5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小さな】ミニチュアピンシャーPart10【王様】

1 :わんにゃん@名無しさん:2011/01/29(土) 17:36:57 ID:AqkRz2js
ミニチュアピンシャーの情報交換スレッドです

2 :わんにゃん@名無しさん:2011/01/30(日) 22:03:57 ID:zaQ5KpvW
>1さん乙です
今日もコタツで家族の足を順番にガジガジしていくピンさんw
小指の付け根をガジガジしてくれるとちょっと気持ちいい〜

3 :わんにゃん@名無しさん:2011/01/31(月) 09:40:13 ID:eF0z+ohq
うちのちいさな王様はちっとも王様らしくない。
同居のパピヨンの家来みたい。

4 :わんにゃん@名無しさん:2011/02/01(火) 01:11:37 ID:mH/1DZCm
うちの王様、小型犬には優しいところもあるけど
逃げればいいのにと思うところで絶対逃げない場面に結構遭遇する。
一歩も引かずに立ち向かって行く。
そのへんはやっぱ王様だなと思う。

5 :わんにゃん@名無しさん:2011/02/01(火) 09:45:37 ID:1g2D+GGB
ミニピンってトイグループの中で最強らしいよ。


6 :わんにゃん@名無しさん:2011/02/02(水) 17:25:29 ID:hQohCYc/
最強っていうか、運動神経が最強。

7 :わんにゃん@名無しさん:2011/02/03(木) 20:39:56 ID:4Gfy2xPh
今日ちょっと耳が赤かった件で病院行って
お薬入れてくちゅくちゅ、ぷるぷる、を3回くらい繰り返した時に
診察台からピヨーンと抱きついて来た
我が家のピンさんは外ではおとなしいおりこうさんのツン、家では暴れん坊の甘えん坊のデレ
外でそういうことすると思ってなかったからちょっとドキドキしたw
これってもしかして恋ですか?

8 :わんにゃん@名無しさん:2011/02/04(金) 16:34:37 ID:4CXS4T2a
ピンちゃんの爪はがれた、というか折れた?
全然本人気にしてないけど。

9 :わんにゃん@名無しさん:2011/02/05(土) 17:13:48 ID:ieYK8G6r
ピンは毛が無いから爪目立つよね

10 :わんにゃん@名無しさん:2011/02/06(日) 10:04:53 ID:ILoZ3Nnt
1ヶ月もあれば大体生えてくる。

11 :わんにゃん@名無しさん:2011/02/07(月) 02:34:10 ID:giHYwhGp
ピンの体重差ってなんであんなにデカんだ。
新しい犬種でも無いのに。


12 :わんにゃん@名無しさん:2011/02/08(火) 06:44:23 ID:3C9bdU22
今だに血が安定して無いんじゃ?

13 :わんにゃん@名無しさん:2011/02/08(火) 13:11:46 ID:3C9bdU22
イタタグれレには勝ちそうw

14 :わんにゃん@名無しさん:2011/02/09(水) 07:24:23 ID:xHnriU7k
↑ちょっと意味が分りません

15 :わんにゃん@名無しさん:2011/02/11(金) 09:28:19 ID:aJfDP2C/
平均って3〜5kg位かな
でも2sや7sの子なんかものも割りと見るし。

16 :わんにゃん@名無しさん:2011/02/16(水) 22:39:36 ID:Jl8thbw9
うちのピンまだ仔犬なんだけど、寝てる時
「ウィッヒッ ウーイッヒ ウィッ ウィッ クポッ」
と一オクターブ高い声で言うのですが、みなさんのピンも言いますか?
またこれは何でしょう?
寝言?寝ながらしゃっくり?
吐きそうになってるのかとあわてて見ると、ぐっすり寝てますw

17 :わんにゃん@名無しさん:2011/02/17(木) 22:57:41 ID:pSvLYzhX
こっちは雑種スレでいいな?

18 :わんにゃん@名無しさん:2011/02/18(金) 13:41:20 ID:CJ7mA6xN
乱繁殖。
プードルなんかもそうだけど、大きなメスに出産させた方が仔犬の頭数が多いからね。
母が大きければ当然子供も大きく育つ。
質より数!なパピーミルの繁殖犬は大きいよ。

それとは別に、犬にとって自然なサイズは中型犬位の大きさだから、無計画にアウトブリードを続ければ生き易いサイズに
近づいて行くよ。

19 :わんにゃん@名無しさん:2011/03/01(火) 20:30:04.08 ID:7GRxePDe
コタツの中から「ピー」と鳴くと
家族の誰かが食べ物お裾分けしてくれるシステム
雛一羽に親鳥四羽、そら太るわなw

20 :わんにゃん@名無しさん:2011/03/01(火) 22:37:13.52 ID:o8fPwMte
>>19
だまれ

21 :わんにゃん@名無しさん:2011/03/03(木) 03:13:24.29 ID:9eW8HdgQ
落ちないからあげてしまえ

22 :わんにゃん@名無しさん:2011/03/12(土) 00:25:09.86 ID:82Bg40dN
こっちも何かに使えば?

23 :わんにゃん@名無しさん:2011/03/14(月) 04:42:27.56 ID:G3bQpzWT
どこか良いブリーダーさん教えてください!!

24 :わんにゃん@名無しさん:2011/03/15(火) 03:30:56.34 ID:8yIUJq6F
最良かどうかは別として、
今はググっても殆どポータルサイトしか出てこないからそこを通して見学に行くのが手っ取り早いよね。

25 :わんにゃん@名無しさん:2011/03/15(火) 08:38:04.55 ID:17agZYlo
>>22
こっちはピン血が混ざった雑種スレ


最近チワピンなるものが流行ってるのが怖い

26 :わんにゃん@名無しさん:2011/03/15(火) 09:05:31.96 ID:8yIUJq6F
>>25
あれは馴れないと怖いよね。

27 :わんにゃん@名無しさん:2011/03/15(火) 17:48:56.44 ID:NhWzTWYI
チワピンどうなの?

28 :わんにゃん@名無しさん:2011/03/15(火) 18:38:12.76 ID:8yIUJq6F
何が?

29 :わんにゃん@名無しさん:2011/03/15(火) 21:12:05.84 ID:17agZYlo
チワピンは直ぐ死ぬ
売られているのは低確率で生き残ったもの

絶対買うなよ

30 :わんにゃん@名無しさん:2011/03/15(火) 23:05:52.70 ID:8yIUJq6F
ランで見たことあるけど、チワワの顔にピンの体だった。


31 :わんにゃん@名無しさん:2011/03/16(水) 01:05:01.23 ID:xwA00htL
自分が見たチワピンは最悪だった(生後4か月)
ピンらしい特徴は耳が立ってて、色がブラックタンて所だけ
マズル?と首は中途半端な長さで、胴体はピンの大きさに近いけど腰のくびれがなく
足が短くバランス的にダックスみたい
目の内側から少し肉が出ててなんかの病気?みたいで
条件付きで販売しますと書いてあって5000円で売られてた
変な掛け合わせをしちゃうからこうゆう子が生まれて生まれちゃうんだろうな
かわいそうだ

32 :わんにゃん@名無しさん:2011/03/16(水) 02:43:44.87 ID:0UzRpx8x
それチワックス×ミニピンかもよ。
犬に罪は無いだけに不憫だな。

33 :わんにゃん@名無しさん:2011/03/16(水) 17:28:14.11 ID:0wjW5Agd
女の子にいま人気っていう

34 :わんにゃん@名無しさん:2011/03/16(水) 21:05:01.57 ID:0UzRpx8x
チワピンクスですね。

35 :わんにゃん@名無しさん:2011/03/17(木) 23:08:18.54 ID:vtYyGEko
チワピンって何か不自然だな、当たり前だけど

36 :わんにゃん@名無しさん:2011/03/20(日) 01:59:52.21 ID:bkeIK2uv
ジャージャーピンクス?

37 :わんにゃん@名無しさん:2011/03/21(月) 20:07:53.13 ID:WPuUzBY3
ミニピンくん、どうしてあんたはそんなにずるかしこいんだ?

38 :わんにゃん@名無しさん:2011/03/22(火) 12:50:14.52 ID:5HVbh8J+
>>37
お前が単に低脳なだけ

39 :わんにゃん@名無しさん:2011/03/22(火) 18:09:07.80 ID:85uXt1Zg
>>38 てめえは部落のくせに

40 :わんにゃん@名無しさん:2011/03/23(水) 20:04:59.29 ID:t3sGx6ED
>>39
ソースは?
ブルドックとかじゃないからな

提示できないならお前の発言は嘘って事に。なる

41 :わんにゃん@名無しさん:2011/03/23(水) 23:05:34.95 ID:Il655dkC
>>40ソースって!? 解放新聞か?
この部落民くん頭沸いとるのう

42 :わんにゃん@名無しさん:2011/03/24(木) 08:04:29.81 ID:w8pXnBSV
>>41
はい、お疲れ様

43 :わんにゃん@名無しさん:2011/03/25(金) 14:28:37.29 ID:RuWteStO
ブリーダーの田仲さんの ピンは何処で買えますか?

44 :わんにゃん@名無しさん:2011/04/18(月) 09:05:40.21 ID:Ia+MDm8h
金儲け

45 :わんにゃん@名無しさん:2011/04/18(月) 21:17:27.63 ID:w1h1v+aK
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14156259

ニコニコ動画

こんな奴らは死んだらいいのに

46 :わんにゃん@名無しさん:2011/04/20(水) 02:20:42.92 ID:K5uPW4Yt
何かこれは… 狂ってるな

47 :わんにゃん@名無しさん:2011/05/10(火) 08:03:01.64 ID:qNAhpyRk
おい、雑種は盛り上がってねーな

48 :わんにゃん@名無しさん:2011/06/06(月) 18:33:53.74 ID:mt6FfyPg
雑種?

49 :わんにゃん@名無しさん:2011/06/07(火) 07:59:37.61 ID:YgJfa6A9
>>48
こっちは後発スレだからミニピンと多種混血の雑種スレ
主にパグとの混血種が多い

50 :わんにゃん@名無しさん:2011/06/07(火) 13:23:05.26 ID:zlwZ2+2i

糞飼い主と馬鹿犬が大嫌いです その3

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1305440945/l50
    
        



51 :わんにゃん@名無しさん:2011/06/07(火) 23:10:21.55 ID:aqao9KU/
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYieiIBAw.jpg


52 :わんにゃん@名無しさん:2011/06/08(水) 07:28:26.00 ID:osRelRDG
>>51
何の血が混ざってるの?
後ろ足ちゃんとあるの?

53 :わんにゃん@名無しさん:2011/06/08(水) 22:32:38.43 ID:+yeI525C
>>52
お座りしてるんだよ(苦笑)

54 :わんにゃん@名無しさん:2011/06/08(水) 22:57:31.22 ID:9oXGAhYW
>>51
かわいいね!
目と足がピン100%とはちょっと違う?
爪先と耳はピンだねえ
元気良さそうww

55 :わんにゃん@名無しさん:2011/07/15(金) 11:01:46.11 ID:XaLzi1k8
保守

56 :わんにゃん@名無しさん:2011/07/27(水) 12:16:35.84 ID:el5I3qvT
こないだペットショップで変な色のミニピンを見た。
尻尾を切らずに売ってる?!と驚いてよく見ると「イタグレとミニピンのMIX」として高額で
売られていた。・・・確かにチワワとのミックスよりはかわいいけど、ミックスを買う人がいるから
作られるという悪循環を終わりにしてほしい。

57 :わんにゃん@名無しさん:2011/07/27(水) 15:27:45.16 ID:3SS1CTSM
>>56
じゃあ全ての犬種を買わなければいいね

58 :56:2011/07/28(木) 10:23:01.27 ID:JHeLxXrP
>>57
基本、ペットショップで生体販売することに反対意見を持っています。
どうしても赤ちゃんから育てたい人のためには、きちんと犬種について
しっかり研究しているブリーダーのみ繁殖可能にして欲しい。

純血(のミニピンも!)ですら保健所から保護されたりする(=保健所に持ち込む
人がいる)ので、自分は今後ペットショップで買うことはやめて保護犬を飼うと決めています。
年齢や病歴がわからなかったりするので、すべての人にはお勧めしませんけど。

>>56はミニピンのかわいさのあまりに書き込んだことです。

59 :57:2011/07/28(木) 13:44:06.94 ID:HTkT5J/K
>>58
いやいや、そもそも国内ブリーダーが金儲けしてる現状でもう無理でしょ

逆に考えるとさ
保護してくれるかもしれないから捨てようって人が増えるとも考えられないか?
保護は目の前の命を救ってるかもしれないけど
年間30万の殺処分にどれだけ影響与えられるの?
毎年30万じゃん。進歩してないじゃん
つまり

ブリーダーと飼育放棄者を全員殺処分すれば解決

60 :わんにゃん@名無しさん:2011/10/20(木) 19:05:12.69 ID:uYnWi+ae
>>59
納得。

それくらいしないと早期解決は難しいな。

61 :わんにゃん@名無しさん:2011/10/21(金) 22:43:54.65 ID:uk2lNtzZ
>>59
でも、実のところミニピンの処分率は高い


62 :わんにゃん@名無しさん:2011/11/22(火) 20:21:11.99 ID:nJPdjmRI
hi

63 :わんにゃん@名無しさん:2012/03/12(月) 02:59:09.21 ID:XazHq4Qd
ここってピン様入りの雑種スレでいいのかしら?
スレチだったら、ごめんなさい。

家はピン(母)×キャバリア(父)のキャバピン?なんだ。デカピン(7kg)だから実現した組み合わせだけど、すごくかわいい。
全部で5匹産んだんだけど、外見はほぼミニピンだよ。
全員短毛、ミニピン体型で耳の長さはキャバ。

ブラタンでマズルがちょっと短めが3頭と申し訳程度に白が入ったトライ?で子犬のミニピンくらいのマズルの子が2頭。
性格もミニピンがメインだけど、純血の子に比べるとおっとり。
もう成犬になってるんだけど、一番大きい子で10kg、小さい子で4kg。

キャバピンになったのは、計画繁殖だから個人的にはブサが産まれても、病気の子が産まれても受け入れるつもりだったよ。
幸いみんな健康な子だったけど、チビっちゃかった二頭は先が心配だったし、手元に残したよ。

こんだけキャバピンについて語っておいてなんだけど、ショップでキャバピンとか、MIXって言ってブランド化されてるのは嫌だなぁ。外見のかわいさはあるけど、ゴールデンドゥードゥルみたいに意味のある掛け合わせなんて少なそうだし…。
それに疾患の遺伝率もそうだし将来どんな姿になるか不明なわけだから、雑種は雑種であるべきってちょっと思っちゃうねー。

長文、失礼しました。ピン入りMIXの場っぽかったのでついつい語ってしまいました。
失礼ついでにうちの雑種タン、見てくれたらうれしいです。
http://i.imgur.com/bUu3y.jpg



64 :わんにゃん@名無しさん:2012/03/12(月) 07:26:34.12 ID:0+jKWt+4
このスレは重複だから過疎(´・ω・`)・・・
【小さな】ミニチュアピンシャーPart10【暴君】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1296289991/
【唯一】雑種の犬が好き 2【無二】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1323586811/
ハーフ犬ミックス犬飼い集まれ 
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1228869895/

65 :わんにゃん@名無しさん:2012/03/14(水) 21:52:24.90 ID:wa+ck3rX
次ここ?

66 :わんにゃん@名無しさん:2012/03/16(金) 15:03:17.51 ID:Uf2HQB9u
うちのピンたんフケすごいお…

67 :わんにゃん@名無しさん:2012/03/16(金) 19:51:14.51 ID:mKkafwzS
かゆがったらケナチラミン乳状液塗ってる

68 :わんにゃん@名無しさん:2012/03/16(金) 23:19:43.41 ID:Uf2HQB9u
かゆがらないけどフケぶわ〜。
乾燥肌なのかな

69 :わんにゃん@名無しさん:2012/03/16(金) 23:26:35.06 ID:p8pn2z4V
シャンプーかフードが合ってないんじゃないの?

70 :わんにゃん@名無しさん:2012/03/16(金) 23:48:55.59 ID:Uf2HQB9u
フードはユーカヌバ。ニュートロにかえてみるかな

71 :わんにゃん@名無しさん:2012/03/19(月) 16:55:50.90 ID:AsCo05qc
>>70
ファーストチョイスのアレルゲンカット、ってのもあるよ。
名前だけかもしんないけど。

72 :わんにゃん@名無しさん:2012/03/19(月) 18:41:21.35 ID:2exHzqLQ
寝てる時は天使。起きてる時は暴れまくり出せ出せ!散歩に行くと犬には興味なし、小さい子にはギャンギャン吠える。
お座りはお尻を押すと自然に〜と書いてるけど興奮して跳ねて落ち着かない!!!

73 :わんにゃん@名無しさん:2012/03/24(土) 09:36:32.75 ID:Eo0NYFGN
うちのピン様、2歳頃から突然クールになった
吠え掛かる犬をチラ見もせず素通り
出先で外につないでも狂ったように吠えていたのが吠えない
違う犬と入れ替わったかなと思う

74 :わんにゃん@名無しさん:2012/03/24(土) 14:26:15.92 ID:7PzPivmt
最近ピンの毛が抜けて掃除とブラッシングが大変〜!

あと、我が家のピンは自分より大きな犬とお客にしか吠えないよ
1歳頃、散歩中に大きい犬に耳を噛まれたのが原因なのだけど、
お客に関しては自衛反応で本能だからしょうがないか(汗

75 :わんにゃん@名無しさん:2012/03/24(土) 15:51:48.98 ID:Nditl6Re
うちのピンは外を子供が歩いてると
吠えるな
別にガキになにかされたわけじゃないないのに
ずいぶん子供が嫌いらしい

76 :わんにゃん@名無しさん:2012/03/26(月) 06:03:56.54 ID:WiEY9Cch
子供が視界に入っただけで吠える用意してガルルル言ってるorz
じいさんばあさんにかわいいね〜なんの種類?と聞かれても大人しいのに。

ピンさんにお勧めのシャンプーは
ありますか?
ゾイックのパピー用がいいと聞きましたが高いですねw人間は198円の特売使ってるのにw

77 :わんにゃん@名無しさん:2012/03/26(月) 19:40:14.36 ID:2xqrOf71
動物病院で買わされる、ボトルが詰め替えられた銘柄のわからないシャンプーが高いから
人間用のシャンプー使ってるけど、むしろいいw
こっちの方が毛が柔らかくなる

78 :わんにゃん@名無しさん:2012/03/28(水) 03:12:50.71 ID:o7FxSPoZ
うわああああうちのミニピンちゃんがお座りできるようになった!!垂れ耳だけどお座り!でお座りした時は耳ピーン!ドヤァ!ご褒美くれ!になるよおおお
お座り、お手、ハウス、待て、これだけできるようになるかなあ。
寝顔もカワユスすぎる。公園で走りまくったからぐっすり…

79 :わんにゃん@名無しさん:2012/03/28(水) 20:06:57.65 ID:b3L+C4C4
伏せも覚えさせるといいよ

80 :わんにゃん@名無しさん:2012/03/30(金) 07:38:04.57 ID:Kv2ndk8U
夜は私のトレーナーの中へ入れてくれと言い
首のところから鼻だけ出したり
脇から袖へ頭突っ込んだり
これでもかとひっついて寝てたのに
暖かくなって入ってくれなくなったショボーン

81 :わんにゃん@名無しさん:2012/03/31(土) 16:12:09.11 ID:mbJ12e47
回転寿司に行くといつもうちのミニピンがいたらどんな行動をとるのか
想像してしまいます。無理だけど連れて行ってみたい衝動にかられてしまいます。

82 :わんにゃん@名無しさん:2012/03/31(土) 20:34:28.09 ID:uy/f0QV/
うちはちゃんと座席に座り
欲しい寿司が来ると「ワンッ」と小さく吠え
取ってもらった寿司をうまうま食うだろうw

83 :わんにゃん@名無しさん:2012/03/31(土) 22:27:07.84 ID:WfkFh82e
うちのは何だか興奮して自分がくるくる回るだろう

84 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/01(日) 01:27:25.66 ID:/Y6MGfxg
デカピンになれとwktkしてたけど半年で1.6キロって小さいのか…

85 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/01(日) 12:24:09.18 ID:rwiakCSs
うちのは、オシッコした後にチンコをなめていて、
何かにビックリして飛び上がっていた

自分のチンコに?ビックリしたらしい

86 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/01(日) 20:36:43.82 ID:rwiakCSs
そのチンコをポチっと取ったふりをして、
ポイって遠くになげるふりをすると、
飛んでったと思って走って行った。

キョロキョロと探している姿が愛おしい…



87 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/03(火) 00:37:48.90 ID:euUqaAmy
今年の12月で5才になるピン女の子なのですが
まだ避妊手術した方がイイですか?
今まで3回子作り上手くいきませんでした
先日もワクチン接種で行ったら強く勧められました
病気のリスクはわかるのですが健康体にメスを入れるのに抵抗があります
実際された方どうでしょうか?

88 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/03(火) 10:36:04.07 ID:YNC3wmJ9
>>87

うちも今年3歳の女の子ピンがいます。
子犬の頃に避妊をすすめられたけど、手術はしてません。できるだけ自然体で、と思ってます。
けど避妊手術が悪いわけではないので、いろんな情報を得てじっくり考えればいいと思います。
実家の6歳の女の子ピンも3回交配させたけど妊娠しませんでした。
子宮蓄膿症などのリスクが高まる年齢ですが毎日のボディチェックを欠かさず異変を見逃さないのが大事だと思います。
大切な家族ずっとずっと守りたいですよね。

89 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/03(火) 15:16:45.49 ID:euUqaAmy
>>88 さんありがとうございます
ふだんのチェックって具体的どんな事しょうか?

質問ばかりですみません


90 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/03(火) 20:48:53.37 ID:YNC3wmJ9
>>89

私がふだんしてるのは
お腹の腫れはないか、陰部あたりに異常はないか、
生殖器の病気に関係なく口内や目もチェックしてます。
あと、排出物のチェックも。
女の子はオリモノなどで異常が見つかる場合もあるそうなので気をつけて見るようにしてます。
>>89のピンちゃんも気をつけて見てあげて下さいね。

91 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/03(火) 22:40:46.06 ID:euUqaAmy
>>90
ご丁寧に教えて頂きありがとうございます
これから気をつけてみます
そちら様のピンちゃんも健康でありますように

92 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/04(水) 12:12:48.77 ID:Vnbxwbcp
>>91

はい
ありがとうございます(__)

93 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/06(金) 02:27:27.77 ID:zfgfyz4U
飼い始めてもうすぐ一ヶ月…散歩大嫌い!!歩くの大嫌い!!!けど走るのは大好きなんだな〜

94 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/06(金) 22:30:27.36 ID:8YHB1vIl
>>93
寒いんじゃない?
うちも冬場は散歩いいって言う
床暖のコルクフローリングから、玄関の石へ降りて
冷たい冷たい言って逃げ帰る

95 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/06(金) 23:06:52.36 ID:Zw4bRu+F
うちもキャリーから出てこないときある
特に風が強いとウルウルして固まってる

96 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/07(土) 03:22:50.71 ID:+q2dXYr1
わざとオチッコ失敗するってある?2日間用事で家にいなくて(世話は家族がしてた)帰宅してからオチッコをトイレ以外の場所でしまくるわそばを離れないわ。
昨日スーツケース出してるの見たすぐ後オチッコをトイレ以外の場所で…しかも今度はピンさんを2日間ホテルに預けるんだ…怒ってるの?

97 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/07(土) 04:29:04.40 ID:za1ha+ok
寂しいのとストレスなんじゃないの

98 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/07(土) 14:05:28.01 ID:Y7OWn7jX
怒ってるとかそんな深い意味はなさそう
どうするのか忘れちゃった〜って感じじゃないかな
2〜3歳の幼児だと思えば

99 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/11(水) 01:52:37.94 ID:sIboobgR
涙やけ?ではないですが涙が出て流れた跡がカピカピになります。涙が多く出るのはフードの影響ですか?
フードはアボあげてます。

100 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/12(木) 12:09:00.92 ID:NMhD7nha
フードかなり関係してると思う。
うちはドッグフードにトッピングで手作りの物をあげてるんだけど
時々涙が出ていて
散歩で会うピンさんの飼い主さんから「うちは卵食べると涙出る」と教えてもらって
そう言われたら心当たり有りで、卵やめたらピタッと止まった。
アボあげたことないからあんまり参考にならないかもだけど、変えてみるのもいいと思う。

101 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/12(木) 23:25:42.05 ID:1ElZGJ5h
>>100
やっぱりフードなんですね。ロイヤルカナンに変更して様子見します。

はあー。ミニピンて本当にかわいいなあ…

102 :わんにゃん@名無しさん :2012/04/13(金) 00:14:23.89 ID:guLLYSEB
ドーベルマン間近で見たけどソックリだな


103 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/13(金) 01:44:26.04 ID:dvvte4Al
>>102
ソックリですよね!七キロくらいあるコだとドーベルマンの仔犬に見えるとか。
デカピンちゃんかわいいだろうな〜

104 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/13(金) 08:58:15.00 ID:UOo2JS9a
うちは7.2kgのデカピン 体当たりがハンパないっす・・・

105 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/13(金) 17:13:02.90 ID:q0GZiXfn
ドーベルマンよりミニチュアピンシャーの方が歴史・起源は古いらしいですよ

106 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/13(金) 17:43:34.70 ID:6U7NO6RG
スタンダードピンシャー(ジャーマンピンシャー)を大型化したのがドーベルマンピンシャーで
小型化したのがミニチュアピンシャー。
ドーベルマンは大型化するのにボクサーとか入れてるからなんか、間抜け面。
まぁ、その分可愛いげがあるけど ww

107 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/14(土) 08:43:47.14 ID:nGXPQVLf
ケージの中で反復横飛びしますか?
機嫌が良い時よくやってます

108 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/14(土) 12:41:05.58 ID:+I6ruATW
うちは 無垢のフローリングなので滑って大変ですが

フトンの上では 反復が凄く 捕まらないです

109 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/19(木) 17:18:38.07 ID:LTpPDAcg
>>101
うちも涙や目糞よく出るけどずっとロイヤルカナンだ
一歳半年メスだ

110 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/20(金) 14:31:39.35 ID:q41n5xEw
ミニピンてちょっと小粋な感じだよねw
小型すきじゃないけどミニピンは好きかも

111 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/20(金) 21:51:32.59 ID:gd3YkqKF
うん、小粋だねw
自分はこれの頭がいいところが気に入ってる
あと手を器用に使う、抱きついてくれるところが何ともたまらん

112 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/23(月) 01:32:21.77 ID:n1t97XnV
ミニピンは性質は小型っぽくないからね

113 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/23(月) 08:29:07.88 ID:nuxFQewm
ミニピンはどう頭がいいですか?

114 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/23(月) 17:57:07.97 ID:37Bp9czg
性質小型っぽくないよね
チャキチャキしてて

115 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/25(水) 16:34:45.72 ID:pqhu7YKb
犬は基本バカだけど

ピンは良い方だと思う

内のピンは 噛まないし 吠えない
トイレでウンチするしおしっこもする
餌も食べるし お手しない
布団が大好きで うれおしっこよくする。
堅いもの大好きで 家具が大変



116 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/25(水) 21:04:59.14 ID:rwcZ509z
拾い食い狙って部屋に放すと床をひたすら嗅ぎ回る。いくら掃除してても嗅ぎ回り…掃除しまくってるし餌も足りてるのに。小さなゴミやホコリ見つけてクチャクチャ食べるし…

117 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/25(水) 21:52:39.92 ID:0wCFzUyu
>>116
嗅がしてやれば?
吠えるのが仕事とか、噛むのが仕事とかは思わないけど
嗅ぐのは犬の仕事だし、ちょっとのゴミやホコリや噛んで食べたところでどーーーってこと無い
うちのは路上に捨ててあるティッシュの丸めたのを噛んで、引き剥がしたこともあるし
ドブに入って何やら虫を噛んだのもあるし
知り合いのピンは生きたセミをガシガシ食べるけど
「アリナミンAだ」と言って食べさせてる
それはどんな虫持ってるかわからないし、自分は嫌だしうちのも食べないから良かったけど
自分の家の中のゴミなんだから「いいの食べてるねーおいし?」って言ってあげな

118 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/25(水) 22:24:57.66 ID:fbtQ/Duy
なにこの上から うざ

119 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/26(木) 09:15:37.58 ID:xwYlciXc
ピンのどこが賢いんだよW
親バカね

120 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/26(木) 13:38:51.68 ID:y55Dqrx1
俺含めて

後悔してんだろ?

散歩しないで良い?チワワにすれば良かったって

121 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/26(木) 14:38:41.98 ID:XpsRZh1+
>>120
あーチワワにすりゃ良かったと思うよたまに。
ピョンピョン跳ねまくり全速力でぐるぐるダッシュ!でもチワワにはないあのフォルムやうちの垂れ耳ピンたんのドヤ!顔の時だけ耳が立つとことかぷりぷりおけつ、短いしっぽがピコピコ、かわゆすなああああ!
近所にミニピンいないから散歩してたら爺さん婆さんに何て種類かよく聞かれる。

122 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/26(木) 23:45:51.25 ID:EhBMKvMJ
チワワにすれば良かったとは思わないな
ただペットを飼わなければよかったと思う
独り者なのでね、もし自分に何かあったとき・・・

123 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/27(金) 18:40:15.17 ID:2dOvo93P
こういうご時世だからなぁ・・
東北では野良になってしまったピンもいるんだろうか・・

124 :わんにゃん@名無しさん :2012/04/27(金) 22:24:58.43 ID:Rl/NEJRm
ピンなら野良でも生きていけそう

125 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/27(金) 22:40:24.37 ID:kx29AGL6
>>122
ピン飼い同士で結婚すれば…!

126 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/28(土) 00:13:15.78 ID:SDtQsuPL
>>124
千葉在住だけど今日も家の中で震えてたからこの毛じゃ野良は無理だよ

127 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/28(土) 01:54:25.75 ID:+nqIHHfP
冬は無理だよ

ブルブルだよな
尻尾たたんで動かないよ



128 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/28(土) 02:14:04.45 ID:tr55rtfK
うちのピンたん服嫌い…服無しで外に→gkbr→寒いよね!おべべ着ようね!→着る…この一連がないと無理。
大阪昨日は暑かったわ〜。

129 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/28(土) 02:30:42.02 ID:+nqIHHfP
ピンは面白いね

おやすみ


130 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/28(土) 11:30:17.28 ID:tr55rtfK
ミニピンのおけつ可愛すぎwww

131 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/28(土) 13:16:03.56 ID:NMPpisd7
三角形が美しいよなw

132 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/28(土) 13:21:52.83 ID:tr55rtfK
おけつのつむじww短いしっぽがピコピコw
アナル可愛すぎwwいつもおけつ撫でてるおっおw

133 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/29(日) 05:30:24.25 ID:Dew07eN2
おさわりまんこいつです!

134 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/29(日) 14:14:36.65 ID:nyIAXsAd
ピンたんを連れてお出かけしたいのですが日差しで背中が熱くなります。ブラックタンだから余計そうなるのかもしれませんが。皆さんは着ると涼しい系の服を着せてますか?

135 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/29(日) 17:21:06.26 ID:ESbfl/D4
暑くなってきたら散歩は日の出ごろ行く

136 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/29(日) 20:39:28.56 ID:CvzeQi6i
日中なら白シャツ安定

137 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/29(日) 22:31:09.34 ID:KGSUi8Ru
>>132
そのピンは、よ、幼女なのかい?
>>134
涼しい系の服はふさふさの犬用と思うよ
人間の黒い髪に帽子したら全然違うように、布一枚着せてあげたらいいと思う

138 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/29(日) 23:38:12.17 ID:nyIAXsAd
>>137
ピンたんはもうすぐ八ヶ月の男の子ですw
おけつかわいいよおおお

散歩は朝夜行きます。早い時は五時からw暑い中無理して出すつもりはありませんが薄手のTシャツ着せてみます!
今日扇風機出したら怖がってるよう

139 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/30(月) 10:31:26.64 ID:OYnzSkip
>>125
なかなか、ピン飼いの異性には出会わないよー。
散歩で会うのはチワワ君、ゴル君飼いが多いなぁ

連れ子wが一匹いると、いろいろ大変。

140 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/30(月) 12:58:21.85 ID:yLabB+mu
ピンたんがいればいいお!
いずれピンたんに弟も欲しいし、いいカメラでたくさん写真撮りたい!夢がひろがりんぐww

141 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/30(月) 14:53:51.80 ID:OpsS1s3x
>>138
うちも残念ながら幼男→今成男だけど、おけつかわええチューチューしちゃう
つむじが二つあるのがなんともw

142 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/30(月) 14:57:15.80 ID:OpsS1s3x
>>139
おねいさんは大体イタグレしょぼーん

143 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/30(月) 15:09:38.16 ID:fLG65NAW
実家には長い廊下があって奥に行くほど暗くなってるんだが
遠くにいるピンの後ろ姿、おしりが目印にw

144 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/30(月) 15:17:25.66 ID:OpsS1s3x
うちのピンはおケツ大好き俺の為に、添い寝する時はおケツを顔の前にしてくれるんだぜw
嫁の時は顔を前にして顔の上に顔を重ねて唇が触れ合う状態で寝る

145 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/30(月) 16:31:52.78 ID:0Ad5DWeO
おいでって言って

近くに来るが 抱っこしようとすると 

逃げる馬鹿犬ピン

どうにかならない?

146 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/30(月) 18:40:23.24 ID:yLabB+mu
骨ガム噛む間おけつをほっぺたに感じながらにくきうぷにぷに。おけつ本当にかわいい!

147 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/01(火) 03:01:27.60 ID:Am2UFpDU
帰宅したら自分の下へ駆け寄ってくるけど
フェイントで1回通り過ぎてから飛び付いてくるピンがかわいい

148 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/01(火) 10:41:18.54 ID:kXcSw0aw
>>145
あるあるw
>>147
あるあるw
こっちがしゃがんで迎えてて、フェイントだと油断してると
たまーにジャンピングで顔面ダーイブされて転げさせられるw

149 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/02(水) 02:45:07.49 ID:Q76XuPyC
猫は毛玉ケア製品がたくさんありますがピンが舐めた自分の毛はお腹にたまらないのですか?
すべて排泄?舐めた毛の行方が心配です

150 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/02(水) 21:07:15.53 ID:s5mYDjYQ
キモイの覚悟で告白すると
「好き好きして」と言うと胸に飛びついて顔をスリスリしてくれる
いっつも「好き好き」と言いながらスリスリしてたら勝手に覚えた
かわええ

151 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/03(木) 08:42:59.51 ID:EA0vXZMN
>>150
うちも同じくwww

152 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/03(木) 09:02:29.40 ID:Y1AtUNxD
>>150
うちのカーチャンですか?w

153 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/04(金) 00:53:20.76 ID:qKo7I0Cx
いつも大丈夫なのに昨日は狂ったようにドライヤー拒否…なんなんだ

154 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/04(金) 01:55:07.47 ID:JZO+HnE+
>>153
毎日当ててれば徐々に慣れるけど、
やっぱり犬は耳が良いから
人間以上に五月蠅いんだろうなぁ

155 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/04(金) 14:29:35.16 ID:qKo7I0Cx
>>154
五月蝿いのかなー。なんか急に怖がってる感じだった。いつもはママンが洗ってるから嫌だったのかもw


156 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/04(金) 23:40:41.36 ID:cqzFm8sK
何か痛いところがあったとか

157 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/05(土) 03:30:08.29 ID:lu1tEy+P
外で、ミニピンを6年飼ってた
番犬として優秀で、よく家に遊びに来る人には吠えなかったりって、かなり利口だったんだけど、盗まれた。
悲しい


158 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/06(日) 00:11:45.40 ID:ZuqApw4b
こわ・・・
腹立つけど、かわいがってもらってることを祈ります

159 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/06(日) 00:15:26.17 ID:1eTrOAMb
盗難!!警察には届けたの?怖いね…泥棒でも外階の犬を餌付けして空き巣の下見する奴がいるらしい。チワワやトイプの誘拐や誘拐目的でドッグランに侵入(リードだけ持って犬飼ってますアピ)する奴もいる。。


160 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/06(日) 15:00:37.36 ID:4tAaS7y8
届けましたよ!
夜中に吠えまくるから、また虫とかヤモリに威嚇してるのかな?
と、思って見に行ったらいなくなってました。

幸せにいきていると、信じています
新しい場所で可愛がられているかな?

161 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/06(日) 15:41:53.22 ID:bpr2qBdb
ホントに人の犬を盗むなんてどんな神経してるんだろうね
でも、きっと可愛がられてるよ

ミニピン、ショップでも売ってなかったんだろうな
買うにしてもいい値段するしね
ビタワンとか与えられてたらヤダな

162 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/06(日) 16:07:17.67 ID:1eTrOAMb
いきなり6歳?の、しかもミニピン盗んで飼いきれるのか?!許せんわ…


163 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/06(日) 16:57:14.94 ID:yLvXhOSc
kojimaで31500円でピン買ったよ



164 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/06(日) 17:31:06.97 ID:1eTrOAMb
うちのピンたん買ったとこでも今レッドのコ三万の値段ついてるわ。連れて帰りたいが…

165 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/06(日) 20:17:41.94 ID:Dw2nya0v
うちの近所は30万でピン出てる
トイプー20万

166 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/07(月) 00:04:19.85 ID:YmP/TriG
ピンたんが首かしげるのかわいすぎwww

167 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/07(月) 00:15:51.60 ID:Zbk76zYp
たまに顔を手で覆って隠したりする仕草もかわいい

168 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/07(月) 01:55:26.21 ID:IDWh5Z8p
>>166
>>167
分かる分かる!

目を見て話しかけたら「何?…んー?」って感じで、首をかしげるのが
めちゃカワイイ。一生懸命聞いてる感じがすごいカワイイ。

169 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/07(月) 08:35:59.68 ID:YmP/TriG
ラップトップでようつべ見ながら首かしげるのかわいすぎww

首かしげるのかわいいからピャッピャ!とか意味不明な事を高い声で言いまくってたら、またか…って顔で無反応になった…さみしいお…

170 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/08(火) 15:57:20.52 ID:qv3oMmHn
ピンって
なんで あんなに 見つめるの?
檻から出せって そんなに見つめるなよ

けっ飛ばしたくなるから・・?

171 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/08(火) 21:28:19.27 ID:yZPbBOgS
いつ見てもこっち見てるよね
TVでも見てればいいのにw

172 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/08(火) 21:59:34.34 ID:qJgRMAHC
本当かわいいよピンたん…もう8か月だね…でも超分離不安だよ…トイレも行けないしお留守番させたらずーっと喚き散らす。一分でもピンたんから離れたら鳴き叫んでるわ…orz

173 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/09(水) 01:09:37.49 ID:o3YJMn0Y
2歳過ぎればばこっちが寂しくなるくらい大人しくなるよ。
安心しろ。

174 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/09(水) 15:09:44.59 ID:V/YOJfSL
机に置いてある 使用済みのティッシュを食べる
馬鹿犬ピン 失禁するまで 怒っても 繰り返す


175 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/09(水) 15:52:03.10 ID:KW2KFAe1
うちのピンたんもテッス大好き!咥えてぴょんぴょん跳ねて逃げるよー!なのにウンチョスオチッコ拭いたテッスは拒否する!

二歳まであと一年四ヶ月あるお…
見えなくなるとこ行くとピイピイキャンッキャン鳴くわ…
見えるとこいてもちょっと歩いたらどっか行くの!?て見張ってるし

176 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/09(水) 19:05:07.29 ID:14ErNAVQ
あわわ…カミナリの音にビビりだした我が家のピンさん1号(´・ω・`)
ピンさん2号はびろーんって伸びて寝てるのに…

177 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/09(水) 21:37:15.95 ID:ZXHLzXG4
コタツ入るのにいっつもわざわざ一回膝に乗ってからせまいとこ通って入る
呼ぶ時はコタツ開けて呼んでる方をチラ見して違う方から出る
布団入る時は自分で上手に入れるくせにトントンして開けてくれと待ってる
寝る時遅くまでアイフォンいじってたら間に入って目隠しする
ぎゅーしたらスースー寝る

178 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/09(水) 21:59:44.35 ID:ZXHLzXG4
さんぽって言ったら飛びついて尻尾ふって
自分から首輪してくださいと言うような犬に正直あこがれはある

179 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/09(水) 22:32:01.19 ID:AhfSBjW+
え、ピンさんて まさにそれじゃない?

180 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/09(水) 23:52:29.82 ID:IUjlrF6j
>>178
あるある!首輪を差し出すと自分から首を突っ込んでくれるよね

181 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/10(木) 08:11:08.53 ID:wSMN6EPD
はに―ピーナッツ 食べさせてもOK?



182 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/10(木) 10:31:13.13 ID:zhpfkul+
だめだべ

183 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/10(木) 12:54:58.82 ID:fQm227QR
冬なんか自分で服着そうな勢いだよねw

184 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/10(木) 22:32:10.61 ID:iVqVGSbq
8か月、ケージのに中でひたすら反復横飛びしても大丈夫ですか?下には絨毯を(切り売りの正方形絨毯)敷いてますが膝腰が心配です。
反復横飛び一度始めると三分〜五分くらいしてます。

185 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/11(金) 20:18:46.46 ID:ep4v6ARg
卵巣取ってから

おいでって言っても 虫が多くなった

そのくせ 怒ると すぐ逃げる 馬鹿犬Pin

まじで かんにさわる

186 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/12(土) 08:31:54.66 ID:GrgQzi0r
>>185
マジレスすると、避妊済みの血統書付きメスならいっくらでも貰い手があるから
里子も手だと思う

187 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/12(土) 09:47:53.32 ID:Lv01sKD/
この人いつも文句ばかり言ってるよね
なんか読んでて悲しい気分になる
何処に住んでる人なの?近いなら私引き取ってもいいと思ってる
ピンさん、と言うより生き物を世話するのに向いてないよ

188 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/12(土) 13:02:59.63 ID:JNIoFj5D
>>185
ピンはそういう子多いよ〜
そのくせ呼ばれてない時はストーカー
階段登るの?洗濯物?リビング戻る?トイレならドアの前でお待ちします!!
分岐点でうるうる見つめてくるのがたまらん
でも抱っこしようとすると逃げる

189 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/12(土) 13:26:00.61 ID:GrgQzi0r
>>188
うちもそう

違うという人が多いみたいだけど、うちは「散歩」と言ったら目をキラっとさせて
しっぽプルプルでテンション上がってるのに、首輪を嫌がり逃げる。
「じゃあ行かないね」と首輪を置くと怒って吠えまくる。
「行くんだったらおいで」と首輪を持つと逃げる。
5分程逃げて満足したら玄関に来て首輪されて散歩行くけど、毎日これだからちょっと大変。

190 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/12(土) 13:46:34.58 ID:zJMuilAR
ピンさんと散歩していたら川べりでトランペットの練習をしている人がいた
ピンさんその人の前で首をかしげて立ち止まってしまった
「ピンさん・・・行こ・・・」ちょっと引っ張っても動かない
練習しづらいやん ピンさん・・・

191 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/12(土) 16:54:32.29 ID:fX4w7Ujl
>>190
うちの近所にもトランペット吹きいるよww
ピンは驚いてたな〜w

192 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/12(土) 18:22:03.71 ID:2ib3HWB+
耳が大きいからよく聞こえちゃうのかな

193 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/12(土) 19:29:30.29 ID:6TLq1AtC
また うれしょん しやがったよ

馬鹿犬ピン


194 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/12(土) 23:38:15.59 ID:2ib3HWB+
喜ばせるから〜w

195 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/13(日) 08:36:52.56 ID:Oinrvel1
うちのピンは歌を歌うと喜ぶ
ついでに変なおどりをしながら歌うともっと喜ぶ
喜んでる間につかまえる(´・ω・`)

196 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/13(日) 08:54:14.23 ID:Oinrvel1
うちのはしゃらんQのラーメン大好き小池さんが一番好き
犬の名前を呼びながら
○○○きゅーんはっ ○○○きゅーんでっ 大好きぃっ
○○○きゅーんもっ ○○○きゅーんがっ 大好きぃっ
○○○くーん ○○○くーん すっきすっきぃぃぃぃぃぃいいいい
したらテンションMAX

197 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/13(日) 14:14:19.48 ID:QqVsukuw
朝ご飯食べさせた後遊んで遊んで〜されたけど眠くて二度寝してしまった。起きたらトイレシートくっしゃくしゃに丸めてあってオシッコはシート無しでトイレにしとた。
遊んで欲しかったんだねピンたん…


198 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/13(日) 15:11:24.28 ID:20ihU0zk
どうしても掘っちゃうよねw

199 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/14(月) 09:27:59.89 ID:vAEFi0/h
散歩中他の犬に会ってなでようとすると
クールに間に割って入るのがかわええ
吠えるでなくじっと見つめてアピールするでもなく
しれーっと来てしらーん顔する

200 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/14(月) 14:38:52.87 ID:7wEs/KnJ
エアコンつけにきた電器屋さんを見張りちう

201 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/15(火) 02:20:30.58 ID:/IiRbb19
>>193
散歩ちゃんとさせてる?
ピンと遊んであげてる?

202 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/15(火) 09:43:28.96 ID:qL0QX5yq
散歩や遊びはあまり関係ないと思うよ。
避妊した直後ならそういうこともあるんじゃないかな。

>>193って前スレで生後7カ月のピンさんの相談してた人?
もしそうならまだ1歳になるかならないかだろうし。
気にスンナ!

203 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/17(木) 02:25:12.29 ID:uwuTXQLs
あげぽよ、見てる?
ミニピンかわいいね。 アウアウ!って吠えるポーズが笑える。

204 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/17(木) 03:25:28.67 ID:hz3UK5Vc
暑さ対策はどうされますか?
大理石やアルミ板、クールジェルマットでお腹冷えませんか?


205 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/17(木) 12:50:14.31 ID:4i0qKZiX
あまり冷たくしすぎると嫌がるから特に何もしないよ
エアコンつけたらお布団にもぐるし
暑い日はトイレシートの上で伸びてるわ

206 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/17(木) 14:47:00.16 ID:3PhV5FKh
うちはレッドだから参考にならないかもだけど暑さ強いよ
エアコンつけるようになったら、ピンさん用の毛布出してる
特に暑い日には植物に水やる時に一緒にシャーっとかけてやったら喜ぶし勝手に乾く(´・ω・`)

207 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/17(木) 18:07:58.11 ID:tWRNyOMi
毎日 ピンバディーに掃除機かけている?


208 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/18(金) 12:40:01.59 ID:UYS7akwX
掃除機大好きっ子だからブラシのノズル(掃除用)でけっこうかけてるよ

209 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/20(日) 23:32:41.84 ID:7Q7hsmlO
車椅子 一人暮らし でミニピン飼うのはミニピンが可哀想。鳴くのはストレス。
散歩運動させられるか?



210 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/21(月) 03:57:11.21 ID:wOdX7VEO
犬さんを100円くらいの純石けんとクエン酸リンスで洗ったらサラサラ!内腿のかさつきもなくなった。
千円以上のシャンプー買う前にお試しを

211 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/21(月) 12:38:18.19 ID:B78DZbGm
1年ぐらい洗ってないよ!
逆に保湿のためにクリーム塗ってる

212 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/24(木) 16:28:24.44 ID:pg9sK077
かわいそう
洗剤使わないで水だけかけてあげれば?
うちはしょっちゅう泥んこになるし週1くらいで水(お湯)かけてる

213 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/25(金) 20:12:10.35 ID:KLI9JX2q
あんまり洗わない方がいいって獣医から言われたんだけど
みんな結構あらってるんだね

214 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/25(金) 20:40:20.55 ID:Bg3JYe22
でも、あんまり過保護に洗いすぎると、
逆に病原菌に対する免疫力が落ちるから
普通ならないような病気にもなりやすくなるので注意

215 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/25(金) 23:07:23.39 ID:BT1o2bQh
石けんクエン酸リンスで5日に一回洗ってるわ。
4日目あたりから獣スメルがする
洗った当日から2日は頭クンクン嗅がせてもらう

216 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/26(土) 05:55:09.97 ID:3TU16Z6U
うちは シャワーだけですわ



217 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/26(土) 07:12:27.41 ID:qaFaPo1o
うちもシャワーだけ
もし自然界で生活していて雨に濡れたり、暑いから川へ入ったりするわけだから
それくらいの間隔では水洗いしてる
合成の洗剤は全く使う必要無い犬種だと思う
毛が長いとリンスしてあげたりしないといけないし、油っぽい犬種もいるからそういうのは洗剤が必要だけど
ピンはシャワーで十分
そのかわり、洗剤使わないといけない程の垢やフケになる前に小まめに洗ってる

218 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/26(土) 17:21:53.22 ID:iZ10NpDb
うちのピン(11歳)がついに足腰にきてるのを見てしまった
階段から滑り落ちた…
いよいよ老犬って感じだなぁ
まだまだ落ち着き無くピョンピョンとん出るけど
肉体は確実に衰えてるなぁ

219 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/27(日) 02:26:07.09 ID:ShDbR2rd
ぴょんぴょん跳ぶから足腰心配だわ。


220 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/27(日) 12:32:31.68 ID:farsX1r+
お医者さんからピンさんは足が細いから
階段の上り下りや後ろ足だけで飛び跳ねさせないように言われたよ

221 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/27(日) 22:27:54.11 ID:9fAFK51Q
>>220
うちも言われたけど。
ピョンピョン抑制は無理w

222 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/28(月) 19:00:55.00 ID:lBeGqnYS
ピンさんて他の犬種みたいに「待て」とかしても、よだれたらしたり
しないですよね
みなさんのおうちのピンさんはいかがですか?

223 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/28(月) 20:26:14.61 ID:NfKIKyLc
>>222
待てしたら じだんだ踏む

224 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/28(月) 20:37:09.87 ID:YQayW5ow
>>222
1分以上じっとできない

225 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/28(月) 21:41:13.09 ID:4IUAT6OZ
>>223
>>224
同じ同じ同じ!!!w

226 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/28(月) 23:20:20.64 ID:KIAupNPT
犬を飼う〜あなたのお家で犬(わんちゃん)と楽しく、快適に暮らす術
http://dog-happy.info/


227 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/29(火) 03:08:12.28 ID:4mTxH2cS
ピン様かわゆすぎるわあ…
こんなにミニピン大好きになるなんて///
一緒に寝てからはお布団敷くのお座りして待ってるお…お腹見せて寝るようになったああああなんなのこの生物かわゆすぎるわあ…

228 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/29(火) 13:19:54.05 ID:uJBR3LRd
動物を飼うこと自体が初めてのずぶずぶの初心者です。
質問させてください。

もうじき満7ヶ月齢になる♀ピンを飼い始めて、約1週間になります。
眠る時以外はほとんどケージから出ており、
無理に戻しても甘えた声を出したり普通に吠えたりもする為、
根負けしてしまいました。

質問1 この状態は良くないことですか?

ケージから出すと、とりあえず飽きるまで走り回っています。
とにかく落ち着きがありません。
床がフローリングなのでよく足を滑らせていて、
頭をぶつけることもしばしばなので心配です。
さらに、最近はちょいちょい噛み付くようになってきています。

質問2 落ち着くようにしつけすべきですか?
それともまだこの年齢では覚えられないor必要ないでしょうか?

とは言え何から始めたらよいやらよくわからず、
そんなしつけがあるのかどうかすらわかりません・・・。
まだ子供だからと生のままにしているのですが、
噛み始めたことに不安を感じ、放置することで助長させて
しまうのではと心配になり始めました。

トイレも微妙です。


よろしくお願い致します。

229 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/29(火) 14:14:37.19 ID:QzQd526x
>>228
健全なピンであれば、何歳になっても元気に走り回っていますよ。
ストレスにならないように良く遊んであげてください。
また、ピンは足を怪我しやすいので気をつけましょう。

まず、ピンが小屋で眠る習慣を付けることについてです。
これに関しては、小屋にいると良いことがあると
ピンに思わせる(好印象を持たせる)のが手っ取り早いと思います。
例えば我が家の場合ですが、
毎日ご飯のときに「ハウス」と言って、ピンを小屋に入れご飯を食べさせると、
その内に「ハウス」と言うだけで自分から小屋に入ってくれるようになります。
これを応用すると簡単に小屋にピンを誘導できます。

次に、しつけについてですが、
ピンは頭が良いので、きちんと教えればすぐに芸を覚えます。
毎日短時間芸を教えて、成功したら褒める&おやつをあげると効果的です。
「待て」を教えるには、これまた我流ですが、ご飯をあげるときに
「待て」と言って1分程度待たせます。そして、ご飯をあげる際に「よし」と言います。
そのときに出来たら思いっきり褒めてあげましょう。ご飯&褒める ←この2つが大事です。
また、あまり長く待たせるとピンにとってストレスになってしまいます。

トイレに関しては、トイレの場所できちんと出来たらピンをすぐに褒めると簡単に覚えます。

最後に、ピンを>>228さんの生活ペースに合わせるようにしてください。
飼い主がピンのペースに合わせていると、
その子は段々と我がままになってしまうので
飼い主の言うことを聞かなくなってしまいます。

もし、お役に立てたなら幸いです…。m(. .*)m

230 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/30(水) 13:00:05.88 ID:m9DsDDAV
>>229
228です、アドバイスありがとうございます。

ご指摘の通り、ワンコのペースに引きずられて
自分たちのペースを乱してしまっていたと思える節が
多々あったことに気付きました。

ケージ内が汚れるのが嫌で、外でご飯を食べさせていたのですが、
教えて頂いたようにケージ内で食べさせるように変えてみました。
効果が表れるのはまだ先になるかと思いますが、
根気よく頑張っていきたいと思います。

食事に絡めれば躾もやりやすいかもしれないという
手応えのようなものも感じられました。

ありがとうございました。

231 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/30(水) 18:20:46.63 ID:jyWR4TEF
ケージなんか3日に一回丸洗いしてる。
汚れるの嫌なら飼うな。飼って一週間でトイレが微妙て…飼って一週間ならまだあんたの家にも慣れてないのに可哀想だよ。

232 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/30(水) 19:21:22.39 ID:3Ltpo/tP
動物を飼うのが初めてって書いてるんだし
そう言ってやるなよ

233 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/31(木) 00:11:29.24 ID:m3P3S/2Z
228です。

>>231
汚れるのが嫌なんていうのは確かに飼主として自覚が足りませんでした。
改めます。
トイレの件は、躾けてますが出来たり出来なかったりと
実際に微妙なのでそのように書きました。
成長度合の判断材料にしてもらえたらと書いたんですが他意はありません。
お気に障ったなら済みません。
飼い始めたばかりだということに逃げるつもりは無いのですが、
知識が足りないのも事実です。
どうして可哀想とおっしゃったのかよくわからないのですが、
過剰な期待は厳禁だという理解でいいですか?
根気強く頑張りたいと思います。
アドバイスして頂いてありがとうございます。

>>232
援護して頂いてありがとうございます。
忌憚の無い意見が聞けることも名無しBBSの良さだと思いますし、
何より私にはありがたいことです。
丸洗いっていう超簡単なことも思い浮かびませんでしたし。
教えてもらって初めて、あ、それでいいのか、って安心する感じです。

でも助け舟を出して頂いたことは嬉しかったです。
ありがとうございます。


234 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/31(木) 13:28:02.71 ID:lPVu6IsZ
いいってことよ

235 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/31(木) 17:55:24.24 ID:1y0G7+mu
ピン好きに悪い人はいないからな

236 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/31(木) 19:00:12.54 ID:PtktqjnR
>>235
オレみたいなワルも居るぜぇ〜
ピンはかわいがるけどなぁ〜

237 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/31(木) 19:00:44.80 ID:AAhvpnKw
ピンは噛む犬だよんって獣医が言っていたが
うちの馬鹿ピンは噛まない。

トイレもコジマの時から優秀らしい。

手を口に突っ込んで、噛まない子に育てようではないか?友よ

トイレでおしっこ出来たら、餌やお利口で良い子に育てようじゃないか?友よ

ケージで、ク〜ク〜と泣いていたら無視しようじゃないか?友よ

ダメなときは 当然にぶったたきます。僕は。


238 :アシッタカ:2012/05/31(木) 20:32:30.80 ID:n35/WFbY
>>237
叩くより厳しい口調で注意したり、首筋掴んで軽く振ると良いよ。
小さい犬だから叩くと何かやばそう。

239 :わんにゃん@名無しさん:2012/06/01(金) 04:46:47.40 ID:isSL9/jV
らじゃー


240 :わんにゃん@名無しさん:2012/06/01(金) 10:45:39.67 ID:ICc+FDul
いろいろな犬種を飼ったけど、ピンさんははまるね。
すごく頭いいし、ほめられて伸びる子。
トイレなんておぼえたら一度も失敗しない。

べたべたな甘えん坊なところがなんとも。

241 :わんにゃん@名無しさん:2012/06/01(金) 12:04:31.85 ID:isSL9/jV
うちのは馬鹿ピン

でも 吠えない うんち祭りはもうない 噛まない うれしょんする

賢い犬種だと 思いたくない。


242 :わんにゃん@名無しさん:2012/06/01(金) 14:01:46.58 ID:ICc+FDul
>>241

それだけいい子なら馬鹿じゃないんじゃないの?

243 :わんにゃん@名無しさん:2012/06/01(金) 17:36:50.17 ID:imUtl4n6
最初は壁かじったり洗濯物で遊んだりするかまちょだったけど、
2歳過ぎぐらいから大人しくなったよ
でも、相変わらず跳ね回ったり、家族の顔を舐めたりしてるな

244 :わんにゃん@名無しさん:2012/06/01(金) 17:50:07.47 ID:UpmUF+hF
>>242
そいつは前からいるメンヘルキチガイだから相手すんな

245 :わんにゃん@名無しさん:2012/06/03(日) 09:55:41.92 ID:jXmbPham
ピン様かわいいよううう2キロしかないチビピンなのにしっかり番犬してくれてる


246 :わんにゃん@名無しさん:2012/06/04(月) 12:04:05.82 ID:gr60rpWb
ちっこいのに 堂々としてるところが 可愛いよね

247 :わんにゃん@名無しさん:2012/06/05(火) 01:04:08.67 ID:NOUVT6GL
まぁ実際は番犬にはならないわな
いかんせん小さすぎるw
吠えて泥棒教えてくれるのは
役立つけど

248 :わんにゃん@名無しさん:2012/06/05(火) 10:00:52.88 ID:fPzGk70t
宅急便のダンボールに噛み付いて穴あけるところをみると、
じゅうぶん番犬になると思われます。

249 :わんにゃん@名無しさん:2012/06/05(火) 10:23:34.35 ID:R4dB7x7t
蹴っ飛ばされてお終いな気がする

250 :わんにゃん@名無しさん:2012/06/05(火) 15:53:43.20 ID:IVfoFYls
ぐーで殴ったら 失禁します。

251 :わんにゃん@名無しさん:2012/06/06(水) 03:57:31.14 ID:OcMwjnkC
寝顔も寝相も寝息もかわいいよピン…はあはあ

252 :わんにゃん@名無しさん:2012/06/06(水) 04:05:53.87 ID:vl5pvGQi
うちのピンはいびきをするんですが、
他の家庭のピンはどうですか?

253 :わんにゃん@名無しさん:2012/06/06(水) 05:34:51.83 ID:OcMwjnkC
寝言?のようなのは言います。


254 :わんにゃん@名無しさん:2012/06/06(水) 09:52:54.29 ID:UtMHVyN+
3歳♀はイビキしないけど
1歳♀はイビキする。
クァーンクァーンとかコーッコーッとかイビキも可愛すぎる。
寝言みたいなのは、たまーにあるかなムニャムニャ系で聞き取れないけど。
スースーッ寝息も無防備な寝相も(笑)可愛いよね。
今日も朝から超絶プリティー

255 :わんにゃん@名無しさん:2012/06/06(水) 19:15:28.49 ID:EhDEpA4e
一緒に昼寝してて起きたらメガネ壊されてたああああ破片飲み込みはなくてヨカタ…
なんか最近携帯とメガネ欲しがってるんだ…
zoff行ってくるか

256 :わんにゃん@名無しさん:2012/06/07(木) 12:36:23.70 ID:vCUj/rnM
もういろいろ噛まなくなったし、と油断してると
メガネだけはやられるよね

257 :わんにゃん@名無しさん:2012/06/07(木) 23:30:00.13 ID:PeaARe+H
冷却ジェルマットの上乗らないwwジャーキーで釣ってみたけどマット避けてるわww
ベランダ全開にして室温27度湿度61パー大阪、来週あたりからエアコンかのう



258 :わんにゃん@名無しさん:2012/06/08(金) 18:45:39.43 ID:N1yTGSV0
うちも。冷えるの嫌みたいね。

259 :わんにゃん@名無しさん:2012/06/09(土) 01:15:28.39 ID:iy7V8F1G
ピンさんのヘアーは南洋黒蝶真珠のように上品なツヤがある。
ひと撫でで吸い付くような黒い森の色をした天鵞絨の虜になってしまう。
私は
黒い森の妖精のおけつのつむじをずっとなぞっていたい

260 :わんにゃん@名無しさん:2012/06/09(土) 12:32:26.85 ID:wXGTvgce
        zzzz...
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/


261 :わんにゃん@名無しさん:2012/06/10(日) 23:10:13.69 ID:4Y4Sn+V9
納豆一粒あげたらパクっとしたけどペッと吐き出したwww
豚足は喜んでカジカジしたけど骨危なそうだから途中で取り上げたわ。
豚足って言葉を覚えたようだ…

262 :わんにゃん@名無しさん:2012/06/10(日) 23:50:31.08 ID:EME7L8Vh
鶏の骨は細かく砕けると尖って危ないから
与えないほうがいいですよ 豚は大丈夫

263 :わんにゃん@名無しさん:2012/06/11(月) 02:05:46.36 ID:fqv7B24j
うちの近所のミニピンと、隣の県に住む知り合いの家のミニピン。
違う犬種じゃないか?というくらい違う。
前者がバカで、後者が賢い。
前者:とにかく吠える・追いかける・噛みつく。
    郵便や新聞配達のバイクを追いかけ、配達人さんのズボンに噛みついて
    ぶら下がってる。
後者:吠えた声を聞いたことがない、絶対に噛まない。おとなしい。

躾の有無なんだろうなぁ・・・。

264 :わんにゃん@名無しさん:2012/06/11(月) 06:38:39.23 ID:f4v03fjc
性格もあるよ。うちの兄弟ピンは兄は小さくて超おとなしい。シッポピコピコ。
取って来いが大好き。弟は超凶暴。同じように躾してるから性格はある。

265 :わんにゃん@名無しさん:2012/06/11(月) 11:58:39.36 ID:/63jIttC
膝の上でよくそのまま寝てるんだけど、たまに一定の間隔で体がブルブル震えたりする
食事散歩睡眠は気をつけてるんだけど、ちょっと不安になる
ただ寒いから震えるのかな?

あとお腹見せてる格好で足の付け根撫でるとめっちゃビクビクしてわろすww
他は「撫でろください」って感じなのに
ミニピンは後ろ足敏感なのかい?

266 :わんにゃん@名無しさん:2012/06/11(月) 12:40:24.66 ID:hXRcLWUs
うちに来たのは冬で寒い時は震えてたから震える=かまってくれる、なのかクソ暑くても震えてかまってアピする。睡眠中はわからないなあ。人間でも睡眠中ピクっとするやつ?
夢見て飛び起きてキョロキョロ、安心してまた寝るのはある。

267 :わんにゃん@名無しさん:2012/06/13(水) 02:55:21.25 ID:7m5ePdzE
ミニピンにスリッカーブラシやファーミネーターは必要ですか?

268 :わんにゃん@名無しさん:2012/06/13(水) 09:37:32.79 ID:cwDkblJP
>>267
ミニピンじゃないけど、毛並みが似てるってことで・・・
ボクサー飼ってる友達の家は、ブラッシングの時に
ファーミネーター使ってるって言ってましたよ。
毛の生え換わる時期は、ものすごい抜けて笑えるって言ってたなぁ。

269 :わんにゃん@名無しさん:2012/06/18(月) 17:09:44.23 ID:R3BE6wpD
ファーミネーター 1900円ぐらいで買いました。

270 :わんにゃん@名無しさん:2012/06/19(火) 08:31:46.70 ID:bOqGkuan
>>269
どうでした?使えます?

271 :わんにゃん@名無しさん:2012/06/20(水) 14:09:41.28 ID:LkPZYUM/
みんな耳そうじどうやってる…?
耳にノルバサンオチック注入すんの怖くて綿棒やガーゼで拭き取るんだけど嫌がるし茶色い耳垢残ってるようで痒がるし

アァン下手くそでごめんなピン…

272 :わんにゃん@名無しさん:2012/06/20(水) 15:34:04.92 ID:zpm1qAaR
ペットサロン任せ。。シャンプーセットだと
耳掃除お尻絞り爪切りがセットだから。
できないお…

273 :わんにゃん@名無しさん:2012/06/20(水) 22:32:32.93 ID:7VqVghBa
綿棒にマキロンちょっとつけて、ピンさんを膝に乗せてデスクライトで照らして
ぐりんって取る
片耳で綿棒2本使うかな
1本はマキロン もう1本はドライなまま
汚れ溜まるの早いよね
耳がかゆくなってくるとこっち見ながら後ろ足でカカカカってやるから
タイミングがよくわかる

274 :わんにゃん@名無しさん:2012/06/21(木) 12:36:49.61 ID:Hcz9mSTx
>>270
おっかなびっくりですが、慣れれば ピンちゃんビビらず
毛が抜けます。場所によるけど、コロコロよりはよく抜けるかな。

275 :わんにゃん@名無しさん:2012/06/21(木) 12:45:06.11 ID:bBFc6nWM
ファーミネーターをピンに使ったら毛がスカスカになりそうで怖いw


276 :わんにゃん@名無しさん:2012/06/22(金) 01:59:29.83 ID:cxJOq7g8
寝顔めちゃかわいいわああああ寝息もかわいいいいかわいいかわいいかわいい!


277 :わんにゃん@名無しさん:2012/06/22(金) 09:33:07.78 ID:GHLSwIjs
>>274
ありがとん
うちの毛がすごい抜けるから使ったほうがいいのかな?
毎日ポリポリかいてるし。

278 :わんにゃん@名無しさん:2012/06/22(金) 10:57:30.29 ID:CseiB1ZR
ピン可愛い 今もケージから出せって 鼻歌歌っている

歌っているうちは ださない

279 :わんにゃん@名無しさん:2012/06/22(金) 14:05:41.90 ID:roqbQqNK
>>272>>273
おっありがとう。参考になる
そして俺のミニピン耳穴フォルダがまた増えたわ

280 :わんにゃん@名無しさん:2012/06/25(月) 00:35:09.07 ID:i3P3OcoJ
サロンでシャンプーの際耳洗ってもらってたけど夜に内耳の手前くらいが赤くなってたから翌日病院行った。耳の中診てもらたら粘りのある耳垢が溜まってた!耳の中は臭くなかったんだけど確かに耳掻いてた。点耳薬一日一回と週一で暫く耳洗浄に通います。
点耳薬して2日目だけどもう掻いてないわ〜。



281 :わんにゃん@名無しさん:2012/06/26(火) 10:21:57.92 ID:BVDvUHbN
飛び跳ねまくり!!!足腰痛めたらどうすんだよ!!!まじ辞めろ!介護すんのはこっちなんだよ!跳ねるな!!!跳ねるな!まじで…


282 :わんにゃん@名無しさん:2012/06/26(火) 11:35:02.06 ID:HVZrTmP8
うちのピンさんも飛び跳ねまくり(´・ω・`)

283 :わんにゃん@名無しさん:2012/06/26(火) 11:37:56.81 ID:BVDvUHbN
危なくね?!足腰だよ?ジャンプ着地に体重の倍負荷が!まじ心配!
ケージの中で跳ねるの心配!低反発系敷くべき?ちいちゃいあんよが心配だよう!


284 :わんにゃん@名無しさん:2012/06/26(火) 21:37:48.30 ID:BVDvUHbN
あああああ飯食った後すぐ動きまくるし!!腸捻転なったらどーすんの!19:59以内に入らないと病院みてくれないし!まじ食後は暴れんな!!眠いからって布団敷けって目すんな!
お前と一緒に寝るようになってから夜更かししてないし!できないし!ケージから短い手伸ばして布団触るなよ

285 :わんにゃん@名無しさん:2012/06/27(水) 02:10:40.10 ID:ZPvCF3rc
頭のいい ネコ

286 :わんにゃん@名無しさん:2012/06/27(水) 12:12:12.93 ID:xY4Uhz2M
ピンは筋肉質な割りに足は細いな

287 :わんにゃん@名無しさん:2012/06/28(木) 01:48:19.99 ID:vwjTR/xS
布団にシッコされた!敷き布団に!
シーツ洗って布団も部分洗いした!明日曇りなのに!
今日はケージで寝ろ!!こっち見んな!
今日は敷き布団無しで寝ないといけなくなった!ちびり虫のチビピン!

288 :わんにゃん@名無しさん:2012/06/28(木) 17:45:45.93 ID:3tnJunYC
口が悪いわりに甘やかしてんなあw

289 :わんにゃん@名無しさん:2012/06/28(木) 22:17:08.58 ID:k+iEW9A9
布団にシッコ、昔一度だけされたわ〜
冬だったのでアクリルマイヤー敷毛布が全部吸い取って布団は無事だった
アクリルマイヤー薄いのにすげえ
洗濯してもすぐ乾く
今の季節はキルトの涼感パッドを重ねてる
吸収力はまだ不明だけど、いざという時は頼むぞ

290 :わんにゃん@名無しさん:2012/06/29(金) 00:08:54.54 ID:h0xMRMEj
うちはもう7歳だからおねしょはしないけど21日目に家に来た日から一緒に
寝てる。シーツの下にビニールの風呂敷を敷き詰めて、どこでオシッコしても
大丈夫なようにして寝てたよ。人間でも2歳ぐらいまではおねしょはあたりまえ。

291 :わんにゃん@名無しさん:2012/06/30(土) 19:30:07.37 ID:HA3xVn1E
うちの子はトイレだけはすぐ覚えて、なんて頭の良い犬だろうと感心した
のも束の間、家中の家具をガジガジ噛むは吠えるわ甘噛みひどいわでなんて馬鹿な犬だろうと
あきらめかけてたら
2歳過ぎてから急にかしこくなって、言葉がすごくわかる
前の犬はこんなにかしこくなかった

292 :わんにゃん@名無しさん:2012/07/01(日) 02:40:41.22 ID:Oe3Ufvy3
頭いい犬だから
馬鹿犬になってるのは飼い主の責任だわ

293 :わんにゃん@名無しさん:2012/07/01(日) 23:27:19.20 ID:ZU89oJ0Y
シッコ…上半身トイレ、下半身トイレみたいにまたいで変な体制でたまにする!なぜ?
チビちゃん…今日おチビを買いに行ったペット屋で父ミニピン母チワワ見た。色はクリームだったからかよくわからんかったよ。
やっぱりミニピンが地球上で一番かわいい犬かも

294 :わんにゃん@名無しさん:2012/07/02(月) 11:08:43.88 ID:4Ts3mk3E
よく言われる事 よく言われる事〜

犬に見えない

295 :わんにゃん@名無しさん:2012/07/02(月) 12:28:38.48 ID:IV4r2NBQ
奈良公園に子鹿生まれたニュースの時ソックリだった。小さい子にはカンガルーみたいと言われたり。原因不明で夜中に悲鳴あげるわ起床しても食欲なくて(普段は飯くれ飯くれ!)
病院行ってレントゲンしても異常なし。
足腰に異常で手術の場合人工股関節50万と言われgkbrってたけど。帰宅して飯くれ飯くれ!
なんなんだろう?もう一頭欲しいな〜とペット屋行ったの気に入らないの?

296 :わんにゃん@名無しさん:2012/07/02(月) 16:44:01.50 ID:1M6MxT2a
2歳までは皆バカ
その間にしっかり教えたか、しっかり愛情注いだかで2歳以降が変わってくる

297 :わんにゃん@名無しさん:2012/07/03(火) 02:13:32.59 ID:FnQVlCpl
飼っているバカ親が言うんだから そうなんだろ。
しっかり 可愛がるぜ!!

298 :わんにゃん@名無しさん:2012/07/04(水) 19:56:06.98 ID:D3itnBYw
あげ

299 :わんにゃん@名無しさん:2012/07/05(木) 04:44:33.29 ID:0YQof47d
ピンちゃん寝顔もかわいいよちゅっちゅ

300 :わんにゃん@名無しさん:2012/07/06(金) 08:19:32.33 ID:0t/jAJEx
またトイレを失敗するようになったピンさん…
ゲージ内では完璧なのに寝室にあるトイレだけ失敗するようになった

シートの上でおしっこする体勢とるのに歩いてシートがないところで粗相を繰り返すし…もう、でか腹抱えておしっこを綺麗にするとお腹が張るから辛いよ…

301 :わんにゃん@名無しさん:2012/07/06(金) 18:57:34.63 ID:Hy7sOhHW
人間でもガムたくさんかむと おなかゆるくなるのに

うちのバカぴんは、包装も含め 全部食べました

下痢しました。気をつけてください。


302 :わんにゃん@名無しさん:2012/07/06(金) 22:25:52.18 ID:sKJ3GA+a
>>301
大丈夫?!
うちのピン様、今日ガム(牛陰茎…)四センチ程丸飲みしたわ。
直後はうずくまって飲み込んだ後元気だったけど一応病院行ってレントゲン。
問題ないだろうって事だけどガム与えるの怖いわあああ!今は元気に遊んでる

303 :わんにゃん@名無しさん:2012/07/07(土) 02:11:32.27 ID:pO2LL8q2
はあああああ心配かけさせまくりんぐで食い意地張りまくりんぐだけどかわゆすなあああ。
22時頃はケージでちょい寝て0時頃になると布団敷いてっておねだりお座りして待ってるし。
ミニピンまじかわいすぎるわなんなの

304 :わんにゃん@名無しさん:2012/07/07(土) 03:25:27.37 ID:RwaHi4aB
出かけて帰宅すると

バカピンはお利口にゲージに座って待っている

そんな時は、悪さ 必ずしている。タンスのとってを食べたり、
防腐剤凄く入っているババナの皮で出来た座布団を食べて、その後下呂。
柱を噛んでボロボロにする。ゲージを噛み噛み等。


305 :わんにゃん@名無しさん:2012/07/07(土) 04:46:21.23 ID:pO2LL8q2
帰宅したら速攻伏せしよるわあああ。
お留守番はケージだお。留守番ちうに歩き回ってケージ内ウンチョス祭り…ウンチョス一日四回〜六回多くね?!
誤飲誤食怖くて掃除かコロコロかけた部屋じゃないと放流できないお!おもちゃもちぎれそうなのや紐繊維怖くて入念な検査の上渡す!
遊んだ後は取り上げる!
ピンよ…ひたすら甘やかしたいが厳しいのはお前の為!!強い子になれ!健康一番!

306 :わんにゃん@名無しさん:2012/07/07(土) 05:53:07.20 ID:doUcbV3p
ウンチ多いなwうちは2〜3回だ
オモチャ、銀行とかでもらえる薄いタオルを
1〜2個結び目作ったりネジネジするのオヌヌメ
人形の中綿みたいに誤飲の心配ないし結構長持ちするお

307 :わんにゃん@名無しさん:2012/07/09(月) 11:15:50.79 ID:IKfDBSA+
馬鹿ピンの のどの所の毛が 無い 凄いな

308 :わんにゃん@名無しさん:2012/07/09(月) 12:56:40.24 ID:XzKOEY4S
>>306
そう!ネジネジして結んだのおもちゃにしてるよ!ネジネジいっぱいあるwブンブン振り回してるうちにほどけるけど。
うちのピンも喉の毛薄い。個体差あるんだね。
毛ボーボーのピンもいるし。

309 :わんにゃん@名無しさん:2012/07/09(月) 15:50:27.73 ID:0cIQDiTO
タオル 誤飲でググッてみ

310 :わんにゃん@名無しさん:2012/07/10(火) 02:59:02.11 ID:7+EZyPcE
読んだことあるよ!靴下とかね!靴下大好きだから。ピンが飲み込めない大きさのにしてるよ。今は寝んねちう。寝息まじかわゆすわあ。左腕枕にされてるけど!ミニピンかわゆすわあ。

311 :わんにゃん@名無しさん:2012/07/10(火) 13:17:11.84 ID:M9kuZ9lz
うちもお昼寝中
前足と後ろ足を縛って棒に吊るせば
丸焼きに出来そうな体勢w

312 :わんにゃん@名無しさん:2012/07/11(水) 07:01:08.78 ID:as00od/f
皆留守番させる時どうしてんの?
ケージ?
狭いからウンチョス踏み荒らすのか?
ケージ中ウンチョス踏み荒らしてきったない足して短いシッポピコピコ振って耳伏せて笑顔で早く早くこっち来て撫でて〜!抱っこ〜!
してるのもかわいいけど心折れそうだわ


313 :わんにゃん@名無しさん:2012/07/11(水) 09:28:07.13 ID:Nhi76Klr
家の中で 放置 やっと1歳 悪戯激減中
うんちは 帰宅後 してくれる
ただ 部屋汚くしていると ガム食べたり 馬鹿俺飼い主の責任


314 :わんにゃん@名無しさん:2012/07/11(水) 09:34:16.90 ID:u2CoY/3h
散歩とか行かないの?
だいたいトイレのタイミングも決まってくると思うけど・・・

うちのピンさんはウンチしたらシートを半分に折って隠しちゃう

315 :314:2012/07/11(水) 09:35:03.57 ID:u2CoY/3h
上のレスは>>312さんへ

316 :312:2012/07/11(水) 13:32:56.67 ID:wbvl22GM
外でウンチョスもオチッコもしないんだよう。
ウンチョスまだ回数多いし。オチッコは気が向いたら夜の散歩でするけど、ペットサロンから帰ったりしたら一目散に自宅のトイレに駆け込んでる。ワンツーワンツーやチィチィの声かけはしてるんだけどね@もうすぐ10か月

317 :わんにゃん@名無しさん:2012/07/11(水) 17:13:18.44 ID:FM5j7/c5
ウンチョス(wの回数が多いのなら
エサの量が多いのかも

うちは犬を買ったとき1日50g与えるように言われたけど
今は40gとおやつにしてる

犬小屋の掃除大変だろうね、早く落ち着くことを祈るよ

318 :わんにゃん@名無しさん:2012/07/14(土) 10:38:20.20 ID:LsQKwed2
トイレは小さいときにすぐ覚えてくれたんですが、2歳すぎからマーキングが
ひどくなってきました。トイレは分かっていて、トイレでもきちんとしながら
も人のにおいのあるものとかにマーキングしてします。どうすればよいでしょか?
性格は比較的活発ですがおとなしくかみついたりもまったくないし他の犬に対しても
友好的な子です。




319 :わんにゃん@名無しさん:2012/07/14(土) 12:02:48.20 ID:FR2pTTvd
>>317
ありがとう。
ケージ留守番辞めて室内に大きめに囲いして留守番させるわ。まあ犬さんもケージ洗えば済むからね。。
あと、餌多いかも。でも太ってないし鳥肉焼いてるとくれくれ!するわ。ロイヤルカナンからニュートロシュプレモにしたらNSは一日量45g...少な!!こんなものなのかな。


320 :わんにゃん@名無しさん:2012/07/14(土) 23:14:37.14 ID:7dFS0gHK
ペットショップで他のミニピンを見ると、品が良さそう賢そうで「嗚呼」ってなる。
私だけではないはず。(と信じたい…)
ただ一昨日拾ったスズメのヒナもかわいかった。
色々あるけど、感情表現の豊かさではミニピン最強。

321 :わんにゃん@名無しさん:2012/07/15(日) 00:09:21.90 ID:gn+nkwya
部屋暑いのに 布団に下半身突っ込んで 寝ている 馬鹿ピン

322 :わんにゃん@名無しさん:2012/07/15(日) 06:59:19.07 ID:2rQz7Oqh
頭だけ布団に突っ込んだり人間のお股の間で寝たがる。あくびする時耳が後ろにいくのかわゆす。犬もオシッコしながらあくびするんやのう

323 :わんにゃん@名無しさん:2012/07/17(火) 20:39:13.91 ID:Q2zXp+ur
寒がりピンさんの為にいつもギリギリまでコタツ出してるんだけど
今日は35度越えだったそうで、とうとうコタツ片付けたよ

324 :わんにゃん@名無しさん:2012/07/18(水) 03:41:12.91 ID:9WU4UVSx
【米国】「慰安婦決議案を撤廃しろ」日本人がホワイトハウスHPで署名活動

(前回の慰安婦撤去の署名とは違うものです。)

[拡散 ホワイトハウスへの署名運動]  米国下院 慰安婦決議 撤廃

署名サイト:http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1339514850/331

説明・署名方法:

捨てアドレスでも登録できます。http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1339514850/240

≪目標 7月21日までに25000署名≫

『危機に瀕する日本』日韓紛争概説 第2巻: セックスと嘘と従軍慰安婦
http://www.youtube.com/watch?v=qgh-Eoav-JU
英語版
http://www.youtube.com/watch?v=iwv2qDJ57SY

325 :わんにゃん@名無しさん:2012/07/20(金) 03:52:59.27 ID:auEt0JwG
周りにピンちゃんほぼいないけどうちのチビ太郎小さいからかチンチクリンに見えるわ。
2kgだよ@10か月

326 :わんにゃん@名無しさん:2012/07/20(金) 10:25:59.67 ID:5R4E5425
チンチクリンかわいいよチンチクリン

327 :わんにゃん@名無しさん:2012/07/21(土) 12:48:56.74 ID:w1vOIWEF
うちの6sデカピン(デブでは無い)もすごいかわいいけど
やっぱり小さいの見るとちょっと憧れる
うん、ちょっとだけ

328 :わんにゃん@名無しさん:2012/07/23(月) 17:15:52.85 ID:qpl5ga0P
今度ミニピン飼うことになりました
ミニピンは自分より大きい犬にも食ってかかるそうですが、
うちに来る子は大人しくて全く吠えません
活発で好奇心旺盛、他の犬とも問題なくコミュニケーションできるようです
気性が荒いと聞いてたのでやや不安でしたが、犬にも結構個体差があるんですね

329 :わんにゃん@名無しさん:2012/07/23(月) 17:36:20.37 ID:wxMAkU/u
>>328
だんだん本性が出てくるよ。安心してるのは今のうち。

330 :わんにゃん@名無しさん:2012/07/23(月) 17:53:50.65 ID:qpl5ga0P
マジすかw
まぁそれはそれで頼もしいですね
ペットホテルに預けられたイタリアングレーハウンドにガクブルしてる姿はちょっと可愛かったけどw
油断せずしっかり躾ます

331 :わんにゃん@名無しさん:2012/07/23(月) 18:23:44.09 ID:QLvKqClf
>>328
まじうちの犬天才ww名犬w日本のシーザーミラン余裕wwwと思っていた時期がありますた…


332 :わんにゃん@名無しさん:2012/07/23(月) 19:01:18.23 ID:RM27cvPp
うちのピンさん、でっかい黒ラブでも平気でじゃれに行く
踏まれたら折れそう><

333 :わんにゃん@名無しさん:2012/07/24(火) 09:42:10.38 ID:gwRazCx3
うちも黒ラブも白ラブもボーダーコリーも積極的に構いに行く
シェパードのことはさすがにちょっと怖いのか、吠え掛かって威嚇するけど
あんまり怒らせて向こうが本気になったら一発で殺られるんだから
あんまり調子に乗るのはやめて欲しい・・・

334 :わんにゃん@名無しさん:2012/07/24(火) 13:48:17.25 ID:Wqx17OZB
うちの3ピン
性格はいろいろだけど他の犬に食ってかかることはないな。
ホテルやサロン、病院でも超フレンドリー

3ピン共、大型犬に近寄るのは少し時間かかるかな
遊んで♪遊んで♪がちょっとしつこいから、うざがられたりしてる

335 :わんにゃん@名無しさん:2012/07/24(火) 14:04:26.83 ID:Hs43s3oV
3ピン裏山裏山!うちのピン犬嫌いなんだよう。
二頭飼いたいわあああ夢だわあ

336 :わんにゃん@名無しさん:2012/07/26(木) 21:23:54.25 ID:AK0uws4y
ピンさんがいてくれるから1階の窓を網戸にして眠れる
茣蓙とサーキュレータと隣にピンさんがいる幸せ…
ピンさん愛してる( ´з`)ノ⌒☆

337 :わんにゃん@名無しさん:2012/07/27(金) 14:38:11.90 ID:fgwuxCm2
切り干し大根食わせろと騒ぐから水洗いしてあげたらもっとくれもっとくれ!
犬も切り干し大根食べるんかい

338 :わんにゃん@名無しさん:2012/07/27(金) 22:00:38.17 ID:GJoG0g/V
うちのは結構偏食
ドッグフードには鶏肉を煮たスープに適当に残り野菜入れてトッピングしてあげないと食べないし
そういえば、しいたけの笠は食べないのに足は食べるから
切干大根も食べるかもしれないw
明日買ってこよう

339 :わんにゃん@名無しさん:2012/07/27(金) 23:09:32.59 ID:z4hI2yx5
うちのピンも切干大根大好きだった
でもストルバイト尿石症になると獣医さんに言われてやめたよ
Mgが多いし、乾燥食品なので食べ過ぎやすいのが理由
ピンとシュナはストルバイトができやすい犬種なので特に注意が必要だそうです
今はドッグフードと時々ゆで鶏をあげるだけ
ちょっと寂しい

340 :338:2012/07/27(金) 23:24:28.64 ID:z4hI2yx5
>>338続き
ウザくてごめん

硬水、ミネラルウォーター、海洋深層水は絶対与えるな、
普通の水道水をいつでもたっぷり飲めるようにしておけ、
オシッコを我慢させるな、
野菜と海産物を与えるな、
肉推奨、
運動をたくさんさせろ

と言われてます

341 :わんにゃん@名無しさん:2012/07/27(金) 23:56:43.01 ID:4f4jGYAU
うちの水道水、硬水かも

342 :わんにゃん@名無しさん:2012/07/28(土) 21:07:49.13 ID:qbCd4aBu
自分のケージで昼寝してたピンさん。
ガシャンガシャンいって飛び起きて来て
目をまん丸にして顔を見つめて来て
今までに無いくらいしがみついて来た。
そこからべったり離れない。
なんか怖い夢でも見たんかな(´・ω・`)

343 :わんにゃん@名無しさん:2012/07/29(日) 02:37:43.09 ID:VUX381SF
この犬ベタベタくっついて甘える割には、言うことなかなか聞かない
常になにか噛んでいるか噛もうとする
板切れ、プラスっチック等なにか噛んでいるのに夢中の時だけおとなしい
この前なんか自分の小屋をガシガシ噛んでいるし
餌には敏感、何か手に持っていると餌だと思い、お座りしてお手する体制でおねだり


344 :わんにゃん@名無しさん:2012/07/29(日) 07:50:19.88 ID:C6dnfJPV
>>343
個体差はあれど、基本的にそういう仕様みたいですね。

ガウガウ行ってテンション上がってるところに「スワレ!」と言うとさっと座ってフセまでするのに
またすぐ怖い目つきしてガウガウ言う。
頭ではよくわかってて、怒られるのもよくわかってて、それでも止められない本能がある感じ。
スイッチオンになった時に、どうコントロールするかが今の課題で、
ピンさん本人も、ヒートアップしたらいけないのはわかってきてるから
がんばりたい。今2歳。

345 :わんにゃん@名無しさん:2012/07/29(日) 07:53:46.23 ID:C6dnfJPV
あと、お座りからお手でのおねだりが、最近手首を内側にひねって引き寄せるようになった
猫かよって思う(´・ω・`)


346 :わんにゃん@名無しさん:2012/07/29(日) 11:12:43.74 ID:DU/XY6ik
切り干し大根あまり良くないんだね。煮たのを三本程水洗いしてあげたわ。
運動というか散歩させはじめた時に道路でノーリードのプードル二頭に吠え囲まれてから全然歩かない(´・ω・`)公園まで抱っこorキャリーで運んでグラウンドで安全を確認してからじゃないと歩かない。歩かせようとしても座り込む。
普通にお散歩したい

347 :わんにゃん@名無しさん:2012/07/29(日) 12:32:28.33 ID:kPW3UznI
何か飼い主さんに問題があるのでは

348 :わんにゃん@名無しさん:2012/07/29(日) 17:58:10.92 ID:6NxdhtS5
囲まれた時にその場でプードルを追い払うべきだったね

349 :わんにゃん@名無しさん:2012/07/29(日) 23:16:34.29 ID:hZONgmm6
>>346のピンは興奮しなくて偉かったよ
うちのなら応戦して双方ヒャッハーになってた

昔、走ってきたノーリードの大型犬に跳びかかられ
私がこけてピン激怒、大乱闘になったことがある
今思うとじゃれただけだったのかもしれない
(数人がかりで引き離してもらったけど、ピンは服とハーネス以外無傷だったから)
でもそれ以来、自分より大きい犬に黙っていられないピンになってしまった
あの時私がこけなかったら……ピン、ごめん

350 :わんにゃん@名無しさん:2012/07/30(月) 09:59:24.39 ID:P+839CUj
プードルだろうが大型犬だろうがその犬たちの行動よりも
ノーリードにしてる飼い主のキチガイっぷりが怖いわ〜

351 :わんにゃん@名無しさん:2012/07/30(月) 13:24:51.81 ID:wofR0qoq
連日の猛暑でさすがのピンさんも暑いみたい
今見たら、買ってきてソファーに置きっぱなしだったトイレットペーパー16ロールに抱きついて寝てるw
ちょっと冷たいんだと思うw

352 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/01(水) 03:35:21.81 ID:LFupqV9o
うちのピンは 掛け布団して寝ているよ。

エアコン無しで。

353 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/01(水) 07:18:57.24 ID:R2p/ubDR
うちのピンもめちゃくちゃ暑さに強いから、油断して
ドッグラン行ったあとにホームセンターで草花を買うのにアスファルトの上連れまわしてたら
舌をだらーんしてよだれがポタポタ出る程すごいハアハア言い出して慌てて車に連れ戻ったらぐったり泥のようになってハアハアして
ちょっと焦った。
今2歳だけど、こんなの生れて初めて。
幸いエアコンの効いた車内で20分程で通常通りになって
夕方のお散歩も行きたいと言って普通に行ったけど
ピンでもなる時なるからみなさん気をつけてね。

354 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/01(水) 09:07:08.81 ID:iDs3AMB4
この時期でも日向選んで昼寝するから、おかしいと思ってたら、どこのピンもいっしょかw


355 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/01(水) 09:41:27.01 ID:dz2T0dzD
毛が黒いから日差しの下だと熱々なる!
朝の散歩は四時から、エアコンつけぱだよ。

356 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/01(水) 10:46:34.98 ID:R2p/ubDR
黒いピンさんはそうなんだね
ラブでも黒いのはハアハア言ってるけど白いのは割と強いって
うちのはレッドだったのが色が抜けてきて薄茶色になってきた

それから、最近やっと、家で爪切りできるようになってきた(飼い主が)
最初の頃はペットショップや病院でやってもらってたんだけど
一回ホームセンターで頼んだ時に外から見えて、けっこうひどく押さえつけられて切られてたから
かわいそうで練習した。
もっと優しいところもあるのかもだけど、かわいそうなことしたと反省。
毎日散歩させてるのに前足だけけっこう伸びる。

357 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/01(水) 23:24:33.84 ID:LFupqV9o
うちのレッドピン 首周りが 黒くなって北

親父がブラックピンでママがレッドピンだからショウガナイんだけど。

358 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/02(木) 00:04:47.72 ID:x7gIte+B
地元にピンさんがほとんどいない。
さみしす。

359 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/02(木) 16:40:50.12 ID:kjl+DeAV
うちはピン×3飼ってるお宅を筆頭にけっこう近くにピンさんいるけど
最近イタグレがすごく来てる
3歳以下の犬限定ではイタグレの方が多い
イタグレも結構ナイスな性格しててかわええw

360 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/03(金) 18:01:34.85 ID:T0AROq2G
近所にトイマンいるけど無視される・・・

361 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/06(月) 23:01:02.93 ID:LFHiyn14
おすわりしかできねー!おて!って言っても手をペロッと舐めるだけ!
おすわりする時も飯の時も嬉しい時もくるりと回ってからする。なんなん?

362 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/07(火) 07:20:43.50 ID:lqj8UH3h
「なんなん?」っていうのは「なんでこんなかわええん?」ってこと?
うちは0.1秒の超高速でする
何回もやらせると「してんだろーがよぉぉぉおお!はやく食わせろ」と怒る

363 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/07(火) 10:37:08.41 ID:0QRSMQfe
ほっとくとビクターの犬みたいにおすわりしてるくせに
「お座り」というと本当に一瞬しかしない
いや、さっきしてたやん なんで立つん
伏せも同様

364 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/07(火) 12:16:06.52 ID:ZhJAIsHG
いや〜

リビング2階なんだけど、ちょっと下降りると

テーブルにあるジュースとか勝手に飲むんだよね

すぐに戻ると ゲージでおとなしく座っているんだよね

確信犯だから ネコの様に首捕まえて 揺らすと失禁するんだよね。

脳挫傷ぐらい叩かないとダメかね?

365 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/08(水) 01:34:02.43 ID:UbLsu8WM
>>364
こんなちっちゃくて赤ちゃんみたいな犬そんな事すんな!揺さぶりで揺さぶられっ子症候群になるやろが!
叩いたら死ぬ!!雨の日に布団の上でシッコされた時なんかむかついたし、留守番さしたらクソまみれのクソ犬が抱っこ〜抱っこ〜やるし
抱っこしても自分が降りたい時は降ろせ降ろせ!の足でキックしてくるけど寝てる時はまじ天使ミニピンこそ至高にして究極の犬!!
ジュース飲まれんのは置く場所悪いからやろが!!!
ゲージやなくてケージ!


366 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/08(水) 04:30:35.23 ID:Mlzggikt
酷い

367 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/08(水) 11:57:13.63 ID:ccvHa/Ex
まあだけど、犬はドMだって言うし
自分がもうちょっとドSになってあげた方が、犬は居心地いいんだろうけど
なるのは難しいな
>>364にちょっとわけてもらいたい、こっちのわけてあげるから(´・ω・`)

368 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/08(水) 16:07:09.04 ID:9mmuGVJG
お前ら 良い奴だな。

369 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/08(水) 21:06:05.60 ID:58cPyrD3
よく言われる

370 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/09(木) 13:54:47.77 ID:zI2r/GDm
家具を全て低い物で揃えてるから机に何も置けない。
玄関に靴もサンダルも置けない。
おしっこもシートを外してするからトイレを置いてる意味がない…

どうすればいいんだ

371 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/09(木) 15:08:33.52 ID:0y4C6Yhe
>>370
サークルで犬の行動範囲を制限したら?おしっこシートはメッシュのいたずら防止カバーあるよ。

372 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/09(木) 15:30:10.34 ID:UPn/AH/5
今 来客来て 玄関で うれしょん

ハウスって言っても 玄関までもうダッシュ。

あまりにも言う事効かないから、これから1週間
今一度 躾の強化syuukanとする。


373 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/09(木) 18:35:43.73 ID:VPKTlv1A
>>370
シートをたくさん敷き詰める。少しづつシートを減らしていく。最後はシート
1枚でできるようになる。

374 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/09(木) 19:34:57.69 ID:arg14Bim
一昨日、弟が貰ってきたウチの子
絶対にケージの中でトイレしようとしない
あんまり粘って膀胱炎になっても困るから、ケージの外にトイレを移したけど
なかなか上手い具合にトイレしてくれんなぁ…

375 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/09(木) 19:39:28.40 ID:jue+mh2m
>>372
強化syuukanとか、多分犬はあんまりわかんないと思うからやめれ
嬉しかったり怖かったりでおしっこしやすい犬は、やっぱり気性が激しい傾向にあるらしい。
うちのもそうだった。
だけど、うれしっこが無くなると共にすごく穏やかになって、今は中の人が変わったかのよう。
うち今2歳ちょっとだけど>>372のピンも、もうすぐすごい賢い犬になりそう。

376 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/10(金) 09:54:25.89 ID:WDmRpBL9
昨日 怒りまくったから 本日はよく 待て ハウスが出来る。

車で犬が熱中症だとよ

俺様より 醜い人間がこの世にいるとは、俺もまだまだだな。

本日は どこでもお座りを徹底して教え込むぜ。

377 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/10(金) 20:06:01.60 ID:9x/BwLh5
ZIP犬だね かわいそうにね
飼い主さんも辛いだろうね

378 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/11(土) 00:10:34.60 ID:inbdNzjW
蒸し焼きワンちゃんカワイソス

379 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/11(土) 06:28:04.62 ID:8cfddo9t
あの番組って動物虐待しすぎだよね

380 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/11(土) 07:05:46.56 ID:LFwF7fiB
俺様より酷い人間が居る事が恐怖なんだよ。

今日も馬鹿ピンをキタえるぜ。その前にご飯と水分補給させるぜ。

マジに怒った後は、やたら言う事聞くぜ。

381 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/13(月) 11:14:46.30 ID:rdxh0fbJ
ピンって年取ると他の犬より白い毛が多くなる?
うちのレッドピンは5歳まではツヤツヤの綺麗な
赤だったのにそれ以降だんだん白いのが増えてきて
ツヤが消えた茶色みたいな色になってきた
特に顔が白くなって年とったねと言われる
もう12歳だけど最近じゃ黒い毛も混じってきて
三色になってるw

382 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/13(月) 12:21:10.87 ID:KsLL9Bpe
うちは黒タンでまだ6歳だから艶はあるけど
背中に1本白髪があって気になる
増えるのかな・・・

383 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/15(水) 03:34:14.11 ID:93svNyZk
黒タン11歳&10歳がいる
上の子の方がタンが全体的に薄い色だったせいか
口周りと足先はほとんど白くなってる
頭頂部とか耳根元の黒いところも
元々ダークブラウンぽい色の毛があったけど
その色が全部白い毛になったよ
下の子はタンにまばらに白い毛が混じってる程度
二匹とも黒毛はいまだにツヤツヤしてるけど
最近親子に間違われるようになってきた

長々書いちゃったけど、要は元々の色の濃さで違うのでは?と

384 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/15(水) 09:24:02.59 ID:1iPmPRwX
うちのレッドピンも艶が消えて
口周り目周りから白くなってきて
今は前足も白い

385 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/16(木) 02:37:42.17 ID:a8igSUWH
月1ペットサロン行くけどその時ファーミネーターされると一回りとはいかないけど小さいツルツルのヒゲ無しネズミになって返ってくる。


386 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/16(木) 06:02:27.00 ID:a8igSUWH
飯の用意すると暴れてはよくれと大騒ぎ。
ふすまに体当たりして開けろ開けろ攻撃。
よだれ出しながらクルックル回る。
ゆっくり食べる食器にいれてもガツガツバキューム食い。


387 :わんにゃん@名無しさん :2012/08/16(木) 08:37:21.82 ID:zSYzYK9w
ピンは厳しくシツケないとダメだね

388 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/16(木) 11:29:08.71 ID:kn6sohll
うちの暴れん坊は、小さい頃スクールに通って
あんまり暴れん坊だから、預かりのコースを勧められて
半日預けたら、迎えに行った時にケージの中で狂ったように暴れて叫びまくってて足がガクガク震えてて
どんなひどい事をされたんだろうとかわいそうで、スクールもやめたし
家で躾できないせいで怖い思いさせてごめんね、という気持ちだけで甘やかしに甘やかして育てた。
それまで少しはできていたひっくり返すのも、殺されるかのように大暴れして拒否するし
マズルを掴むのも殺してやる勢いで噛み付いてくるし
バスタオルでくるんで抱き上げるのも、バスタオル見るだけで吠えまくる
トイレシーツを広げるだけで吠えまくる
とにかく「ごめんね、怖いことしないよ、ここはおうちだよ、大丈夫だよ」で接して
2年後の今は嘘のようにおりこうになった。
散歩に行くとおとなしいピンだね、と言われる(´・ω・`)


389 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/18(土) 00:38:08.58 ID:yDkgKFFB
ピンは犬というより人間的だと思う
悪いことはわかってしてるし、証拠隠滅、ごまかす、機嫌取りとか
いろいろやってくれます。
トイレでは飛び散らないようしゃがんでするし、トイレシートの使用位置を
指定しておいたらちゃんとそこにしてます。
ほめると頑張るみたいです。

390 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/18(土) 10:32:47.40 ID:TPHiC2Lk
みんなのところも掃除機大好き?
ホコリ取りのブラシで体吸ってもらうのが大好きで
掃除機出すと「にゃー!」と大喜びして
10分くらいかけてやってから部屋掃除
忙しい時とかはちょっとダルいわぁ、はぁ

391 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/19(日) 01:03:27.71 ID:hvRhHe0G
ピン1歳になりました。来年2月中旬、子供が生まれます。

散歩は子供が1歳になるまで 連れて行きません。

かわいそうだけど、子供の方が大事です。

392 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/19(日) 02:14:09.51 ID:b+846lkP
ふーん。シングルマザー?子育てがんばってね。

って釣られてみる。

393 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/19(日) 03:31:16.79 ID:+uizEREL
人間の子よりミニピンがかわいい。子供いらんし嫌いやわ。ミニピンまみれライフがしたい!
ミニピンが一番かわいい!
ミニピンハァハァ

394 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/19(日) 03:38:24.37 ID:nQmMXB7J
どうせろくでもないガキに育つんだから
ミニピンスレの総意としてはピンを優先して欲しいよね
さまもなくば手放せ

395 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/19(日) 10:16:25.68 ID:Y+Dg+H+s
まあまあ落ち付いて〜
ペットシッターや預かり訓練を利用してみては?
ご近所なら私が散歩してあげるんだけどなあ。
犬友がいるなら相談してみたら?
良いシッターさんを紹介してくれるかも。

妊娠や出産が原因で犬を里親募集に出す夫婦を時折見かける。
悲しいけどそれも現実なんだよね…

396 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/19(日) 10:41:12.18 ID:pq91gUhH
>>389
同意。
留守にする時は長持ちするおやつをあげるんだけど
家族全員が留守にするというのは週に2〜3回、2時間くらいのものなのに
普段なら飛び上がって喜ぶおやつを、寂しそうな顔をして「いらない」と言うようになった。
違う種類のものを「これは?これは?」と出してもいらないと言う。
ちょっとだけいいこしててね、と説得すると観念しておやつを受け取り自分の部屋へ行く。
これを受け取ったら行っちゃうというのがよくわかってる。

397 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/19(日) 10:57:05.81 ID:pq91gUhH
人間だったら、本当は欲しいのに欲しくないふりをして、もらえるものを吊り上げようとしたり
じゃあ持って帰ります、と言われたらあわてて引き止めたり
そういう事もあるけど
犬ってほんと純粋だと思う。
観念してショボーンとしてガジガジしてるのが、愛おしくてたまらない。

398 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/20(月) 06:33:59.70 ID:wc2u7vq3
子犬の横にはあなた。
そう思っていた時期が私にもありました。



399 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/20(月) 21:44:37.55 ID:4q4yURwU
もしも〜わたしが〜

黒犬の横にはさらに赤犬と亭主なのだ、ふふん。


400 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/21(火) 15:50:13.57 ID:uWPyASKS
カインズ連れてった。ピンはカートに入れた。おもちゃ売り場の前でソワソワキョロキョロ。
家でケージに敷いてるのと同じマットを見つけたら尻尾フリフリ。
帰宅したらキュン鳴きでクルクル回って、カインズで買ったボール寄越せと。
ピン本当にかわゆす。


401 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/21(火) 17:13:06.02 ID:XhXP0wUd
爪を切った なんか 馬鹿ピンの体が血だらけだ。


402 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/21(火) 20:58:15.23 ID:Q82XtdeF
今5ヶ月♂、体重3.7kgで、貰ったときに餌を60g
朝と夕にあげるように言われて、1日120gあげてたんだがあげすぎかな?
体型は今のところ問題ないけど……

403 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/21(火) 21:02:37.26 ID:w4/Jhgbk
デカピンですな
俺のピンは成犬で3,8キロ

404 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/21(火) 21:13:21.93 ID:uWPyASKS
もうすぐ1歳!雄!
2.1kg!チビピン!
餌はsolvidaを一日40gが規定量らしいし獣医もこの子なら体重二キロくらいで量もそのくらいと言うが痩せてるよ!
食い意地すごいし常に腹減らしてる。


405 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/21(火) 23:33:44.96 ID:XhXP0wUd
うちの馬鹿ピン5kg超えてますよ。

406 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/22(水) 03:42:55.62 ID:MpDX6z5y
家も5kg超えてるな

407 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/22(水) 13:35:43.01 ID:8eGNvuMV
餌をサイエンスダイエットからロイヤルカナンに変えたらうんちの量が増えた気がする。
うちのピンは3.8kg!太ったなぁ。。。

408 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/22(水) 16:03:58.89 ID:ExfPqrBz
この前母親が動物愛護センターから
意を決してピンさん引き取ろうとしたんだけど
愛護センター側にお断りされた…(´・ω・`)
面倒見きれなくなった時の保証人が必要らしく
私がその保証人にと思ったんだけど
既婚・持ち一戸建てじゃないと保証人になれないって…
ペット向けのマンション買ったし先住ピンさん達もいる
…旦那いないけど
いろいろ条件あるのは仕方ないとはおもうけど
保証人にもそこまで求めるもんなのか
あのピンさんの行く末を思うと凹むわ、未婚でごめん

409 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/22(水) 16:28:20.05 ID:ar3guIIF
自分が引き取って、母親を保証人にすればいいんじゃね

410 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/22(水) 17:01:22.36 ID:ExfPqrBz
引き取り人も既婚者じゃないと駄目なんだってさ…


411 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/22(水) 18:24:06.20 ID:s26NG4DL
人間の養子でも2〜3年前に
単身者でも可能になったというのにね。
単身者は既婚者よりも厳しい審査があるのは当たり前として
規律を変えて欲しいものだね。
>>408さんのお母さんのところは最高に良い環境だと思う。
ピンさんに慣れてるし、甥や姪?お友達がいて楽しそうだし
何とかならないものかね。
でも、純血だったら絶対他にも希望者いるから、きっと優しい人に引き取られるよ。
心配しない。

412 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/22(水) 19:11:01.24 ID:i28/gcap
引き取ってほしくないんじゃね?
人間と違って犬にそこまで求めるなんてそうとしか思えない

413 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/22(水) 19:35:27.14 ID:AgScccDb
虐待目的で引き取る人がいるからだよね

414 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/22(水) 21:45:16.49 ID:ExfPqrBz
>>411
ありがとね、自分もそう願うわ

母親が号泣しちゃってなだめるのが大変だった
すっごい汚い施設で早く出してあげたかったらしい
実家はちゃんと一戸建てだし他にも面倒見られる家族も居るし
あそこより全然いいのになぁ…
何より、飼い主の離婚でポイされちゃったってのがなんとも(´・ω・`)
自分もなんか思惑があるんじゃないかと疑ったよ
ピンさんには幸せに暮らして欲しい

415 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/22(水) 23:42:08.22 ID:ar3guIIF
まぁそんなことで号泣しちゃうヒスババアの居る家には渡したくないよな

416 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/22(水) 23:47:29.65 ID:i28/gcap
どうせそのうち処分されるんだから
虐待がどうとかいうまえに渡せばいいのにな
何回も引き取ってそれが全部んでるとか
あきらかにあれな奴に渡すのはどうかと思うけど…

417 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/23(木) 01:50:30.49 ID:xmw5ozVx
里親ハードル上げすぎ。ふざけた里親募集スレへどうぞ。
どこの愛護団体?
犬が減ると寄付も減るからか?

418 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/23(木) 08:06:32.47 ID:oFCP10h9
人間の捨てられた子供引き取るより厳しいっておかしいわ
人間並みの扱いはしてもらって全然いいと思うけど。

単身とか既婚とかより、本人と何回も会って、どんな家なのか見て
それで決めたらいいのにね。

419 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/23(木) 22:42:16.49 ID:tTfgN5xi
犬馬鹿って・・

420 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/23(木) 23:36:37.27 ID:gVj/10EV
飼おうか迷ってるんですが、どうしても足腰の疾患に罹りそうで不安。。

421 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/23(木) 23:40:25.88 ID:LMu6XeY0
ぴんは結構丈夫だと思うがな

寒さとか皮膚の病気のが心配かもね

422 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/24(金) 04:05:55.06 ID:L0zgFoeK
牛蒡足でピョンピョン飛び跳ねる時は心配!!
朝ご飯の時くらいだけど、立っちするのも心配だ!
チビピンだから蹴飛ばさないようにピン様ルームにいる時は気を付けてすり足で歩く。
高いとこからジャンプして一応レントゲン撮った時関節に問題はないと言われたけど体重も関係してくるから気を付けましょうと。
関節で手術は15万くらい、人工関節?をいれたら50万くらいらしい!!

423 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/25(土) 09:02:45.55 ID:NmVvg7E0
うちは知り合いに骨折して大変だったピンさんがいるから
今のをもらってきた赤ちゃんの頃からジャンプしたらすぐ「ダメ」と教えて
ちょっと高いところから飛び降りても「ダメ」でやっていったら
全然飛ばなくなって、かわいそうなことしたかなと思ってたら
ボール投げで遊ぶ時はちょっと跳ぶようになってホッとしてるところ

424 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/25(土) 12:23:20.55 ID:F8zZXC79
うちのピンは太ってくると跳ねない。やせてくると跳ねまくる。

425 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/25(土) 22:12:01.58 ID:NmVvg7E0
自分の書いたの見てて飛ぶと跳ぶが混ざっておかしくなってるけどw
やっぱり犬の中でも跳ぶ本能が生まれつきある犬だから、あんまり抑制してもかわいそうだよね
大空を飛ぶ本能の鳥に、飛ぶな歩けと厳しく言って、結果歩くようになった鳥ってかわいそう
骨折したら跳ぶどころか歩くのもままならない、そのせいで筋肉も骨も弱って一生障害を負うことになるから
難しいところですね

本音は元気に飛び跳ねるピンさんと思いっきり遊びたい

426 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/26(日) 06:28:43.21 ID:JJHW8sLY
おもちゃすぐ噛み壊す。
頑丈が謳い文句でもだめだ

427 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/26(日) 14:54:05.80 ID:qXfc6va6
うちも爪切り噛んでるw

428 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/27(月) 01:07:42.81 ID:+4ShJjh8
おもちゃは噛まないけど
布をみるとガジガジするなぁw
歯がかゆいのかなぁ
歯磨き嫌がるからできないし

429 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/27(月) 09:06:55.05 ID:ueae7y4I
布大好き!家具噛まないからいいかな。布の中でも靴下大好き。梅雨の時部屋干ししたら取って取って!うるせえええ!!
枕カバーのファスナー噛み壊すから枕カバー三重にしたらターゲットが布団カバーのファスナーに。。
噛むのはいいが誤飲が怖い。

430 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/27(月) 09:29:24.58 ID:fi82icb0
お風呂上りに着替えのパンツが無い!持って来たと思ったんだけど……
タオル巻いて取りに行こうとしたら廊下にボロ布が。
何だろう?
→私のパンツでした

ピンめ……


431 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/27(月) 19:00:24.74 ID:QujD4iXV
ふああああああああんっ
ミニピン可愛いよぉぉぉぉおお
男なのになついてくれて嬉しいよオスピン
有り難うオスピンふああああっ

散歩で速いピンの首輪引っ張りまくるからか、前側の首がシワシワだ
最近痒がるし心配だな
耳とか首とか器用にかいててふおあああああああんっ

432 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/27(月) 22:44:11.46 ID:K2aaYg93
余計なことはすぐに覚えるくせに
コマンドはまるで覚える気がないらしい
上下関係を叩き込んでやるか

433 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/28(火) 10:02:45.16 ID:/HeKiTeI
ピンは皮膚が弱いし、毛が無いぶん首輪が直に当たるから布製のをしてあげた方がいいよ
おしゃれなのがあんまり無いからちょっと寂しいけど
痛かったり痒かったりしたらかわいそう

434 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/28(火) 11:44:04.30 ID:/HeKiTeI
うちのピンは、お散歩バックのチャックの中に入ってるおやつ食べたさに
とうとう自分でチャック開けるようになったよorz
バッグを手で押さえて、口で金具をくわえて、首を振って器用に開ける。
ランや散歩中に出合った人のカバンも開ける。
甘えたい時は両腕でしがみついて来るし、犬というよりパン君に近い動物だと思う。

435 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/28(火) 15:19:08.01 ID:cNWfPbFS
これピンさん?
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=LDLCJeYeiPw

436 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/28(火) 15:25:47.81 ID:/HeKiTeI
>>435
拉致してるwwww
ピンさんと思う

437 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/29(水) 00:37:35.65 ID:2pS+0cjY
ピンは力持ちだなw
あの猫3キロはあるw

438 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/29(水) 00:45:10.79 ID:8PnVmjWE
大抵の犬は自分の体重と同じくらいのものなら余裕で運べるよ

439 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/29(水) 00:47:50.46 ID:2pS+0cjY
マジデーw
まぁそんなことさせたことないから
力があるかは知らなかった
ただピンは足は速い
イタグレには負けそうだけど
小型のなかじゃ相当速いと思う

440 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/29(水) 01:17:51.03 ID:oIF4kw+D
朝飯欲しいから目覚まし鳴ったら飛び起きて飯くれ飯くれ。起きなかったら犬パンチで顔叩き起こしてくる。休みで目覚ましつけない日は飯時近くになるとお座りして目覚まし鳴るの待ってる。飯の用意する時クッソうるさいし人間の飯時もうるさすぎ

441 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/29(水) 03:14:45.33 ID:Tb7GVXqH
>>439
わんこ仲間と無人ビーチでよく放すんだが
遊んでた感じ見るとスピードは
デカプー>イタグレ>うちのピン
だったな。

スタミナは
うちのピン>イタグレ>デカプーだった。
異論は認めるw

442 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/29(水) 03:20:47.65 ID:oIF4kw+D
ピン足めっちゃ速いよ
ピャーっと駆け抜けていくわ

443 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/29(水) 10:50:30.76 ID:erJuuLis
ピンはピャーっと駆けて
イタグレはシュタタンっと駆けて
デカプーはスイーっと駆ける感じ
異論は認めるw

444 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/29(水) 10:57:11.32 ID:erJuuLis
うちもよく遊んでもらうのイタグレとデカプーだわ
ちょっと大人で、うちのピンをうまくあしらってくれる感じ。
あと、ダックスって気の強いのが多いから同等に遊んでくれるけどケンカもする。
なぜか黒ラブに結構好かれて、クンクンしておいかけ回される。
フレンチやテリアは優しいから、仔犬の頃はすごい好きで甘えに行ってたけど最近無視w
飼い主あまり社交的でないのに、うちのは犬付き合いうまくてほんと感謝してる。

445 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/29(水) 12:37:03.58 ID:I45YXYbW
うちは黒い犬に興味を持ってる
自分も黒いって分かってるのかなあ

446 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/30(木) 09:29:26.78 ID:GjNVbblv
うちのはラブとイタグレとデカプーと仲良くなりやすい。
テンション高いもん同士気が合うんじゃ

447 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/30(木) 15:31:43.50 ID:9w6M3ICW
「お耳おいしそう!あむあむあむ」と言って耳をパクパクしてたら
「お耳おいしそう!」と言ったら耳を差し出してくれるようになったw

448 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/30(木) 18:06:14.09 ID:c4oJabW5
きたねえ

449 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/30(木) 20:03:16.73 ID:7djuVu7d
ピンちゃんのお耳可愛いお(´Д` )

450 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/30(木) 21:27:19.61 ID:9w6M3ICW
>>448
耳掃除ちゃんとしてるから綺麗
てか、耳触っても嫌がらないようにやってんの
「お耳お耳お耳・・・お耳オイシソウアムアムアムアムアム」って

451 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/30(木) 22:08:00.50 ID:CfuzuK1Q
耳薄いからか
触ると嫌がるよw
血管がみえるぐらいだし
結構痛いのかもなぁ

452 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/30(木) 22:12:17.76 ID:74AkrYI2
噛みたくなる ふとももとか
実家にいた頃はうちのお父さんもよく「食べたろか〜〜〜」って言ってたw

453 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/30(木) 22:17:57.89 ID:CfuzuK1Q
太ももは焼いたらうまそうやねw

454 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/31(金) 08:19:44.05 ID:5CmJqkde
雛鳥のもも肉!

枕カバーのジッパー噛み壊すん何個目やねんピン君。

455 :わんにゃん@名無しさん :2012/08/31(金) 09:45:17.52 ID:ZbR3PzwL
ピンの足が美味そうって人多いねw

456 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/31(金) 10:07:08.38 ID:sC4dne6S
旨そうっていうか旨いよ

457 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/31(金) 10:38:19.09 ID:/yA4Xj7k
食うなw

458 :わんにゃん@名無しさん:2012/08/31(金) 11:43:56.97 ID:0WJrASn1
尻尾も咥えるよねw

459 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/01(土) 08:48:13.82 ID:RvqLWs1O
もう 食べなよ

460 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/01(土) 19:21:32.66 ID:3Vao+swQ
これイタグレ?

461 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/01(土) 19:24:21.03 ID:3Vao+swQ
すまん、志村動物園と誤爆してしまった

462 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/04(火) 21:36:03.63 ID:Jd2fwJlz
ミニピンて言うこと聞かないやつ多くね?

463 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/04(火) 22:25:31.15 ID:IYnHP7X8
ツンデレなだけ。我が儘お姫様かわいいちゅっちゅ///

464 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/05(水) 01:04:13.27 ID:edTgh6g7
うちのは甘やかしてしまったから家の中好き放題にしてるよ
家族にも穏やかで毅然とした態度を徹底してもらってるところ
まずは無駄吠え止めさせたいわ

465 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/06(木) 08:34:03.20 ID:wm7SmdZ4
家じゃ隣人がベランダ出た時と、構って!って時にしつこくほえるな…
散歩とか、外では何故か一切ほえない
相手の犬が煩くてもほえないから離れた時に一応褒めてる
家族や家を完全になめていやがる

466 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/06(木) 08:38:42.59 ID:I8Wf+3LH
無駄吠えうちもだあああ〜!弟を敵視してるから足音聞くだけで唸るし吠えるわ。ご飯はよくれ!と叫ぶし。わがまま…

467 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/06(木) 10:24:27.71 ID:a+f8yNcr
気性が荒くて頑固なのが多いね
うちのは散歩中に遭遇した犬が吠えてきたら、気にしつつも黙って通り過ぎるけど
相手が大人しいと調子に乗って吠えだす

あと何故か爺ちゃんにやたら吠える

468 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/06(木) 11:44:34.29 ID:I8Wf+3LH
老若男女関係無く自分が気に入らない人には吠えるわ。家では番犬気取りだし、テレビで犬の声特に犬の甘え声したらぶち切れ。
寂しがりでかわいいけどね。病院やペットサロンでは大人しいお利口さんだし。

469 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/06(木) 13:14:59.96 ID:mjtOeEOt
うち、最近かしこくなってきた
昔はインターホンとか訪問客とか廃品回収に吠えまくってたけど
我慢強く「静かにしてね〜」と言い聞かせてたら
無駄吠え無くなった

470 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/10(月) 16:53:11.84 ID:RMw535AN
ピンのほっぺた毛フワフワ柔らかいよぉお
クッソカワイイけどグレムリンみたい

471 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/11(火) 21:03:21.84 ID:uMztcDCw
かわいいねぇ


472 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/12(水) 17:17:28.74 ID:HgacB1vf
ぴんちゃんのほっぺヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!

473 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/12(水) 20:39:28.46 ID:fHtbYirH
ぴんちゃんのしっぽヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プルプル!プルプル!

474 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/12(水) 22:08:38.10 ID:4Y1bERvv
うちの6ヶ月のアホはようやくお座りを理解した
つっても餌がないと聞かないが

475 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/13(木) 01:18:23.66 ID:5FkQYT4g
ぴんちゃんの金玉!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!


476 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/13(木) 01:21:35.23 ID:Evc417bu
ピンの一番猿とキモチいいとことは足の裏の毛がない
すべすべするところww

477 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/13(木) 12:40:04.13 ID:P7uixrTL
サルサルサルー

478 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/13(木) 14:45:45.35 ID:xpD4BOsE
確かに猿みたいにキッキキャッキャピャッピャ叫ぶわ

479 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/13(木) 20:33:27.42 ID:yS5PXFCw
ぴんちゃんの金玉ぷにぷにで気持ちいい

480 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/14(金) 03:02:39.42 ID:Dbb2Dl0q
http://8730.teacup.com/petfunky/bbs/smartphone/thread/list/thread_id/113/thread_num/l50/?

六歳未去勢、血統書は無くした。
引っ越すから飼えないんだと。
しね。まじしね。

481 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/14(金) 16:38:11.53 ID:PPXcfFfi
ピンの里親探しもけっこう増えたよね…
うちの3ピンのうち2ピンは前の飼い主が飼えなくなった子と愛護センターから引き取った子。
ワンコはね、捨てられたの分かるんだよ!センターで毎日死んでいくワンコの声を聞いて恐怖の毎日なんだよ!
想像以上に心の傷は深く半年たった今でも私が視界から消えるとソワソワ・ガジガジ…
里親サイト・保護犬サイトすごい数のワンコがいる…
『引っ越しのため』とか『犬あげます』とか、ふざけんな!里親探すだけマシかもだけど、手放す前にもう一度よく考えほしい…

482 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/14(金) 17:49:16.89 ID:uBmpAhNZ
ゲイツみたいに金ありゃたくさん引きとってもいいけど
今のピンだけで精一杯だ罠

はやく国はペットを免許制にでもすればいいのに
こういうところ後進国といわざるをえない

483 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/14(金) 18:11:58.60 ID:5r9WyIco
一部は殺処分後に三味線(津軽or練習用)の皮になります

484 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/15(土) 17:41:35.12 ID:rmwNvQos
>>480
ペットおkのマンションを選べばいいだけなのにねぇ

485 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/16(日) 14:42:02.10 ID:NOcCYB8h
お前らのピンちゃまの好物教えろ下さい!うちは最近冷凍ラズベリーにはまってるみたいです!

486 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/16(日) 15:58:58.78 ID:Wz1KK9Mx
ぷるるんミルク
ちょっと凍らせてシャーベット状にして半分ずつあげてる
昼間はエアコン無しで過ごしてるからピンさんも喜んでるよ〜

487 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/17(月) 10:08:36.28 ID:rJ5xHj7R
食パンと牛乳
他にうまいもんありそうなのになぜか好きw

488 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/17(月) 10:45:29.26 ID:Njx9E6Ix
きゅうり

489 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/17(月) 14:50:29.17 ID:8gsTIHJj
神戸ビーフのヘレ

490 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/18(火) 14:33:58.95 ID:8nJLIacB
うちは好物がころころ変わる

犬用煮干→油揚げ→卵の黄身→砂肝
缶詰もペティクリーチャムかアイリスオーヤマしか食べない
アイリスオーヤマは中国産だから心配だけど、うまいうまい言って食べるから仕方なくあげてる

491 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/18(火) 21:14:39.59 ID:DlIAfxo6
食い物よりおもちゃの飽きが早い……
飽きないのはダッチワイフにしてる犬のぬいぐるみだけだよ

492 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/18(火) 22:10:15.66 ID:YruQPHI0
おもちゃは瞬殺で噛みちぎる。破片は食うから安心して遊ばせられん。留守番中におもちゃやりたいけど怖い

493 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/19(水) 02:03:52.33 ID:dVXCc5jJ
>>491
家のピンもそうだw
クマのぬいぐるみって言わなくてもクとか言えば反応するww

494 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/19(水) 04:45:12.49 ID:8emeLwn9
ウンチして 取らないで(しらない) 寝た俺が悪いが

おしっこをトイレの横でするの やめてもらえませんか?

495 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/19(水) 14:25:21.66 ID:ISUosbiu
おしっこしたシーツをすぐ換えないとめっちゃアピール(吠えたり、前足でねえ・ねえしたり)して、換えたら安心しません?


496 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/19(水) 18:45:31.46 ID:eqUqStr8
うちのはオシッコしたら前に来て拭けと言うんでその時に換える。

497 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/19(水) 19:28:59.60 ID:rOOhWRiA
>>495
するわ〜!うんちっちしても鳴いて教える。
はよ片付けろって。

498 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/20(木) 00:43:10.96 ID:WOjLAOAW
うちのピンシャーが事故った
どうも勝手に家をでて事故にでくわし、動けなくなっているところを見かけた人が
動物病院に運んだらしいのだ
うちのって言っても親父の所有なんで、俺は犬に責任は持たないし面倒はみない
しかし、あれだけうるさいくらい元気だった犬が、急に寝てばかりで大人しくなってかわいそうだ
最初、脳しんとうだと聞いていて外傷も擦り傷なので大丈夫だと思っていたのだが
どうも後ろ足の感覚がないみたい
最近少し元気を回復して、たまに前足だけで半分逆立ちするように無理しながら移動する
親父は、これ以上病院にみせるつもりはないようだ


499 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/20(木) 01:35:51.80 ID:XXX0Z2EI
ピンは脱走事故多いらしいね。
足は折れてなかったのかな。
回復を祈るわ。

500 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/20(木) 06:01:24.86 ID:RnsxtVDt
>>498
責任は持たないし面倒はみないのなら親父さんが病院に見せようと見せまいと
おまえがとやかく言う必要はない。仮に安楽死させようとも親父さんの判断で
いい。グダグダとピンスレ来てかわいそうだと釣りする必要も無い。

501 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/20(木) 14:20:53.49 ID:MvyBHrqZ
ダッチワイフうちもするわー
一緒に布団で寝てるんだけど、ぬいぐるみを3つは持って入るから
ぬいぐるみと寝てるのか犬と寝てるのかわからん(´・ω・`)
寂しがりの甘えん坊で、45日で我が家へ来るまでのブリーダーさんのところでも手を焼く子だったそうだから
この子の性格かと思ったら、ピンの特性でもあるんだね。

502 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/20(木) 14:47:24.04 ID:lJBZtyRq
うちのピンはおもちゃやってもすぐ飽きる
数分はかじってるけどすぐポイする
ぬいぐるみも興味しめさないし
好きなのは寝るのとご飯だけw

503 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/20(木) 18:03:13.55 ID:pRx6tV9s
うちのピンも、今まであげたぬいぐるみもオモチャもすぐに飽きた

が、何故かクリスマスプレゼントにあげたサンタ服におまけで付いていた、クマのぬいぐるみだけはずっと飽きずに一緒に寝たりエサ入れに入れたり、前足で挟んで毛繕いみたいに舐めたりしてる。

504 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/21(金) 08:07:40.53 ID:BSqOPGhP
U・ェ・U 犬と暮らす奥様66匹目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1345979993

>>610

「ベランダで暮らしているレモンちゃんベランダの手すりからみる景色がお気に入り」
吹っ飛ばしてやりたい気分。
小さい小さいピンシャーだし、ベランダには人工芝や日よけがされているわけでもないようだし…
犬飼う資格無いわ。三鷹に住むミニチュアピンシャーのレモンちゃんの飼い主。


505 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/21(金) 08:08:40.77 ID:BSqOPGhP
今日のわんこ 9/18
ミニピンをベランダの手すりに立たせる
ベランダ飼い


三鷹のミニピン飼いは死ね。

506 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/21(金) 08:11:05.25 ID:BSqOPGhP
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1347925511/

ベランダに干した布団の上に乗ってる

507 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/21(金) 08:28:42.17 ID:43zcXX5k
ピンポン来たら ダイブしそうだよね?

ヤバイに1兆票

508 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/21(金) 22:35:19.05 ID:LXk/Axf9
信じられない、うちのがそれしたら泣いて叱るわ、絶対もうやったらいけないって
ピンは賢いから「ご近所に迷惑だから吠えたらいけません」とか「ソファー噛まないで」とか「机の上のものを食べようとしないで」とか怒られてるのと
道路に飛び出したりして「不用意にドアを開けた私が悪いんだけど、死なないでよかった、もう勝手に出ないで」と叱られてるのと
よくわかってる。
後者の叱り方をした時は、もう絶対しない。

509 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/22(土) 05:33:30.89 ID:gi+bjfqO
ピンちゃん寝息もかわいいよハァハァ
ベランダでなんか飼えない一緒に寝てるよ


510 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/22(土) 13:22:44.74 ID:0+lEpiQy
ベランダに出すの駄目なの?家のピンはよくベランダに出て日向ぼっこしてるよ
吠えたり暴れたりはしないから平気。暑くなったら自分で部屋に入ってくる

511 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/22(土) 19:57:08.60 ID:JlfMcewm
大人しくて万が一の対策もしてあるなら何も言わん

512 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/22(土) 21:02:36.27 ID:/spiq45L
うちは戸建てだから万が一落ちたとしても2階の高さだけど
ベランダというか2階のテラスに出して、犬だけ置いて自分が室内に戻るっていうのは考えられないわ
退屈して脱出したくなって狭い隙間に体入れたり、普通登らないようなところに登ったりしそう

513 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/22(土) 21:56:07.91 ID:4MxJqZHM
うちのピン(12歳)の目の内側がなんか充血して
気持ち悪いことに最近なりだしたんだが
これは老化現象なのかな?
うちの親も同じようになってるから心配いらないとか言ってるけど
ちょっと目玉動かすと赤いのが見えてなんか心配になるわ
目やにとか目を痛そうにしてるわけじゃないから
そんなに心配するほどでもないかもしれないけど

514 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/23(日) 06:01:50.32 ID:Ml3WHJ3l
病院へ!!

うちのはチビピンだから芝生の背丈が高いと歩きにくいのかウサギみたいに跳ね歩く。
近くの緑地公園の芝生を夜中に刈り取りたいわあ〜本当は電動草刈りで刈り取りたいわあ〜

515 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/23(日) 08:56:36.56 ID:whGXwk9w
え〜 あれ見るの好き
キツネがネズミ捕る時みたいでかわいい

516 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/23(日) 11:30:38.66 ID:qzAZfV5Y
ちょっと遠出していつもと違うランに行ったら
内気で飼い主さんに抱かれっぱなしのピンがいた
かといって攻撃せず大人しく頭を撫でさせてくれた。
うちはというと小型ゾーンですぐリーダーになって駆け回り、ハルメンの笛吹きのように増えていく集団を引っ張っていた。
呼んでも全く帰ってこねー
それから2度目のプール、初回はばっちゃんばっちゃん溺れてるだけだったけど
少し泳げるようになった(´・ω・`)

517 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/23(日) 22:19:36.45 ID:a5rOlAxU
ドッグランで呼び戻しできないと何かあった時 困るよ。


518 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/23(日) 22:47:08.90 ID:hblQYNrJ
>>513
興奮して吠えると血管が切れて充血するみたい
白いとこが充血以外に茶色くなってたら前にも切れてた証拠
うちのピンじゃない14歳犬もそう
目薬もらって興奮させないことって言われた
加齢で血管が脆くなってるのかも
何はともあれ一度病院へ


519 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/23(日) 23:06:59.61 ID:mSB0VdhF
新しいクレート買ったったら微妙に高さが足りなかったっぽい
出入りにすごい頭下げてもぞもぞしとる
座布団が入れられなくてガッデム!
幅はぴったりなのに無念だ
奥行きはギリかな?最初は顎だけ外に出してたけどすぐ慣れて納まってくれた
前のが大きすぎて車で危ないから一つ小さいサイズを買ったのに
今度はエコノミークラス症候群が心配だ
ピンは大人しく納まってるけど大丈夫だろうか

520 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/24(月) 01:22:19.00 ID:YbpKgbEN
顔舐めする為に座っててもよじ登ろうとする。
寝る前は舐めまくられる。布団で顔隠してもバシバシ前足で叩くし布団掘り掘りして顔舐めさせろおおおする

521 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/25(火) 17:00:26.19 ID:R8P4HHYX
>>500
まぁ、確かに俺がとやかく言うべきじゃないかもしれないが
可哀そうな状況をみると、なんで犬を飼ったんだよって言いたくなるわけよ
どう見ても怪我の状態がおかしい状態なのに放置して、病院にみせようとしない
まぁ、理由はわかっている、親父はお金にケチだから金を使いたくないだけ
貧乏ならわかるが、そうじゃないんだよね、これが
家族があんまり病院につれてけと親父に言うもんで、ようやく病院につれていくらしい
診断内容しだいでは、心を鬼にするとかなんとか言ってたけど、殺処分のことかな
ペット故にペットの人生は幸福も不幸も飼い主次第ってか
儚いね・・・

522 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/25(火) 20:42:40.23 ID:3qGTa+Zy
本日 うちの馬鹿メスピンが

抱き枕のウサギちゃんと 戦い

挙句に 腰を振り始めました。

腰を振りまくりです。 ウサギ抱き枕を 見下して腰振りまくりです。


523 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/25(火) 21:13:51.95 ID:yyMMUdAK
ピン子 ココアもらおうとして耳立ててる

524 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/25(火) 21:24:11.39 ID:pwTwMyjB
>>522
うちの♂は6ヶ月くらいのころからフル勃起させて襲ってるw

525 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/25(火) 21:28:34.97 ID:3qGTa+Zy
ほんと 馬鹿ピンw

526 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/25(火) 22:13:44.73 ID:mKzH8SQr
ピンは発情期になると落ち着き無いよねw
でも、そうだからと言ってタマを取るのは
個人的に可哀想だと思うんだ

527 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/26(水) 03:43:05.77 ID:rty/9tZa
玉一個しかないから今後の病気予防で取る予定…

528 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/26(水) 18:54:41.07 ID:R4qR9QlO
窓に映った自分に吠えてんだけど
馬鹿なの?

529 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/26(水) 19:32:30.97 ID:SQDIuzhV
賢い馬鹿ピンダナ?

530 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/26(水) 22:48:40.70 ID:rty/9tZa
クッソかわいいかわいすぎる至高にして究極の生き物
死んだら剥製にするよピンピン火葬なんて野蛮な事できないよ

531 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/26(水) 23:26:01.61 ID:ByHM5s3S
ペットショップにかわゆいピンの子犬がいた
もう老犬のうちのピンがいなければ
引き取りそうだったわw

532 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/26(水) 23:42:05.67 ID:zKPoKlAg
うむ でも、最後まで可愛がってあげよう
子犬の頃が一番可愛いのは仕方ないけども、
あの甘えた目で見られたら誰でもイチコロだよね

533 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/27(木) 00:37:52.78 ID:1enGxpL3
ピンは個人的意見だが
子犬のときはあまり可愛くないなぁ
ちょっと細すぎるね
柴犬なんかのころころしてるのとは違うんだ

大人になってからのが可愛いや

534 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/27(木) 04:05:53.91 ID:/nSOQSWg
うちのピンピンは売れ残り犬だったよ…
別の犬種買いに行ったけど一頭だけ七ヶ月近かったのがいた。デラウェアみたいな目がかわいいしぎゅっと抱きついてきて即決!!
シーザーミランは犬には過去がありません!って言うけど七ヶ月近くまでどう思って生きてたんだろう?ピンピンはどんな赤ちゃんわんちゃんだったんだろう?フケだらけだったけど今はサラサラツヤピカ!飼い始めの事思い出したら涙でるわ

535 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/27(木) 09:51:09.35 ID:x/HzoQtn
一週間もありゃ環境に順応して別に何も思ってない
7ヶ月まで生かしとくなんて良心的な方じゃね

536 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/27(木) 17:04:07.06 ID:wmMoQO4g
http://www.youtube.com/watch?v=OhPZ07xRLpY&feature=youtu.be
去年10月にうちに来たミニピン子犬

今日、天へ旅立ちました、冥福祈る


537 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/27(木) 22:04:04.74 ID:iCgdvhBj
>>536
え… 何があったの…
触れちゃいけないか…
ごめん…

538 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/27(木) 23:21:42.53 ID:x/HzoQtn
ネズミでも自家繁殖して狩りさせてやろうかなぁ

539 :わんにゃん@名無しさん:2012/09/30(日) 23:32:03.07 ID:UNO8bpaX
雨止んだから八時頃公園行ったら散歩の犬大集合だったわ

540 :わんにゃん@名無しさん:2012/10/01(月) 11:38:37.20 ID:Leb2WfrI
ピンピンピン♪(・∀・)

541 :わんにゃん@名無しさん:2012/10/01(月) 12:58:48.02 ID:OsGaFdqS
めちゃくちゃ眠い時は耳が垂れる

542 :わんにゃん@名無しさん:2012/10/03(水) 06:31:38.49 ID:/qL/ckDY
きゃわわ!きゃわわ〜かわゆす〜!!
ころんころん寝転がるし仰向けになって寝てるの赤ちゃんみたいだお!ちびちゃんかわいいよお

543 :わんにゃん@名無しさん:2012/10/04(木) 00:24:45.83 ID:hv37Wh9V
ミニピン可愛いですよね〜(*^_^*)
箱の中によく入って寝ています( ̄▽ ̄)w

http://i.imgur.com/fDfA9.jpg
http://i.imgur.com/b0rkU.jpg


544 :わんにゃん@名無しさん:2012/10/07(日) 05:15:38.97 ID:zyIMODpb
3ピンずかわいいな〜うちももう一頭欲しいけどうちのピンは犬嫌い。でもピン同士だとなんとな〜くいけるかなあ。

ピンの中でも遊びに流行りがあるみたい。
靴下を10足くらいケージに集めてたり、ファスナー噛み噛みブームの時は枕カバー 布団カバー 服のファスナー全部ファスナー壊された〜!

545 :わんにゃん@名無しさん:2012/10/07(日) 13:23:42.01 ID:VL2uGRjg
>>544
へぇ〜 そいつはしらなんだ

我が家のピンは毎日昼寝の場所を変えてるなぁ
帰ってくると窓際だったりタイルだったりで寝てる
あとは、暇そうなときはいつも窓の外を眺めてるな


546 :わんにゃん@名無しさん:2012/10/09(火) 21:29:48.47 ID:HHgnbcdQ
うちのピンは甘えん坊で、9時過ぎると
誰か一緒に寝室へ行って寝よう、とうるさかったのに
数日前から、リビングに一人残って自分の布団で寝ると言うようになった。
人間で言うとそろそろ二十歳
自立の年頃なのか。
ちょっとさみしい。

547 :わんにゃん@名無しさん:2012/10/09(火) 23:09:50.27 ID:l29yjHHg
うちのピンがチェリーアイ?になった
なんか見た目が気持ち悪いけど
もう老犬だから手術よりほっといたほうがいいと言われた
年とるといろんな病気になりやすくなるんだなぁ
若いうちなんかほとんど病気しなかったよ

548 :わんにゃん@名無しさん:2012/10/09(火) 23:36:40.31 ID:CUl7QUkV
この前我が家のピンにニキビ(?)が
2、3箇所程できていたのですが、
その原因は何でしょうか?

549 :わんにゃん@名無しさん:2012/10/10(水) 07:11:57.29 ID:GRHqjSJu
ゴマ粒くらいの白ニキビみたいなのは肉球と肉球の間にひとつできた。けどニキビ消えたわ。
ゴマ粒くらいの白いポッチ?が鼻筋に現れたけど病院行ったらおハゲだと…それも治った。
先月はおティンティンに二つ赤ニキビみたいなのできた。抗生物質一週間で治った。塗り薬は舐めるから辞めとこうと言われたわ。でも赤ニキビある時は気にしてた。エリザベスカラー絶対暴れるから無理ぽ。

550 :わんにゃん@名無しさん:2012/10/10(水) 07:13:15.43 ID:GRHqjSJu
原因はわからない。風呂上がりに乾かし不足か、5日に一回風呂いれてたけど10日くらい入れてなかったからかな??

551 :わんにゃん@名無しさん:2012/10/11(木) 13:22:48.78 ID:mhUVHSWX
>>543
ミニピン欲しいなぁ

ミニピン盗まれた。
犬を盗むやつらゆるせない。
家族の一人なのに

552 :わんにゃん@名無しさん:2012/10/11(木) 15:18:26.12 ID:fsUp80gK
>>551
犬泥棒に天誅を!!
盗む奴なんて許せない。家族を盗むなんて拉致被害者やないか…


553 :わんにゃん@名無しさん:2012/10/11(木) 15:39:31.81 ID:weUAl6q7
こんなこと言っちゃあれだけど
別に珍しい犬じゃないし
盗まれることなんてあるんだなぁ
保健所とか支援団体いけばいくらでもただでもらえるのに…

554 :わんにゃん@名無しさん:2012/10/12(金) 09:03:23.01 ID:xZmhKb5y
たまに 下呂吐くんだけど

黄色ポイ下呂 これなに? 1歳4カ月メスピン 去勢済み 室内犬(たまにベランダ)


555 :わんにゃん@名無しさん:2012/10/12(金) 09:21:59.50 ID:52UiCbPa
ぴんぴん空腹時は吐く。一歳オス 去勢を来月くらいにするよ。。あまり食事と食事の時間あけないように気を付けてる。朝は7時夕は19時。
昼13時にもちょっとだけあげてる。
夜中に人間様が焼きそば食べてたら欲しくなって空腹になったらしくゲゲゲとなったから仕方なく犬用クッキーあげた。

556 :わんにゃん@名無しさん:2012/10/12(金) 11:44:08.71 ID:t6TYomnh
うちのが吐くときはだいたい早朝だわ
空腹時だよね
気にしなくても大丈夫>>554

557 :わんにゃん@名無しさん:2012/10/12(金) 12:41:09.96 ID:xZmhKb5y
サンキュウ。

空腹時に吐くのか? すごい犬だピン

有難う!

558 :わんにゃん@名無しさん:2012/10/16(火) 21:41:57.53 ID:J5sM+MVo
短毛ピンちゃんにそろそろ服を着せる季節
今年はどんな服 買おうかな〜
ダウンが一番似合う犬種だよね〜

559 :わんにゃん@名無しさん:2012/10/17(水) 00:09:57.75 ID:36u62Sqq
服買ったわ〜
フード被せたら初めて被ったから震えてた。
ネズミみたいでかわいい!!

560 :わんにゃん@名無しさん:2012/10/17(水) 11:18:24.80 ID:OdeWP347
首が細くて、胸が厚いから、首がぶかぶか、若しくは胸が窮屈になりませんか?
寒がりなので、ダックス用の服を着せたら、ちょうど尻尾の付け根までの長さでよかったみたいです。


561 :わんにゃん@名無しさん:2012/10/17(水) 12:23:18.41 ID:aZRQBAwW
>>560
胸が窮屈になるよ〜
だから胸囲の合うものを買って尻尾のところが長ければちょっと縫ったりしてる

562 :わんにゃん@名無しさん:2012/10/17(水) 15:50:08.98 ID:OdeWP347
>>561
既製服を直したりされるのですね、ピッタリの服を着せてあげたいですもんね、見習おう。


563 :わんにゃん@名無しさん:2012/10/17(水) 16:10:53.88 ID:36u62Sqq
うちも丈を詰める。しかし足を通すのちょい難しい。これ着ないとお外行けないよ!って言って着せるけど

564 :わんにゃん@名無しさん:2012/10/18(木) 08:46:23.66 ID:EVJuxDog
ニットならフィットしていい感じかも

565 :わんにゃん@名無しさん:2012/10/19(金) 22:07:25.81 ID:RKW0Ymww
寒がりピンさん用に、人間の枕くらいの大きさの袋になってもぐれるふわふわのがあるんだけど
いつも頭から入って、お尻の下に入り口の布を巻き込んで外気が入らないように上手に入ってる。
どうやってるのかなと思ってたら目撃した。
頭から入って、中で立って小さくなって、ジャンプみたいにして振って
揺れた布がお尻に当たった瞬間にお尻を下ろして、あとはぐいぐい後ろに下がってしっかりお尻下に巻き込んで
広くなったスペースに足を伸ばして寝てる。
うちの子天才過ぎる(´・ω・`)

ちなみに自分がいる時は、やってくれと言いに来るのでそうやってあげてる。
ソファーで寝てたらジャンプジャンプしてるピンさんの音で目が覚めた
起こさないで自力で入るところもまたすごい(´・ω・`)

566 :わんにゃん@名無しさん:2012/10/20(土) 22:13:54.91 ID:MpoCT1af
断耳無しで立ち耳になってるけどたまに耳がめくれあがる。留守番中そのままで寝てたりして壊死しないか心配だお。獣医に聞いたら笑いながら大丈夫って言われたけど心配だお。
両耳めくれてたら羊の角みたいになってる

567 :わんにゃん@名無しさん:2012/10/20(土) 22:46:41.75 ID:YQG0XBv/
>>566
家のピンもよくめくれてるけど、
多分うっ血はしないから大丈夫よ
気がついたら一応直してあげる
その後耳をかいかいするピンの姿がかわいいw

568 :わんにゃん@名無しさん:2012/10/20(土) 23:27:51.65 ID:gJMxkZLQ
うちのピンはシッポの先に毛がないw
切り方が悪かったんだろうね。
けどそれもまた可愛すぎる。

569 :わんにゃん@名無しさん:2012/10/21(日) 00:57:35.42 ID:YX9IUScv
>>567ありがとう!直してるよー。
>>568
断面には生えてないです!尻尾がピコピコ動くの本当にかわいい!以前断尾してないミニピンに遭遇したけど長いのもかわいかった。
あの尻尾で叩かれたいよう

570 :わんにゃん@名無しさん:2012/10/21(日) 02:50:12.38 ID:GC5hj1Xm
>>569
顔の横で体ブルブルされるとマジ痛いぞwww

571 :わんにゃん@名無しさん:2012/10/25(木) 00:17:48.51 ID:A5yLAYSV
耳でさえブルブルされたときあたると微妙に痛いw

572 :わんにゃん@名無しさん:2012/10/25(木) 02:34:21.74 ID:iY6lAko/
肉球でバシバシ叩かれたがら起こされるの痛い

573 :わんにゃん@名無しさん:2012/10/25(木) 17:17:18.70 ID:hwUxmvbi
寝ているところを潜り込もうとして、
爪でわき腹をガリガリ引っ掻かれたときの痛さは辛い…

574 :わんにゃん@名無しさん:2012/10/25(木) 22:26:04.54 ID:Gjjz0N9+
わざとじゃないんだけど
胸の上に乗って抱きついてくれた時に
手首のところにある爪何ていうんだっけ、あれが顔にひっかかって
頬からアゴまで大きな掻き傷ができたことがあった
ゴメンなさいしてくれたから許した

575 :わんにゃん@名無しさん:2012/10/25(木) 22:28:21.68 ID:A5yLAYSV
え?とってもらってないの?
うちのピンは肉球だけあるよ

576 :わんにゃん@名無しさん:2012/10/25(木) 22:41:07.47 ID:iY6lAko/
うちのも肉球だけあるわ

577 :わんにゃん@名無しさん:2012/10/25(木) 22:42:30.26 ID:Gjjz0N9+
>>575
え?とってもらえるの?
知らなかった
他のピンさんがどうなってるか見たことも無かった
とってもらえるなら取りたかったな
もう今からはかわいそうだ。
あれ結構切ったら磨り減らないから丸く切ってるけどどうしてもひっかかる。

578 :わんにゃん@名無しさん:2012/10/25(木) 22:45:00.53 ID:Gjjz0N9+
>>576
そうなの!
ショック・・・
なんかしっかりついてなくてプランプランしててよけい引っ掛かる
本人もひっかかって困ってる

579 :わんにゃん@名無しさん:2012/10/25(木) 23:07:02.37 ID:A5yLAYSV
2ヶ月でうちにきたときはもう爪はなかったから
生まれたときに尻尾と一緒にきったんじゃないかなぁ?

580 :わんにゃん@名無しさん:2012/10/25(木) 23:34:25.88 ID:Gjjz0N9+
>>579
いいなぁ
絶対無い方がいいわ、あっても意味ないし

581 :わんにゃん@名無しさん:2012/10/25(木) 23:48:57.37 ID:A5yLAYSV
ぐぐったらミニピンは一般的には爪を取るみたいだよ
狼爪って言うらしい
残す犬もいるとか

582 :わんにゃん@名無しさん:2012/10/26(金) 00:39:07.02 ID:/eJaWKsF
元々ついてなかったわ。成長してからも切除手術する犬もいるみたい。足裏に食い込んだりするなら獣医に相談したら?

583 :わんにゃん@名無しさん:2012/10/26(金) 00:58:02.74 ID:Dl6nN9kU
家のピンはわざわざ二ヶ月毎に定期で
爪切りと肛門腺絞りに行くんだけど…
ブリーダーさんから買った犬だから、
多分その人が爪を切らない主義か
単に面倒だったのだろうかな

584 :わんにゃん@名無しさん:2012/10/26(金) 22:01:20.48 ID:N5OixRnj
>>574ですが、私もブリーダーさんから買った。
ペットショップの方が、ちゃんと爪を取ってるかとか、確認してくれるのかもしれないね。
根元からブランコみたいにプランプラン動いて、肉についてるというより皮についてる?
完全に退化した爪で、すぐ引っ掛かる、服にも引っ掛かる。
知識があったら45日でもらってきた時に病院で取ってもらうのが良かったなーと思ってます。
今3歳だから、痛い思いさせるのかわいそうなので
引っ掛からない手の使い方を覚えてもらいたいな。
勉強になりました、ありがとう。

585 :わんにゃん@名無しさん:2012/10/27(土) 00:02:35.27 ID:8dZPlfYs
顔ペロペロペロペロペロペロペロペロしてくるからペロペロし返してみた。
なかなか楽しい。絆の深まりを感じる。

586 :わんにゃん@名無しさん:2012/10/27(土) 02:46:22.68 ID:8dZPlfYs
ピンちゃんきゃわわわわ!
寝てるピンちゃんの頭ペロペロ!
家の中放してもちゃんとおトイレ行くし外でもオチッコ、ウンピピできるし最近散歩も普通の犬みたいにできるようになったわ〜!
後は日本語を話せるようになって下さいお願いします。

587 :わんにゃん@名無しさん:2012/10/27(土) 03:01:09.83 ID:iy6C8R5Q
たまにきゅうきゅうくんくん犬語で
必死に語りかけてくる事があるけど、
細かな意味は分からなくても
フシギと気持ちは伝わってくるんだよなぁ

588 :わんにゃん@名無しさん:2012/10/27(土) 06:55:27.20 ID:4wC4kZER
どうせ「おい、ガムくれよ」とかだから<きゅうきゅう

589 :わんにゃん@名無しさん:2012/10/27(土) 10:19:35.65 ID:xY6GpGgK
話せても飯くれしか言わないと思うw

590 :わんにゃん@名無しさん:2012/10/28(日) 17:34:00.86 ID:ghPtvfzb
ドッグランで一心不乱に遊んでて、ふとキョロキョロして
出入り口に猛ダッシュして行ってキョロキョロして
「ワンワンワン!」と鳴くから
「ここだよ」と手を振ったら飛んできた
ずっとここにいたのにw

591 :わんにゃん@名無しさん:2012/10/28(日) 20:50:05.14 ID:IuebCCiA
ペット屋でイタグレ見てなんとなく似てるな〜欲しいな〜とオモタけど家帰ってきてうちのミニピン見たけど似てないな!!
ごめんよピンピン、やっぱりミニピンが至高にして究極の犬だお

592 :わんにゃん@名無しさん:2012/10/28(日) 21:26:52.91 ID:qOYxI4Jw
イタグレは結構でかい
体重はあまりかわらんはずだが
細いからでかいんだよな
ピンは筋肉質でがっちりしてる

593 :わんにゃん@名無しさん:2012/10/28(日) 21:29:49.95 ID:ltKS+MaV
トイマンはそっくりだよね
でかいけど
ピンさんがちょうどいい
ピンさんかわいい!
( ゚∀゚)o彡゚ ピンさん!ピンさん!

594 :わんにゃん@名無しさん:2012/10/29(月) 00:35:52.37 ID:9N3BMX4L
ミニピンと話す時、厳格なる親父や凄まじい母親も
みんなナチュラルに「ねんねか〜ッ?///そうなんでちゅか〜ッ///」とか使ってやがる

わかるぜ…わかるぜ!!!
見つめられると数秒後涙目になるよ
マジ可愛い お前の可愛さに慣れない
さっきも耳元でミニピンチュッチュと囁いて無視された

595 :わんにゃん@名無しさん:2012/10/29(月) 02:03:16.43 ID:S2OHWQ58
勿論赤ちゃん言葉でちゅ///赤ちゃん扱いちてまちゅから。
寝る時は子守唄で寝かせまちゅ

596 :わんにゃん@名無しさん:2012/10/29(月) 06:20:44.33 ID:uERuvGt6
ホームセンターで見るからにヤクザ風の男が車に戻って来た時に、パパちゃん
帰ってきまちたよー。パパにチューちてくだちゃいとミニピンの子犬に言って
たわ。

597 :わんにゃん@名無しさん:2012/10/29(月) 09:13:33.15 ID:AgXURnyX
>>596
呼んだかい?

598 :わんにゃん@名無しさん:2012/10/29(月) 21:36:34.38 ID:S2OHWQ58
骨ガムとかアキレス大好きなんだが、丸飲みするから目が離せん。丸飲みしてゲプってなって二回レントゲン撮った事あるし。

599 :わんにゃん@名無しさん:2012/10/30(火) 18:53:07.57 ID:iGCRH5KI
ガンになった

600 :わんにゃん@名無しさん:2012/10/30(火) 19:13:33.17 ID:29dAIQcj
>>599
人それぞれいろんな考え方があるが、俺の経験上では犬が一番痛くない治療
をしてやれ。

601 :わんにゃん@名無しさん:2012/10/31(水) 04:34:27.59 ID:wdyHfAuQ
ピンちゃんが病気や事故にあうなんて辛いね。
寿命もたった15年くらいらしい。
15年…遊べ遊べうるせえとか思ってもピンちゃんにとっては短い犬生だからできるかぎり一緒にいたいお。涙でてきた。でもピンちゃんのカリカリ買ったりおやつやヨーグルト買うにもお金がいるんだお…
仕事に行く間だけ我慢しておくれ。まじピンが自分の命だお…人間は一袋68円のかっぱえびせんがおやつ…ピンちゃんは高いのに少量の乾燥肉…プレシャスピンプライスレス…599タンのピン様に幸あれ

602 :わんにゃん@名無しさん:2012/10/31(水) 16:49:26.93 ID:G2ux7sGU
うちのピンちゃんのおやつは茹でた野菜だお…

603 :わんにゃん@名無しさん:2012/10/31(水) 23:22:54.12 ID:spCaokI9
うちのピンは食い意地はってるから
生野菜もガツガツたべる
きゅうりとかきゃべつも食べるわ

604 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/01(木) 11:47:00.27 ID:6O15WDzy
うちのピンさんもきゅうり大好きだわwww
スーパーから帰って来て袋から目を離すとガリガリやってる
こんなのが永遠に続けばいいのにね

605 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/01(木) 13:35:56.98 ID:M7pqbTdR
今のピン死んだら立ち直れん程に泣きそうw
ここの人は亡くなったら次もピン買うこと考えてる?
赤ちゃんだったのにほんと時間があっという間だよ
足の速さは変わらないけど、どんどん年取るし寂しくなってきたお

606 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/01(木) 13:51:23.58 ID:bGrmPw4S
12歳だけど
今まで病気なんかしなかったのに
夏に急にハァハァ言い出して
病院いったら心臓が悪くなってるとか言われた
散歩の時間も少なくなってきてるし
年とってるなぁって実感したよ


607 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/01(木) 14:37:09.00 ID:B8eAuhpe
ピンちゃんこのまま年とらなきゃいいのになあ。ミニピン以外欲しくないけど今のピンちゃんとずっといたいよ。散歩行く時寒いから
耳を保護する為に帽子欲しいけどなかなかないね!肝心な耳が丸出しになるのばかり。モコモコで履き口がゆるい靴下を帽子にリメイクしてみる

608 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/01(木) 16:30:09.74 ID:a0o00ONk
フード付きの服を着せてるよ〜
なかなか上手く合うの無いね

609 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/01(木) 18:12:38.08 ID:wa0aH0K7
今のがいなくなったら、生きていけないくらい寂しいだろうから飼う
畜生だけど、49日まではこの世にいるっていうから、ご飯と散歩としてあげて
お空に行ったら次のを迎えようと思ってる

610 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/02(金) 14:03:23.68 ID:sMzTG7Uo
なんでかまくら型のハウスに入らねーの?なんで無理してプルプルしながらかまくら型ハウスの上座ってんの?穴空いてる中に入るもんなんだよ?まじ意味不明。中入れよ馬鹿犬

611 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/02(金) 15:19:40.21 ID:MFOowBkX
今二歳だけどペットロススレ見て泣いてるw
俺絶対耐えられんわ…買う前後は亡くなったら新しいピン買うだろうなーと思ってたが
今の時点で想像するだけでも辛いし号泣するので二度と買わんな〜怖いし
今のピンを死ぬ程可愛がろう…
あと10年程よろしくピンちゃん!!
俺の尻に顔乗せて寝てた時、力が抜けて放屁して悪かったな

612 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/02(金) 18:24:12.60 ID:i8Nyfwkc
ピンは結構すかしっ屁するよね
この前、顔の前でさりげなくして
机の下に逃げていった・・
正直自分の親父より臭くて驚いたよ…

613 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/02(金) 19:53:27.48 ID:sMzTG7Uo
するよー!プスゥ〜っと!オナラが何かわかってない?音したら自分のおケツ見ようとする

614 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/03(土) 01:28:16.40 ID:VT1zLYOc
うちのピンの屁は思いっきり高い音でピッて感じ

615 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/03(土) 02:11:50.97 ID:kIPaUqgn
オカンの裁縫針を飲み込んで、エサ食べた後だったからすぐに手術出来なかった時は死ぬかと思ったなあ

616 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/04(日) 03:00:45.50 ID:JEcQkpiL
針!手術で摘出したんですか?うちは誤食が多くて掃除を徹底、常にコロコロを手元に置くようになりました。
犬ベッドも噛みちぎるからイオンで洗えるクッション枕を買ってそれをベッドにしてます。安価だし丸洗いできておk。
カバーはファスナー式だと噛み壊すからファスナーなしの枕カバーをミシンで手作りしてます。

617 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/05(月) 16:36:49.32 ID:T6ggam/C

布団のファスナー食うの やめてほしいよな。

もう にトリでしか、カバ―買えないよ。

618 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/05(月) 20:43:54.67 ID:ToqbF07/
みんなのピンさんも金属噛むんだね
うちも爪切りをガツガツ噛んでる
口切っちゃうかもしれないけど、痛い目に遭わないと分かんないだろうから
見守り中w

619 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/06(火) 09:25:47.26 ID:/QRh20dq
爪切りは金属というより刃物の部類でしょ。
今すぐやめさせるべき!
小型犬は歯も折れやすいからガジガジも気をつけないとね…
知人ピンはサークルガジガジして犬歯が欠けた…

620 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/06(火) 12:39:14.55 ID:fQVoGHrk
獣医さんによるとピンみたいな犬種は器の中以外の物は食べないように躾たほうが良いらしい

621 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/07(水) 21:15:20.29 ID:Pi3Sf4UG
何故かガムテープが怖いピンちゃん。
コロコロも怖い。ちょっとガムテをお尻に貼るフリしたら飛び上がった。ペタ!って言いながらタッチしても逃げ出す。

622 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/07(水) 23:10:25.95 ID:ISkPTDM/
うちのピンちゃんはコロコロされるのが好きみたいで、
持った瞬間にピンハウスから飛び出してくるよ

定期的にしてるからプルプルしても抜け毛が舞わないな
嫌がるピンちゃんもいるってことは、
うちでは小さいときからコロコロしてたから慣れてるのかな〜

623 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/08(木) 13:41:24.69 ID:g5sYHzVZ
コロコロしたーい!

624 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/08(木) 21:02:38.65 ID:/OmUZ/uJ
ピンのあの短い抜け毛って、楽でいいねーって言われるけど
結構洗濯物やコタツカバーやシーツに刺さって、ちゃんと取ろうと思ったら一苦労だから
うちも小さい頃コロコロ練習させたけどどうしても嫌がるから
掃除機練習させたら、今超大好き
掃除機出してきたら飛び上がって喜ぶ
ただ、掃除しようと思ってるのに5分はピンさんにかかるから
急いでる時はちょっと困るw

625 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/09(金) 00:38:03.01 ID:SZm2O6xE
そうなんだよーーー。布団洗濯してもパイル地に刺さってるし。洗濯機のクズ取りネットも刺さってすり抜けてるぽい。
サロン行ったらファーミネーターされて抜け毛減る。

626 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/16(金) 16:47:28.60 ID:sFMhYNMz
コロコロ好きみたいだな

しっぽ振って ものすごく 落ち着かないよ
バタバタ でも さびしんぼうのピンで膝の上が好きなピン

お前なんか愛さないよ

627 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/16(金) 22:30:26.19 ID:9XBo8iSy
掃除機好きなピンさんの為に
馬毛ブラシにはぼきに手ぼうきノズルにいろいろ揃えてみたけれど
一番最初にやってた安物のチョイブラシみたいなのが結局一番好きみたい

628 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/16(金) 23:03:54.43 ID:bmzky9vb
うちのはブラッシング好きじゃないな〜

629 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/17(土) 08:41:47.04 ID:M3bwLT3X
うちのはブラッシングも苦手だし、何より服を嫌がってかじる始末。
首輪は何とか大丈夫みたいなんだけど、皆さんのお宅のピンさんはどうですか?

630 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/17(土) 10:03:31.28 ID:RubnEAt7
いつでもなんでも大喜び
食べ終わった食器を片づけようとすると噛みに来るけど

631 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/17(土) 14:48:06.99 ID:1tr/2h+U
噛みに来るわかるわぁw
口で意思を伝えようとするのやめて欲しい

632 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/17(土) 19:13:48.75 ID:AxgoeFwX
あぁ、確かにあるなw
餌を食べてるときに近寄ると「邪魔するな!」
とばかりにこっちを睨んで唸るよ

633 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/17(土) 21:41:50.69 ID:Nqv4t8Hx
うちの2ピンは食事中に何しても怒ったり唸ったりはしないな。
首輪も服もおとなしく着けさせるけど、ブラッシングと爪切りが大嫌い。
3歳の方はブラシ・爪切りをやっつけようとする。
1歳の方は寝床に逃げる。爪はサロンでやってもらうか家ではヤスリで少し削る程度。黒爪ちゃんだから爪切り怖い…

634 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/18(日) 03:47:56.90 ID:0DIWFG0a
今もおれのお腹で シャツの中で
寝ているピン

絶対に好きにはさせん。

635 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/18(日) 12:45:24.26 ID:i+g+EVM0
いやーん チクチクしそう

636 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/18(日) 14:23:33.87 ID:O+n766T6
>>634
嬉しいくせに〜

うちのピンは足の間でひざかけにくるまって寝てる。
まだ5歳なのに、基本寝てるし大人しいし、ミニピンらしくない。

637 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/21(水) 23:49:09.75 ID:n2Z3cIi5
朝30分、夕方30分、夜1時間散歩行ってもピンさんの体力はあまってる。むしろ散歩で体力をつけてる気がする…

638 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/22(木) 00:37:28.47 ID:tr9LhZ+y
散歩は犬にとっては低強度すぎて訓練としてならともかく、運動のうちには入らないよ
害獣駆除犬らしく瞬発力を使った遊びをさせた方が良い

639 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/22(木) 08:00:21.88 ID:gAWQNkOQ
散歩なんて つれてきません。
外には当分出しません
私のお腹の所で育てます

640 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/22(木) 12:54:34.44 ID:JEzlsJ7M
冬用の服買ってきたよ〜
やっぱり胸がパッツンパッツンw

641 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/22(木) 20:46:54.95 ID:gAWQNkOQ
洋服買えば おれのお腹から出産できるのか?

642 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/22(木) 22:37:38.88 ID:P6tgDfP8
寒いからお腹に入れてあげてたんだね!
服を買いに行く前に、首まわりと胴回り、
首輪からお尻までの長さを測ってね。
この3つサイズはずっと使うからメモしとくといいよ〜

643 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/23(金) 00:42:56.10 ID:bt6gT9qN
うちの子は25・45・35だ。胴長。

644 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/23(金) 02:56:17.96 ID:Wk7qaY28
服着る=おでかけ!と思ってるから服は機嫌よく着てるけど前足触られるの嫌いで着せるの大変。顔は拭かせてくれないし、涙がよくでるからカピカピ。フードのせいかと絶賛フードジプシー。
ミニピンの服高いな〜。ロンパース五千円以上〜

645 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/24(土) 18:06:54.37 ID:PVjx1C4D
うちのピンも前足嫌がるよ。足洗う時前足で蛇口に突っ張りポール。フードはドットワンの赤の食いつきが良い。あとのカリカリはシカト。高くつく犬め。あぁ愛おしい。

646 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/28(水) 01:42:06.90 ID:bGIFKzWs
うちのは前脚嫌がらないのでいつも一緒に寝ながら撫で撫でしてる。
肉球も爪も可愛くて、毛並みはベルベットのように滑らかで触り心地最高。
特に足首より下が好きだけど、上腕?の方もしっかりした筋肉の弾力になにか不思議な安心感がする。
生きてるんだな、元気なんだな、というようなすごい幸せを感じる。
うちに来てくれてありがとう!

変なフェチになってしまったけど……

647 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/29(木) 23:23:07.73 ID:h2nx1nqR
ベルベット毛並み うっとりですね。
ウチのピンさん(4歳♂チョコタン)は、獣医さんからアレルギーと 言われたんですが、両横っ腹付近を自分でかじっちゃって その部分のみ、毛は常に毛五分刈状態です…
ミニピンは皮膚が弱いと 良く言われますが、皆さんのピンシャーさんは 特別にケアとか されてますか?

648 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/30(金) 04:10:24.07 ID:7Ckl/mnp
何のアレルギー?
うちは飼い始めに犬屋の人にミニピンはフケがよくでると言われたけどよっっぽど嫌な事がない限りフケは
でないわ。シャンプー5日に一回、一週間入れなかったらお股がかぶれたからうちはこの頻度。純石鹸(130円)で洗ってクエン酸リンス、apdcの化粧水。この季節は
乾燥しないように加湿器つけてるわ。肉球は馬油塗るけど舐めてる。

649 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/30(金) 17:41:59.64 ID:BW90YQ6s
東京 西東京辺りに棲んでいます
馬鹿ピンは 散歩は行きません。
布団から出ません。たまに出ると おしっことうんこと餌の時以外
おれのお腹の中に入ります。

650 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/30(金) 18:19:51.47 ID:wxMsVis2
うちもシャンプー5日に1回ぐらい。
お股かぶれたことあるし換毛期に無残なミニピンハゲ作って以来この頻度。
散歩後はティートリーを入れたお湯タオルで全身拭いて、
夜の散歩後にブラッシング、
トイレ後もできるだけティートリー湯タオルでお股拭いてる。
最初は時間も無いし手荒れはするしで正直しんどかった。
でもお手入れ中ピンがず〜っと腕やら足やら舐めてくれるんだよ。
獣医さんによるとグルーミングし合ってるつもりらしい。
なんちゅー愛に溢れた生き物なんだ!
今は光輝くベルベットでいろんな人に溜息吐かれて嬉しい。
>>649
うちも腹に入るw服を捲るために腹部を掘ってくるw痛いww

651 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/30(金) 23:18:44.61 ID:0Et+hkvX
647です。
ご親切に お答え頂いてありがとうございます!

アレルギーは 食物アレルギーのようです。
皮膚屑顕微鏡検査したら、細菌・カビ・ダニがなかったので、症状から考えて食物アレルギーが最も濃厚との事。
血液検査は 人間のものと比較すると、かなり信頼性が乏しいと言われて 実施しませんでした。

現在は アレルギー用のフードのみを与えていて、かなり毛にかじりつく頻度も減ってきました。

なかなか毛並みは生え揃いませんが…

シャンプーは 月2回程度してたんですが、お話し伺うと もっとしてあげた方が良さそうですねf^_^;
勝手に 余り頻繁に洗うと、皮脂が取れすぎて駄目なのかと思ってました。
シャンプー剤なども、見直してみます。

本当にありがとうございました。

652 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/01(土) 02:41:41.65 ID:bGahDDCZ
早く良くなるといいですね!
シャンプーの頻度は病院で聞いた方が良いですよ。
肌に良い薬用シャンプーも教えてくれるはず。
以下647さんの症状とは違うけど参考までに・・・

うちの子も原因不明の湿疹で禿げがたくさんできました。
検査しても細菌・カビ・ダニは出ない。
湿疹のでき方から食物アレルギーでもないと断言され
おそらく一時的に抵抗力が落ちてるだけだからと飲み薬を頂き
指示通りの頻度で薬用シャンプーし、約2カ月掛かって完治。
その後は再発もなく、ごくたまに小さい湿疹ができても禿げる前にすぐ治ります。

飲み薬はすごく効いたけど止めると再発すると言われ、実際その通りになりました。
で、薬用シャンプーで清潔を保ちつつ、徐々に薬を減らしていく治療になりました。
シャンプーしすぎは自然な抵抗力を弱めるのでやりすぎないよう注意され、
薬用シャンプーの頻度も徐々に減らし、今は普通のシャンプーのみで健康です。

653 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/01(土) 09:43:02.54 ID:/jD2OLWs
うちの馬鹿ピンも 散歩は御法度なので
家で放置 その後 ふけ

たくさん遊ぶように 注意したら ふけ 無くなったような。

今はソファーとおれの背中の間に入って 睡眠中

654 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/02(日) 15:51:03.58 ID:dld60kFP
長時間散歩したら後半左前足だけ浮かしてる。明日病院連れていこ…

655 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/02(日) 16:18:29.10 ID:73xy41iH
寒いから散歩はやめておけって

656 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/02(日) 17:26:52.90 ID:Lpxu2Fyl
ミニピンに長時間運動とか無いわ

657 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/02(日) 22:11:47.86 ID:dld60kFP
なんで長時間だめなの?

658 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/02(日) 22:42:24.79 ID:Lpxu2Fyl
犬は猫と比べれば持久力に特化してるが、サイトハウンド系などは犬の中でも瞬発力が非常に高く、
ミニピンはネズミ穫りのためにスピードを特化された、小型犬最速の犬種。
いわば小さなサラブレッド。
こういった犬種は瞬発力を発揮する速筋比率も高いが、それ故に長時間の運動はミニピンらしい筋肉の発育を著しく阻害し関節を脅かす。
日ごろの遊びにはボール拾いなどの瞬発力を発揮する疑似狩猟をさせることで、
ミニピンの狩猟欲求を満たし筋肉の発達も促され、短時間で体力が消耗するために関節がひどく磨耗することも防げる。
ジャンプするような遊びも、適度に行えば骨密度を高くするのに役立つ。

659 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/03(月) 00:10:40.87 ID:HItiksSh
ありがとう!おもちゃ遊びに変えます!

660 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/05(水) 20:04:49.22 ID:uw1TSaiw
さて 困った

帰ってきたら 水虫用なのか?不明だが 塗り薬を食べて
キャップだけが残っていた。

今の所 普通みたい。

661 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/06(木) 06:52:55.69 ID:0IyeEx7h
時間とお金に余裕があるならレントゲン撮ってもらったら?
無かったら安心できるし、お腹にあったら開腹手術かも

662 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/06(木) 14:54:05.47 ID:BKMu8+jS
とりあえず

嘔吐無し 下痢なし ウンチは通常より多め

至って元気 昨日は最後の晩餐として夕食あげた。
朝も、ご飯食べた。

食べた薬 ゲンタシン軟膏0.1% 

663 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/06(木) 21:07:49.14 ID:NTzpWfTF
美味しくいただきました?w

664 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/07(金) 00:47:51.62 ID:B27bZODT
どうなんだろ?ね

食べて不味ければ
 食わないし

キャップしか残っていなかったから、
例のごとく、喜んで噛んで噛んで 食べたのが想像つく。

665 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/07(金) 02:32:36.68 ID:5IiMJysz
軟膏自体に有害な物質はほとんど含まれてないから
多分下痢をするぐらいで済むかもしれないけど、
よほど心配か不安要素が有るなら診察してきたほうがいいと思うよ
食べた容器は消化されずに糞に混じって出てくる

666 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/07(金) 02:46:27.50 ID:ZErpEBZ4
うわあああああセラミックファンヒーターから小さな火があああああピンちゃん寒いとヒーター
つけろとヒーターを小突くんだけどついてるのに騒ぐからなんなんやと思って見たら火がああああ
ああああああピンちゃんありがとううううう

667 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/07(金) 10:47:39.94 ID:7UHCuU9N
キャンプファイヤーのノリで ツンツン(゚∀゚三゚∀゚)ワクワク
♪燃〜えろよ 燃えろ〜よ〜 
あれっ?消えちゃった 褒められた\(^∀^)/

668 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/13(木) 00:25:04.43 ID:2SnsjR8/
ホームセンターコーナンでコーナンのライフレックス商品のKHD-33って言う
デスクヒーターなるものを買って犬のケージに設置して布団を着せた。
でも3時間で自動オフになるので、コンセントの途中に熱帯魚用のプログラム
タイマーを入れて、3時間ごとに10分休ませてオンオフを切り替えるようにした。
中は最適ヌクヌク温度なのでピンちゃんが出てきません。ペットの夢こたつ
がせまそうなのでこれに換えた。

669 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/13(木) 00:27:16.82 ID:2SnsjR8/
KDH-33の間違いだった。

670 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/14(金) 21:59:29.69 ID:vpUVw7Xb
夜中目覚めたら同じ寝方で枕使ってて抱きしめた。

671 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/15(土) 14:40:00.61 ID:qZ4naAfR
同じ寝かたするよね、かわぇぇー

672 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/15(土) 20:30:37.52 ID:C9wCEQo9
ああだから時々オッサンみたいな座り方するのか・・・

673 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/16(日) 02:54:25.50 ID:eE4+dXa8
頭掻くときはそんな感じになるよね

674 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/16(日) 03:50:26.99 ID:vJg0b/JE
かわいいよピンちゃんピンちゃん
他人に抱かれてると余計に小さく見えて泣きそうになるよ!やだよ助けて!って目で見ないでよ家で爪切りできないからだよ
ピンちゃんなんでこんなにかわいいの悲しくなるよデラウェアみたいな目だよ
生まれてたった一年少し生きるのも十五年そこらかよピンちゃんおいていかないでよ死ぬ時は一緒だよ

675 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/22(土) 20:31:58.80 ID:1WoZGIma
塗り薬食べたピンちゃんは無事?大丈夫かな?

676 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/23(日) 22:39:53.91 ID:lTrz9ah1
うちのは断尾してるから短いシッポ普段は上に向いてるけど長いシッポのピンさんは普段はどうなってるの?

677 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/24(月) 13:38:42.61 ID:RDXlpzjL
短いシッポの動きの速さと来たら!
ピコピコピコピコピコピコピコピコピコピコピコピコ
フリフリフリフリフリフリフリフリフリフリフリフリフリフ
長いシッポだとあの動きは出来ないだろうな

678 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/25(火) 16:32:39.10 ID:hiMl37Tm
はーーーーんピコピコちっぽかわいいいいいーーーめちゃかわいいいいいーーピコピコピコピコ電池入っとんかいピンさん…
ワクチンうってきた…ビスケット食べてる間にうちましょうとか無理すぎやん!
チクってした瞬間ガウゥ!やん…

679 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/25(火) 19:48:02.05 ID:gIbNsJw5
クリスマスはピンの足がローストチキンに見えるな・・・

680 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/26(水) 14:05:45.03 ID:2bG7hFKB
実家に連れて帰ったら実家の犬いじめて、実家の犬が居場所なくなってた。みんなに嫌われるから、仲良くしてくれよぉ〜

681 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/26(水) 20:47:57.72 ID:GF4F69FT
ぴんちゃんの足ローストチキンに似てると思ってたw

682 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/26(水) 21:19:34.70 ID:te08s54A
ちょっと噛んでみた
抵抗しないピンさんw

683 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/27(木) 04:00:43.15 ID:7ZeHhitE
噛んだら蹴られたんだが

684 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/27(木) 20:27:19.46 ID:Sj1avpx1
先週ついに我が家の家族に53日目のメスピンちゃんが仲間入りしました!
甘噛みが凄いのですが、対策などありますか?

685 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/27(木) 20:37:59.01 ID:+pBDBGqn
噛み返す
そういう遊びだと思われて大きくなっても噛まれまくる
それでも噛み返す!ガルルルル
鼻を噛むとおとなしくなるよ、うちのは

686 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/28(金) 00:36:19.35 ID:zT43JVh9
>>684
歯がかゆいんだろ。うちの子の小さい時は、人間用歯がため噛ませてたよ。
指を噛んだら、ダメ!って言いながら口の中に握りこぶしを押し込む。
それで噛まなくなったよ。

687 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/28(金) 09:21:36.11 ID:5xI539Wr
ピンの足ほんと美味そうに見えるからなw

688 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/28(金) 17:54:20.03 ID:g+tRuwFu
ピンシャー多頭飼いしてる方いますか?2匹目考えてるけど、正直仲良くしてくれる自信がない。

689 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/28(金) 20:50:04.64 ID:XP8Z9o/b
親戚探しのサイトみんなで登録しよーよー
自分は今日知った。以外と親戚が見つかるのは、やっぱり同じようなメンツで交配してるんだろうね

690 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/28(金) 21:58:50.36 ID:EbxWIvq+
>>685>>686
ありがとうございます。
噛んだらダメとしつけなければいけませんね
参考になりました。

691 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/28(金) 22:31:19.79 ID:zT43JVh9
>>688
うちは3匹いるよ。犬は順位付けるから飼い主がボスであることで問題無い。
でも自信無いならやめとけ。基本先住犬が犬社会でトップになるように
するといい。

692 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/28(金) 23:03:41.82 ID:oFwaNOiR
>>688
うちももう一頭欲しいけど犬嫌いの犬だしもう一頭…と話してるだけで癇癪起こすわ

693 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/29(土) 12:39:31.65 ID:fecR0Ec6
1匹だけにしとこー。ジャックラッセルテリア飼いたかったんだけどなぁー

694 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/29(土) 15:29:54.90 ID:7sR+tdh+
うちのピンは犬好きだから2頭目も3頭目も大歓迎だったなぁ
よその人間にはめっちゃ吠えるけど

695 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/30(日) 15:34:43.09 ID:qN6x/8Ps
みなさんのピンちゃん達は耳立ちしてますか?
病院で断耳?の話をされたんですが、そこまでしたくないので、実際みなさんやってらっしゃいますか?

696 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/30(日) 16:37:33.96 ID:F/rCpWh0
切らなくても立ってるよ〜

697 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/30(日) 22:19:15.94 ID:TQOGx0CD
七ヶ月近くで犬屋から買った時は垂れ耳ピン。
うちは垂れ耳ピンだな!と思ってたけどお座りさせた時たまに立ったりしだして一歳過ぎた今は立ち耳。眠い時や寝起きはしばらく垂れ耳になってる。どっちもかわいい!

698 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/31(月) 14:09:11.23 ID:hzdvgqGt
もう切らないのが主流な気がする

699 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/31(月) 14:51:33.41 ID:Aqgipg9m
うちも完璧垂れ耳。立ってる時ほとんどないかな。たまに風通し良くしてあげるために裏返してる。

700 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/06(日) 17:39:38.19 ID:9e28VeCr
ピンちゃん2013年もよろしくね

701 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/06(日) 21:59:38.31 ID:Fgj0KrQS
わんわんお!

702 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/07(月) 03:10:25.03 ID:hefOnz94
ピンちゃんのお耳はむはむ

703 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/07(月) 03:47:59.06 ID:QJb1ylbS
うちのピンにも耳はむはむするよ(軽い悪戯だけど)
小さい頃から少し甘噛みするとかしないと、
力加減を覚えないから本気噛みするようになる、
って某所で聞いたけど本当かな

704 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/07(月) 20:35:34.67 ID:gCkpIcLA
血管炎になって耳の先端部に瘡蓋ができて、頭をブルブルすると瘡蓋とれて血塗れになります。病院からは塗り薬を貰っていますが、全く治りません。
同じ症状で悩んでる方いますか?対策などあればアドバイスお願いします。

705 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/07(月) 21:07:05.84 ID:W3qGpDGB
ネットでもっと大きい病院を探して連れてってみたら?
セカンドオピニオンってやつ?

706 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/07(月) 21:29:19.29 ID:Rqhduv4o
うちの子はアレルギーでそうなる。
フード変えたらよくなった

707 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/10(木) 23:46:56.87 ID:gIcWvQjj
1歳の時に耳から大出血したけどすぐ治ったよ。
今6歳だけど一度も再発してない。
血液検査はした?
昔の事であまり覚えてないけど、うちはフィブリノゲン不足で血が止まりにくかっただけらしい。
そっちの治療(注射と飲み薬1〜2週間)ですぐ効果が出た。
周囲が血塗れになるほど大量出血したのは最初の1度だけで、治療後は血がにじむ程度。
それも数回でそのうち春が来て治った。
その他
・冬だけ少し太らせてる
・時々みかんをあげてる
・フリースで帽子を作った(ほとんど使わなかった)
みかんは白い筋に含まれるビタミンPが毛細血管を丈夫にすると聞いたから…と言いたいけど、ピンがみかん大好きで剥くと嗅ぎつけて飛んでくるんだよね

708 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/11(金) 01:12:48.51 ID:+W6R7I2/
みかん好きだねえ。さつまいもとみかんは
ピンの為に買ってるわあ

709 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/11(金) 01:59:01.52 ID:G+R9bbbK
我が家のピンはバナナが好物だよ
持った瞬間に小屋から転がり出て足に突進してくるレベル
あと、朝はヨーグルト(無糖)、晩は野菜をエサに混ぜて与えてる

710 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/12(土) 22:01:30.24 ID:lMhO0u1D
ミニピンのしっぼ切り動画見た!!
泣き叫んどる…涙でた…ピンちゃん…

711 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/12(土) 22:04:36.26 ID:yUYzLjJz
>>710
それ切るの遅いんじゃないの?

712 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/14(月) 01:13:36.01 ID:gzYji4jQ
アンパンマンに出てくるチーズってミニピンのレッドじゃね?

713 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/14(月) 01:21:03.05 ID:zf+9SZzT
>>712
名犬と言う犬種です。

714 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/14(月) 03:24:05.50 ID:o/NTzGAR
昨年末から飼い始めて今4ヶ月の♂だけど
以前買っていた柴犬とはまったく違う性格なのが面白い

とにかく落ち着きが無く、やたらと元気だねぇ
あとここまで寂しがり屋とは思わなかったなぁ
2〜4歳頃くらいの子供とまんま同じ状態で懐かしさすら感じるw
犬と言うよりも幼児がまた増えた感じだよ

散歩がとにかく嫌いみたいだけど、こんなものなのかねぇ?

715 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/14(月) 04:39:45.81 ID:bWnkxWUb
寒いから散歩行きたがらないんじゃないかな
♂なら7〜8ヶ月あたりから気性荒くなるよ

716 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/14(月) 20:56:32.20 ID:gzYji4jQ
>>713
名犬が犬種かい…

ミニピンめっちゃくちゃカワイイ!
落ち着きなく元気!チョロチョロ!確かに2-4歳の子供だな!
今一歳ちょいで暴れん坊!
留守番は大丈夫だけど家では常に一緒にいたがるね!

717 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/14(月) 21:26:16.74 ID:ehTa+23w
ミニピンをお迎えしたいのだけどなかなか見つかられない…
やっぱり探すところはペットショップですかね?
今いる間抜け可愛い奴はお店を回る事無くなんとな〜く我が家に来たもんで、まさかこんなにも見当たらないものとは思いませんでした。
今度迎えるのは小さいうちから凛々しい奴がいいな〜!
とか想像しながらちょくちょくペットショップに通ってます。

718 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/14(月) 22:08:31.10 ID:bWnkxWUb
ブリーダー探せば結構いる

719 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/14(月) 22:35:37.03 ID:zf+9SZzT
>>717
ブリーダーがいいよ。ペットショップと全然違う。かっこいい。でも相性
みたいなのはあると思うから、ピンときたらペットショップでもOK.

720 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/14(月) 22:53:29.43 ID:AS9iGXnY
寝転がって携帯触ってたら、あたしと携帯の間にわざわざ入ってきて寝る。諦めて抱きしめて一緒に寝る。これ最高。

721 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/15(火) 01:50:29.53 ID:5dfmkuoY
布団に入りたい時は前足でツンツンつついてくる。かわいいわ〜めちゃくちゃかわいいわ
ミニピン最高にかわいい

722 :717:2013/01/15(火) 09:09:50.58 ID:aZcoA5ie
レスありがとうございます、参考になりました。
田舎のこの辺りにもブリーダーさんがいればいいのですが。
なんとかさがせる範囲で探してみようと思います。

723 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/15(火) 10:27:32.87 ID:k8guTgHc
>>722
俺は2つとなりの県まで見に行ったよ。

724 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/15(火) 21:13:43.36 ID:E/LSsCHI
犬も飼い主もドキュン

部落地区のドッグランに来てたミニピン飼いのブルーカラー風の
低能臭いドキュン男、自分の犬が低能で空気が読めないアホバカ犬で
犬さえ見れば追いかけてる気恥ずかしさか
必死で追いかけられる犬の悪口言いまくってたが
この男、他のランで水浸しにしたTシャツを着せて
ひざに勝手にのってきやがったきた馬鹿犬連れた軍団の1人だった
なんとなく雰囲気が部落臭い奴だったんで文句言わなかったけど
ミニピン飼いでまともな飼い主っているの?
うちの地域では一人も見たことない。
老いも若きも皆馬鹿飼い主と馬鹿犬だ。

725 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/15(火) 21:59:00.37 ID:3QEo69HU
ほんなら部落地区のラン行くなや…
ドッグラン行った事なし。
うちのピンピンは犬嫌いですから。

726 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/15(火) 22:14:19.93 ID:SAXaunff
このスレ見る限り、まともなミニピン飼いって少ないと思うよ

727 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/16(水) 05:02:19.97 ID:6R65QdA7
実際すくない

728 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/16(水) 10:55:29.39 ID:e6avcjbK
昔どっかのランで勝手にミニピンオフしたとかいうブロガーが叩かれてたよね。

729 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/16(水) 17:55:09.96 ID:Or4vBNR6
ピンシャー飼いはチワワやダックス飼いを格下に見てるね。ミニチュアピンシャーブログ見てみなよ。自慢ったらしい事書いてるわりに飯タカったりして。ピンシャー飼いは
変人ばかり

730 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/17(木) 22:54:30.70 ID:JXthPmul
チワワ、ダックス飼いを格下に見てるのはピン飼いよりトイプ飼いだろ

トイプ飼い「トイプー>>>>>チワワ>ダックス=ミニピン(馬鹿犬)」
チワ飼い「トイプー≧チワワ>>>>>ダックス(うるさい)>ミニピン(凶暴)」
ダックス飼い「ダックス=チワワ>トイプー(馬鹿飼い主)>ミニピン(もっと馬鹿飼い主)」
和犬飼い「洋犬飼うやつは軽薄」
ボダ、ドベ、シェパ、ボルゾイ飼い「小型犬飼うやつは貧民、うちの犬は賢いからノーリードでも大丈夫!」

731 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/19(土) 17:51:12.05 ID:j5uuISX+
>>729 うちのチワワ性格が優しすぎてどの犬からも好かれる性格
相性が合うのも同じような優しい性格だけど
この前ランでミニピンに追いかけられた。その時のミニピン飼いの一言
「うちのはネズミみたいな犬は本能で追いかけるんだよね〜」
うちのチワワ特別小さくないしロングコートだとネズミなんかにゃ見えないが
エジプトの壁画から抜け出たようなミイラのような体つきした生き物飼ってる奴に
いわれたきゃーないわ。

ダックスってああ見えて気性は穏やかってのが多かったけど
ミニピンはダメだねありゃ。

732 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/19(土) 21:55:58.20 ID:gu+9Xeun
ダックスチワワ飼いを下に見るってことはないけど
外見的に家の子の方が100倍可愛いとは思ってるかも
カワイイ上にスタイル抜群だからねぇw

ミニピンの気質に関しては、元柴犬飼いからすると
この馬鹿犬!!と思うこともしばしばだけどw
あの異様なくらいの落ち着きを少しでも持ってくれたらとは思う

733 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/19(土) 21:59:25.78 ID:004TsNhl
何故あなたの周辺の話を一般化するの?
アメリカ人に嫌がらせされたらアメリカに乗り込んで「アメリカ人は老いも若きもクズが多い!駄目だねありゃ」って演説するの?
その飼い主に腹立つのはわかるよ
でもここで「ピン飼いは馬鹿飼い主ばかり」「ミニピンはミイラそっくり駄目だねありゃ」って演説するあなた方の人間性はどうなの?
腹にすえかねてるのは十分わかったよ
インターネットの匿名性に安心してつい感情的に行動してしまうんだろうね
でもその行動がどれだけ非論理的で理不尽なものか考えてほしい
あなたのせいでチワワ飼いどころか犬飼い全員が「近視眼的なヒステリーばかり」だと思われないように行動して下さい

734 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/19(土) 22:21:20.20 ID:AYJqLYO8
最近散歩してるピンをよく見かける

735 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/19(土) 22:21:39.37 ID:yjYSA4Hk
ミニピンdisられすぎワロンパww
犬は皆かわいいよペロペロ
うちのもかわいいよペロペロ

736 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/19(土) 22:34:48.04 ID:j5uuISX+
>>733 イベントでもランでも公園でも、おかしなキチ飼いしか見たことないよ
この前は大きな公園で変なカップルが吠えまくり走りまくりのミニピンをノーリードにし
歩く人や犬散歩の人に吠えまくっている姿を見てにらにらしてる奴も見かけた

自分が気恥ずかしいからって、他所の大人しい犬に対して
あの犬はネズミみたいで、自分の犬は本能的にネズミを狩る気質があるから
チワワなら追いかけても仕方がないって考え方どうなの?
こいつうちのチワワだけじやない、どの犬にも嫌われて
怯えられてたけど、ほんっと犬もKYなら飼い主もKYだわ
色黒チビのキモ濃い面の男お前の事だよ

737 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/19(土) 23:02:45.68 ID:004TsNhl
それで>>736はそのピン飼い達の代わりにここの住人全てに謝らせたいの?
もしそうなら、全ての日本人に謝罪を要求し続けるどこかの国の人みたいな思考だね
それとも犯人探し?
だったら全てのピンやピン飼いを対象にするような言葉を口にすべきじゃない

あなたが不快な思いをしたことはほんとにお気の毒だし犬飼いとして恥ずかしく思う
そのおかしなピン飼い達が行いを改めるよう祈るし、私は絶対にそうならないよう気を付ける

738 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/19(土) 23:05:41.68 ID:RkSpcwW5
ミニピンかわいいから落ち着いて!
あの落ち着きのなさも、寒がりなところも、激しいテンションもぬめぬめの毛並みも全てかわいい。世界一。

739 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/19(土) 23:38:42.11 ID:vmEunFof
最近小屋の毛布に包まって寝ているときブルブル震えてるな
自分が寝ているときに布団に潜り込んで来るし・・
やっぱりミニピンは毛が短いから寒がりなんだろうか
そのままだとかわいそうなので一応暖房付けて服着せて毛布を1枚追加した

740 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/19(土) 23:53:32.41 ID:gu+9Xeun
大の散歩嫌いなんで、てっきり寒いから嫌なのかなぁ・・・と思いきや
この間の雪の日の夜ちょっと外に出してみたら、軽快に歩く歩く
見るからに寒そうなのに、何故かいつもの10倍は元気だ
雪が珍しかったのかねぇ・・・・異様なくらいのはしゃぎっぷり

ミニピンの行動はホント予想がつかないわ
いつも驚かせてくれる

741 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/20(日) 13:55:39.10 ID:KVIEjC5z
足が冷え切ったら立ち止まる
「だっこ・・・」と見つめる

742 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/23(水) 13:53:16.95 ID:7Y/1r4Vb
ミニピンって本気出したらフリスビー小型部門を短足コーギーなんぞぶっち抜いて席巻してもおかしくない犬種なのに
JFAとかNDAのランキングに一頭も入ってないっておかしくね?
そういやグレーハウンドも見ないな
よく似た犬種じゃたまにウィペットは見るけど

743 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/23(水) 18:51:05.65 ID:OFhwDWkO
結構マイナーな犬種なんでは
いや、詳しくは知らないけどさ・・・・
散歩している時に何犬?としょっちゅう聞かれる

この間もダックス連れのおじさんに聞かれて
ピンシャーですと答えたら、キョトンとした顔された
しまいにはダックスだよね?と言われたよ
顔が似てるからってあんまりかも・・・・・アシナゲェダロ

744 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/23(水) 20:09:24.59 ID:uj4uO1kT
じいちゃんばあちゃんにはよく聞かれるわ。
周りで飼ってる人あまりいないけどたま〜に会ったら嬉しい。

745 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/23(水) 23:34:33.56 ID:V1+hr+lr
昨日から下痢しだして、血が混ざった粘膜状の透明のやつが下痢と一緒に出た。
寄生虫かなと思って病院連れてったら、何でもないって。
整腸剤貰って帰ってきたわ。まだ下痢ってるけどね。
とりあえず良かった。

746 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/24(木) 00:41:27.19 ID:90gaRtYJ
>>742
ピンは運動能力は高くても集中力・作業意欲がイマイチwwだからしゃーない
「仕事大好き!はよ命令して!はよ!」って性質の牧畜犬やレトリバーが強い競技には不向きだよ

それと短足巨顔コーギーを馬鹿したら許さん
走る跳ぶはピンに敵わない代わりに素早さと反射神経がすごいよ
うちは両方いるんだけど、プロレスではコギさん圧勝
「なんやうるさい小僧やな……コラッ!」って感じ
でも本気で怒らない優しいコギさん

747 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/24(木) 02:06:41.12 ID:XxnoRBr8
コギとピンの組み合わせって珍しくね?

748 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/24(木) 11:06:17.67 ID:aVhMMhLK
うちのピンはディスクキャッチまでは順調なんだけど、早く人間に渡そうって気にさせるのが上手くいかん
オヤツとかで釣るんだけど犬にとってはフリスビー=獲物だから、まだ渡すのを渋ることが多い
YouTubeで検索したらいくつかミニピンにディスクの練習させてる動画あったから、まぁ不可能ではないんだろう

コーギーは重心が低いから方向転換は得意だよ

749 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/29(火) 09:35:33.77 ID:V83RNlEZ
うちの今年で16才なんだけど日に日に衰えてきた・・・
目も耳もほとんどダメでご飯食べてるけどアバラ浮くぐらいガリガリ
毎日寝て過ごしてて最近は腰と後ろ足も不安定で腰を下ろしたり寝転ぶのもゆっくり
食い意地だけは若い時より旺盛(食いボケ?)なんだけど・・・
もともと捨てられる寸前でもらってきたんだけど一番長く一緒にいた犬だからその時期が近いと思うと切なくなる・・・

なんか重くてごめんよ・・・

750 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/29(火) 13:32:48.09 ID:bbfRS+wP
16才まで生きるんだね!
衰えてるだけで病気も無いようだし上々じゃない。
いっぱいなでてあげてね〜

751 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/29(火) 18:11:10.27 ID:lSw0UM6q
超多頭ピン飼いのブログ見てたら、7回出産したからもう避妊手術しましたって書いてあって
ビックリした。
しかも家から脱走して死んでる子もいれば、そのまま行方不明になったピンもいる。
見てて怒りしか湧いてこなかったよ

752 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/29(火) 19:55:35.30 ID:DPUVccJU
>>751
それ読んだ事あるかも。脱走と行方不明してるのに多頭すんなよ…
キチガイ

753 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/31(木) 00:15:53.78 ID:GVSt5Nik
>>751
読んできた 行方不明て・・・こわ

754 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/31(木) 23:22:52.12 ID:KVZlXlrU
>>748
ディスクを2枚用意するんだ。持ってきたら次投げるそぶりをすると放す。
それを繰り返していくうちに持ってきたら渡すようになる。

755 :わんにゃん@名無しさん:2013/02/01(金) 00:13:42.28 ID:LwbAnvtO
>>754
ボール投げもそれでいける?
うちのピンさん、ボール投げたらとりに行くけど渡してくれないよー

756 :わんにゃん@名無しさん:2013/02/01(金) 00:17:21.60 ID:RQFj6lg3
>>755
多分同じ。アウトと言いながら左手でボールを取り、右手でボールを投げる
ふりしたら、次投げてくれると思って放す。

757 :わんにゃん@名無しさん:2013/02/01(金) 18:10:14.53 ID:x8xdv5fO
うちの三ヶ月のピン、急に最近ケージから出せ出せ言っても出してもらえないと寝るベッドの上でおしっこするようになった…

確信犯か…

758 :わんにゃん@名無しさん:2013/02/01(金) 18:53:29.48 ID:LwbAnvtO
>>757
うちのもそれしてたwww

759 :わんにゃん@名無しさん:2013/02/01(金) 20:30:25.53 ID:7E4qLTPv
>>757
うちのピンは皆がご飯食べてると必ず臭い大便します。
家族が食事中だと一切構ってもらえなくなるので、おそらくわざとやってる。
それを踏んだりして暴れだしたりしたら・・・・・もう飯どころか家中パニックに。

前もやはり皆が食卓についていた所、ピンが急に踏ん張り初めて
踏ん張って踏ん張って、ようやく豆サイズの糞がお尻から顔出して
あまりに小さくて尻から離れず、食事中だったけど手で取り出してやった。
便意もないのに構って欲しくて一生懸命ひり出そうとするピンはカワイイ

760 :わんにゃん@名無しさん:2013/02/01(金) 21:19:37.31 ID:xz3UY8zj
豆サイズうんPするピンちゃんかわええ

761 :わんにゃん@名無しさん:2013/02/03(日) 02:22:17.66 ID:ml8RWEYN
ピンさんを見つめてる時目を閉じたり開いたりしてるとちゃんと真似してくる!
なんだこれw

762 :わんにゃん@名無しさん:2013/02/06(水) 22:51:14.98 ID:X+rcnlD7
なんかここに書かれてるみんなのお宅のピンと全く同じ性格過ぎw

763 :わんにゃん@名無しさん:2013/02/07(木) 16:43:34.18 ID:03XPRbOS
ミニピンどうやって抱っこするんですか?
お尻の下に腕入れるのよくわかりません…

764 :わんにゃん@名無しさん:2013/02/07(木) 21:39:25.00 ID:mf1rP8r8
うちのピンさんはどんどんのぼって行って肩に乗る
おまえは文鳥か

765 :わんにゃん@名無しさん:2013/02/07(木) 23:50:44.57 ID:5qAuahOh
>>763
@ピンの右に正座する
A膝をポンポンすると乗って来る(もぞもぞ
B右腕にピンの両前脚を掛けさせる(ちょこん
C右腕でピンの上半身を支えつつ、左手の平をピンの両後脚下に敷く(はいちょっとじっとしてねー
D左手でピンの両後脚をしっかり支えながら立ち上がる(どっこいせっと
Eピンがお座りした態勢のまま抱っこ完了(きゃわわ

766 :わんにゃん@名無しさん:2013/02/08(金) 21:55:24.94 ID:6n0VUEf9
つい先日夫婦喧嘩から家族喧嘩になり、一家バラバラ状態に。
いつもは暖かい場所で寝てばかりのピンが、あちこち歩き回っては人に愛想を振り撒いてじゃれついて、他の家族の所へ連れて行こうとする。

ごめんな、ピン君

君だけが一生懸命に、家族を仲直りさせようとしてくれてるな…

767 :わんにゃん@名無しさん:2013/02/08(金) 23:07:11.90 ID:IqidkCHy
しかしピンの努力虚しく、一家は離散とそれぞれ破滅の道に進むのであった…
父は職を失いアルコールに溺れ路上生活中若者に襲われ撲殺されてしまった…
母は家計の為やむなく風俗店で働く後現代医学で完治することのない病に…
娘は不良仲間とつるむうち妻子あるヤクザの情婦となりみごもる…
息子は薬に溺れて薬代欲しさに強盗殺人…
皆ピンのことなど忘れてしまったの?
お腹すいたなあ…カリカリ食べたい…
きゃんとひとつかよわい響きが冬のつめたい夜を裂いた頃ピンはそっと瞳をとじた。

fin

768 :わんにゃん@名無しさん:2013/02/09(土) 03:38:44.04 ID:9/NoJQAc
ピンさん…(´;ω;`)

769 :わんにゃん@名無しさん:2013/02/09(土) 05:31:05.03 ID:8CT+qSpS
>>767

ちょw
なんか凄いストーリー出来上がってるけど

親父・ピンちゃんというグループで家庭内別居してる状態なんだ。(ピンは親父の犬)
親父はピンを猫可愛がりしてるし、自分たちもコッソリピンの耳掃除したりグリニーズ食わせたり親父が起きるまでに散歩に行ったりしてるから、そこまでヒドイ状態じゃないよw
ただ、ピン君が毎日気を使いまくってるのがわかるってだけ。
早く仲直りしないとな…

770 :わんにゃん@名無しさん:2013/02/09(土) 19:17:46.79 ID:iWRCJFPU
やめてマジでやめて
俺のトラウマ刺激せんといて
うわあああああーーー
死にたいーーー

771 :わんにゃん@名無しさん:2013/02/09(土) 20:26:14.40 ID:fJO7Hj92
>>770
どうした?誤爆?

772 :わんにゃん@名無しさん:2013/02/09(土) 21:41:27.87 ID:opN4o0C0
>>767
ピンちゃーん。゚(゚´Д`゚)゚。

773 :わんにゃん@名無しさん:2013/02/09(土) 22:38:59.62 ID:iWRCJFPU
>>771
767が怖かったんだよ
うっかりまた見たら怖いからIDあぼんした……
767すまん許してくれ
ピンの体温に慰めてもらってくる
ううううう

774 :わんにゃん@名無しさん:2013/02/09(土) 23:02:06.18 ID:DtbupMsS
>>769
犬なのに猫可愛がりだとな?

775 :わんにゃん@名無しさん:2013/02/14(木) 12:36:32.36 ID:zDEDhFUo
前の飼い主が放棄したピンの里親になって一年チョット
カマドウマみたいなジャンプ力と
腰を落として猛ダッシュする姿がおかしい

でも可愛い
いい出会いが出来て良かったよ

776 :わんにゃん@名無しさん:2013/02/14(木) 17:22:46.52 ID:zsjglKLu
うちのピン、宅配で届いた物は何でも「はやく開けろ!」て急かして中身が食べられないものだとわかるとスーと離れていくw

電話が鳴ると「おーい!電話だよ!」て音真似(のつもりらしい)してお知らせするが電話=鳴ると喋れると思っているため、かけている時は「何で鳴ってないのに喋れるの?」と不思議そうに見つめてくるw

今まで何匹か犬飼ったけど、こんなに自分で考えて理解できる犬はじめてでびっくりしたww

777 :わんにゃん@名無しさん:2013/02/14(木) 19:56:10.10 ID:MsrqVrIT
>>776
ピンは頭いいよね。人に近い考え方してる気がするw

うちのピンはテレビに動物が映ると大興奮する。猫や猿見てキュンキュン騒ぐ。
別の画面に変わるとスーッとおさまる。子どもみたいで可愛い。

778 :わんにゃん@名無しさん:2013/02/14(木) 21:50:39.82 ID:ylEPfAQA
うちのピンも宅配来ると大喜びする
昔フードやおもちゃを頻繁に通販してた名残みたい
いつ頃からか「違うよー」で理解してスーっと落ち着くようになったけど、一応覗きに来るのはやめないwww

それにしても食い意地張りすぎだ
パンが焼けた音と電子レンジが止まった音は絶対に聞き逃さず、
庭や二階まで何度も呼びに来るのがウザカワイイ

779 :わんにゃん@名無しさん:2013/02/14(木) 22:19:54.66 ID:9kGBJg4T
ピンこそ至高にして究極の犬!!
かわゆすぎ。

780 :わんにゃん@名無しさん:2013/02/15(金) 04:00:15.62 ID:nXsLxIAO
ピンが逃げ出して探すんだけどなぜか外はピンだらけ。
うちの子はどこ?うちの子じゃない、うちのピンはどこ??と一頭一頭見ても皆うちの子じゃない。。。
恐ろしい夢だったわ。うちの子はくっついて寝てるよ

781 :わんにゃん@名無しさん:2013/02/15(金) 10:54:41.39 ID:ZF20ZiNL
うちのは引戸ぐらいなら開けれる。
ピンて人がやってるの見て「やってみょ」→何度かチャレンジ→たまたまできたを覚えてるんだよね。
おやつ入れに使ってたコンテナ(バーを引っ掛けるタイプ)も開けれるようになったから届かないとこに移動したw
水入れのトレイ(ステンレス)も水を交換してほしい時は爪でカンカン鳴らす
ベッドにカーペット入れてるけど寒くない時は表が弱、裏が強にしてても、わざわざ裏に潜り込んで暖まってるw
『DDはこうで、こうなる(こうしたら気付いてくれる)』て自分で考えてる気がする。

782 :わんにゃん@名無しさん:2013/02/15(金) 15:31:51.87 ID:J30VXUO0
うちのも引戸開けるけど、これがおもしろいんだ
立ちあがって両手でシャカシャカシャカシャカ!
高速パンチだか引っ掛きだか知らないけど、それで隙間を作ってひょいっと出ていく
家族は「阿修羅の如く」と表現している…
動画撮りたいね、と言いながら見てるだけの面倒くさがり家族

>>780
これは怖いけど羨ましいw
一度でいいから大量のピンに囲まれてみたい

783 :わんにゃん@名無しさん:2013/02/19(火) 00:30:04.51 ID:Bmrlh+cN
引き戸開けるのすごいな〜!ガリガリやるだけだわ。今日はアメの中カッパ?着て散歩するピンさん目撃。うちのは寒いと外に出ても動かないわ。

784 :わんにゃん@名無しさん:2013/02/19(火) 03:22:02.99 ID:UYhpcjco
家のピンは肩によくのってくる
異常に甘えん坊だし

785 :わんにゃん@名無しさん:2013/02/19(火) 16:07:10.36 ID:I8JhtVa5
せっかく散歩デビューになったのに外出しても足をつっぱって歩いてくれないよぉぉぉぉ

786 :わんにゃん@名無しさん:2013/02/19(火) 16:18:55.19 ID:7+ZOf4Hh
寒いのでは

787 :わんにゃん@名無しさん:2013/02/19(火) 17:16:42.93 ID:LfNTp1ew
まだ幼いと周囲が怖くて歩きたがらないというのもあるみたい
家の子もそうなので、しつけ教室のトレーナーさんに相談したらそう言われました

788 :わんにゃん@名無しさん:2013/02/19(火) 21:34:54.87 ID:8BB7wrrg
家のも最初は怖がってたけど今じゃ散歩大好きです

789 :わんにゃん@名無しさん:2013/02/21(木) 00:56:42.48 ID:gJ6vioxE
うちのピンは子犬の頃にトイレでオシッコとウンチをするよう躾けたから
外でするのを嫌がる。我慢できなくなるまで散歩したら外でしたけど申し訳
なさそうにしてた。適当なところでペットシーツを敷いてやるとその上でする。

790 :わんにゃん@名無しさん:2013/02/21(木) 06:31:26.10 ID:h67t2O2V
ミニピン大好き!外出時はピン散歩させてる一人いないか気になる!よそのピンやブログ見てるだけで好きすぎてせつない胸が痛いし涙でる!うちのが一番好きだし愛してるけど!
ミニピン好きすぎて辛いよ

791 :わんにゃん@名無しさん:2013/02/22(金) 18:53:21.98 ID:ueR7rONV
うちなんていたずら酷すぎてせつない胸が痛いし涙でる!

おっさんに顔面に連続寸止めパンチ繰り出されても全くひるまず逆に噛みに行くピンさんかっこいい!
少しは怖がるかと思ってたのに
冗談なのバレてた?

792 :わんにゃん@名無しさん:2013/02/23(土) 22:48:23.77 ID:YtpV8u8r
ガキが嫌いなのさ

793 :わんにゃん@名無しさん:2013/02/23(土) 23:00:25.88 ID:YtpV8u8r
前の山田にもっとかわいい犬をーすればよかったのにって言われた
余計なお世話だ。専業おこもり主婦

794 :わんにゃん@名無しさん:2013/02/24(日) 02:39:36.44 ID:Y8nxQRfv
えっ…ミニピンって至高にして究極にかわいい犬ですけど他にかわいい犬って存在するの?
と聞いてみればいい。
ミニピンのかわいさがわからないなんてかわいそうで10円程寄付してあげたい。
どうか、うまい棒を買う足しになれば良いのですが…

795 :わんにゃん@名無しさん:2013/02/24(日) 05:31:45.01 ID:9lPM8W79
ミニピンも可愛いように他の犬も可愛いわー

796 :わんにゃん@名無しさん:2013/02/24(日) 09:44:13.90 ID:pNjGj0tm
夜、前足と口を使って上手い事毛布を被って寝る姿が可愛い。
朝、お散歩に起こしに行ったら毛布から顔だけ出してこっちを見て、「撫でて!」って仰向けになる姿が可愛い。
お腹をいっぱい擦ってあげると口を開けて舌を出して、嬉しそうな顔をするのがたまらなく可愛い!!
ピン君大好きだ…君に苦労かけない様に頑張るからね!

797 :わんにゃん@名無しさん:2013/02/24(日) 10:12:50.38 ID:Myv0skb8
ピンって本当に可愛いですよねー
それではまた

798 :わんにゃん@名無しさん:2013/02/26(火) 10:08:03.12 ID:9FJ1pRj8
可愛いか?

799 :わんにゃん@名無しさん:2013/02/26(火) 22:07:45.89 ID:ccMTJC/4
うん

800 :わんにゃん@名無しさん:2013/03/01(金) 03:59:07.35 ID:hhvhce3B
クッソかわいい

801 :わんにゃん@名無しさん:2013/03/01(金) 11:05:35.37 ID:0zYX21Fo
可愛すぎて一緒にいるだけで、その存在だけでキュンキュン☆
今日もオカーサンは朝からキュン死しまくり☆
なんなのこの子たちゎ☆

ラブピン☆

802 :わんにゃん@名無しさん:2013/03/01(金) 21:53:53.43 ID:hhvhce3B
ファスナー噛み壊し職人や…
枕カバー全滅、パーカーも全滅、今度は
フリースのファスナー噛み噛みか

803 :わんにゃん@名無しさん:2013/03/02(土) 08:54:51.87 ID:2jNzpfg5
うちのも金具好きだわ
歯が欠けないか心配

804 :わんにゃん@名無しさん:2013/03/02(土) 11:47:44.08 ID:VRuDz3KC
股関節、足腰悪いピンさん飼ってらっしゃる方いますか?

805 :わんにゃん@名無しさん:2013/03/03(日) 00:01:13.59 ID:uliL/UlB
うちのピンは布が好き
シーツとか服とか良くガジガジかんでる
歯が痒いから歯磨き代わりなのかな

806 :わんにゃん@名無しさん:2013/03/03(日) 00:12:14.86 ID:6Cmlgb/0
我が家のピンは甘えて体スリスリしてくる時
常に手を甘咬みしてくるのでちょっとうざいかも・・・・
軽く噛むのでそこまで痛くはないんだけど
たまに痛い時あるのでやめてほしいなw

807 :わんにゃん@名無しさん:2013/03/03(日) 08:09:17.94 ID:cee/zrvn
>>804
実家のピン♀7歳は、生まれつき関節が悪いよ。
病院で診てもらったけど原因不明…
いつもビッコ引いてる。
うちの先住ピン♀3歳は脱臼癖がある。
手術する程ではないけどピョンピョンするから…
細い足腰で活発なワンコだから心配だよね…

808 :わんにゃん@名無しさん:2013/03/05(火) 13:03:02.08 ID:nf9Uslf7
二代目ピンが二か月前に来たんだけど、先代と性格違いすぎてびっくり
&不慣れな子育てでヘロヘロや…… でも可愛い

809 :わんにゃん@名無しさん:2013/03/05(火) 14:42:07.26 ID:BXlJQrL6
飼いやすい性格の子のが少ないだろ

810 :わんにゃん@名無しさん:2013/03/06(水) 19:51:38.69 ID:OYUW5h50
ミニピン1/1産まれの子がペット屋にいたあああかんわいいいいい650gうううw
ちっっちゃ!650g!
かわいいよおおお〜すぐ帰宅してうちのピンちゃんをナデナデしたわあああミニピンかわいすぎ!ピンちゃんかわいいよおおお
よそのピンさん目撃してもめっちゃ見てしまうわーミニピンに遭遇しないかいつもwktkしてる

811 :わんにゃん@名無しさん:2013/03/07(木) 01:54:00.92 ID:9Uqxcvxf
パピーかわいいだろうなあ
うちは1歳過ぎて引き取ったから成犬の姿しか知らない
もちろんすごく愛してるしピンもめちゃくちゃ懐いてくれてる
それでもだからこそ尚更、こいつの子犬時代見たかったな、めちゃくちゃかわいかっただろうな、
やんちゃだったのかな、今と同じ寂しがりだったのかな、って感じで未練というか残念というか悔しい
その頃に猫かわいがりしてやりたかった

まあパピーの世話は大変らしいからスキップできて楽だったと思うことにする
それなのにべったべたに懐いてくれてありがとうな、ピン
夜も日も明けないとばかりにストーカーされる生活ってすばらしいな

812 :わんにゃん@名無しさん:2013/03/07(木) 10:31:22.08 ID:ZNCSMscg
家は自家繁殖したよ。友達とこに1匹、姉とこに1匹、自分のうちに1匹で
うちに残ったピンは超甘えたで5歳なのに母犬がいないとピーピー言うてる。
幼稚園の子供が大好きでさわられて得意顔になってる。赤ちゃんの時は
超かわいいけどすぐ大きくなるよ。

813 :わんにゃん@名無しさん:2013/03/08(金) 05:19:47.89 ID:EOBWfHFb
先日ドッグランでおデブなミニピン2匹連れを目撃
あまりに体系が標準とはかけ離れていたので
最初はミニピンと認識できなかった

肥満で体が重いせいか
2匹ともまったく走らないでじっと突っ立っていた
やんちゃな犬種なのに珍しい
ミニピンは太らせると駄目かも・・・・

デブなピンもそれはそれで可愛いと思うけどね

814 :わんにゃん@名無しさん:2013/03/08(金) 07:05:31.18 ID:BbG72C4t
ピンさんを太らせるのは虐待だよ

815 :わんにゃん@名無しさん:2013/03/17(日) 18:27:23.63 ID:YKzojpiH
ヒザを少し曲げて腿のあたりをポンポンと叩くとそこに向かってピョンと走り乗ってくる
超カワイイよね抱き上げてくれるのがわかってて空中でもう体が横向いてたりする

人前で意味もなく披露してしまう馬鹿親です

816 :わんにゃん@名無しさん:2013/03/18(月) 16:22:26.69 ID:aAsxSja3
かわいいよ〜本当かわいいし賢いわ。
言う事よく理解して通じるわあ…

817 :わんにゃん@名無しさん:2013/03/19(火) 03:23:48.36 ID:JyainPf9
ピンさんがうちに来て間も無く散歩に連れ出しても一歩も動かない状態が続いた時、
本の通り強めにリード引っ張ったらびっくりしてピンさんがよろけてしまった。
あの時ピンさん怖かったよね、
今でも申し訳なく思うわ…土下座しても謝りきれんわ…

818 :わんにゃん@名無しさん:2013/03/20(水) 17:32:39.77 ID:/P04ekUQ
ああ、私もやったことある
ピンさん足から血出た
ごめんよ

819 :わんにゃん@名無しさん:2013/03/21(木) 02:03:06.76 ID:J4ydfcCn
最近ドッグラン通いまくりで色んなピンちゃんを見ていて気づいたけど
足の長さとか個体差が結構あるのね
スラっと足が長いスタイルの良い子もいれば
痩せていてスマートなのに短足な子とかもいてビックリ

820 :わんにゃん@名無しさん:2013/03/21(木) 02:19:46.57 ID:7kmsYvpF
>>819
痩せてて短足ってうちのピンw成犬で2kgのちびぴん…なんかうちの子ちんちくりん?!って普通サイズピンさん初めて見た時思ったわ。
デカピン憧れる〜

821 :わんにゃん@名無しさん:2013/03/22(金) 01:55:33.79 ID:rUbs/hsX
デブピンだと体が太ましいから短足なのにも納得するんだけど
痩せていて短足な子みて、初めて足の長さのも個体差あるのねと実感

この間会ったピン2匹連れ老夫婦のピンちゃんは
1匹はまん丸太ったおデブピンで、もう1匹は1歳半なのに体重1.8kgと超ちっちゃな子
大きさに関しての個体差もかなりあるのね
うちの子は7ヶ月で約3.2kgです
これで止まってくれると良いなw

822 :わんにゃん@名無しさん:2013/03/22(金) 02:15:20.89 ID:LOCuMxYa
デブでもデカでもチビでもミニピン大好き!
至高にして究極!!布団かぶってるとこに前足そろえてとびこんでこられるの幸せすぎる!!

823 :わんにゃん@名無しさん:2013/03/22(金) 07:27:55.20 ID:aKbhzpCv
ピンは食欲凄いから油断したら凄く太る
食後の腹の膨れ具合が半端じゃないw

824 :わんにゃん@名無しさん:2013/03/22(金) 08:31:25.34 ID:O/A+7Kjh
うちは親・兄弟で総勢7匹のピンがいるけど個体、性格は本当さまざま。
警戒心強くてビビリで落ち着きないのはみんな一緒(笑)
2ヶ月に1回くらい集まるけど実家の庭がミニピンワールドに。
見た目にカッコイイのは実家の8歳♀5`の子、太らせてなく程よい筋肉がついてる。立ち姿なんて本当惚れ惚れする。
ピンちゃん、て見てて飽きない飽きさせない?よね。

825 :わんにゃん@名無しさん:2013/03/22(金) 12:32:40.13 ID:fCulgI9T
>>824
凄い羨ましいです!ピンちゃん達も幸せそうですね!

826 :わんにゃん@名無しさん:2013/03/23(土) 15:35:40.19 ID:Gzs/GM1L
>>824
7匹もいたらピンちゃんたちも退屈しなそうで良いですね
そこまで飼える環境なのは、ハッキリ言って相当うらやましいですw

家の子もドッグランに週2-3くらいの回数で連れていってあげてるんですが
それ以外の日は暇そうに窓から外を眺めてるのが可哀想で
せめてもう1匹欲しかったなぁというのが今の感想です
もっとも家に怖い人がいるのでw それは実現できそうにないですw

827 :わんにゃん@名無しさん:2013/03/24(日) 04:40:40.23 ID:ETwPnuLG
>>821
7ヶ月で3.2キロなら2歳で5キロ超コースだろな。

828 :わんにゃん@名無しさん:2013/03/24(日) 06:36:26.91 ID:ThIwVtvM
うちのは体高がスタンダード上限ギリで足は長いはずなんだが、やや胴長だなあ
田舎だから通りすがりの人に何犬ですか?とか聞かれるのがちょっと嬉しい

829 :わんにゃん@名無しさん:2013/03/25(月) 00:37:31.59 ID:h+dJ/7OO
7ピンも見たら悶絶しそう!!裏山!
皆色はさまざまなんですか?

830 :わんにゃん@名無しさん:2013/03/27(水) 12:18:49.06 ID:od/T9fjr
みなさんフードは何与えていますか?
最近ニュートロシュプレモからアボダームに変えてからびっくりするほど毛艶がツヤツヤになって体臭も消えました。
手づくりフードの方がいいのかなぁ。

831 :わんにゃん@名無しさん:2013/03/27(水) 19:49:36.55 ID:cL2kOFAW
>>830
うちはホリスティックあげてる
アボは前に食べさせてた

832 :わんにゃん@名無しさん:2013/03/27(水) 21:02:38.79 ID:caX/31rw
>>830
うちはアイムスです
ベージュの袋の体重管理のです

833 :わんにゃん@名無しさん:2013/03/27(水) 23:04:10.58 ID:r6bwM7Gk
色々やってて未だに決まらないわ。
吉岡、アボ、ニュートロ…今はソルビダ。

834 :わんにゃん@名無しさん:2013/03/28(木) 06:29:21.18 ID:In4oeakF
ユーカヌバ

835 :わんにゃん@名無しさん:2013/03/28(木) 08:28:41.86 ID:bdUmcU9g
やっぱこれでしょう。
ブルー ウィルダネス スモールブリード チキン
■ スーパープレミアム■<穀物不使用・低炭水化物>
↓が一番安い
http://www.animalplants.net/lucentwater/index.html

836 :わんにゃん@名無しさん:2013/03/28(木) 23:33:36.98 ID:I/QEFP6n
別に安くなくていい。劣化が気になるから1キロづつしか買わないし。ピンちゃんの健康に良いなら高くてもかまわないよ!人間は100g29円の鶏肉に500g78円のパスタだゆ

837 :わんにゃん@名無しさん:2013/03/28(木) 23:48:26.52 ID:bdUmcU9g
>>836
1キロづつしか買わないならエボかカリフォルニアナチュラル

838 :わんにゃん@名無しさん:2013/03/29(金) 00:07:41.73 ID:KfyPXWs9
>>836
ジーウィーピーク、ティンバーウルフもかなり良いフード

839 :わんにゃん@名無しさん:2013/03/30(土) 05:13:18.42 ID:1ad2CXv2
ペットフードは近場のホームセンターで
3kgで600円程度の奴しかあげてないわw
ピン購入時はお店でロイヤルカナンのフード無料でくれたけど
しかし色んなのあるんだねぇ・・・・

840 :わんにゃん@名無しさん:2013/03/30(土) 07:04:04.54 ID:pjNd5T78
>>839
安いのは穀類が主成分で肉類は筋、ホルモン、ガラなどの人間が取った後の
廃棄物を無料で引き取ったり、廃棄物処理の費用を食品工場に負担させて
引き取り、それを加工するので安い。そのあたりは全然問題ないんだが添加物
には気をつけたほうがいい。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Shikibu/8870/seibun/

841 :わんにゃん@名無しさん:2013/03/31(日) 03:07:19.57 ID:8UgDi8Qv
アレルギーではなくても餌の合う合わないあるしねえ。何を試しても合わなくてやけくそで激安フード試したら不思議と合うとかあるらしいw
餌によってウンピの臭いは変わるね!!
餌自体の匂いも種類によって色々あるわ〜
たま〜に手作りあげてるよ。

842 :わんにゃん@名無しさん:2013/04/01(月) 02:51:51.38 ID:oC5PTEq9
毎日同じ種類のドックフードにようやく飽きてきたらしく
ここ最近は食いつきが悪くなってきた
一昨日から鶏肉と各野菜を味付けしないで煮込んだものを上げてる
これは喜んで食べているのでまずは一安心
人間が食べても美味しかったからね

しかし今後も毎日作るのはちょっと出来ないので
色んな種類の犬缶+ドックフードを日々組み合わせて与えていこうと思う

843 :わんにゃん@名無しさん:2013/04/01(月) 10:13:08.41 ID:uvx+KUwo
なんでドッグフードの流れになってんの?

844 :わんにゃん@名無しさん:2013/04/01(月) 14:13:41.72 ID:nPkzyy59
なんでて!

845 :わんにゃん@名無しさん:2013/04/02(火) 07:38:57.27 ID:RQxNWNmO
シュナ♀2歳とピン♀5歳を一緒に飼ってる
昨日ガムを与えたんだけどシュナに譲ってあげてた
前までは取り合いで大変だったのに
羨ましそうに遠巻きに見てるだけで奪いに行こうとしない
長いこと一人っ子でワガママ放題だったけど大人になったんだなぁ

あと2年もしたらピンはシニアのフード
早いもんだ…

846 :わんにゃん@名無しさん:2013/04/06(土) 01:46:31.16 ID:rWdxJJIw
http://ameblo.jp/rin310raku723/entry-11505007135.html
ローコストで麻酔?ばか?

847 :わんにゃん@名無しさん:2013/04/08(月) 12:35:39.51 ID:hzQaKi2j
家ん中で興奮したり嬉しいとゴキブリみたいな走り方する。カササササーみたいな

848 :わんにゃん@名無しさん:2013/04/09(火) 13:11:41.94 ID:TSpl6NHs
ピンちゃん連れて1泊2日の旅行へ行ってきた
宿泊はモチロン車中w

ドッグラン3箇所はしごしたら、さすがのピンもヘトヘトで
他の犬がいてもすぐに休憩してしまうくらいお疲れの様子
やっぱり3日に1回くらいが適正なんだね

849 :わんにゃん@名無しさん:2013/04/09(火) 23:42:11.81 ID:uGVf7w1W
>>848
そんなことはない。うちのピンは毎日庭で走り回ってる。田舎だから
ドッグラン並の広さ。
人間でもそうだけど普段運動してないと、そうなるんだろ。

850 :わんにゃん@名無しさん:2013/04/09(火) 23:49:57.44 ID:rStGg1Vu
ウチはミニピンを三匹飼っている。
三匹が三匹とも性格が違うのが面白い。

851 :わんにゃん@名無しさん:2013/04/10(水) 01:54:44.46 ID:fvmpSUH1
多頭飼い裏山裏山!!

852 :わんにゃん@名無しさん:2013/04/10(水) 15:10:58.48 ID:kTTjavte
>>849
一応毎日の散歩+3日に1回の割合でドッグランに連れて行ってはいるんだけど
2日連続で3箇所連れまわった時は、いつもの元気がなくなってて
しょっちゅう休憩入れるようになったからさすがに疲れるのかなぁ、と
いつもは休憩なんかしないで3-4時間走りっぱなしだから

ドッグランはしごした時は最初の場所で
プードルの子と長時間格闘してじゃれあってたから
それで一気に疲れが溜まったのかもしれないけどね

853 :わんにゃん@名無しさん:2013/04/10(水) 20:50:49.78 ID:fvmpSUH1
電気毛布から火事で10ピン死亡て!!
電気毛布怖いな!
皆!エアコンにしよう!ストーブの類は危険!!炬燵は不衛生!!!
亡くなったピンずの冥福を祈る…R.I.P...

854 :わんにゃん@名無しさん:2013/04/11(木) 00:16:11.74 ID:oOsWcWM/
灯油の入れ替えが面倒なのと、やはり火が怖いので
我が家はもうかれこれ15年くらい前から
全室エアコン暖房に切り替え済みです

ネックは電気代と
5台全てONにするとブレーカーが落ちること

ピンの寝床には専用ヒーターを設置してありますが
コード噛りまくりで仕方なく毎夜湯たんぽを使用してましたw

855 :わんにゃん@名無しさん:2013/04/11(木) 23:43:25.91 ID:SdiOTrvk
うちはピンが私の湯たんぽだな
朝まで適温が続くミラクル
香ばしいニホヒ付き
非売品です

856 :わんにゃん@名無しさん:2013/04/12(金) 01:00:25.69 ID:aoDMGmNk
同等品がペットショップで簡単に入手出来ましたけどねw

ようやく最初の狂犬病注射をうってきました
暴れに暴れまくり吠えまくりでしたが、針刺した瞬間は声出しませんでしたねぇ
一瞬、ホンマに打ったんか?と思いましたよ、ホント

フィラリア予防薬と合わせて計6000円でしたね
高いのか安いのかよくわかりません
年内は本医院に来る必要がまったく無いと説明されました
まさか保険なんかに入ってないよね?と言ってきたり
話し好きでとても面白い先生でしたね

857 :わんにゃん@名無しさん:2013/04/15(月) 04:20:20.54 ID:awRSp+07
おトイレ行った後いつも夜中でもついてくるピンが布団の上で震えてるから腹でも減ったんかとおもたら地震がきたああ!!揺れてる最中吠えてうろちょろ走り回るし地震終わったら即寝てたわ…

858 :わんにゃん@名無しさん:2013/04/22(月) 04:01:28.51 ID:Jul+3sxZ
ミニピンブログでいつも食事タカられ場になってるおっさん何者?

859 :わんにゃん@名無しさん:2013/04/22(月) 08:06:16.38 ID:jj2pfuUi
うちのピンは地震1分前に吠えて玄関へ誘導したよ。前の地震の時もそうだった。

860 :わんにゃん@名無しさん:2013/04/23(火) 16:02:13.49 ID:WiI1+jAA
>>858
なんて人?

すいらんでピンオフあったんだね!行きたかったなあ

861 :わんにゃん@名無しさん:2013/04/24(水) 00:07:35.71 ID:QWGJGpTe
アメブロ真央パパ?
部屋のインテリアからも金持ちぼいからおだてられて食事振舞ってるのでは

862 :わんにゃん@名無しさん:2013/04/26(金) 05:52:18.41 ID:dBDlH13+
かりかりフードに飽きたのか餌あげてもまたこれ?って顔で見てくる。フード皿に手を伸ばすと取らないで!ってする。でも食べない。
雑炊なんかは食べる。どうしたの急に〜

863 :わんにゃん@名無しさん:2013/04/26(金) 20:58:57.48 ID:9vwk/rs0
>>862
ウチも全く同じ状況過ぎるw
最近は人参とキャベツと鳥ササミ少々を茹でて味付けなしであげたり、野菜を炒めて水で煮ておから投入した特製おからご飯なんかをあげるとものすごい喜んで食べてる

864 :わんにゃん@名無しさん:2013/04/27(土) 05:09:38.47 ID:5zKbIfVF
我が家も同じく
最近は手作りフードメインになってしまった
細かく刻んだ人参キャベツにライスを少々、それと鳥ササミ肉を半分加えています
ドッグフードがまだ2袋もあるので半分まぜて与えてますね
それでもドッグフード単品とは段違いの食いつきの良さですよ

865 :わんにゃん@名無しさん:2013/04/27(土) 22:45:22.27 ID:8cDIzteQ
ウチのピンは超甘えん坊で顔をピッタリ押し付けてくる

866 :わんにゃん@名無しさん:2013/04/28(日) 16:58:31.58 ID:TbwUILxU
うちのピンさん♀(8ヶ月)、元からすごく気が強くてクッションとかにマウントするのは日常茶飯事だったんだけど、最近興奮すると私の腕にもやるようになってきた…まずい…。皆さんどうやってリーダーの威厳を保ってるんですか?

867 :わんにゃん@名無しさん:2013/04/28(日) 20:30:29.85 ID:OBWtuoXK
悪さをしたら、唸りながら耳に噛み付くというのを繰り返したら、大半の言うことを聞く様になりました。

868 :わんにゃん@名無しさん:2013/04/28(日) 22:14:05.35 ID:fu07IFN7
うちは「うー!ワワワワワン!ワンワンワン!」と吠え真似しながら追いかけ回した
両手はオバケのポーズみたいに顔の横でパクパクさせて噛みつく真似
歯は剥きだしにして怒りを表現

はたから見ればキチ●イなんだけど、むちゃくちゃ効くよ
最初は顔面アタックで反撃されたけどひるまず続けた結果、今は「うー」だけで止まる

でも怒り具合って空気でわかるらしく、気弱な反撃ポーズを見せながらピンが逃げ周る時もある
それをワンワン言いながら追いかけ回すうちに遊びモードになるのが楽しすぎて困る
時々我に返って自分が恥ずかしくなります

869 :わんにゃん@名無しさん:2013/05/01(水) 00:20:56.40 ID:Co2ZnjX4
もっと人間らしくトレーニングできるんじゃ…

870 :868:2013/05/04(土) 12:37:57.91 ID:GDwO2TQO
>>869
ピンてすごい人間観察力とサービス精神だから大抵の言葉は通じる
でも怒りだけは通じなかった

必死にドス声作って「ダメ!」と言ってるのに
『どうしたの?』って感じで尻尾振ってウキウキしてるし
無視しても楽しそうについてくるし
怒りが伝わらないから、その時はやめても同じ悪戯を繰り返す
それで犬みたいな怒り方をしてみたらなんとベッドに逃げ込んだ!
能天気なピンが驚いている!
大人しくベッドに座ってこっちを見ている!
それで感動した次第です

怒る以外はすごく通じるんだよ
「○○呼んで来て」とか無理だと思ってたのに
ピンが一生懸命顔色見ながら試行錯誤するから
諦めずに続けたら覚えてくれた

871 :わんにゃん@名無しさん:2013/05/06(月) 03:24:23.27 ID:J9N4Lt/L
バケツに入れて卵の空きパックでバケツ叩いたりしたけど根気良く話した
方が通じたわ。話よく理解するし嘘はつけない。

872 :わんにゃん@名無しさん:2013/05/06(月) 04:35:28.62 ID:lu8BZC3G
やっとトイレ覚えた

うんこ成功→煮干し
しっこ成功→誉めちぎる

失敗する→ぶつぶつ文句いいながら掃除する
で覚えたぁ。

でも、あまがみが痛いんだよなぁ
しつけないと強いままなの?

873 :わんにゃん@名無しさん:2013/05/06(月) 22:18:03.39 ID:S3FfyhHi
>>872
うちはあまがみしてきたら握りこぶしを口の中にグリグリやって何度も
繰り返してしなくなったよ。

874 :わんにゃん@名無しさん:2013/05/07(火) 04:59:29.94 ID:RMe9irfv
握りこぶしグリグリが遊びと思ったうちのピン…結局ビターアップルが効いた。苦いのしゅっしゅっするよ!でやめるようになった。

875 :わんにゃん@名無しさん:2013/05/14(火) 23:29:41.52 ID:jmH3oEmD
今日は暑くて暑くてだらだら歩くだけの散歩だったからピンが元気ない
しょんぼり上目遣いで大人しく寝てしまった
明日は走ってあげないと駄目だよねえ…
ピンは暑さに強くてうらやましい

876 :わんにゃん@名無しさん:2013/05/15(水) 11:14:01.04 ID:rw8BFS4A
>>875
家で取って来い遊びしたらええやん。おもいっきり走って取りに行くで〜。

877 :わんにゃん@名無しさん:2013/05/16(木) 22:50:24.86 ID:suT0Sxmi
>>876
取って来いしてるよ〜
でも全然足りないらしい
近くにドッグランがあれば毎日通うのにな
今日は涼しくて助かった
でももう蚊が出てる!

878 :わんにゃん@名無しさん:2013/05/17(金) 10:33:07.72 ID:CZCgx6qj
最近話題のマダニこわい

879 :わんにゃん@名無しさん:2013/05/17(金) 12:07:12.36 ID:HrNjvhL5
フロントラインプラスして散歩時には服着せて服にはティーツリーオイル配合の犬用化粧水ふりかけて持ち歩き用虫除け持参、帰宅時には濡れタオルで体拭きしてる。
草むら入りたがるしなあ

880 :わんにゃん@名無しさん:2013/05/18(土) 12:31:06.95 ID:n251cAb4
フロントラインプラスと散歩後のブラッシング&体拭きだけしてる
今のところ虫が付いてたことはないけどもし付いたらと思うと怖い
フロントラインプラスって駆除のみで虫よけ効果は無いんだよね
できるだけ日向を歩いて、日蔭の草むらには入らないようにしてる
マムシ注意の看板があるような田舎なのでマダニもうじゃうじゃいそう

881 :わんにゃん@名無しさん:2013/05/29(水) 13:06:21.41 ID:OaB69ONq
ごみ箱ひっくり返して大暴れしたピンを無視中
最初は追いかけてきたけど今はベッドで丸くなってる
近くを通ると期待するのか追ってきて足舐める→無視→ベッドに戻る
もしかしてすごく可愛そうなことをしてるのかも
そろそろ3時間だけどもういいだろうか

882 :わんにゃん@名無しさん:2013/05/29(水) 14:22:02.67 ID:mzoOkCYv
怒った後足舐めてくるわww
30分も放置してたらフテ寝するし。

883 :881:2013/05/29(水) 22:57:16.66 ID:OaB69ONq
結局すぐ許してしまいました
でも今日1日元気なかった…
ごみ箱に近づかないし(それは良いんだけど)
明日イチャラブしたら元気になるかな

884 :わんにゃん@名無しさん:2013/05/29(水) 23:49:16.27 ID:mzoOkCYv
>>883
3時間もぴんちゃんを無視できないよ…

885 :わんにゃん@名無しさん:2013/05/30(木) 09:00:52.22 ID:Q1+wV/9t
ピンは短毛だからマダニとか発見しやすそう
ダニが心配で、散歩したら全身シャワーかけてしまう
水嫌がって起こるけど

みんなフロントラインは医者から買ってるの?
いつも通販で安く買ってるけどちゃんと効き目があるのか不安だわ

886 :わんにゃん@名無しさん:2013/05/30(木) 11:52:08.14 ID:NaSFIDSe
毎月動物病院でフロントラインプラスの方を買ってる
フィラリア薬はまとめ買い割引があるから1年分まとめて処方してもらってるけど、フロントラインは割引無しみたいですね
ついでに健康チェックしてもらえるから良いんだけど

昨日の無視3時間は長過ぎたみたいです
1日経ったのに元気ない…
いつも以上にストーカーで散歩も大人しく脚側歩行してる
少しぐらいなら引っ張っても匂い嗅ぎに行ってもいいのに
ごみ箱に近づかないし(それは良いんだけど)
取って来いもしたがらない
トラウマになってたらどうしよう

887 :わんにゃん@名無しさん:2013/05/30(木) 13:43:25.67 ID:Xan4j5+Q
うちのは怒られたり無視されたりするとストレス感じてお腹壊すみたいで、
それが分かってから怒ってない(とほほ

888 :わんにゃん@名無しさん:2013/05/30(木) 15:41:53.72 ID:1Ywmml3+
3時間もほっとくなよ!!!留守番と違って家にいる時は30分でも放置できない!!
ゴミ箱倒したくらいで!

889 :わんにゃん@名無しさん:2013/05/30(木) 21:24:38.71 ID:NaSFIDSe
確かに3時間はやりすぎました
しかしゴミ箱あさりは誤食と隣り合わせの重大事項です
普段から「ダメ」と「出て」で近付かせないようにしている基本ルールなのに
もう4歳なのになんで今さらorz
やっぱり興味あったのか
食品関係は一切入れてないゴミ箱なのに

なんか対策考えないと
こういう事態を恐れてゴミ箱は重めのペールにしてるんだよ
中身がはみ出るかなんかしてたのかな
旦那と子供達にも気を付けるよう言ったけど根本的な解決じゃないし
とりあえず蓋の上に古新聞の束を置いてみる

890 :わんにゃん@名無しさん:2013/05/30(木) 23:13:23.64 ID:teUCscvZ
うちのピンはゴミ箱あさるけど、そもそもごみ箱に危険なものなど入れない。

891 :わんにゃん@名無しさん:2013/06/01(土) 20:57:16.12 ID:/sl8hf3J
うちのピンは毎日イタズラすごかったけど、ゴミ箱と電気コードはいじられたことないな…。
男塾が二冊ボロボロになってたことはあったな…懐かしい。
いまは人がいようといまいとぐっすり寝てる。可愛い奴め。

892 :わんにゃん@名無しさん:2013/06/07(金) 03:31:22.40 ID:MMSN14Jq
毎日毎日がぴんちゃんとの大切な
一日だよ!!大好きすぎる!!!

893 :わんにゃん@名無しさん:2013/06/14(金) 05:36:30.47 ID:ogBQFLbd
過疎りすぎ!!保守!
ぴんちゃんかわゆすぎるよ!
ご飯あげる前に水入れを前足で叩いてはよはよ!と催促するようになった!どこで覚えたんだよ〜!
かわゆすぎるよ!!

894 :わんにゃん@名無しさん:2013/06/14(金) 07:09:30.00 ID:DD2IXAQJ
てす

895 :わんにゃん@名無しさん:2013/06/14(金) 07:14:29.76 ID:DD2IXAQJ
血管炎治ったー。
一日2,3回ローズマリーワセリン(ググって)根気よく塗って、
とにかく乾燥させないようにしたら1か月くらいで治った。
ちょっと興奮するとかさぶたがぴょーんと取れて、
あっちこっちに血が飛び散るのも大変だったけど、
本犬もこれで少し安心できるかな。
多分オロナインでも可。刺激のあるメンソレータムはNG。

896 :わんにゃん@名無しさん:2013/06/14(金) 09:43:08.78 ID:0gXrI4O4
>>895
良かったね!
ピンさん今いくつですか?
うちも0歳の冬と1歳の冬に血管炎になってワセリンのお世話になりました
2歳の冬以降再発しないのはワセリンマッサージのおかげだと思ってるんだけど
「歳のせいじゃね?」と言う人もいて気になってます
それとも冬は200gほど太らせるようにしたから??
どっちにしろ暖かくなったら治るからよくわからなかった
今元気だから良いけどね!

暑いねー
洗濯物を干してるとピンさんがハアハア言いながらつけ回してくる…
変質者かw
涼しい所で寝てればいいのにww

897 :わんにゃん@名無しさん:2013/06/15(土) 13:44:17.75 ID:ZevBH4AS
>>896
ありがとう!
かわいい家庭内ストーカーだwww
キズパワーパッドみたいな、湿式治療がよかったのかもと思うけど、
マッサージもいいよねえ。
うちは7才ですよー。保護団体からもらったばかりです。
ワセリンたっぷりぬって3週目くらいから劇的に傷が小さくなってきた。
皮膚のトラブルがほかにもあるけど、根気よく育てます。
冬はスヌード必須だなあ。

しかしミニピンってかわいくてしかたがない。
おとなしくていい子で、頭がよくて、甘えん坊。
でも時々見せる野生の顔がたまらん。
顔を甘噛みされたくて寝起きの耳をはむはむしてしまう。
不満な時は「ぶうぅぅぅ」っていうし、
「んー!んー、んー?」って喋るしw(特に医者や看護婦さんに)
そうそう、前スレにもあった「プルルルルッ」っていう鳴き声も、
うれしい時にするよ!
高ーい犬用知育おもちゃを山ほど買い込んでしまいそうで怖い。

898 :わんにゃん@名無しさん:2013/06/16(日) 08:24:46.92 ID:T6hG2eZD
いいなぁ血管炎治ったのオメ
うちは全然駄目だ…すぐ再悪化しおる(´;ω;`)

899 :わんにゃん@名無しさん:2013/06/16(日) 08:25:18.65 ID:aDONJgvn
>>897とピンさんが末永く幸せに暮らせますように…( ̄人 ̄)

優しい人にひきとられてピンさん幸せだね
肌トラブルにはうちもいろいろ悩まされたよ
今ぐらいの時期だと湿疹でカイカイして瘡蓋作って悲惨だったんだけど
シャンプーに竹酢液(人間のお風呂用)を少し加えてよく泡だてて洗うのが一番効いた
とりあえずカイカイしなくなるし、週1〜2回続けてるせいか今年は湿疹も無くてホッとしてる

ミニピンほんとにかわいいよね!
気が強いのに甘え上手で得な性格してるww
うちのは「プルルルルッ」言わないから聞いてみたいなー

900 :わんにゃん@名無しさん:2013/06/16(日) 09:46:56.43 ID:+NGmn6Bn
確かにぶぅぶぅ鳴くw
冬はふわもこ靴下を切ってスヌードみたいに被せてたよ。

901 :わんにゃん@名無しさん:2013/06/19(水) 07:59:08.00 ID:vTx7iqpl
>>899さん、ありがとう(;_;)
さっそく昨日竹酢液でシャンプーしました。
シャンプーはマラセブで始めたばかり。
環境にも慣れてきたので、近所の口コミのよい病院でお薬もらってます。
内臓に負担をかけるのが不安だけど他にもいろいろやってみます。

>>898
血管炎のなおりたては、触ってみると唇の荒れに似ているので、
乾燥させないことが大事かもしれませんね。

>>900
なんでぶうぶうなのかねえ…
ほかの犬より表現が豊かなような。

902 :わんにゃん@名無しさん:2013/06/22(土) 10:37:12.66 ID:IF+t7o16
ピン君(父の犬)が最近よく部屋に遊びに来る。

机で作業していると、近くに伏せてこちらをガン見してくる。
食塩無添加の煮干しを一匹だけ渡すと帰るが、しばらくしたらまた来る。

一体何だろう?

903 :わんにゃん@名無しさん:2013/06/22(土) 13:02:02.72 ID:VrR6xuUa
「もう一匹くれるか、お腹さわれ」

904 :わんにゃん@名無しさん:2013/06/24(月) 11:49:37.83 ID:IcuUNSTO
ブルータンの子飼ってる人いる? やっぱり体弱いのかな

905 :わんにゃん@名無しさん:2013/06/25(火) 00:32:48.62 ID:igJNmjzF
ブルータンは純血だと生まれないよ…

906 :わんにゃん@名無しさん:2013/06/25(火) 05:49:24.73 ID:NSfqGLx3
純血だと産まれないって?雑種?
ジャックラッセルみたいな白地に茶や黒いブチ色が入るのは何ていうの?

907 :わんにゃん@名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:FbmtuoNM
ゴーヤの緑のカーテンがゴーヤ好きのピンに狙われてるらしい
毎日フンフン匂いを嗅いでるんだけど、葉の匂いを嗅いでるみたいだから
「葉っぱからもゴーヤの匂いがするのかなー、ほんとにゴーヤ好きだなー」
と思ってたら今日4cmぐらいの小さい実がついてるのを発見
これを狙ってたのかも
初成りは人間のだから取るなよ!

908 :わんにゃん@名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:Og8gHrvO
熱帯夜だろうがなんだろうが是が非でも一緒に寝ようとベッドに飛び込んでくるピンの愛が暑苦しい
そろそろエアコンつけるべきだろうか

909 :わんにゃん@名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:JhhW6mNT
ここ2日間の暑さに相当まいっているご様子
まだ10ヶ月だから真夏は初めての体験で大変だろうね
少しでも涼しい場所を探してはゴロンと寝っ転がんでるよ
信じられないくらい動かなくなっちゃった
まるで爬虫類のように

エアコン入れてあげたら動く動くw
その部屋から離れなくなってしまった
いくら呼んでも餌で釣っても暑い部屋には一切寄ってこない

910 :わんにゃん@名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:1Snm3QNF
家のピンさんは異常に寒がり

911 :わんにゃん@名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:JhhW6mNT
家の子も暑がりだけど寒がりでもw 冬は冬で大変w
本日も室温が35度まで上昇したので寒がりでも辛そう
またゴロンと寝転んでピクリとも動かなくなってしまった

35度と言ったらあの寒さに弱いゴギブリですら高温障害起こす暑さだものね

912 :わんにゃん@名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:TXW2LZHp
毎日暑くてとうとう家の子1日1食になってしまった
食欲がここまでおちるとは思いませんでしたよ

日が陰ってから散歩に連れ出しても
おしっこ出し切ったらもう家に帰りたがる始末

寒いのにも暑いのにも弱いと聞いていたけれど・・・

913 :わんにゃん@名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:XOgl/9jU
夏場は家のタイルの上でよく寝そべってるな… ダルそうなのは一年中だけど
ただ、餌をチラつかせれば絶対に(一瞬だけ)元気になる
「散歩」と呟いた瞬間に駆け寄ってきて跳び蹴りかましてくる これはいつもの事

914 :わんにゃん@名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:cXFvFIys
朝5時半に散歩行くけどそれでも10分も歩くと口が開き始めるわ
寒がりだけど暑さも辛そう

915 :わんにゃん@名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:iSU63gPQ
6時台に散歩に行ったら同じく10分ぐらいで呼吸が荒くなった。

しかもハアハアっていう普段の呼吸じゃない。

なんかカヒカヒ言ってたから怖くなって抱き上げて家に帰った…

今は元気に家の中走り回って遊んでるけど、本当に死んじゃうかと思ったよ。

916 :わんにゃん@名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:XOgl/9jU
日中気温が高い時は特に気をつけた方がいい
コンクリの道の表面付近は太陽の輻射熱で気温以上に熱くなりやすい
特に犬ぐらいの背だとモロにその熱を受けるから
暑い日はあまり遠くまで連れ歩かない事を勧めるよ

917 :わんにゃん@名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:KiEBcl8a
うちのは暑さ好きすぎで頭が心配になるレベル
・炎天下に庭で日光浴するから熱中症が心配でいちいち見に行ってしまう
(こっちも暑い)
・自由に出入りできるよう窓を少し開けておかないといけない
(冷房効率が下がる)
・朝晩の散歩がそれぞれ1時間半以上かかる
(眠い)
・散歩の半分は歩かせてるけど、その分「走って良いよ」した時に延々走る
(しんどいしんどいアンドしんどい)

なんかシャワー後すごい興奮して狂ったように家中をぐるぐる走り回るんだけど何これ?
夏は散歩後毎回水シャワーしてるから毎日飽きもせず何やってんだ状態

918 :わんにゃん@名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:cXFvFIys
若いころはそんなんだったかも
うちの今7歳
もう暑さダメみたい

919 :わんにゃん@名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:INAtI4zH
うちの子(10ヶ月)も暑いの弱いくせに
日光浴はなぜか好きなんだよね、不思議
エアコン入れた部屋にいる時もしょっちゅう
太陽光線を浴びに窓際で寝そべってます
かといってエアコン効いてない部屋は嫌がるという

うちの子水浴びるの大嫌いで、シャワー中は大暴れして大変
シャワー後はソファーや衣類に体こすり付けまくるけれど
家中走るのはありませんねぇ、やはり性格でしょうか
他の家庭のピンの話はとても参考になるし面白いですな

920 :わんにゃん@名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:zvBbvPaR!
志村どうぶつ園に赤ちゃんのミニピンが出てたね
ウチに来た頃を思い出したよ可愛かった

921 :わんにゃん@名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:xA1I8OeU
ペットショップで見るとほんわかするが
あんま犬知らない人がみると犬に見えないらしい
大きくなれば犬らしくみえるけど

922 :わんにゃん@名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:SCmK0/Lh
お腹に腫瘍が出来て今日手術した
心配でゲロ吐きそう
どうか良性でありますように…

923 :わんにゃん@名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:LGbkBO75
家にいないというだけで不安になるよね
自分は都合で海外によく行くんだけど、
自分がいない間にピンも同じくらい寂しい思いをしてるのかな
強そうな見た目だけど繊細な感性を持ってるんだよね…

924 :わんにゃん@名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:942BuBrI
>>922
心配ですね。
どうか良性でありますように…うちの子も昨年腫瘍で手術したのでお気持ち分かります。
うちの子達とお祈りしていますね。

925 :わんにゃん@名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Q+tjQ2gX
自分の寝床に入れると、ミニピンも安心して眠る。
朝はミニピンが動くので目が覚める。
とても幸せ。最高に幸せ。

926 :わんにゃん@名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:N/iQ9/P0
クソ犬めし食わん。かりかりチーズ載せ食わんし肉も雑炊も食わん。
またかよ。堅焼きスクランブルエッグも犬用ケーキも食わんし腹は鳴ってるし胃液吐くし。
腹減ったなら食えばいいのに

927 :わんにゃん@名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:N/iQ9/P0
あークソ犬飯食えよ!
胃液吐いて滑ってゲロまみれ犬洗ってまた飯用意しても食わん。チーズだけ少し。
クソ犬クソ犬クソ犬布団に入れろて騒ぐし。
布団に吐くから食うまでケージで寝ろや

928 :わんにゃん@名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:F+6rMknh
とりあえず新鮮な水だけ置いてケージで寝かせとくのがいいんじゃないかな

929 :わんにゃん@名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:N13UTNFt
俺だったら吐いてもいいからダッコして寝るけどな。もちろんすぐ獣医連れて
いくし。食べ物は好きなもんなんでもやる。食べなかったら体調悪いんだろ。
熱中症かもしれんぞ?

930 :わんにゃん@名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:teLw0u4C
遅くなったけど、レスありがとう。朝は
普通に食べて機嫌よくしてました。散歩行けると思ったら留守番させられたから怒ってたんだと思う。今日は一日中遊んで大好きな
ビスカル二枚食べさせたわ。
は〜手がかかるんだがクッソかわいいクッソ犬!

931 :わんにゃん@名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:rTsp+t/8
うちのピンが緑色の小さいカエル食べやがった
去年の夏はクワガタを食べた

932 :わんにゃん@名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:YYC0uM23
寄生虫とか怖いぢょ〜〜〜

933 :わんにゃん@名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:O1+DmjK3
規制解除キタワァ
>>922だけどレスくれた人ありがとう
あの後いろいろ大変で再手術になったんだけど
それも無事に終わりました
まだ退院出来てないけどちょっと一安心
でも病理の結果はこれからだし
何より家の中が静かで超寂しい
そして俺の口座も寂しい事になった
早く帰って来て元気に暴れて欲しい

934 :わんにゃん@名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:DOOhdKT7
>>933
良かったですね
まずは一安心。

935 :わんにゃん@名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:7xarkwd/
先日ドッグランでドーベルマンとロットワイラーに遭遇した
しっかり躾けられていてウチのピンと仲良く遊んでもらったよ

936 :わんにゃん@名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:nbN5RVzp
ミニピン飼っているせいか
ドーベルマンには興味津々で過剰に反応してしまう
並ぶと親子みたいで和むわぁ
実際のドーベル子供はもっと太ましいけど

でもドーベルマンはドッグランでもあまりみかけないなぁ
色んな所に行ってるけど2回しか見たことがない
シェパードやグレートデーンの方がまだ遭遇率は高いかも

937 :わんにゃん@名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:tiKm6uR+
>>936
うんドーベルマンには反応しちゃうよね
でも実際近くで見るとよだれが凄かったりウン○が多いことなんか想像するとミニピンが最高って感じる

938 :わんにゃん@名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:IYoyhoqg
ドーベルマンスレでもミニピンが超かわいいと話題にしてる人いるよ

939 :わんにゃん@名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:8TAtimtB
たまにドーベルマンと遭遇するが精悍な顔しとるわ〜。でもお尻はそっくりでどっちもかわいい!

940 :わんにゃん@名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:mQuRgQKz
ピンのお尻を見てるとだんだん電源ボタンマークに見えてくる
○にぴょこっと|が生えてる感じが
特にブラタンチョコタン
ポチりてええ

941 :わんにゃん@名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:C4NwnRxQ
ピンの体にあるうずまきを数えるのが密かな楽しみだ

942 :わんにゃん@名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:a1ZDl5Jo
うちのピン、1歳で七キロ…でも可愛い

943 :わんにゃん@名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:4UlHu5Ln
>>942
病院で怒られない?
3.5キロ位を維持してくださいって獣医に何度も言われるんだが

944 :わんにゃん@名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:rBNmd4ig
体格によるよ。
うちのピンは5キロ切るとガリガリだもん。

945 :わんにゃん@名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:a9DDjwey
うちの2ピンは同じ3.5kgでも
片方は理想的、片方は樽型おデブになる
太り過ぎでもなく7kgならド迫力なんだろうな
格好良さそうでちょっと裏山

946 :わんにゃん@名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:0GW+9SJw
うちも2ピンいるけど両方3.2`
女の子が樽になってる(笑)
先代は4.2`でかっこよかった!
デカピンに憧れてます

947 :わんにゃん@名無しさん:2013/09/01(日) 01:06:21.23 ID:ooVKzZhx
デカピン憧れ〜!うちのは二歳で2.3kg!
うちにきた時は7か月で1.6kgだったよ

948 :わんにゃん@名無しさん:2013/09/01(日) 08:16:12.39 ID:EQjLXvSl
うちは7歳で2.7kgだわ
シュッとしてる

949 :わんにゃん@名無しさん:2013/09/01(日) 18:34:49.22 ID:gEmaS1/T
3ヶ月直前で2.5キロあったな…
現在6.5キロのデカピン。

950 :わんにゃん@名無しさん:2013/09/01(日) 23:20:02.00 ID:U6DeUPeu
うちのピン♂2歳で4.2キロ。去勢したらブクブク太だした。
あと300グラムくらい絞りたい…

951 :わんにゃん@名無しさん:2013/09/02(月) 08:36:48.56 ID:ReI0iYDD
去勢したら太るってよく聞くね

952 :わんにゃん@名無しさん:2013/09/02(月) 09:52:34.73 ID:pNNxTMJe
そうなんですよ。
うちは女の子を避妊してて樽化した
理想は2.7なのに3.2…
去勢用フードでアレルギー出たから体重管理が大変

953 :わんにゃん@名無しさん:2013/09/02(月) 17:04:18.04 ID:QCQuDrGS
去勢も一長一短だよねぃ

954 :わんにゃん@名無しさん:2013/09/03(火) 16:17:49.40 ID:sQ9CUwjk
うちの子、結構体臭がするんだけど…特に肉球なんて、鼻を近づけただけで香ばしいかおりが…
ほかのピンの身体をクンクンしたことないんだけど、うちの子は特に臭いのかな?
丸坊主のお腹あたりも、この季節はお風呂入れて数日で生臭い。いやいいにおいなんですが…。

955 :わんにゃん@名無しさん:2013/09/03(火) 17:08:52.18 ID:mPos06Qb
このスレではピンさんは磯臭いって言われてるよw
体臭は個体差があるだろうけど
洗い過ぎるのは良くないらしい
あとは食べ物を見直してみるとか

あんまり神経質にならないほうがいいよ!

956 :わんにゃん@名無しさん:2013/09/03(火) 18:41:34.60 ID:HhCsMp6Z
磯臭いというか、汗臭いんでないの?
お風呂に入れてあげるしかないよ
ただ、毎日入れるのは逆にアレルギー起こし易くなるから、
1週間〜2週間に1回で十分だと思うよ

957 :わんにゃん@名無しさん:2013/09/03(火) 21:13:56.80 ID:QA1dPSxz
http://i.imgur.com/094nnf2.jpg
http://i.imgur.com/d82q646.jpg
http://i.imgur.com/38Kn2oI.jpg

958 :わんにゃん@名無しさん:2013/09/04(水) 00:18:16.32 ID:DQAnOplN
みんなどのくらい散歩してる?
この夏あまりの暑さに手抜き散歩してたらピンがプロレスラーみたいになってしまった
朝40分(だらだら歩く)
夜30分(だらだら歩く)
+室内でボール投げ10分を2〜3回
さすがに手抜きすぎたらしい
冬になる前になんとか元に戻してやりたい

959 :わんにゃん@名無しさん:2013/09/04(水) 00:21:00.61 ID:DQAnOplN
IDにpINキター!と思ったらplNだった

960 :954:2013/09/04(水) 05:26:45.63 ID:hx+9uP+k
>>955
>>956
ありがとうございます。
実はうちの子は半分チワワでして、すれ違いかとも思ったのですが、
身体のサイズと、ピンにしては足が短くマズルが若干詰まってる
以外は(身体の中身までは分かりませんが)性格等まんまピンです。
知人のチワワに触る機会は多く、あまりにおわないのですが、
うちの子は肉球から何からにおうので(いいにおいですが…)、
もしかしたらピン臭う?と思ってこちらに書き込みしました。
フードは色々変えてみているんですが、あまり変わりはないようです。
あと、シャワーは夏は1週間に1回入れていますが、3日目位から
胸やお腹のアタリがなにやらくさーくなってきます…。
肌の状態は悪くないのであまり神経質にならず様子を見ます。

>>958
半分チワワの情報でよろしければ、
朝1時間強、広場で徹底的に遊ばせます。こっちも走りながら。
ボールを思いっきり投げてもってこい、これは年を通じて
変わらずやっています。冬は身体が温まって良いみたいです。
夜帰って来たら、1時間〜2時間位真剣な室内ボール投げ。
うちはこれがデフォルトになっているので満足してくれますが、
こんなんじゃ足りない純粋ピンちゃんだったら参考にならないかな。
参考にならなかったら申し訳ないです。

961 :わんにゃん@名無しさん:2013/09/04(水) 08:07:15.22 ID:V3N8Gh2I
http://i.imgur.com/HcYS7Pf.jpg

962 :わんにゃん@名無しさん:2013/09/04(水) 13:05:02.88 ID:zv5bVyYD
>>958
今暑いからあんまりお外に出さないけれど
朝60分、夕方60分、夜中60分の3回
後は週1でドッグラン2時間
家でまったくオシッコしなくなってしまったので
オシッコさせに外へ連れ出す感じ

食欲も適度に落ちたので
最近はまたスタイル良くなってきたわ
それでも3.7kgだけど

963 :わんにゃん@名無しさん:2013/09/05(木) 08:55:56.68 ID:Ll/1IKzn
>>961
何この子超カワイイ
グリフォン?パグピン?

964 :わんにゃん@名無しさん:2013/09/05(木) 20:56:44.82 ID:ywpSlLtW
どれだけ先人たちが苦労して純血種を守ってきたか。理想を追い求めいかに
ピンらしくするかを追及して今に至る。雑種スレにでも行かれた方がいい。

965 :わんにゃん@名無しさん:2013/09/05(木) 21:06:50.98 ID:ZSoNoaEQ
土曜日に2頭目のピンさんおむかえする
躾けがんばるどー!

966 :わんにゃん@名無しさん:2013/09/05(木) 22:52:43.79 ID:MNv73ynL
http://i.imgur.com/eDbe7d2.jpg

967 :わんにゃん@名無しさん:2013/09/06(金) 03:04:39.86 ID:7J/mpDob
>>965
いいいいいなあああああああ〜!
カラーは何ですか?
うちもお迎えしたいけどヤキモチ焼きなんだよー

968 :わんにゃん@名無しさん:2013/09/06(金) 03:45:54.00 ID:SwSOO371
http://i.imgur.com/nIKfjl6.jpg
うちの7キロピンです!写真じゃちっちゃく見える不思議

969 :わんにゃん@名無しさん:2013/09/06(金) 03:52:12.23 ID:HiJbcy/W
>>968
男前やなぁ。胸板厚いしええ骨格してるわ。前足が少し外向いてるけど男
らしくていい感じや。

970 :わんにゃん@名無しさん:2013/09/06(金) 06:36:17.30 ID:2YQS13G1
>>967
チョコタンの男の子ですー
初代がレッドの女の子
超ヤキモチ焼きなんだけど他犬を嫌がるこじゃなく猫も好き

ブリーダーさんにお願いして
初代と2代目候補を面会してから大丈夫だった子をむかえに行くよー

3カラー揃えたくなるピンさんの不思議な魅力・・・

971 :わんにゃん@名無しさん:2013/09/06(金) 06:41:31.39 ID:2YQS13G1
>>968
イケメン!いやイケピン?

972 :わんにゃん@名無しさん:2013/09/06(金) 07:40:07.41 ID:aRs0+ISN
>>968
坂口憲二で脳内再生されたw

973 :わんにゃん@名無しさん:2013/09/06(金) 07:52:04.99 ID:lf18Tusq
>>968
うちのピンと同じ垂れ耳か
優しそうな顔してますね きちんと躾けられてる感じがする!

974 :わんにゃん@名無しさん:2013/09/06(金) 08:02:48.33 ID:93ux86aM
http://i.imgur.com/7RXRZqv.jpg
我が子が可愛いと言われるとうれしいですね!みなさんありがとうございます!
ああああ可愛い大好きピン!!!!!!

975 :わんにゃん@名無しさん:2013/09/06(金) 10:17:05.10 ID:zw9xqzpU
垂れ耳かわいいなーー

976 :わんにゃん@名無しさん:2013/09/06(金) 14:19:37.11 ID:ta/axtvT
やっぱ7kgもあるだけに首から胸元までがしっかりしてんなぁ
カッコよす
>>974>>942

977 :わんにゃん@名無しさん:2013/09/06(金) 15:22:11.24 ID:2B2vIXhs
>>976
そうです(・ω・)!

978 :わんにゃん@名無しさん:2013/09/06(金) 16:56:55.83 ID:4fY5vnTz
>>968
うちの子に似すぎてビビるw
一瞬我が子の写真かと思った

979 :わんにゃん@名無しさん:2013/09/06(金) 18:03:22.02 ID:hL0CI8Il
いま一歳と半年くらいなんだけど
一歳すぎたあたりからどんどん背筋が発達したワロス

980 :わんにゃん@名無しさん:2013/09/08(日) 14:00:38.53 ID:m5KV9Qd3
ところで将来的にはうちの子をお見合いさせたいんだけど
こういうのってやっぱりその手の業者?みたいのに頼んだりするのかしら?

981 :わんにゃん@名無しさん:2013/09/08(日) 19:29:08.56 ID:z0kC/7mJ
ブリーダーに相談してみたら

982 :わんにゃん@名無しさん:2013/09/09(月) 11:35:01.74 ID:WcZOeLIk
>>980
多いと8頭とか産むけど貰い手は大丈夫?

983 :わんにゃん@名無しさん:2013/09/09(月) 16:46:42.53 ID:IeeLlC+z
ちっちゃいのにそんなに産むんだ
ピンは強い子だなあ

984 :わんにゃん@名無しさん:2013/09/09(月) 17:01:49.77 ID:KlFUf/yh
うちは6頭産まれたよ
貰い手に困ったみたいでうちに2頭来た
男の子なので交配1頭+引き取り1頭

985 :わんにゃん@名無しさん:2013/09/09(月) 21:31:13.53 ID:p0Z8v6ge
>>982
どちみちうちの子は男の子なんで
1-2匹引き取れれば問題ないです
よく男側は1頭くらいがせいぜいと聞いてましたので
相手の方が全部引き取ってくれと言った場合は悩みますけどw

986 :わんにゃん@名無しさん:2013/09/10(火) 00:32:33.42 ID:x3LuKPCd
うちの5歳♀、最近よく昼間に吐く。
胃液だから、お腹空いて吐くのかな…。
7:00と18:30の二回食なんだけど、皆さんのピンさんはどんな感じでご飯食べてますか?
あと、背中にかさぶたがいくつか出来て、剥がれてはハゲる…。病院行ったらそのままでいいって言われたんだけど、大丈夫かな。

987 :わんにゃん@名無しさん:2013/09/10(火) 00:53:54.09 ID:1up0BJIv
うちの子もたまーに吐きますね
多い時だと3-4日に1回とか

犬はよく吐く生き物だから問題無い、ただ毎日吐くのは異常だから
その時はすぐに病院に連れて来いと
以前獣医科の先生に言われたことがありますね

なにか飲み込んでいる状態にあるとか?
その場合レントゲンに写りにくいものもあるので
結構大変そうですよね

988 :わんにゃん@名無しさん:2013/09/10(火) 07:53:15.00 ID:7IU0XhQj
最近廊下に良く吐くから気付かずに踏んでしまう事があるよ
ストレスで吐くことはあるのかな
散歩2〜30分では足りないんだろうか

989 :わんにゃん@名無しさん:2013/09/10(火) 16:39:20.71 ID:Ccz/JOeo
>>985
オスはチャンピオンでもタイトルあればメスを探しやすい。でもノンタイトル
だとブリーダーに相談してもいい返事はないだろな。素人でタイトルに
こだわらない人で探すしかないだろな。メスだとオスはいくらでも探せる。
オス持ってる人にかけてと言えばうちの子でよければと言う人が多い。
でも初めてだとオスの方もうまく出来なかったりするからあせらずにがんばれ。
計画繁殖では、5人ぐらい貰い手みつけとけば3匹〜6匹生まれるのが多いから
だいたい大丈夫。

235 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★