■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
柴犬ファンクラブ 82@犬猫大好き
- 1 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/19(月) 22:26:23.10 ID:fp5b+/j9
- 柴犬について語りましょう。
関連スレ、注意事項等は>>2-5あたりに。注意事項は必読のこと。
前スレ:
柴犬ファンクラブ 80@犬猫大好き
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1350498507/
- 2 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/19(月) 22:26:57.35 ID:fp5b+/j9
- 関連スレ
日本犬保存会 天然記念物
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1221802951/
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1329644604/
柴犬の可愛さは劇的(生活全般板)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1349093304/
柴犬実況スレ Part4(streaming実況板)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jasmine/1346271588/
Texas柴 & Little City柴 仔犬実況スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jasmine/1348768915/
※当スレではブログウォッチ、ブログネタは禁止です。下記の専用スレでどうぞ。
【ブログ】あなたのお気に入りサイトは?【HP】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1192259095/
内飼いor外飼い、内トイレor外トイレの是非についても荒れること必至なので、
これも専用スレでお願いします。
【犬は喜び】 犬の外飼いpart3 【庭かけ回る】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1297252550/
【暑さ対策】室内飼い【独居】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1280202424/
●●町は犬のトイレじゃ無い!!●●
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1235106920/
いずれも故意のネタ振りがあった場合、誘導または無視の方向でお願いします。
介護対策についてはこちらがおすすめ。
老犬な日々13
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1350266712/
- 3 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/19(月) 22:27:20.70 ID:fp5b+/j9
- 日本犬保存会
ttp://www.nihonken-hozonkai.or.jp/
柴犬保存会
ttp://www.shibaho.net/
その他の個人サイト (ジョークなど)
〜犬種別リンク集 日本犬〜
ttp://www.sarmonac.net/link-japanesedog.html
巨柴同盟
ttp://blog.livedoor.jp/gabogen/archives/50446657.html
散歩コース距離測定(マピオン キョリ測)
ttp://www.mapion.co.jp/route/
ペットの犬が散歩中に引っ張らなくなる裏ワザ!
ttp://blog.goo.ne.jp/saayananoda/e/5723ade13214cff83fe2c1addbc25edc
- 4 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/19(月) 22:28:22.44 ID:fp5b+/j9
- 【カメラ】いぬを綺麗に撮ろう【コツ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1352379158/
- 5 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/19(月) 22:28:56.34 ID:fp5b+/j9
- テンプレここまで。
のはず。
- 6 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/19(月) 23:07:50.24 ID:tNi3UxpT
- >>1
乙です!
- 7 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/20(火) 00:02:42.23 ID:1AdRb2lz
- 【ついに登場】増税売国議員&野合売国議員リスト 〔地区別分類〕
[PDF](ビューワ型) - 2012年11月17日更新
http://ja.scribd.com/doc/113607186/dontvote4them2012shugiin-20121117updated
[PDF](ダウンロード用) - 2012年11月17日更新 ※ダウンロード後印刷可
http://www.pdfhost.net/index.php?Action=Download&File=a9bcceeb05e8cd8838ba8adb94b17f84
[WEB] - 2012年11月17日更新
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1353059266/35-44n
- 8 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/20(火) 08:40:34.46 ID:ekdPqRFn
- リードを掛けた左手でハンドルも握って道路の左側を
左にピッタリつけて通る場合、どうすれば誰かを巻き込めるでしょう。
誰もいない道では真ん中を通ります。
- 9 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/20(火) 09:13:25.82 ID:vb3E4bu7
- どんな言い訳しようと違反は違反
- 10 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/20(火) 09:14:25.46 ID:qIQ90t4u
- 農道なら道交法とかないから、チャリの片手運転もOK。
- 11 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/20(火) 09:19:40.54 ID:ekdPqRFn
- 言い訳なんかしてないがね。どこが違反か言ってみ?
頭の悪い子供はあまりこういうところで
大人の揚げ足をとろうとか煽ろうとか思わないほうがいいと思うよ。
- 12 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/20(火) 10:35:09.15 ID:vM1HgspA
- さっさと事故起こして死ねよ
- 13 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/20(火) 12:09:32.86 ID:P0d2FqLW
- 道路の目的外使用じゃないの?
道路は犬の運動をさせる場所ではないしね。
直ちに検挙されることはないだろうけれど、事故が起これば当然責任を問われるよね。
また、車両を運転する者の注意義務も果たしてないんじゃないかな。
本来運転に向けるべき注意を犬にも向けなければならないんだから、注意力散漫と言われるよね。
犬引いて走ってる自転車が来たら、対向してくる歩行者、他の交通にも気を使わせるよね。
幅だって本来の自転車の幅の倍ぐらいになっちゃうわけだし。
他交通が来るたびに停止してやり過ごすのなら、まだマシだけれども、どうせそのまま走ってるんだろうし。
- 14 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/20(火) 13:44:16.77 ID:MY902ziF
- 自転車での反則行為は、
手放し運転で下記に示されたもの、
@携帯電話を片手で使用しているとき。
A片手で傘を持っての運転など。
これらの行為はノロノロの安全な運転でも即反則。
片手運転で許される行為は、
一瞬の場合の片手運転。
手信号の片手運転。
犬の自転車引き運動は、
引き綱を片手に持って両方の手はハンドルをシッカリ握って、
安全運転であれば違法行為でない。
犬の自転車引き運動行為をもって、
危険な運転行為、道路の使用外目的で、
違法であるとは直ちに結びつかない。
事故をすれば過失があれば何事も罪に問われる。
- 15 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/20(火) 13:49:49.76 ID:MY902ziF
- >>10
農道でも公道ならアウト。
- 16 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/20(火) 14:04:36.80 ID:sB4MFY5s
- >>14
>事故をすれば過失があれば何事も罪に問われる。
事故時の過失が「より」重くなるわけだから、潜在的危険があるわけ。
直ちに取り締まられないから良いのだ、という考えはどうかと思うね。
他の交通から、邪魔だと指摘されればやめなきゃ駄目でしょ。
路上で羽根突きしてるのは直ちに違法ではないが、他の交通を妨害して邪魔になっていれば違法になる。
犬の運動も同じ。
- 17 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/20(火) 14:14:12.35 ID:MY902ziF
- >>16
自転車引き運動行為は直ちに違反行為でない。
事故の過失は裁判だ、警察ではない。
- 18 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/20(火) 14:16:48.14 ID:MY902ziF
- 今回は自転車引き運動そのものについての論争。
論点のすり替えは宜しくない。
- 19 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/20(火) 14:20:25.57 ID:sB4MFY5s
- >>17
潜在的危険をはらんでいることを認識すべきという指摘だ。
>事故の過失は裁判だ、警察ではない。
警察も関係がある。
警察は送検時に「危険」とみなした行為を「過失」とする。
相手に怪我させるような事故起こして、民事のみで済むと思ってるのかね?
- 20 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/20(火) 14:22:51.96 ID:MY902ziF
- 自転車の違反は限定されている。
法律をよく読んで。
>引き綱を片手に持って両方の手はハンドルをシッカリ握って、
>安全運転であれば違法行為でない。
- 21 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/20(火) 14:28:53.19 ID:sB4MFY5s
- >>20
「犬を引いている時点で、犬を引かない状態よりも危険が増す」
これがわからない、あるいは無視したいのなら話は終わり。
一般公道において犬を運ぶのならケージに入れて荷台に積むなりして周囲の交通の安全に配慮するのが、運搬者に課される注意義務。
あえて走らせるのは、犬の運動を主目的とした移動方法なのだから、事故を起こせば上記方法よりも過失は増える。
- 22 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/20(火) 14:38:17.64 ID:MY902ziF
- 貴殿の法律解釈はどうでもよいのです。
論点のすり替えだよ。
自転車引き運動行為そのもので安全運転義務違反とはならないし、
そもそも法律違反でない。
法律をよく読んでくれたまえ自転車の違反行為は、限定されている。
- 23 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/20(火) 14:42:41.59 ID:sB4MFY5s
- >>22
理解できないのなら良い。
事故を起こした際に、持論を強弁して周囲を呆れ返らせてくれ。
- 24 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/20(火) 14:44:58.24 ID:MY902ziF
- 論点のすり替えで逃げるな。
今回は、自転車引き運動行為は違法か?だよ。
- 25 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/20(火) 14:47:45.59 ID:sB4MFY5s
- >>24は論点をそこに限定したいわけだ。
危険行為だからやめた方がいいという論点を無視し、直ちに取り締まられないのだから良い、
とするのが問題だと指摘しているわけだが>>16
- 26 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/20(火) 14:51:32.71 ID:+RcNlvC6
- 馬鹿な自転車轢き飼主は死ねば良いけど
犬と巻き込まれる人が可哀想
- 27 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/20(火) 14:53:33.49 ID:MY902ziF
- またすり替える
初めのほうから読んでみなさい。
- 28 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/20(火) 14:55:04.04 ID:+RcNlvC6
- 自転車で引いてるの見ると殆んどが引きずってるよな
犬も止まりたいのに自転車は急に止まれないから
犬の体にも相当な負担だろう
- 29 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/20(火) 14:59:38.29 ID:sB4MFY5s
- >>27
直ちに取り締まられないからといって、それを推奨するのか?という話。
法文や施行規則に明記されていなければ違法ではないと強弁するのは馬鹿なのか?という話。
- 30 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/20(火) 15:06:26.33 ID:MY902ziF
- 自ら法律を理解できない事を証明したらダメだよ。
- 31 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/20(火) 15:06:32.78 ID:+RcNlvC6
- 道交法だけでなく地方の条例で禁止されてる所もあるんじゃね?
そもそも言われなくとも危険と思うのが普通だし
言われても続けるDQNは死ぬ以外に止める事は無いだろう
- 32 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/20(火) 15:18:28.01 ID:MY902ziF
- それが無いんだよ。
安全運転義務違反で検挙も出来ないんだよ。
事故を起こしてはじめて安全運転義務違反の容疑で検挙。
自転車引き運動行為は危険だから検挙はかなり難しいんだよ。
だから新しい法律では、
手放し運転で下記に示されたもの、
@携帯電話を片手で使用しているとき。
A片手で傘を持っての運転など。
これらはここ最近事故が多いので新しく出来た法律。
本来なら安全運転義務違反で検挙すればよいのだが。
今まではこれらも安全運転義務違反で検挙できなかったんだよ。
携帯・傘なので事故をおこして初めて安全運転義務違反で検挙。
- 33 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/20(火) 16:08:43.29 ID:+RcNlvC6
- ↑
な、言っても無駄だろ?
細則によっては
「安定を損なう恐れのある行為を禁止」してる
曖昧な表現だがね
まあ、馬鹿は死に絶えるのを待つしかない
- 34 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/20(火) 16:27:34.44 ID:sB4MFY5s
- >>33
結局、違法性があることを認めてるしな。
↓↓
>>32「事故を起こしてはじめて安全運転義務違反の容疑で検挙。」
仮に「直ちに検挙されないこと」だけを強調したいのだとして、
交通安全の観点から自転車運転時の犬引きを議論している中で、
そんなことがいかほどの意味を持つのか。
- 35 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/20(火) 16:29:01.38 ID:5k6KPq55
- >>32
さっさと心不全かなんかで死んでくれよ、散歩中以外に
ちゃんと飼い犬の後見人も見つけてからな
- 36 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/20(火) 16:56:51.32 ID:rQedMGUe
- >>32
検挙されなきゃなにしてもおkwwww
って言うこういう根性のバカが今の日本には多すぎる
マナーとか常識が何も身についてない
そんで自分のこと棚に上げてテレビの前で中国人の非常識さに憤慨してるんだよこういうゴミクズは
それこそ糞害だよ
- 37 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/20(火) 17:43:33.07 ID:57E3SDvM
- 柴飼いにも、まともな人は結構居るんだな。
小便垂れ流しにも目をつぶらず、やめさせるよう運動してくれ。
- 38 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/20(火) 18:13:32.02 ID:+fzq858k
- >>37
お前はさ、見習って糞尿垂れ流しにして何が悪いの?ってレスすれば皆反論してくれるよ
切り口変えろ
- 39 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/20(火) 19:26:32.44 ID:mAjaBBER
- 自転車引きでにぎわってるけど実際に自転車で引き運動させてる人はいないな。
- 40 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/20(火) 20:48:03.57 ID:Ji6kkevH
- 今日本屋で来年の柴犬カレンダーを買った
すごい可愛いの
- 41 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/20(火) 21:02:37.08 ID:rQedMGUe
- >>40
ウチも今日買った
あんまりかわいいし今年の11月からあるのでもう換えちゃったww
赤いバンダナ巻いた子犬のヤツ
- 42 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/20(火) 21:25:34.78 ID:SqrRBoac
- >>41
それはワザと伏せてるのかしら…。
うちも買ったよ。マメシバ一郎の。
後は山と渓谷社のと辰巳出版のミニカレンダー。
今年は岩合さんのニッポンの犬カレンダーがイマイチで残念だった。
- 43 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/20(火) 21:37:40.77 ID:rQedMGUe
- >>42
マメ柴一郎とか知らん
ただ今日本屋行ってカレンダー見てたらかわいい柴の子犬のカレンダーがあったから買っただけ
- 44 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/20(火) 22:14:08.23 ID:qIQ90t4u
- >>39
ここにいるでよ。
最近は柴子も歳で、疲労が翌日に残ることもあるらしくてね、週3日くらいかな。
危険とか違反とか言ってるアホは日本中が自分の近所みたいな環境だと思ってるんだろう。
- 45 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/20(火) 22:36:17.50 ID:25pJZ5lS
- 田舎と都市部では環境も大幅に違うからね。
うちの辺りでは、糞はともかくオシッコしたくらいや自転車で引っ張ってようが誰も問題にしないわな。
猫の糞のほうが臭いから問題になってるw
- 46 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/20(火) 22:46:27.63 ID:01cBfatZ
- 文句を言われない=問題がない
としてしまうところに、馬鹿さを感じるな〜。
言ってもわからないアホゥに声かけるのがはばかられるだけだわ。
どうせ、恰好もDQN丸出しなんだろw
- 47 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/20(火) 22:51:15.19 ID:qIQ90t4u
- ムツゴロウさんに「猛抗議」して呆れられていた埼玉県の釣り人A(仮名)のようだなw
両手に持ちきれなくなるまでヤマメを釣るとエッセーに書いたら延々と粘着されたんだって。
ヒグマが出るような北海道の秘境と荒川上流の区別がつかんようだ。
- 48 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/20(火) 23:03:57.70 ID:Z0VTBEKg
- 何が問題になっているのか理解できずに、他人をアホ呼ばわりして攻撃。
田舎と都市部などと意味のある比較に見せかけ、具体例を挙げずに問題を消去。
〜の方が酷いからと被害を矮小化。
まったく関係のない例を挙げて根拠なく他人像を作り上げ、それから攻撃されているという妄想。
さすが柴飼い、お脳の程度が最低レベル。
犬飼の中でも最低の人種。
このまま続けてくれ。
- 49 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/20(火) 23:07:04.18 ID:25pJZ5lS
- >>48
お脳の程度が最低レベルで最低人種の方は、お引き取りくださいねw
- 50 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/20(火) 23:08:04.34 ID:Z0VTBEKg
- やっぱり柴飼いってこんな程度だったんだなー
- 51 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/20(火) 23:14:32.72 ID:Z0VTBEKg
- せっかく落ち着きかけていた柴スレを貶めるのはDQN柴飼いだったんだな。
しかしながら、まともな飼い主たちには同情申し上げる。
このような馬鹿飼い主と同類と見做されてはたまらないだろう。
- 52 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/20(火) 23:24:14.46 ID:ANTpa7nO
- >>51
柴犬飼いの振りして書き込んで面白い?
- 53 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/20(火) 23:28:05.10 ID:25pJZ5lS
- 必死なのが笑えるなw
- 54 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/20(火) 23:28:47.27 ID:FGrbwS4v
- >>52
どこをどう解釈したら、それが柴飼いになるんだ?
- 55 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/20(火) 23:39:27.88 ID:ZS++zDHO
- >>44
自転車引きは危険じゃありません。オレの住んでる田舎では危険じゃありません。
交通量の多いところしか知らない人はわからないと思うけれど、危険じゃありません。
-----
ここまではわかる
-----
危険とか違反とか言っている人はアホだと思います。
-----
はあ?
人車が通行するところの話に決まってんだろうがよ。
何言ってんだ馬鹿。
ってこと。
- 56 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/21(水) 07:31:44.42 ID:eeJsmc+o
- 自転車で犬引きずってる奴居るよ
止まりたくても止めさせないで引きずり回してる
まあ柴に限ったことではないけどな
柴も変な人気出て
犬飼の最下層であるチワワ、トイ、ラブ、ダックス、コーギー飼い
みたいになって欲しくないな
- 57 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/21(水) 08:39:08.42 ID:TIjiv777
- 犬川柳カレンダー買った
- 58 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/21(水) 08:48:41.25 ID:QA3y6+20
- ワシも一句
柴飼いの 選民意識 超滑稽
- 59 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/21(水) 09:04:57.92 ID:jId2Pw8M
- いや、>>56のだろ
- 60 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/21(水) 09:30:12.80 ID:C6Enw7V7
- >>13
>8を読み直せ。
- 61 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/21(水) 09:42:37.79 ID:8lFnAPBo
- やはり、ムツゴロウさんに抗議()した釣り人Aと同じ病気だ。
- 62 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/21(水) 09:57:45.36 ID:z1+YQEoc
- >>60
おまえはさっさとリードを車輪に絡ませて思いっきり右側にこけたところを時速100キロのDQN車に跳ね飛ばしてもらえ
- 63 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/21(水) 10:00:21.01 ID:cdtemVTo
- >>62
特アは退場
- 64 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/21(水) 10:05:58.24 ID:Lb0C3p4R
- 郊外(解釈自由)住のおれは自転車引き運動させるときは左手にリード、右手でハンドル。
犬のペースにあわせた。その犬は今はいない。気の良い雑種中型犬は楽しい。
多少乱暴にリードを引いても問題なかった。
今の柴子は自転車嫌いでもっぱら歩き散歩。
腰にリードをくくりつけてトレーナー上下着用でランニング散歩してるのを見かけた事がある。
中型犬自転車引きではリードはフレームにくくりつけてる。
たまには犬に引き倒される事もあるだろう。
- 65 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/21(水) 10:11:36.54 ID:z1+YQEoc
- だからそこを跳ね飛ばしてもらえよ
- 66 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/21(水) 10:16:48.59 ID:cdtemVTo
- 違法か、違法でないかの論議で。
勉強不足の特アが違法だ違法だと騒いで。
イロイロ調べた結果、違法でないと分かったら。
今度は危険だから止めろ。
直ちに検挙できないから何をやっても良いのか。
特アの野蛮人の独特の論点のすり替えだな。
過ちは誰にでもあるから違法でない事を素直に認めなさい。
>引き綱を片手に持って、
>両方の手はハンドルをシッカリ握って、
>安全運転をすれば。
警察で確認してくれたまえ優しく教えてくれるよ。
日本の警察だよ特アの警察ではないよ。
聞いた結果宜しくね。
- 67 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/21(水) 10:34:48.57 ID:z1+YQEoc
- ワシは違法か違法じゃないかなんて議論はしとらん
ただお前に事故って死ね言ってるだけじゃ
- 68 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/21(水) 10:39:05.65 ID:C6Enw7V7
- 絡んできっちり言い返されて反論できなくなったら死ねか。そうかそうか。
- 69 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/21(水) 10:40:50.98 ID:cdtemVTo
- >>67
貴殿の事ではないから心配しないでね。
ついでに聞くが貴殿の法解釈は?
- 70 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/21(水) 10:44:44.74 ID:z1+YQEoc
- 法律なんてどうでもいいよ、道交法違反なんて皆しとるし、自転車引きずりも違反でも違反でなくてもどうでもええ
なんとなくムカつくから昨日から死ね言うとるだけ
- 71 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/21(水) 10:47:07.30 ID:cdtemVTo
- >>70
貴殿の人生に幸あれ。
- 72 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/21(水) 10:48:01.31 ID:5vyT6cJG
- まだやってたのか・・・
やってる本人は認めてもらいたいんだろうけど
実際に危ないと感じてるのは周りの人間なんだって事を理解して欲しいってだけなんだよ
徒歩で連れてるのと自転車に乗って連れてるのとどっちが咄嗟に行動できるのか
そんなの深く考えなくたって分かるでしょ
急に引っ張られたりして転ぶのは個人の自由だけど。
草原とか河川敷とかなら好きならやったら良いと思うよ
- 73 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/21(水) 10:52:46.12 ID:z1+YQEoc
- >>71
you too
- 74 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/21(水) 11:03:11.97 ID:cdtemVTo
- >草原とか河川敷
違法だよ、オバカさん。
- 75 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/21(水) 11:09:15.75 ID:fZzrc1E8
- 第十一節 乗車、積載及び牽引
(乗車又は積載の方法)
第五十五条 車両の運転者は、当該車両の乗車のために設備された場所以外の場所に乗車させ、又は乗車若しくは積載のために設備された場所以外の場所に積載して車両を運転してはならない。
ただし、もつぱら貨物を運搬する構造の自動車(以下次条及び第五十七条において「貨物自動車」という。)で貨物を積載しているものにあつては、
当該貨物を看守するため必要な最小限度の人員をその荷台に乗車させて運転することができる。
2 車両の運転者は、運転者の視野若しくはハンドルその他の装置の操作を妨げ、後写鏡の効用を失わせ、車両の安定を害し、
又は外部から当該車両の方向指示器、車両の番号標、制動灯、尾灯若しくは後部反射器を確認することができないこととなるような乗車をさせ、又は積載をして車両を運転してはならない。
↑これに引っかかるんだろうね=>車両の安定を害し
- 76 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/21(水) 11:09:55.35 ID:cdtemVTo
- >>72
違法でないと言う事を素直に認めて議論は終結。
皆さんに迷惑かからにように安全運転をしてねは、
新たな論争でしょう。
- 77 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/21(水) 11:15:18.21 ID:C6Enw7V7
- 認めてもらいたいなんて思ってないが、やたら咬み付く人がいるから仕方ない。
避けないと危ないかなと気を使うのは百メートル以上遠くから来る人だけだよ。
近づいてみるとぴったり左に寄せるからただの自転車のすれ違いと変わらないと気づく。
もう五年も土日にはそうして出かけているんだ。
何が危ないかどう未然に対処するかわかってるよ。
- 78 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/21(水) 11:16:25.38 ID:C6Enw7V7
- バーニーズやセントバーナードを引いているわけじゃあるまいし。>>75
- 79 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/21(水) 11:21:55.32 ID:fZzrc1E8
- >>78
大小かかわらず、紐垂らして犬引いてたらだめでしょ。
どう考えても。
事故ったらこの条文を根拠に違法性を問われるんだろうね。
- 80 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/21(水) 11:39:29.24 ID:cdtemVTo
- >>77
当方は10年以上だ。
毎日、朝の4〜5時から運動で晩も運動、総合計1日20kmだよ。
安全運転と人通りが殆ど無い時間、場所を選んでいるよ。
今まで地球を2周くらい運動をしたな、
警察官にもたまに会うが、最近はお友達だよ。
正統な柴犬は運動をかけないと体躯構成が正しくならないんだよ。
趣味で飼育管理をしているが、まだまだ修業が足りないと思っている。
- 81 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/21(水) 11:40:41.24 ID:TIjiv777
- 警察に聞いたよ。
警察の交通課の人の話しをそのままとは言わないが、言っていたことに継ぎ足しはしていない。()は私の感想。
法律ですぐに逮捕したりはできないが、事故した時は安全運転義務違反が加算される可能性が高いでしょうね。
なぜすぐ逮捕できないかというと、そもそもそういう行為は稀で、行為をするということを想定されていないから法律に組み込まれていないそうだ。
要は、そういう非常識な人が少ないので法律にするほど事故例がないだけ、事故が激増したら携帯通話と同じように法律化されるかもしれない。(可能性はほぼ0だろう。)
警官が見かけたら当然「危ないからやめなさい。」と警告をする。
警告を無視し続けた先はまた別問題になるでしょう。だって。(警察も忙しいしめんどくさいから見て見ぬふりするだろうけどね。)
非常識くんこれで満足?
気持ち悪いからこれ以上は顔真っ赤にしなくていいよ。
- 82 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/21(水) 11:57:56.97 ID:fZzrc1E8
- 道交法55条2項>>75に違反しているということで、違法性も証明されたしね。
終了終了。
- 83 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/21(水) 12:05:01.50 ID:cdtemVTo
- >>81
14、32をよく読め。
- 84 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/21(水) 12:07:02.68 ID:fZzrc1E8
- >>83
>>75は無視か
- 85 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/21(水) 12:13:30.08 ID:cdtemVTo
- >>84
バイクは確かに両手でも違法です。これは確認済みです。
自転車は>>81で言っているように直ちに違法ではない。
事故を起こしたら安全運転義務違反に抵触する。
- 86 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/21(水) 12:19:53.51 ID:fZzrc1E8
- >>85
>事故を起こしたら安全運転義務違反に抵触する。
つまり違法ってことだよね。
- 87 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/21(水) 12:23:28.51 ID:cdtemVTo
- >>86
貴殿の人生に幸多かれと神の御心にただすがるのみ。
- 88 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/21(水) 12:24:13.31 ID:fZzrc1E8
- >>87
何で誤魔化すのかな。
事故時に責任を追及される=違法でしょう?
- 89 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/21(水) 12:27:10.75 ID:cdtemVTo
- したらば、では論議にならない。
- 90 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/21(水) 12:30:12.26 ID:fZzrc1E8
- >>89
議論にならないのは、アンタの態度でしょうが
- 91 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/21(水) 12:36:02.53 ID:fZzrc1E8
- >>89
犬引きという安定を害する運転方法の違法性が問われるわけでしょ?=>安全運転義務違反>>85
アンタ、自分で言ってるよ、違法であると。
>事故を起こしたら安全運転義務違反に抵触する。
- 92 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/21(水) 12:48:30.07 ID:2q/G/GYF
- もうあれだ、柴に自転車漕いで貰って人が走れ
これなら一切問題無い
- 93 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/21(水) 12:48:55.70 ID:TIjiv777
- 行為を正当化しようと必死だけど、警察も「危険な行為なのでしないでください。」と言ったからやめましょうね。
異邦じゃないけどやっちゃダメなの。
- 94 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/21(水) 14:22:34.09 ID:8lFnAPBo
- 舗装路をチャリで長く走らせると、爪が程よく磨り減っていいぞ。
柴犬くらいが限界かね、シベリアンハスキーでやろうと思ったら、チャリじゃ無理だな。
近くに廃港になった空港でもないと無理だ。あのクラスになると巡航で60K/h、最大で
80k/hくらい出てしまう。250ccくらいは必要だな。
うちの柴子で計測してみたら、30k/hをチョイと超えるくらいが限界だった。ママチャリで
普通の人が漕いだときの限界値ってとこだろう。
- 95 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/21(水) 14:28:01.00 ID:C6Enw7V7
- >>
おいおい。
考えなしで咬みつく奴がいるから教えてやっているだけなの。
必死なのはお前らだろう、条文を漁ってみたり、死ねといってみたり。
- 96 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/21(水) 14:41:38.07 ID:MFpA/Lqs
- >>42
岩合さんのは毎年「今年は微妙だなあ」と思いつつ買うw
年々質が落ちている感じはするが、メインはやっぱりこれなんだよなあ。
今年のカレンダーは別の柴犬のも買ったけどね。うちの子にそっくりな写真があったもんで。
- 97 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/21(水) 15:54:13.36 ID:eeJsmc+o
- 岩合さんは猫好きなんだよね
- 98 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/21(水) 18:43:59.12 ID:YcHsmyJR
- うちの柴が出産してるうううううううううう
ヤバいヤバいヤバいどうすれば…
予定日来週でまだ準備しかしてねぇ!
- 99 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/21(水) 19:16:23.58 ID:fZzrc1E8
- いくら言っても駄目なやつは駄目なんだな。
そして、理解力に劣る駄目なやつのせいで細かい決まりごとが増える。
ID:cdtemVToは、偉そうなことほざいいてたくせに、犬の騒音スレッド荒らしてるし。
キチガイか?
http://hissi.org/read.php/dog/20121121/Y2R0ZW1WVG8.html
まあ、自分の意見に従わない者を特ア呼ばわりする>>63,66ようなやつがまともなわけないか。
- 100 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/21(水) 19:52:13.62 ID:7OGQ6aEU
- 日本にも、これだけ真剣に議論できる方々がいる。
国会も見習うべきと思う。
皆さんのような人がいれば、日本は安泰だ!!
だけど、ここは「柴犬ファンクラブ 82@犬猫大好き」。
スレタイどおりにいこうじゃありませんか!!!!
- 101 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/21(水) 19:55:58.15 ID:yMPjNS6s
- >>98
基本的には犬に任せておけば大丈夫。
- 102 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/21(水) 20:39:22.18 ID:Lb0C3p4R
- >>98
犬は安産の象徴。
- 103 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/21(水) 22:01:36.55 ID:YcHsmyJR
- 4匹産まれたがミルクやらなかったから無理矢理押さえつけてミルクやったで…
子犬可愛すぎてヤバいw
- 104 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/21(水) 22:11:26.36 ID:g25AaQRm
- 子犬ちゃんうp!
お願いします
- 105 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/21(水) 22:12:50.63 ID:nrA2QmXD
- >>98
忠犬タマ公にお祈り
- 106 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/21(水) 22:14:33.45 ID:5W/MDt2q
- >>103も母柴もお疲れ!
明後日から連休だけど、もしもの場合、祝日も診てくれる動物病院確保してある?
そして落ち着いたら写真うpだ。
- 107 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/21(水) 22:33:26.92 ID:YcHsmyJR
- 一応日曜祝日でも空いてる病院は調べてあります。
そして今凄く落ち着いて子犬と一緒に寝ております。
写真はちょっとしてからうpしようかと思ってますが別のスレにも書いたんですがいめぴたが閉鎖されちゃってってうpできんとです。
- 108 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/21(水) 22:36:58.03 ID:Lb0C3p4R
- しばらくは母柴の子育てぶりに感動する事になるな。
母柴に十分食べさせてね。
文字通り身を削って仔犬を育てるよ。
- 109 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/22(木) 00:51:30.86 ID:uAz7LqWI
- ∧_∧
( ・∀・) ドキドキ
( ∪ ∪
と__)__)
- 110 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/22(木) 00:57:02.61 ID:AblEYP2A
- >>102
壊滅的なバカ=シ馬鹿い主
- 111 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/22(木) 01:08:04.64 ID:ejeqv6xn
- 犬を飼える状況じゃないので近所で散歩してる柴みて癒されてる
毎日すれ違う柴が可愛すぎる〜
- 112 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/22(木) 01:17:58.75 ID:KH5cmlsx
- この国難に、第2民主党の日本維新の会に貴重な1票を入れてはならない。
この国難に、第2民主党の日本維新の会に貴重な1票を入れてはならない。
この国難に、第2民主党の日本維新の会に貴重な1票を入れてはならない。
この国難に、第2民主党の日本維新の会に貴重な1票を入れてはならない。
- 113 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/22(木) 02:06:29.08 ID:VEXlrmNJ
- >>111
残念だったな、それは雑種だ
- 114 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/22(木) 04:30:59.08 ID:/P5uaKWL
- もうすぐ15歳の柴男が最近夜泣きというか夜中に吠えるようになった
まあド田舎だから迷惑にはならんけど・・
水をガブ飲みするたび水ゲロするし一日中爆睡するようになったし
トイレ散歩の間隔も短くなってきた。そろそろ介護の覚悟かのう・・
顔だけは可愛いままだから余計切ない
- 115 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/22(木) 09:18:23.00 ID:AblEYP2A
- >>114
> トイレ散歩の間隔も短くなってきた。
老犬には辛いな。
公道糞尿撒き散らしの、自己中飼い主に飼われた哀れな柴の末路はこうなるんだ。
- 116 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/22(木) 12:21:54.74 ID:QHrgYnzD
- >>107
http://img-up.com/ ここ使うといいよ
- 117 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/22(木) 12:28:18.65 ID:Hmd4wMEl
- Amazonが「じかんぴったり おしゃべり柴二郎」というのを
おすすめしてきた。
ン十年後に大事に抱えてる自分を想像して少し鬱
- 118 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/22(木) 12:45:53.25 ID:IdYK50cb
- どんな本かkwsk!
- 119 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/22(木) 12:50:09.73 ID:8b6vongo
- リアル柴犬プルーフで、咬まれても振り飛ばされても壊れずに一年持って
犬の相手をしてくれたら買ってもいい。
- 120 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/22(木) 14:34:33.63 ID:ejeqv6xn
- >>113
柴ベースの雑種も好きだw
- 121 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/22(木) 15:53:54.83 ID:6SHphMJ5
- 可愛ければなんでもいいよ。
- 122 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/22(木) 16:25:55.57 ID:8b6vongo
- でもきっとン十年後には臭い以外生身の柴犬と区別つかず、
悪戯もしておやつ (専用品) もねだって、
もちろん芸も教えればする柴犬ができてるぜ。
聴導犬や盲導犬も兼ねてくれるかもしれん。
- 123 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/22(木) 19:59:58.68 ID:BgwpskBF
- アンチ柴飼いのキチガイはなんでこのスレに常駐してるか不思議。巣に帰ればいいのに。
友達居ないから?
- 124 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/22(木) 20:06:10.47 ID:wuSXnH5e
- アンチなんてここに限らずやってる事はどこでも同じです。
- 125 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/22(木) 20:13:04.19 ID:nFKkeEbR
- 構うバカがいなくならない限り嵐もいなくなりません
- 126 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/22(木) 20:47:31.39 ID:TsuKf3CE
- http://www.e-48.jp/htdocs/koinu_jyoho/koinu.html
- 127 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/22(木) 22:29:13.52 ID:M/ZpwGjI
- http://iup.2ch-library.com/i/i0790963-1353590832.jpg
柴ベースの雑種の話が出たので。チョイ前に死んじゃった近所のおばあちゃん犬。
柴とテリアの目立つ特徴ばかりがモロに出ていて、見てて飽きない風貌だった。
ご近所からはシバテリアって呼ばれてたりして。
- 128 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/22(木) 22:32:15.56 ID:FGX11ccj
- >>126
やたら高くね?
さすが敷居の高い京都w
>>127
夢みたいに可愛いな
- 129 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/22(木) 22:33:13.13 ID:nFKkeEbR
- >>127
感電してるみたいw
かわいい〜
- 130 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/22(木) 22:33:16.15 ID:YeqpdK1I
- どういう合いの子であろうと、柴飼いにはキモいだけだな
- 131 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/22(木) 22:49:15.62 ID:wuSXnH5e
- 柴好きの前に犬好きだから許せる。
まぁ、あんまり加工した感じの犬は苦手なんだが。
- 132 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/23(金) 00:42:39.80 ID:hr64KfUG
- >>128
ダイゴは賞犬をメインで交配してるから強気な価格だね
ワクチンとか生体保証とかその他コミコミでもそのへんのショップの1,5倍ってとこかな
当店の子犬はみんな一流ですってきっぱり言い切ってるし、確かに高い犬は賞向きの顔に体型だね
- 133 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/23(金) 00:58:37.13 ID:TzqjlUsr
- >>126
豆柴w
- 134 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/23(金) 01:26:44.89 ID:esodUEgz
- >>132
賞犬の交配ってどうなんだろうなー。
何代も遡ると、けっこう近親交配があって
身体的に問題のある柴が多いと獣医が言ってた。
- 135 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/23(金) 02:01:34.00 ID:37vZiP31
- >>132
普段はペットとして可愛がるけど展覧会にも出したい、みたいな人向けなのかな?
確かにド素人の自分でも良い顔付きしてるなって思う。
でも日保の老舗名乗るなら「豆柴」はないよねw
- 136 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/23(金) 03:03:51.07 ID:0OTQ0X6G
- >>127
イラストか刺繍みたいに見えるよ
サイコー!
- 137 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/23(金) 08:47:10.60 ID:hrKL0V2T
- 海外「柴犬ってこんな可愛いんだ!」 イビキをかく柴犬が外国人に大ウケ
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-332.html
■ 超フワフワじゃん! 萌え死にそう!!! オランダ
■ こんなトロケるような動画は久しぶりに見たよ。Go shiba! ポーランド
■ これはまた太ったShibaだことw +116 アメリカ 27才 女性
■ キャー、可愛い。大笑いさせられちゃったわ! イギリス 20才 女性
- 138 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/23(金) 10:42:57.86 ID:xQxLjAGk
- ドルジw
- 139 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/23(金) 12:59:13.89 ID:tBmRpVHF
- >>137
アサショーリューにそっくりなんだ!って画像付きのアメリカ人のコメントに、賛同がw
http://blog-imgs-43.fc2.com/k/a/i/kaigainohannoublog/asasyoryu.jpg
- 140 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/23(金) 13:45:12.23 ID:j+GhppZu
- 894 :わんにゃん@名無しさん [sage] :2012/11/23(金) 06:11:14.35 ID:humo040M
.
895 :わんにゃん@名無しさん [sage] :2012/11/23(金) 09:42:38.00 ID:humo040M
.
- 141 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/23(金) 21:25:53.45 ID:Z7zFnrLD
- 柴犬ってアクビする時へんな声出すよな?
- 142 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/23(金) 21:41:19.49 ID:l/JjhxGs
- 897 :わんにゃん@名無しさん [↓] :2012/11/23(金) 13:33:09.05 ID:humo040M (4/5)
.
898 :わんにゃん@名無しさん [↓] :2012/11/23(金) 17:22:13.84 ID:humo040M (5/5)
.
- 143 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/24(土) 03:45:37.66 ID:8oDa0Gtq
- 74 :わんにゃん@名無しさん [sage] :2012/11/24(土) 02:23:56.18 ID:F0sDlp7x
天然記念物柴犬をたたきまくる在日朝鮮人がドッグランに来るとキムチ(゚ν゚)クセェ
【犬の社交場】ドッグラン総合4【人間の戦場】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1350311294/74
- 144 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/24(土) 07:38:44.02 ID:H7BD5p+p
- >>134
ショードッグはどの犬種も問題有みたいね
>>141
うちのは
「あーーーーうぉん」って言うw
- 145 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/24(土) 09:01:20.06 ID:VtxItPPB
- 仔柴見てなごみたいなー
- 146 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/24(土) 09:42:36.50 ID:tBSKB32C
- 137 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 08:47:10.60 ID:hrKL0V2T
海外「柴犬ってこんな可愛いんだ!」 イビキをかく柴犬が外国人に大ウケ
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-332.html
■ 超フワフワじゃん! 萌え死にそう!!! オランダ
■ こんなトロケるような動画は久しぶりに見たよ。Go shiba! ポーランド
■ これはまた太ったShibaだことw +116 アメリカ 27才 女性
■ キャー、可愛い。大笑いさせられちゃったわ! イギリス 20才 女性
138 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 10:42:57.86 ID:xQxLjAGk
ドルジw
139 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 12:59:13.89 ID:tBmRpVHF
>>137
アサショーリューにそっくりなんだ!って画像付きのアメリカ人のコメントに、賛同がw
http://blog-imgs-43.fc2.com/k/a/i/kaigainohannoublog/asasyoryu.jpg
- 147 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/24(土) 10:31:46.90 ID:2htJIC28
- 100均で買ったブラシがすんごい毛が取れて上機嫌
- 148 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/24(土) 10:55:36.03 ID:egm0ZXhZ
- 百均のブラシは針金の先端の処理が荒くて、皮膚を傷める。
- 149 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/24(土) 11:04:53.36 ID:2htJIC28
- (´Д` )
- 150 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/24(土) 11:22:36.65 ID:+hz6keyb
- じゃあ毟られてたんだな…
- 151 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/24(土) 12:46:16.06 ID:6CBfuBxc
- >>116
ありがとうございます。
まだ良い写真は取れませんがもう少しした少しうpしようと思います。
- 152 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/24(土) 14:49:56.55 ID:FJdExNDr
- >>141
あーーうぉん
っていうねwほんと可愛いw
- 153 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/24(土) 15:41:10.11 ID:cXtvdlK9
- >>141
柴に限らず出る犬は出る
- 154 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/24(土) 17:25:02.69 ID:6CBfuBxc
- >>151
なんという事だ忍者修行中とかでリンク禁止でうp出来ない
- 155 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/24(土) 18:55:15.79 ID:CUir5pGU
- サイズ測ってLLのレインコート買っても、小さくて前脚が通らなかったorz
一番大きいサイズでもLLしか販売していない。
柴犬には既製品レインコートは無理なのか。
- 156 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/24(土) 19:23:14.93 ID:m7uiutFX
- >>155
え?うちの巨柴(15kg)でも既成品でいけてるよ。
↓これの2L(標準柴ならLサイズw)
http://item.rakuten.co.jp/petworldone/532574/
ゴールデンだって既製品着てるんだから
どれも小さくて無理って事はないでしょう。
まぁ胸囲と丈のバランスが合わないってのはあるかもね。
- 157 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/24(土) 19:49:46.51 ID:AponkayB
- >>141
うちの柴子はあかんって言ったことがある
「アーークァン」って感じ
- 158 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/24(土) 22:02:25.44 ID:laC8+PJj
- 【激】隣近所の糞犬がうるさい【怒】No.36
907 :わんにゃん@名無しさん[sage]:2012/11/24(土) 21:50:54.29 ID:7qrm6LiL
.
907 :わんにゃん@名無しさん[sage]:2012/11/24(土) 21:50:54.29 ID:7qrm6LiL
- 159 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/25(日) 06:47:56.02 ID:rf5xo+wQ
- 最近、近所に柴犬の母子がさまよっているのだが
誰か拾ってくれないか?
茶色の母犬に、黒柴の姉と茶柴の妹だ
- 160 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/25(日) 07:04:22.43 ID:sYV2q3rQ
- >>159
保健所に通報されたりする前にとにかく保護してやってくれお願いだ
アニマルレスキューみたいなとこに連絡でもいいから
- 161 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/25(日) 10:07:44.68 ID:YnFYxZNx
- >>159
近所ってどこ?
本当に純柴?
写真うpできない?
- 162 :155:2012/11/25(日) 10:27:26.75 ID:ElGtfRpm
- >>156
体重12キロ体高40センチ 胴回りは60センチ首回り43センチ(毛の厚さも入れて)
肩幅が広いので腕が通らないw
- 163 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/25(日) 10:45:05.25 ID:DoJTeMnk
- えーっと。
服に柴男君をあわせようとしてませんか?
- 164 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/25(日) 11:15:56.47 ID:exHnJfLr
- >>162
ブルドッグ用の服だと合うんじゃない?
- 165 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/25(日) 15:08:03.91 ID:rf5xo+wQ
- >>161
姿を見る限りは柴犬そのものですけど
純粋な柴かどうかはわかりません
性格はかなり人懐っこいですよ
写真は今度、用意しときますけど、どうも山の中を住処にしているらしく
なかなか姿を出さないからな。。
- 166 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/25(日) 17:56:21.33 ID:6XT9RqlW
- 捨てられたってこと?
福島の人?
- 167 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/25(日) 18:45:59.19 ID:+iglRmiO
- 福岡の山麓に住んでるけど、ダムに野良犬が10匹位いるんだよ。
その中にも完全に柴だろって思うのがいる。
野良になるとかなり逞しい顔つき。
多分あの野良柴がボス各のようだし。
野良犬10匹ダムの散歩道で見るとそうとう恐い。迫力ある。
ああなると1匹づつ里親が引き取るとかは無理なんかな。
- 168 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/25(日) 19:17:45.71 ID:0+c8tPNX
- 近所の柴犬にようやく顔覚えてもらったwwwww
http://animalch.2chblog.jp/archives/20230637.html
画像の量で負けてんぞお前ら
本気出せ
- 169 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/25(日) 19:34:37.65 ID:VbXRwRQx
- >>167
すごいな、まだ野良犬の集団とかいるのか
福島とかの方がボランティアのおかげで野良いないもんなのかな
- 170 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/25(日) 19:56:53.60 ID:zKv4t8rp
- http://up.pandoravote.net/up16/img/panbutu00001667.jpg
デジカメ壊れてるので去年の1月くらいに撮った奴を上げておこう
- 171 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/25(日) 20:05:31.33 ID:A3j6QEJq
- この前心臓疾患が判明して避妊手術中止になった子
今後いつ突然死しても不思議ではないと言われた子
もし買ったお店で健康な子と取り替えてくれると言われても
もうコイツじゃなきゃ嫌だ
少しでも永く、我が家で過ごしてねhttp://i.imgur.com/Y9aai.jpg
- 172 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/25(日) 23:11:27.03 ID:acoYZB98
- 大きな声で表立っては言わないけど、自治会の文書なんかを
配る時に何気にそういう話題になると「うちも犬の糞尿で困ってる」
って言いだす人が多いです。
なので「ゴミ集積所に貼ってあるポスターと同じのあるから
貼りませんか?」って言うと欲しいって言う人が多い。
で、よそのお宅が貼ってると、自分も実は困ってるから欲しい、って声が
あがったりします。
ポスター貼ると、逆恨みされるかも?と思って我慢している
奥さんやおばあちゃんが結構いるようなので「自治会役員に
頼まれて貼ってるよ」って誰かに聞かれたら言うといい、
とアドバイスすると、貼ってくれたりします。
多くのお宅が貼ってくれると少しはインパクトあるかな?と
思ってるけど、何もやらないよりはマシってくらいかな・・・
- 173 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/25(日) 23:14:17.96 ID:XRL2O0au
- 犬連れてヌボーと歩くバカが
犬のフンを放置して行こうとしたから思いっきり睨み付けてやったら舌打ちしやがった
しかもフン放置
あとで回収にくるのかな?とも思ったが、
次の日の夜もあったから24時間以上放置されてるから回収する気はないらしい
- 174 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/25(日) 23:15:33.70 ID:9BdQCx1H
- そういうことして平気なのは、基本ゴミ人間だからね。
うちは自治会全体で問題にして、声かけてるよ。
声かける時は複数でね。ゴミ人間は常習犯で暴力的だから警察に任せるのもいいかと。
警察に通報する時の証拠集めに、一人はデジカメで撮影するべし。
- 175 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/25(日) 23:17:05.31 ID:yTqcot1h
- 雨の合間を縫って小便させに出てくるよ。
この前、旦那がしてるところ見つけて、バケツとタワシを投げつけて掃除させてた。
「もうここ通らない」とかブツブツ言いながら掃除してた。
- 176 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/25(日) 23:39:49.22 ID:rf5xo+wQ
- >>167
猟師が強い猟犬が欲しいと、野犬の子を盗んでくることがあるそうだ
確かに野犬を飼うのは仔犬のうちならともかく、成犬になってからは難しいが
できないわけではないようだ。
時間はかかるがね
- 177 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/25(日) 23:41:43.60 ID:rf5xo+wQ
- ちなみに法的には飼い主がいない犬は放置犬と一括りにされるが
便宜上、区分する際は、人間に依存して生きている犬は野良犬
人間に依存しないで生きている犬は野犬と分けられるそうだ。
- 178 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/25(日) 23:49:59.64 ID:CFLb0+UR
- 犬連れて歩いていることが喫煙と同じくらい恥ずかしい劣等人間とみられるような風潮ができたらいいね。
現実問題として、大小便による街や公共施設の汚染、ギャン鳴きによる騒音公害、リードを伸ばして歩くことによる交通妨害、
咬傷による傷害、病原菌まき散らしによる公衆衛生問題――、と迷惑ばかり。
どこでも喫煙するDQNと同じだからね。
- 179 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/26(月) 01:06:53.67 ID:xslqupFO
- >>178みたいな害基地が駆逐されるような世の中になればいいね
- 180 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/26(月) 01:13:04.70 ID:GewfVcZM
- 今は自治会の役員をやっているので、保健所によく行って
啓発ポスターを公共の場所に貼ったり、犬の糞尿で困っている
お宅に、同様のポスターをあげて、家のフェンスなどに
貼ってもらったりしてます。
でも、非常識な飼い主は、わざとなのか、ポスターの
貼ってあるフェンスの足に、オシッコじゃあじゃあしたり
してるよ。
近所のおばあちゃんは、犬のオシッコを洗おうとしたら
飼い主が逆切れして「私がやります!」とオーバーアクションで
ブロック塀に水をかけられたと、嘆いてた。
我慢するしかないってこと?なんだか納得いかない。
注意されたら100%逆切れみたいなんだよね…
- 181 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/26(月) 07:29:26.19 ID:paAe/Q4O
- >>171
しっかり可愛がってあげなよ!
- 182 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/26(月) 10:37:33.73 ID:HYJtT8uY
- >>171の柴が20年後に大往生する呪いをかけよう。
- 183 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/26(月) 11:09:29.83 ID:ZNQAOh+i
- >>180
俺たちも
スレ違いなどお構いなしな身勝手なお前の
くそくだらない糞尿書き込みに我慢している
おしっこ位で文句を言うな
しっかり語りたいなら専用スレにいけ
- 184 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/26(月) 11:32:39.31 ID:JG0ryc9X
- このオバハンはフェチだからあちこち書きたくてウズウズしてんのさ
ホント迷惑だよな
- 185 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/26(月) 11:36:39.22 ID:GyLPS/qq
- >>179
犯罪者としては犯罪を追及する人間が駆逐されて、犯罪を見過ごしてくれる人間が増えた方が都合がいいもんな。
- 186 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/26(月) 13:15:07.51 ID:3dTQdoFV
- >>184
IDコロコロチェンジのニート、お前は何年経てば句読点を学ぶんだw
不正ナマポで日本人の血税にたかりながら、偉そうに柴犬飼ってんじゃねーよ、即死ね!!!
- 187 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/26(月) 15:51:44.94 ID:tqkf+Svt
- >>180
お前、自分がマーキングと同じことしてるの解ってる?
アチコチに下らん書き込み垂れ流してないで
糞レスはトイレスレで済ませろ。
お前見たいな奴が犬飼うと糞放置するんだよ
- 188 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/26(月) 15:59:44.50 ID:JG0ryc9X
- >>186
全部同じ人間が書いてると思ってるんだ。
ここでは、お前以外全員敵なんだぞw
- 189 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/26(月) 16:00:16.63 ID:nKRzgjc/
- 【害獣】犬飼いのキチガイ書きこみを貼るスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cat/1351590055/
- 190 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/26(月) 16:16:17.19 ID:jOV183XE
- バかな高校生が集まると万引き自慢が始まるのと同じことかと。
バ飼い主は、
大小便まき散らして、ギャン鳴きさせて騒音発して、リード伸ばして自転車転ばせて、
咬傷で人を傷つけて、病原菌まき散らして公衆衛生問題を引き起こす。
そういうことを意識しているまともな飼い主さんは、バカ同士の集まりに入っていけない。
まともで頭のいい高校生が、万引き自慢のバカ共とはつるまないのと同じ理屈ですね。
- 191 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/26(月) 16:31:02.83 ID:QqeIa7Cq
- >>190
それじゃ、お前の飼ってる犬は無駄吠えはしませんし、躾もちゃんとして散歩の時は犬の糞も持ち帰ってますが文句ありますか?
と言った所で誰が信じるか?
リアでそうとも限らないだろうが
- 192 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/27(火) 10:39:30.51 ID:fAK96qnu
- >>176
野犬の乳飲み子を盗んで来ても知り合いからもらっても同じなんじゃないだろうか。
野犬から子を盗むのは野犬の親からの教育を受けた子犬が欲しいんだろう?
野犬と言ったって何代も何代も狩猟で食って
自然淘汰を受けているわけじゃないし (離れ小島の野犬ならともかく)。
また十分に親や近親の教育を受けている子犬は使えないんじゃないだろうか。
- 193 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/27(火) 11:29:33.60 ID:cMbc0JcD
- ノラ犬と野犬は違う。
ノラは単に飼い主がいない犬だが、野犬は野生化した犬。
日本の自然だと、柴犬くらいが一番サバイバルしやすいサイズじゃなかろうかな。
- 194 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/27(火) 11:58:04.50 ID:fAK96qnu
- >>193
そうなの?野生化ったっていろんなニュアンスがあるけど。
繁殖して代を重ねているのから自活できるようになった程度まで。
以前は野犬管理事務所が都内23区の真ん中にあったりしたし。
- 195 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/27(火) 12:43:37.98 ID:Y2frptOT
- 野性の本能のようなものが多少強いんじゃないの?
- 196 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/27(火) 13:06:06.53 ID:cMbc0JcD
- >>194
ディンゴ、つまりあれが野犬だよ。
日本みたいに常に捨てられた犬から遺伝子の流入があるとディンゴみたいには
ならないだろうが、でも、習性としてはオオカミのそれ。
マジで集団でサルとかシカを追い回して捕食したりする。
- 197 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/27(火) 14:14:48.50 ID:fAK96qnu
- ディンゴは「野生犬」っていうんだ。野犬じゃない。
- 198 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/27(火) 14:49:25.43 ID:cMbc0JcD
- 人間側の解釈に違いだな、すでに生態系の一部と考えている人と、野生化した家畜と
考えている人で呼び方が変わる。
- 199 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/27(火) 14:56:23.23 ID:tPGxm732
- 野犬てどこ行けば会えます?
- 200 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/27(火) 15:25:22.94 ID:fAK96qnu
- 去年の三月に住人が退去したっきりの地域
- 201 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/27(火) 15:33:55.52 ID:MjTqd8xe
- 野良犬じゃないんですか?それは
- 202 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/27(火) 15:47:35.75 ID:OUMqQUfZ
- 都心住みだけど
野良犬って生まれてから一度も見たことない
いたら絶対連れて帰る
- 203 :三文芝居観劇記:2012/11/27(火) 16:02:42.36 ID:L23VKfaO
- 人間と一緒に暮らした犬が訳あって人間と離れ、
その上に人間の生活範囲から離れてしまった場合。
離れてしまった犬は知恵を絞って生き抜いたとします。
でもその犬は人間を忘れはしないでしょう。
しかしその子、また孫になれば人間の社会生活は無理でしょう。
犬は、正しい飼育管理の元で人間の社会生活に受け入れられるのです。
- 204 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/28(水) 07:13:42.10 ID:muiqSEgL
- >>196
狼って言えば柴犬のDNAは犬の中で一番狼に近いんだね
そういう意味では野生化しやすいのかな?
- 205 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/28(水) 08:10:53.79 ID:jtibenF9
- ↓ ↓ ↓
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1243162423/524
- 206 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/28(水) 10:24:45.95 ID:YrrOctCQ
- 柴犬を戻し交配したらニホンオオカミが作れないだろうか。
シベリアから連れてきて再導入するよりリスクは少なそう。
- 207 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/28(水) 11:21:02.64 ID:s8DSm4/h
- >>206
戻し交配ってどうやるの?
- 208 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/28(水) 12:54:24.55 ID:KuhKZVY0
- >>206
できないよ、柴犬はほぼ確定的に日本狼の子孫じゃないもの。
南アジアで犬化されて列島に連れてこられたはずだもの。
日本狼の骨格・毛皮・下顎その他根付などに加工された異物は多少あるので
それから将来よみがえらせることはあるかもしれない。
- 209 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/28(水) 12:55:04.60 ID:KuhKZVY0
- ×異物
○遺物
- 210 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/28(水) 15:16:41.73 ID:YrrOctCQ
- 戻し交配ってのは例えば犬の中でニホンオオカミの特徴を持っている個体を選び出して
交配させるわけ。それを繰り返すことで、いろんな固体に分散されて残っているニホン
オオカミの遺伝子を回収できるかもしれないってこと。シバでなければアキタでもトサ
でもいいんだけどね。過去にニホンオオカミと交雑した形跡さえあれば雑種でも。
豚からイノシシを作るようなもん。
- 211 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/28(水) 15:30:40.75 ID:KuhKZVY0
- 戻し交配って言葉や手法はそんな遠くの祖先まで戻す事に使わない。
- 212 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/28(水) 15:34:54.59 ID:Rh/tjIhI
- 近い将来にはDNA抽出して試験管ベビーでオオカミ作れるでしょ
恐竜でもマンモスでも作れるようになるっちゅうんだから
いよいよ神の領域だよな
- 213 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/28(水) 16:35:18.04 ID:YrrOctCQ
- >>211
正確には「戻し交配を繰り返す」だよね、分かてるって。
牛からオーロックスをほぼ再現できたそうだ。
ジョウモンシバまで行ったんだから、オオカミも近いんじゃなかろうか。どのくらい近いのかと
言われると返答に困ってしまうが。シバにオオカミの血が入ってることはほぼ確実だけど、どの
程度の濃さかが分からない。おおよそ現実的でない大きさのプールから現実的でない世代にわた
って交配させないとできないほど薄くはないと思うけど。
- 214 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/28(水) 17:10:33.74 ID:Vnp2fXzA
- >>213
戻し交配で柴から狼が作れるのか???
戦後の現在の秋田犬でも、昭和初期の秋田犬が無理なのに。
もし出来たら日本一の大金持ちだな。
頑張ってくれたまえ。
戻し交配は血液が近親交配で濃くなりすぎた場合。
系統の違う(違う事が重要)犬と交配して出来た仔に、
また元の系統の血が濃い(濃い事が重要)犬と交配する事。
遠い御先祖の中号を戻し交配では作れない。
- 215 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/28(水) 17:35:10.41 ID:WThww2qq
- 時間軸を巻き戻すことなど出来ないでしょ。
X犬種の血が濃いAA, aa, 二頭がいた時に、
Y犬種の普通のBB, bbと、
AA×BB, aa×bbでそれぞれ交配させて、
子供をAB, AB, ab, abとして、
AA×ab, aa×ABでそれぞれ交配させて、
Aa, Aa, Ab, Abの子供と
aA, aA, aB, aBの子供を生ませて、、、
難しくなってきたので止めた。
- 216 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/28(水) 17:54:39.60 ID:xSwsgLuy
- にしてもAGTCで全て決まってしまうなんて
すごいもんだな
- 217 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/28(水) 22:02:54.09 ID:uM4anhCP
- でも狼に近いのに遠吠えしないよね?
- 218 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/28(水) 22:09:52.30 ID:WThww2qq
- するぞ、救急車のサイレンとか
- 219 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/28(水) 22:23:59.19 ID:rHsfaMuJ
- >>213
たぶんアナタはわかってない
- 220 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/29(木) 07:31:27.53 ID:IkvAOjSY
- 防災無線の夕方の時報で遠吠えするよ
散歩中にスピーカー正面にいる時は必ず
振り返って首を左右に傾げて方向確認してから
うぉーーーーーーん!って
で、最後は「うぉっ!?」って言うw
- 221 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/29(木) 10:23:24.08 ID:dNcbY0gV
- うちの柴男は、口笛を吹くと
それに合わせて遠吠えみたいに恍惚として歌う
ただ、哀しげでマイナーな曲調にしか反応しない
一番のお気に入りは童謡の「月の砂漠」と
美空ひばりの「悲しい酒」
釣り乙と言われそうだけどホントの話ですw
- 222 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/29(木) 18:47:35.87 ID:9BsyU3hI
- うちのはThe Who(CSIオープニング)に反応してたわw
- 223 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/29(木) 23:01:54.41 ID:baHfRkEk
- ネコ・パブリッシング社のI Love しばのカレンダー買ったw
ヤマケイ社よりもいい!
- 224 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/29(木) 23:46:50.90 ID:RmKAKw1J
- 柴犬と秋田犬とどっちかを飼おうと思っています。
より飼い主に従順なのは柴犬でしょうか?
初めての犬ですので、どういう点に注意して飼ったら
いいかよく分からず困っています。
黒柴と茶柴で色以外に違う点はありますでしょうか?
- 225 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/30(金) 00:10:12.05 ID:CSU3+pDU
- >>224
自分は秋田(3匹)と柴(2匹)の両方飼った。
個体差はあるが、主人への忠誠度は秋田の方が少し高い気がする。
体質的にも秋田のほうが頑丈で、食餌にあまり気を使わずにすんだ。
(あくまで自分の感想なので、異論は認めます…^_^;)
が、秋田は身体がでかくて力が異様に強く、
柴よりはるかに凶暴性があるので散歩が大変。
庭から出さずに番犬として飼うならいいが、
女性や年寄りが散歩に連れ出すのは危険だと思う。
秋田が人を噛み殺す事件もあったことだし、
うちではいつもクツワをつけ大人2人がかりで散歩していた。
そういう意味で、初めて飼うなら柴の方がオススメ。
自分の知る限り、黒柴と赤柴に違いはない。
- 226 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/30(金) 02:49:38.16 ID:UxAQqrdJ
- >>224
通りすがりのおっちゃんから聞いた話だと黒柴は貧弱らしいぜ
- 227 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/30(金) 07:38:35.39 ID:OGEDAjMa
- >>224
おいおいおいっ、柴と秋田じゃ大きさが桁違いに違うぞ!
秋田なんて田舎のかなり大きな家じゃないと厳しいだろう。
エサ代などの費用も桁が違うぞ!医療費や寿命、保険代もな。
年老いた時の介護の大変さも桁が違う。
てか、実物見たことある?この二つで迷う理由がちょっとわからない。
カレンダーとか写真の印象でいいなって思っただけじゃない?だとしたら甘すぎる。
どちらも日本犬ではあるけど、まったくタイプが違う。
少なくとも秋田なんて、初めての人が飼っていい犬種ではない。
ちょっと犬飼ってみたいな、なんて人に手に負える種類ではない。
あなたの場合は柴一択だよ。もう少し犬に詳しい人に教えてもらいなー。
>>225
轡(くつわ)は馬具では?犬のは口輪だよね?
- 228 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/30(金) 07:55:57.19 ID:S0JlGRXb
- >>225
> 秋田が人を噛み殺す事件もあったことだし、
> うちではいつもクツワをつけ大人2人がかりで散歩していた。
良識あるね、アホの柴飼いも見習うべき。
- 229 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/30(金) 08:17:59.76 ID:XqPp+29L
- >>227
すみませんw
うちでもクチワと言っていたのですが
辞書で調べたら「轡=口輪の意」とあったので
轡の方が正しいのかと思って書きますた
やっぱ2cっは厳しい突っ込みが来るなwww
- 230 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/30(金) 08:31:29.04 ID:OGEDAjMa
- >>229
その辞書がいい加減なんだなw
馬の口にかませて手綱を取り付けるための専用馬具のことを指すから
口輪とは違うんだよ。
- 231 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/30(金) 08:40:22.62 ID:XqPp+29L
- >>230
分かりました、申し訳ありません。
しかし>>227さんの言っていることは本当で、
秋田から柴に切り替えた時、まるで猫を飼ったような気がしました。
動きも猫っぽいし、体質的にデリケートで、秋田より食事に敏感。
秋田の方が野性的な逞しさがあり、どっしりとしていて猛獣っぽかった。
そのぐらい秋田と柴は違うので、飼う前によく調べた方がいいと思います。
- 232 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/30(金) 09:02:35.19 ID:NozCNHk8
- >>224
初めて飼うなら柴子に限る。家庭的・内向的・優しい・小さい。
柴男で気性の良い場合は飼っていて楽しいが少し難しい。
秋田は893さんの御用達、初心者には100%無理です。
慣れてきて事情が許せば断然に秋田です。家庭的で優しい。
- 233 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/30(金) 09:09:58.51 ID:j39dAl8s
- 私は秋田1,柴3(現在4匹目)を飼った事があるけど
「飼い主に従順で躾やすい」のは秋田だと思う。
1頭しか飼ってないので、たまたま穏やかな個体だったのかも知れないけど
今、散歩で会う2頭の秋田みててもそうかな〜と思う。
でも躾が95%出来てる秋田と30%しか出来てない柴だったら
後者が飼いやすい。
- 234 :224:2012/11/30(金) 09:19:12.18 ID:Nhdh/2g2
- こちらの総意として断然、柴犬ってことですね。
柴犬で考えます。
しかし、ここは何スレか?と考えると、
結論の妥当性に疑問符が?はてさて?
あるアイドルのファンクラブで、別のアイドルとどっちがいいかと聞けば、
そのファンクラブのアイドルがいいっ。
て周りの子に強く言われるのも当然といえば当然。qqq
はい、柴犬と秋田犬の実物を見比べたわけではありません。
柴っぽい犬は散歩しているのをよく見かけますが、
秋田犬は写真でしか見たことないです。
プーチン大統領に送られた犬で有名になりましたよね。
犬を飼うなら洋犬よりは日本犬がいいなって話してて、
柴犬と秋田犬のどちらかにしようってなりました。
しょーもなくって、どーでもいいですが、
柴「けん」、秋田「いぬ」って言いますよね???
「あきたいぬ、あきたいぬ」言ってるとクスクスってなったんですが。
「あきたけん」で統一しなさいって言われて困ってます。
秋田「けん」って言われると、「飽きたけん」って
言われてる気がして嫌なんですけど。
- 235 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/30(金) 09:23:33.52 ID:+Jk83mE4
- >>234
うぜえよ
馬鹿は消えろ
- 236 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/30(金) 09:28:55.58 ID:LHoZK+Uy
- やっぱり秋田犬って大変なんだ。散歩コースで3頭ほど飼ってる家を見たけど散歩とかどうしてるんだろう。
柴犬なんてあんなに小さい癖に引っ張る力すごいもんね。
首でしか抵抗できないのに、動かん!となった時にはてこでも動かないもんなー。
まして秋田なんぞではどうなることやら・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 237 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/30(金) 09:34:17.47 ID:8bY3vmMH
- なんだ頭おかしい人か
- 238 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/30(金) 10:28:00.68 ID:HNPV5mlL
- 柴男は母親をご主人様だと思ってるみたいで悔しい
母親が買い物にでも行こうものならクンクン鳴くくせに、
俺が外出する時は鳴いてくれない
餌も散歩も俺の担当なのに何故だ!!
なんか母親に嫉妬してばかりだわさ
- 239 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/30(金) 10:31:31.66 ID:0d2LPPG1
- たとえるなら、
秋田は寡黙で一見鈍重だが、いざとなったら五十人前の働きをする忠実な野武士。
柴には、初陣前の前髪立ちの少年のようなけなげな凛々しさがある。
両方飼ったけど、どっちも可愛いよ。どっちも同じぐらい好きだ。
若くて体力があるならもう一度秋田を飼いたいと思うが、このトシじゃもう無理。
今は柴男とほのぼの暮らしている。
>>234
自分で質問しておいて、妙なこと言う人だね。
これだけの住人に答えてもらって、ありがとうの一言もないのかい。
犬を飼う前に病院行きなさい。
- 240 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/30(金) 11:27:14.69 ID:NozCNHk8
- >>234
皆さん秋田と柴を飼った実例で話しているんだよ。
飼った事が無い人の意見はどうでもいいんだよ。
「秋田犬保存会を語ろう」スレで質問してみたら。
貴方のような素人さんは、
秋田飼いの人も柴を勧めるよ。
- 241 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/30(金) 11:33:17.39 ID:OGEDAjMa
- >>234
> はい、柴犬と秋田犬の実物を見比べたわけではありません。
> 柴っぽい犬は散歩しているのをよく見かけますが、
> 秋田犬は写真でしか見たことないです。
図星か。せめて実物見てから比較対象に入れなさい。
プーチンに送られたのは子犬だろ。
あのイメージで飼おうとしてるなら、まさしくバカの極み。
秋田は子犬の時点で柴犬(成犬)の体格を超すんだよ。
同じ日本犬でも最小クラスと最大=猛獣クラス。
このふたつで迷ってる時点で(しかもイメージだけ・・・)
あなたが犬を飼う能力がないのが丸分かり。
あなたみたいな人に飼われても手に負えない猛獣になって
おそらく人に危害を与えて保健所で殺処分コースになるだろうね。
周囲からも「初めて飼うのに秋田かよ((((;゚Д゚))))」ってドン引きされること請け合い。
繰り返すが、秋田犬は人を噛み殺す能力のある犬だ。
闘犬と一緒で普通の人が気軽に飼うもんじゃない。
>>232の言うとおりで、「ヤクザ御用達」は大げさではない。
- 242 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/30(金) 11:39:46.79 ID:rTQRMdsl
- >>234
日本語読めませんか?
誰も秋田を批判してない。むしろ、その良さと魅力を十分認めてる。
そのうえで、「初心者には柴の方が飼いやすい」と言って、
理由までちゃんと説明してくれてるのに。
バカなんですか?
- 243 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/30(金) 15:41:18.09 ID:/5yvcZlY
- >>234
しば「いぬ」ですよ
- 244 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/30(金) 16:10:46.04 ID:T4zS3Yvv
- 秋田犬飼える人は恵まれてるよ。
まず都会と言わなくても市街地居住だと秋田犬がかわいそう。
- 245 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/30(金) 16:45:21.16 ID:vLc3bUaV
- とりあえず、メンヘラが秋田を飼うのは絶対にやめてほしい
危なすぎる
- 246 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/30(金) 17:01:33.37 ID:wi6MmG31
- そもそも柴は「秋田よりはずっと」飼いやすいけど、犬初めての人にお勧めっていう犬種でもないよね。
雌で、飼い主が毅然とした態度を取れて、必要に応じて躾教室とかにも行けるなら大丈夫だけど。
- 247 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/30(金) 17:56:55.72 ID:Y1nDfq4R
- 親類が秋田犬飼っていたが泥棒に入られた。吼えもせず、すんなりと。
家の柴子なら空き巣は入られないだろう。近所中に喜ばれている。
無駄吼えはしないが見知らぬ人には猛烈に吼える、
- 248 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/30(金) 18:12:11.53 ID:FlYsogHE
- うちのわんこ、2歳にしてようやく初生理がきますた。
- 249 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/30(金) 20:08:27.89 ID:7gqad8e3
- 初心者が飼いやすいのはビーグルだと聞いたことがある
人懐っこくて、比較的丈夫で、頭がいいからだとか
- 250 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/30(金) 21:14:40.25 ID:Lt+mc1AI
- 「聞いたことある」ほど説得力のない言葉はないね。
自分で飼ってから出直しな。
- 251 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/30(金) 21:22:47.56 ID:tS+oowVQ
- ビーグル飼いに出直されても困るんじゃないのw
- 252 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/30(金) 21:30:19.17 ID:Nhdh/2g2
- 皆様、暖かい助言ありがとうございます。
私は、犬を飼うことについて、あまりにも軽く考えていたようです。
また、私の心ない書き込みで、不愉快な思いをされた方が多々おられるようです。
大変失礼しました。
秋田犬は素人にはまず無理そうですので止めます。
柴犬を我が家の一員として飼いたいと思います。
不愉快な思いをされた方、大変申し訳ありませんでした。
- 253 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/30(金) 21:33:27.70 ID:OGEDAjMa
- >>246
確かに色々な犬種を紹介する海外の番組では
「初心者にはお勧めできません」って言い切ってたな、柴犬。
うちは2代目(歴代で言うと3匹目)で慣れてるし、引き取った時点で中年だったから
落ち着いてて助かったけど、若い頃は騒々しくて邪険にされてた犬だ。
これが初めての犬で子犬から引き取って・・・とかだと大変だったかもしれない。
アフォな飼い主だと「言うこと聞かない、懐かない、可愛くない」とか言って
ほっぽり出しそうだ。
- 254 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/30(金) 21:45:32.19 ID:T4zS3Yvv
- 犬初心者には向かないというのは英語国での事だよ。
日本語国でなら犬初心者でも大丈夫。
日本人も英語国人からみれば柴犬みたいに偏屈なのかもしれない。
- 255 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/30(金) 22:06:44.12 ID:OGEDAjMa
- >>254
国は関係ないよw
国民性は多少関係あるだろうけど。
日本だって、犬をアクセサリー感覚で飼うような人には向かないよ。
- 256 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/30(金) 22:11:52.08 ID:nK6HZLNB
- >>252のキャラの振幅が怖いな
まるで二重人格みたいだ
あまり情緒不安定な人は犬を飼わないほうがいい
人を噛むようになるよ
それとも>>234と>>252は別人か?
- 257 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/30(金) 23:14:46.82 ID:Mfx0Klur
- >>256
別に情緒不安定とも思わないけど
カウンセラー気取りなら他でやれよ
- 258 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/30(金) 23:27:28.91 ID:Nhdh/2g2
- >>256
同一人物です。
柴犬を飼うことになって嬉しくてちょっと舞い上がっていました。
夜になって冷静になったら>>234はおかしいと思いましたので謝罪しました。
- 259 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/30(金) 23:47:21.71 ID:pcZJXCs7
- 私は柴犬(♀)しか飼ったことがないから飼いにくいとかそういうことは
全然わからない。
ただ同じ犬といっても洋犬と和犬は気質にかなり違いがあるそうなので
まずは柴犬の飼育本などでどういう風に扱うべきかを予め覚えといた
方がいいかもね。
まず子犬でも悪魔のように暴れまくって家の中をすっちゃかめっちゃかにするし
小さくても歯が鋭いから噛まれると痛いし爪でもひっかかれるから
みみずばれは日常茶飯事。
- 260 :わんにゃん@名無しさん:2012/11/30(金) 23:58:42.93 ID:wi6MmG31
- >>258
あんまり犬種に詳しくなさそうだから、犬種図鑑みたいなので他のも見てみたら?
犬の性格って、犬種でかなり変わるよ。柴は一般に頑固。ベタベタ甘えない。どちらかというと人のいうことを聞きにくい。
今ケータイなのでリンク貼れないんだけど、「飼いやすい犬種は?」ってスレもあるので参考に。
本気で柴を飼うなら、まず柴犬の飼い方とか躾けの基本とかを本で勉強してあげてね。
あとは>>246も見てください。
雄は雌の3倍手が掛かるとブリーダーに聞いた。初心者なら絶対雌だと。
>>258と将来のわんこに幸あれ。
- 261 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/01(土) 00:22:19.32 ID:wKkXaz7L
- 雄と雌じゃホントに違うよな
超初心者で最初にムキムキ雄柴飼い始めてメチャクチャ苦労したよw噛まれた事もあったよ
まぁ雄の黒柴カッコイイし今じゃ半リーダーくらいには認めて貰えてると思うし
今じゃいい思い出かな
- 262 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/01(土) 00:25:18.82 ID:3fjJZLHq
- うpはよ
- 263 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/01(土) 00:28:47.20 ID:8FtLn0kO
- 私は、誠文堂新光社の「柴犬の悩みずばり解決!」って本が色々細かくて役立ってる
初犬が柴の雌だけど、この子を選んで本当に良かったと思いますよ。
しつけは難しいと思うけど、それ以上の癒しをくれるので、家族と相性の良さそうな柴ちゃんを選んでくださいね。
- 264 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/01(土) 00:45:56.01 ID:/2Ia1hy8
- 初めての犬が♂の柴だけど、そんなにすごい苦労はしなかったような・・・
結局は犬によっても性格が違うということで。
- 265 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/01(土) 01:20:58.95 ID:3fjJZLHq
- 飼い主側のキャパも違うしな
- 266 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/01(土) 04:39:39.64 ID:e4diM6k+
- 名前を呼んでも、気分次第でこっちに顔を向けるときもあれば耳すら動かさない、というのは柴の仕様ですか?
- 267 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/01(土) 05:26:00.69 ID:O9uTadms
- 仕様です。
- 268 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/01(土) 07:53:08.29 ID:DjDBiJKZ
- 雄って雌に比べて何がそんなに手がかかるの?
- 269 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/01(土) 08:35:24.96 ID:uAJ0/pvj
- 元気な♂を散歩させてる。
前から元気な♂が来る。
お互い戦闘モード。
ほっとけばドグファイト始まる。
これを手がかかるとするか元気でよろしいとするかの問題。
- 270 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/01(土) 09:24:48.17 ID:GRFnwBH3
- 6ヶ月の柴子だけどどんな犬でも好意的に寄っていってしまう
吠えられても戦闘せずに知らん顔でスルー
まだ子犬だから嫌いって感情がないのだろうか
それとも性格なんだろうか
- 271 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/01(土) 09:28:17.15 ID:oBY/DiOa
- >>270
6ヶ月だったらどの犬もそうだと思う。
- 272 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/01(土) 09:29:07.81 ID:GC4FeKaa
- >>268
日本犬は気性が良いことが重要とされている。
だが柴子は、雄より優しい・小さい(体高36.5p前後・体重8s前後)
内向きな性格で家庭的、散歩の距離が少ない。
柴男は、気性が激しい・柴子より大きい(体高39.5p前後・体重10s前後)
外向きな性格で攻撃的、散歩の距離が少ない。
柴男×1=柴子×3かな?
気性が良い柴男と問題なく生活できれば一生涯の幸せ。
- 273 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/01(土) 09:30:48.92 ID:GC4FeKaa
- ↑外向きな性格で攻撃的、散歩の距離が少ない。
距離が多い。でした
- 274 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/01(土) 09:37:48.47 ID:oBY/DiOa
- 飼いやすさの順だと
去勢したオス→メス→去勢してないオスだと何かで見たよ。
人間の子どもと一緒で
女の子の方がオスマシで手は掛からないけど、
男の子の方が馬鹿で可愛いいという感じかも。
- 275 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/01(土) 10:32:28.47 ID:O9uTadms
- 未避妊の婆柴がいるけど、外では気性が荒い。
お気に入りの犬はごく少数いるが、それ以外はめったにお尻の匂いを嗅がせない。
後ろに回られるとシュタッ!と向き直って意地でも嗅がせない。
嗅ごうとする若犬にはガウる。
家の中と外ではまったくの別犬のようだ。
- 276 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/01(土) 11:51:55.56 ID:wWvg1671
- >>269
うち、それないんだよなあ
どんな犬のことも、吠えられても尻尾を振られても完全無視
「悪いけど、おまいらとは階級違うんで」って顔するから笑っちゃうw
従順で人懐っこい犬なんだけど、なぜか犬猫類には冷淡
- 277 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/01(土) 12:17:03.55 ID:GC4FeKaa
- >>276
それが気性が良いと言う。
何時も戦闘モードでガウル犬は気性が荒いだけで良いとは言わない。
弱い犬ほど良く吠えると言いますが、それは本当だよ。
また気性の弱い犬ほど噛みます。
いざとなったらヤルヨが本当の日本犬。
相手をニラミ倒し低く唸ればこちらの勝ち。
吠えて喧嘩を売った犬、尻尾を丸めて退散。
- 278 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/01(土) 12:18:13.47 ID:L4n0j8A0
- >>232
893のガード犬はドーベルマンだろ
- 279 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/01(土) 13:20:31.51 ID:ToGVrnx5
- >>249
自分は(トイ?)プードルだって聞いたな
- 280 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/01(土) 13:41:49.11 ID:EitvjJ7I
- 自分は柴♂しか飼ったことがない。
幸い、4代続けて性格のいい♂に当たった。
♀は臆病で、人を見ると吠えつくイメージがあり、何となく敬遠してしまう。
もちろん個体差はあるだろうし、
番犬としては知らない人に吠える犬のほうがいいんだけどね。
- 281 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/01(土) 13:51:19.70 ID:s2I/jnz5
- 本当の日本犬(キリッ
とか言ってるキチガイ荒らしは消えてほしい
- 282 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/01(土) 13:58:31.69 ID:ayYFQgb6
- >>280
4代って凄いなw
飼い主の年齢がバレてまうw
- 283 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/01(土) 14:00:34.71 ID:s3Yu0VWT
- >>281
日保の馬鹿=自転車散歩爺だろ?
- 284 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/01(土) 14:00:59.09 ID:knOVX6JU
- >>282
いくつだよ、言ってみろよ
- 285 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/01(土) 14:15:56.01 ID:0IF94x2d
- 子供じゃないということしか判らないな。
- 286 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/01(土) 15:32:08.66 ID:dQBsAdWa
- うちの柴子は老若男女問わず、人にも犬にも常に遊んで遊んでー!!ってハイになる。
知らない人が家に来て工事してても興味津々、警戒心全くなし。
多分もう半年くらい吠えてない。
あくびと甘えて鼻鳴らす以外で声聞いてなくて、なんか犬飼ってる気がしない。
初めは仔犬だからだと思ってたが、もう1歳半。
一生警戒心芽生えないんじゃないかと最近思う。
日本犬の気質なにそれ状態だけど、静かだしお客さんにもフレンドリーなのはありがたい。
そんな柴子だけど、躾けでは柴犬らしく頑固な面もある。嫌なものは嫌!って自己主張。
最近は嫌なことも渋々言うこと聞くようになったけど、「従ってやってる」感が半端ない。
- 287 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/01(土) 16:09:05.34 ID:GC4FeKaa
- >>281
弱い犬ほど良く吠える。
自ら証明しなくても良かろう。
- 288 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/01(土) 16:22:19.62 ID:VM7EDxie
- 自転車禿げのことか?>弱い犬
- 289 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/01(土) 16:30:34.30 ID:GC4FeKaa
- >>288
おまいさんのこと
- 290 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/01(土) 16:48:08.88 ID:VM7EDxie
- 自転車禿げ嵐のことだろ?
- 291 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/01(土) 16:52:22.68 ID:GC4FeKaa
- >>290
わしはあそびにんだが
おぬしもひまだのう
- 292 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/01(土) 16:58:35.48 ID:VM7EDxie
- 自転車禿げが暇なんだね
- 293 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/01(土) 17:16:49.98 ID:xdrONoUg
- >>284
爺乙
- 294 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/01(土) 17:49:12.36 ID:l154snmC
- >>293
いくつかいってみろよ、柴を四代飼ってきたという情報だけで飼い主の年齢が分かるんだろう、すごいことじゃないか
いってみろよ、いくつなんだよ
- 295 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/01(土) 17:52:18.85 ID:l154snmC
- てきとーなこと抜かしてんじゃねーぞ
ここはカウンセラー気取りや探偵気取り自称ワンコスペシャリストが多くてホントイライラする
纏めて死にさらせ
- 296 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/01(土) 20:34:42.52 ID:b0GfcDCh
- なにこのキチガイw
- 297 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/01(土) 21:10:06.44 ID:oeITemB8
- イライラするなら見なきゃいいのにwww
- 298 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/01(土) 21:12:39.82 ID:wKkXaz7L
- 4代って1匹だけを4回飼ってるって意味じゃないのん
天寿を全うしたなら最低40年じゃないですか!
- 299 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/01(土) 21:13:00.47 ID:LYZT2dM/
- >>296
>>297
死ね
- 300 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/01(土) 21:14:32.58 ID:LYZT2dM/
- >>298
馬鹿も死ね
- 301 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/01(土) 21:26:50.15 ID:lSFX16nm
- 自分が5歳の時に実家で飼ってた犬(1代目)が死に、
2代目と3代目がそれぞれ12歳で死に、
4代目が今1歳だとしたら、まだ30歳w
- 302 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/01(土) 21:31:31.83 ID:+4nvcn2H
- ぽまえら、(´・ω・`)
愛犬が死んだ時のこと話するなよ。。。(´・ω・`)
- 303 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/01(土) 21:37:41.34 ID:lSFX16nm
- 自分が3歳の時に実家で飼ってた犬(1代目)が死に、
その時すでに7歳になっていた1代目の子供(2代目)が5年後に死に、
その時すでに7歳になっていた2代目の子供(3代目)が死んだばっかりで、
今3代目の子供(4代目)を飼ってるんだとしたら、まだ13歳www
- 304 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/01(土) 21:53:51.56 ID:3W1Wklfc
- >>294
爺必死だなw
- 305 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/01(土) 21:54:25.99 ID:LYZT2dM/
- >>302
キショメンヘラも死ね
- 306 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/01(土) 21:59:18.56 ID:P3wFiKJL
- >>304
色んなケースを想像出来ない猪突猛進バカも死ね
来年は巳年なんだよ、およびじゃない
第一、爺ということしか言えないなら年齢なんて結局分からないんだろう
やっぱり適当なことをしたり顔で言ってるだけじゃねーかよ
万死に値する
- 307 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/01(土) 23:05:54.06 ID:hvdRZvZ6
- 何度もID変えて死ね連呼のコミュ障爺さんがいると聞いて
- 308 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/02(日) 00:17:49.59 ID:vxn6Incc
- 変えてるんじゃないんだな〜変わっちゃうんだな〜
このご時世に誰がパソコンなんか開くかバーカ
- 309 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/02(日) 00:20:30.12 ID:Z0KVtbFz
- バーカ
ビョ〜〜〜ン
- 310 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/02(日) 00:21:53.11 ID:WF48s9+2
- キチガイ発生中
- 311 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/02(日) 11:34:43.97 ID:Jmf71NL9
- >>308
こういうのをニューシニアというのか
- 312 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/02(日) 11:53:05.24 ID:LQ2F/htg
- おまえらが優しくしてやらないから、キチガイ爺が発狂して荒らしてるぞ?
http://hissi.org/read.php/dog/20121202/U0FLNGlGdFo.html
- 313 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/02(日) 14:06:20.92 ID:9Y1/RxsR
- 最近はUPした柴犬にも中傷するキチガイが湧いている
- 314 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/02(日) 14:16:24.06 ID:VHumxM4P
- ここうpするとこじゃないんで
- 315 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/02(日) 15:28:36.67 ID:XbIEBE2y
- >>313
ラインストーン首輪飼い主乙
ちゃんと首輪かえたか?
- 316 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/02(日) 18:30:18.64 ID:enE9CSd+
- 近年目立つ犬の精神疾患 人間よりもセンシティブな証拠〈AERA〉
dot. 12月2日(日)16時13分配信
犬にも心がある。だから人間のように心を病むこともある。しかもこの数年、精神疾患にかかる犬が増加傾向にある。
犬の心に何が起きているのか―――。
生後2カ月でペットショップから買われてきたオスの柴犬。飼い主宅に迎えられて数カ月がたったころから、自分のしっぽを追うようになった。
最初は遊んでいるような様子で気にならなかったが、次第にほえ声も加わった。
さらにはしっぽを追って激しく回り始め、ついにしっぽをかじって傷つけるように…。
東京大学附属動物医療センター(東京都文京区)に連れてこられたのは、かじった末にしっぽが半分になってしまったからだった。
この柴犬に獣医師が処方したのは、抗うつ薬の一種「アナフラニール(クロミプラミン塩酸塩錠)」。
さらに、犬とのかかわり方や、ケージの置き場所を変えるなどして落ち着いた環境を作ってあげるよう指導した。
すると、初診から2カ月後には、しっぽを追う行動はほとんど見られなくなったという。
獣医師の診断は「常同障害」。人間でいう強迫性障害の一種だ。
- 317 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/02(日) 18:36:46.20 ID:enE9CSd+
- 犬の精神疾患が目立ち始めている。
診療ができるのは東大や酪農学園大学、日本獣医生命科学大学などの付属病院のほか一部の動物病院に限られているが、精神疾患を抱えてやってくる犬の数が、ここ数年で確実に増えているのだ。
東大大学院獣医動物行動学研究室の武内ゆかり准教授はこう話す。
「英米仏などでは一般的だった犬や猫の精神疾患治療が日本で始まったのは、この20年くらいのことです。
近年になって来院数が増加しているのは、屋内で飼われるケースが増えて人との距離が近くなり、常同障害や分離不安などの精神疾患にかかりやすい環境になっていることや、
インターネットの普及などによって飼い主が問題を認知しやすくなったことが要因だと考えています」
- 318 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/02(日) 18:38:14.23 ID:enE9CSd+
- 人間の精神科医、和田秀樹氏はこう指摘する。
「犬は大脳皮質のコントロールが人間より弱いぶんだけ、神経の伝達物質に気分が左右されやすいかもしれません。
だから犬のほうが精神的な病になりやすく、また一方で薬も効きやすい。つまり、犬は人間よりも鬱病にかかりやすい可能性があります。
飼い主が死んで鬱病のような症状になるのも、犬のほうが人間よりもセンシティブな証拠と言えそうです」
※AERA 2012年12月3日号
- 319 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/02(日) 19:56:14.17 ID:yE48upBf
- 全文貼らなくても、URLがあれば済むのに
- 320 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/02(日) 20:03:25.85 ID:YlV2VhVk
- >>319
内容をコピペしてくれた方が、読む方はずっと楽なんだがw
- 321 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/02(日) 20:05:39.70 ID:zVB6GFQj
- んなもん読まねーよ
- 322 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/02(日) 20:27:52.09 ID:0bFYFS/h
- >>321
てめーが読めないといって、他者も読めないと決め付けるなw
- 323 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/03(月) 00:54:36.74 ID:htqPmh/t
- キティ爺死んだ?
- 324 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/03(月) 01:22:22.89 ID:cqa/HxP4
- キティ爺の軌跡
http://hissi.org/read.php/dog/20121202/T2oxbzkvNGs.html
http://hissi.org/read.php/dog/20121202/U0FLNGlGdFo.html
http://hissi.org/read.php/cat/20121202/R3QrajdrWldp.html
http://hissi.org/read.php/cat/20121126/azEvUFNnZkFp.html
iPhoneで3GとWiFi切り替えながら、苦手板まで出張って荒らしてるみたいだ。
- 325 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/03(月) 01:46:09.28 ID:8/OrVXMG
- 別にWiFiと3G切り替えなくてもIDコロコロするけどね
- 326 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/03(月) 07:51:14.12 ID:WJzqKNia
- 実態はニートのアスペ厨なんだろうな
ま、あぼればいいだけの話
- 327 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/03(月) 15:22:20.24 ID:lwzcVMlh
- 質問です
雄でもうすぐ9歳なのですが
夏場から食欲不振で先月から足が痙攣していることが多いです
ワクチンやフィラリアの投薬もしています
このような症状があった方はいらっしゃいますか?
- 328 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/03(月) 15:25:26.64 ID:iPIrkSNT
- >>327
ここで質問するより病院へ連れていってあげてよ
- 329 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/03(月) 15:28:39.35 ID:iPIrkSNT
- >>327
http://i.imgur.com/RAtwp.jpg
連投で申し訳ないです…
- 330 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/03(月) 16:49:08.24 ID:3/579ivw
- >>327
頼むからすぐに病院に連れて行って下さい
どうか>>327の柴が悪い病気じゃありませんように
- 331 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/03(月) 16:59:57.66 ID:lwzcVMlh
- わかりました今から連れて行ってきます
ありがというございました
- 332 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/03(月) 17:56:34.48 ID:iPIrkSNT
- なんともないといいけど…
- 333 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/04(火) 05:02:05.10 ID:/gK+uBaq
- うちのこ、生まれてから4ヶ月目なんだけど、噛み癖が治らない・・・・
頭なでようとしたり、体をなでなでしようとするとすぐに噛み付く
「コラッ!」とか、弱めに鼻をつついたりして怒っても、怒られてるってことすらわかってないらしい
どうしたらいいのかな??
- 334 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/04(火) 08:52:45.47 ID:9EqOk9cn
- >>333
健常に育っている印です。
噛ませましょう。
日本語を話さない柴仔犬が他のどんな方法であなたが好きだと表現できますか?
鼻をつついてはいけません。
一才ぐらいになればなおります。
- 335 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/04(火) 08:55:04.55 ID:4OX/36vy
- >>333
うちのは三歳ですが1歳半から2歳くらいまで噛んでましたが直りましたよ。
とくにしつけしなくても。
噛まれたら無視するとかしたほうがいいかも。
- 336 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/04(火) 09:10:28.04 ID:TyIHoq0X
- 噛むおもちゃで遊びながら撫でれば噛まれる回数は減るんじゃないか?
遊びながら気長に噛み癖治すくらいでいいと思うなぁ・・・
- 337 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/04(火) 09:42:08.28 ID:ZniFpYbz
- じゃれてると噛みたがるので、軍手をして「ほれ、噛みたいか、噛むかw」って
噛ませてやってたらいつのまにか噛まなくなった。
一度ケータイを落としたのに気づかず、家族が気がついた時にはケータイ穴だらけになってた。
- 338 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/04(火) 11:51:35.31 ID:XDCNbup/
- 歯が生えかわる前って、よくいろんなものを噛むよね
かゆいのかなあ
- 339 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/04(火) 12:46:07.47 ID:AUUUzIkW
- うちの子も乳歯が抜ける前はいろいろ噛みたがった
やたらパクパクしてるなと思ったらポロっと歯が落ちたり
目の前で落ちた3個は保存してある
http://i.imgur.com/uv9KX.jpg
こんなちっちゃい歯だったんだとびっくりw
- 340 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/04(火) 13:40:52.87 ID:SoquRi7+
- >>339
可愛いけど、
比較するモノと並べてくれないと大きさがワカンナイwww
- 341 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/04(火) 14:14:47.05 ID:9wt62GIm
- うちの柴男君も二歳半にして噛むように…
先日は近所のおばさん(柴が小さい時から遊んでくれてる)を噛んで病院へ行ってきました。幸いにも怪我は大した事なくて、おばさんもまた柴と遊ぶよと言ってはくれましたが、病院沙汰にはならない件が他に4件程…
今は柴家の前に噛むので手を出さないで下さいって貼り紙をする始末。
家の人間には全く噛まないのですが、何か原因があるのでしょうか?
噛む時も威嚇しながらではなく、いつも通り尻尾をフリフリ近寄りカプリと…
最近日中に家を空ける事が多く、遊んでやれない(散歩は欠かさず行ってます)事が原因なのか。このままよその人に遊んでもらえないのは、ちょっと可哀想だし…
長文すいません。柴犬のベテランにアドバイスをいただきたくレスってみました。
ちなみに日中は外で、夜は玄関で寝てます。
- 342 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/04(火) 15:01:48.75 ID:oA3yQ0af
- 咬傷防ぐためには繋ぎっぱなしを避けてストレス解消を
というけれど
傷害沙汰になる前に対応した方がいいかもね
ヘタすりゃ殺処分だよ
- 343 :327:2012/12/04(火) 15:23:43.06 ID:7mOGMWKq
- 今日麻酔をかけて胃カメラをしました
悪性腫瘍で痛みから震えているとか…
このような場合はほとんどが良性腫瘍ですがうちの子は悪性でした
これ以上 苦しめないように今日の夜に家族全員で看取ります
アドバイスしていただいてこれ以上苦しまずに逝けました
- 344 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/04(火) 15:32:31.64 ID:4TzddT9K
- >>343
絶句……RIP(´-人-`)
- 345 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/04(火) 15:45:04.76 ID:TD3fgzWf
- >>343
それって安楽死を選択するってことでしょうか
家族で決めたことなら、他人がどうこう言えることではないですが
愛ゆえに苦しませたくないというのもあるだろうけど、痛み止め等で苦痛を軽減させつつ
家族の中で精いっぱい愛して看取る選択もあると思います
犬は今を生きる動物なので、家族といられる今を幸せに感じると思います
余計な事ごめんね、自分も愛犬をガンで失ったので気になりました
- 346 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/04(火) 15:53:05.05 ID:TD3fgzWf
- ああでもやっぱり本当に余計なことですね、ごめんなさい
- 347 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/04(火) 15:54:26.81 ID:dneuOPVC
- >>341
尻尾振るのは興奮してるって事で
機嫌が良いとか喜んでるとは限らない
咬まれた人も方も頭から触ろうとかしてない?
安楽死については難しい、、、
治療続けて苦しみを長引かせるのも酷だと思うし
- 348 :327:2012/12/04(火) 15:58:58.96 ID:7mOGMWKq
- 脚の痙攣からして痛み止めも効かないみたいです
豆柴で8`だったのが6`
家族で話し合いますが、これ以上痩せていくのには耐えれません
- 349 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/04(火) 16:04:03.19 ID:jTgNQ+lV
- >>339
いいなー乳歯(´・ω・`)
うちのは中年からうちに来たしな・・・子犬時代の写真もない(´・ω・`)
先代親子は外犬だったから乳歯も拾えなかった。
- 350 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/04(火) 16:11:34.17 ID:jTgNQ+lV
- >>348
その前にほかの獣医さんのとこでセカンドオピニオンもらってみて!
こないだの情熱大陸に出てた町田の獣医さんみたいに
殺処分は極力選択しない主義で頑張ってくれる人もいる。
(遺伝病らしき黒柴も出てきて、家族は殺していいと言ってたが殺さずに引き取ってたね)
獣医もピンキリだから、よそに行けば対応もガラっと変わる可能性はある。
犬自身はひたすら生きたいということしか考えてないよ。
家族に殺されるなんてもちろん思うわけがない。
今の段階で殺処分を考えるのは早まりすぎだと思う。
長年のあいだに培われた犬の信頼を裏切らないでやって欲しい。
殺処分は長年にわたって悔いが残るものです。
まだ生きられる生き物を、強制的に息の根を止める行為ですから。
生き物を殺す以上、安楽な死というものはないんですよ。
- 351 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/04(火) 16:13:35.46 ID:IhoqaePC
- なんでこう、他人の飼い方に口出ししたがるんだろう。
アホ丸出しw
- 352 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/04(火) 16:21:16.77 ID:SajxGuQN
- 犬のため、犬との信頼関係、犬の気持ち、とか力説するわりにゃ、
大小便と騒音撒き散らして近隣の人々との信頼関係をぶち壊し、
文句言われりゃ開き直って気にする方が悪いとか、人々の気持ちを逆撫でするのは何故なんだ?
- 353 :327:2012/12/04(火) 16:26:16.76 ID:7mOGMWKq
- 医者に連れて行けと口をそろえて言っておいて安楽死はダメですか?
あなた方は肉親に癌になった人はいなのでしょう
延命するために抗がん剤で苦しむ祖父や祖母と同じ目に合わせたくないのです
子供も泣きながらお婆ちゃんのように苦しむの?と言っています
どうしていいかわかりませんよ
私だって…
主人は子供とよく話し合って決めようと言ってます
一番傷つくのは子供たちなのでしっかりと説明して納得させて家族全員で看取りたいみたいです
今日は早退してくれました
>>350
情熱大陸ですよね
あのタヌキは自然に戻しても餓死している
長く生かせるのは人間のエゴだと思います
- 354 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/04(火) 16:58:55.92 ID:Vuj56fso
- >>350
あのさぁ・・・
- 355 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/04(火) 16:59:46.99 ID:J8YCsBiP
- >>353
自分は安楽死否定出来ないです。
愛してるからこそ痛みで震えてるのをただ見ていられないと思う。
痛み止めも効かないなら、わんちゃん自身も相当辛いでしょうし。
普段からわんちゃんを愛して理解してるであろうご家族が熟慮した上の決断ならば、どんな結論でもそれが正解なんじゃないでしょうか。
他人がどうこう言おうがお気になさらないで。
- 356 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/04(火) 17:00:40.01 ID:cyFFmfJO
- >>353
安楽死で良いと思う。
ただ、注射された後に、家族みんなが見守る中で
よく世話した人に抱いていて欲しいとは思う。
- 357 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/04(火) 17:02:59.98 ID:U2wY3t/S
- 自分が子どもの頃の犬も癌で死んだ。
親はできる限りの治療をしてくれたが、かえって苦しめたんじゃないかと思うこともある。
だから327の気持ちも分かる。
でも最新号のシーバに、骨肉腫で断脚した犬の記事が載っていた。
痛みが酷かったが、今は3本足で元気に散歩していて、走れるし食欲もあるそうだ。
抗がん剤も併用していて、治療の翌日は寝ていることが多いものの、ひどい副作用はないらしい。
医者によってはそういう道も考えてくれるんじゃないかと思う。
安楽死が悪いとは思わないが、取り返しのつかないことだから。
特にお子さんは、「納得させる」んじゃなくて、ちゃんと意見を聞いてあげてください。お願いします。
- 358 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/04(火) 17:17:18.13 ID:YgLkh1TV
- 紛糾するとわかってるのに
なんで安楽死レス落としてくんだよおー
ありがとうございました、で〆ときゃええのに
- 359 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/04(火) 17:32:36.21 ID:lvw4Bn5A
- 釣りくせー話題で盛り上がってんなーw
犬が諦めてないのに、飼い主が先にさじ投げんのか
所詮は飼い主の都合で飼ってる生き物だし
そういう考えもアリなのかもなー
- 360 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/04(火) 17:33:47.95 ID:cyFFmfJO
- 足と内臓の胃は違うよ。足がガンでって話なら、
切断すると散歩に苦労するだろうけど、
生きることは出来るんだから、安楽死は止めたら。
って言うけど、胃切除して、体力・食欲が回復するまで待って、、、
素人だからうまく言えないけど、足と内臓・胃は違うと思うな。
- 361 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/04(火) 19:00:01.60 ID:jTgNQ+lV
- >>353
苦しむのを見たくないからって、さっさと殺すのも人間のエゴですよね。
9年もあなたを信頼してきた犬の気持ちは考えてあげられないですかね。
安楽死っていう言い換えは嫌だな。
人為的に殺すことに変わりはないんだからね。
お爺ちゃんお婆ちゃんの時は緩和ケア、ペインコントロールを
きちんとやってもらえなかったんでしょうかね。
人も犬も医学は日進月歩。獣医もピンキリ。何年前の話か知らないけど
緩和ケアもどんどん進化している。できるだけ苦しまずに寿命を迎えられる方法がある。
それを探るために、もう少し努力はできないもんだろうか。
まだまだ生きられる犬を今殺すのはどうかと思う。
診断おりたばかりでしょ?今瀕死の状態というわけでもないのに。
よその獣医を探す気はないのだろうか?
心の準備も何も整ってないだろうに、こんなあっさり殺す決断を出来るのが不思議。
それにしても夏の食欲不振はよくあることだが、今までなぜ放っておいてしまったのかな。
所詮はその程度の存在ということなのかな。
- 362 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/04(火) 19:06:49.34 ID:QBfvHcIg
- 苦しんでる犬がいる
それを治してあげたいというのでさえ飼い主のエゴになる
実際は犬はもう楽になりたい、と思ってるかもしれない
この議論を辿ると無限に広がっちゃうよ
飼い主一家が9年間一緒に過ごしてきた犬に対して主治医と決めたことはそれなりの覚悟が要っただろう
外野がつべこべ言うことじゃないよ
- 363 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/04(火) 19:11:01.85 ID:cyFFmfJO
- > まだまだ生きられる犬を今殺すのはどうかと思う。
痛みに苦しみ抜きながら、まだ生きられる犬ですが、
「痛みから震えて苦しみ、痛み止めも効かず、痛みに苦しみ震えながら、
まだまだ生きられる犬を今殺すのはどうかと思う。」ってこと?
今度アパートに引っ越すため、健常な犬でも飼えませんから殺処分して下さい。
ッテワケジャナインダヨ
頭おかしいんじゃない?
- 364 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/04(火) 19:13:53.77 ID:anMnIZvo
- こんな所で愛犬の死を相談するやつも進めるやつもよーわからんわ
飼い主が自分で決めて犬が従う、でよくね?
苦しむ姿を見たくないから殺すのもエゴだし、愛犬と別れたくないから生かすのもエゴだよ
- 365 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/04(火) 19:20:26.18 ID:cyFFmfJO
- 柴の悪性腫瘍の悪性の度合いや転移具合や手術の難易度が分からないけど、
死ぬことを許されず、苦しみながら死ななければならなかった原発作業員
の話↓思い出しちゃったよ。
東海村臨界事故の被害者がやばすぎる件
1 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[] : 投稿日:2011/03/20 10:27:41 ID:WJEGVlAu0 [1/1回(PC)]
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/hanagenuki/imgs/0/3/0372602a.jpg
10シーベルト浴びるとこんな感じに経緯します (グロ注意)
ttp://www8.plala.or.jp/grasia/dokushyo/JCO/Hibaku2.pdf
このころ、看護記録に記された大内の言葉には
我慢の限界を超えた叫びが多くなっていた。
「もう嫌だ」「やめてくれよ」「茨城に帰りたい」
・・・・・・・・「おれはモルモットじゃない」
- 366 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/04(火) 19:27:51.43 ID:jTgNQ+lV
- >>365
その件、原子力発電所の作業員の話じゃないよ。
ソース引っ張ってくるならいい加減な書き方はしないように。
その人も後半は鎮静剤でずっと眠ってたけどね。
DNAやられて皮膚が全部はがれて再生しないのと、ガン患者を一緒くたにするのもな・・・
- 367 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/04(火) 19:36:28.27 ID:peqj65Ag
- つーか327をよく読めよ
愛犬の異変に気づきながら悠長に2ちゃんで質問
住人から「今すぐ病院へ」と急かされて医者に診せた結果が343
「安楽死はもう少し待って」と言われれば353なんだぞ
そんな状況になるまで放っておいて、安楽死も何も、飼い主が殺しちまった様なもんだろ
- 368 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/04(火) 19:47:41.73 ID:1xMSpJ/N
- >>367
>医者に連れて行けと口をそろえて言っておいて安楽死はダメですか?
って言い方には、自分もビックリした。
周りに言われなきゃ医者に見せないという印象だし、
ガン宣告=その日のうちに安楽死という短絡さがちょっとね…。
だが、不愉快な話題(飼い主)だから、もういいよ。関わりたくない。
- 369 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/04(火) 19:56:09.26 ID:jTgNQ+lV
- まあ釣り認定されても仕方ないレベルではあるな。
- 370 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/04(火) 19:56:28.38 ID:9EqOk9cn
- 獣医師に診せても治らない病気があるのだから仕方ないよ。
- 371 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/04(火) 19:57:43.31 ID:anMnIZvo
- 安楽死なんて公にするしろ言うやつは頭おかしいよ
結局同意を得て自分の罪の意識軽くしたいだけなんだろと言いたい
本当に犬を好きだったら悩みぬいて密かに決断して公に言いふらすなんてしないだろ…
- 372 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/04(火) 20:05:35.99 ID:WZutOxYU
- >>371
安楽死を公にできないやつって頭おかしいよ。
結局、殺したくないって単純頭で生命倫理も道徳観も無い馬鹿なんだろうと言いたい
本当に知性を持っているのなら、人間と動物の係わりの中で不快な情報も公表して現実を確認するのが人間だ
- 373 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/04(火) 20:09:10.65 ID:anMnIZvo
- >>372
問題や論争が起きやすいネットで公表する意味とは
- 374 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/04(火) 20:20:40.93 ID:GEDly02i
- 夏からの食欲不振、先月から痙攣してたのに、病院にも連れていってないアホ飼い主
安楽死ってことはもう末期だろうに
しかもここの助言で病院に行ったせいで、嫌な現実を突き付けられたと言わんばかり
子どもや自分たちが傷つくことばかり心配してるし、最低だな
せめて最期は家族全員で見送ってやれよな
- 375 :327:2012/12/04(火) 20:22:35.81 ID:7mOGMWKq
- >>361
勝手なこと言ってくれますね
家族会議が終わらないので明日以降に持ち越しです
簡単に決めれないです
そんなことをスラスラと自分の意見だけで決めつけることができるあなたがうらやましい
いや かわいそうかな?
経験すればわかりますよ
- 376 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/04(火) 20:28:23.74 ID:7mOGMWKq
- _. -─‐-
/ ⌒ \
r、 / ⌒ (● ) \
|.l1 / ( ● ) 、_) ヽ
.|^ ) (__ノ / | あ?何か言ったか?
ノ ソヽ  ̄ _ノ ̄`!
/ イ イ7 _/
{__/\ ヽ {
_____ ━┓
/ ― \ ┏┛
/ノ ( ●) \ ・
.| ( ●) , |
.| / なにをみんなで真剣に意見出してるの?
.| '~ /
\_ ⊂ヽ∩\ 釣りに決まってるっしょw 俺は>>327とは別人だよ
/´ (,_ \.\
| / \_ノ
- 377 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/04(火) 20:30:35.61 ID:anMnIZvo
- 釣りでよかったw
- 378 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/04(火) 20:31:27.95 ID:vxdRhLbj
- なんか見事にみんな釣られてるなあ
- 379 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/04(火) 20:45:51.58 ID:r9kFiQCY
- うまい釣りだったね
犬好きの心理をうまくついてるw
- 380 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/04(火) 21:02:59.58 ID:lvw4Bn5A
- ちゃんと釣り宣言できる奴久しぶりに見たわw
- 381 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/04(火) 21:23:29.64 ID:6nCvvFeo
- このテーマは永遠な件
- 382 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/04(火) 22:34:06.42 ID:4yTbkIO7
- ま、何ヶ月も放っておくような飼い方だからね
可愛がってなんかいない
- 383 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/04(火) 22:41:26.90 ID:vNEh8HYI
- 2ちゃんねるで怒ることでないかもしれないけど不快な気持ちになるなぁ。でもどう考えても釣りだよなぁ。本当に柴飼ってる者が愛犬死にかけてる時に2ちゃんねるに書き込みしないわなぁ。
- 384 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/04(火) 23:14:22.92 ID:jtxrve6n
- >>350
> 犬自身はひたすら生きたいということしか考えてないよ。
犬には“死”という概念は理解できないんだから、何がなんでも生きたいとかそんな願望もあるはずもない。
身体的苦痛と恐怖心やストレス等のメンタル面の苦痛が、延々と続けば壊れてしまうよ。
あるリミットに近づいたら苦痛から解放されるのが幸せだよ。
犬には死への恐怖心はないんだから。
- 385 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/04(火) 23:31:04.89 ID:Ke8OGh1J
- >>341
亀だけども…
日中も屋内っていうのは駄目なのかな
家族には噛まないってことは、見てない間に他人に何かされたことが切っ掛けになってるかもしれないよ
- 386 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/04(火) 23:34:50.76 ID:sSGzg3Tv
- へ
- 387 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/04(火) 23:37:10.49 ID:9wt62GIm
- >>347>>385レスありがとうございます。犬を飼っていないと確かに頭から触る傾向がありますし、かくゆう私自信も頭から触っています。
威圧的に取られてたのでしょうかね。
あと日中は柴家が外にあるのでリードにつないであります。あんまり長いと近くの木に巻き付いてしまうので普通の長さの物を使ってます。
確かに留守中に何かイタズラされた可能性もあるかもしれません。
まだまだ未熟者で…
また勉強していきます。
- 388 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/05(水) 00:18:10.86 ID:J2Aus2um
- つか、他人に怪我をさせてる(4度も)んだから、他人を疑うよりも防ぐ手だてを考えるべきでしょう。
大怪我させたらどうすんの?
- 389 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/05(水) 00:51:23.42 ID:yxOx2Bs4
- 最近は変な人も多くて、誘拐とか殺害とか毒餌まいたりとかもあるから
外に犬を出す人はほとんど見なくなったね。
- 390 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/05(水) 00:52:16.38 ID:kJrm2DYS
- 子供の頃、父親から、
「手のひらを上に向けていきなり触ると犬が警戒するから、
知らない犬に触るときは手のひらを下に向け、
犬に手の臭いをかがせてから触れ」と教わった。
真偽を確かめぬまま実践してきたけど、本当なんだろうか?
- 391 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/05(水) 01:05:47.63 ID:AVIpvdZ3
- したからいっても釜れる時は噛まれるので
- 392 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/05(水) 01:05:53.48 ID:34CUcwmg
- >>390
匂いを嗅がせてから、は正解
手のひらは開いて差し出すよりもグーで出した方が無難
- 393 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/05(水) 01:08:30.13 ID:yxOx2Bs4
- 初対面の時は後ろ向きに柵に近づいて、自分のにおいを十分に
嗅がせてからのほうが良いってさ。
- 394 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/05(水) 02:17:01.40 ID:CWshY7IX
- 今日柴男にフライドチキンの肉を少しあげるつもりが骨まで取られて食べられんだけど大丈夫かなぁ
- 395 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/05(水) 02:21:48.14 ID:0AkBkzct
- 不安を煽るわけではないけど
骨が内蔵に刺さって死んだという話を聞いたことがある
ただ自然では骨も食べてるだろうから
真偽の程は不明
今は様子見しかできないね
- 396 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/05(水) 02:32:35.27 ID:y7QYYZ7I
- そもそもフライドチキンって以下略
- 397 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/05(水) 02:41:27.31 ID:gR3BxKNh
- 釣りだからさ
- 398 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/05(水) 03:14:20.16 ID:yxOx2Bs4
- >>395
> 骨が内蔵に刺さって死んだという話を聞いたことがある
さすがにそのレベルだと都市伝説だろw
身近に知ってる犬が死んだくらいの話じゃないと。
犬に鳥の骨はダメっていうのは常識だけども、実際それで死ぬところまで行くのは
まずほとんど無いのでは。
うちの先代も大皿に用意してた鶏手羽の唐揚げを十数個?
一度に平らげてしまって、母親ともども青くなったことがあったけど
特になんともなかったな。
ただ、人工哺育で有名な白熊のピースのドキュメンタリーで
骨ごとミンチにしたやつを与えてたら糞に血が混ざったことがあって、
おそらく鳥の骨が腸を傷つけたと思われ→じゃあもっと細かくしようって
やって解決してたから、腸を傷つける可能性は確かにあるんだと思う。
まあ食べられたもんは仕方ないので、様子を注意深く見守って
おかしかったらすぐ獣医に駆け込めばいいよ。
あんまり人間の食べ物の味を覚えさせるのは良くないと思うけどね。
- 399 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/05(水) 03:34:15.41 ID:kfeHEqbF
- >>388 387です。
ごもっとものご意見で全く恥ずかしい限りです。
その手立てが解らずベテランの方々にご意見を聞こうかとレスさせていただいたのですが。
気分を害した様でしたら申し訳ありません。
回りにこれ以上迷惑をかけないとなると、現状室内にいてもらうとしか思い付かず。
良い方法が見つかるまでそうしてみます。
また、犬に対しての触れ方は大変勉強になりました。
長々失礼しました。
- 400 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/05(水) 04:15:13.69 ID:yxOx2Bs4
- >>399
外犬でも別にいいんだけど、通りがかりの人が触ることができないように
柵やドアなどで遠めに囲ってしまうというのもひとつの手かと思う。
住宅の構造上、誰でもできるとは限らないけど。
うちが外で飼ってた頃は、犬小屋は庭にあって
道に面した方(玄関側)にも犬が自由に出てこれるようになってたけど
子犬が生まれてからは庭←→玄関側の間の通路に扉を設置して
自由に行き来できないようにしてた。
犬のジャンプ力が思いのほかすごくて、飛び越えられてしまった時期もあったけどねw
今でも玄関を施錠してないと、近所の人が回覧板持ってきた時とか
一部の宅配業者が玄関を全開にして行ってしまうことがあるので怖い。
実際にそれで脱走されたこともあるし。今は老犬で耳も遠いから、日中は誰か来ても
気づかず爆睡、脱走される危険性もほとんどなくなったけど
治安の良い地域とは言え、正直何があるかわかんないからな。
用心するに越したことはないと思う。
- 401 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/05(水) 04:24:17.64 ID:yxOx2Bs4
- 連投でごめんね。
>>341
> 噛む時も威嚇しながらではなく、いつも通り尻尾をフリフリ近寄りカプリと…
これね、かなり注意してないとわかりにくいけど、
尻尾振ってる=機嫌良い、安全のサインだとは限らないんだよね。
私も尻尾振って一見機嫌よさげな犬に手を出したら、血が出るくらい
ガブっとやられたことあるよ。
「おっ、なんや、ナマイキやな。やるか?」みたいな感じで
好戦的な状態ということもあるから、尻尾だけで判断してはいけない。
犬にすごく慣れてる人なら微妙な違いもわかるんだけどね。
- 402 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/05(水) 04:58:31.69 ID:N8BJU6Fk
- 常識をドヤ顔で語られるのちょーウザい
- 403 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/05(水) 05:00:45.79 ID:RqSb91ai
- 威嚇のフリフリは殺気抜群だもんなあw
- 404 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/05(水) 07:34:30.13 ID:0UBQpvj5
- >>402
初対面の犬には
正面から行かない
目をガン見しない
手はグーで足元あたりで臭いを嗅がせる
触る(れる)ときは胸から
で、いいスか?先生
- 405 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/05(水) 08:42:15.04 ID:g9HRW1iV
- さわらないのが正解。
ただし犬の方からさわってくるときは例外。
初めての犬に接するときはグーにした手の甲を犬の鼻の下にそろりそろり出して反応を見る。
犬が警戒するそぶりを見せたらそこで止める。
- 406 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/05(水) 09:20:41.49 ID:o+5V3PCj
- うちの巨柴、しゃがんで撫でてくれる人に
擦り寄るというと聞こえがいいけど、完全に体重掛けてもたれ掛かる。
巨体に押されて転んでしまう人が多い。
甘えてるように見せて攻撃なんじゃないかと最近疑ってる。
- 407 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/05(水) 09:38:06.78 ID:cWnqCSOy
- 柴犬を成犬譲渡(4歳位?)で飼うのは難しいだろうか?
鯖経由で子犬から育てた経験はあるんだが、
柴って最初の飼い主を忘れないイメージがあるからな
- 408 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/05(水) 10:22:38.14 ID:yxOx2Bs4
- >>407
うちは7〜8歳で引き取ったぞ。といっても以前から時々会う仲ではあったし、
半年くらいは前の家とうちを往復する生活だったけど。
(夜はうちで泊まり、朝〜夕方は前の家で過ごすというパターン)
環境も半外犬→完全内犬に変化した。
うちで夜泊まらせるようになって最初の3日くらいは全く餌を食べなかったな。
躾はきちんと出来てたので特に苦労したことはない。
ただうちはあまり片付いてないので、室内に落ちてるものを食べたり、
紙類を食いちぎっていたずらすることはあった。
犬飼った経験が既にあって、4歳くらいな楽勝なんじゃないかね。
慣れても素っ気ないところは確かにあるけど、その子の性質をよく理解して
ツボがわかれば楽しく暮らせると思うよ。犬もそれなりに順応するもんだ。
うちのは前の飼い主があまり可愛がってなかったから、
今の方が幸せなんじゃないかなって思う。
ちなみに先代も迷子犬を保護した奴だった。うちはこういう運命なのか・・・
先代も今の柴もたまに脱走したが、前の家に戻るようなことはなかったな。
- 409 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/05(水) 11:53:02.09 ID:+ENVgPA1
- 子犬から飼う方が楽しいに違いないけど、
成犬でもそう違わないと思うよ。
成犬はうんちしっこの面倒はないし、やたらなものをかじったりしないし。
俺も先代は四歳からだよ。散歩とかは最初から人のペースに合わせてくれて楽だった。
ただすごく臆病で、その点散歩は大変だった。
- 410 :407:2012/12/05(水) 13:17:18.38 ID:cWnqCSOy
- >>408
そっか、前の犬も柴犬だったけど、自分たち飼い主にはデレても
他人にはわりと素っ気なかった(触らせはするけど憮然としてた)し、
柴って二君にまみえずなとこあるから、懐いてくれなかったら寂しいな〜とか
思ったんだけど、愛情を持って接すればいい関係が築けるかな
>>409
子柴は驚異的に可愛いよな、破壊魔でもあるけどw
- 411 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/05(水) 13:31:23.12 ID:+ENVgPA1
- >他人にはわりと素っ気なかった(触らせはするけど憮然としてた)
それ普通。ろくに触らせなかったり、
触らせても脚や尻尾の方に手がいくと歯を剥いたり静かに唸りだしたりがザラ。
うちの今の柴子はブリーダーの中庭で最初に抱き上げた時から平然としてたし、
他人に触られるのも平気なんでランなんか行くと人気者です。
俺は人様の人気者になるよりもっと遊んでほしいんだけど。
- 412 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/05(水) 13:45:57.44 ID:5QNsWhtm
- >>407
柴飼い経験あれば大丈夫だから是非引き取って飼いましょう。
- 413 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/05(水) 14:05:30.02 ID:jT/ndLge
- 鰤と鯖を間違えるようなヤツだぞw
- 414 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/05(水) 14:06:43.39 ID:xRNtAF2V
- >>406
笑わせてもらいますたww
- 415 :407:2012/12/05(水) 14:11:28.28 ID:cWnqCSOy
- >>413
うわ、素で間違えてた
鰤だ鰤
- 416 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/05(水) 17:41:20.60 ID:pGE3ArQ8
- >409
外国では6ヶ月以内の子犬の売買禁止なんて云うけれど、そんなのデタラメ
だよ。うちの柴子は4ヶ月の売れ残り、犬屋さんがメシを与えないでガリガリ
に痩せていたが食いたい放題に飯を与えて育てたら今や凄くいい子で散歩も
し易いし奥さんと私も最高に幸せ。勿論避妊なんかしてません。
- 417 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/05(水) 17:47:34.30 ID:5QNsWhtm
- PCの世界では鰤より鯖が高級魚。
- 418 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/05(水) 19:11:29.95 ID:ypjOmuxp
- シーバ、「いとしのムーコ」が載ってて良かったなぁ。面白い。
柴の直立は一度見たことがある
- 419 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/05(水) 19:13:40.36 ID:wM/5l65t
- どっちの意味でですの?
えっちぃなのは良くないと思います。///
- 420 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/05(水) 20:48:34.61 ID:1KKWFgDJ
- >>418
リアル「ムーコ」可愛かったですよね!
実モデルを見てガッカリしなかったのは初めてかも。
- 421 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/05(水) 20:55:24.26 ID:o+5V3PCj
- ムーコはツイッターもやってるよ!
- 422 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/05(水) 22:33:00.45 ID:yxOx2Bs4
- >>416
> 外国では6ヶ月以内の子犬の売買禁止なんて云うけれど、そんなのデタラメ
そりゃデタラメに決まってるさww
海外で売買禁止なのは8週未満の子犬だよ。
どっから6ヶ月なんて出てきたんだか。
- 423 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/05(水) 22:37:43.77 ID:yxOx2Bs4
- >>410
どういうおもちゃが気に入るか、いろいろ試してみるといいよ。
うちは遊びが充実してから、シッポぶりぶり出迎え犬になった。
抱っこやハグを嫌がるのは今でも変わらんけどw
事情が許すなら、引き取る前からできるだけ訪問して
顔見知りぐらいになっておくといいと思う。
えさ、散歩、遊び、これらをきちんとやってくれる人だと認識すれば
ちゃんと順応してなついてくるから心配ないよ。
- 424 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/05(水) 22:55:20.73 ID:akDa6pSm
- 柴って、子供の時から抱かれるの嫌がるよねー
なんでだろ?
- 425 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/05(水) 23:05:40.86 ID:yxOx2Bs4
- 野生のDNAが色濃く残ってるからでしょ。
それとつい最近までは外飼いが普通だった。
室内でご婦人の手を温めるために飼われていた愛玩犬とは育ちが違う。
- 426 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/05(水) 23:13:25.59 ID:yku3VCEB
- でも馴れるよ
うちの柴男は子犬の頃は嫌がっていたが、今は4歳になってもだっこ大好き♪
- 427 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/06(木) 01:48:28.85 ID:zMsHbKn/
- そりゃー子犬の頃から慣れさせりゃ・・・
成犬になってからだと相当難しい。
- 428 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/06(木) 02:40:17.10 ID:XO0v284q
- うちは抱っこが好きだが、腹を見せるのは断固拒否する。
- 429 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/06(木) 10:34:28.42 ID:IKSvd0Zr
- うちの柴男は今はもう嫌がる。前脚の脇を持とうとすると噛み付いてくるわ!
柴男の妹である柴子は抱っこしたがるのに。
たかいたかいとかするとだめなのかな?
溝ですら怖がるうちの柴男
- 430 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/06(木) 11:08:32.92 ID:5ViTM9ua
- 飼い主を信頼してないね
- 431 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/06(木) 11:46:02.08 ID:zMsHbKn/
- >>429
うちのは抱っこ、ハグ嫌がるけど、高い高いは平気。
足に乗っけて宇宙遊泳〜なんてよく親父がやってた。
全然ケロっとした顔で乗っかっている。
側溝やマンホールの金属蓋を嫌がるのはどの犬も同じだと思う。
- 432 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/06(木) 12:42:35.06 ID:4/3dwk4c
- >>422
海外ってどんな国で?
- 433 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/06(木) 13:23:56.58 ID:+PV7Yy+/
- ベランダのケージで飼ってたひとどうなった?
- 434 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/06(木) 13:35:49.73 ID:aO4hS+On
- >>433
皆さんの忠告に従い犬は室内です。
私はベランダのケージの中です。
- 435 :407:2012/12/06(木) 14:19:09.02 ID:AE0Kj49M
- 推定4歳の柴犬は新しい飼い主が決まったそうです
良かった、辛い目にあった分幸せになってくれ〜
今回は縁がなかったが、成犬の引き取りも選択肢として残します
レスくれた方、ありがとう
- 436 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/06(木) 14:46:47.51 ID:P87ytKIW
- 皆さん、抜け毛対策はどうしてるんですか?認識不足で飼ってから驚いてます。うちの柴子は一年中ごっそり抜けます…散歩の時に櫛持参で毎日かけてますが、ダラダラ一年中抜けてます。これが普通なの?
- 437 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/06(木) 15:48:47.26 ID:5ebHpZ40
- お座敷犬では一年中抜けるのは普通だけど。
一年中ゴッソリ抜け続けるの?
- 438 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/06(木) 15:51:59.46 ID:ijbU2WW7
- >>429
そりゃ抱き方間違ってるからだろ?
犬の横に立って胸とお尻を腕で支えるように抱き上げて。
中、大型犬の抱き方だけど柴くらいでもその方が負担が少ない
>>436
年二回、夏毛と冬毛の換毛期にごっそり抜ける
冬毛だと今頃がピークで夏は梅雨の頃かな
全く抜けない時期は一年のうち2,3ヶ月くらいか
- 439 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/06(木) 16:06:53.27 ID:XO0v284q
- 犬のブラッシングは家でやったほういがいいな。田舎だからと油断してると、えらく遠い
ところで吹き溜まってたりする。うちの方も海に犬を連れてってブラッシングする人がいる
だが、1kmも離れた団地の洗濯物を汚したケースもある。高いところから見下ろすから、
犬の飼い主には見えなくとも、団地の住人からは見えてんだよね。
- 440 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/06(木) 16:11:25.00 ID:4LIYn83I
- 急にノコノコやってきて人の足を枕にして寝るのはいいが、ちょっと動かすと
「動くとかないわ…」っていう感じでどこかへ去っていくのを観ると
信頼されてるんだか馬鹿にされてるんだかw
- 441 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/06(木) 16:35:03.65 ID:ijbU2WW7
- 毛はいつまでも残るからね
家でファーミネーターとか使えば普通のブラシよりか
死毛が抜けるからその後の抜け毛は減るかも
ソレ使うといつまでも取り続けるからあまりシツコクやらないように
あとには羊かと思うほどの毛の塊が出来る
- 442 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/06(木) 17:08:51.14 ID:8LPYc18e
- 粘土で先代の愛犬作った
http://i.imgur.com/7jlzW.jpg
また作ろうかな
- 443 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/06(木) 17:48:32.95 ID:zMsHbKn/
- >>432
欧米の主要国。詳しくはググレ
>>436
先代は避妊手術したら換毛期というものがなくなって年中ダラダラ抜けてた。
散歩ってまさか、外でブラッシングしてるの?近所迷惑だからダメだよそれは。
家の中でやんなさい。
- 444 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/06(木) 17:52:49.91 ID:zMsHbKn/
- >>441
冬の綿毛取るならファーミネーター系だね。柴は嫌がるけどw
類似品でもよく取れる。ただ夏毛に使っちゃダメ。
オヤジが夏毛にまで使ってたので慌ててやめさせたわ。
- 445 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/06(木) 17:56:12.72 ID:zMsHbKn/
- >>442
首周りのフサ具合がちょっと洋犬っぽいw
うちも粘土で何か作りたいなあ。
写真を元に石膏か何かで超リアルな3D像を作ってくれるサービスやってる店を
見つけたことあるが、いつの間にか店が消えてた・・・
あれは毛もリアルに生やしてくれるので、一度やってみたい。
けっこういい値段してたけど(´・ω・)
- 446 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/06(木) 18:27:30.69 ID:UpScxF4J
- >>438
> 中、大型犬の抱き方
柴サイズだとどうにもやりにくいよ
- 447 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/06(木) 18:33:57.37 ID:SCmpgBgv
- え、そうか?
いたって簡単だと思うが
- 448 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/06(木) 19:16:01.61 ID:m6YBSKNn
- 大きさにもよるんじゃない?
うちの13kg柴男はこの抱き方簡単。
- 449 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/06(木) 19:28:36.05 ID:4LIYn83I
- うちも12k柴だけど横から脇下に腕入れてもう片方はお尻支えて持ちあげるよ
そもそも子犬の時に鰤に「犬は抱っこされる時に足(おしり)が支えられてないと恐怖を感じます」って言われたから
正面から脇支えられるのはかなり怖いんじゃないかな。
- 450 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/06(木) 19:33:30.45 ID:UInwtOjJ
- みんながゴッソリ毛が浮いてる春場にはピカピカツルンの毛並みで、
真夏になってからゴッソリ…
んでまたこの頃めっさ寒くなってから抜け毛浮きまくりの柴男は変なのかな?
よく覚えてないけどここ数10歳過ぎてからこんな感じかも?
みなさんの柴さまたちはどう?
- 451 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/06(木) 19:48:57.96 ID:zMsHbKn/
- >>450
時期がずれることはままある。
うちもズレ気味。
- 452 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/06(木) 19:55:20.44 ID:5ViTM9ua
- うん、年によって違う。
- 453 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/06(木) 20:23:45.02 ID:Z8vLzWc5
- 抜け毛繰り返す、柴。
一番美しいのは、何月???
- 454 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/06(木) 20:35:21.01 ID:zYsa922W
- うちは1月かな。一番モフモフで立派に見える。
- 455 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/06(木) 20:39:30.54 ID:P87ytKIW
- >>443 なるほど〜。うちのは病気の関係でステロイド服用してるから、生理がこないの…エストロゲンの生成阻害するから関係あるかもしれないですね…
散歩は2q四方私有地でリード付けずに追いかけ回して押さえつけてブラッシングしてます。
- 456 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/07(金) 04:23:50.18 ID:loPVfS9T
- 外でブラッシングしてるおじさんにそれとなく注意したら
「すずめが、この毛で巣作りするからいいんだ」って言うから
笑える嘘だと思ってたら、本当にすずめが来て毛の玉を全部持っていったw
それがすごい衝撃的で
それ以来すずめを見かけると、つい外でブラッシングして毛玉を
すずめにあげてしまうようになってしまった
まあ残った毛玉はウンチ袋に入れて持ちかえっているけど
それでもやっぱり嫌な人はいるんだろうか
- 457 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/07(金) 04:59:25.82 ID:68Q9Uzbq
- アレルギーのことは詳しく知らないけど、やっぱり外でもそういのが服に着くと症状が出る人いるんじゃないかな?
犬好きじゃなきゃそうじゃなくても気分的にいいものじゃないし…
割りと注意してる公園もあるし自然に抜ける以外はブラッシングとかしないわ
まぁ都会住まいってのもあるんだけど…
- 458 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/07(金) 06:47:29.78 ID:fb+2uKj6
- >>456
田舎住みだけどセキレイも持っていくね
不思議な事にスズメは塊で抜けたアンダーコートを持って行くのに
セキレイはトップコートを何本か咥えて持って行く
ソレがまたヒゲを生やしてるみたいでカワイイw
散歩中のブラッシングは止めた方が良いね
どんな理由でも誤解を生んでしまうよ
嫌いな人は嫌な方向にしか考えないから
- 459 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/07(金) 08:12:56.03 ID:VWJRXnDm
- 散歩中に針金ブラシで下毛をすくけど人家の近くではしない。
梳いた下毛は出来るだけ回収してビニール袋で持ち替える。
- 460 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/07(金) 08:29:14.31 ID:tMCQ+aeQ
- だから家でやれっつーの
- 461 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/07(金) 08:42:00.48 ID:wOcCuGmL
- >>456
嫌な人いるよ〜
うちの近所の公園、フン放置禁止の注意書きは無いのに
「犬のブラッシングしないで下さい」という注意書きの看板ある。
- 462 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/07(金) 09:12:58.08 ID:8CQLJDgc
- >>441
毛は鳥がねぐら作りや補修にもっていくよ。そういつまでもは残らない。
まあ公園でやりっぱなしだと後から来た人が不快に思うかもしれないが。
- 463 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/07(金) 10:01:58.87 ID:Ivt6hKbZ
- 抜け毛を捨てるつもりでかごの中にまとめておいたら、カラスが持ってった事もあったな。
なんか、有効活用してくれてるんだ〜と妙に嬉しかった。
- 464 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/07(金) 10:19:18.43 ID:vrHOFYcT
- うちの隣は公園なんだが、人の家から遠いベンチがあるのに
わざわざうちの近くのベンチを選んでブラッシングする人がいた
ブラッシングするなとは思わんが遠くでやれ!と言いたかった
風向きで洗濯物についたよ
- 465 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/07(金) 11:52:24.86 ID:ojCJMSVl
- あのフワフワを見て犬毛布団が作れそうだと思った。洗浄の知識無いと無理っぽいが。
- 466 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/07(金) 12:50:58.51 ID:68Q9Uzbq
- >>465
たしか犬の毛を羊毛と混ぜて巾着とかバックとかにしてくれるトコがあったような?
- 467 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/07(金) 14:18:50.38 ID:VWJRXnDm
- 公園でブラシかけて抜けた毛を地面に並べるように捨てるのはマナーが悪いよ。
ブラシについた毛を取るときにグーの中に握りこむようにして抜けた毛を持ち帰ってる。
人家の近くでブラシかけてフワフワ毛の飛んでく先を見てると窓のの中に吸い込まれる事がある。
ので注意してる。
- 468 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/07(金) 18:02:33.64 ID:2v4Hsyep
- >>465
>>466
針でフェルト化してぬいぐるみを作る本がある。
専用キットもあったような・・・
- 469 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/07(金) 21:09:06.08 ID:mtGuuoQa
- ゴミを宿にしてるヤドカリがけっこういるというけど、だからってゴミを
そこらへんに捨てていいわけない。
免罪符なんかにはなりえないよ。>再利用
- 470 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/07(金) 21:14:46.56 ID:xpU26rvZ
- また、荒らしの種餌まいたね…
いつもこうなんだよね。。。
この板は。
- 471 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/07(金) 21:17:55.00 ID:FmOJcQ4a
- >>468
羊毛フェルトだよね。
犬の毛は羊毛より硬いからフェルト化しにくいらしいけど、春の抜け毛で試してみるつもり。
- 472 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/07(金) 23:57:55.94 ID:U5qYP55g
- 犬の毛のフェルトは古代ギリシャじゃ奴隷の使うものだったそうだよ。
加工する前に油抜きしないとな。人尿を使うんだ。
- 473 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/08(土) 00:01:10.95 ID:+qEmvhpF
- 古代と現代の利用方法が同じならそらすごいな!
- 474 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/08(土) 08:52:17.63 ID:5cSWsb2y
- 古代はともかく現在と江戸時代の行政の仕組みはほとんど変わってないよ。
- 475 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/08(土) 12:29:06.63 ID:+EOrqMUD
- で?
また知識ひけらかしクズ?
- 476 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/08(土) 15:27:07.38 ID:qtdBJQLN
- 474はアスペで475は無知のヒガミ
- 477 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/08(土) 15:36:50.15 ID:waOK3ole
- >>476
お前はアンカーも打てない真性
- 478 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/08(土) 16:04:27.14 ID:2Fu54K60
- 俺は柴犬
- 479 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/08(土) 16:07:41.27 ID:7FSaEdBF
- 「シバケン」とは読まないんだぞーぅ
- 480 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/08(土) 18:29:56.86 ID:F0SJf/C2
- ムーコが雑種だったなんて。確かに言われてみれば少し顔が違うかも
- 481 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/08(土) 18:41:14.29 ID:FYTDGAlJ
- 別に雑種でもかわいいからいいじゃん
- 482 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/08(土) 19:06:06.70 ID:hcCPVnXy
- 姿はどうでも柴の血統書がついてれば柴。
姿がどんなに良くても血統書がなければ柴とは認められない。
- 483 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/08(土) 19:10:48.65 ID:WKW0/XoB
- どうでもいい、血統書を飼うわけではないし
- 484 :450:2012/12/08(土) 19:36:44.19 ID:QZiVaimC
- みんな個犬差でいろいろ違うんんだね、安心した
先日ブラッシングさぼって散歩いったら、道中にある障害者施設のみんなが
丁度休憩時間中で、声かけてくれて丁寧に毟ってくれたよw
なんかすごく嬉しかったです。
- 485 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/08(土) 19:38:03.91 ID:hcCPVnXy
- 血統書売りを商売にしてるのが○KC。
柴犬のも売ってる。
- 486 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/08(土) 20:41:36.75 ID:t1YYavKX
- それ◯CJだろw
- 487 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/08(土) 20:45:55.42 ID:2KQv3QnG
- またキティ爺か
- 488 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/08(土) 20:51:15.66 ID:QL+7sFrX
- 民主党の藤村修官房長官は7日夜、
北朝鮮のミサイル発射を「さっさと上げてくれるといい」と発言
国民の安全などお構いなし、自分の選挙のことだけ頭にあるのは
これが野田民主党の正体
- 489 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/08(土) 20:54:56.63 ID:hcCPVnXy
- 国防軍と口走るのもいる。
- 490 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/08(土) 21:19:47.56 ID:vHXvSh4Q
- 【拡散希望】テレビ、新聞が安倍晋三を必死に叩く理由 【目覚めよ日本国民】
もう反日どもに汚染されたマスゴミを信用するな!
日本国民の魂を安倍総裁に託そうじゃないか!
http://www.youtube.com/watch?v=vhDklwy60bo&feature=g-high-rec
【拡散希望】倉山満 街頭演説 平成24年11月24日 .
http://www.youtube.com/watch?v=tROXE9UGi9Q
日本国民よ、目覚めてくれ!
- 491 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/08(土) 21:26:13.31 ID:J+ZKA+i2
- なにこの政治板っぷりw
- 492 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/08(土) 21:33:59.72 ID:fA+Ohi9j
- >>487
変なもん召喚するなよ
- 493 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/09(日) 16:46:34.44 ID:6eA9VXgy
- この季節になるとウンコ放置してしまうんだよな
朝の6時くらいだとまだ真っ暗だからウンコ放置しても誰も見てないからいいやって気になってしまう
ダメなんだと分かっててもついね
手袋してて拾いにくいしさ
みんなはちゃんと拾ってすか?
- 494 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/09(日) 16:53:09.46 ID:U2U2KjQB
- >>484
他人に黙ってむしらせるなんて偉い子。
>>493
もう習慣だから拾わないと気持ちが悪い。
一度、帰宅した後懐中電灯とビニール袋もってって
拾いに戻ったこともあった。
- 495 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/09(日) 17:02:57.79 ID:IGAkcYyL
- 釣り乙
- 496 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/09(日) 17:10:10.38 ID:CkAnc+al
- >>493
キチガイ糞尿野郎、やっと責め方変えたのか
- 497 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/09(日) 18:06:37.85 ID:640ILJSE
- 496 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/09(日) 17:10:10.38 ID:CkAnc+al
>>493
キチガイ糞尿野郎、やっと責め方変えたのか
496 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/09(日) 17:10:10.38 ID:CkAnc+al
>>493
キチガイ糞尿野郎、やっと責め方変えたのか
496 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/09(日) 17:10:10.38 ID:CkAnc+al
>>493
キチガイ糞尿野郎、やっと責め方変えたのか
こいつさえいなきゃ、このスレも荒れないのに。
一刻も猶予ならん、去れ。
- 498 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/09(日) 18:19:41.18 ID:uofAuFW1
- >>493
なぜ懐中電灯を持っていかない(´・ω・`)
懐中電灯で照らして、袋に手を入れて袋越しに掴んで、袋を反転させる。
手袋なんか外せばいい。すぐ済むだろ。
- 499 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/09(日) 18:31:45.93 ID:6DcnXhgg
- 糞拾うときは素手に限るよ。
素手なら糞つけばわかるけど手袋してると糞ついてもわからない。
- 500 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/09(日) 18:39:17.99 ID:CkAnc+al
- >>497
お前馬鹿か?
>>493みたいなこと書いたら荒れるに決まってるだろ
- 501 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/09(日) 19:31:14.59 ID:6EJQbNH3
- 糞尿の話題は荒れるから触らないのが得策でしょ
糞尿についての書き込みを投下するのは勿論、それに反応するのもNGって事で
- 502 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/09(日) 20:40:11.16 ID:KjKOeR7f
- いつまで経ってもスルーできないのね
- 503 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/09(日) 21:02:02.66 ID:M0KxTRUc
- 糞人間ほど糞放置する
- 504 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/10(月) 18:51:17.71 ID:bFSP0j06
- 2チャンネルのスレは山ほど有るのに、よりにも寄ってこんな所に来る
人たちの神経が解らない。
- 505 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/10(月) 19:14:11.09 ID:G5E5NsrZ
- 急に寒くなってきたせいか、柴男が散歩コースをショートカットして帰宅したがる。
風が冷たいからか、涙流してみたり鼻垂らしてみたり。
今は暖かいリビングで伸びて寝てる。
あまやかし過ぎたかな。
- 506 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/10(月) 19:39:06.55 ID:XREsYIva
- JKCチャンピオンの血統の柴を持ってる方いますか?
- 507 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/10(月) 19:51:26.07 ID:8FX9qmvy
- >>505
元気な若い柴なら雨、風、寒さなど平気なのが普通だよ。
涙も出ないし、鼻水も出ない。
ムダに元気な感じ。
- 508 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/10(月) 20:02:10.43 ID:ARumIYkF
- 逆にこっちは寒くて帰りたいのに、柴男はもっと向こうへ行こうとしたがって辛いわ。
帰ったら帰ったで、今度は遊ぼうと毛布を引っ張ってくるし・・・外飼いの柴男は元気です。
- 509 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/10(月) 20:03:08.64 ID:fydl5ECH
- うちの犬っころは暖房付け過ぎると1月には衣替えし始めるぜ!
- 510 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/10(月) 20:07:32.83 ID:oJO+GMrM
- うちの柴男も外飼いで、すごく元気。
夕食後にビニール・シート敷いてリビングに入れるのが習慣なんだけど、
床暖房が熱いのか、30分もすると立ちあがってソワソワし出す。
家に入れた時は毛が冷たくなってるのに、本人は全然寒くないみたい。
- 511 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/10(月) 20:31:25.62 ID:FS8jJGMI
- 飼い始めて10年ずっと外だ
長生きしろよ
- 512 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/10(月) 20:35:11.41 ID:lq1hCImU
- 日保の賞血統ならあるが
- 513 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/10(月) 20:38:16.97 ID:xMx59egf
- うちの近所は柴に限らず、外飼いはほとんどいない。
うちも室内飼いだし。
みんなどこに住んでるんだろ?
- 514 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/10(月) 21:30:46.74 ID:nIyjQg9k
- 日本は広いのだよ。
犬がうんちポーズ始めたらその下にさっと便所紙を敷くのだよ。
そうすればアスファルトも汚れないし、うんちに石や葉っぱもつかない。
でも手袋してると難しいね。
- 515 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/10(月) 21:44:08.94 ID:xMx59egf
- ほんと広いねw
柴に洋服着せてる人も多いのに、このスレでは「不要」って言う人が多いし。
世間とはかけ離れてるなーって感じw
- 516 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/10(月) 21:49:48.83 ID:8FX9qmvy
- 柴にキャップ、野球帽みたいな帽子。耳を出す。
似合うぞ。
- 517 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/10(月) 22:10:11.23 ID:V8GlDMI8
- 変な趣味ー
- 518 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/10(月) 22:18:12.93 ID:fV/nKqd4
- >>506
祖母に一匹いました
- 519 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/10(月) 22:23:00.10 ID:yKg8sXDK
- >>515
頭悪いなー
- 520 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/10(月) 22:28:26.17 ID:2eyV1tut
- 世間www
- 521 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/10(月) 22:36:44.51 ID:8FX9qmvy
- >>514
紙ではダメ。
どうしてダメかはやってみればわかる。
- 522 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/10(月) 23:40:00.17 ID:nIyjQg9k
- 紙敷いてやってるよ。先代の時もそうしてた。
たまにはずすことはあるけど、すごく楽だよ。
雨・雨上がり以外なら可能だけどなー。
だからどうしてだめか教えてほしい。
日本は広くて想像できないよ。
雪の地域ならごめん。
- 523 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/11(火) 02:42:08.13 ID:UkQ26Mj3
- 柴犬の足ってスティックパンみたいw
- 524 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/11(火) 02:42:50.63 ID:OjDsZJiO
- うちは新聞を二等辺三角形に折って、柴男がウンチングポーズしたら長い部分をお股の間に入れてキャッチしてるよ。
たまにウンチングポーズしながら回り出すし、フェイントかけられる。
ついでに地面けりながら土かけすると俺にかかる。
ムカつくーっ!
可愛いから許す。
- 525 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/11(火) 03:37:00.93 ID:EFyWeFWg
- うちはくるくる回り始めたらビニ袋用意→ポーズしたらお尻に袋広げて待機
で上手いこといってるけどなーたまに間に合わない時は袋を手袋代わりに普通に拾うけど
- 526 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/11(火) 04:05:29.33 ID:Pvr1E7lv
- >>510
毛が冷たい=体温が逃げてないということ。
- 527 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/11(火) 04:43:40.83 ID:s4PilAdL
- >>515
世間とかけ離れてるのはお前の御花畑的思考だろ
結局ウンコの話全然スルーしてないし、ここは二枚舌で馬鹿な俺女鬼女ばかり
- 528 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/11(火) 08:57:05.35 ID:pkS4gfJq
- 柴犬の尻毛は座るときの断熱のためかな、と思っていたが、
こないだ傍らのうちの犬を見たら脚先の上に顎をのせて
鼻面は完全にもこもこの尻毛の中に突っ込んでいた。
- 529 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/11(火) 10:24:41.64 ID:Pvr1E7lv
- >>528
> 柴犬の尻毛は座るときの断熱のためかな、と思っていたが、
意味わからん・・・
- 530 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/11(火) 10:41:39.05 ID:pkS4gfJq
- 「ハラスのいた日々」に、
スキー場の喫茶店で飼われている雌犬をハラスが慕っていて、
その犬が夜家に入れられるとハラスはずっと雪の中に座って
出てくるのを待っていたので、やがて尻毛が超ふさふさになったって話がある。
- 531 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/11(火) 11:02:01.42 ID:vCSCKBfM
- クソの始末大変だな(笑)俺は田舎だからそのへんの畑にさせてる。この前なんて畑の主なるオヤジに肥料になると言われ喜ばれたわ。
- 532 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/11(火) 11:12:50.95 ID:lHXe5I6Y
- JKCの柴は純血ではなく何か混ざってます
気をつけて下さい
- 533 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/11(火) 11:31:44.16 ID:qkM8cO50
- ( ̄) ̄) ( ̄) ̄)
\ \\ ///
\///
/// \\
(^o^) \(^o^)
( ) ( )
\ \ ///
\ ///
///\
///\ \\
(_(_) (_(_)
- 534 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/11(火) 11:42:39.20 ID:pkS4gfJq
- >532はたぶん日保馬鹿でもなんでもない荒らしだぜ。
- 535 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/11(火) 12:19:47.75 ID:vUO2dUWh
- うちのよくやってんだけど…
尻尾を追う一人遊びって、ストレスだったんだね。。。
- 536 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/11(火) 12:36:45.04 ID:EFyWeFWg
- しっぽクルクルはフラストレーションの表れだよ 行き場のない感情をくるくるして表してるらしい
したくてもしちゃいけない時とか、うっかりイタズラして怒られた時にたまにやるw
ちなみに首を掻いたりあくびしたりも軽い抵抗の現れなんだったかな
- 537 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/11(火) 12:50:41.17 ID:lHXe5I6Y
- >>534
JKC柴の飼い主さんですか?wwwwwww
- 538 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/11(火) 12:54:33.84 ID:fujTL3nl
- 日保、自転車、キティ爺
- 539 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/11(火) 13:12:47.96 ID:pkS4gfJq
- >506も自演なんだろ。
- 540 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/11(火) 15:13:34.25 ID:Ab7LfpNR
- JKC柴=軟弱で日本犬には程遠い
それを有り難く頂き息巻いているのは
悠久の国である神国日本の臣民としてありまじき行為
- 541 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/11(火) 15:37:40.89 ID:vCSCKBfM
- クソションベンの話しは終わったか(笑)
- 542 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/11(火) 16:43:35.88 ID:OjDsZJiO
- あくびも抵抗の現れとは知らなかった。
うちの柴男は怒られると目を合わせないようにしながら、チラ見をかかさないw
- 543 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/11(火) 16:45:37.08 ID:QXs08AlZ
- うちのはごめんねごめんねっていう感じで手を舐めてくる
- 544 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/11(火) 16:52:05.41 ID:Pvr1E7lv
- うちのは「やぁ〜め〜て〜よぉ〜〜〜」って時に手ベロベロしてくる。
それ以外でも手を舐めるけど、嫌な時は必死さが違うw
- 545 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/11(火) 16:55:12.37 ID:HLw2Al44
- うちのは憂鬱そうに目をそらす
芝居がかってるんでワロてしまう
- 546 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/11(火) 17:00:36.61 ID:EFyWeFWg
- >>542
人間と同じで「たるいわーマジめんどいわー飽きたわー」って程度だったと思うw
勿論眠くてあくびする時もあるとは思うけど
うちのはデスク作業してると椅子に前足かけて構うまで永遠に方ポンポンしてくるわw
可愛くてつい放置してしまう
- 547 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/11(火) 18:24:41.19 ID:xXogT+bG
- あくびって緊張とか落ち着かない時じゃなかったっけ
- 548 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/11(火) 18:31:34.57 ID:HlQ1HDe3
- ウチのはいたずらして「コラーっ!!」て叱ると慌てて気をつけの姿勢でお座りをして必死にお手をするw
かわいいいいいいいいいいいいいいいいw
- 549 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/11(火) 19:15:00.51 ID:HPXKHWPX
- うちの柴がTVの牧羊犬操る人の指笛に反応したw
- 550 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/11(火) 19:32:13.01 ID:D2L3JxH9
- 隣の芝ならぬ柴は可愛く見える。ウチの柴はま…可愛くないとは言わないけどさー…な感覚。
なんか家に馴染み過ぎて可愛く無いな
- 551 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/11(火) 19:51:18.92 ID:/dYNFIIl
- >>550
見てやるから貼ってみ
- 552 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/11(火) 21:31:59.13 ID:xXogT+bG
- >>549
うちなんか犬とそっくりの鳴き声のカエルっていうのがTVで鳴いたら
わんわんわん!なんか声がした!どこだ!?
ってTVの周りウロウロしてたよ…
- 553 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/11(火) 21:37:29.68 ID:vSqEXGf7
- 車に乗せて病院へ行く道の途中であくびをしだす。かぁ〜ぉみたいな声だして生あくび連発。
病院を過ぎて別の所に行くと分かるとあくびしなくなる。露骨すぎて笑える。
- 554 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/11(火) 21:37:48.93 ID:D2L3JxH9
- >>551
なんかアップ出来なかった。
最近奴に全裸見られちまった。脱衣場の戸がちょっと開いてて風呂嫌いな癖に気付いたら背後に…
- 555 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/11(火) 21:41:51.56 ID:SWFqCxO3
- >>554
見てやるから貼ってみw
- 556 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/11(火) 22:21:47.57 ID:Pvr1E7lv
- >>553
車で生あくび連発は酔いはじめのサインかもしれん
- 557 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/11(火) 22:31:22.44 ID:4RSYlhmF
- ◎◎◎渡邊は死ぬまで生き地獄の苦しみを味わい続けますように。
◎◎◎渡邊に死ぬまで絶望的な不幸が襲い続けますように。
◎◎◎渡邊は死ぬまで滅茶苦茶な人生を過ごし続けますように。
◎◎◎渡邊は死ぬまで不幸のどん底から抜け出られませんように。
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎(VerySoon!!)→渡邊の会社が倒産して路頭に迷いますように。
◎◎◎◎渡邊は何処にも居場所なく疎外感を覚え孤立しますように。
◎◎◎◎渡邊の陰険な性格と精神病が原因で自滅しますように。
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎渡邊が望み取り組む事柄全てが裏目・失敗続きの結果になりますように。
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎渡邊が自己破産しなければならないほど経済的に困窮しますように。
◎◎◎◎渡邊に発狂するほどの災いが襲い続けますように。
◎◎渡邊が関わった人間全てから死ぬまで疎外され孤立し続けますように。
◎◎渡邊が関わった人間全てから死ぬまで冷酷に罵倒され続けますように。
◎◎渡邊が好意を持った人間全てから死ぬまで裏切られ続けますように。
◎◎◎渡邊は死ぬまで家族に冷酷に罵倒され孤立し続けますように。
○渡邊が病魔に取り付かれ死ぬまで入退院を繰り返す事態になりますように。
渡邊が病魔に取り付かれ死ぬまで寝たきりになりますように。
渡邊の喉が潰れ死ぬまで喋れなくなりますように。
○渡邊の両手が麻痺し死ぬまで動かせなくなりますように。
○渡邊は死ぬまで外部と意思の疎通も出来ない状態になりますように。
◎このスレの全ての呪い・悪意が渡邊にもいきますように。
→渡邊の悪事がすべて露呈し逮捕されますように。
◎◎◎◎◎◎◎渡邊が不幸のどん底に落ちて生き地獄を味わいますように。
- 558 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/11(火) 23:26:15.67 ID:vSqEXGf7
- >556
最初はそうかなと思って心配したんだけど、病院と反対方向になるとあくびが止まるんだよ。
- 559 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/11(火) 23:29:32.19 ID:T9AJnHNz
- こういうのって脅迫でしょ
止めた方がいいよ
- 560 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/11(火) 23:33:34.71 ID:46BrxEHg
- 気が済んだか、基地外
- 561 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/11(火) 23:38:16.39 ID:Pvr1E7lv
- >>558
じゃあ仮病かw
>>559-560
いちいち相手すんなよ
- 562 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/12(水) 02:37:01.66 ID:LYiiFINj
- いつになっても構うバカがいなくならないよね
そりゃ嵐も居心地いいわ
- 563 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/12(水) 02:54:27.60 ID:G84E+6MO
- JKCが柴犬として認定しているものは柴モドキであって柴ではない!!!
反論あるならかかって来い
- 564 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/12(水) 07:00:17.54 ID:2sz9RYwG
- 打倒小日本,太恐怖了,素质!
- 565 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/12(水) 07:07:38.93 ID:dfqTZz7D
- >>558
うちのもそうだw
車で行くとイキナリ目の前に着けられるので諦めるが
歩いて行くと逆方向に逃げようとする
大間のマグロみたいに左右に方向変えながら逃げるw
- 566 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/12(水) 08:28:38.27 ID:OnmlTAPt
- うちのはもうYouTuveの犬の声は無視するようになった。
- 567 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/12(水) 08:39:15.26 ID:41n5RiJX
- PCから聞こえる犬猫の声や映像は反応しなくなったけど、
TVで馬やその他獣類が移ると「なんだこれは!」って感じですくっと立ち上がってかわいい
特に馬が凄い気になるみたいだわ
- 568 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/12(水) 09:16:25.84 ID:1j8S5wpZ
- >>563
反論ありません
- 569 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/12(水) 10:10:16.75 ID:LVzyIEzE
- >>564
反論ありません
- 570 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/12(水) 11:43:57.16 ID:sqhupkPW
- クソションベンの話しわどうする?(笑)
- 571 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/12(水) 12:07:37.32 ID:TO8cgbSd
- >>570
テメエでスレ立ててそこでやってろや
- 572 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/12(水) 12:21:45.32 ID:SuM3YV93
- >>563
じゃあなんでJKCの血統書には柴犬って書いてあるのかな?
うちのワンコはJKCだけどちゃんとルーツのはっきりした正真正銘の柴犬です
JKCの柴も保存会の柴も同じですが?
認定してる団体が違うだけです
日本人もアメリカ人も韓国人も同じ地球人でしょ?
それと同じです
貴方が糞尿の如く垂れ流してるのは日本人以外は地球人とら認めないのと同じですよ^ ^
- 573 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/12(水) 13:08:16.53 ID:1j8S5wpZ
- >>572
JKCには柴犬の犬種標準が無いので、
天然記念物日本犬柴ではない。
- 574 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/12(水) 13:13:42.04 ID:M+2ogN3j
- 毎日毎日空白レス投下して他スレ荒らしてる糞に何言っても無駄
- 575 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/12(水) 13:22:14.03 ID:1j8S5wpZ
- >>572
JKC→日保の犬籍簿に変更は出来ない。
日保はJKC柴を純血な天然記念物日本犬柴と認めていないから。
日保→JKCの犬籍簿に変更は出来る。
JKCは血統書が商売だから怪しいのがゴロゴロ。
- 576 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/12(水) 13:31:25.39 ID:1j8S5wpZ
- 日保は天然記念物だから文科省
JKCは牛豚と同じ家畜だから農水省
- 577 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/12(水) 13:48:03.71 ID:ABxJtgLL
- 大人しい女の子柴ってどうやって選べばいいのかしら?
- 578 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/12(水) 14:09:49.36 ID:SuM3YV93
- バカバカしい
そうやって他人の柴をバカにしてて悲しくない?
自分の愛してやまないペットを偽物呼ばわりされたらどう思うか考えたら?
- 579 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/12(水) 14:12:50.61 ID:41n5RiJX
- >>577
運べばいいに空目したw
子犬なら鰤に聞けばいいと思うよー 子犬同士のやりとりが一番性格表れる気がする
後は躾次第じゃないかな?
- 580 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/12(水) 14:15:03.68 ID:QxlhUIKW
- おら、クソ日保=ID:1j8S5wpZ
>>577が尋ねてんぞ?
出番だ、オラ。
- 581 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/12(水) 14:15:39.82 ID:BdW46juq
- ○KCは血統書商売をするために柴も取扱品種に入れてる。
誤解を恐れずに言えば日保で芽が出ない鰤が○KCに行ってる。
- 582 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/12(水) 14:20:41.11 ID:1j8S5wpZ
- 本当の事だからしょうがないよ。
>そうやって他人の柴をバカにしてて悲しくない?
>自分の愛してやまないペットを偽物呼ばわりされたらどう思うか考えたら?
認めてどうするの、事実をもって反論したら
- 583 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/12(水) 14:25:59.33 ID:1j8S5wpZ
- >>577
JKC柴のほうが基本的に優しい個体が多い。
優しく飼育管理をすれば、優しい柴子になりやすい。
- 584 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/12(水) 14:30:30.68 ID:1j8S5wpZ
- JKCは柴を家庭犬と言っています。
日保は柴を狩猟犬と言っています。
- 585 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/12(水) 14:56:23.81 ID:BdW46juq
- 悍威に富み良性にして素朴の感あり、感覚鋭敏、動作敏捷にして歩様軽快弾力感あり。
名文だな。これが柴の本質。
- 586 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/12(水) 15:36:22.06 ID:FMH29/3i
- >>577
難しいよねー。
臆病な子は神経質で、噛んだり吠えたりする犬になりやすい。
人懐っこくて明るく、少々いたずらな犬の方が、
躾けに手間はかかるけど、イイ子に育ちやすい気がする。
あくまで自分の感想だけど。
- 587 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/12(水) 15:43:22.67 ID:gN6E3Ygj
- 柴じゃないけど妹がペットショップで売れ残りの子を買った、
最初はめっちゃおとなしくて良い子だったのに、だんだん分離不安ぽくなってきて
もう中年にさしかかる年頃だというのに、未だに超ウルサイ、落ち着きがない。
妹の同居人にも嫌われてて、構ってもらえないからますます悪循環。
たまにうちに来ても婆柴を攻撃し、えさを横取りしようとするKY犬。
最初の頃と同じ犬とはとても思えない子に育った。
どんな犬になるかは、生まれより育ちのほうが要因として大きい気がするよ。
婆柴も前にいた家とうちとではかなり別犬っぽくなったしな。
- 588 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/12(水) 15:45:18.76 ID:KmGxdTkJ
- >>563
そうなんだ、良かったね
純血とか結構きにするもんなん?
俺は引き取ったり貰ったりだからよくワカランが
- 589 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/12(水) 16:22:51.75 ID:ByllCWEq
- 引き取ったりって成犬で?そういうケースってフィラリアとか大丈夫?
ちゃんの飲ませてる飼い主ならいいけどいい加減なのも多いからな
- 590 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/12(水) 16:40:27.72 ID:OnmlTAPt
- >>577
子犬 性格テスト
とか
キャンベルテスト
とかでググってみ?
- 591 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/12(水) 16:49:26.49 ID:OnmlTAPt
- 柴犬で分離不安の例なんか聞いたことがない、獣医師が言うのをモノの本でよんだ。
>>577>587
一番大事なことは、ペットショップで買わないこと。
子犬を早く母犬から引き離すのは、親兄弟による社会化不十分の他に
情緒不安とか拒食とか店でかかる病気とか、リスクがいっぱい。
しかし展示売りの店では生後一月ほどの幼さでないと客を惹きつける力に欠け、
店の回転率が悪くなるので早く親から引き離された子犬ばかり仕入れる。
- 592 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/12(水) 17:31:11.23 ID:1rnHGrSz
- 私はペットショプで売れ残りの柴子を買いました。ガリガリでしたし餌の量をきくと
いい加減なことを云っていましたが、知り合いに聞くと、小さい頃は食べたいだけ
やれと言うことでした。ショップ側は、痩せたのが良く売れるとの事で餌を遣っていなかったようです。
今でも、ショップは酷いことをしてるのに腹が立ちます。
- 593 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/12(水) 18:23:25.63 ID:sqhupkPW
- オイ、貧乏人の便所係どもクソションベンの始末は終わったか?ワラ
- 594 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/12(水) 18:38:08.19 ID:UE83mZ/A
- >>593
寝たきりになったら尻の始末してあげるよ。
- 595 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/12(水) 20:39:06.55 ID:UqDG5yGV
- ツイで嵐の二宮とかよくわからん韓国歌手が柴犬呼びされてるのが
腹立つ、柴犬をあんな不細工共と一緒にするな
- 596 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/12(水) 20:46:34.72 ID:GUgl4Mmd
- >>595
ニノの悪口はヤメろ
スレチだろが
- 597 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/12(水) 21:10:03.42 ID:CAYmhICm
- 二宮ってリアルネズミ男だろw
- 598 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/12(水) 21:56:34.10 ID:lGJuGv+h
- メリークリスマス!
http://imgur.com/CREkZ
- 599 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/12(水) 22:44:50.98 ID:bHnwcc6j
- こっち見んなw
- 600 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/12(水) 22:46:33.82 ID:gN6E3Ygj
- >>598
目のちっちゃいおタヌキさまだなw
- 601 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/12(水) 22:49:30.27 ID:58f1UEUL
- >>592
痩せたのがっていうより、「小さいのが」だろうね
- 602 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/12(水) 22:56:18.85 ID:ftlJl4lb
- >>598
これ、犬は完全にカメラのレンズを見てるね
まるで写真を撮るという行為を理解してるかの様
- 603 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/12(水) 22:58:29.28 ID:gN6E3Ygj
- 先代犬はカメラを向けると必ず目をそらすので、あまり良い写真は撮れなかった。
今の柴はちゃんと注目してくれるので助かる。
- 604 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/12(水) 23:32:54.36 ID:pEVchBxn
- 先代の柴男は、カメラを向けると
「何してんの?」ってカンジで首をかしげるから可愛かったなあ…
デジカメの時代じゃなかったんで、うpできないが
- 605 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/13(木) 01:54:35.43 ID:ggB2EEow
- なんかさ、来年のカレンダー、赤柴と黒柴の小犬のが表紙のやつ
ウチは黒柴なんでおもわず買っちゃったんだけど、うちに帰って中身見たら
1月〜12月までメイン部分は赤柴のみで、たまにちっちゃく黒柴が…
超インチキだろ?ふざくんな!プンプン
- 606 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/13(木) 03:02:33.52 ID:LBcJWb6t
- >>598
髭元気無いけどかわいいね
- 607 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/13(木) 06:18:14.02 ID:gxJ1jjGR
- 柴男は写真撮ろうとすると目をそらすので、そういう時は「おやつ!」と言って一瞬振り向かせる。
- 608 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/13(木) 07:41:06.85 ID:uivU31bA
- >>589
フィラリアは保護センターだとキチンと調べてある
まあ陽性でも治療出来るなら引き取るかも
>>595
柴似の芸能人なら
オードリー若林と剛力彩芽だろ
- 609 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/13(木) 08:52:18.40 ID:SkoiTWxP
- 犬ポートレートを撮り慣れている人は突然奇声を上げて視線をゲットする。
- 610 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/13(木) 10:14:30.63 ID:YWkXftm7
- 貧乏人の便所係、おはよう。今朝もクソションベンの世話わ終わったか?ワラ
- 611 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/13(木) 10:24:05.27 ID:PY5DBYer
- >>605
ちゃんと中身見てから買えよ・・・
犬カレンダーなら裏表紙に1年分の写真が出てるはずだぞ。
- 612 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/13(木) 10:24:48.68 ID:kDg2c5Tt
- >>608
もう二人が柴犬にしか見えなくなったではないか
>>598
ちょっと口角上がってる感じがいいね
>>605
昔は子犬のカレンダーがいい!って思ってたけど、いざ飼うようになると
子犬の一瞬のかわいさよりも、成犬のかわいさ、かっこよさ、渋さを表現してる
写真がいいなぁと思うようになった。
裏表紙に一覧表載ってなかった?
自分はくまなくチェックして成犬子犬、赤黒全てを網羅してるカレンダーにしたよ。
ちなみに黒は7枚載ってた。
うちのは白柴だけどね・・・
- 613 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/13(木) 10:32:18.96 ID:1I0UP7U2
- 黒柴は柴好き以外だと思ったより知名度無いよなあ 白はお父さんがいるし
黒いるんだ!?とかハスキー?とかよく言われるw
- 614 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/13(木) 10:41:56.28 ID:kDg2c5Tt
- 白飼いだけど、散歩中に、あ、お父さん!って言われるたびに
あれは北海道犬なんだけどね・・って小さい声でつぶやいてる
まあペットショップでも「あのお父さん犬です!」なんて白柴売ってるところもあるしね・・・
そういいながらもソフトバンクの販促グッズは積極的にもらうようになった
- 615 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/13(木) 11:04:45.33 ID:SkoiTWxP
- 別犬種か、少なくとも系統だと思っている人いるね。赤と黒は。
ラブだって同じ親から白黒どちらも生まれたりするんだろ?
茶は別系統かな。
- 616 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/13(木) 15:08:09.67 ID:7CZJO0ne
- >>606
トウヘンボク髭がデフォだろ
- 617 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/13(木) 15:10:16.66 ID:RSFOsEta
- みりんぴぽんぉ
ゲナゲナ
田んぼw
- 618 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/13(木) 15:17:58.11 ID:XOuJE3tO
- トウヘンボク髭って何?
- 619 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/13(木) 15:55:45.94 ID:8YMnDN3V
- (・∀・)<アホミタイナヒゲノコト
- 620 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/13(木) 19:38:05.79 ID:YWkXftm7
- おい、貧乏人の便所係、犬からしたらお前らは家来だなワラ。今夜もクソションベンの世話わ終わった?ワラ
- 621 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/13(木) 20:42:32.18 ID:Dxd9edjh
- いるんだよな〜>>614みたいに流行で犬買う奴
- 622 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/13(木) 21:02:33.43 ID:V5xUaN8D
- あぼーんばっかでなにがなにやら
- 623 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/13(木) 23:21:12.94 ID:h6vjeDlU
- >>598
なでなでしたくなるね
- 624 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/13(木) 23:29:18.11 ID:Wm9FmYau
- >>598
お鼻ツヤツヤだw
- 625 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/13(木) 23:59:30.22 ID:UmS/v7xA
- オレと母親だけの静かでつまらない家に、1頭の柴がやって来た
その日から大騒ぎになった
ウンコしたりションベンしたり障子破いたり靴下引きちぎったり
部屋でウトウトしてると頭とか耳に噛り付いてきたり、もうこんな犬飼ってらんねーよっ
と思ったけど、可愛くて仕方なくなった
そして家の中が明るくなって会話が増えた
ありがとうイタズラん坊の聞かん坊の甘えん坊w
- 626 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/14(金) 00:03:32.49 ID:8myCCfl9
- 周りに迷惑かけないなら楽しめ
- 627 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/14(金) 00:10:08.11 ID:yBBAGlew
- >>625
うちも、子柴を飼ったとたん、家中に笑い声が絶えなくなり
ボケた親爺がかなり覚醒したことがあるぞ
- 628 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/14(金) 03:03:08.41 ID:hcdgqBow
- 起きて青ざめた。酒飲みながらケンタッキー食べてて酔ってそのまま寝てしまったんだが、ケンタの食べ残しを低いテーブルに置いたまま寝てしまってた。
犬でも余裕で食べられる高さのテーブル。幸い今起きたらケンタには手をつけず俺の布団に潜り込んで隣で寝てやがった。
今ダイエットさせててお腹空いてるハズなのに・・・反省
- 629 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/14(金) 08:55:51.35 ID:WxvZGOo9
- よく見たら>>628の足の指が一本足りなかった
- 630 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/14(金) 13:31:11.58 ID:TAS6sThX
- しばいぬ まりの新しい動画来てるww
まりは従順で面白くていい女だな
- 631 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/14(金) 17:55:26.65 ID:6DH1Pde/
- >>629
それどこの介護施設?
- 632 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/14(金) 18:13:50.74 ID:3SMG2roN
- キレBBAが「次よ…次で終わりにするわ…」と黒幕台詞吐いた後に
「怖いな、ボスが出てきたらどうしよう…」とか言っててプレチケで引っ叩きたくなるな
- 633 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/14(金) 19:12:22.46 ID:MXT+E6st
- >>618
ひょっこり瓢箪島のこいつ
http://livedoor.blogimg.jp/yakusokunonatu/imgs/f/f/ff8115c0-s.jpg
- 634 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/14(金) 20:21:05.12 ID:yxZxjTU8
- 柴男が死んでから2年になるが今だにハウスやら片付けられずに部屋の隅っこに置いてある
彼女が同棲したいからハウスは片付けてくれってうるさいが無理
生きてる時はカーペットをコロコロで掃除すると必ず毛がいっぱい取れたのに、
今では全く取れないんだよな
先日ベッドの下からモコモコの毛が出てきた時は泣いたわ
- 635 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/14(金) 20:41:24.68 ID:cawVePpk
- 独断と偏見であるが、理解がないとうまくいかない。
柴男への愛の深さは彼女への愛の深さと同じなのをわからないと・・・・。
- 636 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/14(金) 21:19:10.68 ID:N40rYDTl
- >>634
次の柴男を飼って
彼女と2人で子供みたいに可愛がったら?
- 637 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/14(金) 22:17:57.80 ID:w6FYttFx
- その臼情けの女に便所係の家来をやらせてクソションベンのありがたみをわからせろ。ワラ
- 638 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/14(金) 22:19:29.52 ID:2vgKbZSr
- >>634
あんまりいつまでも落ち込んでると柴男が心配するよ
- 639 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/15(土) 02:18:30.88 ID:adskGk8C
- トウヘンボク髭教えてくれた人達ありがとう
ワンコって皆ピンとした髭をデフォ装備してるのかとおもてたよ
- 640 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/15(土) 02:29:18.67 ID:P8UBkJRE
- うちの婆柴のヒゲがピンとしてたのは11歳くらいまでかな。
12歳くらいからしっぽが垂れ、ヒゲが下向きになってるのがデフォになってきた。
まだまだ元気いっぱいですけどね(`・ω・´)
- 641 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/15(土) 07:12:12.08 ID:XbGO8/Yz
- >>633
これ今ならどっかから「差別アル」って圧力かかりそうな風貌だな
- 642 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/15(土) 09:41:54.68 ID:K4BksHNZ
- http://i.imgur.com/66PqZ.jpg
いつも夕飯近くなると台所の隅で座ってる柴子
崩して座るときと普通に座る時両方あるけど、どっちが楽なんだろう
- 643 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/15(土) 10:23:17.08 ID:D0X9fLfl
- なんかエッチィ///
- 644 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/15(土) 10:28:40.85 ID:5tJtnC6k
- >>639
>>640
寝癖も付くし
>>642
誘っている格好だw
- 645 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/15(土) 10:49:46.42 ID:5W3+Bji5
- 朝チュン画像とか卑猥だわ―
- 646 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/15(土) 11:11:06.26 ID:um8VQpaX
- >>642
好みの顔だ
うちの6ヶ月の柴子もこんな風に育ってほしい
- 647 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/15(土) 11:59:28.21 ID:cdWSA/DA
- >>642
これJKCだろ?
- 648 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/15(土) 12:06:21.39 ID:eEL11649
- upされたJKCの可愛い柴>賞とれず棄権ばかりの無能展覧会馬鹿が作出する柴
- 649 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/15(土) 12:14:45.37 ID:u1/WtX93
- JKCの可愛い柴は仔犬の販売価格15万円>展覧会に出陳が無理な里子の柴は0円
- 650 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/15(土) 12:17:28.05 ID:u1/WtX93
- JKCの可愛い柴の血統書は紙くず>展覧会に出陳が無理な里子の柴でも両親犬大臣賞
- 651 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/15(土) 13:06:45.42 ID:M6vnrbrm
- >>642
うちの婆子そっくりで可愛い〜。
- 652 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/15(土) 13:12:16.80 ID:xmuBkaDM
- >>651
キチガイ
- 653 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/15(土) 13:16:20.45 ID:K4BksHNZ
- >>647
JKCって何?
- 654 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/15(土) 13:17:07.90 ID:5W3+Bji5
- 女子高生かわいいに決まってるだろJK
- 655 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/15(土) 13:29:23.08 ID:DS0iEgpI
- 夜な夜な変なhttp://i.imgur.com/9AU8M.jpg
視線を感じるのでそろそろ障子を張り替えようかと思います(´・ω・`)
- 656 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/15(土) 13:55:39.74 ID:TT1iXS4t
- 覗き魔w
障子張り替えて下さい。
また破かれるかもしれませんが。
- 657 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/15(土) 14:21:51.83 ID:F6FYKCTY
- 柴さんは破いてないよ。
濡れ衣だ。
- 658 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/15(土) 14:27:03.67 ID:5tJtnC6k
- >>655
腰板に写っている紫色の謎の怪光は何?
- 659 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/15(土) 16:44:58.18 ID:D0X9fLfl
- 嫌らしいワンちゃんねぇ
壁に耳あり障子に目あり
を地でいっとる
- 660 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/15(土) 17:12:53.76 ID:xTeESAFV
- >>642
美人だなー
- 661 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/15(土) 17:35:04.99 ID:dnonWigF
- >>655
心霊写真かと思った((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 662 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/15(土) 17:51:23.65 ID:CiI1E1XO
- うざっ
- 663 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/15(土) 18:02:14.97 ID:YcwMF6oJ
- うちの先代柴も夜中にふと目を覚ますと
隣の部屋からジッと見てる事があったわ。
- 664 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/15(土) 18:27:15.73 ID:NJSgwsQR
- 642は、確かにJKC特有のにおいがするね…
ま、飼い主が満足なら何でもいいんだけどね!
- 665 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/15(土) 20:06:53.48 ID:j0wnWL9z
- うざー
- 666 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/15(土) 21:38:27.14 ID:cdWSA/DA
- >>665
お宅のワンちゃんはJKCなんですか?
- 667 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/15(土) 22:28:56.77 ID:DS0iEgpI
- >>656>>657部屋で柴子がぬいぐるみをブンブン振り回して投げ飛ばしたり、ボール遊びしたり、そしたら一年でこんなにボロボロに…
>>658コストコで買った4個セットのぬいぐるみおもちゃです
- 668 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/15(土) 23:22:23.31 ID:CMlkQ8+N
- うちのは階段の踊場とか柱の陰で半分だけ顔出して見てる
寒くなってきたからもっこもこで可愛いけど換毛期の足音が聞こえる
- 669 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/15(土) 23:27:47.16 ID:WiOkDndz
- 室内飼いって換毛問題が大変なんだなあ
庭飼いだとほぼカレンダー通りだよ
うちは毎年4月初めから抜け始めて
梅雨前には完全に夏仕様になってる
- 670 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/15(土) 23:29:40.53 ID:Dq2c1MPy
- 別に平気。
- 671 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/16(日) 01:35:41.21 ID:AssDKZaq
- 【長野】道路でずっと飼い主を待ってた犬、飯田保健所が無事保護…甘える仕草も 心配の電話全国から殺到★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355573153/
吹きさらしの道路わきに座り、じっと飼い主を待つ犬=11日、長野県飯田市の大平街道で
http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20121215/images/PK2012121502100078_size0.jpg
ただいま飯田保健所では、下記の動物を保護しています。
http://www.pref.nagano.lg.jp/xeisei/iidaho/syokuhinseikatueiseika/nyuniku/hogojouhou.htm
柴系多すぎ(´・ω・`)
- 672 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/16(日) 07:30:08.29 ID:JEMlAFTa
- >>670
嫁(or母)が平気かどうかは別問題
- 673 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/16(日) 10:08:50.68 ID:AssDKZaq
- 718 名前:名無しステーション[sage] 投稿日:2012/12/16(日) 08:05:38.64 ID:hOT73yoJ
もう寒いだろうにノースリーブ(´・ω・`)
▼ 749 名前:名無しステーション[sage] 投稿日:2012/12/16(日) 08:08:04.99 ID:wckh8JUO
>>718
ttp://waken-gallery.jp/wordpress/wp-content/uploads/2012/11/KIMG0119-450x600.jpg
全裸でマフラーって・・・
▼ 755 名前:名無しステーション[sage] 投稿日:2012/12/16(日) 08:08:41.39 ID:JMoQTS9h
>>749
ヘブン状態ww
- 674 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/16(日) 10:37:55.97 ID:YZJrPmB4
- >>673
うわー殺して〜
- 675 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/16(日) 11:20:42.48 ID:iaejy9ys
- 一週間前、うちの黒柴が三つ子を産みました。
雌二匹、雄一匹なんですが、雌は二匹とも現在の体重が400cぐらいなのに雄は340cしかありません。
これは普通なんでしょうか?
- 676 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/16(日) 11:33:51.72 ID:YZJrPmB4
- >>675
そんなことすらわからないのに繁殖させんなよ
自分で責任もって飼えよ?
- 677 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/16(日) 12:34:11.07 ID:MSdCW7yl
- >>670
室内飼いを批難したわけじゃなく
庭飼いしか経験ないから、違いに驚いただけだよ
犬の気温に対する適応能力は凄いんだなあと
- 678 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/16(日) 13:09:59.04 ID:0bE+0jg9
- ブリーダーが毛吹きをよくするために冬でもあえて外飼いにしてる、
という話はきいたことがある。
うちの先代はほぼ外飼いだったけど、冬は犬小屋に毛布を
敷いてやるくらいで、あとは平気へっちゃらだったな。
ふさふさもこもこの毛皮と皮下脂肪で、抱いたら気持ちよかった。
逆に夏場は貧相なくらいの体格なんだよね。
当たり前だけど皮下脂肪ないし毛が薄いから。
- 679 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/16(日) 13:15:51.03 ID:MSdCW7yl
- >>678
うちもそう
雪が降っても全然平気だ
小屋に毛布を入れてやったこともあるが
すぐ邪魔そうに引きずり出してしまう
- 680 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/16(日) 14:45:03.60 ID:vDUMKnQb
- 知り合いのブリーダーはいい冬毛が出るという理由で真冬に冷たい水をかけまくっている。柴は人間が思っているより弱くない
- 681 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/16(日) 14:46:42.04 ID:UY4MJVcK
- 弱くはないだろうがイイ毛並みの為に柴もいい迷惑だな、と思ってしまう
- 682 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/16(日) 16:19:49.91 ID:pwY1I0Ib
- >>680
弱いとか強いとかじゃなくその方法がなんか納得できないわ
- 683 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/16(日) 16:36:07.58 ID:hYh5wrcZ
- >>680
ブリーダーはそれで金稼いで喰ってるんだから文句はいわねども
うちの柴男は小屋が大嫌いで日本家屋が特意な大工さんにオーダーメイドの犬小屋作って貰ったのに
無視して庭の植え込みや木の根元に丁度よっつの穴掘って春夏秋冬でその時の気候で選んで寝てます・・1
- 684 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/16(日) 20:21:08.44 ID:vDUMKnQb
- >>683 680だけど犬は腹で暑い寒いの体温調節をしてるからね。土の温かさやヒンヤリ感で土の上にいられる犬はある意味 幸せだよ
- 685 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/17(月) 01:52:13.53 ID:YSj6VnHg
- ウチの柴男は夏の方が太ってる。運動させてもすぐエンスト。外でも日陰を選んでエンスト。
でも食欲だけはあり、こいつだけ毛が冬毛の如くモッサリしている
冬には強いので運動と食事のバランスが捕れるので痩せる。(でもポッチャリしてる)
- 686 :642:2012/12/17(月) 09:33:51.94 ID:juEk4fmd
- >>664
血統の話だったのか、JKCとかって
うちの柴子の血統書は日本犬保存会って書いてあるけど、これがJKCって言うの?
特有のにおいってどんな特徴?
- 687 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/17(月) 09:58:06.75 ID:eblGQg91
- 血統の件には興味ないが
日本犬保存会は名称どおり(放置すれば交雑してしまう)日本犬の(形の)保存を目的としてる。
○KCはビジネスが目的。それを嫌う人がいる。
- 688 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/17(月) 10:52:39.91 ID:cciYJi3B
- 日保展覧会に参加してるやつも
賞取りのために冬に水ぶっかけたりケージ積み上げて押し込めたり
金儲けしたいやつだらけじゃんw
賞獲れないから金儲けじゃないって言ってるだけでw
- 689 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/17(月) 10:58:25.71 ID:Q4dQdO+T
- どっちもクソ
- 690 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/17(月) 11:20:33.08 ID:1QPSDIzm
- 今日の散歩中に猫の死体を発見してしまった
普段餌やりしてる奴らは何故捕まえて家で飼ってやらないんだろ
- 691 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/17(月) 11:28:07.62 ID:kkODwuGh
- 俺が今の柴子を譲ってもらった鰤も屋外にケージ二段積みだったけど、
柴犬にとっては夜毛布さえ被せてもらえば別段虐待じゃなかろう。
金なんか儲けてないし。
Shiba Inu puppy camの柴犬の被毛を見てごらん。
- 692 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/17(月) 14:58:35.43 ID:eGcomBv3
- >>686
> うちの柴子の血統書は日本犬保存会って書いてあるけど、これがJKCって言うの?
日本犬保存会=略して日保。JKCとは別の団体。
うちの婆子はあなたの柴そっくりで可愛いけど、もちろん日保です。
親戚が役員か何かをやってるらしくてそのツテ。
- 693 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/17(月) 15:02:30.81 ID:eGcomBv3
- >>690
猫の習性を考えたら家で飼うことが猫の幸せとは思えない。
だからって餌付けはどうかと思うけど。
>>691
うちも昔は外の小屋で、夜は毛布かけてたな。
うちに来てからは内飼いになったが、カイカイの頻度が増えた。
近所の獣医ではかゆみ止め出されるだけだが、ステ以外はあまり効果がなく、
首を傾げられてしまうので、よそをあたってみる予定。
自分でちょっと調べたけどハウスダストアレルギーによるアトピーなのかもしれん。
内飼いも良いことばかりではなさそうだ。
- 694 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/17(月) 15:22:17.61 ID:i9SAW0h2
- >>693
>猫の習性を考えたら家で飼うことが猫の幸せとは思えない。
犬の習性を考えたら、犬を繋いで飼うことが犬の幸せとは思えないだろ?
社会的に迷惑をかけない、人間社会で飼育者が迷惑をかけないことが最重要なんだよ。
そういった社会のルールを守った上で、ペットを大事にすればいい。
したがって、餌付けを含む猫の放し飼いは悪だな。特に住宅街や希少動物が生息する野山での放し飼いは重罪だ。
- 695 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/17(月) 19:38:46.67 ID:vf9zC7gz
- 691へ。確かに被毛はいいようだけど…
素材が、俺の理想の柴とちゃうねん。
柴っちゅうのは、もっといかめしくて、野生で、ずるがしこくて、小粒でまん丸で…
そう、家で飼うタヌキそのもの!!
- 696 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/17(月) 19:48:19.91 ID:QaWQGvsl
- >>695
タヌキ派とキツネ派ってあるよなー
俺もだんぜんタヌキ派!
タヌキが意地でも歩くもんかと踏ん張った時の
あの軍隊顔がタマランチ
- 697 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/17(月) 19:55:15.87 ID:L/lrI2Tw
- クマ顔も居るぞ
- 698 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/17(月) 19:57:32.78 ID:QaWQGvsl
- >>697
秋田にはよくクマがいるが
柴でクマっているか?
- 699 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/17(月) 20:33:19.25 ID:vf9zC7gz
- 熊ヅラup キボン!!
- 700 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/17(月) 20:45:46.96 ID:cciYJi3B
- 〆⌒ヽ
( ‘д‘)<誰がヅラやねん!!
∪l| ||
@ノハ@
- 701 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/17(月) 22:29:44.94 ID:ClAITfIB
- ハゲをバカにするな!
- 702 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/18(火) 01:04:14.14 ID:1hFFcd0w
- 気性もハゲしいんだな
- 703 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/18(火) 01:16:42.77 ID:ijkGkL37
- ハゲましてやれよ
- 704 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/18(火) 01:51:51.08 ID:0kG44plr
- クマ柴はよ
- 705 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/18(火) 03:18:29.56 ID:aKxd0foW
- しばいぬ マリの新作だぁ〜 ※一連の動画は下ネタを含んでいる
http://www.youtube.com/watch?v=9TGUlmz6tNU&sns=em
変な方向に賢いww
- 706 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/18(火) 08:46:08.72 ID:Pr4/fgLj
- http://uproda.2ch-library.com/613976Pjm/lib613976.jpg
みみそこじゃねえぇえ〜〜〜〜〜〜〜けど、ドヤ顔(*´Д`)ハァハァ
- 707 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/18(火) 10:31:33.48 ID:BEPjhvsC
- wwwwww
- 708 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/18(火) 11:07:52.65 ID:sjqo5C63
- 柴犬っていつの間にか背後のドアの隙間からこっちを覗いてビックリすることがある。
- 709 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/18(火) 11:26:23.44 ID:NEf78pFr
- なんで柴犬だけって思うんだろう?馬鹿だから?
- 710 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/18(火) 11:31:17.51 ID:IMIz4qgJ
- >>690
目の前で消えかけてる命を見捨てろとでも?
餌やりは悪みたいな風潮があるけど、餌が無ければ餓死してしまうことを考えれば消して悪ではないよ
人間は野良猫を害獣だと決めつけて平気で殺処分したりするけど、
私からすれば地球環境を破壊したりする人間の方がよっぽど害獣だし、滅んでしまえばいい
人間は勝手だ
- 711 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/18(火) 12:49:02.68 ID:UuPGvWx4
- >>710
飼って家で餌をやり続けろってことでしょ
餓死するまでの時間を極わずか延ばしても、
それは自己満足の偽善でしょ。
野良に一度餌をやるなら、最後まで看取る気持ちで餌をやれというお話。
野良だって、もう一度餌をもらえることを期待するでしょう。
野良に餌を一度だけやって、後は知らない振りをする人間は勝手だ。
- 712 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/18(火) 12:52:50.92 ID:IYZkzKL3
- >710
>>690じゃないけど、餌やりで命救ってる気分になってんじゃねえよ。
動物の世話の中で一番楽に世話してる気分になれるとこだけやって
命を背負ってるような救世主気取り。
動物園のエサやり体験コーナーは有料だけど
野良猫相手ならタダで楽しめるもんね。
- 713 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/18(火) 12:58:34.72 ID:NEf78pFr
- 餌やりって定期的にやってる奴らのことじゃないの?
定期的にやってるなら結構かねかかってると思うよ、一匹だけじゃないんだろうし
- 714 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/18(火) 13:01:53.13 ID:IMIz4qgJ
- 価値観が合わない人と話しても無駄なのでこの辺でやめときます
保存会だのJKCだの血統書の発行所で競い合ってる時点で貴方達は命をアクセサリーとしてしか見てないのはわかってました
目の前のいのちを蔑ろにする人達に命のついて語って欲しくありません
- 715 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/18(火) 13:03:42.67 ID:IYZkzKL3
- なにこのキチガイ
- 716 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/18(火) 13:09:31.63 ID:9+ip7wzo
- ビョウキだな
- 717 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/18(火) 13:31:25.80 ID:tsw7GDoc
- 餌やりには若干の金はかかるさ。
引き取って世話して治療を受けさせて (運動させて?)にかかる手間暇に比べたら問題にならないけど。
要するに楽しい所だけ取って後は他人にケツ拭きを押し付ける無責任な所業だよ。
>>714
ここでJKCがどうのこうの言っているのはおそらく犬さえ飼っていない
部外者の荒らしだよ。
- 718 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/18(火) 14:06:14.95 ID:IMIz4qgJ
- ホント自分勝手な考え‥
一体いつから地球は人間のものになったんだろ
- 719 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/18(火) 17:15:38.10 ID:7YI3W0pl
- クソワロタ
- 720 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/18(火) 17:37:29.52 ID:1hFFcd0w
- >>710
> 滅んでしまえばいい
まずはおまえからどうぞ
うちの玄関先を便所にされてる身からしたら猫より先に新でほしいわ
- 721 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/18(火) 19:16:15.19 ID:+dZQtmC0
- 飼いネコが他人の家に勝手に入り込むのは何とかしてほしいなあ
うちは、仕事部屋と寝室の窓だけ網戸がつけられない形なので
泥足でベッドやデスクの上を汚されるのを何度もやられてる
デスクの上の書類が足跡だらけ…とか
隣家の猫なんだけど、一度注意したら独女BBAに基地みたいに逆ギレされた
この15年間、仕事場と寝室の窓は開けられない状態orz
- 722 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/18(火) 19:40:23.17 ID:Smy/TIk6
- それはネコの責任じゃなくババアの責任だね
保健所ではババアの殺処分はやってくれないか相談してみよう
- 723 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/18(火) 19:41:22.53 ID:MdUZFApX
- 馬鹿言ってんじゃねぇ
- 724 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/18(火) 20:11:56.43 ID:sjqo5C63
- >>709
今はお前をこうしたい気分だぜ
( ´・ω)
γ/ γ⌒ヽ (´;ω;`) ウッ…
/ | 、 イ(⌒ ⌒ヽ
.l | l } )ヽ 、_、_, \ \
{ | l、 ´⌒ヽ-'巛( / />>709
.\ | T ''' ――‐‐'^ (、_ノ
| | / // /
- 725 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/18(火) 20:17:54.72 ID:VrFjWTZd
- 714...
去る奴は、黙って去れ。。。
それが美徳。そしてこの板の暗黙のルール。
- 726 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/18(火) 20:24:06.34 ID:ayDM6Zym
- >>690
2年ぐらい前に家の駐車場で猫が死んでいたの見たことある。
見た感じ寿命みたいだった。餓死じゃないかもしれないよ。
そうそう、間違っても韓国に連れて行くなよ。
まじめな話、一年間で200万匹以上の犬が食用として売られているからな。
まぁ、韓国行ったことあるなら普通に犬肉売っているから知っていると思うけど。
(2012年8月の記事)
http://specificasia2.blog12.fc2.com/blog-entry-4326.html
- 727 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/19(水) 00:27:59.83 ID:m1Dm1Nl6
- >>706
この画像って出所どこ?
他でも見覚えあるんだが
- 728 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/19(水) 00:54:40.79 ID:YHRpUrkS
- >>724
やあ、バカ
- 729 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/19(水) 06:20:08.25 ID:WPVP19yP
- >>727
初出がどこなのかは不明だが、もっと大きな画像で拡散しまくってるのは確かなようだ。
715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/12/18(火) 09:32:44.25 ID:???
>>704
「みみそこじゃねえ」で検索するとでっかいのがいっぱい出てくるのなw
http://twitpic.com/9ipcjw
http://twitpic.com/9ipcjw/full
みみそこじゃねええええ (*´Д`*)
- 730 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/19(水) 07:13:59.10 ID:qwF/X64K
- 野良猫のエサやりを反対してる人は想像力の欠落した残念な人
野良猫に餌を与えないとゴミを漁ったりして近隣に迷惑かけますから
また猫は飢餓状態の方が子孫を残そうとする本能が働く為、かえって増えます
餌やりの反対は「餌やり=悪」といった知識不足による誤った認識からなるものです
- 731 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/19(水) 07:17:19.55 ID:K2j0eV28
- あ、すいませんここ柴犬スレなんで^^;
- 732 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/19(水) 08:10:47.61 ID:zoZxXKj2
- >>730
迷惑している人は糞尿にほとほと困り果てているのだよ
- 733 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/19(水) 08:26:58.46 ID:hihzCKtC
- 「野良猫」をNGワード登録汁
- 734 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/19(水) 08:53:44.46 ID:cC7hfuSv
- >>飢餓状態の方が子孫を残そうとする本能が働く為、かえって増えます
そう思う根拠は?大学の研究者などによるれっきとした調査結果がいいな。
- 735 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/19(水) 08:57:27.07 ID:yl9M/Wio
- >>734
構うなって
- 736 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/19(水) 09:27:25.57 ID:cC7hfuSv
- うちの犬は犬おやつの中で鮫肉や鮫軟骨が一番好き。
人の食い物の中でうちの犬が一番好きなのがやはり魚介類。
こないだはエイヒレの空き袋を屑籠から盗んでヒャッホーしていた。
- 737 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/19(水) 10:48:34.89 ID:qwF/X64K
- >>734
知恵袋のカテゴリーマスターが仰っていたので確かですが?
- 738 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/19(水) 10:54:55.35 ID:eTd3lp0i
- まだ学生って冬休みはいってないよね(^^;;
- 739 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/19(水) 11:02:06.62 ID:qwF/X64K
- 社会人です
- 740 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/19(水) 11:02:19.56 ID:o0I7NWKS
- ID:qwF/X64K あぼん登録汁
- 741 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/19(水) 11:27:07.98 ID:g6KaYcfU
- 劇的スレに超可愛い柴子を貼ってくれた人がいるお♪
http://kie.nu/Dpe
http://kie.nu/DsF
http://kie.nu/Dpy
- 742 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/19(水) 11:57:56.51 ID:cC7hfuSv
- >>737
うそつきやがれ
- 743 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/19(水) 13:19:31.70 ID:SUpztT3S
- 化け猫に餌をやらないでください。
- 744 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/19(水) 13:25:55.53 ID:49jv8Crt
- うちの柴は小さい頃野良猫に鼻っ面を引っかかれたことがあるので猫を敵対視してしまっている…。
強がりで臆病だから一生忘れないんだろうなあ
- 745 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/19(水) 13:38:36.37 ID:SUpztT3S
- 猫の話題から離れろつーてんのにぃ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 746 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/19(水) 13:46:38.65 ID:cC7hfuSv
- うちの柴犬は若いころ何回も脱走した。今はその機会を与えないからしないが。
で家に連れ戻すと顔に傷を見つけることがよくあった。
なにせ自由になると最寄りの餌やりをしている家に向かうんだ。
その経験から猫に威嚇されると怯むし、古猫が虚勢で1メートル突進すると
悲鳴を上げて3メートル逃げる。
でも今でも猫は大好きだ。とくに若い猫が。
- 747 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/19(水) 14:05:35.55 ID:WPVP19yP
- >>736
空き袋とかも食べちゃうことあるから気をつけなよ。
うちは魚肉ソーセージの外装を食べちゃってたな。ンコと一緒に出てきたが。
>>741
はわわわわ・・・これは良いムチコロ(*´Д`)
- 748 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/19(水) 16:43:58.42 ID:49jv8Crt
- http://up.pandoravote.net/up16/img/panbutu00001680.jpg
随分寒くなったなー
- 749 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/19(水) 17:40:02.88 ID:LIiXjdDm
- 柴子が来て4年になる、外飼い。猫ちゃんの臭いうんちで困っていたが
全く無くなった。
鼬も蛇もキツネも全く庭に来なくなった。寂しいのはヒヨやスズメも来なくなってしまった。
- 750 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/19(水) 19:56:21.86 ID:zHfMnWaX
- >>741。
劇的かな??
普通のかわいい柴の子犬だけど。。
まあ、うちの柴男の子供の時のほうがかわいいけどね。
- 751 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/19(水) 21:16:00.02 ID:AL6tGm7T
- (゜д゜)<あらやだ!
うちの柴男の方が
- 752 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/19(水) 21:20:07.52 ID:0LdUDI/J
- >>750
あなた嫌な人ねぇ〜
- 753 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/19(水) 21:34:14.65 ID:W2Ld6jbr
- うちの子の子犬時代を知らない私(´;ω;`)ウッ
- 754 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/19(水) 21:40:55.76 ID:7ZwUq+uW
- >>750
生活板の「柴の可愛さは劇的」というスレタイのことやアホ
何のためにわざわざ貼ってくれたんか流れ嫁
- 755 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/19(水) 22:48:52.32 ID:0LdUDI/J
- >>753
でも幸せだワン!
- 756 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/19(水) 23:44:15.08 ID:AL6tGm7T
- >>753
毎日の散歩嬉しいワン!
ありがとう、ありがとうだワン!
- 757 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/20(木) 09:18:14.16 ID:iuVv7zQK
- いやいや、うちの柴子が一番可愛いけどな
もう死んじゃったけど(´;ω;`)ブワッ
- 758 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/20(木) 11:26:15.78 ID:AI2thwAc
- 死んじゃった柴男も、今現役の柴男も両方可愛いよ。
もう世界一!
- 759 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/20(木) 12:39:54.78 ID:c+W+p5LD
- お手をしたら静電気
- 760 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/20(木) 13:14:45.20 ID:Fzq+gMHn
- >>754
スレタイの最後の二文字は毎回変わるので、
「柴犬の可愛さスレ」と言った方が( ・∀・)イイ!!
- 761 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/20(木) 13:21:14.71 ID:Fzq+gMHn
- こないだ散歩で五六`歩いて帰ったあと、途中犬用品ショップで買った
リバーシブルな針鼠のおもちゃを出して遊ばせたら
くわえてめちゃめちゃ走り回った挙句
数秒間目を放した間に横倒しになって寝ていた。
- 762 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/20(木) 13:38:57.26 ID:CkGodhKy
- 56キロ…?
- 763 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/20(木) 14:17:34.27 ID:6KnRYqf6
- そんなに歩けばさすがの柴もぐったりだろw
- 764 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/20(木) 14:31:20.79 ID:5OZts1jx
- 若くて健康な柴なら5000メートルや6000メートル歩いても平気だよ。
帰ってからアホ走りする。
- 765 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/20(木) 14:52:40.97 ID:Fzq+gMHn
- 「五`か六`」に決まってんだろ。
二歳くらいまでは毎日四`、
それから二年あまり毎日五`散歩させていた。
他に休日には自転車運動やランでの自由運動。
最近距離減ってるし休日にも遠出しなくなった。
- 766 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/20(木) 15:01:42.41 ID:6KnRYqf6
- >>765
始めからそう書けやヴォケ
- 767 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/20(木) 15:09:00.50 ID:x5VOfGEg
- 柴を飼ってからお腹がへっこんだ。ダイエットにはもってこい。ただし体重は変わらないけど。
家の柴男さんは5キロくらいの距離では許してくれません。
帰るとすぐにおもちゃを持ってきて、遊べ!と催促します。正直勘弁してほしいです。そんなに体力ないっす・・・
- 768 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/20(木) 15:16:03.07 ID:XNv04U/u
- いや普通に考えたら分かるだろっていう
- 769 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/20(木) 15:29:37.77 ID:CPOP5k81
- ネタで言ってたんじゃないのかwwwワロタ
- 770 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/20(木) 15:30:05.40 ID:CkGodhKy
- >>765
わかってて56キロって書いたに決まってんだろ
普段からそんなにつまんない人間なの?
- 771 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/20(木) 17:17:15.74 ID:xfRRQHkK
- >>765
>「五`か六`」に決まってんだろ。
なら劇的スレも「柴犬の可愛さは劇的」に決まってんだろw
- 772 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/20(木) 17:34:59.43 ID:O/FERFrr
- 若い頃、数キロくらい散歩してたけど、やっぱ犬同士が遊ぶときの
スピードの出し方は人間が相手するのは無理だは、と思ったな。
トップスピードの入り方、きゅーっと急カーブを曲がる軌道、
障害物をすり抜けたり避ける俊敏さ。
- 773 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/20(木) 19:29:36.77 ID:5OZts1jx
- 海釣り、川釣りいろいろあるが置き針もある。
エアー釣り堀もあるって事だな。
- 774 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/21(金) 17:03:41.91 ID:Rt3r2m5F
- 横浜市青葉区恩田町、田奈の無料ドッグランで咬傷事故発生!
ドッグラン所有者の稲作農家の地主と噛んだ犬の飼い主らが結託し事故隠ぺいを図る
●加害者の情報●
身長は165〜170、小太り、紺色のジャージっぽい格好
髪型は短髪で白髪まじり、年齢は50前後か
挑発的な口調である(それが怒りに輪を掛ける)
キレやすい、他人への迷惑を考えない、考え方が自分勝手、犬の知識なし
●加害犬の情報●
黒柴1歳4カ月♂(馬鹿ロン)
青葉区恩田『田んぼdeドッグラン』で事故発生!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1351091648/
ドッグランde稲作【恩田川】【横浜田奈】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/okome/1353553332/
【横浜田奈】ドッグランde稲作【恩田川】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1352778704/
【恩田川】【横浜田奈】ドッグランde稲作
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/peko/1353553503/
【痛いですかぁ?】仲町台痛グレ夫婦
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1352350292/
田んぼ de ドッグラン - TDR での黒柴バロンの飼い主とのトラブル
http://ameblo.jp/tdr-tamanashi-kuroshiba/
- 775 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/22(土) 10:35:01.50 ID:U2dxwCe5
- てすと
- 776 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/22(土) 17:37:22.72 ID:SRJ7AbRr
- おーい!
みんな無事かーい?
- 777 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/22(土) 17:55:44.81 ID:EpbUwgff
- ?
- 778 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/22(土) 19:03:31.33 ID:2KU7H/VO
- 凄く元気なんですが、痒みが酷く、先日病院に連れて行き、妻と洗ってやり
皮膚の検査をしました。2万5千円取られたが
その医者は良心的だそうです。皆さんはどうしておられますか?
痒みはどうされて居ますか?
- 779 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/22(土) 22:59:24.72 ID:ZtTz6HTp
- 皮膚の検査ってなに?
アレルギー検査で2万円なら聞いたことあるけど
- 780 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/22(土) 23:21:12.49 ID:0dNnxBJm
- 現在、柴を飼いたくて子供たちを説得中(子供は猫好き)
子柴画像を見せて可愛さをアピったら「アホっぽ〜い」と鼻で笑ったので
「おまえらが生後3カ月の時は寝たきりでもっとアホっぽかった!」と言い返した
- 781 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/22(土) 23:30:10.95 ID:IAmLN4uC
- 大人の権力で実際の子犬を飼ってきて、
柴子の写真を見て、見てアホっぽーいだとぅ?
この可愛い柴子を前にしても同じ事を抜かしてみろっ!
本当にアホか試してみろ、糞餓鬼共っ!
子のアホがっ!親の顔を見てみたいわっ!
って絶叫して、子とその親を叱りつけるに一票
- 782 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/22(土) 23:32:07.06 ID:fWtXY5iC
- なになに自演のお時間ですか?
- 783 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/22(土) 23:56:35.32 ID:2xBEABmc
- クリスマス三連休♪でも
>>782みたいな嫌がらせ書き込む人いるんだね
ちょっとカワイソ…
- 784 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/22(土) 23:56:40.90 ID:EpbUwgff
- 子供を説得する必要なんてない
- 785 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/23(日) 00:08:05.28 ID:kPDr/Tjm
- ただ、猫と違って犬は毎日朝夕+α散歩が必要
盆暮れ正月関係なく、また雨や雪や台風がきても連れていく
散歩係が一人だけだと結構辛いよー
特に若い頃は、数キロ歩いてもへっちゃら、ていうか
ある程度走らせないと、帰宅後も力がありあまって
暴れるというかいたずらしたり落ち着きなかったりして
人間側が困ることも。
- 786 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/23(日) 00:12:12.04 ID:RkPjiikq
- 今年の秋に17年の天寿を全うした柴子を失ってから、心の隙間が埋められない…
いつも布団に乗ってた重さがないのが寒い…
仕事はしてるけどことあるごとに涙ぐんでしまう、ペットロスだねきっと。
いつか、今度、身よりのない子とか、保健所に送られてた子とか、引きとりたいと思ってみたりもしたけど
家族構成が一人だと譲って貰えないようだ。愛情タップリ経験タップリ、散歩もタップリ、余生もまだタップリなのに
一人だと
譲って貰えない
一人だといつ死んでもおかしくないし突然家族失うよりは、とっとと殺した方がいいってことか
自分には意見する資格もないのか…一層哀しい
- 787 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/23(日) 01:07:15.79 ID:pmK85Izx
- >>786
保健所からだと一人暮らしでも大丈夫ですよ。
愛護団体だと難しいかもだけど、個人のボランティアさんだったら
786さんのように愛情たっぷりだったら考えてくれるんじゃないかな?
諦めないで探してみてください。
きっと786さんに飼われる柴ちゃんは幸せになれるんだから。
- 788 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/23(日) 01:14:31.92 ID:Bx8wX8ob
- >>786
自分も一人暮らしだけど、愛護団体から譲ってもらったよ。@沖縄
まぁ沖縄で厳しい所は少ないからかな。
家も見に来なかったし。トライアル後に誓約書みたいなの書いておしまい。
- 789 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/23(日) 01:44:26.83 ID:KSqHIgzz
- >>778
アレルギー検査でそのくらいかかるのはわりと普通。
ただし検査結果の精度があまりよくない(全面的に信用できるものじゃない)
というのもよく言われる。高額な割に信頼度がイマイチというのもあって
獣医もあまり勧めないみたい。
近年は犬猫のアトピーが増えてるそう。室内飼いが増えたせいか、
ハウスダストが原因のアトピーも増加してるらしい。
うちも「内/外半々」→「完全室内」に移行した柴なんだけど
年々かゆみがひどくなってきてる。洗っても特定部位がすぐベタついて悪臭が出る。
近所の獣医では弱くてほとんど効かないかゆみ止めか、ステロイドを出されるだけで
首をかしげられてしまう。そこはあまり詳しくなさそうなので、もう少し設備の整った
大きめの病院に行くつもりです。ただ私自身の体調が良くないので
なかなか連れて行けないし、アレルギー検査も受けさせたいけど費用がネック。
お正月は一緒に帰省するので、その間だけでもかゆみから解放させてあげたい。
- 790 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/23(日) 01:46:54.99 ID:KSqHIgzz
- >>786
保護団体にもよるだろうから、手当たり次第あたってみては。
- 791 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/23(日) 02:41:14.39 ID:L14chQdn
- >>789
うちはアレルギー検査を獣医さんに勧められた
検査には2種類あって合計6万円ほどかかったけど
片方だけ受けてもあまり意味がないとのことで両方受けた
おかげでアレルゲンがはっきりと特定されて
食事にそれを出さないだけでカイカイがすっかり治まったよ
かなり重度のアレルギーだったけど、こんな簡単に治ったのが
信じられない位だった
かなり前の事だから今はもっと安くなってるかもしれないけど
やっぱり原因を突き止めないと治るものも治らないと思う
- 792 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/23(日) 03:18:48.19 ID:fQyeat2l
- アレルギー検査は複数に反応が出ることがあって、特定が難しいから医者もあんまり薦めない
アレルゲンがひとつとは限らないしね
でもある程度絞り込むことはできるし、お金に余裕があるならやってもいいと思う
- 793 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/23(日) 07:06:55.75 ID:eWRutkQP
- 自分は干し芋が大好きで
この時期になるとよく買ってくるんだけど
おこたで食ってるとうちの柴子に飛びつかれる
分けてやるまで絶対にはがれない
- 794 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/23(日) 11:36:36.35 ID:GYbo9cSv
- >>793
うちの柴男も焼き芋が好きだ。
- 795 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/23(日) 15:14:31.88 ID:+YZEtH49
- うちの柴子も焼き芋大好き。
オーブンで焼いていると、においにつられてそわそわする。
でも芋あげるとお通じよすぎて大の量が倍増するw
- 796 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/23(日) 17:21:33.80 ID:oFT5I1Ml
- 甘いからね
- 797 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/23(日) 17:25:28.40 ID:GYbo9cSv
- 好物を食べてると両手の間から首を出してねだる。
でも、OKしないと勝手に取らないのは偉い。
- 798 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/23(日) 17:38:34.19 ID:bBaLO18c
- ウチの実家の犬とは毎日格闘である。でも「黙れボンレスハム」って言ったら傷ついたのか、
一対一だと食事ときに寄ってこなくなった
- 799 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/23(日) 17:58:43.45 ID:RkPjiikq
- >>787
>>788
>>790
ありがとうございます・いろいろ探してみます。
うちの柴子もサツマイモ大好物で良く炬燵に隠してましたアハハ
- 800 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/23(日) 22:59:51.28 ID:snzKxS2F
- うちの7ヶ月柴子は焼き芋を目の前に置いても鼻先であっち行けする
抜け毛がすごくなってきて服やカーペットが毛だらけ
- 801 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/23(日) 23:07:23.74 ID:hlbeLwBI
- うちは外飼いで、
「窓を開けて人間が差し出すもの」しか食えないから
もう見境なく何でもガッつくよ
以前酸っぱいヨーグルトをやったら
一気にたいらげたあとでペロペロ変な顔をしてた
味は、とりあえず食ったあとで考えるらしいw
- 802 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/23(日) 23:08:57.34 ID:oMTfQ48M
- 柴子と田んぼの中を2時間ほど散歩。
2時間歩いても車にのらなかった。
- 803 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/24(月) 00:30:50.53 ID:6CDlB/OW
- >>792
>アレルギー検査は複数に反応が出ることがあって、特定が難しいから医者もあんまり薦めない
>アレルゲンがひとつとは限らないしね
意味が全くわからない
アレルギー検査って犬の血液を採取して食べ物から草からダニから
色々なものに反応させて反応の数値を調べるものだよ
複数に反応が出るのは当たり前の事だし特定が難しいから検査するものなのに
アレルゲンがひとつとは限らないしねっていうのも理解できない
それに今の獣医さんは、アレルギー検査を勧めない事はないと思う
勧めるけど、高額だからたいていの飼い主は断るだけの話で
勧めない医者ってそれ、かなりおかしい変な医者だ
公共の掲示板で適当な事を書かないほうがいいと思う
- 804 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/24(月) 00:35:08.46 ID:OuEXSXD+
- そ
- 805 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/24(月) 00:41:06.89 ID:OuEXSXD+
- 間違って送信おしちゃった
>>803
日本語メチャクチャすぎ
検査やっても特定できないなんてザラにあることでしょ
それに、アレルゲンがひとつとは限らないのがなんで理解できないのか理解できない
うちはまさしく>>792の言う状態で、検査したけどたくさん出過ぎて結局なんだかわからなかったよ
- 806 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/24(月) 01:11:41.25 ID:6CDlB/OW
- >>805
>検査やっても特定できないなんてザラにあることでしょ
そりゃ世の中の物全てを検査するわけにいかないから、中には
特定できない海外の草とかもあるかもしれないけど
犬が食べたり触れたりするたいていのものは検査してくれるよ
検査したって書いてるけど一体どこの機関に検査してもらったの?
検査したのならば結果の数値が出ているわけでしょう?
その数値の高いものをなるべく生活から除去すればいいだけじゃないのかな
わからなかったって…先ず有り得ない
- 807 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/24(月) 10:39:08.26 ID:VhDkvp08
- どんなのがアレルゲンになるか教えてよ。
- 808 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/24(月) 11:47:57.96 ID:bmM+6+Ht
- こんなのが荒れる原因なんつって
- 809 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/24(月) 12:21:20.62 ID:EkrSNQqB
- スッ
i⌒i スッ
./ ̄\ | 〈|
| ^o^ | / .ノ||
,\_// ii|||| バチーン!!
/ ̄ / iii|||||| バチーン!!
/ /\ / ̄\ii|||| .' , ..
_| ̄ ̄ \ / ヽ \从// ・;`.∴ '
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘
||\ / ̄\.' , ..
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^o^ | やめてください しんでしまいます
|| || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/
.|| / ̄  ̄\
/ /\ / ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
- 810 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/24(月) 12:43:51.02 ID:/t9BHBSE
- >>807
その子によってアレルゲンが違うからなんとも言えないんだけど
一般的に食べ物で言うと、牛、豚なんかは成りやすいみたいだね
小麦やトウモロコシ、乳製品に反応する子も多いかな
環境系で言うとノミダニ、雑草、コンクリートに反応する子もいる
でもニワトリは駄目でもダックスやターキーは大丈夫だったり
牛は駄目でも羊や馬は大丈夫だったりする場合があるね
経済的にも、今後病院に通いつめて薬や注射してもらうよりも
一時的に高くても検査してもらったほうが安いと個人的には思うかな
- 811 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/24(月) 14:34:40.71 ID:IR4ouhLr
- うちの柴をうpしてみる
来月やっと12ヶ月になる
http://i.imgur.com/XwYMv.jpg
http://i.imgur.com/cz143.jpg
- 812 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/24(月) 15:20:12.53 ID:qvtPLchJ
- うちの柴子は家の中にいるときは呼んでもシカトするぐらい服従の足りない奴なのだが
昨日河川敷を散歩中に俺が60センチほどの段差を乗り越えたら
ものすごい必死に自力で乗り越えようとしててすごい可笑しかったw
抱き上げて越えさせるつもりだったのに
越えられないと置き去りにされると思ったんだろうか?
- 813 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/24(月) 15:42:26.00 ID:xKWfL8yx
- チンコがエロい
- 814 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/24(月) 16:13:34.46 ID:Jdd/GdZS
- >>812
柴「家来のお前にできて、俺にできないわけがない」
- 815 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/24(月) 16:38:10.27 ID:J9k9TlCV
- >>811
立ちポーズがかわええ
- 816 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/24(月) 16:38:28.66 ID:ML6olOpC
- >>811
1枚目、顔が細長くて狼みたいだーと思ったら2枚目は狐だった
脚すらっ尻尾くるりん うらやましす
- 817 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/24(月) 16:53:31.80 ID:d9EMKxnp
- >>811
うちの先代の柴子によく似てるな。
この柴子は、関心を持った虫やボール等に、狐のようにジャンプして飛びかかる不思議な習性だった。
草むらで飛びかかると、狐そっくりに見えた。
- 818 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/24(月) 18:40:33.44 ID:o+0sRqpK
- 811です
皆さんレスありがとう
最近本当にきつねにしか見えないんだw
今日は犬の為にさつまいもとヨーグルト、ペットフード使ってケーキ作ってあげた。お金ない大学生なので家にあるものだけで作ったw
(苺は嫌いなので俺が美味しくいただきました)
http://i.imgur.com/1fLPC.jpg
http://i.imgur.com/7ryBb.jpg
- 819 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/24(月) 18:47:51.52 ID:VhDkvp08
- 随分でかいケーキだな。
- 820 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/24(月) 18:49:15.44 ID:p4AGcJ34
- まさしく狐だね…
うちのまん丸タヌキと同じ犬種には見えない。。。
- 821 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/24(月) 18:56:28.82 ID:ML6olOpC
- ちゃんとお座りして待ってるんだね。
うちの柴子ときたら、目の前に食べ物があったらもう
そわそわ落ち着かなくて、お座りしててもちらちらこっちを伺い
ぺろぺろ舌なめずりして、と食い意地張りまくりんぐ。
- 822 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/24(月) 18:57:43.29 ID:p4AGcJ34
- 比較対象…
うちのまん丸タヌキの苦笑い。
http://imgur.com/RisQP
- 823 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/24(月) 18:59:23.29 ID:o+0sRqpK
- >>819
ヨーグルトのカップくらいだよー
>>820
子犬の時はコロコロだったのにw
>>821
うちの子も食い意地凄いはってるよw
でも待てって言えば良しっていうまでお座りするし、この時ばかりは言う事きく
- 824 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/24(月) 19:00:46.02 ID:o+0sRqpK
- >>822
ちょwまん丸でかわええーw
苦笑いがワイルドだな
うちのは季節によってまん丸かキツネ化する
- 825 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/24(月) 20:10:10.74 ID:UN9U+Nip
- >>822
ハブみたいだな。
噛み付かれそうでチョトビクーリしたよ
- 826 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/24(月) 22:16:44.40 ID:74/Hjfcc
- >>818
いい廊下ですな
- 827 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/26(水) 09:16:18.72 ID:f/UVD8hq
- いま二歳ほどの柴男の毛が、
両横腹からお尻にかけて指で摘まむとごっそり毛が抜けるんだけど正常ですかね?
- 828 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/26(水) 09:49:28.93 ID:eXUnJ6CN
- 正常です
- 829 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/26(水) 11:02:48.58 ID:su9UtVw+
- >>827
外飼い?完全内飼いだとそういうことは起こらないからね。
うちのは上毛が抜けたあと下毛が生え揃う時期、胴体に水平に縞が入る。
ウリボウみたいって言われる。
- 830 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/26(水) 14:53:18.78 ID:v119LR8U
- 一年中うり坊みたいなんだけど。外飼いですが変でしょうか。
- 831 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/26(水) 21:19:45.71 ID:f/UVD8hq
- >>829
仕方なく外飼いです
- 832 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/26(水) 23:52:46.96 ID:XjM1jxTy
- 別に悪いことでもなくない?
- 833 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/27(木) 03:31:07.65 ID:cnAEFXKh
- 肉球じゃなくて前足のツボ(かはわからないけど)モミモミしてたらうとうとしてた
気持ちいいんだな〜
- 834 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/27(木) 08:27:28.01 ID:WJmRSdud
- 柴犬だしね。チワワじゃないんだから。
- 835 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/27(木) 20:31:05.30 ID:NZ7jeFpt
- 柴犬の耳の横に生えている柔らかい毛だけを集めて毛布を作りたい
- 836 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/27(木) 22:29:15.61 ID:8bjiIvQI
- お寺に初詣に行くのに犬を連れて行くのは法度かな?
もちろん人がいなくなる3日か4日になってからだけど
以前このスレで犬を神社に連れて行くのは非常識って出てて
その時初めて、そうなのか!?と気付きました。
今まで何も知らず毎年平気で近所のお寺に犬と一緒に初詣に言ってました(´・ω・`)
注意されたこととかは無いですが、実際はどうなんでしょう?
- 837 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/27(木) 22:39:34.64 ID:b7jnV39W
- そんなもん神社の混み具合によるだろ
だーれもこないようなさびれたところならいいんじゃね
- 838 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/27(木) 22:46:38.87 ID:P/0ahcOF
- 柴と茅の輪くぐっても平気?
- 839 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/28(金) 00:14:02.40 ID:AeS/eHeS
- 誰? 外飼いだと寿命が縮むから内飼いにしないと可哀想なんて
嘘を付いたのは? うちの柴犬は15歳になるけど、庭に犬小屋を
置いてずっと外で飼ってるけどいまだに元気だぞ。加齢で衰えてきては
いるけどエサも喰うし、散歩も普通に行くよ。犬で15歳は長寿なほうだろ?
嘘付いちゃダメだろ。
- 840 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/28(金) 00:35:52.03 ID:wWpUlpwy
- 初めまして!
明日(もう今日です)、うちに柴ちゃんが来ます。生まれてからもう少しで2ヶ月、というくらいの男の子なのですが、躾がきちんと出来るか心配です。
甘やかしそうで、す。
- 841 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/28(金) 01:59:19.51 ID:UfWZVKfl
- そうで、す、か?
- 842 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/28(金) 03:35:12.26 ID:f8hIHZa7
- >>836
その神社に聞いたほうがいいんじゃないかな?
私は神社に犬連れて行ったらいけないって思ってるけど、
根拠とか宗教的な理由はよくわからない
宗派とかお祭りしてる神様とか、神社かお寺かでも違うかもしれないしね
- 843 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/28(金) 08:09:56.09 ID:c7I3y+M5
- >>836
お稲荷さんは狐だから犬入れちゃいけないかな〜って思うし、
そうじゃなくても神聖な場所に連れて行くのはどうかなあと個人的には思う。
寺や神社が禁止してなくても不快に思う参拝者はいるだろう。
混雑してるところに無理やり並んでる人は小型犬でもアウトだね。粗相は論外。
家族だから一緒に参拝!って人もいるけど、それなら鳥居とか門の手前で
犬と一緒に手を合わせるってのが一番スマートだと思う。
連れがいるなら交代で参拝。
最近は積極的に受け入れてる神社もあるっていうけど、それ以外は上述がいいのでは。
- 844 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/28(金) 08:47:02.69 ID:mG5P6C0F
- >>839
何言ってんだ。あなたの犬が外飼いで長く生きているからといって
外飼いも内飼い同様長生きするという証明にはならない。
内飼いの方が飼い主の目が行き届くという点で有利だし、
たぶん統計を取れば内飼いの方が長命だと思うよ。
長く生きられることが幸せとはかぎらないけどな。そこは犬次第だと思う。
- 845 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/28(金) 09:11:26.05 ID:yMSq6gYL
- 稲荷神社はキツネと犬の何の相性が悪いのか解らないがウチの柴男も断固拒否だったな
ウチの地域は小さい山に細々した神社がいくつもあるから神社を通るときがある
- 846 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/28(金) 09:24:33.93 ID:SE+acW9W
- >>839
チワワとかトイプードルを引き合いに出すつもりはないが内飼いが有利なのは明らか。
>>840
柴ちゃんが飼い主をしつけてくれるから無問題。
- 847 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/28(金) 09:42:49.45 ID:XOuztFbm
- >>840
そんなんじゃあおまいさんが逆に躾られるねー
- 848 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/28(金) 15:27:06.36 ID:w6crKmQ4
- >>831
冬毛に換毛してるだけ
内飼いだとマトモに冬毛が生えないからそうならないだけ
中も外も一長一短だから好きな方で飼えば良し
- 849 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/28(金) 15:32:15.73 ID:AjlsDcjg
- 鼻パクだけは覚えてくれないなあ
- 850 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/28(金) 18:28:16.50 ID:FXpxGRg6
- >>836
うちの近所の由緒正しいド田舎の神社は、神主さんに聞いたらOKだった。
こちらも礼節をわきまえて隅っこしか歩かせないし、お参りするときは端に繋いでたんだけど
そこの神主なんは、ざっくばらんで、咽喉乾いたろう?とかお水を汲んであげてて拍子抜けしたw
神社もいろいろだから、あらかじめ聞いてみればいいだけでしょ?
- 851 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/28(金) 18:48:50.83 ID:jN3R1cdG
- 今は知らんけど、実家の近所は神社か寺の一角で狂犬病の注射やってたがw
- 852 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/29(土) 11:22:21.03 ID:nJaR5RNC
- そりゃまた別の話だろう
- 853 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/29(土) 13:10:09.20 ID:DvdMXobB
- 神社には行かないのが無難
問い合わせしても傍から見てる人はそんなの分からんしね
非常識な人と思われるかも。
ペットウエルカムな神社は良いだろうが
- 854 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/29(土) 18:10:39.57 ID:fxksYOcl
- 引越して2年、ここ柴犬多くてわろたw
今んとこ、黒柴5匹、白柴2匹
茶柴は12〜15匹くらいみかけた
2丁目までしかない狭いとこなのに、なんでこんないるんだ
- 855 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/29(土) 19:16:42.25 ID:o+Yu71lW
- 柴犬の国へようこそ
- 856 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/29(土) 19:29:57.37 ID:txNCHXSd
- >>854
日本犬では茶は赤といいます。
柴が多くてニコニコしたのね。
- 857 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/29(土) 20:23:27.26 ID:elNuG4vS
- 実は全部血縁関係があったりしてなw
- 858 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/29(土) 22:45:19.56 ID:xWUcmGto
- 一弓キタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!!!
- 859 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/29(土) 23:27:55.35 ID:606yMzz6
- 一弓も顔白くなっちゃってたね。
呼んだらちゃんと来て、膝におとなしく顔をのせるだなんて
お行儀よすぎ。
てかうちの柴子がフリーダムすぎるんだろうか。
- 860 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/30(日) 01:46:29.53 ID:QFL4Fd1i
- うちは呼んでも聞こえないフリがデフォ
なでようとするとサッとよけるのもデフォ
- 861 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/30(日) 06:21:23.99 ID:z8sBKSL+
- イチローの一弓ちゃんかわいい
- 862 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/30(日) 08:18:07.29 ID:fjDS0N60
- イチローの私生活が出る特番になると
まだ無事か、元気かとドキドキするよ。
- 863 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/30(日) 08:53:22.38 ID:llovZwRf
- イチローの心配もしてやれw
- 864 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/30(日) 09:52:17.70 ID:NYkCBEyd
- 小梨だからまた何かしらペット飼うのかな
- 865 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/30(日) 13:03:43.89 ID:llovZwRf
- 奥さんは一弓とイチローってペット飼ってるのに
また飼うの?
- 866 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/30(日) 14:11:54.51 ID:0nCtp6Ht
- ずいぶん稼ぐペット飼ってんだなー
- 867 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/30(日) 14:13:21.02 ID:Tc8BrmgM
- ジュンペイも我が家に来てちょうど一年
見違えました
http://i.imgur.com/iiVV0.jpg
- 868 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/30(日) 14:41:14.70 ID:XJcV6nVo
- 38 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/29(土) 17:48:38.87 ID:7u4OIVc2
やっぱり、黒柴って凶暴なんだな。
近所に住んでいる弟の犬を預かっていたんだが、今日の朝、いきなり親父の足に噛み付き、それを引き剥がしてゲージに煎れるときに俺とお袋も噛まれた。
ゲージの前は血塗れになり、俺の両腕の手の平と親指は七箇所ほど穴が開いてしばらく血が止まらなかった。
今日はどうにか病院が開いていたので、親子三人で消毒して化膿止め塗って包帯まいて、破傷風の注射を打って貰った。
かなり深くまで犬歯が届いているので、今も定期的に傷がうずく。
一部腫れている部分もあるし。
犬は好きな方だが、あの犬は二度とゴメン。
怖いと言うより、腹が立つので叩き殺したくなるから。
器の小さい男ですまんけどね。
しかも、肝心の飼い主が事の重要性をまるで理解していないし。
どこどこの有名なトレーダーに訓練に出す?
俺に言わせれば、とっとと殺処分して欲しい。
身内だからノーカウント気分なんだろうが、外で他人を三人も噛んで病院送りしたら飼い主も前科者なんだけどな。
- 869 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/30(日) 15:15:33.19 ID:S7PSZl5Q
- >>867
爪が減ってて大変良いです。
- 870 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/30(日) 15:27:59.60 ID:llovZwRf
- い、一年前の比較画像もないと、プンなんだからっ!
- 871 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/30(日) 15:43:56.73 ID:Tc8BrmgM
- はい
一年前我が家に来たばかりのジュンペイです
http://i.imgur.com/rY6H7.jpg
http://i.imgur.com/2k7YL.jpg
http://i.imgur.com/Y5orr.jpg
http://i.imgur.com/Tlh2U.jpg
- 872 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/30(日) 15:51:07.15 ID:S7PSZl5Q
- いまでもサークル使ってるの?
一年も経つとピントも合ってくるのね。
- 873 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/30(日) 15:58:55.60 ID:Tc8BrmgM
- サークルってかケージは使ってるよ
寝る時とかはそこで寝かせてる
ジュンペイ買ったと同じ時期に安いデジカメ買ったんだけど、それが上手くピント合わせられなかったんだ
このスレでも散々叩かれたww
ピントのズレた写真は貼るなってね
で、今はiPhoneで撮ってるんだけど、スゴく綺麗に撮れるんだよね
- 874 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/30(日) 16:12:55.99 ID:S7PSZl5Q
- ケージかゲージかでもめることあるけどケージは鳥かごのこと。
飛べる鳥も逃げられないようにカゴになってる。
犬用の場合はケージ、ないしゲージは輸送にも使えるカゴ状、箱状の物。
段ボールにサークルと書いてあるから上蓋はないはず。
よってジュンペイ君使用の物はサークル、囲いほどの意味。
ケージ又はゲージに非ず。
iPhone恐るべしだね。
ジュンペイ君の爪が減ってるのが好ましい。
- 875 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/30(日) 16:45:46.85 ID:GcQ5glT9
- お前嫌われる性格してるな
- 876 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/30(日) 16:59:44.79 ID:OKEnHoQO
- ブサイクな名前だけどすごくかわいいねw
- 877 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/30(日) 17:47:19.82 ID:llovZwRf
- 格好いいじゃん
キリッとした顔で何を見ているのかな〜?
- 878 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/30(日) 17:59:38.00 ID:eYfN1P7s
- >>867
あら、綺麗なキツネ色
- 879 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/30(日) 18:35:15.23 ID:GcQ5glT9
- iPhoneは確かにその辺のデジカメより全然綺麗に撮れる
そりゃデジカメ売れないわなwww
- 880 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/30(日) 20:04:09.25 ID:K96cX3CT
- カレー食べ終わったお皿を犬が舐めちゃった。
玉ねぎはカス程度しか入れてなかったけど大丈夫かな?
バーモントカレーなんだけど。
- 881 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/30(日) 20:07:30.14 ID:S7PSZl5Q
- 大丈夫。
- 882 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/30(日) 20:17:35.85 ID:joftlLlt
- チョコの毒素は蓄積されていくらしいけどね
玉ねぎはどうなんだろう
- 883 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/30(日) 20:58:52.54 ID:K96cX3CT
- ありがと、今んとこ平気そうだけど目から血が出てきた。
- 884 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/30(日) 22:43:48.54 ID:GcQ5glT9
- 行けよ病院wwwwwww
- 885 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/30(日) 23:12:05.65 ID:BgRsG5PD
- 一弓って超可愛いね なんかイチローに似てるw
- 886 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/31(月) 00:03:27.18 ID:eCF894ja
- >>863
イチローは今職失っても毎月100万円以上の年金暮らしが始まるだけだ何の心配もない
- 887 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/31(月) 06:17:32.07 ID:9eHkDBud
- 一弓はシアトルからニューヨークに引っ越してからストレスが随分溜まってるらすいな。
歳取ってからの環境の大きな変化は犬の寿命縮めるから心配だな。
- 888 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/31(月) 11:14:15.72 ID:TYo4nzTh
- >>868
ゲージだのトレーダーだのw
>>874
鳥籠はバードケージですけどw
- 889 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/31(月) 12:47:47.00 ID:UBVuEAbv
- >>871
ずいぶん鼻黒かったんだな
うちのも結構黒かったがこいつには負けたー
- 890 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/31(月) 13:54:43.97 ID:ZGZVH41/
- さようなら恩知らず糞犬 安らかに
- 891 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/31(月) 14:54:03.27 ID:oiEW92b7
- そんなこと言うと化けて出るぞw
- 892 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/31(月) 14:56:03.64 ID:zFDbE53i
- >>871
あーかわいいなー
ピントなんか多少ズレてたっていいよそんなの
うるさいバカはいつもいるけどさ
- 893 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/31(月) 15:00:04.47 ID:oiEW92b7
- >>874
よくもそれだけいい加減なことを言えるなw
まったく意味が違うんだよ。さっさと覚えろヴォケw
ケージ(cage)
ttp://ejje.weblio.jp/content/cage
ゲージ(gage)
ttp://ejje.weblio.jp/content/gage
- 894 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/31(月) 16:58:06.51 ID:29YC9ze/
- ケージをゲージというのは、爺さんや婆さんがデバート、アバートというのと同じw
- 895 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/31(月) 17:16:39.60 ID:VWvtnnFL
- >>893
マジレスするとそっちじゃなくてGaugeの方じゃないの
- 896 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/31(月) 17:27:11.92 ID:EUJivi7m
- 柴男と今年最後の散歩終わった。
ぐぅたら年越ししたいが、新年明けたら初詣に行き、また散歩。
来年も元気に過ごしてくれたらいいか。
- 897 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/31(月) 17:42:14.43 ID:p0JEZooR
- 柴男がプラスチック製の丸い玉を飲み込んだんだけど、ウンチと一緒に出てくるかな?
大きさは1立方cm程なんだけど
- 898 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/31(月) 19:54:45.75 ID:7YYPRuR4
- >>897心配ないよ、すぐに出てくる。うちの柴男は昨日の散歩中にナメクジ3匹食べたよ、ワロタ
- 899 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/31(月) 21:04:14.70 ID:PQe1a5b7
- 柴子、スーパー駐車場の車出入り口車線真ん中で息ばりだし脱糞。
とにかく一番迷惑なところで脱糞する。
- 900 :わんにゃん@名無しさん:2012/12/31(月) 23:56:06.21 ID:oiEW92b7
- あー、分かるw
しかも下痢の時とかそうなる
- 901 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/01(火) 00:34:57.55 ID:l0H4Z3rT
- お前らあけおめことよろ
- 902 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/01(火) 07:59:34.91 ID:7UJFgNyB
- ああ、今年で14歳になるのか
思い出す度に溜め息が出るわ
神様、このスレにいる若い柴を飼ってる奴の柴も
はやく年取って同じ苦しみを味わいますように
- 903 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/01(火) 11:17:43.26 ID:zqQYBGxY
- 情けないやつだな
- 904 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/01(火) 14:46:22.35 ID:0PABQa92
- >>859
ああ・・・野球あんま興味ないんでスルーしちゃってた(´Д` )
自分はイチロー好きなんだけどウチの親父は毛嫌いしててな。
柴仲間だよつっても聞きゃせん。再放送あるかな?
- 905 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/01(火) 14:54:16.37 ID:a4xfAWjN
- >>902
オマエは嫌なヤツだね。
次第に勢いを失って消えていこうとする愛犬の命を
愛おしみながら日々を過ごせよ。
- 906 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/01(火) 16:07:13.85 ID:75A0Q39W
- スレ違い承知でもし常勝巨人にイチローがいたらどういうことになるんだろ?
勝つためにバントばかりさせられて記録残せないのかな?
- 907 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/01(火) 18:05:49.73 ID:LqI8WXAC
- >>902
元旦から、その発言。。。
自分で自分の哀れな一年を決めてしまったようだね…
- 908 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/01(火) 18:19:44.99 ID:XnJOCqdW
- >>902
うちの柴男は15歳だが、そんな気持ちになった事は無いな。
元気で長生きして欲しいと思うだけ。
ネガティブ思考の人なんだね。
生きてるのが苦しく無い?
- 909 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/01(火) 18:23:47.51 ID:bgYYfiFY
- ウチの柴子8ヶ月くらいなんだけど、最近フードを残すんだよね
おやつは喰うから、ボーロを砕いて混ぜたらある程度喰う
ちょっとお腹が弱いから、冬になって食欲落ちたのかな?
- 910 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/01(火) 18:27:57.24 ID:OL1It+kO
- >>909
そのくらいの時期から1歳を過ぎるくらいまで食餌の量が落ちるよ
与えてる餌はもう仔犬用ではないよね?
- 911 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/01(火) 23:48:28.62 ID:1QtWCb+W
- お正月なので、100均で買った小さな松飾りを小屋に付けてみた。
松に抜いたのし鶏と梅型のにんじんと竹の大根を一緒に煮て、ドッグフードの上にのせてやった。
やっぱり柴には和風が似合うな。クリスマスには何をする気にもならなかったんだが。
- 912 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/02(水) 02:58:08.91 ID:6bMU9IKC
- >>902
お前もしかして別スレで
アメリカじゃ犬はすぐに安楽死してくれる
介護なんてしたくない
日本の動物病院はおかしいってわめいてた屑じゃね?
そいつが書いてた事と全くクリソツ
本人か?
- 913 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/02(水) 03:03:30.11 ID:Yk7qb4dq
- >>904
忘れた頃に再放送来るだろうね。
- 914 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/02(水) 07:32:21.22 ID:hoymlCO3
- >>902は釣りじゃない?
- 915 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/02(水) 09:58:31.10 ID:v5jJhKng
- 釣りにしてはそうとう低レベル
- 916 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/02(水) 10:24:31.43 ID:TCGR8l0E
- >>867
凛々しくてかっけええええー!
子供の時のドロボー顔もすごく可愛い
このくらい黒い方が綺麗な赤になるんだな
- 917 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/02(水) 10:40:15.13 ID:Qc8VezGm
- 釣りと言うかネタだろ
- 918 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/02(水) 10:48:21.97 ID:n8rv+z5B
- 糞スレにはお似合い
- 919 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/02(水) 12:07:00.50 ID:3WgrNuUk
- >>917
釣りとネタどう違うんだよw
実際、何人も釣られてんじゃん
- 920 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/02(水) 12:20:10.14 ID:ZG73gH2r
- いつまでもうるさいな
- 921 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/02(水) 12:46:58.70 ID:M8seCQlV
- あんた、うるさいとかどうでもいいとか言って
話を豚切って歩いてる豚ばあ?
- 922 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/02(水) 13:03:47.49 ID:ZG73gH2r
- >>921
薬増やしてもらったら?
- 923 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/02(水) 14:15:18.88 ID:3iwMSdRZ
- ↑構うな
あっちのスレでドスル―されたからこっちで暴れてんだ
- 924 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/02(水) 16:54:56.20 ID:+Gh35UYq
- ウチの1歳のメスは掃除機かけるたびにビビッて大騒ぎしてウンコとションベン同時にもらすんだよな
可愛すぎんだよまったくヽ(`Д´)ノプンプン
- 925 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/02(水) 17:17:54.84 ID:EYX90gAG
- 迷惑な柴子やのうw
- 926 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/02(水) 20:00:52.54 ID:sY74SX8C
- ウチのは幼い頃は家人が外出先から帰宅すると嬉ションをしてたなぁ
- 927 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/02(水) 22:46:48.75 ID:OL79sQOq
- うちのは掃除機かけてると体を吸って欲しくてよってくる
小さいときから換毛期に吸ってあげてたからあの感触がたまらないみたい
- 928 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/02(水) 23:27:06.85 ID:2IHlqy18
- うちの柴子、掃除機の何が嫌いってまずあの大きな音らしいので、
小さい頃から音を気にせずにいたってのは羨ましい。
まじびびりなんだよね〜シャッターが風でちょっとガタガタしたくらいで
固まってしまうんだもの。
- 929 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/02(水) 23:32:42.65 ID:eBkZoWam
- うちもビビりな上に人のやることなすこと滅茶苦茶気にするタイプ
自分に理解できない行動すると凄い不審がるw
- 930 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/03(木) 00:13:00.77 ID:/i9Am3EI
- うちの柴子は、掃除機は大きいおもちゃ程度に思ってるらしく、
ハイになって高速肉球パンチを繰り出してくる。邪魔。
でもドライヤーは完全にダメ。
ビビって尻尾巻いて震えちゃうから、ドライヤーで乾かせない。
冬場はシャンプーのタイミングに悩む…
なんで掃除機は平気なのにドライヤーはすごく恐がるのか、柴子に聞いてみたい。
- 931 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/03(木) 00:21:53.15 ID:asiwQIhj
- >>930
掃除機の排気で乾かしたらどうだろう
- 932 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/03(木) 00:26:06.34 ID:P+Z0Nx/b
- 柴子「くっせぇ。。」
- 933 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/03(木) 01:18:52.22 ID:8gnpmGaw
- 近年の柴犬のアレルギーの多さは室内飼いに比例してるんだよ
ナチュラルワイルド系の犬種を、愛玩室内犬種と同じような扱いに人間が無理にした結果
人間の生活空間に無理やり合わせて洗い過ぎが元凶
食べ物のせいなんてのは、全部嘘だから。
純粋柴犬は、庭のない奴らが飼っちゃいけない品種なんだよホントはね!
豆しばとかならシラネども。
- 934 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/03(木) 01:24:45.54 ID:Um302h4d
- >>933
そうなの?それ初めて聞いた
できればその話の元になるソースが欲しいな
うちの近所では外飼いの人の柴のほうがアレ持ちが多いんだよね
もちろん外飼いの柴ちゃんはあまりシャンプーしない人ばかりだし
むしろ内飼いの方の柴ちゃんは綺麗な毛並みしてる子が多いくらい
- 935 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/03(木) 02:03:36.60 ID:8gnpmGaw
- >>934
ソースはないです!きっぱり!
だってオフレコだから。
オフレコって分るよね、専門家でも本当の事言えない経済事情わかるよね。
- 936 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/03(木) 02:12:23.03 ID:vV62Os9M
- 現代人だって流行病は減ってるけどその分アレルギー増えてるじゃん
犬だけの問題じゃないでしょ
- 937 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/03(木) 03:13:14.88 ID:uDk6tJjh
- 庭飼いしか経験なく、
うちの柴男は代々アレルギー含め病気は一切なかったから
いろいろな病気があることをこのスレで知った。
でも、うちの柴男たちの平均寿命は11歳。
庭飼いのせいだったのかなあ…(:_;)
病気は何もなく(年1度の検診+少し元気がない時はすぐ往診)
急に食欲がなくなって翌日か翌々日に衰弱死みたいな最後ばかりだから
てっきり老衰だと思ってた…皆さんにお叱りを受けそうだなあ…
- 938 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/03(木) 04:20:50.58 ID:OFmMkguS
- > 急に食欲がなくなって翌日か翌々日に衰弱死
老衰じゃないね
- 939 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/03(木) 14:25:42.59 ID:2bt9/wFz
- 今の獣医さんは基本家が広ければ内飼いを遠まわしにすすめてくる
昔と違って今の猛暑は犬には耐えられないらしいから
もちろん庭飼いが全て虐待だって言うわけじゃないし
きちんとしたフォローやケアをしていればいいのでは?とも思うけど
今の日本の環境では外飼いは犬にストレスを与えやすいケースが多いらしい
騒音も空気汚染も土壌汚染も水質汚染も含めて
ものすごい田舎とか避暑地の山奥なら、庭で飼うのも良いのでは?
って先生がおっしゃってた
- 940 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/03(木) 14:38:10.35 ID:VuEBRjD/
- その先生はどこの大学出身?
北大か東大意外ならカスだぞ
- 941 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/03(木) 14:48:46.07 ID:AuSts+xy
- >>939
80年代ぐらいまでは、中大型犬は庭で番犬、
食事は人間の残飯という感覚の家庭が多かったように記憶してるけど
今は環境が違うということを考慮しなくちゃいけないんだね
- 942 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/03(木) 15:01:45.65 ID:2bt9/wFz
- そうだね
猛暑だけでなく、今は四季というものが変化していて
気温の温度差がとてつもなく激しくなり
犬の衣替えが環境に追いつかなくなっているらしいよ
だから外で飼うのは・・・みたいな感じ
- 943 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/03(木) 15:09:41.49 ID:Z7ezhaAw
- うちの柴男は15歳の外飼い。
基本的に外の方が好きで室内に入れると、そのうち外に出たがる。
数年前に別の地方に引っ越したんだけど、半年くらいは室内に入りたがったので
夜は入れてやった。
恐らく、まだ自分の場所が定まらない感じで、寝る時は俺たちの傍にいたいんだろう。
時々、元の家に一緒に帰るんだが、初めの頃は元の家だと以前のように外に寝ていた。
そのうち新しい家にも慣れてきて、外に寝るようになった。
今では、逆に元の家に帰ると室内で寝るようになった。
- 944 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/03(木) 16:10:26.11 ID:2bt9/wFz
- あと、急な環境の変化に対応できるようにしておく為に
家の中で飼うほうがいいみたい
屋内に慣れている犬じゃないと震災が起きた時に人間の迷惑になる
外飼いを全て否定してるわけじゃないから誤解しないでほしいんだけど
- 945 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/03(木) 17:16:45.96 ID:VuEBRjD/
- >>944
>
>屋内に慣れている犬じゃないと震災が起きた時に人間の迷惑になる
>
なんで避難所に犬を連れて行くことが前提なんだよ
犬は避難所に連れていくなよ
周りの迷惑だから
- 946 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/03(木) 17:18:00.00 ID:VuEBRjD/
- 世の中みんなが犬好きなわけじゃないんだからな
アレルギーの人もいるだろうし
- 947 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/03(木) 17:29:35.98 ID:SC6aqPo1
- >>944
逆じゃないの。
避難所に連れて行った時に外に繋いでおけないと他人の迷惑になる。
- 948 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/03(木) 17:50:00.25 ID:oZ5tQ+Gu
- 避難所の屋内に入れる気満々って、ちょっとね
- 949 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/03(木) 19:00:43.22 ID:LrAy/dHB
- 柴は寒さに強い。腹のところさえ暖ければマイナス20度でも平気。
- 950 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/03(木) 20:07:33.38 ID:Ih+BB8fJ
- >>928
>>929
>>930
ビビりだったら、家の柴男も引けを取らないじょ!!
風で飛ばされる枯葉、揺れる雑草…
とにかく、何から何までビビりまくってる。
この前は、犬小屋の入口の前に空ペットボトルを置いたら、この寒空、とうとう小屋に入らず一夜を明かしたそうな…
でも、洋犬・和犬問わず、50年近く犬を飼っているが、ビビる犬ほど頭がいいぞ!!
経験則だけどね。
- 951 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/03(木) 20:13:11.27 ID:VuEBRjD/
- >>950
いくつだよwww
- 952 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/03(木) 20:20:36.86 ID:Ih+BB8fJ
- 俺か?
俺は50だよ。
犬か?
10ヶ月だよ。
あんたは?
- 953 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/03(木) 20:29:14.36 ID:vV62Os9M
- 俺はその奇面組みたいなテンション嫌いじゃないぜ
- 954 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/03(木) 20:38:43.93 ID:GgYHXJg/
- もう住めない東京
柴又帝釈天・芝生の上・557,700 bq/m2(2012年6月の検査)
これは、チェルノで「強制移住エリア」水準
東京に住んでる人はキチガイといってもいいレベル。
検査から半年たった今はもっとひどいことはいうまでもありません。
食事に注意するとかの対応策は、焼き付けばにすぎません。
・ソース
「東京の汚染が「チェルノブイリ級」であるということが大袈裟でないことを確認した。」
http://www.asyura2.com/12/genpatu27/msg/204.html
- 955 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/03(木) 20:58:21.09 ID:VuEBRjD/
- >>952
32歳童貞フリーターです
人生詰んでますはい
- 956 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/03(木) 21:21:06.97 ID:Ih+BB8fJ
- がんばれ!
心から応援するよ!
良いお年を!
- 957 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/03(木) 21:25:50.16 ID:zEUDk1Bb
- 昔の家庭犬には残飯ってのは結構多かったと思うけど、
ブリーディングや猟をやる人だけでなく
一般の犬愛好家も犬の食事にはあれこれ金を使っていたんだよ。
戦前も国産ドッグフードはあったし、
犬用に米だけでなく肉だのモツだのいろんな食材を買い求めて調理していた。
「帝國の犬達」ってブログにいろんな資料がある。
- 958 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/03(木) 21:46:19.44 ID:zsGgeumA
- まあ、野生が一番だけどな。
人間に飼われた時点で衰退への道を歩んでいる。
- 959 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/04(金) 00:01:53.90 ID:onW000DP
- >>954
> 焼き付けば
笑わせたいの?
- 960 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/04(金) 00:07:30.88 ID:65nHbp2z
- >>959
付け焼き刃か
違和感感じたけど分からんかった
焼き付きか、、、
オー嫌だ嫌だ
- 961 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/04(金) 00:15:20.63 ID:n1cjxevp
- 焼き付けばワロタ
- 962 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/04(金) 01:04:48.52 ID:Gs3taubt
- >>954
> 食事に注意するとかの対応策は、焼き付けばにすぎません。
付け焼刃ではなく、焼き付けばとはww
- 963 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/04(金) 01:10:31.08 ID:UTuOL3r8
- もういいよ、くどい。
焼き付けばの本人じゃないが。
- 964 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/04(金) 01:17:45.97 ID:Gs3taubt
- >>963
いや、本人ご降臨だろうw
- 965 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/04(金) 05:46:37.09 ID:cJVYJfX8
- >>949
北方系(というか狼)ルーツの濃い犬らしく、寒さにはめっぽう強いが、ここ何十年かで
急激に厳しくなった猛暑には適応出来んわな。上のレスにもあるが、
よほど涼しい地域でもない限り、夏場は室内でエアコン生活じゃないと危険。
老犬以外は寒さで体調崩す事はあり得ないが、熱中症だと年齢関わらずあっさりポックリ逝く。
- 966 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/04(金) 06:25:09.77 ID:hDAenH8+
- >>965
柴犬含む日本犬ってスピッツグループに分類されてるんでしょ
寒さに強い癖にストーブの前に陣取るのは何でだろう?
- 967 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/04(金) 06:56:59.35 ID:LeL9G0d5
- 寒さに強いだけであってやっぱりこの時期の暖房は気持ちいいんじゃない?
まぁ真夏の日向ぼっことか好きだったりするしなぁw
- 968 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/04(金) 07:24:16.97 ID:iIdyrYSI
- >>965
夏の室内は停電したら死ぬよ?
日中留守にする人は気をつけな
- 969 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/04(金) 07:34:22.41 ID:+OmTiBW9
- ここ読むたびに、今の所に住んでて良かったなぁと思うわ。
夏に奈良に行った時に夕方になっても暑いのには驚いたものね。
その代わり冬は寒さがきっついけど、柴男は今朝も元気でお散歩です。
今朝はマイナス8度、外飼い、アレルギー知らずの爪切り知らずの日向ぼっこ大好き柴です。
- 970 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/04(金) 08:21:09.21 ID:65nHbp2z
- 特定しました。
- 971 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/04(金) 10:08:42.98 ID:FHN3VBdC
- 京都か和歌山?
- 972 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/04(金) 10:36:21.05 ID:eF8Bd2W8
- >>968
断熱性の良い家かどうか、あと日当たりも関係してくるけどね。
- 973 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/04(金) 13:48:03.64 ID:9f23G36v
- そろそろ次スレ立てる準備してきますー
- 974 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/04(金) 13:54:24.52 ID:9f23G36v
- 柴犬ファンクラブ 83@犬猫大好き
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1357274997/
- 975 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/04(金) 14:03:05.18 ID:JOg6tw91
- うちは都内の庭飼い。
自然の豊かな広い場所で犬を飼っている話を聞くと
うらやましいとは思うが、それはそれで別の苦労もあるんだろうね。
我が家では、柴男が子供の時、
一度だけ夏に近県の山里に連れて逝ったことがある。
柴男は喜んで野山を走りまわってたが、
小さな虫がからだじゅうにたくさんついてしまい、
指の間からダ二?みたいなものまで見つかって
その日の晩に大騒ぎしたw
それに懲りて、以来旅行には連れて逝ってない。
初体験だったので、ちゃんと虫よけガードをしなかったのが
いけなかったんだろうね。
- 976 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/04(金) 14:04:07.33 ID:JOg6tw91
- >>974
乙です。感謝。
- 977 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/04(金) 14:45:09.95 ID:n1cjxevp
- >>974
勝手に立てるなアホ
- 978 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/04(金) 15:30:17.62 ID:zUAEhu4c
- >>975
たくさんのダニっていえば、十数年前に屋上を庭みたいに使える家にひっこしたんだけど、
喜んで犬を放したら肉球の周りに何十匹もダニが付いてきたのを思い出した。
コンクリでも潜んでるんだね・・・。今思い出してもおぞましい。
- 979 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/04(金) 21:11:19.74 ID:UTuOL3r8
- >>977
おまいが怒る筋合いじゃない
- 980 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/04(金) 21:21:33.04 ID:m/9qe79k
- >>975
草むら走り回ったらダニはどうしてもつきやすいもんだ。
ちゃんとフロントラインしてやれば解決する話。
それに懲りて連れて行ってやらないってのはちょっと可哀想な気も。
うちは戸締りユルユルな田舎に初めて連れていったら脱走されて、
冬の田んぼの中泥んこでアヒャ顔で走り回ってて大変な思いはしたけど、
それからもちゃんと帰省には毎年同行させてるよ。
自宅にも小さな庭はあって時々放してるけど、ダニノミ被害は今んとこ無いなあ。
- 981 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/04(金) 22:16:56.47 ID:YXAsFKE1
- これか柴を飼うつもりの人は、基本夜は内飼いでも
昼間はのんびりできる、夏は涼しく冬は陽だまりタップリの外飼いできる庭がある人に限定しましょう
でないと酷ですから。
- 982 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/05(土) 00:17:27.85 ID:F5gIRJXB
- 日向ぼっこが出来る環境は是非とも用意してやるべき。
季節の移り変わりをいち早く感じ取る犬の習性は素晴らしい。
あとは夏の涼しさ対策が必須ね。
- 983 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/05(土) 10:36:25.72 ID:5eu+VA6X
- 日向ぼっこはできてるんだが、夏は蚊がすごいんだよね〜
一応蚊取り線香とフロントライン的な薬は6ヶ月投与するけど、
鼻の周りにぶんぶん飛んでたりするから困る。
どうしたものか。
- 984 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/05(土) 11:03:24.62 ID:NfqQhDIv
-
- 985 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/05(土) 11:09:55.42 ID:MsVSyw8q
- ?
フロントラインはフィラリア予防じゃないぞ
- 986 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/05(土) 11:15:20.66 ID:1XXbdXin
- >>985
フロントライン“的”って書いてるでしょーが
- 987 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/05(土) 11:16:16.78 ID:gaw19JyZ
- 「的な」とあるから使用方法が似たような蚊避け薬があるのかな
- 988 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/05(土) 11:18:10.65 ID:gaw19JyZ
- カブってたorz いや、蚊ぶって正解かw
- 989 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/05(土) 11:37:38.73 ID:1XXbdXin
- 面白いと思って言ったんだろうけど面白くないよ
- 990 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/05(土) 13:22:02.79 ID:GmZ7LxGP
- >>981
だな
ウチは夜でも外だけどw
真夏に日陰から出て日向ぼっこ?したり
真冬に小屋の外で丸くなってたりする憂い奴よ
- 991 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/05(土) 13:24:06.53 ID:GmZ7LxGP
- でも、そういう思い通りにしてくれない所も
愛いんだけどねw
- 992 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/05(土) 13:26:30.39 ID:uJW2o2Lr
- 言うこときくときも
しゃーねーなーって顔したりねw
- 993 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/05(土) 13:26:48.55 ID:MZ8LnbEK
- おも白いじゃないか
http://kie.nu/GGg
- 994 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/05(土) 13:29:19.18 ID:F5gIRJXB
- >>990
けっこう暑くなってるのにハァハァ言いながら日なたと室内を行ったり来たりしてるの
見てておかしいよねw
サウナで鍛えてる爺さんみたいで。うちはもう老犬なんだしあんま無理スンナって思う。
- 995 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/05(土) 14:32:03.08 ID:bPXBWf9s
- 昨日から元気なくてずっと寝てて。
ふと起きてくぅ〜んくぅ〜んって鳴いたと思ったらゴハン全部吐きました。昨日と今朝の二回。
消化されてなくて納豆みたいな状態の吐瀉物。
動きはノロノロで元気ないです。
様子見たほうがいい?
そく病院?
- 996 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/05(土) 14:36:32.98 ID:LQ0sNk5D
- 一刻も早く病院行け
- 997 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/05(土) 14:54:39.44 ID:F5gIRJXB
- >>995
消化液だけならともかく、えさを吐く&元気ないのはすぐ獣医にみせるべき。
急いで!
- 998 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/05(土) 15:09:59.23 ID:HGsydrKq
- 土曜の午後って獣医院やってるの…ヽ(д`ヽ)。。オロオロ。。(ノ´д)ノ
- 999 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/05(土) 15:25:29.51 ID:ikt+/2r4
- どうせいつものかまってくん
- 1000 :わんにゃん@名無しさん:2013/01/05(土) 15:29:37.07 ID:LQ0sNk5D
- 柴は犬の中でも痛みに耐えるタイプの犬
究極に痛くなるまでは我慢するタイプ
995の状態は最悪
様子見てる場合ではない
開いてる病院探して早く病院に池
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
253 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★