbD8R
- 憧ちゃんが阿知賀で2番手以下なのは玄だけじゃなくて宥姉とも同卓になること多いからだろうと思うけどな
あの姉妹いたら打点が伸びないうえ手も進まなくなるだろうし
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 23:43:12.03 ID:7Dk21ESe
- >>796
和の対戦相手は池田・井上・一だぞ
蒲原は咲の卓
井上のセリフからしても井上が池田をマークしてたとは到底思えないのだが
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 23:44:50.35 ID:F07/hu+U
- 麻雀って実力が1%運が99%のゲームだよな
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 23:46:44.39 ID:B7WHLeGx
- >>791
タコスと池田は個人戦で結果出てるんじゃない?
タコスは東場で実力出せても南場で取り返されて微妙な結果
池田は大将戦の役満聴牌は結局まぐれで実際は高い手で上がるのが得意なだけ
派手だからたまたま活躍した時にスポットライトが当たって強いように見えるけど総合力では
個人戦の結果以上の実力はないってことなんだろ
>>794
玄はリーチができない以上役が無いとあがれない上赤がある以上作れる役は相当制限される
手が進んでも途中でカンされると場合によっては崩さないといけない
この世界観では全国レベルの相手はほとんど流局せず異常に早い順目で上がられる
この設定なら玄は一試合に一度上がれれば運がいい方なわけで防御が紙なこと踏まえると
火力があったからってどうにかできる問題じゃない
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 23:52:54.95 ID:Ny/gKlYg
- いやいやオカルト能力がある以外は現実の麻雀に即してると思ってたんだが違うのか?
そういう設定のキャラでもない限り
全国レベルだから早い順目で和了するなんて理屈は無いだろ
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 23:57:27.74 ID:5iEQo10h
- 全国レベルでも異常に早い順目であがる奴は一握り
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 23:57:40.25 ID:X6ySrRfw
- 高火力の人は、欠点も持ちがちだから
良いとこだけ見て評価するわけにもいかんよな
準決勝で、はっちゃんが東北アンカンしてアガってくれる事に期待してる
今のままでは微妙
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 23:58:13.35 ID:B7WHLeGx
- >>801
オカルト能力がある奴がたくさんいてそれがたまたま場に一人でもいたらその時点で
まず早い順目で上がれない玄には手も足も出なくなるだろという話
一方和は早く上がれる時もあるという程度の実力はあるわけだから
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 23:58:38.26 ID:FJu6RoYJ
- >>801
東場のタコスやらテンション高い池田は早い順目で上がれてるけど
基本的には無能力者が早い順目で和了るのがデフォ、なんてのはないはず
和とかもそうだしな
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 00:00:08.38 ID:/Fa3pGbW
- >>800
まあ役はタンヤオが基本になるな、一九字牌がドラだと上がり難くなるのは確か
あとドラ独占してるだけでそれなりに防御力あるぞ、カンはどうしようもないのは事実だけど
んで、玄と比較してるのは和だけど、デジタルならどんなに極めてもこんなチートには長期でみたら負ける
和がその全国レベルって事は多分もうデジタルから一段上の異能が入ってきてる領域に行ってる
あと全国レベルなら勝てるって事は、それって「全国レベル」って格で勝ってるんじゃないのか?
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 00:03:57.81 ID:Y4x3ePt1
- 玄は赤なしだとかなり極悪になるけど
クイタン後付なしなしだとほぼ死亡だよね
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 00:06:19.34 ID:ApSjBCFq
- >>804
早和了りするオカルト能力者に対する玄と和の比較ならその通りだな
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 00:38:23.92 ID:O1gLhNcJ
- 和って玄相手だと結構厳しくない?
和の完全デジタルはドラも平等に分配されるというのが前提で計算してる
でも玄とやる時は常にドラが来なかった
これって和みたいな完全デジタルには相性最悪だと思う
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 00:41:36.82 ID:wsdR6upu
- >>806
もう一つ単純な問題としてさ、多分クロの能力は王牌に支配が及ばない
元々全国レベルでも王牌を支配できるのがほとんどいない
カンドラは照に逆に利用されてるから支配化に無いだろうしドラを捨てられないルールが優先されるなら
末原の話で考えれば三槓子等で手に入りきらない牌は王牌に行く
つまりクロはドラがいくつ入るかわからない状態で手を作らないといけない
ドラ爆といっても実際はドラ3〜4、跳満で上がれば運がいいくらいの威力
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 00:41:40.46 ID:JZOdKKFF
- 玄の能力は抜けがありそうだけどだいたいこんなもん
メリット
・自身の打点の大幅上昇
・他家の打点を大幅減少
・初めからドラが来ることがわかっていることによる牌効率アップ
・ドラと赤牌を握りつぶすことによる他家の牌効率ダウン(五筒がうすいのが特にきつい)
デメリット
・手配が重くなり読まれがちになる
・立直をかけにくく、断?九か自摸のみになりやすい(特にドラが字牌だとつらい)
・ドラが切れないため手を遅くしないといけないケースが出る
・中盤以降のカンがつらい
無能力者にとっては霞さんほどじゃないにしてもかなりのクソゲー
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 00:45:32.17 ID:O1gLhNcJ
- 玄は赤ありっていうのが最大の弱点だよ
赤ありだから3メンツか2メンツ+頭が「555・345・456・567・55」で縛られる
イッツー・チャンタ・染めが出来ない
もちろん、字牌がドラだと上がるのにはアンカンしなきゃいけないけど
それはそれで苦しむ
何よりヤバいのは1度ドラが来ると、自分には全くドラが来なくなり、相手にドラが行く
これで立場が逆転してしまうこと
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 00:47:14.39 ID:5VHHGPKg
- 玄はイメージほど遅くない
今まで描写されたあがりは10巡目、9巡目、12巡目、9巡目で咲-Saki-世界基準でも平均的
天敵と言っていい怜と照にはボコボコにやられてるけど他の奴ならよほど速い3人で囲んでいい感じの展開に持っていけない限り半荘2回完封は困難だろ
最近ボロクソ言われてるけどなんだかんだでつえーぞ玄ちゃん
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 00:50:28.41 ID:O1gLhNcJ
- 咲の世界じゃそこまで強い訳じゃないけど
最近、色んなスレでレジェンドに続いてネタキャラ扱いだから、次回の巻き返しは期待したいところ
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 00:52:56.31 ID:XX8ZvWsm
- まあ実際に玄が全国大会でフルボッコされた怜と照だと和でもまず勝てない
怜相手なら失点はそれなりに減るだけろうけどね
仮に和と玄をトレードしてもあの組合せでは
阿知賀の成績が飛躍的に向上することはないんだよねえ
張られてるランクだと3ランク程度は違う両者だが
団体戦で見ると魔物連中が別格すぎて
その下のランクとかあまり意味なくなっちゃうケースが多い
一方で和と照や衣のや咲とのランク差も同じく2つ、3つ程度だが
この辺と和をトレードしたら考えただけでも恐ろしい
ぶっちゃけジャージと咲をトレードしたら清澄は阿知賀に恐らく負ける
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 00:53:10.89 ID:etTltgZN
- ドラがあるならイッツー・チャンタ・染めなんていらないよ
そんな役作ってる方が手が遅くなる
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 01:02:25.46 ID:ApSjBCFq
- ドラに頼らない火力キャラじゃないと玄を相手には
上手く打ってもかじゅくらいの和了りが現実だからな
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 01:07:52.41 ID:vP0G4g7E
- なぜか他家への打点制限に関しては原作でもあまり取り上げられないよね
あれだけで1回戦相手なんかは相当まいったと思うんだが
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 01:10:20.58 ID:e7iJqgX6
- クロは赤裏カンドラ無しルールだったら超強い気がしないでもない
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 01:13:36.40 ID:JZOdKKFF
- >>818
まともに闘牌描写があったのは対怜と対照だけだからねえ
怜は立即自摸で三翻担保、照は打点が上がっていく能力もってるし
ノーガードでつっこんで3,4回振り込んでも一回の和了でチャラにするって
基本戦法が通用しない
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 01:16:08.95 ID:J3o6vMud
- 25000ならまだしも団体戦ルールだと玄は弱い
これから先の覚醒待ちだな
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 01:24:00.33 ID:ApSjBCFq
- 怜が玄に対して相性が良かった点は
・若干テンパイ速度が速い
・リーチ一発ツモである程度の火力を維持できる
・一巡限定で玄の切る牌の応じて狙い撃ちできる
・鳴ける牌があれば玄の和了りを阻止できる
他にもありそうだが
どれも確実じゃないけど照相手に結構色々仕掛けてる点からも
二回戦でも割りと機会はあったと思われる
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 01:31:40.82 ID:Gh0R8CRr
- やっぱり小走先輩ってそんな弱くねーと思うんだ
ドラなしであそこまで盛り返したのは他が雑魚とはいえ一定以上の地力はある
根拠ねーけど文堂やワハハなんかより全然強い気がする
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 01:32:34.00 ID:owO2Wx7u
- 玄は覚醒しようにも能力の縛りが強すぎて、強化の仕方が難しい
自力で暗槓からの嶺上開花までやれるようになったら、はっちゃんを凌ぐレベルにまで達するかもしれんけど
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 01:36:55.09 ID:vP0G4g7E
- 他2人を見逃してあがらせることもある程度は可能なんじゃねぇのあれ、流したい場合は
ドラ抜きって時点でまずそうそう高い手にはならないだろうし
守備の薄さを他2校からも狙われました〜とかアナは言ってたけど、そんな簡単な話でもない気がする
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 01:41:05.65 ID:e7iJqgX6
- 描写ないから分からんけど、二回戦だとクロは焼き鳥じゃなかったのかな
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 01:41:22.47 ID:wsdR6upu
- >>821
25000ルールなら同じ初見殺しの役満で和了できて捨て牌制限のないはっちゃんが先に輝く
>>822
あとクロは鳴きづらいから怜の一発リーチが阻止できないというのもある
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 01:45:01.20 ID:ApSjBCFq
- >>825
自分は火力を維持できてて他はドラ無しで安手が確定なら
差し込みで場を進める選択肢にあるか
と思ったけどリーチかけてる時以外の振り込みは無いんだっけ?
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 01:47:10.88 ID:5VHHGPKg
- >>823
弄られてるのはネタキャラとしてだからなあの人
完全に初見でドラローにぶつかって開幕倍満親かぶりしたのに半荘1回で+15000まで盛り返してるから冷静に考えるとめちゃくちゃ凄い
名門校の先鋒ってこともあるし実は加治木より強かったとしてもそんなにおかしな話じゃない
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 01:52:18.65 ID:O1gLhNcJ
- >>823
小走先輩って阿知賀が誰も個人戦に出てないし、奈良の代表だろうか?
もう1回くらい出て活躍してほしいものだ
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 01:52:29.98 ID:JZOdKKFF
- >>822
あと怜は玄への振込警戒をせずに手を進められることも有利な点と思う
対玄は基本的に玄からの直撃くらったらそこから巻き返すのが絶望的だから
その心配がないのはかなりでかい
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 02:42:11.43 ID:lMrx7YYB
- >>829
ドラなしで23000取るのは大したものだな
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 02:53:24.10 ID:O1gLhNcJ
- >>832
実は新井ソフィアもドラなしでそれくらい得点取ってるよ
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 03:08:18.43 ID:5VHHGPKg
- キンクリされてるからドラ無しの制限下でどうやってそれだけ稼げたのかあんまり想像できないな
キンクリされた試合の収支は結構適当につけられてる気がする
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 04:04:17.35 ID:WWVLO/BO
- ソフィアは先鋒でエースだろうし、後ろのメンツが相当雑魚いのに全国二回戦まで進めたんだ、それ相応の実力があって当然
小走も名門エースであの自信っぷり、高火力。池田の亜種みたいなもん
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 05:20:09.86 ID:JmnHQ+yK
- 晩成の敗因は玄のデータがなくて対策できなかったことだよな
点数で見ると対策ができてれば晩成は阿知賀に勝ってたし
晩成ってそんなに弱くはないよな
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 05:39:57.52 ID:fVV1KvDe
- 敗因は私は小3から豆すら出来ないニワカには〜という敗北フラグを立ててしまった事だ
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 05:53:59.14 ID:4nKlxSwQ
- 対策あり晩成>阿知賀>晩成 ってイメージだけど
決勝終わる頃には 強化イベントやら何やらで阿知賀>対策あり晩成 になるんだろうなきっと
来年は宥が抜けるので奈良はどっちが勝つかわからんが
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 06:00:28.12 ID:+0YQYxm6
- >>838
晩成は名門だから安定して有望な1年が入ってくるからなぁ・・・
でも赤土は地元人気すごいし、決勝進出したら有望選手が阿知賀にもそこそこ来るのかもしれないな
でも、赤土が現役の時に有望選手来なかったからダメか・・・
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 06:04:58.65 ID:4nKlxSwQ
- >>839
晩成も4人が3年だったので後続の育成具合によってはブレそうではあるな
おそらく3年巽、2年初瀬、去年レギュラーから漏れた3年 みたいな布陣になりそうだけど
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 06:40:54.55 ID:VTgwqIAU
- 玄って赤ナシのほうが絶対強いのにね
赤のせいで手役が制限されるし、相手にめちゃくちゃ読まれやすい
普通は赤4枚来たとしても、全部使い切ってアガるなんてほとんどないし。
ドラが5の周辺だったら食いタンできるし良いんだけど
どっちにしろ読まれやすさは変わらないのでツモに賭ける能力だよね
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 06:57:56.63 ID:etTltgZN
- でも相手は3〜7まで絞らないといけないから、相当キツイぞ
手役なんてタンヤオで十分だし、5周辺の三色は他より出来やすいだろう
それにドラが全部くる前にアガレる事もあるし、十分強いだろう
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 08:10:08.41 ID:LriM/6dc
- 赤どらない場合は例えばタンヤオドラ3、4はマンガン止まり
リーチはカンされる危険があるのでできないので、
役が欲しいが赤あるほうがタンヤオは作りやすい
赤ナシは多分役牌ドラ3狙いが妥当だけど
結局そこまでわかってれば読まれやすいと思う
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 08:36:38.57 ID:gHxZcUd8
- 赤なしの玄は普通に強い
赤あると手に必要な牌がほとんど透けて見える状態になるから
今までもそうだが聴牌する頃には5s5m5pと揃って持ってることが多い
ドラが来やすくて聴牌しやすいとは言うけど、普通の打ち方する人でも多少真ん中残りやすくはなるし
そして何より、聴牌入っても崩さないといけないことがある、頻繁にこうなるのは打ち方が悪いのもあるとは思うけどね
相手目線での危険牌についてだが、玄はリーチしなくても聴牌臭が見えやすい
例えば3sこぼれたらほぼ間違いなく赤5sが面子になってるんだし
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 08:44:34.01 ID:gHxZcUd8
- >>836
あれが一回戦で、奈良決勝でもなかったからこの理論は難しいが
少なくとも一校通過ルールの下で先鋒で5万以上も稼いでしまうと狙われやすくはなるね
他家からみれば、次鋒以降で阿知賀に振ったら戦犯
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 08:46:07.67 ID:wsdR6upu
- >>842
赤有りだから必ず4面子1頭のうち3つ、ドラが5以外なら4つが大体わかるから
待ちを多くする余裕もなく普通の人以上に3〜7のどれが安全か知られやすい
槓出来ない前提で考えるとドラが字牌なら4枚来た時点で上がり放棄
1,2,8,9牌なら4枚来た時点で手がほとんど確定する
ドラが役の付かない字牌や1、9牌だったりしたら直撃食らうケース自体大分制限される
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 08:50:43.76 ID:gHxZcUd8
- 玄のあがり、そもそも手がツモのみで手役ない時多いよね
聴牌自体相当窮屈で役作れないんだろう
断ヤオ簡単そうだけど、ドラが結構9とかになってて難しい
この能力、せめて自分の意図するところにドラ持ってこないとだめだよね
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 08:55:52.92 ID:hslWSlQt
- >>844
>例えば3sこぼれたらほぼ間違いなく赤5sが面子になってるんだし
35s持ってる状態で6sを引いた時
33455sで3s切り
334555sから3s切る可能性もある
355sからシャボ待ちあるいはアタマ確定
可能性はいろいろあるし、待ちは絞りきれんだろう
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 08:56:09.99 ID:h4UMeFvf
- 玄は制約がデカい分、ドラ支配能力だけは照すら凌駕するんだよな
今照が使ってる能力が支配領域を有する覇道型じゃなくて、自己完結している求道型の可能性もあるが
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 09:02:11.91 ID:gHxZcUd8
- >>848
見てる限りだが35s持ってて6s引いた時のような場合の3s切りは玄の切りが結構遅い
強化前の話だけど中央周辺は後半まで持ちきる傾向なのかもね
当然、面子とは書いたがもう一枚の5sが入って面子になる前提の雀頭でもいいので
他のパターンに関しては赤が面子になってるから
配牌から中央中心に持ち続けてドラが増えるごとに中央を切ることになるけど
この時の切る牌の種類である程度どこが完成していないのか読めてしまうってこと
正直な打ち方をしなければいいんだけど玄はこれができていない
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 09:21:09.10 ID:wsdR6upu
- >>849
覇道()は知らんけど大概の能力はそうだろ
霞が照を前にすると急に絶一門が使えなくなるってわけでもないだろうし
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 09:29:43.12 ID:LriM/6dc
- 相手にクロの情報があって、
クロの手牌は読まれやすいから振り込まれないと仮定すれば、
クロの役牌ドラ3やタンヤオドラ3の満貫と
普通のメンタンピンヅモ5200ってあんまかわらんし
有効牌の数からしてメンタンピンヅモのほうが作りやすい気がする
結局、前情報があるなら、赤アリのタンヤオドラ7の倍満と大差ない
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 10:39:56.30 ID:lMrx7YYB
- 赤抜きのクロは手牌の自由度が増えてオリも楽になる
放銃機会が減ってより固くなり、相手にドラが渡らないで浮きやすくなるんじゃないかな
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 10:41:38.90 ID:gHxZcUd8
- 事前情報は重要だろうね
ドラ筋の三面張でもドラがこないから二面待ちなのと何も変わらないし
手を進める仮定で最善手がかなり影響されたり不可能な三色を見極めたりドラ側が逆に安牌になることもある
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 11:28:53.66 ID:0FrGQiF+
- なんでこんな能力を主人公格に持たせたんだろうなー
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 12:00:50.40 ID:gV9pL8Yd
- >>852
初めから五筒が2枚と五索,五萬1枚少なくさらに半分以上の確率で一九字牌以外のところに
壁ができるから普段よりタンヤオも平和も作りづらいし、良型の待ちにもなりづらい
それにリーチかけたら普通に振り込む可能性出てくるし
しんどいのが描写見る限り玄は毎回配牌時にドラ3,4枚持ってるから上がるときには
ほぼ跳満以上確定であること
あとドラが字牌時に4枚きたらあがり放棄って人いるけど聴牌まで待って暗槓すれば
手は遅くなるけど1メンツ崩しでシャボ待ちに持っていける
もちろん雀頭とか暗刻が槓ドラになるリスクあるけどうまくいけば三倍満
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 12:07:03.89 ID:gHxZcUd8
- いや、暗カンの場合はどうなるのかってわかってないけど、はっきりしてるのは
他家が持ってなくて河にも出ていない牌のどれかがドラになり、その牌が玄に集まり始めるんだと思う
雀頭がドラになるってケースはまだよくて、最悪一枚も見えてない牌が集まり始めることもあるはずだよ
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 12:29:17.04 ID:0FrGQiF+
- その理屈だと、とんでもない支配だな
場合によってはドラ表示牌や配牌から他家にカン不能になる可能性もある?
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 12:35:18.85 ID:gV9pL8Yd
- >>857
自分もちょっと変なこと書いたけど一枚も見えてない牌が槓ドラになるのはかなり理想的じゃないか
面子になってないとこ落としてもともとあった雀頭と新しく集まる槓ドラで確実にシャンポンしかもドラ待ちになる
まあ既に面子になってるとこが槓ドラなったりするとめんどくさくなるけど他家のドラ増やすことないから
仕掛けても良さそうな気はするが
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 12:45:07.51 ID:SO7kuymp
- 勝負内容の差はキャラの格の差なんだろうな結局
かたや本編主人公の親友で外伝のキーパーソン
かたや単なる外伝主役チームの先鋒
キャラの立場の重さが結果に反映される
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 12:48:35.49 ID:0FrGQiF+
- 扱いが本編の対戦校>外伝の主人公校にまでなってるからな
モチベーションのなさがヤバい
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 12:49:06.91 ID:rkosbhgy
- >859
普通そうそうできませんよ・・・
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 13:37:45.38 ID:HGVGeEAn
- 格>能力>容姿
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 14:34:58.87 ID:gHxZcUd8
- 普通はできないカンも、玄ならって思ったけど表示ドラが4枚揃った場面が実はほとんどないから
誰にも見えない場所とか玄の最後の方ツモるところに潜んでる場合が多いんだろう
自分からカンしかけて、呼び込むにしても
毎巡カンドラ持ってくるわけではないんだから1枚も持ってない牌だと手が遅くなりすぎて無理あると思う
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 14:38:31.96 ID:gHxZcUd8
- >>815
ジャージが今の強さのままだったら清澄が副将までで阿知賀とばさない限り
咲がジャージまくるだろうね
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 14:50:51.54 ID:0FrGQiF+
- トバそうにもタコスはドラ独占されて打点下がるだろうし、直撃型の部長は胡桃・春レベルになると牌止められるんだよな
・・・胡桃と春ってもっと評価高くてもいいような
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 14:58:14.87 ID:gHxZcUd8
- 愛宕姉が、胡桃・春のコンビに対して部長と同じ要領ではきかなかったけど
あれって事前に末原が入れ知恵してたのか否か…
基本的には何か言ってそうだけど愛宕姉ならその場で見切るぐらいやってのけそうだし
末原の助言がなかったらどうだったのか
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 15:02:26.74 ID:TZ+ll8aQ
- >>866
ワカメの緑一色を信じろ
……まあ信じる相手が違う気もするが
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 15:09:57.21 ID:V8CvYKNZ
- >>865
タコスvs玄:ぶっちゃけタコスが南場でデカイの喰らって接戦になる絵しか浮かばない
ワカメvs宥:ワカメが負ける絵しか想像できない
部長vs憧:部長がそれなりの差をつけて貫禄勝ちでしょう
和vs灼:のどっち勝利は堅いが大勝できる絵が浮かばない
ジャージvs咲:現状のままでは論外、10万前後の貯金がないとやられる
まあそのトレードしたら普通に阿知賀の楽勝だと思うわw
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 15:48:26.59 ID:HKYsnkWF
- ぶっちゃけ大将戦は咲vs淡vsネリーの三つ巴だろうしなぁ
シズはかわいそうだが三人の貯金箱だろう
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 16:18:15.18 ID:0FrGQiF+
- 貯金箱じゃリードしてないと一瞬で大将戦終わるじゃん・・・
池田パターンは二番煎じしないだろうし、先鋒戦二位、次鋒一位、中堅4位、副将一位で貯めるのかな?
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 16:34:12.90 ID:WvHjQf9Q
- 次鋒・中堅・副将で能力者が食い合って、ちゃっかり大将戦で収支1位迎える阿知賀
清澄の魔王、臨海の悪魔、白糸台の怪物を相手に食い物にされる
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 16:39:52.63 ID:fVV1KvDe
- 猿はそれでも全く凹まない精神力持ってそう
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 16:48:06.97 ID:u2pFZLXB
- 玄って裏ドラも乗るの?
能力的にリーチ出来なそうだけど・・・
裏ドラが支配外だとタコスにもドラ乗るだろうな
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 16:48:53.79 ID:0FrGQiF+
- 鈍感さと精神力はまた別だと思うが、折れないのは間違いないな
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 16:50:17.22 ID:lSJvHLB6
- そもそもシズノは決勝で負けてもいいしな
背負ってる物がない
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 16:52:55.14 ID:/TKTX9b8
- >>869
先鋒次鋒も普通に清澄が勝つだろ
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 17:55:08.61 ID:o4yylDgI
- ワカメは変な相手には相性悪いから負けるかもしれん
タコスと玄は互角じゃないかな
玄がいくら打点高かろうがタコスは玄の2倍アガるだろうし
面子次第では玄を焼き鳥にすることも可能
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 17:59:20.17 ID:QzvPaB7M
- 通り名的なもの
すこやん グランドマスター
カツ丼 まくりの女王
和 中学チャンピオン
マホ スーパーまほっち
モモ ステルスモモ
初美 悪石の巫女
咲 悪魔の嶺上使い
照 高校生チャンピオン
神代 霧島神境の姫
まだ他にもあったかな
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 18:01:37.58 ID:o4yylDgI
- 後ひっかけの洋榎
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 18:02:41.12 ID:0FrGQiF+
- 玄「・・・」
三尋木プロ「・・・」
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 18:08:47.42 ID:69jcODJ6
- 阿知賀のレジェンドこと赤土さんがいるだろが
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 18:10:28.95 ID:yH1qsLzQ
- 準決の照姉ちゃん見てると決勝は完全3対1の包囲網でいくしかないと思う
怜(準決の力の差を見せつけられタコスへの振り込みなど能力で周りを生かすことに専念する)
タコス(東場の化身、相手にアシストなどは難しそうだけど早めの聴牌と怜のアシストで照の連続和了を止める)
メガネっ子(昨年個人戦の経験を生かし怜の考えに乗り対応する)
ぐらいでいかないと先鋒で試合決まりそう
照はおそらく連続和了以外を使ってくる(サイドと同じだと本編的に芸がないし
個人戦で使うと団体戦は舐めプってことで白糸台が負けたら言い訳みたいになるから)
予想は最初の半荘凌いで、次の半荘で実力の片鱗を見せるとか 想像だけど
クロちゃん・・・(ドラは抑えるけどダマの四順でインパチあがる化け物だしね
能力的にドラ捨てると終わりそうだし、タコスとも相性悪そうで1番は周りを生かしたり協闘出来る気がしない)
スーパークロちゃんに覚醒するなら話は違うがクロちゃん入りのメンバーで
善戦すると怜とはなんだったのかってなって照準決>照決勝になりそうに思う
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 18:15:16.95 ID:0FrGQiF+
- 怜は場決めの如何によっては先攻さえ出来れば他家の差し込みで照止められるんだよなー
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 18:24:22.11 ID:HKYsnkWF
- 本人言ってるけど自分と他家の配牌にもよるから
止められることもあるであって
止められるわけではない気がする
日本語的に
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 18:27:59.31 ID:SNzhIWnA
- 照の連続和了は本気なのかそれとも一種の舐めプなのか
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 18:28:59.82 ID:/Fa3pGbW
- >>855
超能力麻雀漫画の様を呈してきた昨今、副主人公格が純正デジタルなのもなんだかなと思わない事はない
いや勝ってるから強いし必要なポジションなのは事実なんだが、何か釈然としない
>>815
咲入り阿知賀 VS 咲無し清澄だと大抵の場合咲入り阿知賀が勝つだろうけど、大将和なら大量リード貰えてればギリギリ逃げきれそう
咲vs淡vsネリーのような魔窟に放り込まれても、和なら大量リード貰えてれば魔物が食い合ってる内にハイエナ出来そう
まあ根拠のない格とイメージからの想像なんだが、個人的に和さんってそういうポジション
変な例えなんだが、仮に今実力がある程度分かってる登場人物でドラフト会議を読者集めてやってみた場合、
和は下手すると玄や池田辺りより指名順が低くなるかもしれない
中堅高打点系は上位指名で最上位の魔物を確保できなかったチームが、不安があるが打点要員として早めに指名しそう
一方和は盤石の布陣を確保出来たチームが、リードを守れる中継ぎ・抑え要員として指名されそう
強いチームをより強くする事は出来ても、一人でチームを何とか出来るってイメージは無い
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 18:48:26.21 ID:SNzhIWnA
- >>887
まぁ確かにイメージ的にはそうだな
イチローがいてもマリナーズが勝てないのと一緒って感じかな
つか和がイチローポジなんだよな個人的には
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 19:03:36.08 ID:o4yylDgI
- レジェンド・オブ・ナラ 赤土晴絵
熱風のサザンクロス 南浦数絵
伏龍治水 龍門渕透華
ラフ・プレイヤー 蒲原智美
卓上のクリミナム 竹井久
東方偶敗 片岡優希
深緑のストレージ 染谷まこ
海月天女 天江衣
風のワイズマン 文堂☆夏
歩く青少年保護条例違反 薄墨初美
A級バトルクライシス 末原恭子
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 19:27:16.82 ID:e7ArYsYy
- 実際仮想ドラフトなんかでチーム組んでみた方が
本当に誰が誰を評価しているかはっきり解るかもな
俺の嫁を入れる奴がいるかもしれんが
知らんけど
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 19:27:47.20 ID:/Fa3pGbW
- >>888
個人的にはヒット型のイチローより四球型の鳥谷の方が似合ってると思う
まあ、どうでもいいが
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 19:27:53.83 ID:XX8ZvWsm
- >>887
主人公の咲が衣、霞や留学生や淡のような強敵とぶつかるのは主人公の宿命として
咲の次に厳しい相手と戦うのがヒロインの和じゃなくて
高校生王者、魔物神代、長野個人戦王者とかと戦うタコスってのがね
ぶっちゃけこのまま行くと和の対戦相手で一番強いのがはっちゃんとかになりそう
そのくせ作中ではタコスより明らかに格上として扱われているのがなあ
そこまで強い敵と戦わずに成長とか活躍を描かれてもあんまり燃えないっていうか
ヒロインポジなのにいまひとつ影が薄いというか咲さんのパートナーとしてどうなんだ?ってのがある
臨海や白糸台の副将に期待せざる得ないわ
まあ強さ議論じゃなく愚痴になってしまったw
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 19:33:13.68 ID:o4yylDgI
- 臨海の副将はダヴァンだろうし白糸台は照の親友ぽい人か短髪でしょ
どっちにしろあまり盛り上がら無さそうな・・・
エース格が必ず一人はいる先鋒中堅大将に比べて微妙すぎる
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 19:56:24.12 ID:vP0G4g7E
- ダヴァンは超強豪校で去年からただ1人レギュラーとして残ってるんだから十分エース格並みの設定ではあるんだがな
今年の新規レギュラーが1年、2年しかいないことを考慮すると、まさか去年のレギュラーが3年しかいないってことは考えられんし
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 20:02:52.06 ID:gHxZcUd8
- 菫は次鋒じゃなかったっけ?ちゃんと覚えてないけど
でもダヴァンは、逆に去年出てるからこそ団体決勝は白糸台を含めた全員が照に遠く及ばなかった、の一人になってるよ
負けたって描写されてるセーラより格上の可能性は高いけど照に何かできるようなレベルではない
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 20:06:25.26 ID:SNzhIWnA
- >>892
それやったら主人公の学校以外の見せ場がなくなっちゃうじゃん
和をそこまで贔屓する必要性をかんじられないし
むしろこの先準決ではボコられる可能性のほうが高いと踏んでる
つか和の立ち位置ってヒロインじゃなくてツッコミ要因だろ
タコスは能力的にもいい具合にかませになってるよ
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 20:09:55.94 ID:SNzhIWnA
- 全員留学生だったんだから入れ替え激しくてもそんなに
不思議じゃないと思うけどな
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 20:19:53.09 ID:+qChAbZC
- 咲って家族麻雀で暗カンして照にチャンカン国士あがられたりしてるんだよな
咲自身が言ってたことだけど
対して、プラマイゼロは子供のとき狙ってたとは言ってるものの「出来ていた」とは一言も言ってない
まぁ昔から格上だったんだよ姉のほうが
ラスボスなんだから当たり前だけどな
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 20:22:25.96 ID:lSJvHLB6
- ラスボスのが格下だったらガッカリやで
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 20:30:26.39 ID:vP0G4g7E
- >>895
照に遠く及ばない〜とかまず強さの指標になんなくね?それ言ったら現時点じゃ全キャラがそうだと思うし
>>897
うん。だから切り捨てられてない辺り実力は相当なもんじゃないかと
去年の準決での活躍とかがやたらに評価された結果ってだけかもしれないけどな
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 20:45:43.52 ID:/Fa3pGbW
- >>896
あまり強敵に当たらなくて炎上しないってのは見方によっては優遇
無論、それじゃあ地味だから冷遇って意見も正論
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 20:47:23.73 ID:0oft0m+V
- なるほど
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 20:58:31.89 ID:p3c6WBUg
- 今回のダヴァンは次鋒だろう
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:07:33.88 ID:LID8/3dT
- 和が保護されるって意味でも、ダヴァン→透華→和な一方通行対抗心があることを含めても副将じゃね
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:13:58.16 ID:p3c6WBUg
- 和にはなんも無いだろう
そもそも長野副将はモモが1位だし
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:31:00.68 ID:0FrGQiF+
- 物語的には一つ上がるにつれ「雪辱戦の形にならないなら、共に抜けた同ポジションの選手より格上がいる」
可能性が高いわけだけど、のどっちに関してはダヴァンか亦野がラスボスにならざるを得ないんだよね
前者は臨海に穴がなくなって、後者は白糸台が盤石になる
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:34:02.71 ID:SNzhIWnA
- ダヴァンが次鋒ってことはワカメのキンクリが封じられるな
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:36:19.28 ID:lSJvHLB6
- ワカメはキンクリって散々言われてるから決勝はじっくり見せる気がする
個人的にはいらんけど
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:39:46.76 ID:rzRh+fhI
- ダヴァンは透華を予想しての副将だと思うけど
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:54:35.31 ID:wsdR6upu
- 本当にダヴァン等臨海勢が強いのか疑問
去年のインターハイ2位なら宮守でも十分可能だし
実際九面が期待された永水は二回戦上がるかも微妙なところだし
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:58:01.00 ID:0FrGQiF+
- 順位争いに食い込めなさそうな高校が上がってもな
姫松は大将である末原さんの底が知れたし、宮守はモノクル破壊+回想使い切り
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:59:33.29 ID:SNzhIWnA
- 世界ランカーと個人戦3位ってのは咲的にはかませ臭がしないでもない
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:00:17.58 ID:Do/lmgWQ
- あんだけ前フリした小蒔ちゃんを
三倍満以外は不発にした以上
確実に準決か決勝で本気見せるフラグだと思うけど
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:03:30.53 ID:0FrGQiF+
- 神代は今更活躍しても一定以上の評価にならなそうなのが痛いな
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:04:26.12 ID:Do/lmgWQ
- >>914
わからんぞ
連戦で本気出すのは疲れるから手加減してた、そのための分家
となりそうな感じだからなあ
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:07:54.27 ID:euVqm7id
- 本気出すとか言っても
一局だけ強いとかだったら
居るだけで打点を下げる玄の方がまだ使えるしな。
能力の仕様がハッキリしないとなんとも。
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:11:51.89 ID:0FrGQiF+
- どちらにせよ連戦に向かないマイナスポイントは打ち消せそうにないのが
他魔物は最弱状態でも並の打ち手以下にはならないから
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:12:39.37 ID:vP0G4g7E
- 全力以上で〜とかそのせいで今回は二度寝なさそう〜とか言わないだろ、本気じゃないなら
姫様自身は頑張ろうとすれば頑張ろうとするほど目を覚ましちゃうわけで
仮に手加減していたとしてもそのせいで2位抜けすらどうなるか分からないって状況はちょっと…
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:22:41.88 ID:XX8ZvWsm
- まあ神代が無理すりゃ自分でコントロールできるって説はあんまり無さそうかな
姫様はあの駄目な頑張り屋なところもポイントかなと思うのでキャラ設定は崩さないと思う
準決勝では幸運にも強いのが降りるのだろう
瞬間風速的に照や衣以上ならそういうキャラとして独自の位置に来るだろう
平均しての評価はもはやどんな後付けしてもちょっと厳しいもんがあるのでその辺の描写が楽しみ
まあもっとも永水が勝ち抜けるとは限らないけど
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:26:08.19 ID:a/7+oZYq
- >>919
照や衣は支配力が高いのであって
瞬間風速は能力者の中では低いほうじゃないかな
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:32:15.35 ID:+qChAbZC
- 神代への反応見る限り淡は魔物確定
わざわざ咲、衣と来て淡も反応してるしな
天照大神ってのはやっぱ立は絶対意識して名前考えたんだろうな
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:57:01.60 ID:0FrGQiF+
- 意識した、というよりネットで騒がれてたから採用した、が正しいんだろう
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:03:51.80 ID:SNzhIWnA
- >>922
それは流石に時系列的におかしい
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:08:20.50 ID:wsdR6upu
- >>920
支配力のない去年の時点で最多得点MVP、計5校とばして、
すこやんに衣みたいな高火力に比べれば照るの打点は低いと言わせるんだから
むしろ衣は瞬間風速の高い選手の代名詞みたいなもんだろ
実際池田への連続直撃もハイテイなし、0点狙いの縛りでも高得点出してるし
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:12:35.20 ID:0FrGQiF+
- >>923
元はウルミだったやん
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:20:06.83 ID:Gh0R8CRr
- >>910
まあ少なくとも去年の臨海に龍門渕は負けてる
詳細は不明だが衣以外の四天王では勝てないレベルではあったと言えるんじゃないかな?
ダヴァンにしても咲が感心しているんだから弱いってことはねーと俺は思う
まあこ去年の臨海を強いと思うか弱いと思うかは人によって違うだろうけど
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:20:08.18 ID:a/7+oZYq
- >>924
瞬間風速の捕らえ方の違いかも知れないけど
あれだけあがってるのに最大で衣が子の倍満、照が親の跳満までしか上がっていないので
咲、薄墨、玄と比べれば低いのかなと
ところで去年の衣が支配力無いってことだけど
3校同時にとばすとか完全に支配してなきゃ出来そうに無いことだよね
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:29:43.26 ID:Y4x3ePt1
- >>833
亀ですまんが、埼玉は半荘2回やってる
小走先輩は半荘1回
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:30:19.13 ID:wsdR6upu
- >>927
実際衣に特別目をかけて全国の魔物の解説をしたカツ丼が
去年は一向聴地獄なんてなかったと言ってるんだからそうなんだろ
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:40:13.92 ID:0FrGQiF+
- 燃料無いなー誰かオナラン貼らんかな
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:41:49.86 ID:XX8ZvWsm
- >>929
まあ3校飛ばし自体が後付け設定だからその辺の矛盾はあまり深く考えなくてもいいと思う
実際に阿知賀との練習試合で昼で満月じゃなくてもハイテイ3度は上がっているし
合宿でも衣自身が冷凍に自分の支配を上回られたと解説してるから
支配自体は去年も発生していたと考えるのが妥当かなと思う
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:56:24.16 ID:eLs2PnEI
- なにを根拠に後付けとか決めつけてんだこのアホは
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:59:48.73 ID:zhlcgNfL
- モンブチは作者の都合で無理やり敗退させたと考えるべき。
あしあれが全国2位とかになってシード校になったら、県大会でそれを相手にかませると全国のレベルが疑わしくなるから
わざと元ベスト8の位置に置いたんでしょ。
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 00:02:30.90 ID:COY62beu
- そりゃ同時飛ばしを狙うなら
海底じゃ無理だ
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 00:08:16.77 ID:AOBkSVVY
- 姉の居るチームがチャンピオン
県大会で戦うモンブチは全国レベルの強豪
このくらいしか決めてなかったんじゃねーの?知らんけど
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 00:13:04.91 ID:QaF/y3iv
- 作者の都合なら無理矢理もなにもないけどなw
誰が勝って誰が負けるなんて全て作者の都合だ
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 00:59:57.53 ID:DQbCWr0L
- 正直阿知賀も清澄も準決勝で負けると思うんだけどなあ
団体で清澄と白糸台をぶつけるならそもそも咲と照ぶつけるだろうし
照が先鋒って設定は結構後に出てきたものだから
咲のプラマイ0とか和のインターミドル優勝みたいに
読み切り時代にさきのことあまり考えずにつけた設定とは違うだろうし
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 01:55:20.36 ID:61cu7ano
- >>937
なにいってだこいつ
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 02:20:02.34 ID:rFCbuiEc
- 優勝したら連載終わるんじゃね
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 02:25:11.12 ID:JdSdb6h9
- >>937
昔の有名な漫画に父親に会えるという理由で大会に参加したのに決勝でその弟子と戦わされ
こいつに勝てれば俺に勝てるということだと言われ
結局一度も戦わなかったYAIBAという漫画があってな
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 02:29:47.51 ID:U03C+rO/
- さすがにインハイで連載終わるだろうな
インハイ以降続けるとしたら新キャラ大量に出さなきゃ行けなくなるからな〜
ネタ切れで無理だろ
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 02:41:43.63 ID:QaF/y3iv
- ま、続きやる可能性があるとしたら団体で惨敗して
長野メンバー補強でコクマでリベンジって展開くらいか
ネックは負けるとのどっちの転校があるけど
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 02:44:11.06 ID:+i7hAGw+
- 照、咲、衣の最強チームは最後にやってほしいけどな
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 02:49:02.34 ID:Sks1LrFD
- 全国編以降があるにせよこれまで6年間描いてきてさらに4年以上はかかりそうな全国編はきっちりと締めるはず
次の舞台への踏み台扱いは作品そのものをぶん投げる覚悟が無いとできないだろ
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 05:15:30.38 ID:GmV8vA2M
- 全国編以降があるなら単行本の表紙で長野選抜とか全日本ユースとか見れそうだな
それを考えるとテンション上がるわ
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 09:12:54.54 ID:M2IRaDBr
- 問題は「長野選抜強過ぎだろw勝って当然w」になりかねない所だな
阿知賀をゴミクズ扱いできる池田すら代表入りは厳しいレベル、大阪代表ですら終始苦戦を強いられるのでは?
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 09:24:38.67 ID:1nOYiiGI
- >>943
世界選抜代表選みたいなのがあればあるかもな
先鋒照、中堅神代、副将衣、大将咲、あと次鋒で日本人の魔物認定者あたりがいれば
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 09:26:46.87 ID:RL1Jvnm9
- 淡ちゃんがいるやん
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 09:28:34.50 ID:1nOYiiGI
- 淡は魔物認定されてるの?
まあ1年で今年出て来た上に大将であまつさえ咲さんとやりあうんだから最有力格だとは思うが
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 09:43:24.09 ID:QdzvuK07
- 外人無しとして
長野 咲 和 キャプ 部長 衣
東京 照 菫 ガイト 渋谷 淡
大阪 憩 竜華 愛宕姉 セーラ 玲
鹿児島 小蒔 薄墨 藤原 春 霞
長野が一番強そうではあるがまあいい勝負しゃないの
先峰戦は胸熱
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 09:44:27.71 ID:nvV8tZLq
- >>949
まだ断定できないが、天照大神あるからね…
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 09:58:03.80 ID:OgvbXb7O
- ここまで強くした咲が負けるビジョンが見えない
清澄優秀か副将辺りで阿知賀が飛ぶかだな
和なら二位でも阿知賀飛ばしそうで困る
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 10:12:16.00 ID:RL1Jvnm9
- むしろこの咲でも敵わないネリー凄いってやりたいんでしょ
世界編の噛ませに使われるんだよ咲は
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 10:21:11.45 ID:1nOYiiGI
- ネリーよりも、明華じゃね?
名前からすると絶対的な人口と発祥本場ってことで、圧倒的な競技人口を誇る中華出身
さらにフランスに渡ったり武者修行してきて、今度は日本にやってきた歴とした世界ランカー
風神なんてあだ名まである魔物
まあ1年対決も面白いかもだけどね
世界の凄さをしらしめるなら、世界ジュニアで活躍としか言われてないネリーよりも、世界ランカーの明華のが適任でしょ
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 10:24:39.79 ID:+i7hAGw+
- 傘子は見た目が淡と被り気味だから大将だと微妙じゃねって予想が多かった気がする
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 10:39:43.34 ID:M2IRaDBr
- そもそも世界編なんてないと考えてるから噛ませとか違和感
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 11:12:12.87 ID:8UOFgMtB
- まあ正直いくら強くても衣や霞さんみたいな支配のみで
王牌を自由にできる相手ならもう咲さんは負ける気が全くしない
やりたい放題ですよ
やっぱ次の段階は冷凍のようにカン(ミンカン)を封じる能力か
王牌も支配しちゃうような相手だな
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 11:15:47.83 ID:RL1Jvnm9
- そういう意味じゃネリーがくせ者っぽいな
運命奏者だし
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 12:06:03.01 ID:04JYzHWQ
- >>956
本編の完結した十年ほどのちに、忽然と
世界制覇編がおっ始まったらどうします?
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 12:34:35.40 ID:oOkVK3CY
- 次スレ立てたお…(´・ω・`)
咲-Saki-強さ議論スレ 伍拾弐荘目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1340249439/
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 12:51:24.70 ID:xyF6o6f0
- >>960乙
インハイの後続くか咲が全国終わるまで人気でまだ長持ちしそうなコンテンツ
だと編集が判断したら立に書かせるでしょ
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 14:04:14.93 ID:6GsCctCj
- >>960乙
>>958
ネリーの配置にもよるな
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 14:13:08.77 ID:FsnMTe38
- 基本的に照より強い高校生は出てこないとは思う
そういう意味では臨海もかわいそう
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 14:13:24.55 ID:364CG0qO
- ネリーは他の照神代衣の3人の魔物とはちょい違うタイプみたいだね
流れがどうとか
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 14:15:06.65 ID:8AkFglJ4
- ネリーはまず魔物とかそういうあれではないだろ
3巻で完全に別枠扱いにされてたし
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 14:40:26.48 ID:M2IRaDBr
- 魔物というか、牌に愛された子の定義は立側としては何となく決めてるんだろうけどまだ不明だからなあ
支配持ちの霞さんとか出てきたし、役満絡みでもない
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 14:40:58.83 ID:eaqtSOsB
- 留学って基本自分のレベルと同等以上のところに行くもんだし、世界だから強いとかそういうのはないんじゃね
本国でみそっかすレベルの奴が雑魚狩りで金儲けって可能性もあるけど、咲でそういうのをやるとも思えんし
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 14:43:34.04 ID:FBfhAC15
- 案外慧宇あたりが大将で、愛宕姉をさらに増した普通に強いで、能力者どもを薙ぎ倒して欲しいと思った
本国で能力者ばかり相手にしてきたから慣れてるとか言って
そして世界編へ
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:09:40.47 ID:364CG0qO
- とりあえずガイトは先鋒だから鬼の神代にどう対応するか
モノクル見たいにメガネが魔物オーラに反応するんかな
それとも個人戦3位だしその身で感じることができるのか
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:11:03.22 ID:LWa9ppUK
- 捨wwwwwwwてwwwwwwww駒wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:13:43.60 ID:IVAPZvX2
- ぶっちゃけタコスも捨て駒だよな
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:32:43.55 ID:rFCbuiEc
- 臨海で一番強力なのは次鋒っぽいけどハオだろ
15歳で全アジアのアマ2位だぜ
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:40:30.82 ID:JAwsNM2p
- >>969
眠っている小蒔の姿に、かつての
色川武大先生のような恐ろしさを
感じたりなんかして。
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:53:55.34 ID:qWcrVSTX
- >>971
個人的には燃える時には派手に燃えそうなタコスより、
なんだかんだで被害を低く抑えそうな和の方が捨て駒向きだと思うんだけどな
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:28:30.87 ID:PMy5I2h9
- 世界ランカさんはプロ含めたランカさんだぜ
何位かにもよるが
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:34:05.55 ID:M2IRaDBr
- すこやんみたいな順位ならランカー言われないだろうから30↑程度かな
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:35:18.03 ID:7O0dWasl
- 30位はねえわ
せいぜい100位以内だろ
マイナー競技ならいざしらず競技人口数億の中のTOP100だぜ
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:37:50.29 ID:6vy5+avB
- >>975
そんな事書いてた?
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:43:37.88 ID:7O0dWasl
- 世界ジュニアで活躍したネリーと区別されてる事からも予測できるだろ
世界アマやジュニアのランキングならそう言うだろうし
そもそもプロであるすこやんが同じ世界ランキングに登録されてると明言してるんだし
プロアマ混合のランキングであることは間違いない
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:51:06.59 ID:7O0dWasl
- ゴルフのメジャー大会でたまにアマチュア枠から出た選手がTOP10に入ったりするじゃん
たぶん雀も似たような事を繰り返して世界ランク入りしたんじゃないかな
実際の実力はトッププロには劣るけど、メジャー大会ばかり出てるから少し勝つだけでランクインできるみたいなね
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 18:00:18.41 ID:7O0dWasl
- あーでもそもそもアマチュアがメジャー大会出るにはトップアマでないと無理だろうから
何にせよ肩書きは今大会出場選手の中で最高のはず
親の権力で無理矢理出場してるとから知らんが
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 18:03:49.34 ID:K4U5StCk
- そんなしょーもない奴が風神とかたいそうな異名で呼ばれるかよw
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 18:07:15.83 ID:sV0a+kpE
- >>950
大阪弱いな・・・鹿児島もついで3番目
長野と東京の一騎打ちだな
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 18:07:20.45 ID:7O0dWasl
- だから競技人口考えろっての
1億人競技者がいるなら例え10000位でも天才と呼ばれるレベル
サッカーで言えば高校サッカー優勝校のエースクラスくらいが該当するんじゃないか?
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 18:08:08.25 ID:8UOFgMtB
- 確か照さんがヨーロッパ遠征どうのこうのという記事があったので
風神やネリーと面識とか対戦経験があったりしてな
まあ実際に戦うとしたらガイトさんだからあんま意味ないけど
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 18:08:38.27 ID:6vy5+avB
- まあその天才さんも所詮噛ませだろうけどな
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 18:09:05.28 ID:THlPPEfH
- 臨海を弱いと思いたくて必死だな
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 18:09:58.29 ID:sV0a+kpE
- >>982
ドラゴンロード・・・
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 18:17:06.11 ID:PpHa46zO
- 阿知賀が合宿で他校と打ってる時、福路が4ソーツモった件について。
それ、上がってませんよ。チョンボですよ。
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 18:21:05.99 ID:364CG0qO
- 準決勝ガイトさんは鬼神代さんに照を重ねるよ
この感じは!!って
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 18:28:05.66 ID:6vy5+avB
- >>989
は?
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 18:32:12.63 ID:VNFGm7yp
- >>989
http://up3.viploader.net/anime/src/vlanime077285.jpg
どこがチョンボなんだい?
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 18:36:05.73 ID:6vy5+avB
- 3p4p5p3s4s5s4s4s5s5s6s6s8s8s
立直
一発
門前清自摸和
平和
断?九
一盃口
赤2
倍満 4000・8000
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 18:36:10.70 ID:7O0dWasl
- これ4・7ソー待ちやないの?
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 18:36:51.52 ID:CvOAm7OJ
- >>989
え?
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 18:40:54.02 ID:cfHKDEd5
- >>972
いや、あの手の大会は海外から人こない
日本でもアジア程度どころか世界選手権とかやってても海外の招待選手は2,3人
で地元レベルの大会
そっちもそうだろうな、照とかいちいち遠くのそんな大会に出向いたりしてないだろ
学校もあるし高校生だし
招待されて2人くらいが出向く よくある名前負けした地元限定の大会だよ
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 18:43:43.73 ID:7O0dWasl
- >>996
そりゃ欧米が本場のスポーツとかだろ
一応麻雀はアジア発祥だから咲世界でそういう扱いかまだわからんぞ
かつての柔道みたいに、五輪で金メダル獲るより日本で代表に選ばれる方が大変みたいな事もあるかもしれん
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 18:44:59.24 ID:yWWIbAgT
- たぶん日本以外のアジアで二位だよね
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 18:45:44.19 ID:K69S7eWT
- <<989
自分のミスを認めて下さい
まだ間に合います
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 19:02:55.49 ID:qS3an2VN
- 過ちを認める機会は永遠に失われた!
1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
282 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)