5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆フェルナンド・アロンソ Part57☆

1 :音速の名無しさん:2012/10/29(月) 18:39:34.07 ID:jK8lV/SO0
フェルナンド・アロンソの応援スレッドです。
書き込む際は、必ず「sage」でお願いします。
「age」ての書き込みは、荒らしと判断します。
荒らし・アンチ・煽りの類は、徹底放置でお願いします。
荒らしの相手をする人も荒らしです。

公式サイト
 http://www.fernandoalonso.com/
公式Twitter
 https://twitter.com/alo_oficial
公式Facebook
 http://www.facebook.com/FernandoAlonsoOficial
フェラーリ公式サイト
 http://www.ferrari.com/

2 :音速の名無しさん:2012/10/29(月) 18:41:09.29 ID:jK8lV/SO0
過去スレ
☆フェルナンド・アロンソ Part56☆
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1346567305/
☆フェルナンド・アロンソ Part55☆
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1335725063/
☆フェルナンド・アロンソ Part54☆
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1319609765/
☆フェルナンド・アロンソ Part53☆
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1306841628/
☆フェルナンド・アロンソ Part52☆
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1299122831/
☆フェルナンド・アロンソ Part51☆
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1291293819/
☆フェルナンド・アロンソ Part50☆
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1289759438/
☆フェルナンド・アロンソ Part49☆
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1288020089/
☆フェルナンド・アロンソ Part48☆
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1284751009/
☆フェルナンド・アロンソ Part47☆
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1280671028/
☆フェルナンド・アロンソ Part46☆
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1278267090/

3 :音速の名無しさん:2012/10/29(月) 18:41:40.59 ID:jK8lV/SO0
過去スレ
☆フェルナンド・アロンソ Part45☆
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1274021466/
☆フェルナンド・アロンソ Part44☆
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1269714986/
☆フェルナンド・アロンソ Part43☆
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1261297035/
☆フェルナンド・アロンソ Part42☆
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1254973126/
☆フェルナンド・アロンソ Part41☆
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1253686085/
☆フェルナンド・アロンソ Part40☆
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1253172250/
☆フェルナンド・アロンソ Part39☆
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1250515858/
☆フェルナンド・アロンソ Part38☆
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1243403935/
☆フェルナンド・アロンソ Part37☆
 http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1236317153/
☆フェルナンド・アロンソ Part36☆
 http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1225734769/
☆フェルナンド・アロンソ Part35☆
 http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1223983681/
☆フェルナンド・アロンソ Part34☆
 http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1222853159/
☆フェルナンド・アロンソ Part33☆
 http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1221406092/
☆フェルナンド・アロンソ Part32☆
 http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1218032385/
☆フェルナンド・アロンソ Part31☆
 http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1214227330/

4 :音速の名無しさん:2012/10/29(月) 18:42:09.15 ID:jK8lV/SO0
過去スレ
☆フェルナンド・アロンソ Part30☆
 http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1209284801/
☆フェルナンド・アロンソ Part29☆
 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1205651861/
☆フェルナンド・アロンソ Part28☆
 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1195718583/
☆フェルナンド・アロンソ Part27☆
 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1192990837/
☆フェルナンド・アロンソ Part26☆
 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191214556/
☆フェルナンド・アロンソ Part25☆
 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1189500291/
☆フェルナンド・アロンソ Part24☆
 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1186510715/
☆フェルナンド・アロンソ Part23☆
 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1186243608/
☆フェルナンド・アロンソ Part22☆
 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1184865964/
☆フェルナンド・アロンソ Part21☆
 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1183288334/
☆フェルナンド・アロンソ Part20☆
 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1182089986/
☆フェルナンド・アロンソ Part19☆
 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1179310322/
☆フェルナンド・アロンソ Part18☆
 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1172813300/
☆フェルナンド・アロンソ Part17☆
 http://ex18.2ch.net/test/read.cgi/f1/1161684625/
☆フェルナンド・アロンソ Part16☆
 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1160314476/

5 :音速の名無しさん:2012/10/29(月) 18:42:44.68 ID:jK8lV/SO0
過去スレ
☆フェルナンド・アロンソ Part15☆
 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1159875783/
☆フェルナンド・アロンソ Part14☆
 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1157899525/
☆フェルナンド・アロンソ Part13☆
 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1154718303/
☆フェルナンド・アロンソ Part12☆
 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1147935848/
☆フェルナンド・アロンソ Part11☆
 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1138361508/
フェルナンド アロンソ part10
 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1127727600/
フェルナンド・アロンソPart9
 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1118748941/
フェルナンド・アロンソPart8
 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1114964133/
アロンソpart7 顔面ダウンフォースの謎
 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1099560510/
アロンソ6 ☆必殺の顔面ダウンフォース!☆
 http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1086926070/
☆フェルナンド・アロンソpart5☆
 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1057938019/
フェルナンド・アロンソPart4
 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1053867926/
アロンソ〜衝撃の顔面ダウンフォース!〜
 http://sports.2ch.net/f1/kako/1048/10487/1048756286.html
アロンソは本当に速いのか?
 http://sports.2ch.net/f1/kako/1033/10335/1033554887.html
☆スーパールーキー:フェルナンド・アロンソ☆
 http://sports.2ch.net/f1/kako/986/986208191.html

6 :音速の名無しさん:2012/10/29(月) 19:25:34.56 ID:o5v59i3I0
政治力・バックの力(ブリアトーレ、サンタンデールの巨額資金他・・・)を使ってチームをほぼ私物化→完全に自分の思い通り

優秀なエンジニア、クルーは全て自分に付け待遇の差も歴然、→もはやセカンドの車にコンマ3秒は当たり前といってもいいアドバンテージ

フェラーリOBが多数所属するFIAとの癒着、→ペナルティーはもちろん多少の違法デバイスも黙認されるようなきな臭い関係

「我々には速いマシンはないが強い決意とすばらしいチーム力がある&俺の腕」に代表されるマスコミやメディアを丸め込み上手く利用するお得意の印象操作

これまんまやんw
マスコミやサイトの記事を信じきってマヌケなアロヲタが増殖したのは間違いないな



7 :音速の名無しさん:2012/10/29(月) 19:26:15.80 ID:o5v59i3I0
>>6
アンカーつけてる奴、次スレからテンプレでヨロ

ズルしてしか順位上げられないヤオンソ
さあ、みんなでご唱和をw





              ズルズルズルズル ズルナンド(何度)♪
              ヤオンソ インチキ ズルばかり♪
              (グルコサミンのCMテーマでどうぞw)
              









8 :音速の名無しさん:2012/10/29(月) 19:56:11.29 ID:D8eZEeha0
前からベッテルは車のおかげとしつこいが、これはレッドブルから飛び出てみろって挑発してるんだろうな。
ハミルトンが枕から出るって噂が出た時も周りは口を出すな、枕から出るべきとか言ってたし。
ハミルトンに関しては思惑通りメルセデスに行ってライバルではなくなった。
だがベッテルはどうかね。
アロンソがいる間はフェラに行くとは思えないし。

9 :音速の名無しさん:2012/10/29(月) 21:28:48.03 ID:fHztI194i
>>6
アンチって関係者しか知り得ないようなことをまるで見てきたかのように言うよね
アロンソのドライビングは誰がみても現役最強だからアンチとしては嘘、捏造でケチをつけるしかないんだな


10 :音速の名無しさん:2012/10/29(月) 21:32:15.60 ID:fHztI194i
>>8
ベッテルはクルマのおかげってみんな思ってるからしょうがないね
誰に聞いても現役最強はアロンソって答えるようにね

11 :音速の名無しさん:2012/10/30(火) 00:02:35.47 ID:XCWoKZ8E0
>>1


>>10
お前はいい加減他所行けよ

12 :音速の名無しさん :2012/10/30(火) 06:30:47.15 ID:7fHVpVLN0
>>8
ベッテルは賢いし、赤牛も前面の信頼を置いてるから出る事は絶対に無いな
ベッテルが望むならウェバーを切る事でも何でもするだろうし
アホなハミルトンなどとは訳が違う

13 :音速の名無しさん:2012/10/30(火) 09:51:01.21 ID:6mVwF3bHi
>>12
ハミルトンは本当のレーサーだから困難なことを為し遂げることに喜びをみいだすんだな
ベッテルはニューウェイの最速マシンで簡単にチャンピオンになるというぬるま湯を選択した
考え方の違いだね


14 :音速の名無しさん:2012/10/30(火) 10:02:17.81 ID:enWpQeoi0
>誰に聞いても現役最強はアロンソって答えるようにね

こういうトンデモ理論を持ち出すところに顔デカオタのアホぶりが良く出てるw

>>13
虚しくないか、そういう言い訳w

15 :音速の名無しさん:2012/10/30(火) 10:03:00.48 ID:UyqOaoIZ0
メルセデスハミルトンは2014年以降最大の敵になりうるだろ
マクラーレンのジョイントナンバーワン()に飼い殺されてる方が良かったと思うがな

16 :音速の名無しさん:2012/10/30(火) 11:26:40.52 ID:6mVwF3bHi
>>14
でも実際現役最強じゃん
ロータスやザウバーにも劣る5番目のマシンでランキング2位なのだからね

17 :音速の名無しさん:2012/10/30(火) 11:52:05.65 ID:PqvFBeG40
>>16
五番目のマシンって…
ホントに盲目だね
それともアンチを釣ろうとしてる荒らしなの?

18 :音速の名無しさん:2012/10/30(火) 12:11:35.60 ID:6mVwF3bHi
>>17
風洞のトラブルでぜんぜんマシンが進化してないのにこの成績だからね


19 :音速の名無しさん:2012/10/30(火) 12:12:58.34 ID:PqvFBeG40
>>18
盲目ヲタということでFA

風洞の不具合が見つかってほんとよかったねw

20 :音速の名無しさん:2012/10/30(火) 12:58:21.52 ID:s7+c9C3BO
アロンソに言わせると
アロンソ>>>>>シュミ
なのにベッテルに負けるからそれはマシンがダメだからと言える
今のミハエルしか知らない奴には分からないかも知れないけどそれほどに当時のミハエルフェラーリに勝つのは不可能と思われてた

21 :音速の名無しさん:2012/10/30(火) 13:06:44.75 ID:F1Hhz+iQO
ルノーはその年のテストから1番早いマシンだったじゃん(笑)

22 :音速の名無しさん:2012/10/30(火) 15:03:18.47 ID:iUXbJ6rI0
アンカーつけてる奴、次スレからテンプレでヨロ

ズルしてしか順位上げられないヤオンソ
さあ、みんなでご唱和をw





              ズルズルズルズル ズルナンド(何度)♪
              ヤオンソ インチキ ズルばかり♪
              (グルコサミンのCMテーマでどうぞw)
              








23 :音速の名無しさん:2012/10/30(火) 15:33:52.86 ID:Wwzp/LnX0
シンガポールGPまでマシントラブルあったベッテルとの差を
広げられなかったアロンソって雑魚だね。
今更ニューエイマシンがどうのこうのって言い訳は通用せんわ!!


24 :音速の名無しさん:2012/10/30(火) 15:35:00.89 ID:Wwzp/LnX0
そして鈴鹿はライコネンは被害者。
加害者のくせして被害者面してるアロンソっていったい・・・



25 :音速の名無しさん:2012/10/30(火) 18:14:41.49 ID:L0VjgAWn0
>>18
風洞のトラブルw見つかってやっとアロンソさまがトヨタの風洞使うことに了解したわけだ。
アロンソって開発能力あるよね。早すぎるくらいに気づくの早い!

26 :音速の名無しさん:2012/10/30(火) 18:25:32.32 ID:L0VjgAWn0
さらにアロンソは自身の『Twitter(ツイッター)』ファンに向けて次のようなメッセージの下書きを打ち込んでいた。「120万人のフォロワーたちに知ってほしい。フェラーリのリア周りの重要な空力コンポーネントは5月から何も変わっちゃいない」
http://ja.espnf1.com/ferrari/motorsport/story/93318.html

5月からマシンの弱点がわかってたのか。アロンソの開発能力ってすごいね。リアまわりの空力だけでも変えてもらったら良かったのにね。

27 :音速の名無しさん:2012/10/30(火) 18:39:10.80 ID:L0VjgAWn0
>>18
マシンが進化してない?そりゃ嘘だわw
この成績っていうのもSCカーのおかげがかなり大きい。
クラッシュゲートにしても、この手の抜き方はかなり美味いからな。開発能力はないけどw

28 :音速の名無しさん:2012/10/30(火) 18:56:51.91 ID:/GXuUkCc0
>>27
コイツ、恐ろしいほどのバカだ
マシンの進化の話なのにSCカーがでてきたよ

29 :音速の名無しさん:2012/10/30(火) 19:17:54.82 ID:L0VjgAWn0
>>28
おっ風洞野郎きたな。
マシンが進化してない証拠は?

30 :音速の名無しさん:2012/10/30(火) 19:26:09.45 ID:L0VjgAWn0
>>28
実際、バレンシアではSCカー入っての優勝だったからな。
アロンソは上手いんだよ。SCカーで差をなくして勝ったりとかが。

31 :音速の名無しさん:2012/10/30(火) 20:28:07.67 ID:D0KYkNWkO
SCカーって何だよ SCで良いだろ

32 :音速の名無しさん:2012/10/30(火) 20:41:18.22 ID:BgkJXkug0
セイフティカーカー

33 :音速の名無しさん:2012/10/30(火) 21:06:34.60 ID:/GXuUkCc0
>>29
オマエはさぁ
ベッテルの4連勝を観ていないのか?
なんでそんなにバカなの?


34 :音速の名無しさん:2012/10/30(火) 21:15:51.82 ID:Px0IiCh60
フェラーリが進化してないって言ってるアホはマクラーレンが退化したっていいたいのか?

35 :音速の名無しさん:2012/10/30(火) 21:26:59.10 ID:/GXuUkCc0
>>34
本当にアホだな
相対的なものなんだよ
レッドブルに離されているじゃないか!
レッドブルと同じでもダメだ
レッドブルより進化しないとダメなんだよ
現役最強のアロンソだからまだ食らいついているが、他のドライバーだったらベッテルでチャンピオン確定してるわ


36 :音速の名無しさん:2012/10/30(火) 21:28:21.63 ID:L0VjgAWn0
>>33
こいつバカや。フェラーリは進化してないと本気で思っとる。
この記事でも読んで早く矛盾に気づくようにwww

>アロンソは予選後、「みんな似たようなクルマだったときは、僕たちが選手権をリードしていた」とイギリスのメディアに対して語っていた。
そして「今じゃニューイの(設計した)クルマと戦っている。彼らはいつでも1位と2位だ。セバスチャンだけじゃなくてね」とアロンソは付け加えた。
http://www.topnews.jp/2012/10/30/news/f1/teams/ferrari/75757.html


37 :音速の名無しさん:2012/10/30(火) 21:28:49.20 ID:/GXuUkCc0
>>31
チゲ鍋はチゲ自体に鍋物って意味があるじゃん
なんでチゲ鍋って言うんだ?


38 :音速の名無しさん:2012/10/30(火) 21:32:09.17 ID:/GXuUkCc0
>>36
だ・か・ら
F1は競争なの
レッドブルに離されたらダメなの!
給料か2倍になっても物価が3倍になったら生活レベルをさげないといけないだろ
それと同じだよバーカ



39 :音速の名無しさん:2012/10/30(火) 21:34:09.19 ID:Px0IiCh60
>>35
フェラーリのマシンは6、7レースなにも変わってないってのは相対的な言い方ではないし、相対的な速さの話だったとするならマクラーレンのことを説明してくれ。
そんなこと言いだした時点ではハミルトンもライバルだったわけだから

40 :音速の名無しさん:2012/10/30(火) 21:40:05.08 ID:/GXuUkCc0
>>39
その前にレッドブルの速さを説明しろバカ
速過ぎるわ!
ここ数レースフロントロー独占で優勝してるじゃねぇか
どうせまたインチキしてるんだろ


41 :音速の名無しさん:2012/10/30(火) 21:54:38.77 ID:L0VjgAWn0
>>38
お前ほんまにバカやな。
前は、同じくらいのマシンだったんだってさ。アロンソに言わせればね。
ただ、以前も今もレッドブルはニューエイとベッテルのマシンなわけ。
ちなみにランキングでは、ウェーバーは4位だ。ライコネンは3位ね。。
フェラーリも同様、前も今もアロンソとパットフライなわけで、単にアロンソの負け惜しみなわけ。

42 :音速の名無しさん:2012/10/30(火) 21:54:53.53 ID:Px0IiCh60
>>40
そんな話じゃないよね?レッドブルが速くなっていたとしてもフェラーリが速くなっていたらフェラーリ進化してるよね?
少なくともマクラーレンに比べたら相対的にも

43 :音速の名無しさん:2012/10/30(火) 21:59:33.62 ID:GIomALsw0
アロンソヲタがなんと言おうとフェラーリは速さ信頼性チーム力考慮すると二番手
そのチームのエースであるアロンソが今の位置にいるのは至極当然の結果
まあ速いマシンでそれなりの結果を出すのだって誰にでもできることではない
アロンソはちゃんと凄いドライバーなんだから安心して
フェラーリというチームを認めてあげなよ


44 :音速の名無しさん:2012/10/30(火) 22:02:56.84 ID:/GXuUkCc0
>>41
レッドブルと同じようにフェラーリも進化してたらアロンソが1位だよ
現役最強のアロンソがベッテルに負けるわけがない
事実同じくらいのマシンだったときはアロンソ1位なのだから
これでベッテルがチャンピオンになってもアロンソがベッテルに負けたことにはならない
みんなも分かっているはず
誰に聞いても現役最強はアロンソって答える

45 :音速の名無しさん:2012/10/30(火) 22:05:50.85 ID:/GXuUkCc0
>>42
マクラーレンとだけで争っているわけじゃないんだよ


46 :音速の名無しさん:2012/10/30(火) 22:06:58.89 ID:ma/j1ljF0
>>26
なんで、最終的には書き込まなかったのに、下書きの内容が周囲に分かったんだろう?



47 :音速の名無しさん:2012/10/30(火) 22:11:58.83 ID:L0VjgAWn0
>>40
レッドブルが速いんじゃなくて、ニューエイ&ベッテルが開発含め速いだけ。
フェラーリもマクラーレンもロータスも進化してるんだって。
アロンソのいう同じくらいのマシンの時に、ニューエイもベッテルも苦労してたわけで。。。
先を読んで開発出来たかどうかが、現在の差だよ。

48 :音速の名無しさん:2012/10/30(火) 22:15:07.39 ID:s7+c9C3BO
>>46
メモを取ってたら力入れて書きすぎて下の紙に写っちゃうことよくあるじゃん

49 :音速の名無しさん:2012/10/30(火) 22:20:05.20 ID:ZI2F274N0
現役最強かどうかはわからないけど
魅せてくれるドライバーであることだけは間違いない

50 :音速の名無しさん:2012/10/30(火) 22:22:03.91 ID:Px0IiCh60
>>45
おまえに二択を与えてやろう。
(1)レッドブルとフェラーリが進化した。マクラーレンとロータスは変ってない

(2)レッドブルとフェラーリは進化してない。マクラーレンとロータスは退化した。

好きに選べよ

51 :音速の名無しさん:2012/10/30(火) 22:26:29.28 ID:uy7P6a3g0
>>46
この手の飛ばし記事の整合性を気にしてたらキリが無い罠w

>>49
だな
インドGPも良かった
特に序盤のマクラの二人とのバトルは痺れた
かなりひやひやもしたけどw

52 :音速の名無しさん:2012/10/30(火) 22:28:40.11 ID:/GXuUkCc0
>>47
だからレッドブルのように進化してないってことをアロンソは言ってるの!
レッドブルはシンガポールからのアップグレードでリアの排気ガスの処理の改良で大きく進化した
それなのにフェラーリはその部位が5月以来進化していない
重要なのはそこなのにやってないってことをアロンソは進化してないと言ってる
新しいウイングを持ち込んだり、データが増えてうまくセッティングを合わせこめるようになっている
でもその程度の進化ではレッドブルから離されてしまう
そのことをアロンソは進化してないしていないと言っている
つまりアロンソの要求に答えていないんだろ


53 :音速の名無しさん:2012/10/30(火) 22:34:30.00 ID:/GXuUkCc0
>>50
バカだな
本当にバカだ
進化の度合いを言っている
相対的な意味で言っている
レッドブルもフェラーリもマクラーレンもロータスも進化している
しかし、レッドブルが遥かに進化しているから、以前と比べてレッドブルとフェラーリの差が開いている
以前と比べて差が開いている
だから進化していないと言っている
そりゃそうだよな以前より状況が悪化しているのだから


54 :音速の名無しさん:2012/10/30(火) 22:35:33.88 ID:s7+c9C3BO
フェラーリが開発出来ないもしくはしないパーツは来年禁止になります

55 :音速の名無しさん:2012/10/30(火) 22:36:27.97 ID:L0VjgAWn0
>>44
以前同じくらいのマシンと言ってたのは、アロンソの妄想。
実際はレッドブルは遅かったし、マクラーレンにも負けてた状況。
フェラーリは前半速かったんだよ。実際は。それを今になって進化してない?
早いマシンを作るのもチームだし4連勝出来たのは、ドライバーの腕によるものが大きい

56 :音速の名無しさん:2012/10/30(火) 22:36:54.40 ID:GIomALsw0
ID:/GXuUkCc0
必死すぎる

チート赤牛につぐ二番手のマシンで二番手
妥当な結果
それでいいだろうが

57 :音速の名無しさん:2012/10/30(火) 22:45:15.71 ID:Px0IiCh60
>>53
そうか、同じペースで進化しているのか。じゃあ、ずっとマクラーレンより速かったのにボロまけしてたんだなw
なんてボロナンドだ

58 :音速の名無しさん:2012/10/30(火) 22:45:15.77 ID:L0VjgAWn0
>>52
ひつこいな。お前。
だ、か、ら、勝てないのを車のせいにしてるだけ。
今回はまたマッサより優位な車を与えられたみたいだし、
マクラーレンには予選で負けども、はるかにいい車だよ。
魅せてくれるアロンソだけど、チャンプにならんと何にも言えない。シューマッハが引退させられたようにね。

59 :音速の名無しさん:2012/10/30(火) 22:50:30.69 ID:L0VjgAWn0
>>ID:/GXuUkCc0
ほらよっ!
ニューエイのマシンを駆るウェーバーがなんとライコネンに負けてるぞ!


ドライバーズランキング
1. S・ヴェッテル 240 14. M・シューマッハ 43
2. F・アロンソ 227 15. P・マルドナド 33
3. K・ライコネン 173 16. B・セナ 26
4. M・ウェーバー 167 17. J・ヴェルニュ 12
5. L・ハミルトン 165 18. D・リチャルド 9
6. J・バトン 141 19. T・グロック 0
7. N・ロズベルグ 93 20. H・コヴァライネン 0
8. R・グロージャン 90 21. V・ペトロフ 0
9. F・マッサ 89 22. J・ダンブロシオ 0
10. S・ペレス 66 23. C・ピック 0
11. 小林 可夢偉 50 24. N・カーティケヤン 0
12. N・ヒュルケンベルグ 49 25. P・デ・ラ・ロサ 0
13. P・ディ・レスタ 44


60 :音速の名無しさん:2012/10/30(火) 22:55:45.41 ID:s7+c9C3BO
レースの結果はチーム力だよあくまで
ドライバーも所詮は車のパーツに過ぎないからね
最速は誰かなんてのはストーリーを持ってるかどうかなんだよ
ドライバーの評価は印象でしかないのさ

61 :音速の名無しさん:2012/10/30(火) 23:00:14.62 ID:+pmAj0UQ0
シンガポール以後レッドブルが異次元なのが改めて分かる

http://sportsnavi.topnews.jp/f1/schedule/


62 :音速の名無しさん:2012/10/30(火) 23:10:15.88 ID:uy7P6a3g0
>>61
フリー走行から圧倒的だもんな

63 :音速の名無しさん:2012/10/30(火) 23:11:37.20 ID:/GXuUkCc0
>>58
マクラーレンに予選で負けてるクルマって時点でダメだろ
アロンソだから抜けたし、アロンソだから予選ですでに6ラップしたタイヤでも2位になれた
これがドライバーの力だよ
現役最強の力だよ
マクラーレンうんねんじゃなくて
レッドブルと予選でも決勝でも争えるクルマじゃないとダメってフェラーリにハッパをかけている
マクラーレンを抜いてるうちにベッテルが逃げちゃうからね
でもアロンソだからマクラーレンを抜けるんだぞ
他のドライバーだったらマクラーレンを抜くこともできないで5位スタートの5位フィニッシュだ


64 :音速の名無しさん:2012/10/30(火) 23:15:33.84 ID:/GXuUkCc0
>>56
アロンソが現役最強
それでいいじゃねぇか
ジャーナリストも元F1ドライバーもF1関係者もみんなアロンソが現役最強って言っている
だからオマエらもそれを認めればいい


65 :音速の名無しさん:2012/10/30(火) 23:18:21.64 ID:GIomALsw0
>>63
他のドライバーだったらとか…バカじゃねえの?
ちなみにフェラーリのスタートダッシュは随一
マッサもスタートはいいよね
さらにフェラーリはインドでストレートスピードがよかった
マクラーレンはソフトでスピードが上がらなかった
抜けたのはマシンの差があったからだよ

66 :音速の名無しさん:2012/10/30(火) 23:23:09.39 ID:/GXuUkCc0
>>65
本当にバカだな
だったらフェラーリはカーティケヤン乗せとけよブエミやアルグエルスアリでいいだろ
なんでわざわざアロンソを乗せているんだよ
それくらい分かれよ


67 :音速の名無しさん:2012/10/30(火) 23:24:03.53 ID:Px0IiCh60
>>64
全員って誰?
全部名前あげてくれよ。スペイン人とフェラーリ関係者は汚染されてるから除外でいいよw

68 :音速の名無しさん:2012/10/30(火) 23:25:10.73 ID:L0VjgAWn0
>>63
Pos. ドライバー R1 R2 R3 R4 R5 R6 R7 R8 R9 R10 R11 R12 R13 R14 R15 R16 R17 PT
1 S.ベッテル 18 0 10 25 8 12 12 0 15 10 12 18 0 25 25 25 25 240
2 F.アロンソ 10 25 2 6 18 15 10 25 18 25 10 0 15 15 0 15 18 227
3 K.ライコネン 6 10 0 18 15 2 4 18 10 15 18 15 10 8 8 10 6 173
4 M.ウエーバー 12 12 12 12 0 25 6 12 25 4 4 8 0 0 2 18 15 167
5 L.ハミルトン 15 15 15 4 4 10 25 0 4 0 25 0 25 0 10 1 12 165
6 J.バトン 25 0 18 0 2 0 0 4 1 18 8 25 0 18 12 0 10 141

これを見たまえ。トップ6中5人がチャンプ。この順位こそ本当の実力の順位だ!
よってベッテルが現役最強のドライバーということになる。

69 :音速の名無しさん:2012/10/30(火) 23:26:27.32 ID:/GXuUkCc0
>>64
詳しくはブログをチェックしてくれ


70 :音速の名無しさん:2012/10/30(火) 23:31:40.56 ID:+pmAj0UQ0
>>68
一度もチャンプにもなれてないし、チャンプ争いも出来ないようなドライバーが上位に食い込めるようなマシンに乗ってるベッテルが現役最強とは過大評価では?

71 :音速の名無しさん:2012/10/30(火) 23:32:44.96 ID:Px0IiCh60
早く書けよブログ

72 :音速の名無しさん:2012/10/30(火) 23:34:42.08 ID:/GXuUkCc0
>>71
オレのブログじゃねえよ
前田敦子のブログでもみて、もう寝なさい
おやすみ

73 :音速の名無しさん:2012/10/30(火) 23:37:08.57 ID:GIomALsw0
>>66
何度も書いてるけど二番手のマシンで二番手の結果出してる
大したもんだよ
なんでそれじゃいけなくて過剰に持ち上げなきゃいけないの?


74 :音速の名無しさん:2012/10/30(火) 23:38:02.34 ID:Px0IiCh60
2007年に実質コンストポイント1位のクルマでドライバーズ獲れなかった2連覇チャンプがいるんだよ

75 :音速の名無しさん:2012/10/30(火) 23:41:33.96 ID:uy7P6a3g0
>>73
君もいつまでオタの振りしたage荒らしに釣られてんだよ
こんなにあからさまなのに


76 :音速の名無しさん:2012/10/30(火) 23:41:47.41 ID:jQ2kkHOz0
まだ誰が最強かってやってるw

一年終わって一番ポイントとったヤツ
WCをとった回数が多いヤツ

が最強じゃないのかw

77 :音速の名無しさん:2012/10/30(火) 23:42:25.46 ID:L0VjgAWn0
>>70
ウェーバーの事?
だったら、いいサポートドライバーと思うよ。
というか、他チームのセカンドドライバーがだらしなさすぎるだけ。
本当は、もう一人のチャンピオンのミハエルがきてもおかしくないけど、その器ではなかったという事だな。
来年もこの順位くらいが続くと思うよ。
アロンソのチャンプは残念ながらもう来ないような気がする。いつも2番手止り。
ベッテルは記録、速さとも別格だからわからないと思うけど、3年連チャンってミハエルだけじゃなかった?

78 :音速の名無しさん:2012/10/30(火) 23:44:30.44 ID:GIomALsw0
>>75
あれアンチだったんだw
アロンソヲタってあそこまで狂ってなくても
いってることは大体あんな感じだから
本物のヲタだとばかり思ってたわ

79 :音速の名無しさん:2012/10/30(火) 23:45:19.53 ID:/GXuUkCc0
>>73
過剰に持ち上げていない
みんなが現役最強と言っている
なのにアンチがそれを認めない
だからアロンソが現役最強だと教えてあげている
実際に現役最強なのだからしょうがない


80 :音速の名無しさん:2012/10/30(火) 23:47:43.41 ID:L0VjgAWn0
>>74
そうそう。取れなかった。あの時点からいつも2番手で満足してるんだよね。

81 :音速の名無しさん:2012/10/30(火) 23:49:26.70 ID:/GXuUkCc0
>>76
一番多くWCをとったミハエルシューマッハがアロンソが現役最強だと言っているのだ


82 :音速の名無しさん:2012/10/30(火) 23:52:42.11 ID:L0VjgAWn0
>>79
残念ながら、ワールドチャンピオンシップは年間勝者にもたらされるもの。
アロンソは確かに見せてくれるドライバーだけど、昔でいったらジルビルヌーブってとこかな。
チャンピオンとってるから多少違うかもしれんけど、そういう位置づけという事で終わるなアロンソは。。

83 :音速の名無しさん:2012/10/30(火) 23:53:09.58 ID:Px0IiCh60
ミハエル・シューマッハはフェラーリドライバー。



84 :音速の名無しさん:2012/10/30(火) 23:54:08.56 ID:jQ2kkHOz0
>>81
アロンソとベッテルは並んでるな、今はww

85 :音速の名無しさん:2012/10/30(火) 23:54:39.70 ID:/GXuUkCc0
>>74
川井が言ったように7割のサーキットでフェラーリの方が速かった
しかし、現役最強と現役最速の力でポイントを稼いだ
ライコネンはふたりよりワンランク下のドライバーだけど弱いチームメイトと最速マシンのおかげでチャンピオンになったんだ

86 :音速の名無しさん:2012/10/30(火) 23:55:07.81 ID:L0VjgAWn0
>>81
あっそれアロンソも言ってた。
シューマッハにいい車が与えられたら最強ドライバーなんだってさ

87 :音速の名無しさん:2012/10/30(火) 23:57:37.65 ID:/GXuUkCc0
>>83
わざわざ同じ国で幼い頃からかわいがっているベッテルを挙げないでアロンソって言うのだからアロンソ現役最強は正しいんだろうな


88 :音速の名無しさん:2012/10/30(火) 23:59:48.66 ID:/GXuUkCc0
>>86
ミハエルは最強だろ
7回チャンピオンになっているのだから
それは当然のこと
その上で現役最強はアロンソだ

89 :音速の名無しさん:2012/10/31(水) 00:02:36.10 ID:HIpZIPWj0
最強伝説だったシューマッハの時代を2連覇して終わらせて、引退まで追い込んだのはアロンソ。

90 :音速の名無しさん:2012/10/31(水) 00:04:41.56 ID:/GXuUkCc0
>>82
残念ながらベッテルはマシンのおかげでチャンピオンになれたと思われていて
現役最強はアロンソ、現役最速はハミルトンとされている
これがF1界の常識

91 :音速の名無しさん:2012/10/31(水) 00:06:15.03 ID:Px0IiCh60
アロンソとシューマッハが実際戦ったのは2006年であって2005年はライコネン、アロンソだった

92 :音速の名無しさん:2012/10/31(水) 00:18:39.81 ID:qJuv4E+90
>>90
残念ながら、ワールドチャンピオンシップは年間勝者にもたらされるもの。
車のおかげでチャンピオンなれるんだったら、セナは何?プロストは何?マンセルは何故?
みんな車の恩恵でチャンプとってるんだよ。しかも3連覇ってほかいないんじゃないかな?

93 :音速の名無しさん:2012/10/31(水) 00:24:39.42 ID:pFXcz+310
>>87
同じ国だからといって、仲が良いなんて限らないよ。むしろ、同じ国の中で誰が一番かを争う関係だからね。
シューマッハにとっては、ベッテルよりもアロンソを上だと思いたいだろうね。衰えたとはいえ、ドイツで一番のドライバーはベッテルじゃなく自分だと思いたいから。

94 :音速の名無しさん:2012/10/31(水) 00:26:19.28 ID:pFXcz+310
>>90
マシンのおかげって、マシンの開発に関与しているドライバーの功績は無視かい?

95 :音速の名無しさん:2012/10/31(水) 00:28:57.97 ID:qJuv4E+90
>>89
そりゃ時代の流れだからしょうがない。記録は破られるためにある。
今回のインドでベッテルがニキラウダに並ぶ29勝もセナにならぶ3戦連続一位キープも。
たまたま、アロンソがその時代に出てきただけのこと。
そのあとに何人もチャンピオン出てるよな。それからベッテルも2連覇してる。
その点では、もうすでにセナ、シューマッハ、アロンソに並んでて、
今年3連覇したらもう記録に挑戦してもらうしかない状態。
残念ながら、もうアロンソの再チャンプはないと思う。記憶に残るドライバーではあるけど。

96 :音速の名無しさん:2012/10/31(水) 01:04:59.68 ID:qJuv4E+90
>>90
マシンのおかげで勝ってるって、
2007年のライコネンの勝ちはマシンのおかげじゃなかったってことだなwww
ということで、ワールドチャンピオンシップは、やっぱり実力が証明された勝者にもたらされることがわかる。

97 :音速の名無しさん:2012/10/31(水) 02:23:17.70 ID:UUPVZlJW0
>>92
このレスに誰もつっこみいれないのはなぜ?

98 :音速の名無しさん :2012/10/31(水) 05:46:59.87 ID:4ncVsapM0
ニューウェイは枕時代はフェラーリに勝つ所まではこぎ付けられなかったが、
レッドブル行ってからは完勝状態な訳だな

99 :音速の名無しさん:2012/10/31(水) 07:22:00.88 ID:lq+iMFeD0
>>6
アンカーつけてる奴、次スレからテンプレでヨロ

ズルしてしか順位上げられないヤオンソ
さあ、みんなでご唱和をw





              ズルズルズルズル ズルナンド(何度)♪
              ヤオンソ インチキ ズルばかり♪
              (グルコサミンのCMテーマでどうぞw)
              










100 :音速の名無しさん:2012/10/31(水) 07:51:23.07 ID:DD47OGfZ0
ベッテルって予選が良い時は強いけどそれ以外はダメじゃん
運もあるけどアロンソは予選が9位やら11位でも優勝取れたりする
もちろんシューマッハやら他のチャンプも
ただベッテルだけそれが無いような気がする
だから腕じゃなくマシンの性能だろってこと

101 :音速の名無しさん:2012/10/31(水) 08:15:20.44 ID:lq+iMFeD0
>>100
セナも予選4位から上でしか優勝してないし、ハミも予選3位から上でしか優勝してない
だから顔デカオタはバカと言われるんだよw

102 :音速の名無しさん:2012/10/31(水) 09:09:32.70 ID:hCHUsmUE0
>>101
でもセナやハミルトン、アロンソはオーバーテイクがうまいけどベッテルは苦手
ポールポジションから逃げるってパターンじゃないと勝てない
予選2位のときはスタートが下手なウェバーがたいていポールだからスタートで前に出て逃げるパターン
フロントローからでしか勝てないんだよね
これだとマシンの力で勝ってると言われてもしょうがない
ベッテルはいいレースをしたって印象がなくて、レッドブルは速すぎるって印象しかない


103 :音速の名無しさん:2012/10/31(水) 09:46:24.02 ID:b1QkodxP0
どんだけ議論しても平行線だよ。
半島人のウリナラ起源並にうざい。

104 :音速の名無しさん:2012/10/31(水) 10:18:50.72 ID:atzr5Vpo0
ここのところのアロンソスレの伸びはアロンソの優勝可能性の低さを表してるよね
こんな便所の落書きで「アロンソ最強」とか騒いでいないと
アロンソヲタが心を保てないレベル
反論されると発狂

105 :音速の名無しさん:2012/10/31(水) 11:02:03.97 ID:MQnH1H2X0
現役最強=アロンソ? 
予選はヤルノ、決勝レースはハミルトンと成績比較してみwww

現役最速=ハミルトン? 
コバライネンとのQ2予選を比較してみwwww


最強がアロンソで最速がハミルトン?? なんの冗談でありますか? 
最強最速は7連覇チャンピオンのかつてのミハエルシューマッハです!
そしてその後継者はセバスチャンベッテルと決まっております

106 :音速の名無しさん:2012/10/31(水) 11:11:06.12 ID:MQnH1H2X0
2007年の最強マシンがフェラーリ??
ライコネンがチャンピオンになれたのは最強マシンと雑魚のチームメイトのおかげ??

ばかじゃねーのwww
最強マシンはフェラーリの技術ぱくったマクラーレンだわ。
パクラ―レンってやつねwww
フェラーリはガラスのエンジンってやつだったわ。

2007のライコネンがチャンピオンになれたのは最終戦でマッサのアシストのおかげ
そして代表を脅してチームから見放されたげく日本GPでクラッシュした馬鹿と、
中国GPで自滅した馬鹿、要するに周りが雑魚だったおかげ。

様々な要因が重なった奇跡のチャンピオンがライコネン
バトンにも言えることだけど、もうチャンピオンになるマグレはおきないだろうな・・・
その原因をつくったパクラ―レンの雑魚コンビ2人が現役最強&最速とか、
何馬鹿言ってるの???

107 :音速の名無しさん:2012/10/31(水) 11:34:35.47 ID:hCHUsmUE0
>>105
最速アイルトンセナ、最強ミハエルシューマッハだろ


108 :音速の名無しさん:2012/10/31(水) 11:41:56.77 ID:Xof60OeP0











F
1









109 :音速の名無しさん:2012/10/31(水) 12:18:09.91 ID:CXnWezU/0
>でもセナやハミルトン、アロンソはオーバーテイクがうまいけどベッテルは苦手
ベッテルがオーバーテイクして勝利してるの幾らでもあるのに、苦手と言い切る誇大妄想
アロンソ信者も可笑しなのがいるんだな


110 :音速の名無しさん:2012/10/31(水) 12:37:07.38 ID:hCHUsmUE0
>>109
苦手と言ってもセナやハミルトンやアロンソみたいな超一流ほど上手くないってだけでベッテルも佐藤琢磨や可夢偉みたいな二流よりは上手いよ


111 :音速の名無しさん:2012/10/31(水) 12:58:23.06 ID:PFd7YqcG0
>>104
言うことブレまくりだからなw
ID:hCHUsmUE0の必死ぶりにワロウタ

112 :音速の名無しさん:2012/10/31(水) 16:03:14.88 ID:xqvuTw2z0
>>6
アンカーつけてる奴、次スレからテンプレでヨロ

ズルしてしか順位上げられないヤオンソ
さあ、みんなでご唱和をw





              ズルズルズルズル ズルナンド(何度)♪
              ヤオンソ インチキ ズルばかり♪
              (グルコサミンのCMテーマでどうぞw)
              










113 :音速の名無しさん:2012/10/31(水) 16:20:41.44 ID:MQnH1H2X0
>>109
ベッテルがオバーテイク苦手???
お前ニワカだわwwwwwwwwwwwww
まじかよwwwwwwww
車の特性も知らんで大口叩くなボケwwwww

どこぞのくろんぼのように、ストレート速いマシンで遅いマシンを
無理やり強引にぶちぬくだけがオーバテイクじゃねーぞwww

去年のモンツァでどっかのヤオンソがベッテルにぶちぬかれてたよな・・・
あれが新のオバーテイクっていうやつだ。覚えとけ!


114 :音速の名無しさん:2012/10/31(水) 16:26:51.68 ID:qJuv4E+90
オーバーテイクこそ車が良くないとできないのに

115 :音速の名無しさん:2012/10/31(水) 16:29:06.68 ID:MQnH1H2X0
そしてベッテルを勢いづかせたのは全部アロンソ&フェラーリが
雑魚のせい。
2011がつまらなかったのは2010の最終戦でアロンソ&フェラーリが
馬鹿をやったせいだな。
まあホケッケンハイムでのイカサマオーダーがあるからな。。。

レッドブル
2010 ガラスのマシン  
2011 最強最速マシン  
2012 気まぐれマシン  

前半予選の速さがなかったりトラブルも多いが
シンガポールあたりから速いマシンに生まれ変わった
鈴鹿の無謀な進路変更が致命的。
おそらくあと1戦はレッドブルのベッテルはマシンストップするだろうな。  

116 :音速の名無しさん:2012/10/31(水) 16:33:52.27 ID:MQnH1H2X0
レッドブルはストレートなが〜〜〜いところでは
DRS使っても伸びないからな。
まあDRS使ってオーバーテイクなんか全然すごくねーんだけどなww

ベッテルのスパとかすごかったように見えるけど、
あれはコースの特性とDRSのおかげであって
真のオバーテイクってのはやっぱモンツァの対八百長、
糞チョンコロドッかん工事サーキットの対ゴキブリあたりだな。

2008の最終戦の対ゴキブリもよかったよ!


117 :音速の名無しさん:2012/10/31(水) 16:36:18.14 ID:MQnH1H2X0
まあとにかく2011までのゴキブリゴキルトンがオバーテイク上手いとか
言ってる奴はニワカだね。
でも今シーズンゴキルトンはかなり成長したと感じたよ。
たぶんオバーテイクも今なら上手いと言えるだろうな。

118 :音速の名無しさん:2012/10/31(水) 16:41:41.84 ID:MQnH1H2X0
そしてアロンソっていう雑魚はイコール待遇では
ハミルトン以下の雑魚だからな。
ヤルノやコバライネンの予選の速さには勝てない!

現在マッサより速いのは、アロンソののりやすいように
車を作ってチームアロンソだから。
イコール待遇ならそんな差はねーよ。
アロンソ>>>>>マッサからアロンソ>マッサくらいにはなるな。

119 :音速の名無しさん:2012/10/31(水) 16:42:52.44 ID:MQnH1H2X0
ということで長くなったが、言いたいことを1つにまとめると

アロンソは最強ではないくズルイだけだからお前ら目を覚ませってこと。

120 :音速の名無しさん:2012/10/31(水) 16:52:09.88 ID:qJuv4E+90
アロンソ好きだけど、この人チャンプはもうないね。
いつも2番止まり。後半になってちょっと頑張って現役最強といわれるのがあってるよ。
今のF1、チームのパッケージングがよくないと勝てない。ワンマンドライバーで勝てる時代は終わった。

121 :音速の名無しさん:2012/10/31(水) 18:51:58.57 ID:Wg9jKBgQ0
>>118
アロンソがハミルトンに負けたと言っても同ポイントだし、二人ともトップクラスのドライバーだからしょうがないよ
ブルデーに苦戦していたベッテルの方がアロンソやハミルトンより落ちるよ
アロンソやハミルトンはマシンやタイヤが自分のスタイルにあっていなくても速く走れる強さがあるけど
ベッテルってマシンが自分に合わないとウェバーやブルデーに負けて調子を上げるのに時間がかかるんだ
だから評価が上がらないみたいだね


122 :音速の名無しさん:2012/10/31(水) 18:55:39.06 ID:dHqTx3oN0
>ブルデーに苦戦していたベッテルの方が
捏造もここまですると顔デカヲタ哀れw

123 :音速の名無しさん:2012/10/31(水) 19:42:58.41 ID:Wg9jKBgQ0
ベッテルは最速マシンじゃないとチャンピオン争いできないから評価が上がらないんだよ
アロンソをみてみな2番目、3番目のマシンでチャンピオン争いしているだろ
だから現役最強と呼ばれるんだ


124 :音速の名無しさん:2012/10/31(水) 20:03:14.71 ID:MQnH1H2X0
>>121
同ポイントwwww
モナコでオーダーあったとかほざいてましたね。
まともあれ1年目の新人相手に同ポイントだって
よく堂々と言えますねwwww

同ポイントの時点で負けなのですよ。

125 :音速の名無しさん:2012/10/31(水) 20:05:09.97 ID:MQnH1H2X0
最速マシンでない今シーズン前半中盤まで
1位〜4位になってましたが何か?


126 :音速の名無しさん:2012/10/31(水) 20:08:06.48 ID:qJuv4E+90
>>123
何言ってるんだ?
アロンソの車、2番の車で順位も2番。それ順当な結果じゃないか。

127 :音速の名無しさん:2012/10/31(水) 20:10:35.23 ID:MQnH1H2X0
>>121

ハミルトンって2008年の雨の最終戦で
マクラーレンに乗っておきながら
トロロッソのベッテルにつつかれてピットに逃げた後、
ぶち抜かれた雑魚ドライバーですかwwww

ベッテルからぶち抜かれてチャンピオン失ったと思ったら
奇跡的に雨降ったおかげでドライタイヤのトヨタのスピード落ちて、
マグレでチャンピオンなった奴でしょ。

128 :音速の名無しさん:2012/10/31(水) 20:15:31.71 ID:qJuv4E+90
2007年なんか車が一番にも関わらず、3位だからな。
それに第二期ルノー時代も超ナンバーワン体制下でも9位。


129 :音速の名無しさん:2012/10/31(水) 20:16:07.20 ID:MQnH1H2X0
ベッテルの2010のタイトルはマグレだったと俺は認めるよ。
あれはマジ奇跡的だった。
その原因が雑魚アロンソと雑魚フェラーリの組み合わせ・・・
これによって奇跡がおきた。

ほんとあいつら雑魚でよかったわ。
ここの馬鹿ヲタがオバーテイクが上手いと言ってるアロンソが
トロロッソやルノーを抜けずに焦ってミスってコースアウトしたりして、
自分の腕がざこのくせに抜かせなかった他チームの奴に中指たてたんだっけ?

いやー雑魚、こんな雑魚がいるから2010はベッテルタイトルとちゃったんだよなー。
マジ奇跡だわ。

130 :音速の名無しさん:2012/10/31(水) 20:20:21.64 ID:MQnH1H2X0
>>128
そう、フェラーリと互角の速さをもちながら、
フェラーリのように壊れなかった
最強最速マシン(マクラーレン+フェラーリ=パクラ―レン)だったもんな。

こんなイカサマな車に乗っておいて3位って何のジョークだろ?
しかも新人相手に負けといて同ポイントだろってムキになる馬鹿ヲタは恥ずかしくないの??

131 :音速の名無しさん:2012/10/31(水) 20:22:50.39 ID:MQnH1H2X0
2010年
アロンソの代わりにあのシートにライコネンかウェバーかロズべルグかクビサあたりが
座っていたらベッテルはタイトル取れただろうか・・・
とか考えちゃいましたwwwww
アロンソでよかったよかった!!!


132 :音速の名無しさん:2012/10/31(水) 20:24:44.57 ID:qJuv4E+90
ベッテルの今年のポイントランクのオーバーテイクは見事であった。

133 :音速の名無しさん:2012/10/31(水) 20:27:53.24 ID:MQnH1H2X0
今シーズンのレッドブルとフェラーリは予選の速さがなくて
レースペースはそこそこマシンだったな。
そのくせフェラーリはマシントラブルなしだ!
実はすげー車なんだぜ!!

シンガポールからレッドブルの予選の速さが復活し、
決勝レースのペースも格段と進化したけど、
この時点でベッテルに大差をつけられなかった雑魚アロンソむかつくわ!
鈴鹿では自爆だぜ!!! まじ雑魚だわ。

ベッテルがマシンだけ???
マシンだけなのはアロンソの方だと思いますが・・・・
みなさんどう思いますか??

134 :音速の名無しさん:2012/10/31(水) 20:33:08.60 ID:MQnH1H2X0
>>132
ライコネン、ハミルトン、ウェバーあたりからも
チャンピオンシップでオーバテイクされないか、
俺は雑魚アロンソを心配してるんだな。

イカサマしでかすとポイント剥奪とかもあるからね。。。
カレーからもオーバーテイクされないか、
俺は心配なんだな。


135 :音速の名無しさん:2012/10/31(水) 21:11:58.24 ID:naZdyU6MP
ここんとこマッチポンプして荒してる奴って、ハミルトンスレ常連の
珍回答君そっくりの壊れた論理展開と逆ギレしてるよな。

ハミルトンのチャンプが絶望&枕→メルセデスへの都落ちが決まった腹いせに
空爆とか分かりやすいが迷惑な話だw


136 :音速の名無しさん:2012/10/31(水) 22:01:31.48 ID:Wg9jKBgQ0
>>124
でも相手はハミルトンだからねぇ
ブルデー相手に苦労していたベッテルこそ情けない

137 :音速の名無しさん:2012/10/31(水) 22:07:12.17 ID:Wg9jKBgQ0
>>126
いや、今シーズンのフェラーリはひどいよ
現段階で3番目のクルマでシーズン序盤は6番目のクルマだったのだからね
それでもアロンソはランキング1位だったから現役最強って言われるんだよ
6番目のクルマでランキング1位だったから思わずミハエルシューマッハまでアロンソが現役最強って言っちゃった
あれは面白かったな
悔しいけど言わずにはいられなかったみたいだね


138 :音速の名無しさん:2012/10/31(水) 22:11:35.50 ID:Wg9jKBgQ0
>>133
ベッテルはポールポジションからしか優勝できないからマシン頼みなのはベッテルだな
これはオレが言っているのではなくて、みんなが言ってるんだよ
アロンソが現役最強ってこともオレ個人の考えじゃないよ
F1関係者がみんなアロンソが現役最強って言っているんだよ


139 :音速の名無しさん:2012/10/31(水) 22:15:20.32 ID:xIIlKYbfO
アロンソが最強なのはマシンとポチのおかげだって分かってないアホがいるから困るわ

こいつは全盛期のシューマッハみたいな奇跡的なレースは一切無い、すべて最速マシン&フィジケラと言うポチのおかげ

140 :音速の名無しさん:2012/10/31(水) 22:19:24.41 ID:Wg9jKBgQ0
なぜかアロンソが乗るとマシンは壊れない
ベッテルやライコネンが乗ると壊れるんだよな
アロンソはマシンを労りながらも速い
ベッテルやライコネンは速くてもマシンに負荷をかけすぎてしまうんだろうな
つまりドライバーが壊しているんだ


141 :音速の名無しさん:2012/10/31(水) 22:19:50.10 ID:qJuv4E+90
>>137
実質、ナンバーワンでなかった車が前半中盤のレッドブル。
ランキングではベッテル4番とかから後半戦1位浮上これこそオーバーテイク!
フェラーリは速かっただけで、アロンソの力だけでリードしてたわけじゃない。
レッドブルは前半の苦労があった。そこでポイントとってたのがアロンソ。

142 :音速の名無しさん:2012/10/31(水) 22:23:01.59 ID:Wg9jKBgQ0
>>141
ギリギリポイントがとれるマシンでアロンソは表彰台に上がり、さらに優勝していたからな
あれには驚いたよな


143 :音速の名無しさん:2012/10/31(水) 22:27:50.09 ID:Wg9jKBgQ0
>>139
全盛期のシューマッハがポチを利用することを教えてくれたんだよ
そしてアロンソとハミルトンとベッテルはポチをつくろうとした
アロンソだけがチームメイトをポチにすることに成功
ベッテルとハミルトンはチームメイトから「譲るつもりはない」って言われてる
完全に舐められているんだね
アロンソみたいにチームメイトは徹底的にやっつけないとダメだよな


144 :音速の名無しさん:2012/10/31(水) 22:30:25.01 ID:fObS8sHd0
>>140
アロンソとベッテルとライコネンが同じマシンにのってたことないんですが…

145 :音速の名無しさん:2012/10/31(水) 22:35:14.19 ID:qJuv4E+90
>>138
おっとまた風洞野郎があらわれたな。

ファラーリの車の悪くなったのは、最近らしいぞ。アロンソ談
序盤は同じくらいのマシンだったんだってさ。
最近、風洞が悪いとかリアまわりの開発が進化してないという。
まあ気づいた時にはもう手遅れだったということだろうね。
ただ、それもドライバーの開発能力の一つなんだよね。

146 :音速の名無しさん:2012/10/31(水) 22:48:00.34 ID:qJuv4E+90
アロンソ、日本で彼女と遊んでた時期は、今年のチャンプは俺の物と思ってたんだろうなw
今は、4連ちゃんされて心が折れて、マシンが悪いときたもんだ。
うっかり、のんびりしてる間に裏ではレッドブルの開発が秘密裏に進んでたという。
蓋を開けて見たら、やべえ、これいつものレッドブルのパターンじゃねえか。アロンソ涙目。。。


147 :音速の名無しさん:2012/10/31(水) 22:56:29.30 ID:qJuv4E+90
>>142
お前、F1歴浅いだろ。バカの一つ覚え。アロンソ最強?
来年も多分同じ展開。2番手の車でよく頑張ってるよっていうところだろうね。

148 :音速の名無しさん:2012/10/31(水) 23:05:02.79 ID:Wg9jKBgQ0
>>147
でもオレはデータや事実を用いて発言するからね
オマエみたいに嘘、捏造、なんとなーくの感覚や雰囲気で書き込んでいるわけじゃないからね


149 :音速の名無しさん:2012/10/31(水) 23:09:54.76 ID:Wg9jKBgQ0
>>145
オマエは風洞のトラブルまでドライバーの開発能力に含めるからな
オマエはバカだからいいや
もう現れるなよ


150 :音速の名無しさん:2012/10/31(水) 23:16:10.49 ID:qJuv4E+90
>>149
お前はやっぱりバカ
風洞トヨタの持ってくるっていってるのは、フェラーリ開発部門のアロンソなんだぞ。
開発に口出ししてるからには責任はアロンソにもあるはず。
その開発が上手く行って、やっとチャンピオン争いできたのが前半不調だったベッテル・ニューエイなんだよ。

151 :音速の名無しさん:2012/10/31(水) 23:28:55.90 ID:qJuv4E+90
>>148
お前データを元に何言った?
お前のいうことは、いつもアロンソ現役最強、F1関係者やみんなそういってる。というアバウトさ。
ポールポジションだけでもいいからデータで示してみろ。
ポールポジションーアロンソ22回 ベッテル35回ではるかに速い。
優勝ーアロンソ30勝 ベッテル26勝でほぼ変わらず。
出走回数の面からもどちらが速いか一目瞭然!
http://www.f1-data.jp/script/db/champion/count/driver.php

152 :音速の名無しさん:2012/10/31(水) 23:34:12.27 ID:Wg9jKBgQ0
>>151
ポールポジションが多くて優勝回数がほぼ変わらないベッテルではなくアロンソが現役最強と言われる理由について答えてみてよ
オレを納得させることができるかな


153 :音速の名無しさん:2012/10/31(水) 23:47:38.36 ID:qJuv4E+90
>>152
アロンソ最強ってだれがいってるの。
ブログに書いてあったの?それ教えてよ。

154 :音速の名無しさん:2012/10/31(水) 23:52:41.34 ID:Wg9jKBgQ0
>>150
バカだなぁ
バカ過ぎる
風洞のデータと実際のテスト結果が一致しないことがなんでアロンソの責任になるんだよ
なんでそこまでドライバーの領域に含めるんだよ
いい加減なこと言うなよ
オマエ適当すぎるだろ
人をバカにし過ぎだろ


155 :音速の名無しさん:2012/10/31(水) 23:55:15.53 ID:Wg9jKBgQ0
>>153
質問に質問で答えて逃げるなよ
さっさとオレの質問に答えろ
オレを納得させてみろ


156 :音速の名無しさん:2012/10/31(水) 23:56:01.83 ID:qJuv4E+90
>>152
お前もいう事調子がいいな。
最強は、シューマッハといってみたり、
現役最強は、そのシューマッハをおいといてアロンソといってみたり。
もう時代はベッテルなの。3連覇したのは、シューマッハしかいないから、
今年チャンプとった時点でシューマッハと並ぶ最強ドライバーなわけ。
で、もうすでに来年もレッドブル・ベッテルが勝つことは目に見えてるから4連覇するベッテルが最強なんだよ!

157 :音速の名無しさん:2012/10/31(水) 23:57:21.61 ID:jlFYGSlT0
馬鹿同士他所でやれよ
迷惑だ

158 :音速の名無しさん:2012/10/31(水) 23:59:08.05 ID:Wg9jKBgQ0
>>156
まぁ歴代最強と現役最強は違うからね
なんのために現役をつけてるのよ
こういうバカな勘違いはやめて欲しいわ


159 :音速の名無しさん:2012/11/01(木) 00:04:44.15 ID:QQgXK+7O0
アルグエルスアリさん「アロンソは最高のドライバー、みんなも認めている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121031-00000010-fliv-moto

                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ             …んじゃ この話はやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l            ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

160 :音速の名無しさん:2012/11/01(木) 00:05:19.36 ID:l0BJV1Nd0
ここで最強という結論になろうがなるまいが
今年のチャンピオンシップは絶望的だし
フェラーリとの関係も悪くなって
2014年にはベッテル加入で完全No1体制も終了
行き場を失って引退に追い込まれるっていう未来は変わらないから
安心していたらいいよ

161 :音速の名無しさん:2012/11/01(木) 00:09:31.17 ID:QCIlRDRO0
>>159
159さんありがとう
鈴木アグリクリス松村さんもありがとう

162 :音速の名無しさん:2012/11/01(木) 00:11:44.47 ID:Rs4hODHR0
>>158
お前がバカだから教えてやってるんだよ。
もうアロンソが歴代最強でしょう。それでいいよ。
ただ、現役最強はベッテル。来年以降も勝ち続けるからね。歴史が証明するよ。

163 :音速の名無しさん:2012/11/01(木) 00:14:33.16 ID:4L/EHs7g0
ハミルトンも都落ちしたし馬鹿の一つ覚えのアロハミ幻想も今年で崩壊だな
さて今週末で何ポイント分チャンピオンシップから遠のくかな


164 :音速の名無しさん:2012/11/01(木) 00:24:59.96 ID:Rs4hODHR0
>>158
新人ハミルトンと王者アロンソ。アロハミ伝説の始まりであった。
最速ハミルトンと最強アロンソ。時代が変わってもファンの意識は変わらないのであった。

165 :音速の名無しさん:2012/11/01(木) 00:27:01.67 ID:QCIlRDRO0
>>162
いやそれは違う
そうじゃないんだ
アロンソが現役最強ってことは既に確定していてみんな認めているの
オマエにここで認めてもらうものではないんだよ
そんなレベルの低いゲスなものではない
さらにオマエが言うベッテルが現役最強と言うのはどーでもいい
オマエの意見なんて聞いてない
アロンソが現役最強と言うのはF1関係者がみな認めていてミハエルも言っている
そのレベルの話なのにオマエの個人的なベッテル現役最強なんてよく言えたもんだな
オマエはどこまで自分大好きなんだよ
オマエなんて誰も知らないよ誰も注目してないよ


166 :音速の名無しさん:2012/11/01(木) 00:28:50.10 ID:NYlf06xa0
アロンソのキチガイヲタがいなくなってほしいから
アロンソ早く引退してほしい

167 :音速の名無しさん:2012/11/01(木) 00:37:23.22 ID:Rs4hODHR0
>>165
だから現役最強で確定してるのに何故チャンプ取れないんだろう???
車は悪くないよな。いつも車は2番か3番なのに。開発に問題ありなのかな???
おかしいよな。現役最強ドライバーにチームオーダー必要か?おかしいな???
マッサ、ミラーに映らないように、近づきすぎないように???

168 :音速の名無しさん:2012/11/01(木) 00:42:18.07 ID:jZjHyeY60
>>167
                    ', ;l: ll kr'´ ィイィ彳彳彳彳
                      ヾ州ィイイィ彳彳彡彡彡
            _ __      ,′        ``ヾミミミ
         ,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ  ,′     -‐ミミヽ/ミミミミミ
      ,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈           ,′ミミミミヽ
     / .:.:.:.:.:.く        ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ
    ./ .:.:.:.:::::::::::::〉  ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ====
    / .:.:.:.:::::::::::::::/     -='ぐ  /   l ||¨´ ̄``       . :;  そんなことを言うのは
  / .:.:.:.::::::::::::::::/     '''´ ̄` /   `Y´           . ;..:
 ,′.:.:.:.:::::::::::::〈          ヽ____ノ',           .;: .;:     この口かっ……んっ
 i .:.:.::::::::::::::::::::::',         ,;;;'ハミミミヽヽ        .,.:; .; :.;:.
  ',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;',        .;;;'  ``ヾミヽ j!     ,. ′.;: .;:. :
  ',.:.:.:ヽ い( ミj!              )ミミj 、 、 ', ., 、:, 、 .; :.
   ',;;;:;:;:入    _       ..:;.;:.:;..:`Y ミj!  、 、 ', ., 、:, 、
   ';;;:;:.:  `フ´  _ノ    . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´  、 、 ', ., 、:, ,. '´
    Lノ´ ̄  , ィ´  .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´
   ノノ   ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :; ィ´`ヾ
,.  '´         ̄ ̄``¨¨ー',:;;,,:,;:,;,. '´ /;;;;;;;;;;;;;;;/   ',

169 :音速の名無しさん:2012/11/01(木) 01:05:54.55 ID:QCIlRDRO0
>>167
2年連続チャンピオンで誰にも現役最強と言ってもらえないベッテルの方がおかしいだろ
あれだけポールポジション獲得してあれだけ優勝して、なんで現役最強アロンソって言われちゃうのよ
ベッテルって本当にマシン頼みなんだね

170 :音速の名無しさん:2012/11/01(木) 01:17:45.50 ID:QCIlRDRO0
今のF1はアロンソ、ハミルトン、ニューウェイの争いだからね
ベッテルは関係ない


171 :音速の名無しさん:2012/11/01(木) 01:20:03.85 ID:Rs4hODHR0
>>169
風洞野郎、なんでだろうね???
マッサとか、ピケjrとかフィジケラとかトゥルーリとか恵まれすぎたんだろうね。
さすがに、2007年の最速ハミルトンにはマシンが一番なのに。。。えっと。。。
第二期ルノー時代には、クラッシュゲートで優勝も9位だったんだね。車が悪かったんだろうね。

172 :音速の名無しさん:2012/11/01(木) 01:27:47.36 ID:Rs4hODHR0
>>170
こいつ頭どうかしとんじゃね。
アロンソが一番で、はい、二番がハミルトンで、はい、三番はニューエイですか。(実力順)

173 :音速の名無しさん:2012/11/01(木) 01:44:03.34 ID:Rs4hODHR0
新人ハミルトンと王者アロンソ。アロハミ伝説の始まりであった。
いつの時代の話やねん!

174 :音速の名無しさん:2012/11/01(木) 02:21:01.92 ID:6yeWQKeXO
右京はハミルトンがチャンピオンになった2008年のシーズン時点から
ハミルトンとベッテルが仮に同チームになったらベッテルがハミルトンを打ち負かすだろうと言っていた

175 :音速の名無しさん:2012/11/01(木) 02:38:10.42 ID:Rs4hODHR0
>>174
へえーさすが右京、わかってるわー。
今宮さんも川井ちゃんもベッテルを認めてるとこあるよね。
昔からF1見てきてる人には、わかるんだろうね。


176 :音速の名無しさん:2012/11/01(木) 08:06:02.51 ID:QCIlRDRO0
>>175
でも可夢偉はベッテルを「たいして速いドライバーだとは思わない」って言ってるよ
可夢偉はアロンソを完璧と言うし、中嶋一貴は顔以外見習いたいって言ってた
現役で一緒に戦っている人間の言うことの方が正しい
川井とか今宮みたいな外からみて適当なことを言っているやつは100年F1を観戦しても真実を知ることはないから信用するな
現役ドライバーは必死で戦っている。
F1ジャーナリストみたいな甘い世界ではないんだ


177 :音速の名無しさん:2012/11/01(木) 08:37:38.23 ID:w9tF48TU0
>>176
アロンソは力でマシンの能力を引き出すタイプ
ベッテルはマシンと同調して、最大限の能力を引き出すタイプ。
なので、アロンソはどのマシンでも、ある程度の速さは出すけど。ベッテルはマシン自体に合わないと、全くダメになるタイプ。

178 :音速の名無しさん:2012/11/01(木) 08:51:15.03 ID:PwSQpiyS0
>>176
>可夢偉はアロンソを完璧と言うし

可夢偉はその完璧と慕うアロンソからまるでカスドラとも取れるように言われてる
衰えきって引退が決まってるシューマッハでさえ3勝出来るくらい凄いマシンなんだってさ
今年のザウバー。
http://ja.espnf1.com/mercedes/motorsport/story/93442.html

日本人をこき下ろすような発言しやがって、性格が腐ってるわマジで


179 :音速の名無しさん:2012/11/01(木) 09:00:34.19 ID:vtwD63Wb0
>>176
逆だろ
中からじゃ見えないだろ。
ベッテルの速さは予選番長のウエバーですらかなわないんだから。
あのロズベルグがウエバーの前では予選ボッコボコにされるんだから。
そしてロズベルグは予選で中嶋をボッコボコ。
結局その程度なのよカムイは

180 :音速の名無しさん:2012/11/01(木) 09:05:15.93 ID:vtwD63Wb0
>>177
>ベッテルはマシン自体に合わないと、全くダメになるタイプ。
それは違う。
はまった時が恐ろしく速いから、マシンが合わなかった時のパフォーマンスとの差にコントラストがつくだけ。
合わなくてもチームメイトと同等かそれ以上のドライブはする。
そしてそのチームメイトは1流のウエバー



181 :音速の名無しさん:2012/11/01(木) 09:22:01.10 ID:A55Z/cze0
顎ヲタもアロンソヲタも都合いい時は開発力なんて謎の能力を絶讃するけど
よくない時はあれが悪いこれが悪いと言い出す。
ドライバーの開発力なんて幻想だとそろそろ悟るべきだ。

182 :音速の名無しさん:2012/11/01(木) 09:24:48.07 ID:7YGiFhoB0
90年代で言うとベッテルはハッキネンタイプ
アロンソはヒルタイプか

183 :音速の名無しさん:2012/11/01(木) 09:35:17.85 ID:ids5kpRT0
>>180
あー、そうかも。
確かにチームメイトがウェーバーだもんね。少しダメでも目立つよね。

184 :音速の名無しさん:2012/11/01(木) 09:38:32.25 ID:QCIlRDRO0
>>180
ダメだダメだ
いい加減なことを言うな
ドライバーはマシンの能力を超えられない
ハマッたときに恐ろしく速いなんてウソだ
それは単にマシンが恐ろしく速いだけ
ベッテルの力じゃない
ドライバーの仕事はいかにマシンの能力を引き出すかってことなんだ
マシンがライバルより劣っていてもマシンが問題を抱えていてもチャンピオン争いできるからアロンソはベッテルより優れていると言われるんだ
それはベッテルにはできないこと
ベッテルは最速マシンじゃないとチャンピオン争いできないんだ



185 :音速の名無しさん:2012/11/01(木) 09:49:27.61 ID:oxy3RlG70
>>6
アンカーつけてる奴、次スレからテンプレでヨロ

ズルしてしか順位上げられないヤオンソ
さあ、みんなでご唱和をw





              ズルズルズルズル ズルナンド(何度)♪
              ヤオンソ インチキ ズルばかり♪
              (グルコサミンのCMテーマでどうぞw)
              










186 :音速の名無しさん:2012/11/01(木) 09:55:48.62 ID:vtwD63Wb0
>>184
>ドライバーはマシンの能力を超えられない
ミカハッキネンはコンピューターがシミュレーションする理想タイムを時々超えた。
コンピューターの出すタイムはすべてが完璧に運んだ時に出るタイムを想定するもので、通常度ドライバーはその理想タイムよりは遅くなるもの。
が、ミカハッキネンは時々超えた。

>ハマッたときに恐ろしく速いなんてウソだ それは単にマシンが恐ろしく速いだけベッテルの力じゃない
予算が許せば、二人それぞれの好みに合ったマシンを作れるが、そんなことできるわけない。
通常の車とは違い、極限の速さを追求するF1はオーバーかアンダーが出る。
弱オーバーが好みのドライバー、弱アンダーが好みのドライバーがいる。
それとは違う上下の車の挙動。
それがドライバーに合えばはまったということ。
他のマシンを2〜3秒ちぎるようなマシンなら極限まで責めなくてもいいからオーバーもアンダーも出ないだろうが、そんなことF1ではありえない。



187 :音速の名無しさん:2012/11/01(木) 09:57:42.66 ID:vtwD63Wb0
>>184
>マシンがライバルより劣っていてもマシンが問題を抱えていてもチャンピオン争いできるからアロンソはベッテルより優れていると言われるんだ
1990年のアレジ
あのマシンであれだけ速いから(モンツァでプロストのフェラーリを2度とも完璧に抜いた)フェラーリならもっと速いかと言うと・・・
遅いマシンで速いドライバーが速いマシンで速いというのは嘘
それにベッテルは2008年のモンツァでポール トゥ ウィンしてるけどね。
ベッテルは速いマシンで速いということは、速いマシンの能力を引き出せる優れたドライバーと言うこと。

188 :音速の名無しさん:2012/11/01(木) 10:09:32.08 ID:gDcfWexsO
ほんと薄っぺらい男だよ

ルーキーイヤーのハミルトンに負けてプライドズタズタの後、どーなるかと思えば…w

ハミルトンがいかに速く素晴らしい才能を持ってるかをメディアに吹き始めたよね
この時 おやおや?とは思ったけどさww

今度はペレスにビビってマッサ選んだ事をメディアにつつかれない為にもう予防線はっちゃってw

189 :音速の名無しさん:2012/11/01(木) 10:40:56.30 ID:A55Z/cze0
>>184
問題はそのマシンの限界ってのが何処にあるかなんだよね
マシンの限界を超えた走りなんて出来ないが、人がここが限界だと
思っていた限界を超える事は出来る。

ハマった時に速いと言うのは、他の誰かに見つけられない何かを
見つけた時に、新しい基準での限界に達した状態なんだよ、
その人でしか見られない世界に居るから、そう言う人は特別だと
人は見るんだ。


190 :音速の名無しさん:2012/11/01(木) 11:40:14.94 ID:QCIlRDRO0
>>186
すり替えるな!
なんでオマエはマシンの限界の話をコンピュータのシミュレーションにすり替えるんだ
卑怯だろ!
しかもコンピューターのシミュレーションより速く走れるのは普通のことだ!
なぜならドライバーはマシンを意図的にスライドさせマシンの向きを変えるからだ
分かったか!
オマエの話はウソだ
オマエはモータースポーツを知らない素人だ!

191 :音速の名無しさん:2012/11/01(木) 12:29:05.35 ID:QCIlRDRO0
>>189
んでそれがハミルトンって話だろ
だから現役最速はハミルトンってみんな言うんだ
誰もが口をそろえて現役最速はハミルトン、現役最強はアロンソと言う
当たり前のことにいちいち逆らうなよ
みっともないよ


192 :音速の名無しさん:2012/11/01(木) 12:35:18.37 ID:QCIlRDRO0
>>179
その中からじゃ見えないってやつをもう少し詳しく教えてよ
具体例など交えてさ
偉そうに「逆だろ、中からじゃ見えないだろ」とだけ言って次の話題だからこっちもびっくりよ
理由を示してから次いけよ


193 :音速の名無しさん:2012/11/01(木) 12:43:11.56 ID:ilGXwMHwO
マシンが同じならマッサに煽られまくりの最強さんと、バトンに予選で時々負ける最速さんがお互いに傷を舐め合ってるって程度の事でしょ?

194 :音速の名無しさん:2012/11/01(木) 12:51:11.67 ID:kK8wZDUA0
結局フェラーリでチャンピオンとれないから
ぜんぜん最強じゃないシューマッハーとライコネン
でさえタイトルとれたのになにこのざま

195 :音速の名無しさん:2012/11/01(木) 12:54:17.03 ID:A55Z/cze0
>>191
なに発狂してんだ?言ってる事メチャクチャだぞ

196 :音速の名無しさん:2012/11/01(木) 12:57:05.16 ID:M8CIqOKg0
悪口はアロンソのだけにしてくれよ。
アロンソのスレなんだから。

197 :音速の名無しさん:2012/11/01(木) 12:58:44.46 ID:M8CIqOKg0
悪口だけじゃなくて、マンセーもな

198 :音速の名無しさん:2012/11/01(木) 13:47:08.25 ID:rYsUElGZ0
新人のハミルトンにボコボコにされた八百長最強さん
そのハミルトンはバトンとかいう最強さんにボコボコにされたそうなw
しかもヤルノに予選じゃ全く勝てなかったっていうじゃないか
八百長最強さんはwwww




199 :音速の名無しさん:2012/11/01(木) 13:50:28.99 ID:rYsUElGZ0
>>191
みんな言う?? なに嘘ついてんのwww

200 :音速の名無しさん:2012/11/01(木) 14:01:32.67 ID:vtwD63Wb0
>>190ってバカじゃないの?
1人して興奮して、しまいには一番の素人が他人を素人呼ばわり。
>しかもコンピューターのシミュレーションより速く走れるのは普通のことだ!
>なぜならドライバーはマシンを意図的にスライドさせマシンの向きを変えるからだ
>分かったか!
シミレーションより速く走れる人間なんてほとんどいない。
なにより、スライドさせると速いなんてそれこそ素人。
スライドしない限界までせめてグリップさせることが一番タイムに結び付くのは常識。
にしても>>190気持ち悪いくらいの粘着だな。


201 :音速の名無しさん:2012/11/01(木) 14:05:00.39 ID:4L/EHs7g0
最強というとバトンしか思いつかない

202 :音速の名無しさん:2012/11/01(木) 14:10:38.20 ID:Ec+SZdCR0
>>6
アンカーつけてる奴、次スレからテンプレでヨロ

ズルしてしか順位上げられないヤオンソ
さあ、みんなでご唱和をw





              ズルズルズルズル ズルナンド(何度)♪
              ヤオンソ インチキ ズルばかり♪
              (グルコサミンのCMテーマでどうぞw)
              








203 :音速の名無しさん:2012/11/01(木) 15:25:03.33 ID:RrEljsrwO
アロンソは最強のビジネスマンドライバー
メディア使いも上手いし精神的攻撃も得意

204 :音速の名無しさん:2012/11/01(木) 15:30:00.42 ID:TqnbEwb+0












205 :音速の名無しさん:2012/11/01(木) 17:32:31.44 ID:V0NkeQCWO
シューマッハをボコボコにしたアロンソをボコボコにしたハミルトンをさらにボコボコにしたジェンソン

故に…





ジ☆ェ☆ン☆ソ☆ン☆バ☆ト☆ン☆最☆強☆伝☆説☆

は揺るがないのである。

206 :音速の名無しさん:2012/11/01(木) 17:45:47.13 ID:Rs4hODHR0
QCIlRDRO0 風洞野郎、また暴れてるな!

マクラーレン時代、俺のおかげでコンマ5秒マシンが速くなっている発言があった。
それは、アロンソがマシン開発に関与していると思われる証拠だ。
よって、今年もマシンを速くできなかったアロンソが負けてる状態。
それから、アロンソが故障した車でも勝っているというのは大嘘。

207 :音速の名無しさん:2012/11/01(木) 18:15:52.23 ID:Rs4hODHR0
シューマッハ、2012年F1王者にベッテルをイチ押し
2012年F1チャンピオンは問答無用でセバスチャン・ベッテル(レッドブル)。このようにいい切るのはベッテルと同じドイツ人で、7度の世界タイトルを誇るミハエル・シューマッハ(メルセデスAMG)だ。
http://www.topnews.jp/2012/10/13/news/f1/drivers/fernando-alonso/74264.html

風洞野郎、これを読め!鈴鹿でのヘマがタイトルに響いたんだってさ。ライコネンのせいにしてたけどw


208 :音速の名無しさん:2012/11/01(木) 19:21:46.32 ID:Zlk+TLkNi
>>207
ライコネンとグロージャンがバカなことしなかったらアロンソがチャンピオンだったのにね


209 :音速の名無しさん:2012/11/01(木) 19:25:31.82 ID:Rs4hODHR0
ライコネンに抗議しなかったアロンソ。

210 :音速の名無しさん:2012/11/01(木) 19:27:08.43 ID:Rs4hODHR0
ミスをしないでなんぼのF1

211 :音速の名無しさん:2012/11/01(木) 19:28:50.90 ID:nivW+k7V0
>>209
審議にもなってないのに
(アロンソにも原因ありのレーシングインシデントだから)
レース直後に思いきり非難してただろ…
まあ映像みて自分の間違いに気づいてからは
トーンダウンしたんだろうけどね

212 :音速の名無しさん:2012/11/01(木) 19:30:28.46 ID:Zlk+TLkNi
>>206
オマエは捏造野郎だ
オレはアロンソが故障したクルマで勝ってるなんて言っていない
オマエはウソつき
批判するためにウソをつく卑怯な人間


213 :音速の名無しさん:2012/11/01(木) 19:33:43.70 ID:Zlk+TLkNi
>>200
オマエってもしかして、もしかしてだよ
オレがラリーみたいなドリフトのことを言っていると思ってる?
まさか、そんなことはないよな?


214 :音速の名無しさん:2012/11/01(木) 19:41:19.07 ID:Rs4hODHR0
>>212
おっ風洞野郎>>184で、
マシンに問題を抱えてても勝ってるっていってるじゃないか。
故障とは言ってないけど、おんなじこと。

215 :音速の名無しさん:2012/11/01(木) 19:43:21.59 ID:Rs4hODHR0
アロンソ「俺のおかげでコンマ5秒マシンが速くなっている」

216 :音速の名無しさん:2012/11/01(木) 19:51:04.17 ID:Zlk+TLkNi
>>214
同じじゃねぇ
くたばれ捏造野郎
オマエは絶対にやってはいけないことをしたんだ


217 :音速の名無しさん:2012/11/01(木) 19:58:59.83 ID:Rs4hODHR0
>>208
予選でもっと上位に行ってたら、グロミサイル飛んでこなかったのにね。

218 :音速の名無しさん:2012/11/01(木) 20:59:46.44 ID:pyXmuvvF0
ベッテルに勝てるのかな?相手のトラブルとか待たなきゃ無理そう。

219 :音速の名無しさん:2012/11/01(木) 21:55:52.99 ID:kfe/dWpt0
>>218
頑張って欲しいけど、厳しいだろね
一応アップデートもあるみたいだけど、インドから一週間しかないから
そんなに大きなものは無理だろうし

220 :音速の名無しさん:2012/11/01(木) 22:17:05.06 ID:zxwtjeds0
最強アロンソはプロレスでもやってろよ。
最速ペッテルがタイトル獲るから。

アブダビのあとにレッドブルはテストできるからその時点で詰んでる

221 :音速の名無しさん:2012/11/01(木) 22:40:37.59 ID:RrEljsrwO
アブダビは一応フェラーリのセカンドホームグラウンドだからちょっと期待
てかフェラーリは中東ドライバーとか乗せないのかな
F1全体で中東ドライバーをそろそろ用意すべきだと思うんだが

222 :音速の名無しさん:2012/11/01(木) 22:47:27.78 ID:rYsUElGZ0
2007年のライコネンのタイトルは
雑魚アロンソのせい

2010年のベッテルのタイトルは
雑魚アロンソのせい

2012年のベッテルの3連覇も
雑魚アロンソのせい

223 :音速の名無しさん:2012/11/01(木) 22:51:17.75 ID:rYsUElGZ0
いやーこうやって見ると雑魚アロンソの雑魚っぷりが
よーくわかるよな。
プレッシャーに弱いんじゃね?

224 :音速の名無しさん:2012/11/01(木) 22:53:23.39 ID:rYsUElGZ0
>>215
だよなwwww
だったらお得意のアロンソマジックで
フェラーリをコンマ5秒速くしてみろっての!

所詮雑魚アロンソは口だけ。実際の腕は永遠の2番手ってやつだわ。
いや3番手かな・・・4番手かな・・・・

225 :音速の名無しさん:2012/11/01(木) 23:07:53.82 ID:rYsUElGZ0
問題 

ほぼ間違いないがあくまで現時点で仮定の話とするが、
ベッテルが3連覇した場合、今シーズンのタイトルは誰のおかげでしょう?


A マシンが速くない時にチャンピオンシップに争いにとどまっていた
 ベッテル本人の腕によるもの

B シンガポールと日本GPあたりから最速のマシンを用意した
   エイドリアン・ニューウェイのおかげ

C チャンピンシップを大差でリードしていたのに
 日本GPで無謀な進路変更によってノーポイントレースをしてしまった
 フェルナンド・アロンソというプレッシャーに弱い雑魚ドライバーのおかげ

226 :音速の名無しさん:2012/11/01(木) 23:17:47.83 ID:Rs4hODHR0
答えー東京ディズニーランドで彼女と遊んで、帰ってホテルでセックスしてた、遊び人アロンソのおかげ

227 :音速の名無しさん:2012/11/01(木) 23:17:51.43 ID:rYsUElGZ0
まだ勝てると言ってるアロンソとそのヲタに簡単に説明しよう。


日本GPでアロンソは自分のミスでクイーン、ルーク2つ、ビショップ2つを
捨ててしまたんだよ。
残ったのは2つのナイトと、
相手の陣地に入ってクイーンにもなれないできそこないのポーンが1つだけさ。

ハミルトンみたいな頭の弱い馬鹿相手ならばそこそこの勝負を挑めるが、
相手はクイーンを3つ持ってるベッテルだ!
この状況でどうやって闘うの?
たぶんアブダビでチェックメイトだよ。ブラジルまでは持たないね。
アメリカで勝負はおしまいだね!


228 :音速の名無しさん:2012/11/01(木) 23:24:19.28 ID:M8CIqOKg0
ttp://distilleryimage10.s3.amazonaws.com/5a56ea4e237d11e29e6f22000a9e2992_7.jpg

229 :音速の名無しさん:2012/11/01(木) 23:26:41.42 ID:rYsUElGZ0
アブダビの順位は順当に行けばこんな感じだな。
まあ2〜4までの順位はどうでいいが、
できればライコに介錯役としてアロンソの前でゴールして欲しいわ!

1 ベッテル
2 ウェバー
3 ハミルトン
4 バトン
5 ライコネン or アロンソ
6 ライコネン or アロンソ or マッサ or グロージャン

230 :音速の名無しさん:2012/11/01(木) 23:37:05.97 ID:rYsUElGZ0
事実上、日本GPでのちょんぼでアロンソのチャンピオンシップ終了だけど、
介錯はアブダビだな。
ベッテル有用でマクラーレンやルノーの後ろでゴールしたら
さすがの頭の弱いハミルトンだってアロンソは終わりだって言うよ。

八百長するくらいずるがしこいアロンソさんさー、
頭の弱いハミルトンじゃないんだからもう終わりだって理解しろよ!!
八百長するくらいのずるがしい脳みそもってるんだからさーーー


231 :音速の名無しさん:2012/11/01(木) 23:38:19.39 ID:zxwtjeds0
将棋でたとえてくれんか?

232 :音速の名無しさん:2012/11/01(木) 23:39:59.31 ID:rYsUElGZ0
今やってる雑魚ンソの状況を例えると、
意識がなくなってあと2,3日ですって言われた末期癌患者への
延命処置くらいなものだろうな。


233 :音速の名無しさん:2012/11/01(木) 23:56:55.51 ID:rYsUElGZ0
日本GPと韓国GPを序盤とした場合、
いきなり飛車を自らのミスで捨ててしまった状態。

現在はインド、アブダビと中盤の局面に!
ベッテルはアブダビで角をとってしまうことがほぼ確実な状況に・・・

終盤戦は
飛車と角行を奪われた状態で、投了もせずにアロンソなんちゃってイカサマによる7段が
名人ベッテル9段に勝負を挑むようなもん。



234 :音速の名無しさん:2012/11/01(木) 23:58:32.23 ID:zxwtjeds0
普通にさっきのチェスを将棋に置き換えてくれればよかったのだけど

235 :音速の名無しさん:2012/11/02(金) 00:06:45.48 ID:86BITz5z0
そもそもイカサマで名人のふりをしていた八百長アロンソが、
本物の名人であるベッテルに勝てるわけがないのだよ!

236 : [―{}@{}@{}-] 音速の名無しさん:2012/11/02(金) 03:11:47.89 ID:2RB+NczRP
現役最速はベッテルか師匠じゃね?
ハミルトンが現役最速なんてアロンソしか言ってないし。
ベッテルって言いたくないからハミルトンなんでしょうね。

237 :音速の名無しさん:2012/11/02(金) 07:56:58.33 ID:asSmus72i
>>236
現役最速がマルドナードなんてオマエしか言ってないじゃん


238 :音速の名無しさん:2012/11/02(金) 08:08:12.79 ID:asSmus72i
>>235
イカサマしてないよ
周りが勝手にやったこと
アロンソは知らなかったんだよ


239 :音速の名無しさん:2012/11/02(金) 09:45:25.73 ID:dydUz4ty0
>>6
アンカーつけてる奴、次スレからテンプレでヨロ

ズルしてしか順位上げられないヤオンソ
さあ、みんなでご唱和をw





              ズルズルズルズル ズルナンド(何度)♪
              ヤオンソ インチキ ズルばかり♪
              (グルコサミンのCMテーマでどうぞw)
              









240 :音速の名無しさん:2012/11/02(金) 10:55:03.34 ID:83rgxst60
>>213
よっ文系やろう
お前さんが言う速くなるスライドを物理的に説明してくれ。
どう考えても物理とはあくまでF=MAで処理されるべきもので、理論を越えた説明をしてみろよ。

241 :音速の名無しさん:2012/11/02(金) 11:30:23.12 ID:asSmus72i
>>240
さては物理を持ち出してオレをやり込めてやろうと考えたんだな
オマエはシミュレーションよりドライバーは速く走れるのは普通ということを知らなかった
そして速く走るためのスライドの意味で用いたスライドをD1みたいなパフォーマンスのドリフトと勘違いしてしまった
オマエは知識でオレに勝てないと自覚した
そこで突然物理の話を持ち出した
まったく情けない男だねえ


242 :音速の名無しさん:2012/11/02(金) 11:44:05.50 ID:cHrhM5qO0
>オマエはシミュレーションよりドライバーは速く走れるのは普通ということを知らなかった
普通なわけねーだろ、バーカ
シミュレーションの意味ねーじゃんw

243 :音速の名無しさん:2012/11/02(金) 12:30:20.25 ID:sRVo4csT0
>>240
スーパースロー見りゃ滑りながら走ってるのわかるはずだがみた事無い?

244 :音速の名無しさん:2012/11/02(金) 12:37:18.42 ID:83rgxst60
>>241
だからそのスライドがシミレーションよりも速くらるという理論を言ってくれ。
俺はシミレーションと言えど設定数値を入力するのは人間だろうから、その数値設定が必ずしも限界値とは限らないとは思っている。
ただ、スライドが速く走る秘密とは思わない。
当然に摩擦係数から考えれば、スローで見たときに滑るのは当たり前だ。
ただ、それがどんなわけで速さの秘密かを言ってみろ。
同じグリップが得れるならソフトタイヤよりもハードタイヤが速いに決まっているわけなのだから。

245 :音速の名無しさん:2012/11/02(金) 13:35:50.51 ID:asSmus72i
>>244
F1マシンというのは空力が重要、空力は前から風があたることが前提なので横に滑らせない方がいい
これはオマエが認識していることと一致している
中高速コーナーではそうした方が速い
低速コーナーでマシンをわずかにすべらせスライドで向きを変え鋭角的に曲がった方が速い
そりゃそうだよなすぐにマシンを横に過重のかからない状態
直線を向いた状態にしてやれば加速しやすい、ステアリングの舵角による抵抗もない
そして低速コーナーなら空力による影響が少ないから空力は二の次にしてよい
だからドライバーは低速コーナーでわずかにマシンをスライドさせて向きを変えてすぐに加速できる状態にもっていくわけだ
分かったか?


246 :音速の名無しさん:2012/11/02(金) 14:37:10.55 ID:EHyEydlR0
全然わからない。
スライドさせてるときにいっさいアクセルを踏んでいないのならその理屈はわかるが、
アクセルを踏んでることは加速度Aがかかった状態で
スライド=加速度Aのロスを生む。
それを最速理論というなら、おまえの文系証明だな。

247 :音速の名無しさん:2012/11/02(金) 14:56:35.26 ID:EHyEydlR0
>>245
それよりも空力なんて語るんだから、偏微分ぐらいはお手の物にできるんだよね?
まさか偏微分できない文系が空力語ってるんじゃないよね?

248 :音速の名無しさん:2012/11/02(金) 15:07:58.03 ID:asSmus72i
>>246
いや、違う違う
マシンの向きを変えるためにスライドさせているの

249 :音速の名無しさん:2012/11/02(金) 15:14:48.14 ID:EHyEydlR0
だから〜
それを物理学的に説明しろよ。
理論を語るなら、聞きかじった雑学でなくて、教科書で学んだ知識で言えっていうの。
ここで、ドライバーの好き嫌いや、誰が一番速いんだって議論に粘着なんてするつもりなんてさらさら無いが、
少なくとも、お前さんは空力やら、慣性モーメント的な事言い始めたんだ。
他の人がわからなくてもいいから、雑学ではなく、知識として教えてくれ。

250 :音速の名無しさん:2012/11/02(金) 15:22:14.44 ID:jcBLDsvp0
>>246
車ってのは滑らない事には加速も減速も旋回も出来ないって事になってる。

まあでもその考えは合ってるよ、旋回から加速に移る段階では横の過度の
スライドは加速に使えるグリップを減らしてる事になるから、その段階なら
横のスライドを減らして縦の加速に振り分けなければならないからね。




251 :音速の名無しさん:2012/11/02(金) 15:28:02.57 ID:asSmus72i
>>249
ワーイ、引っ掛かったなー
オマエはまず、ハッキネンはコンピューターがシミュレーションする理想タイムを時々超えた
と言ったよね
この話はそこから始まったよね
じゃあ、そのハッキネンがコンピューターがシミュレーションする理想タイムを時々超えた
ってことを物理学的に教科書で学んだ知識で答えてくれたまえ
オマエが言ったのだからできるよね物理学的に頼むぞ


252 :音速の名無しさん:2012/11/02(金) 15:44:40.45 ID:EHyEydlR0
馬鹿だこいつは
ハッキネンのタイムに関しては上で
「俺はシミレーションと言えど設定数値を入力するのは人間だろうから、その数値設定が必ずしも限界値とは限らないとは思っている。」
と書いてるだろう。
設定値が必ずしも限界数値とは限らない。
設定した限界数値で導き出したタイムを超えたと思っている。
そこに計算は必要ないだろ。
が、お前さんが言ったことは物理的に説明する義務があるぞ。
俺はものすごく知りたいんだよ。
君の物理的説明を。
納得したら「参った」って言うから。


253 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:5) ◆FANTA/M8CU :2012/11/02(金) 15:58:15.98 ID:OaBqd/NrO
(σ^∀^)σ
ミハエル・シューマッハが言うには、どんな速さであれ理論的に説明可能だそうだ。
僕たちは魔法を使ってるわけではないと言っていた。
時々、シミュレーションを上回るタイムが出るのは、シミュレーション自体が必ずしも完璧な限界値ではないから、当然そういう事も起こり得る。
感覚で走ってると言っても、マシンが物理を超えた動きをするわけではないという事を言っていた。

254 :音速の名無しさん:2012/11/02(金) 16:00:34.29 ID:jcBLDsvp0
スリックw
とりあえず呪いをかけた事をアロンソファンに土下座して詫びろよw

255 :音速の名無しさん:2012/11/02(金) 16:03:19.23 ID:asSmus72i
>>252
いや、おかしいぞ
それはおかしいな
だったらなぜ、ハッキネンの話を出したんだ?
その話は「ハッキネンはコンピューターがシミュレーションする理想タイムを時えたた、なぜなら設定値が間違っていたのだ」
って話なのか?
なんでオマエはわざわざ設定値が間違っていた話をしたの?
それを説明してよ

256 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(3+0:5) ◆FANTA/M8CU :2012/11/02(金) 16:07:01.82 ID:OaBqd/NrO
(σ^∀^)σ
>>254
すまんw
実は今日、フェラーリのピットガレージに遊びに行った夢を見て、そこでミハエルと握手したんだが
そのあとアロンソがやって来て、俺に抱きついてきたんだ。
なんか、俺の漫画が世界中で有名になっていて、アロンソが俺の大ファンらしいwww
いきなり抱きつかれて恥ずかしかったけど、俺の大ファンとか言ってたから悪い気はしなかった。

257 :音速の名無しさん:2012/11/02(金) 16:10:22.55 ID:EHyEydlR0
>>255
確かに理系の自分が文系的表現したことは過ちだろ。
しかしそこにはF1に人間くささを出したかった願望的書き込みであって、そのぐらいのロマンはあってもいいだろう。
しかし、君は、スライドさせることが限界値を超えるといった。
またあちこちで空力について語ってると言うじゃないの。
偏微分できない人間が空力や3次元的慣性モーメント語っちゃいかんでしょ。

258 :音速の名無しさん:2012/11/02(金) 16:18:00.42 ID:F3V4Tz170
いい加減スレ違い
あとはアドレス交換でもして直接やりとりしてくれ

259 :音速の名無しさん:2012/11/02(金) 16:18:47.54 ID:jcBLDsvp0
運転してるF1ドライバーだってそんな事わかっちゃいないだろう

260 :音速の名無しさん:2012/11/02(金) 16:39:28.24 ID:86BITz5z0
本音でたね。ベッテルのトラブル待ちだってね。
考えることが雑魚すぎだわ。実力で何とかしようと思えんのかね?

261 :音速の名無しさん:2012/11/02(金) 18:09:20.73 ID:obUsK9sk0
ズル何度・クソソソ

小倉・川井らの提灯放送がうざい

世界中に金ばら撒いて提灯放送、提灯記事か?

262 :音速の名無しさん:2012/11/02(金) 18:48:02.70 ID:asSmus72i
>>257
スライドさせることが限界値を超えるなんて言っていない
シミュレーションより速く走れると言ったの
本当にオマエらはバカだな
すぐに自分が批判しやすいように読み間違えるだろ


263 :音速の名無しさん:2012/11/02(金) 18:50:29.76 ID:obUsK9sk0
どんな変数で偏微分しても八百長項が残るヤオンソ

264 :音速の名無しさん:2012/11/02(金) 18:53:35.71 ID:asSmus72i
バカばっかりで本当に疲れる
中高速コーナーと違い、低速コーナーでは空力の影響が少ない程度のことも偏微分を知らないといけないだと?
オマエら頭が腐ってるな


265 :音速の名無しさん:2012/11/02(金) 19:03:30.92 ID:obUsK9sk0
ちょっとスリップさせた方が瞬間的にはグリップ発揮するのはタイヤ工学の常識なはずだが?
タイヤの温度管理上の問題があるから総合的には遅くなる。
シミュレータなんて所詮シミュレータよ。

>>245
>空力は前から風があたることが前提なので横に滑らせない方がいい
そんなショボい設計してないと思うよ。横風、乱流もあるからね。飛行機なんかあたりまえのように横滑りするしね。
そういうダメな要素は車の不安定を生むからね。
車のちょっとの状態変化でダウンフォースがばらつかないからレッドブルなわけで、
ハンガロリンクの縁石ですぐダンフォースが抜けるからザウバーなんだよ。

266 :音速の名無しさん:2012/11/02(金) 19:27:05.89 ID:asSmus72i
>>265
でもが横風ある場合とない場合ではない方がいいだろ?
敢えて横から風があたるようにする意味はないよな?



267 :音速の名無しさん:2012/11/02(金) 20:29:58.93 ID:f1CYBQvz0
>>6
アンカーつけてる奴、次スレからテンプレでヨロ

ズルしてしか順位上げられないヤオンソ
さあ、みんなでご唱和をw





              ズルズルズルズル ズルナンド(何度)♪
              ヤオンソ インチキ ズルばかり♪
              (グルコサミンのCMテーマでどうぞw)
              








268 :音速の名無しさん:2012/11/02(金) 22:13:08.96 ID:6wRJSkKn0
>>267
お前アンサイクロぺディアの編集合戦に負けて締め出されてた奴だろwダセエw

269 :音速の名無しさん:2012/11/02(金) 22:36:13.20 ID:obUsK9sk0
ズルコウサクミンw

270 :音速の名無しさん:2012/11/02(金) 22:39:32.15 ID:5u8fxwRU0
>>6
アンカーつけてる奴、次スレからテンプレでヨロ

ズルしてしか順位上げられないヤオンソ
さあ、みんなでご唱和をw





              ズルズルズルズル ズルナンド(何度)♪
              ヤオンソ インチキ ズルばかり♪
              (グルコサミンのCMテーマでどうぞw)
              








271 :音速の名無しさん:2012/11/02(金) 23:28:37.00 ID:obUsK9sk0
>>6は実に的確だ。

F1なんて元々、金持ち貴族の金金スポーツだから
政治工作、インチキ、八百長、そういうのは多少アリなこともよくわかっている

それにしても尚、ヤオンソだなぁと思うw

272 :音速の名無しさん:2012/11/02(金) 23:47:38.07 ID:naNnGdMU0

ジュルジュルジュルジュルジュル濃さ民♪ オビエド育ちのジュル濃さ民♪

273 :音速の名無しさん:2012/11/02(金) 23:57:03.61 ID:TafAKDi00
八百長野郎下手な小細工しないで大人しくしとけよ

274 :音速の名無しさん:2012/11/03(土) 01:57:02.41 ID:e20CyQrE0
今回もかなり厳しい!!
チャンピオン決定を先延ばしにするだけの戦いになってしまうのか!?
ベッテルに何か起こることを祈るしかない。ナムナム-人-

275 :音速の名無しさん:2012/11/03(土) 02:07:37.06 ID:cT6GRH/A0
何か今回、アロンソのマシン、リアウイング他たくさん新しくなってるようだが、
また、マシンのせいにするんだろうな。もういくらどう足掻いても金使ってもダメはダメ。

276 :音速の名無しさん:2012/11/03(土) 02:12:06.30 ID:T8rBV8j20
>>274
他ドライバーのトラブル祈願かよ…
さすが汚い腹黒ドライバーのヲタは品性下劣だなあ

277 :音速の名無しさん:2012/11/03(土) 02:49:25.47 ID:uDIMyTVQ0
実質、鈴鹿でもう終わってるわ、まあ今年もごくろーさんであったwww

278 :音速の名無しさん:2012/11/03(土) 08:43:04.97 ID:k7Mx5NEe0
>>276
この程度のこと許容できんでどうする?
多かれ少なかれ、ファンは皆考えていることだぞ。

279 :音速の名無しさん:2012/11/03(土) 14:18:23.39 ID:FrVYTEEF0
やっぱりここは相性悪そうだな。
マシンの挙動もよくなかったし、ドライバーのコメントも当たり障りの無い
短いもので不安が募る・・・
予選はやっぱり3列目が精一杯か?
レースではインドみたいに抜けなさそうだなぁ。

280 :音速の名無しさん:2012/11/03(土) 14:24:01.73 ID:u09oJ/pD0
相性ってより、一発の速さではもはや指定席だろう。3列目は

281 :音速の名無しさん:2012/11/03(土) 14:26:27.66 ID:Kxuz/0Lj0
>>280
ロータス勢の速さによっては3列目すら怪しい

282 :音速の名無しさん:2012/11/03(土) 15:21:48.58 ID:Dx4WCeN40
直線番長のメルセデスも来るだろ
5列目か

283 :音速の名無しさん:2012/11/03(土) 18:46:23.81 ID:6tTrQeOY0
なんとか良いセッティングが見付かっていると良いんだけどな。


284 :音速の名無しさん:2012/11/03(土) 20:56:53.50 ID:AE0wlFu30



















285 :音速の名無しさん:2012/11/03(土) 21:01:37.28 ID:GXYbmvij0
完全敗北wwwwwwwwwwww

286 :音速の名無しさん:2012/11/03(土) 21:05:28.60 ID:cT6GRH/A0
しかし、アロンソは口だけだな。

287 :音速の名無しさん:2012/11/03(土) 21:16:23.48 ID:cT6GRH/A0
アロンソ、ツイッターでロザリオ前夫人をフォロー。未練たらたらだな
https://mobile.twitter.com/raqueldlrosario

288 :音速の名無しさん:2012/11/03(土) 21:52:50.39 ID:6tTrQeOY0
うーん、厳しいなぁ。
でも、頑張ってくれアロンソ!

289 :音速の名無しさん:2012/11/03(土) 22:28:06.09 ID:d5ry4flR0
史上最強のペイドライバー

290 :音速の名無しさん:2012/11/03(土) 23:10:16.15 ID:MuvCJsfL0
うわぁ
Q3でGROと当たりそうになった話
今宮まで提灯しまくり


この速さなら言える
VET予選失格でヤオンソチャンプ

291 :音速の名無しさん:2012/11/03(土) 23:18:00.67 ID:cT6GRH/A0
はい、消えた!来年がフェラーリ最後の年。

292 :音速の名無しさん:2012/11/03(土) 23:20:31.83 ID:cT6GRH/A0
http://distilleryimage6.s3.amazonaws.com/467c493422aa11e29a8c22000a1c9e37_7.jpg

293 :音速の名無しさん:2012/11/03(土) 23:56:19.11 ID:6tTrQeOY0
Q2まではまずまずだったんだけどな・・・・
この所Q3が上手く行かない。
今回は下がった路面温度に上手く対応出来なかったんかなぁ。
決勝では追い抜いて欲しいけど、抜きにくそう・・・・

294 :音速の名無しさん:2012/11/04(日) 00:11:57.55 ID:WN6Wuf/P0
アロンソってアブダビで毎年古巣に邪魔されて終了するよな

'09(ルノー):予選16位でQ1敗退から、決勝も精彩を欠き14位フィニッシュ
'10(フェラーリ):ランキングトップで迎えた最終戦だったが、レース序盤から終始ルノーのペトロフに抑えられ7位に終わる。これによりベッテルに初戴冠を許す
'11(フェラーリ):マクラーレンのハミルトンの前に立てず2位フィニッシュ

今年はスリックがこのスレに登場したということで、レースは惨憺デール銀行、なんつって


>>287
女々しくて 女々しくて 女々しくて 辛いよぉ〜


295 :音速の名無しさん:2012/11/04(日) 00:24:52.50 ID:hJhCCTsr0
何もかも本人が遅いからなんだけど

296 :音速の名無しさん:2012/11/04(日) 00:57:10.93 ID:UPnVS8aZ0
新パーツついてる割にはついてないマッサとのタイム差もコンマ1秒ちょっとしかなかったし
その新パーツとやらはたいして機能してないんじゃ・・・


297 :音速の名無しさん:2012/11/04(日) 02:21:00.53 ID:QTdQoAV00
大きなアップデートはアメリカらしいって実況で言われてたけど、どうなんだろう
確かにインドから一週間しか経ってないからそんなに大きなものが入るとは思え
ないけど
新パーツと言ってもウイングの仕様違いみたいなものなんじゃないのかね?


298 :音速の名無しさん:2012/11/04(日) 04:01:18.66 ID:yCb3yaQR0
チャンスきた

299 :音速の名無しさん:2012/11/04(日) 04:52:32.16 ID:h+ypcDGb0
レッドブルが自爆するとはな
あれだけ速いマシンを持ってるのに
アロンソにとってチャンスではあるけど、もう少し上のグリッドだったらなぁ・・・

最後尾からでもレッドブルならポイント圏内には普通にリカバーしてくる
だろうし、大きくポイント差を詰めるのは難しそうな気がする

300 :音速の名無しさん:2012/11/04(日) 05:44:11.13 ID:4Cz/N8TV0
こんな八百長でしかチャンピオンシップを盛り上げられないなんて不甲斐ない奴
まずないだろうがこれでチャンプとってもダサいわ

301 :音速の名無しさん:2012/11/04(日) 07:01:16.64 ID:aIWVBmMy0
レッドブル自爆してるー^^

302 :音速の名無しさん:2012/11/04(日) 07:38:43.13 ID:OQN4K5qpO
ズルスチャンファビョッテル
ズルナンドヤオンソ

F1ってズルばっかだね

303 :音速の名無しさん:2012/11/04(日) 10:29:18.66 ID:IIzfO7630
何をいまさら

304 :音速の名無しさん:2012/11/04(日) 13:04:32.52 ID:Ol1G9KoY0
スチュワードにいくら裏金渡したんだ
ほんとこういう駆け引きでしかチャンプ争いできない奴だよな

305 :音速の名無しさん:2012/11/04(日) 14:24:18.16 ID:/y/S38LS0
アブダビ=フェラーリ

ベッテルの燃料は、フェラーリとアロンソが買収して仕掛けた
イカサマでしょ?

306 :音速の名無しさん:2012/11/04(日) 14:31:28.08 ID:/y/S38LS0
アロンソフェラーリはきたないことばかりするな!
金曜日はベッテルの車に細工、土曜日はこっそり抜き取ったんだろうな。
イカサマできないようにチームの複数の人が立ち会って車検とかしないとな。
でないとまたこういうことがおきる。

2007、2010のような天罰カモン! スタートで消えちゃって下さい!

307 :音速の名無しさん:2012/11/04(日) 15:05:52.24 ID:AM9pAJYl0
ベッテルは自爆っぽいが、それでも速いことに間違いはないから、ポイントは獲ってくるかと。
出来るだけベッテルを上回りたいが、ここでマクラーレンが良い調子だからね。
でもまあアロンソは可能な限りのポイントは獲ってくるドライバーだ。
幸運を祈ってる。

308 :音速の名無しさん:2012/11/04(日) 16:58:47.48 ID:/y/S38LS0
八百長インチキアランソは、スタートで自爆ってまたリタイヤでいいよ。


309 :音速の名無しさん:2012/11/04(日) 17:04:37.27 ID:9uFUHKM0i
ベッテルがインチキして誤魔化そうとしたけどバレちゃったね


310 :音速の名無しさん:2012/11/04(日) 17:12:19.10 ID:9uFUHKM0i
ベッテル最低だよ
意図的に燃料を軽くしてタイムを稼いだのに燃料システムの故障でルノーにマシンを止めろと指示されたなんてウソつくなんて!
こりゃチャンピオンになってもインチキしたと批判されて誰にも認められないだろうな


311 :音速の名無しさん:2012/11/04(日) 17:25:43.57 ID:Q0gUKUqg0
>>6
アンカーつけてる奴、次スレからテンプレでヨロ

ズルしてしか順位上げられないヤオンソ
さあ、みんなでご唱和をw





              ズルズルズルズル ズルナンド(何度)♪
              ヤオンソ インチキ ズルばかり♪
              (グルコサミンのCMテーマでどうぞw)
              









312 :音速の名無しさん:2012/11/04(日) 17:57:19.26 ID:hvjf5ONL0
>>311
見苦しいぞ、田中

313 :音速の名無しさん:2012/11/04(日) 21:52:07.24 ID:4ankkUSl0
アロンソ頑張ってくれ!

314 :音速の名無しさん:2012/11/04(日) 23:59:45.96 ID:4ankkUSl0
最後惜しかったな・・・
でも、アップデートが不発と言われる中、よく頑張ってくれたよ
しかし、やっぱりレッドブルは速いな・・・・

315 :音速の名無しさん:2012/11/05(月) 00:03:17.43 ID:LPvDihwM0
ベッテロとライコネン楽しそうな会話してたね。

八百長は1人ぼっちwww

316 :音速の名無しさん:2012/11/05(月) 00:05:04.87 ID:1qLIbjrV0
状況は厳しいままだけどよくやったと言いたい

317 :音速の名無しさん:2012/11/05(月) 00:05:39.56 ID:rHdvq1+u0
終盤は鬼神のような走りだったなw

318 :音速の名無しさん:2012/11/05(月) 00:09:43.68 ID:seACZU1l0
今回も出来る限りのことは最大限にしたね
アロンソもライコネンもベッテルも皆GoodJob
厳しいけど、あと2戦魅せてくれ

319 :音速の名無しさん:2012/11/05(月) 00:11:27.47 ID:00N8prbQ0
ゴミのセカンドドライバーが何の援護もしなかったからな

自分で残留させたんだから来年も自分で何とかしろよ八百ンソ

320 :音速の名無しさん:2012/11/05(月) 00:14:05.56 ID:0PiDSb/I0
>>318
次のアメリカもフェラーリには合わないサーキットみたいだけど、諦めずに
頑張って欲しいね

321 :音速の名無しさん:2012/11/05(月) 00:47:38.88 ID:IyLiP8Qv0
>>320
フェラーリが「うちの車に合ってる」なんて言ったサーキットがあっただろうか。

322 :Alle Geiturant!:2012/11/05(月) 00:48:33.63 ID:iNB/vHjU0
>>315
ヒトラー
「ゲルマン人同士だから仲良く当然です」

323 :音速の名無しさん:2012/11/05(月) 00:57:52.47 ID:Ars9PUcC0
あのマシンで二位に入ってくるのは流石だわ

オースティンはマシンに合ってないらしいけど、大型アップデートもってくるはずだから
奇跡の大当たりだったらタイトル争いできるね
まぁフェラーリだからそんなことはまずないだろうが

324 :音速の名無しさん:2012/11/05(月) 01:08:50.22 ID:aCRw/o220
最後の数周痺れたね
欲を言えばあと3〜5周くらいあればなぁとは思った

>>321
確かにw
結果的にイタリアが思ってたより合ってた感じではあったけど

325 :音速の名無しさん:2012/11/05(月) 01:15:50.21 ID:Rsfp+MpR0
>>323
いや今日のフェラーリは普通に最速マシンの一つだったよね?
そうでなきゃあんな追い上げはできなかったはず
なんでフェラーリのマシンを過小評価することで
相対的にアロンソをあげようとするの?

326 :音速の名無しさん:2012/11/05(月) 01:17:52.18 ID:IyLiP8Qv0
予選はともかくレースペースでは2番手のマシンだろ。
直線速いからオーバーテイクできる分、総合ではレッドブルにも迫ると思うけどね。

327 :音速の名無しさん:2012/11/05(月) 01:42:46.67 ID:cp51oZE90
今日のマシンは4番手くらいじゃない?(安定感含めれば、シーズンでは2番目)
レッドブルマクラーレンロータスフェラーリの順
フェラーリ2番目くらいに速い時は、マッサも食いついてくるし

328 :音速の名無しさん:2012/11/05(月) 01:45:31.23 ID:Ars9PUcC0
レースペースもロータス、マクラーレン、レッドブルのほうが速かったのはラップタイミング見てて明らかだったと思うが、
そこで言い争うつもりはないので各自の判断でいいよ

329 :音速の名無しさん:2012/11/05(月) 01:53:33.82 ID:s/kIHWzJ0
>>328
お前本当にレース見てたのかよ
これだから盲目八百長オタは…

330 :音速の名無しさん:2012/11/05(月) 02:05:10.73 ID:iNB/vHjU0
八百長連呼厨=ハミオタ

331 :音速の名無しさん:2012/11/05(月) 02:05:51.96 ID:MRxdwVWX0
>>329
>>328は見てたんだろうけど心の目で見てたから現実がわからないんだろうね

332 :音速の名無しさん:2012/11/05(月) 02:07:12.95 ID:T6DiiNzy0
ベッテルにペナルティなかったら、マクラーレン、レッドブル、ライコネンに行かれてた。
良ししないといかんのだろうなぁ

それ以前に最後の数周はぶつかるんじゃないかと心配だった。速いけどドカンと逝くときが
たまにあるからな

333 :音速の名無しさん:2012/11/05(月) 02:09:21.01 ID:6x4PERLg0
>>328
>>そこで言い争うつもりはないので各自の判断でいいよ

なら書くなよ。そう言って意味の無い立場と満足感を守りたいのはわかるけどね。

334 :音速の名無しさん:2012/11/05(月) 02:20:52.94 ID:s3ogB59R0
いうかアロンソが遅いだけちゃう。車云々よりも

335 :音速の名無しさん:2012/11/05(月) 03:38:42.91 ID:M5lHWIFzO
フェラーリエンジンの中で、アロンソが圧倒的に成績が良いのは
アロンソが小柄で体重が軽いから積むバラストで車体のバランスを調節できるからというオチじゃないよね?
だとしたらマッサやザウバーが苦労しているのも納得できるんだけど

336 :音速の名無しさん:2012/11/05(月) 03:59:05.86 ID:LPvDihwM0
今回の予選後にベッテルのガソリン盗んだ策略の件は

見事にベッテルにリカバリーされましたwwwww

SCの時にベッテルがアホやらかさなかったら

最後尾スタートの奴から負けてたなwwww 

雑魚アロンソは次で終了しやがれwwwwダブルタイトル決定かも――ン

337 :音速の名無しさん:2012/11/05(月) 04:17:37.60 ID:65FjJkQOO
>>335
確かに
昔はフロントが安定するようにノーズに重りを詰めてたって言うしね
体重差分だけ重心が低かったりできるだろうし
案外速い理由ってその程度のことなのかもしれないね

338 :音速の名無しさん:2012/11/05(月) 04:30:41.20 ID:GgxoxsEs0
>>335
最低重量が以前と比べて大幅に増えてバラスト積む位置の自由度も上がってるし
余程の大柄な人じゃないと差は無いと思うけど
それに、もしその程度の理由ならとっくに関係者の話とかで明らかになってるでしょ

339 :音速の名無しさん:2012/11/05(月) 04:41:05.58 ID:576JVfVq0
マシンの性能的に見るとこんなもんじゃね?
レッドブル>>>マクラーレン>>ロータス>フェラーリ>>>>他チーム

これにドライバーの腕が加わると
ベッテル>>ハミルトン>>アロンソ>>ライコネン>バトン>ウェバー>>>>>まっさん
尚、ハミルトンはマシントラブル続出。

340 :音速の名無しさん:2012/11/05(月) 06:37:11.76 ID:KE4tAlYLO
ベッテル>>>ハミルトン>>>>>アロンソ>ライコネン>>バトン>ウェバー>>>>>>>>>>>>>>>現在のマッサ

341 :音速の名無しさん:2012/11/05(月) 06:40:09.94 ID:LkynO9OD0
携帯から書いてるのはキチガイしかおらんなぁ

342 :音速の名無しさん:2012/11/05(月) 07:48:17.13 ID:IyLiP8Qv0
>>335
その理屈だとマッサのが有利そうだがな。
アロンソが170ちょいでマッサは165かそのくらいだったはず。
体重は知らないけど。

343 :音速の名無しさん:2012/11/05(月) 07:55:39.58 ID:US+W+sVdi
クルマの力を100%引き出しているアロンソが2位で
90%くらいで余裕をもってドライブするライコネンとベッテルは優勝と最後尾からの3位だなんてムカツクよね

344 :音速の名無しさん:2012/11/05(月) 10:12:19.21 ID:UZqU7ukt0
ロータス抜けないアロンソ
ほんと口だけ達者で10連覇チャンピオンだな

345 :音速の名無しさん:2012/11/05(月) 10:38:27.46 ID:BbDUVO/1O
アロンソよりマッサのがチビ

346 :音速の名無しさん:2012/11/05(月) 11:26:38.24 ID:US+W+sVdi
やっとライコネン優勝か
やっぱりブランクは大きいな
今年のロータスのマシンにアロンソが乗ってたら4勝はしていたな


347 :音速の名無しさん:2012/11/05(月) 12:01:24.21 ID:VAzCE/Ee0
>>6
アンカーつけてる奴、次スレからテンプレでヨロ

ズルしてしか順位上げられないヤオンソ
さあ、みんなでご唱和をw





              ズルズルズルズル ズルナンド(何度)♪
              ヤオンソ インチキ ズルばかり♪
              (グルコサミンのCMテーマでどうぞw)
              






348 :音速の名無しさん:2012/11/05(月) 13:00:01.53 ID:GJDCPRru0
昨日のレースペース見てもアロンソのマシンって決して遅くないよな

349 :音速の名無しさん:2012/11/05(月) 13:09:06.71 ID:Iwfh/UnY0
>>348
開幕直後からの遅い遅い詐欺
負けた時の言い訳は大事ですよ

350 :音速の名無しさん:2012/11/05(月) 13:33:03.87 ID:LPvDihwM0
>>346
ベッテルが乗ってたたら7勝、
ハミルトンが乗ってたら5勝はしてたけどな。

351 :音速の名無しさん:2012/11/05(月) 13:59:54.86 ID:6E90Kpgs0
ずっと勝てるフェラーリのマシンで3年負け犬の八百長さんwと
8年負け犬の日陰スピンポチw
のコンビだっせーw

八百長はFIA贔屓でもベッテルとのリード埋められないカスだからねw
今年も負けて発狂するの?

352 :音速の名無しさん:2012/11/05(月) 14:05:32.97 ID:Ay374vln0
さすが八百ンソ

ベッテルへの妨害は
予選結果剥奪に始まり、セナにぶつけさせたり、SC中にリカルドに急減速させて進路妨害(クラッシュでリタイアさせたかったが失敗)したり、バトル中にコース外に出させて審議対象にしようとしたり

優勝のポイント稼ぐ為に
ハミルトンにリタイアさせて自分の順位上げたり、
ペレス達にクラッシュさせてウェバー潰して
ついでにSCでライコとの差を縮めさせて、
その間バトンにはベッテルのブロックさせたり

1レースでいくら金使ってんだよw
つか、これだけやっても勝てないw

353 :音速の名無しさん:2012/11/05(月) 14:35:08.56 ID:LPvDihwM0
残り2戦はアロンソとベッテルは確実に車検と燃料サンプルを提出すること。


354 :音速の名無しさん:2012/11/05(月) 14:47:29.28 ID:4/migLenO
なんだこりゃ。昨日いいレースだったのに荒らされてる。
程度低すぎワロエナイ

355 :音速の名無しさん:2012/11/05(月) 15:38:42.82 ID:sZiS6Qr40
実際もっとポイント広げられると期待してたけど・・
こうなると、ベッテルのマシントラブル期待するしかないかな〜

356 :音速の名無しさん:2012/11/05(月) 15:53:07.85 ID:TjxaH64/0
ここもバカしかいねーな

357 :音速の名無しさん:2012/11/05(月) 16:00:44.80 ID:NeOdPZAE0
今シーズン、
アロンソの株が急上昇して
ここも莫迦が増えた

358 :音速の名無しさん:2012/11/05(月) 16:07:26.45 ID:Iwfh/UnY0
もともと圧倒的な政治力でチームを支配してるからポチに負けないだけで
実際ハミやべっちゃんみたいな奴とイーブンでやればトントンくらいなのにね
最近優等生ぶった発言で好感集めしてたから勘違いお馬鹿が増えたみたいだが
本来のアロンソはライバルがクラッシュして空飛んでも心配どころかバカみたいに喜ぶ奴なのに
ここ数戦ナーバスになってるからか黒い面が大分顔出してきたがw

359 :音速の名無しさん:2012/11/05(月) 19:03:23.38 ID:0Qnqn/Az0
獲らぬ眉毛の皮算用


ハミの次に速いマシンだったな。ライコに追いついてなかったらぶっちぎりのファステストだった

360 :音速の名無しさん:2012/11/05(月) 19:10:13.86 ID:EjWfMlMFi
マシンはレッドブルやロータスの方が速かったけどアロンソのドライビングで0,3秒ほど稼いでいたな
あれは凄かった


361 :音速の名無しさん:2012/11/05(月) 21:20:12.16 ID:rJhwgEjy0
>>360
あたまがおかしいねこの人

362 :音速の名無しさん:2012/11/05(月) 22:09:02.66 ID:XNtladVt0
おまいらレースペース見た?
キミとアロンソは本当にミス無く安定的に良く走れてる。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19282520


もしも凡ミスで、予選結果剥奪されて最後尾の24位スタートになっても、決勝も凡ミスでフロントウイングにダメージ負っても表彰台は約束されます。
『そう、ニューウェイのマシンならね。』

363 :290:2012/11/05(月) 22:09:39.91 ID:uV/W2CpY0
ヤオンソのお金より
チートブルの運とお金が上回った
ちょっとかわいそう

>VET予選失格でヤオンソチャンプ
予言の半分しか当たらなかった

VETの予選インチキ(未遂)が叩かれるべきだね

364 :音速の名無しさん:2012/11/05(月) 22:16:32.17 ID:0Qnqn/Az0
>>362
sc出たのを観てなかったのかなww

365 :音速の名無しさん:2012/11/05(月) 22:33:06.88 ID:EjWfMlMFi
速いレッドブル、マクラーレン、ロータス相手に遅いフェラーリのマシンで2位なんてアロンソにしかできない
フェラーリのマシンのポテンシャルは中堅チームと変わらないからね


366 :音速の名無しさん:2012/11/05(月) 22:45:28.60 ID:6SDPXMjz0
笑うとこですか?

367 :音速の名無しさん:2012/11/06(火) 00:20:08.83 ID:uD5eCUbc0
>>366
相手にすんな。バカが移るぞ

368 :音速の名無しさん:2012/11/06(火) 01:04:59.40 ID:o4QvZ2oj0
>>364
SC中に看板にぶつかってたのを観てなかったのかなwww
いくらSCが出たからといってもそんなしょうもないドライバーが表彰台上がれるとか不思議に思わないのかな?www

369 :音速の名無しさん:2012/11/06(火) 02:50:46.66 ID:L3+Bs1dmO
レース中にライコにぶつけるよりは善いんじゃね?

370 :音速の名無しさん:2012/11/06(火) 05:26:39.89 ID:k1K7IIY+0
>>362
速いマシンをゲットするのも実力のうち

371 :音速の名無しさん:2012/11/06(火) 07:52:45.54 ID:xLsuLIRe0
アロンソよ、結局お前はどこのチーム行ってたらチャンプ取れるんかね。
多分レッドブル行っても、ベッテルに負けるだろう。
こんないい車のせてもらってるのに、2位どまり。
もういくとこないからフェラーリでやるしかないけど、アップデートしてもらってもダメ。
ニューエイとの勝負なんだろ?それ以上の人材引っ張ってくるしかないな。以上

372 :音速の名無しさん:2012/11/06(火) 08:01:24.41 ID:xLsuLIRe0
今回、努力賞とりに頑張ったけど、ベッテルの能力に負けた。
現役最強といわれたい、よく頑張ってるで賞が欲しいのはわかるけど、やっぱり嘘は見破られる。

373 :音速の名無しさん:2012/11/06(火) 08:06:33.28 ID:s8GBcHLGi
SC中に看板に突っ込むヘタクソでも表彰台に上がれるレッドブルのマシンは凄い
ニューウェイは強敵だな


374 :音速の名無しさん:2012/11/06(火) 08:15:36.25 ID:Ro8JLuNd0
ニューウェイがチートなのは誰もが認めるが
枕だってこの時期には同程度のマシンを仕上げてきてんだから
アロンソがヒステリーみたいにマシンが遅いとか言うのは自分にも責任あるだろ
現役最強とか言ってるけどせめてフェラーリで3連覇くらいしてから言えよ
現状ドライビングならハミチンの方が上だしリーダーとしての資質も顎には遠く及ばん
自分のプライドを保つための遅い遅い詐欺はいい加減やめなされ

375 :音速の名無しさん:2012/11/06(火) 08:18:26.62 ID:xLsuLIRe0
>>373
SC中のあれは、リカルドによる嫌がらせだろうに。観てなかったんか?
それに、アロンソは、いつもウェーバーより前にいるんだけどそれでもニューエイと言いたいわけ?
ベッテル>アロンソ>ウェーバー>マッサ の順だと思うよ。

376 :音速の名無しさん:2012/11/06(火) 08:36:08.32 ID:s8GBcHLGi
フェラーリのマシンは4番目か5番くらいだから現役最強はアロンソだよ
現役最速はハミルトンでこの二人とニューウェイの戦い
あとのドライバーはどうでもいい


377 :音速の名無しさん:2012/11/06(火) 08:40:37.71 ID:xLsuLIRe0
>>376
おっ風洞野郎いらっしゃーい!
フェラーリのマシンが4番か5番てっ、ちょっ、冗談でしょwww
現役最強は、ベッテルだよ。今回のレースで確信したよ。
今宮川井両氏もいってただろ、24位から8位にいけたらいいとな。それが、21位ステップアップだよ。

378 :音速の名無しさん:2012/11/06(火) 08:41:38.46 ID:s8GBcHLGi
>>375
ベッテルはSC中にたびたび危険なドライブをするって指摘されてるからね
2007年の富士でウェバーに追突したことがあっただろ
あの手のミスが多いんだよな




379 :音速の名無しさん:2012/11/06(火) 08:46:52.14 ID:xLsuLIRe0
>>378
いや、違うんだって
SC中は、嫌がらせみたいなものが目に見えないけどあるんだって
この間のは、急減速だっただろ。あれはわざとなんだよ。
あれが、例えば後ろがフェラーリだったら、そんな嫌がらせは出来ない。これ豆な。

380 :音速の名無しさん:2012/11/06(火) 08:47:15.90 ID:hfcsTb+NO
フェラーリのマシンは
レースペース2番目
一発の速さは3番目、

テキトーなことばっか言ってんじゃねぇー
この八百長インチキ眉毛ヲタ

381 :音速の名無しさん:2012/11/06(火) 08:52:08.99 ID:xLsuLIRe0
アロンソいつものSC作戦。あれ間違いなく金積んでるだろ。
アロンソいつもあれで、優勝してる卑怯者なんだ。タイヤ温存も計画的だった。

382 :音速の名無しさん:2012/11/06(火) 09:12:49.10 ID:N2tcryea0
>>379
兄弟チームにやってるんだからホントにアホだよな、リカルドはwww

383 :音速の名無しさん:2012/11/06(火) 09:13:10.57 ID:konZFjvtO
ズルナンドヤオンソ
ズルスチャンファビョッテル

どっちもずるい
ガチで頑張ってるのがハミ
ボットンも政治レース始めたしな

384 :音速の名無しさん:2012/11/06(火) 09:29:45.79 ID:L3+Bs1dmO
枕に限らずがガチに頑張ってる訳無いだろ(笑)クラッシュゲートやらフェラーリからの情報漏洩やら有るのに(;^_^A夢を見すぎ・持ちすぎ

385 :音速の名無しさん:2012/11/06(火) 09:32:30.31 ID:FO3JYiAj0
>>380が真実
そもそも、予選が遅いのはこいつが下手糞なだけだろ
ハミベッテルより格下なんだよ

386 :音速の名無しさん:2012/11/06(火) 09:55:35.91 ID:s8GBcHLGi
>>385
そんなこと言ってもな、ミハエル・シューマッハがアロンソが現役最強って言ってるんだよ
だからしょうがないよな
オレが言ってるんじゃないよ
7回チャンピオンを獲得している人間の確かな目でそう判断しているわけだからね
だれも反論できないよな


387 :音速の名無しさん:2012/11/06(火) 10:21:59.42 ID:L3+Bs1dmO
顎はフェラーリが現状で四番目五番目のマシンとは言ってないよね(笑)

388 :音速の名無しさん:2012/11/06(火) 10:22:44.24 ID:xLsuLIRe0
>>386
風洞野郎、同じこと繰り返しいってるが、
シューマッハは、2012年の勝者はベッテルと言ってるんだから、現役最強はベッテルだよ。

389 :音速の名無しさん:2012/11/06(火) 10:24:02.24 ID:konZFjvtO

アスペ vs アスペ

390 :音速の名無しさん:2012/11/06(火) 10:26:24.16 ID:xLsuLIRe0
>>386
それに、問答無用で勝者はベッテルとまで言ってるんだから本物だよ。
今回の3位入賞観てもまだアロンソが現役最強というのは、お前の脳みそは、妄想で止まってるということ。

391 :音速の名無しさん:2012/11/06(火) 10:33:36.84 ID:N2tcryea0
>>386
自分に勝ってチャンピオンになったアロンソを貶したら自分自身の価値も下がるから
ありったけ盛り上げるんだろうよwww

392 :音速の名無しさん:2012/11/06(火) 11:38:35.70 ID:xLsuLIRe0
せな・わず・まい・あいどる

393 :音速の名無しさん:2012/11/06(火) 11:42:50.93 ID:ytYqvCYn0
でもアロンソを現役最強って言ってるのは顎だけじゃないからなぁ

サージャッキー・スチュワート
ニキ・ラウダ
アラン・プロスト
デイモン・ヒル
ジャック・ビルヌーブ
ミハエル・シューマッハ

怱々たるチャンピオン達がアロンソを現役最強と言っている
アロンソは現役最強じゃない!と必死になってるド素人の人達は
もはやF1の歴史とも言える数のチャンピオン達の意見を否定する事になるね



394 :音速の名無しさん:2012/11/06(火) 11:46:05.01 ID:L3+Bs1dmO
まぁマシンがイコールならマッサに煽られる程度の現役最強って事だよな(笑)

395 :音速の名無しさん:2012/11/06(火) 12:36:35.15 ID:FYpPZtnb0
関係者や現役ドライバーが口を揃えて最強、ナンバーワンと言うんだ。それ以上素人が口だす必要あるまい

396 :音速の名無しさん:2012/11/06(火) 12:54:02.93 ID:jPeHaFoz0
>>393
サンタンデールの資金力をバックに強引にフェラーリ入りしたのはいいが
ここ数年勝てていないので
(勝てないけど)ホントは現役最強なんだからね!
と各人が擁護しなきゃいけない状況になってるということだろ

397 :音速の名無しさん:2012/11/06(火) 13:27:17.01 ID:xLsuLIRe0
>>393
現役最強に魅せる能力はピカイチだな。
これほどのチャンプたちでさえ騙されてるんだから。
アロンソは演技の名人だ。

398 :音速の名無しさん:2012/11/06(火) 14:51:34.86 ID:k1K7IIY+0
>>394
つまりマッサが最強w

399 :音速の名無しさん:2012/11/06(火) 15:02:45.78 ID:ytYqvCYn0
>>396-397
やっぱ中身のない頭カラッポな事しか言えない何も考えていない
脊髄反射的しかできないド素人の意見は苦しいなぁw
的外れで言い訳にすらなってないw


400 :音速の名無しさん:2012/11/06(火) 15:12:34.10 ID:ytYqvCYn0
F1を、F1での勝ち方を知り尽くしている
歴代のワールドチャンピオンとチャンピオンを輩出してきたチーム首脳の意見と


ド素人な上に頭の悪い連中の意見


どちらの意見が正しいかは誰の目にも明らか

401 :音速の名無しさん:2012/11/06(火) 15:26:12.92 ID:b6+wrvQQ0
歴代のワールドチャンピオンとチャンピオンを輩出してきたチーム首脳が最強といっても
WCは取れそうにないなw

これが現実

402 :音速の名無しさん:2012/11/06(火) 17:11:16.70 ID:bEYvFW3C0
ジャック・ビルヌーブが言っている・・・

これマイナス点だな。

ジャックが混じっているならもう1度検証してみないとね。

403 :音速の名無しさん:2012/11/06(火) 17:13:58.70 ID:bEYvFW3C0
アロンソはVSルイスの時に化けの皮が剥がれたろ。
新人のハミルトンと同等ってか負けてたけどwwwww

今年のハミルトンはそれ以上に成長してるわけだし、
ベッテルはハミルトン以上だい、
八百長はもうお終い! 過去ののドライバー

404 :音速の名無しさん:2012/11/06(火) 17:30:57.80 ID:TVUzv3jK0
ベッテルが今年のフェラーリに乗っていても
アロンソほどポイント取れなそうな気がするんだけどなぁ・・・

405 :音速の名無しさん:2012/11/06(火) 18:17:37.91 ID:orSMciE+0
TMGの風洞って何時から使い始めてるんだろうな
CSで今回持ち込んだアップデートは効果無かったみたいだって言われてたけど
TMGの風洞を使って開発したパーツの投入はあるんだろうか・・・

406 :音速の名無しさん:2012/11/06(火) 18:35:31.79 ID:bEYvFW3C0
ベッテルはSCに助けられたわ〜
今シーズンのシンガポールまではフェラーリ以下の糞マシンだったのに
よく踏ん張って2位で我慢できたね。

それとアロンソが雑魚でよかったわ〜〜
フェラーリに乗ってるのが今年の落ち着いたハミルトンだったら
今シーズンはまだフェラーリの1台がポイントリーダーだったはず。
アロンソでよかったよかったww

407 :音速の名無しさん:2012/11/06(火) 19:11:00.92 ID:T0yh7DFH0
>>6
アンカーつけてる奴、次スレからテンプレでヨロ

ズルしてしか順位上げられないヤオンソ
さあ、みんなでご唱和をw





              ズルズルズルズル ズルナンド(何度)♪
              ヤオンソ インチキ ズルばかり♪
              (グルコサミンのCMテーマでどうぞw)
              









408 :音速の名無しさん:2012/11/06(火) 19:57:37.55 ID:N6m/bDcy0
>>407

馬鹿丸出しだな。




409 :音速の名無しさん:2012/11/06(火) 20:25:08.67 ID:hfcsTb+NO
アロンソってハミルトンに負けた雑魚だよな
イコール待遇がきにいらなくて
チームを脅迫して自分の優遇を拒否されたら
チーム売ってコンスト剥奪&罰金だもん
格好悪いよねー

410 :音速の名無しさん:2012/11/06(火) 20:40:40.88 ID:b6+wrvQQ0
遅いのが分かって政治力でどうにかしよう・・・って一番カッコ悪いよなw

411 :音速の名無しさん:2012/11/06(火) 20:43:10.91 ID:tsk0ezg20
アブダビもニューウェイ強かったけど
アロンソの方が凄かった
4番目のマシンでしっかり2位だからね


412 :音速の名無しさん:2012/11/06(火) 20:48:28.86 ID:tsk0ezg20
最速マシンで優勝のベッテルより4、5番目の速さのマシンで毎回表彰台に上がるアロンソの方が評価されているからベッテルは悔しいだろうね

413 :音速の名無しさん:2012/11/06(火) 20:54:54.42 ID:b6+wrvQQ0
ポイント取れないから“関係者の評価”が頼みの綱のヲタ

現実は表彰台でのアロンソの表情が・・・・
目が笑ってないよ〜なw
まさか3位にベッテルが来るとは思わなかっただろうなw

414 :音速の名無しさん:2012/11/06(火) 21:23:02.11 ID:b8I2zMj/0
抜きにくいコースで「切り札」を使ったのに展開はベッテルを助ける始末
神はズルを許さなかったようですww


415 :音速の名無しさん:2012/11/06(火) 21:35:16.18 ID:tsk0ezg20
ズルしたのはベッテルだけどな
燃料をギリギリにしてポール狙って失敗なんてアホすぎる
知っててやったくせに燃料ポンプの故障ってウソついて騙そうとしたんだよな
全ポイント剥奪してやればよかったのに


416 :音速の名無しさん:2012/11/06(火) 21:47:41.12 ID:ZbI0xynxO
アロンソが逆転チャンピオンになりますように

417 :音速の名無しさん:2012/11/06(火) 22:45:01.43 ID:TVUzv3jK0
ベッテルヲタもアロンソヲタもチームのミスなんかを本気でズルなんて思ってるんですか?

ことあるごとにズルズルズルズルと・・・

みんなそんな偏った見方ばかりしてるんですかね?

418 :音速の名無しさん:2012/11/06(火) 23:01:49.29 ID:hfcsTb+NO
チーム脅迫 FIAにちくるは
チームのミスじゃないよな…

オーダーとクラッシュ指示も
ミスではなく戦略!!

一方ベッテルの件は
完全にチームのミス
知らんぷりして戻ってくれば
アロンソのようにズル戦略になるが
あそこで止めちゃったら車検されるの
当たり前じゃん!!

419 :音速の名無しさん:2012/11/06(火) 23:55:16.23 ID:tsk0ezg20
>>418
そのベッテルがあの時マシンを止めずに戻ってきた方がよかった
検査される確率の方が低いのだからってやつはさんざん川井が話してたよね
何、オマエ自分が考えたみたいに言ってるの?
そんなの、みんな知ってるよ
川井が言ってたからね
それなのにまるで自分の見解みたいに話して恥ずかしいよ


420 :音速の名無しさん:2012/11/07(水) 01:03:08.86 ID:AvRjR/Gz0
>>417
それ、アンチ同士が勝手にやりあってるだけだから

421 :音速の名無しさん:2012/11/07(水) 01:48:36.45 ID:qbf2zpLP0
419

ではベッテルがずるしたってことにはならんな!
八百長アロンソはズルや脅迫やオーダーやチームメイトが速くなるようなもん
付けさせなかったしwwwww


422 :音速の名無しさん:2012/11/07(水) 01:50:20.20 ID:qbf2zpLP0
それと誰とは言わんがフェラーリが4番目のマシンとか言ってるニワカ馬鹿いるけど
現時点で2番目のマシンだからwwwwww

4番目と思ってるのはお前だけじゃねwwwwwww
八百長アロンソヲタマヌケすぎだし無知すぎwwwwwwwwww
F1見るのやめれば?

423 :音速の名無しさん:2012/11/07(水) 02:01:45.59 ID:f/o+tkZs0
【生涯】フェルナンド・アロンソ【現役最強】
いつまでも、つづくとおもうな、最強伝説

424 :音速の名無しさん:2012/11/07(水) 02:06:06.39 ID:NhKEHo3AO
>>422
赤牛とフェラーリは速さでは1位と2位以上の開きあるだろ
赤牛最下位スタート、二回で3位まで追い上げるキチガイマシンだぞ…

425 :音速の名無しさん:2012/11/07(水) 02:12:41.93 ID:f/o+tkZs0
>>424
ウェーバーの走りが普通のドライバーなのであって、
車はフェラーリと同等くらいだろう。ウェーバーだったら最後尾から8位までいけばいいとこだっただろう。
アロンソ、表彰台で負けっつらなのは笑えた。べっちゃんは、最高に嬉しそうだったな。

426 :音速の名無しさん:2012/11/07(水) 02:24:13.06 ID:f/o+tkZs0
>>424
キチガイマシン 間違い×
キチガイドライバー 正解○

427 :音速の名無しさん:2012/11/07(水) 02:30:45.08 ID:rPjTXYeBO
そういえば八百長アロンソヲタが言ってた
ベッテルはオーバーテイクが下手くそ説は
どーしたんだろうな…
車のセッティングが重要だって理解したのかな?
ま、八百長アロンソが
去年モンツァでやられた件を覚えていれば
そんなことふつー言えない発言だよね。


428 :音速の名無しさん:2012/11/07(水) 02:32:25.03 ID:5kloKy+j0
>>424
まあ、ギア比を追い抜き用にセッテング変更してたからこそのあのスゴい
追い抜きだよw

429 :音速の名無しさん:2012/11/07(水) 02:41:12.81 ID:f/o+tkZs0
アロンソ、ライコネンを抜けなかったのは情けなかった。
反面残りわずかでバトンを抜いたべっちゃんはヒーローだ!
最強ならSCで差がなくなったんだから、抜いてしかるべきと思うが。最強でないんだろうね。

430 :音速の名無しさん:2012/11/07(水) 03:27:00.61 ID:GAz7pqqZ0
>>6
アンカーつけてる奴、次スレからテンプレでヨロ

ズルしてしか順位上げられないヤオンソ
さあ、みんなでご唱和をw





              ズルズルズルズル ズルナンド(何度)♪
              ヤオンソ インチキ ズルばかり♪
              (グルコサミンのCMテーマでどうぞw)
              











431 :音速の名無しさん:2012/11/07(水) 07:55:53.89 ID:xXXTW5tHO
マッサの車が四番・五番目は同意するよ。自分には効果的なパーツの更新が無いって本人も言ってるし。ただレースペースは善いとも言ってる訳だから、マッサの車より条件が善い車にアロンソが乗れば普通に早いだろ。予選はともかく。アロンソが乗ってる分の上積みも有る訳で(笑)

432 :音速の名無しさん:2012/11/07(水) 08:08:17.18 ID:GphG0ywLi
>>431
アロンソはマッサに150ポイント差をつけているし、前半戦フェラーリのポイントはほとんどアロンソが獲得していたからねぇ
しかもアロンソはチャンピオン争いをしている
本来フェラーリのマシンでチャンピオン争いは不可能なのにアロンソはチャンピオン争いをしている
だからマッサとこの局面でニューパーツに差をつけられるのは仕方がない
こういう状況に自らのドライビングパフォーマンスでもっていくのがアロンソの強さだよね
ベッテルは前半戦ウェバーに負けていたし、ベッテルはマシンが決まらないと勝てない
これがベッテルの弱さ
ベッテルもアロンソみたいに強くならないとチャンピオンになっても評価が上がらないよ



433 :音速の名無しさん:2012/11/07(水) 08:18:06.08 ID:wLvZXqJ70
結果と評価か‥ なるほど。

434 :音速の名無しさん:2012/11/07(水) 08:51:02.80 ID:Kx+9EDiv0
>>428
フェラーリもギア比を追い抜き用にセッティングすればいいのに。
予選遅いんだから。

435 :音速の名無しさん:2012/11/07(水) 09:17:33.01 ID:GoQwJncT0
最高速重視じゃないの?
直線速いし

436 :音速の名無しさん:2012/11/07(水) 09:29:26.97 ID:f/o+tkZs0
>>432
おっ風洞野郎
あんた評価のことしか頭にないんだな。結果をだしてなんぼと思うが。
フェラーリのマシンで優勝争いできない?それは嘘だな。。。
フェラーリを私物化して、嫌いな人材は更迭、セカンドドライバーまで決める権限がある。金がある。政治力もある。
それでもまだチャンプ取れないんだから、もうこの人の時代は終わったよ。残念だけどね。

437 :音速の名無しさん:2012/11/07(水) 09:36:56.33 ID:GphG0ywLi
>>436
でもミハエル・シューマッハがアロンソは現役最強って言うのだから
アロンソの時代は終わってないみたいよ
オマエの意見なんてなんの影響力もないし、ミハエルのような確かな目ではないから信じることはできないんだよ


438 :音速の名無しさん:2012/11/07(水) 09:38:29.82 ID:f/o+tkZs0
アロンソ、ベッテルにどうしても勝てないから、負け惜しみ。
チーム批判、車批判、他ドライバー批判なんでも言いまくり。
昔のアロンソはそうじゃなかったから良かった。ベッテルを認めてないところが痛いよな。

439 :音速の名無しさん:2012/11/07(水) 09:47:28.10 ID:f/o+tkZs0
>>437
ミハエルは、今年のチャンプは問答無用でベッテルと言ってるんだよ。
現役最強と言ってた時期は、とっくの昔話。
この前のレース後のアロンソのお通やみたいな表情観てなかったのか?
まさか表彰台まで来るとは思ってなかったんだろうなw ベッテルの帽子投げんなよな!

440 :音速の名無しさん:2012/11/07(水) 09:54:49.62 ID:f/o+tkZs0
>>432
2. F・アロンソ 245
3. K・ライコネン 198
7. F・マッサ 95
9. R・グロージャン 90

この意味わかる?


441 :音速の名無しさん:2012/11/07(水) 10:00:00.48 ID:GphG0ywLi
>>439
バカなのかなぁ
現役最強とチャンピオンは別モノ
ミハエルは今年のチャンピオンはニューウェイのマシンに乗る二人のドライバーのうちマシンに
ドライビングスタイルの合うベッテルって言ってて
それとは別にアロンソを現役最強って言ってるんでしょ
ミハエルはチャンピオンはマシンもよくないと取れないからマシンのポテンシャルを含めてベッテルをチャンピオンに挙げた
そしてそれとは別にマシンを考慮に入れず純粋にドライバーの能力をみた場合現役最強をアロンソとしたの


442 :音速の名無しさん:2012/11/07(水) 10:05:29.31 ID:f/o+tkZs0
>>441
風洞くん
その現役最強とやらのミハエルの記事ソース示してくれないかな。
そんな、風洞くんの一方的な言い分には納得できないもんで。

443 :音速の名無しさん:2012/11/07(水) 10:09:24.16 ID:GphG0ywLi
>>440
分かるよ
マッサはライコネンとチームメイトのときにライコネンを倒し、F1から追い出した
マッサはそれくらい凄いドライバー
だからマッサがロータスに乗っていたら198ポイント以上稼ぎアロンソとチャンピオン争いしていたはず
そう考えるとアロンソがロータスに乗っていたらすでにアロンソがチャンピオン確定ってことだろ
それくらい分かるさ


444 :音速の名無しさん:2012/11/07(水) 10:10:05.90 ID:f/o+tkZs0
風洞くん これが現実の実力だよ。数字は嘘つかない。
ドライバーズランキング
1. S・ヴェッテル 255
2. F・アロンソ 245
3. K・ライコネン 198
4. M・ウェーバー 167
7. F・マッサ 95
9. R・グロージャン 90

445 :音速の名無しさん:2012/11/07(水) 10:14:39.40 ID:f/o+tkZs0
>>443
風洞くん、あんた話にならんわ。
ライコネン、フェラーリでチャンプとってるんだぞ。まっさんとは比較対象外。

446 :音速の名無しさん:2012/11/07(水) 10:19:54.15 ID:GphG0ywLi
>>444
数字はウソをつかないなんてバカの意見だ
バカだから考えることができない
バカだから数字でしか判断できないんだ
ピケとセナは同じチャンピオン3回だが、
同じレベルと判断されていない!


447 :音速の名無しさん:2012/11/07(水) 10:47:24.38 ID:f/o+tkZs0
>>
風洞くん、バカだから数字の計算もできないのねw
それにピケとセナを持ってくるところも馬鹿丸出しw
アロンソ、ハミルトンの時代は終わった。その前に、新人ハミルトンにも負けたんだったな。

448 :音速の名無しさん:2012/11/07(水) 11:01:57.95 ID:f/o+tkZs0
シューマッハはアロンソに敗れた。
アロンソはライコネンに敗れた。
ライコネンはハミルトンに敗れた。
ハミルトンはバトンに敗れた。
バトンはベッテルに敗れた。
現在のチャンプは、セバスチャン・ベッテルで負けたことなし。←今ココ

449 :音速の名無しさん:2012/11/07(水) 12:35:37.48 ID:wLvZXqJ70
チャンピオンを歴代順に並べてどうしたの?バカなの?

450 :音速の名無しさん:2012/11/07(水) 13:28:27.80 ID:mAw7Nxoy0
俺はアロンソヲタでもベッテルヲタでもないけど
俺がチーム代表ならベッテルよりアロンソをとるけどなあ

アロンソにはドライバーとして改善して欲しい点はないけど
ベッテルにはまだ少し改善すべき点があると思う

451 :音速の名無しさん:2012/11/07(水) 13:47:00.02 ID:5kloKy+j0
アロンソも言い訳番長だな、能書きばっか垂れてないでとっととチャンピオン獲れやw
シューマッハは腐ったチームを立て直して4年目にコンスト、5年目にドライバータイ
トルを獲得し、以後4年も、フェラーリF1しに燦然と輝く金字塔の黄金時代を築き上
げたが、スペインの言い訳番長に同じ事が出来るかな?来年もう4年目だけどwww

452 :音速の名無しさん:2012/11/07(水) 13:52:25.56 ID:U6Xy9udc0
>>6
アンカーつけてる奴、次スレからテンプレでヨロ

ズルしてしか順位上げられないヤオンソ
さあ、みんなでご唱和をw





              ズルズルズルズル ズルナンド(何度)♪
              ヤオンソ インチキ ズルばかり♪
              (グルコサミンのCMテーマでどうぞw)
              











453 :音速の名無しさん:2012/11/07(水) 14:00:53.69 ID:f/o+tkZs0
>>449
歴代順ではないよ。だってこの中で、チャンプ返り咲いた人いる?
時代が動いてる証拠なんだよ。アロンソは過去のチャンプ。しかも勝てる車だったのに鈴鹿でミスが痛かったな。


454 :音速の名無しさん:2012/11/07(水) 14:03:20.97 ID:f/o+tkZs0
政治力・バックの力(ブリアトーレ、サンタンデールの巨額資金他・・・)を使ってチームをほぼ私物化→完全に自分の思い通り

優秀なエンジニア、クルーは全て自分に付け待遇の差も歴然、→もはやセカンドの車にコンマ3秒は当たり前といってもいいアドバンテージ

フェラーリOBが多数所属するFIAとの癒着、→ペナルティーはもちろん多少の違法デバイスも黙認されるようなきな臭い関係

「我々には速いマシンはないが強い決意とすばらしいチーム力がある&俺の腕」に代表されるマスコミやメディアを丸め込み上手く利用するお得意の印象操作

これまんまやんw
マスコミやサイトの記事を信じきってマヌケなアロヲタが増殖したのは間違いないな

455 :音速の名無しさん:2012/11/07(水) 14:37:19.74 ID:qbf2zpLP0
俺がチームオーナーだったら
ベッテルとライコネンをとりたいな。

現役最速最強の奴と、安定感抜群のやつ


No1体制を要求したり、チーム脅迫するような馬鹿はいらねーな。
自分が中心と思ってる馬鹿は絶対いらねー。

456 :音速の名無しさん:2012/11/07(水) 14:40:24.78 ID:qbf2zpLP0
>>455の続き

そして2007年に八百長アロンソよりもハミルトンの方が速いし強いってことが
証明されましたんで、八百長アロンソさんはいりませーーーーーーーーーん

第2プラン
ハミルトン ライコネン

第3プラン
ロズべルグ バトン

457 :音速の名無しさん:2012/11/07(水) 14:49:42.57 ID:f/o+tkZs0
>>455
激しく同意。
ベッテル、ライコネンはバトミントン友達でもあるしな。上手くやれそう。

458 :音速の名無しさん:2012/11/07(水) 15:19:29.43 ID:QCORMEuq0
最近余裕がないのかなー?
インスタグラムでトミタの写真がアップされない…。
トミタ待ってるのにさ。

459 :音速の名無しさん:2012/11/07(水) 15:24:58.56 ID:UJ07SMYW0
>>457
表彰台で司会がシャンパンまみれになるなw
主にベッテルのせいで

460 :音速の名無しさん:2012/11/07(水) 15:28:44.18 ID:qbf2zpLP0
アロンソ マッサ ・・・・

使えない八百長脅迫チーム売りのキチガイファーストドライバーと
使えないセカンドドライバー・・・

これありえないラインナップだな。フェラーリは雇うドライバー間違ってるわ。

461 :音速の名無しさん:2012/11/07(水) 15:30:27.07 ID:qbf2zpLP0
さーてハミルトンとロズべルグのコンビが楽しみだぜ。
もしロズべルグの方がハミルトンよりも速かった場合、

ロズべルグ>>>ハミルトン>>>>八百長アロンソが成立するわけだなww


462 :音速の名無しさん:2012/11/07(水) 15:45:24.21 ID:VMpbCZvT0
>>460
アロンソのファンはマッサの契約更新についても
「チーム全体でマッサをサポートした」
「アロンソもチームの一員としてマッサを支持した」
「その結果マッサは調子を戻した、だから契約更新した」
とかいう話をしたてあげて
アロンソが従順で決して自分を脅かさないポチとしか組みたがらない
という事実を無かったことにしようとするんだよね


463 :音速の名無しさん:2012/11/07(水) 16:15:02.21 ID:ZCPqLoFz0
>>451
腐ったチーム?95年みてた?当時のフェラーリは常勝ではないが、93年以降毎年確実に進歩してたぞ。

ジャン・トッドとロリー・バーンとロス・ブラウンとベリリウム合金を禁止にしたFIAのおかげだろ?
ブラウンGPでWタイトル獲得したのに、ミハエルのいるメルセデスダメダメじゃん。


464 :音速の名無しさん:2012/11/07(水) 16:27:18.30 ID:0z+DJB7k0
速さ2流

駆引き、政治力だけが1流w

465 :音速の名無しさん:2012/11/07(水) 17:45:31.37 ID:HtLewmrd0
>>453
シューマッハ。

そもそも現役チャンプが最強とかどんな説だよ。ニワカ丸出しだな。

466 :音速の名無しさん:2012/11/07(水) 17:51:49.10 ID:VMpbCZvT0
>>465
かといって現役チャンピオンではない誰かが「本当は最強なんだ」とか
根拠も乏しいしそもそもそんな議論に意味ないと思うね

467 :音速の名無しさん:2012/11/07(水) 17:52:27.99 ID:qm1YLdNc0
いつも糞スレw

468 :音速の名無しさん:2012/11/07(水) 17:54:39.68 ID:0z+DJB7k0
どう見ても現役チャンプが現在最強だろ


469 :音速の名無しさん:2012/11/07(水) 17:58:41.36 ID:Mozgw6Ba0
>>465>>466
以前ライコネンが「誰が一番速いドライバーだと思いますか」と聞かれて
「その年の最後に最も多くポイントをとっていたドライバーが
その年の最速ドライバーだ」
と答えてたね
それでいいんじゃないの?

470 :音速の名無しさん:2012/11/07(水) 18:16:22.74 ID:QCORMEuq0
まっ、結局のとこ今のF1は車次第と。
だけど、予算制限やらテスト制限で湯水のように資金を注ぎ込めないから
ちっとも序列が変わらなくてつまんねーよな

471 :音速の名無しさん:2012/11/07(水) 18:44:53.50 ID:BONV1Hmui
>>469
ライコネンの考えなんてダメだ
単に答えるのが面倒だからそう言っただけだ!


472 :音速の名無しさん:2012/11/07(水) 18:50:33.54 ID:y06st8MG0
>>471
いやいやいや
ライコネンは意外と深く考えてると思うよ
他のドライバーを評価するようなコメントはできるだけ避けている
他のドライバーを評価したところで意味ないしいいことないとわかってるからじゃない?

473 :音速の名無しさん:2012/11/07(水) 19:27:40.32 ID:BONV1Hmui
>>472
つまらない
ライコネンのような回答はつまらない
そんなこと言い出したらジャーナリストも評論家もいらないし、ファンもいらないだろ
F1なくてなくてもよいもの
自分とは関係ないおじさん達がクルマてグルグルまわってるだけだから
どうでもいい
だって意味ないんだろ?
興奮するのも意味ないし、喜ぶのも悲しむのも意味ない
レース後、感想を話すのも特定のドライバーのファンになるのも意味ない
このスレもいらないよ
アロンソの応援したって意味ないし、アロンソについて批判的であるのも意味ない


474 :音速の名無しさん:2012/11/07(水) 19:30:38.19 ID:/kaZO/K30
>>473
ファンやメディアがああだこうだ言うのと
ドライバーがいうのとは違うんじゃないの?
少なくとも他のドライバーに敬意をもっていたら
「アイツはマシンだけ」とか言えないんじゃないかと思うけど

475 :音速の名無しさん:2012/11/07(水) 19:33:11.91 ID:DFiURS2V0
>>469
こういう考え方が至極当たり前なのにな

曖昧表現の現役最強という肩書きに固執するヤオンソオタ
キモ

476 :音速の名無しさん:2012/11/07(水) 19:37:26.30 ID:BONV1Hmui
>>475
こういう考えなのはライコネンだけだろ
それなのにこういう考えが当たり前とかいっちゃうオマエが気持ち悪いわ
自分の考えイコール当たり前かよ
そりゃオマエにとっては当たり前だわな
でも他人もそうだとしてしまうテメエがキモイんだよ


477 :音速の名無しさん:2012/11/07(水) 19:38:01.08 ID:DFiURS2V0
>>474
妬みなんだよ、自分もそういうマシンに乗りたいという
飲料メーカーとバカにした末にいまだ1勝しかできないチームに移籍したアホもいれば、
赤牛に移籍するチャンスを自分でふいにしておきながら、ぶつぶつ文句言うだけの顔でか

Aセナのほうがよっぽど正直だよ
「ただでいいから乗りたい」って

478 :音速の名無しさん:2012/11/07(水) 19:39:14.10 ID:DFiURS2V0
>>476
んじゃおまえの考えも当たり前じゃないよな?w

479 :音速の名無しさん:2012/11/07(水) 19:46:49.36 ID:BONV1Hmui
>>478
アロンソが現役最強はみんな言ってることだからしょうがないよね
わざわざ現役最強が誰かなんて答える必要なんてないのに
ミハエルもビルヌーブもヒルもジャッキースチュワートもバリチェロもデラロサもアロンソが現役最強と答えちゃう
なんでかというとベッテルがマシンの力でまたチャンピオンになりそうなことに苛立ってるからだろ


480 :音速の名無しさん:2012/11/07(水) 19:49:25.54 ID:BONV1Hmui
>>474
ライコネンが他のドライバーに敬意なんて持ってないでしょ
「うんこしてた」って答えちゃうライコネンだよ

481 :音速の名無しさん:2012/11/07(水) 19:51:21.22 ID:/kaZO/K30
>>480
「だって本当にうんこしてたんだよ?」
(何がいけないの?)
ってトップギアで言ってたよ
うんこ発言でシューマッハに敬意を払ってないとはいえないだろうw

482 :音速の名無しさん:2012/11/07(水) 19:53:14.36 ID:0z+DJB7k0
マシンのポテンシャルがほぼイコールでドライバーの腕でどうにかなるなんてのは幻想だろう

アロンソがいとも簡単にマク攻略してるを見ると上手いとは思うが


483 :音速の名無しさん:2012/11/07(水) 19:54:19.08 ID:BONV1Hmui
>>481
オマエは社長がいらしたときにうんこいくか?
事前に行くか後から行くだろ
漏れそうなとき以外は

484 :音速の名無しさん:2012/11/07(水) 19:56:58.68 ID:/kaZO/K30
>>483
いやいや行かんよ!いくわけないだろうw
ただしライコネンは行くんだろう
社長だろうが会長だろうが
うんこしたかったらうんこしにいくんだよ
そういう人だからライコネンがうんこしてたって
それが相手に敬意をはらってないことにならんだろってことだ
まあ自分だったら即刻クビになるだろうなw

485 :音速の名無しさん:2012/11/07(水) 20:00:01.38 ID:DFiURS2V0
>>479
だから「みんな」ってのが曖昧だろw
だいたい評価なんてそのつど変わるものだし、アブダビGP後はアロンソよりベッテルのほうが上という評価もあるからな

イタリアとスペインもベッテルを絶賛
http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/94254.html

ラウダはベッテルとアロンソは同じと言ってるし、フェラーリの地元メディアは「ベッテルのほう上」と言ってるし、アロンソの地元メディアもベッテルを絶賛してるぞw

486 :音速の名無しさん:2012/11/07(水) 20:00:30.90 ID:BONV1Hmui
>>484
まぁライコネンは正直なんでしょ
ライコネンはライコネンでいいキャラだと思うよ


487 :音速の名無しさん:2012/11/07(水) 20:35:47.05 ID:hsde1UOS0
>>485
ラウダは多分ボケてるから言うことがすぐかわる

488 :音速の名無しさん:2012/11/07(水) 21:00:29.68 ID:BONV1Hmui
>>485
オマエはそのイタリアメディアの元記事をちゃんとイタリア語で読んだの?
本当にそう書いてあった?


489 :音速の名無しさん:2012/11/07(水) 21:28:41.22 ID:yayI1l8t0
>>488
オマエの拠り所もみな英語でしゃべってるから、英語で記事読んだのか?

490 :音速の名無しさん:2012/11/07(水) 21:35:12.53 ID:yayI1l8t0
>>487
都合悪い記事はそうやって逃げるのがアロオタクオリティですねw

491 :音速の名無しさん:2012/11/07(水) 21:42:46.35 ID:hsde1UOS0
>>490
失礼な人だねえw致命的な間違いがアルンソ

492 :音速の名無しさん:2012/11/07(水) 21:44:52.50 ID:yayI1l8t0
>>491


493 :音速の名無しさん:2012/11/07(水) 22:21:00.28 ID:y6MU5l+E0
ネガティブねたは原語読んだかって?w
ヤオンソヲタ痛いなーw
だったらネットの記事全て信用できないよな、ヤオンソヲタの言い分だとwww

494 :音速の名無しさん:2012/11/07(水) 23:38:50.18 ID:/VAkK+YbP
>>488
ちょっwwおまえは自身はどうなんだよwww
面白いやつだなw

495 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 00:08:09.15 ID:KM3D0a/Z0
アンチがすごい。

よっぽど暇で悔しいんだろな。小林の真似してべっちゃん言い出すし。今までの人生で一番気持ち悪いやつだわ。

496 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 00:40:05.89 ID:jl8Ej99ui
>>489
いい加減な記事を信じたオマエが悪い
今後、気を付けてくれたまえ!


497 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 02:16:50.78 ID:lpK7aczw0
八百長アロンソは、2007の終了時に
ゴキブリルイス以下なのは確定したはずだがwwwww



498 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 05:02:33.67 ID:uFHcmKqy0
アロンソも今年勝てないので。多分永遠にチャンプ返り咲きはない。
折角のチャンスだったのにw ベッテルに抜かれて始めて自分の遅さに気づいたようだな。
悔しいんだろうね。フェラーリは、口ばっかりときたもんだwワロスwww

499 :451:2012/11/08(木) 06:36:13.04 ID:25yO/ewA0
>>463
まあ、腐ったチームってのは筆が滑ったよ、自分でも書き過ぎたと思う
けど、アロンソちゃんももうそろそろチャンプを獲らないとね、これだけ
優遇されてんだからさwww

500 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 07:06:56.99 ID:5M4mkQUX0
スリックの呪いで
鈴鹿でライコにぶつけたのは痛かったな









あれを境にスレが大荒れ

501 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 08:56:36.60 ID:jl8Ej99ui
ベッテルがチャンピオンになっても最速最強マシンで獲得したものだから当たり前だわな
ベッテルが倒したのはウェバーただ一人
4、5番目のマシンでランキング2位のアロンソは彼より速いマシンに乗るウェバーもハミルトンもバトンもライコネンも倒したわけだ
当然、評価されるのはアロンソだよ

502 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 09:49:17.09 ID:5bPSkB6E0
今年もなんだかんだいって、第4戦からコンストラクターズトップの
レッドブルが最速マシンだと思う
逆に残り2戦で10ポイント差しかつけれてないのは情けない

503 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 10:24:15.93 ID:uFHcmKqy0
>>501
それじゃF1の意味ないんだけど。。。
負け惜しみの言葉はいつも車が良かった。
セナだってプロストだってマンセルだって最高の車があって勝ってるんだけど。
唯一コンストラクターで劣るチームで勝ったのは85年のプロストだけ。

2007年コンストラクター1番の車で3位だった人には残念ながら腕も器量もないよ。

504 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 11:20:25.01 ID:P24z0qu+0
>>503
川井が言うように2007年のマシンは7割のサーキットでフェラーリが速かった
最速マシンはフェラーリ
しかし、マクラーレンには現役最強アロンソと現役最速ハミルトンコンビ
一方フェラーリはアロンソから遥かに劣るマッサとそのマッサに負けたライコネンコンビ
ドライバーの力で一番いいマシンはマクラーレンだとF1に詳しくない初心者は間違える
オマエもオレみたいにF1に詳しくなるように頑張れ
バカなりに頑張れよ
ちょっとはマシになるから

505 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 11:33:48.38 ID:5acaBNHw0
えーっと・・・

506 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 11:38:14.27 ID:uFHcmKqy0
>>504
おっ風洞野郎現る。
お前の一番の弱点はF1観戦の歴史がないこと。
そんなマッサより遅いライコネンに敗北したアロンソ。
その現役最速のドライバー1年生に敗北したアロンソ。

507 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 11:41:40.61 ID:lpK7aczw0
>>502
シンガポールまではレッドブルも糞マシンだし
アブダビだけだよ。ベッテルが1位じゃなかったのは?

F1見てる? ニワカ??

508 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 11:46:42.67 ID:lpK7aczw0
そして逆に言うはwww
現時点で5ポイントくらいアロンソがリードしていなければいけないのに
とっくの前に自分のミスが原因で逆転されてるでしょwwww

これがアロンソと雑魚さを証明しているね。
ライコネンがフェラーリ乗ってた方が強かったりしてなwwww

ベッテルファンは闘っているのが八百長雑魚アロンソで安心だと思うよ。

509 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 11:52:23.52 ID:uFHcmKqy0
>>508
あの鈴鹿の言い訳は醜かったな。
ライコネンに当てられただと。。
あの頃から、少し心がこわれてたアロンソでした。

510 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 11:53:06.67 ID:P24z0qu+0
>>508
ライコネンとグロージャンのヘタクソコンビがアロンソに突っ込んできたからアロンソはポイントランキング2位になったんだよな
本当に迷惑だよね
二人とも一度F1から追い出されただろ
やっぱりヘタクソなんだよな
F1に戻ってこなければよかったのにね

511 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 11:55:31.76 ID:P24z0qu+0
ライコネンとグロージャンのせいでアロンソは36ポイント失った
チャンピオンになれなかったら、あいつらのせいだよな
アロンソはまったく悪くないから

512 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 12:01:41.93 ID:uFHcmKqy0
>>510
風洞くん、頭大丈夫ですか?
予選でもっと前とってたら災難にも合わなかったのにね。
本当に速いベッテルは、ポール・トゥー・ウィンなわけで。

513 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 12:46:11.28 ID:HpnrrBfHP
まさかライコに寄せたミスが致命傷になるとわな

514 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 12:50:08.39 ID:JJ1EXcHZ0
アロンソは多少強引によせても
ライコネンが退くと踏んでたんだろうな
ライコネンだってまだチャンピオンの可能性が残っているのだから
あっさり譲る義理も理屈もない
そういう傲慢さはともかく
状況判断の悪さはチャンピオンとしては情けないレベルだと思う

515 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 13:03:25.78 ID:HpnrrBfHP
楽観的過ぎたね

516 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 13:39:40.83 ID:5bPSkB6E0
>>507
シンガポールまではレッドブルも糞マシンだし

この一行読むだけでお前にいくら言っても無駄だとわかる
イタリアGP終了時3勝マシンが糞ってwww
上回ってんのマクラーレンの5勝だけだろ

517 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 13:41:15.08 ID:1Im+y1KZO
ニキラウダ師匠が現時点で実力はモヤシ=眉毛だとさ(笑)

518 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 13:48:09.07 ID:255f44aj0
ラウダがそう言うんだから、ただの素人が言うより説得力があるな。

519 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 13:49:54.14 ID:1Im+y1KZO
頼みの元チャンプのお墨付きだからな(笑)

520 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 14:30:46.46 ID:lpK7aczw0
アロンソがタイトル失う原因は・・・・

ベルギーGPのリタイヤはきっかけつくったグロージャンと
わざとアロンソ撃退したハミルトンのせい

日本GPは100%八百長眉毛の無謀な車線変更のせい
ライコネンはまったく悪くない

そしてシンガポールまで糞マシンでチャンピオンシップの争いに踏ん張ってて
シンガポール以降最速マシンでちゃんと当たり前の仕事をしている
ベッテルの凄さのせい

521 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 14:34:26.78 ID:lpK7aczw0
アロンソは悪くない・・・と思ってるのは

八百長本人と俺達のフェラーリとライコ嫌いで有名なビルヌーブと
八百長にタイトル取って欲しいと願うスペイン人と八百長ファンくらいなもんだろうな!

あ、あと買収されたFIAの一部の人かwwww

522 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 18:40:39.56 ID:AJVWkW2e0
アンカーつけてる奴、次スレからテンプレでヨロ

ズルしてしか順位上げられないヤオンソ
さあ、みんなでご唱和をw





              ズルズルズルズル ズルナンド(何度)♪
              ヤオンソ インチキ ズルばかり♪
              (グルコサミンのCMテーマでどうぞw)
              

523 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 18:41:37.68 ID:AJVWkW2e0
>>6
アンカーつけてる奴、次スレからテンプレでヨロ

ズルしてしか順位上げられないヤオンソ
さあ、みんなでご唱和をw





              ズルズルズルズル ズルナンド(何度)♪
              ヤオンソ インチキ ズルばかり♪
              (グルコサミンのCMテーマでどうぞw)
              

524 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 18:44:12.58 ID:YuPk9KxY0
鈴鹿でのライコネンは押し出された腹いせにフロントウイングでアロンソのタイヤをパンクさせたんでしょ
アロンソが寄せたところライコネンのフロントウイングに当たったのではなく
ライコネンが意図的に仕返ししたんだよな
仲良しのベッテルにどうせ頼まれたんだろ

525 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 19:08:08.47 ID:lpK7aczw0
>>524
それ無理ありすぎwwww 八百長の完全自滅自だわwwww
下手な援護はできんwwwwwwww


お前やおんそのファンのふりしたアンチか?

526 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 19:47:31.93 ID:UqSSEGuXO
ライコネンは速い車に乗っていながらまともにオーバーテイクもできないカスドライバーだからな
アブダビの優勝もただの棚ぼたw
バーレーンでベッテルに軽くあしらわれてる姿は情けなかった
しかも馬鹿はライコネンをフェアなドライバーと勘違いしてるが
実は平気で押し出しとかやるからなフェラーリ時代にベルギーでマッサを
今年もハンガリーでグロをってチームメイトばっかじゃんw

527 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 19:51:45.20 ID:IZzoiCVy0
>>526
ライコネンの押し出しはアロンソの押し出しほどダーティじゃないよねw

528 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 19:52:52.59 ID:UqSSEGuXO
それにライコネンは最速のマシンに何度も乗ってるのにタイトルがたった一回ってのも情けない
最速マシンに乗ったら必ずタイトルを取るベッテル
最速でなくてもタイトルを取れるアロンソ、ハミルトンより明らかに格下だね

529 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 19:53:05.65 ID:IZzoiCVy0
アロンソって完全ポチ体制でなければ大して結果も出せない
お山の大将だよねwww

530 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 19:54:59.34 ID:IZzoiCVy0
>>528
最速マシン認定でたw
バカの一つ覚えw
本気でロータスがフェラーリより速いと思ってんの?
盲目ヲタワロタwww

531 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 19:56:17.03 ID:UqSSEGuXO
>>527
アロンソのがかわいくなるくらい超ダーティーだよ
ケメルストレートエンドで「チームメイト」のマッサは芝に思い切り押し出されたし
グロージャンもコース外に押し出されてる
そもそもアロンソは二台に挟まれる形で1コーナーに侵入しないといけなかったから
あれはアクシデントでしかない三台並んで1コーナー侵入したらセナでも接触する

532 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 19:57:51.84 ID:UqSSEGuXO
>>529
ライコネンもお山の大将で有名だけどなw
マッサ相手に苦戦するレベルだしw

533 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 19:58:31.78 ID:xz8ukCVm0
またアンチ同士の釣られ合いか

534 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 20:01:06.15 ID:UqSSEGuXO
ジャック以下の歴代最低チャンピオン、それが解雇ネン

535 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 20:01:39.35 ID:IZzoiCVy0
>>531
アロンソヲタお得意の「みんなが言っている方式」で考えてみなよw

鈴鹿の件でライコネンが悪いとか言ってたのはスペイン紙くらい
ライコネンをダーティと評価してる関係者など皆無だろうが

バカだねー本当にバカだ
かわいそうなくらいだ

536 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 20:03:14.17 ID:IZzoiCVy0
>>534
何も言い返せなくなって単なる罵詈雑言で終わりかwww
憐れwww

537 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 20:10:12.81 ID:IZzoiCVy0
>>531
アロンソはチームメートを押し出さないと勝てないような状況にならないからなw
ポチとしか組めないチキンだからなw
おまけにポチにならないチームメート(ハミルトン)には
押し出すどころか予選妨害するからな
アロンソがライコネンよりクリーンとか頭沸いてるだろwww

538 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 20:10:49.54 ID:IZzoiCVy0
>>532
ソース=川井ちゃんwwwwww

539 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 20:13:00.99 ID:UqSSEGuXO
>>535
あれだけ「皆が評価してる」を馬鹿にしといて
自分の立場が危うくなったら平気で同じ手段で逃げようとするその厚顔無恥ぶり、
実に情けないな解雇ヲタは
そもそも日本嫌いで有名な解雇のファンによくなれるもんだな
まともに反論できず最後は感情論でバカの連呼w
必死になって実にかわいいなお前女か?

540 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 20:14:20.16 ID:UqSSEGuXO
>>537
そのポチに負けたのが君、解雇ネン

541 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 20:16:23.95 ID:IZzoiCVy0
>>539
皆がいってるを連呼するのはアロンソヲタだろうがwww
ダブルスタンダードはいけないねえと言ってるだけだよw
「皆が言ってるからアロンソが最強」とかいうアホな論理を二度と使わないなら
こっちも使わずに議論してやるよアホ

542 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 20:17:34.79 ID:UqSSEGuXO
それに予選の妨害を先にやったのはハミルトンだからね、あれは喧嘩両成敗
逆にチームメイトをコース外に押し出して殺そうとしたのが君、解雇ネン
そういえばアタックラップ中の琢磨を押し出して殺そうとしてたっけ

543 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 20:18:05.30 ID:IZzoiCVy0
>>540
アロンソが金まで配ってスタッフ懐柔してマッサをポチにしたのは有名な話だろ
ライコネンとチームメート時代のマッサはのびのびしていて実によかったねw

544 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 20:19:31.48 ID:UqSSEGuXO
>>541
つまりライコネンはダーティーな事をやっているドライバーと認めたって事だな
てか後から使わないでやるよと涙目で言うくらいなら最初から使わなければ良いのに
かわいいな君w

545 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 20:19:50.43 ID:IZzoiCVy0
>>539
あ、バカっていったの気にさわった?
バカほど自分の頭の悪さを指摘されると怒りだすんだよねー
ごめんねコンプレックス刺激しちゃってw

546 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 20:22:00.75 ID:IZzoiCVy0
>>544
まあアロンソヲタお得意のアロンソ最強論は
「皆がいってる」無くしてはなりたないからね
ライコネンがダーティではないことは他の理屈でも成り立つけどw

547 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 20:23:41.23 ID:UqSSEGuXO
>>545
あらら正論過ぎてまともに反論できずに人格攻撃にしか走れなくなっちゃったかな?w
君さっきから感情論と俺への個人攻撃ばかりだねw
それに馬鹿って言う方が馬鹿なんだぞーw

548 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 20:24:46.39 ID:IZzoiCVy0
>>542
喧嘩両成敗w
やられたらやりかえせか…
ご立派な武士道だねw
あとアロンソは他に色々やってるけどねえ
チーム脅迫とかww

549 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 20:25:48.18 ID:UqSSEGuXO
>>546
まぁ別に解雇ヲタがお望みなら結果でも良いけど
結果にしても結局
アロンソ>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>>解雇ネン
なんですけどねw

550 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 20:27:01.26 ID:IZzoiCVy0
>>547
君こそまともに反論してないよね?
反論してみろよ
>>543についてはどうなんだ?
アロンソが最強なのは政治力と腹黒さぐらいだろ?
違うの?

551 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 20:28:18.66 ID:IZzoiCVy0
>>549
バカって言う方がバカって
おまえ小学生か?
ああまだひきこもりかなんかで精神年齢が一桁なんだろうね

552 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 20:30:06.73 ID:UqSSEGuXO
>>550
F1においては政治力も重要だよ
歴代最高の結果を残したシューマッハがそれを証明している
まず解雇ヲタは解雇がシューマッハとアロンソには尻尾を振っていたポチに負けた事実を認めなきゃね

553 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 20:31:53.62 ID:W7zVUFlf0
アロンソ=政治力だけの糞ドラ
実際はトゥルーリ以下

554 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 20:32:53.35 ID:UqSSEGuXO
>>551
ワロタ、最初にバカだの個人叩きに逃げてた人がドヤ顔で精神年齢語っちゃうとはw
そうやって逃げないでちゃんとF1の話をしようよw

555 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 20:33:46.57 ID:W7zVUFlf0
結論=>>553

556 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 20:33:57.16 ID:UqSSEGuXO
解雇はニック以下

557 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 20:35:38.34 ID:GTroHWUi0
なんか盛り上がってるね

558 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 20:37:18.10 ID:UqSSEGuXO
ウィートマッシュ「アロンソほどのドライバーを失った事に後悔している」

ウィートマッシュ「えっ解雇?イラネ」

559 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 20:43:47.51 ID:YuPk9KxY0
オレの中ではアロンソは4回チャンピオンになっている
今年もチャンピオンだから5回だな
アロンソはファンジオに並んだ
歴代2位だ!

560 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 20:44:16.67 ID:W7zVUFlf0
>>558
捏造wウィットマーシュがライコネン評価してるのは有名な話だ

561 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 20:47:35.85 ID:W7zVUFlf0
>>556
ライコネンvsニック
ニックに3ポイント負ける
ライコネン初年度(さいしょは仮免許)

アロンソvsトゥルーリ
予選も決勝も負け越し
アロンソ四年目トゥルーリはシーズン中に放出された年
アロンソは鰤に寵愛されまくり

562 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 21:14:03.92 ID:YuPk9KxY0
>>561
はい、捏造
アロンソはトゥルーリに負けていない
速さでみると予選同等、レースペースは9割アロンソの勝ち
アロンソってドライバーは予選でトゥルーリみたいな一級に匹敵してレースペースも速いのが凄いんだ
予選、レースペースともにアロンソに並んだチームメイトはハミルトンだけ
だからハミルトンは凄い
現役最強はアロンソ、現役最速はハミルトンで確定しているから何を言ってもムダだ!

563 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 21:23:31.29 ID:W7zVUFlf0
>>562
何も捏造してませんが?
同等っていうけど負けてるよね
予選も決勝もw
しかもクビになるくらい冷遇されてる鶴さんに対してってとこが
情けないよね

564 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 21:34:47.58 ID:UqSSEGuXO
うむ、最強はアロンソ最速はハミルトンで異論無し

その一方でポチに負けて解雇されたチャンピオンがいるらしい
しかもそのチャンピオンはポチに予選でフルボッコにされたらしい

565 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 21:37:37.01 ID:YuPk9KxY0
>>563
トヨタにアロンソが乗ってたら優勝してるだろ
トゥルーリと一緒にするのは失礼だ
なぜならアロンソは現役最強だからだ!
オレが言ってるんじゃないよ、ミハエル・シューマッハが言っているんだ!
7回チャンピオンの確かな判断だ!
誰も文句は言えない

566 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 21:44:06.73 ID:UqSSEGuXO
シューマッハだけじゃないぞ

スチュワート
フィッティパルディ
ラウダ
プロスト
ヒル
ビルヌーブ

これほど多くのチャンピオンがアロンソが最強と言っている
素人だけが最強と言っている訳じゃない
アンチはチャンピオンを否定するのか?
アロンソを大した事ないと言ってるのは素人のアンチだけ

567 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 21:55:18.76 ID:8gOWeIhlO
アロンソって2010年にタイトルとれなくて
抜けてなかったペトロフにアクセルゆるめて真横に並び
拳上げて大声で怒鳴りまくった雑魚ドライバーでしょ!!

他チームにはお得意の八百長や政治は通用しないっての
ペトロフに譲らなくちゃいけない理由も義務も
ありません!!

568 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 22:00:24.67 ID:YuPk9KxY0
>>567
でも現役最強ってみんな言うからやっぱり現役最強なんだよね
オマエには申し訳けど、そうみたいよ

569 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 22:05:54.50 ID:8gOWeIhlO
でさ、この2010年のアブダビでの八百長アロンソの動き
スゲー笑えるんだぜー
セクター3がぐちゃぐちゃ…
クビサはスマートだったな…

570 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 22:12:07.02 ID:YuPk9KxY0
>>569
クビサはF1にもういないよ
ペトロフもクビらしいね
アロンソは現役最強って言われてる
結果出てんじゃん

571 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 22:13:41.73 ID:8gOWeIhlO
現役最強最速はベッテル
八百長アロンソは新人のゴキブリに
負けている時点でボットン便所さんに
勝てるかどうかも怪しいわ!!
2006年がピークで、あとはミハエルみたいに
どんどん劣化しちゃうんだよ!

572 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 22:13:55.31 ID:CbHNy28p0
先っちょゴム車には負けないでほしい

573 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 22:21:31.93 ID:8gOWeIhlO
570

そう、そのクビになるペトロフごときにてこずり結局オーバーテイクできない上に
劣るマシンでブロックしてたペトロフに逆ギレだもん…

やっぱり八百長アロンソは二流だな

574 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 22:22:56.16 ID:uZnb+JnQ0
>アロンソを大した事ないと言ってるのは素人のアンチだけ

これ実は大間違い・・・未だにアロンソ最強をしつこく唱えてるのはメディアや教祖の発言によって洗脳されたアロオタくらい。
だまされてる奴がかわいそうになってくる

575 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 22:24:40.87 ID:YuPk9KxY0
>>571
でもベッテルはアブダビでも苦手なオーバーテイクに苦戦してフロントウイングを壊したり、
看板に激突していたよ
あれはチャンピオンクラスのドライビングじゃないな
まるで40過ぎの引退前のドライバーのような鈍さだった

576 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 22:26:44.56 ID:UqSSEGuXO
>>574
俺は騙されない(キリッってかw
ワロタ

577 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 22:28:27.24 ID:8gOWeIhlO
アロンソ、バトン、ライコネン、ウェバー…

このドライバー達の力の差が微妙だわw


こいつらロズベルグより下なんじゃね?

578 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 22:36:41.42 ID:CbHNy28p0
右京より上だよ

579 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 22:41:48.46 ID:8gOWeIhlO
そこから表彰台は立派なリカバリー
まあSCの運がでかかったけどね

八百長アロンソが汚なくて卑怯なことばっかしてるから
天がベッテルを味方したんじゃねーの?


タイヤに突っ込んで乗り上げて
スケートしながらクラッシュした八百長さんより回避能力高いし
ベッテルはジャンプアップスタートなんか
やらねーからな…

580 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 22:49:16.20 ID:8gOWeIhlO
八百長アロンソが最強最速ベッテルに
勝ってることって汚さと政治と八百長のほかに
なんもねぇーよな…

顔のデカさや眉毛のデカさは空力学や
マシンのバランスにもマイナスだろ?

581 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 23:03:38.55 ID:uZnb+JnQ0
>>575
それを言うならアロンソこそチャンピオンのかかった2007富士大事な終盤で単独スピン、リタイア
2010アブダビ、リードして向かえた最終戦の大一番でチームもろともアホな戦略ミス
今年の鈴鹿も大事な局面で自責リタイア
あとハミルトンに近づきすぎて接触、車壊したりモナコで単独クラッシュして車壊したりいろいろ突っ込み所あり
本当に凄いチャンピオンクラスのドライバーなら大事な所で確実にポイント獲ってすでに4回チャンピオン獲ってるわ。
そんで今年は5回目にチャレンジしててもおかしくない。もし今年も取りこぼすような事態になればもうねぇ・・・・・

582 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 23:10:51.88 ID:YuPk9KxY0
>>581
でも、ミハエル・シューマッハが現役最強って言ってるからやっぱりアロンソが一番うまいんだよ
「すべてをひとつにまとめ上げさえすればという逃げ口上を僕達はよく口にするが、すべてがひとつにまとまった存在、それがフェルナンドアロンソだ」
とミハエル・シューマッハがアロンソを絶賛している
これは凄いよ
これは認めざるを得ないよ

583 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 23:21:22.83 ID:Q0DVgoMm0
乗りずらいマシンで、コンディションが悪いとアロンソが最強で次にバトン。
グリップの高いニューウェーのマシンで、コンディションが良い時は、
ベッテル=ハミルトン>=マッサ。ハミルトンの方がベッテルより
若干速いけど、感情のコントロールが下手でポカをする。

584 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 23:30:45.90 ID:uZnb+JnQ0
>>582
お前さんがアロンソ大好きなのは理解できるが今やイタリアの新聞でさえ
「アロンソと並ぶドライバーでありおそらくさらに上」と記事にするくらい評価は高い
一番に大事なのは口でどうのこうのと言うよりも結果を残す事じゃね

585 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 23:38:26.16 ID:UqSSEGuXO
GP毎にコロコロ意見変えるガセッタとかよりも
チャンピオンや関係者の意見を尊重しようぜ

586 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 23:44:20.47 ID:Zs/wZvjK0
チャンピオンや関係者もコロコロ意見変えるがな

587 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 23:45:25.42 ID:UqSSEGuXO
アロンソの評価は一貫してるがな、最強の男とはそういうものだ

588 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 23:58:16.09 ID:YuPk9KxY0
>>584
だからその元記事をイタリア語で読んで確認したか?
信用できないって話はまだ決着がついてないだろ
そこを曖昧にしたままで、まるで正しい記事であるかのように言われても困るよ

589 :音速の名無しさん:2012/11/09(金) 00:22:09.19 ID:kPx11/js0
ベッテルはSC中のドライビングに不安があるな
今回は前をよくみていなくて追突を避けるために看板に激突
2007年の富士ではウェバーに追突してチャンスを潰してしまった
やっぱり先頭を走っていないとベッテルはダメだね
最速マシンじゃないとチャンピオンになれないタイプだ

590 :音速の名無しさん:2012/11/09(金) 00:34:12.61 ID:k/QCHp0TP
>>589
前のハミがとんでもない動きしたからだろう。
見てないのか。

591 :音速の名無しさん:2012/11/09(金) 00:35:53.85 ID:2KtAZtv50
>>587
お前みたいのがしゃしゃるからアロンソのイメージ悪くなるんだよ。
本当にファンなら黙ってろよカス

592 :音速の名無しさん:2012/11/09(金) 01:10:45.87 ID:74duqTV60
現役最強アロンソ?しかもファンジオと並んで5回チャンプで歴代2位?
アホすぎて相手するのも疲れるなwww.

593 :音速の名無しさん:2012/11/09(金) 01:20:11.12 ID:YEpI9/iVP
>>591
そいつはいわゆるマッチポンプ荒らしだよ
居座った時期がハミルトンの移籍頃、なんだかんだでベッテルを落とし、
顎とハミルトンを持ち上げてるあたりから素性は察してやれw

594 :音速の名無しさん:2012/11/09(金) 01:41:44.66 ID:PoaMv7XQ0
アロンソって5回タイトルとってるってホントですか?

八百長

イカサマ

買収

顔デカ

眉デカ

595 :音速の名無しさん:2012/11/09(金) 01:43:17.55 ID:Pw6GpyZaO
眉毛もチートマシンでしかチャンプになって無いじゃん(笑)枕の時はゴキに負けてる訳だし(´Д`)

596 :音速の名無しさん:2012/11/09(金) 02:39:47.72 ID:KiYuBUtR0
すごいスレだ

理屈がムチャクチャww


2ちゃん専用で、リアルでは一言も言えないことを・・

こういうの内弁慶っていうの知ってる?

597 :音速の名無しさん:2012/11/09(金) 07:50:21.25 ID:ipTG6AO30
結論

トミタかわいいよトミタ

598 :音速の名無しさん:2012/11/09(金) 07:58:14.52 ID:kPx11/js0
>>595
でもハミルトンはバトンに負けたよ
このアホは知らないのかね

599 :音速の名無しさん:2012/11/09(金) 08:04:02.40 ID:kPx11/js0
>>590
SC中はタイヤを暖めるために加減速するし、駆け引きもする
前に注意するのは当たり前だよ
ベッテルは集団の中にいると余裕がなくてたびたび接触するんだよね
フロントローからじゃないと勝てないのも納得

600 :音速の名無しさん:2012/11/09(金) 08:25:36.23 ID:kPx11/js0
先っちょにゴムつけてるベッテルになんか負けるなアロンソ!

601 :音速の名無しさん:2012/11/09(金) 08:41:55.65 ID:ipTG6AO30
一度、トミタ絵の痛車仕様のカラーリングやってほしい

602 :音速の名無しさん:2012/11/09(金) 09:24:40.68 ID:74duqTV60
アロンソの次の言い訳が楽しみだ。
予選もまた例によって後方、数台抜いて表彰台。これお得意パターン。
ビコーズ、現役最強の評価を維持したいがため。

603 :音速の名無しさん:2012/11/09(金) 09:35:23.19 ID:kPx11/js0
>>602
ビコーズww

604 :音速の名無しさん:2012/11/09(金) 09:43:17.77 ID:Pw6GpyZaO
つまりアロンソはバトン以下って言いたいんですね(笑)別に否定はしませんよ(*´▽`*)

605 :音速の名無しさん:2012/11/09(金) 09:55:02.64 ID:kPx11/js0
>>604
でもバトンはフィジケラに負けた
そのフィジケラにアロンソはボロ勝ちしたんだよね
圧倒的に差をつけてアロンソはフィジケラに勝ったんだ
あれは面白かった
今はフェラーリのサードをやらせてる
マッサの下だから犬以外だよな
アロンソ凄すぎ
やり過ぎだよね

606 :音速の名無しさん:2012/11/09(金) 10:00:07.00 ID:z/KjYEuP0
>>605
犬以外www
素直に面白かった
まあ落ち着けよwww

607 :音速の名無しさん:2012/11/09(金) 10:08:08.04 ID:74duqTV60
http://m.youtube.com/watch?v=h8aJo-wLkgs

608 :音速の名無しさん:2012/11/09(金) 12:51:53.60 ID:PoaMv7XQ0
アロンソとフィジケラは例のアレだろwwww

バトンはハミルトンに勝ったシーズンあったからね。

やっぱりアロンソ、フィジケラ、ウェバー、ライコネン、バトンらは
同レベルなんだよ!

八百長アロンソ雑魚すぎ―――

609 :音速の名無しさん:2012/11/09(金) 16:02:52.78 ID:hiWlIsky0
アロンソとハミルトン、予選は互角だろ。

07年の予選は第1スティントまでの燃料を搭載していたわけだから、
空タンのQ2で比べるとアロンソ9勝、ハミルトン8勝。
アロンソの方が搭載燃料多くて、ハミルトンを上回ったのはイタリアの1回。
ハミルトンがアロンソを上回ったのがトルコと日本の2回。
バトンがハミルトンに完敗なことを考えれば、予選番長相手に上出来だろ。
あとハミルトンに情報を見せなくなったイギリス以降は、
アロンソがBSタイヤに慣れたことも含めて決勝は打ち負かしているよ。


まあ、ピレリタイヤになってからは完全にタイヤマネージメントレースになっているから、
ハミルトンのドライビングスタイルよりも、バトンのスムーズなドライビングの方が合っていたから昨年は勝ったんだと思う。
今年はハミルトンもおおよそだがピレリタイヤを克服したし、バトンに負ける事は少なくなるだろね。
もう一度、アロンソとハミルトンのタイトル争いみてみたいなあ。

610 :音速の名無しさん:2012/11/09(金) 17:25:56.26 ID:mRErt8Jr0
>>6
アンカーつけてる奴、次スレからテンプレでヨロ

ズルしてしか順位上げられないヤオンソ
さあ、みんなでご唱和をw





              ズルズルズルズル ズルナンド(何度)♪
              ヤオンソ インチキ ズルばかり♪
              (グルコサミンのCMテーマでどうぞw)
              

611 :音速の名無しさん:2012/11/09(金) 17:47:29.61 ID:mRErt8Jr0
>>6
アンカーつけてる奴、次スレからテンプレでヨロ

ズルしてしかチャンピオンになれないズルナンド・ヤオンソ
さあ、みんなでご唱和をw





              ズルズルズルズル ズルナンド(何度)♪
              ヤオンソ インチキ ズルばかり♪
              (グルコサミンのCMテーマでどうぞw)
              

612 :音速の名無しさん:2012/11/09(金) 17:57:09.40 ID:zV8Pc7yl0
キチガイ晒しあげ

613 :音速の名無しさん:2012/11/09(金) 18:12:38.07 ID:kOKuMdaK0
俺もこてこてのアロンソファンだったが最近急にアロンソに対する不信感がでてきた
>>6の言ってる事も一理ありだ、あとファンなのに現役最強という言葉もなぜか違和感を感じるorz
フェラーリのマシンも一部で糞マシンと言われてるけど実は案外いいマシンで2012年型は過小評価
されてる気がしてきた

614 :音速の名無しさん:2012/11/09(金) 18:22:39.05 ID:hdfIexd7O
だったって事は今はアンチか

615 :音速の名無しさん:2012/11/09(金) 20:08:55.25 ID:PoaMv7XQ0
八百長アロンソwwww新人ゴキのメルボルンのあれは
チームオーダーだったよな。
モナコでもそうwwww

でもアロンソが雑魚だってバレちゃってマクラーレンはイコール待遇にした。
実力で勝てない八百長はチームにあーしろこーしろとダダこねたw

そして八百長野郎のくせしてチームのイカサマを暴露するとロン禿を脅した。
そして結局FIAに証拠を提出し、コンストラクターズから除外&罰金という結果に・・・

そして新人ゴキに負けたwwww

616 :音速の名無しさん:2012/11/09(金) 20:15:22.32 ID:PoaMv7XQ0


617 :音速の名無しさん:2012/11/09(金) 20:17:19.13 ID:LT6qT4SY0


618 :音速の名無しさん:2012/11/09(金) 20:25:36.02 ID:LT6qT4SY0
http://stat.ameba.jp/user_images/20120808/11/eurosports/1c/70/j/o0640050212122933663.jpg

619 :音速の名無しさん:2012/11/09(金) 20:46:24.45 ID:PoaMv7XQ0
やり直し! 「八百長アロンソ」だ


 

620 :音速の名無しさん:2012/11/09(金) 20:46:55.99 ID:PoaMv7XQ0


621 :音速の名無しさん:2012/11/09(金) 20:52:06.17 ID:LT6qT4SY0


622 :音速の名無しさん:2012/11/09(金) 21:19:08.51 ID:dN08T+r5i
ベッテルがチャンピオンになっても最速マシンだからチャンピオンになれて当たり前だよね
長身のウェバーよりベッテルが速いのも当たり前
だから全然凄くない
アロンソが2位に終わったとしてもアロンソより速いマシンに乗るウェバー、ハミルトン、バトン、ライコネン、グロージャン、ペレス、可夢偉を倒したことになる
これって凄いことなんだよね

623 :音速の名無しさん:2012/11/09(金) 21:40:48.90 ID:LT6qT4SY0
マッチポンプ

624 : 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:5) ◆FANTA/M8CU :2012/11/09(金) 21:45:15.38 ID:mUN3NfNkO
(σ^∀^)σ
でも勝たないとダメなんだよ。
俺はミハエルを応援していたからわかる。

ミハエルは94年と95年にチャンピオンを獲得してフェラーリに移籍した。
そのあとニューウェイ率いるウィリアムズやマクラーレンに負けるが、あのまま負け続けていたら、ミハエルの今の評価は無かっただろうよ。

98年と99年にハッキネンに二連覇されて、それでもミハエルがナンバーワンだと言われていたけども…
2000年にハッキネンがタイトル獲得して三連覇したらどうなっていた事か。
ハッキネン タイトル3回 ミハエル タイトル2回 で逆転されるわけだからね。
もし、そうなっていたらと思うと恐ろしい。
勢いづいたハッキネンがタイトル5連覇したかも知れない。
そうなると、ミハエルがナンバーワンだという声も次第に聞かれなくなっていただろう。

まあ、結果的にそうならなかったのは、ミハエルが土壇場で ものすごいスーパーラップを叩き出しまくって、ハッキネンを倒したからだけどね。
2000年の鈴鹿は予選も決勝もスーパーハイレベルのバトルだった。
天はミハエルを選んだ。

今のアロンソは 2000年のミハエルと状況的に似ていると思う。
相手はニューウェイ最速マシンで三連覇を狙うドライバー。
自分はフェラーリでタイトル未獲得。
途中まで選手権、大量リードしていたのに不運の連続で追いつかれる。
現役最強と言われてはいるが、タイトルを逃すと評価が逆転する可能性がある。
状況的にかなり酷似している。

ミハエルはここから勝って伝説になった。
アロンソはどうかな?

625 :音速の名無しさん:2012/11/09(金) 22:09:36.85 ID:FNgTKFE+0
>それでもミハエルがナンバーワンだと言われていたけども…
ハッキネンとシューマッハはお互いがライバルと認め合ってたから、どっちがNo.1はない
シューマッハ自身が認めてること

626 : 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:5) ◆FANTA/M8CU :2012/11/09(金) 22:17:43.20 ID:mUN3NfNkO
(σ^∀^)σ
>>625
ん?意味不明。
世間やメディアの評価の話だぞ。
ハッキネンが二連覇しても、ベストドライバーはミハエルという見方だった。
一部はハッキネンの方が速いと言っていたがね。
今のアロンソとベッテルの関係に近いかも知れない。
どちらかと言えば、アロンソとベッテルの方が評価は接近してるかもな。
ミハエルとハッキネンだと、ミハエル派90%くらいだったから。

627 :音速の名無しさん:2012/11/09(金) 22:22:45.88 ID:FNgTKFE+0
>>626
いやいやハッキネンが2連覇した時には評価は五分五分
むしろジョイントNo.1で2連覇したハッキネンのほうが上という評価もあったぐらい
ニューウェイ云々いうが、シューマッハにはデザイナーのロリー・バーンと作戦担当のロス・ブラウンがいたから、むしろシューマッハのほうが環境いいぐらいだぞ
No.1待遇だったし

628 : 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:5) ◆FANTA/M8CU :2012/11/09(金) 22:26:30.42 ID:mUN3NfNkO
(σ^∀^)σ
ハッキネンが三連覇していたら、ミハエル60%ハッキネン40%くらいになったかも知れないな。
そうならなかったのは、ミハエルが土壇場で格の違いを証明したからなわけだけど。

アロンソとベッテルだと、今の時点でアロンソ70%ベッテル30%くらいか?
今年、ベッテルが獲ると五分五分になるだろうし、あるいはベッテルが上回るかも知れない。
なんだかんだ言って、勝ったドライバーは評価を伸ばし続ける。
だからアロンソにとっては正念場。
今年ベッテルに獲られたら、来年は更にすごいプレッシャーかかるしな。

629 :音速の名無しさん:2012/11/09(金) 22:31:18.81 ID:FNgTKFE+0
スリックはぐうの音が出なくなると、相変らず話しそらすな
おまえの主観パーセントなんかどうでもいいわw
シューマッハの7連覇には全てバーンとブラウンが関わってるってこと
ニューウェイひとりよりバーンとブラウンがいたシューマッハのほうが遥かに強力だし、今のアロンソとは状況が違いますからw

630 : 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(2+0:5) ◆FANTA/M8CU :2012/11/09(金) 22:33:37.42 ID:mUN3NfNkO
(σ^∀^)σ
>>627
いや、ハッキネンは完全にミハエルの格落ちだった。
そしてハッキネンの方が環境が良かったのも確か。
クルサードが「全然、待遇が違った」と言っていたし。
マクラーレンは天才ニューウェイが居たし、メルセデスエンジンは最強パワーだった。
ロス・ブラウンの作戦を実行出来るのはミハエルだけ。
ロス・ブラウンもバーンもミハエルが居なくなったら未勝利だったのは 96年で証明済み。

631 : 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(2+0:5) ◆FANTA/M8CU :2012/11/09(金) 22:37:30.93 ID:mUN3NfNkO
(σ^∀^)σ
>>629
フェラーリは『ミハエルとゆかいな仲間たち』と言われていただろw
96年で証明されてるし。

トッド…ミハエルが援護しなきゃクビになっていた存在
ブラウン…ミハエルが居なくなったら未勝利
バーン…ミハエルが居なくなったら未勝利

632 :音速の名無しさん:2012/11/09(金) 22:39:24.13 ID:FNgTKFE+0
>>630
シューマッハがタイトル争いできたのは偏にバーンとブラウンのおかげ
シューマッハひとりのおかげと思っているところがスリックのアホなところ
シューマッハだけでタイトル獲得できたなら、96年やメルセデス時代にもできたよな?w
ハッキネンより環境がいいシューマッハがタイトル獲得できないほうがおかしいぐらいだよ

633 :音速の名無しさん:2012/11/09(金) 22:42:14.48 ID:FNgTKFE+0
スリックは必死にニューウェイ持ち出すが、
シューマッハのほうが遥かに強力なデザイナーと戦術家を持っていた
そのバーンとブラウンがいない96年はタイトルどころか、争いにもからめなかった
7連覇したシューマッハも結局は環境が整わないとタイトルが取れないということ

634 : 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(2+0:5) ◆FANTA/M8CU :2012/11/09(金) 22:47:23.09 ID:mUN3NfNkO
(σ^∀^)σ
96年にミハエルはバーン・ブラウンに勝ったんだから、何を言っても意味がない。
バーンやブラウンが優れてるなら、チャンピオン→未勝利は有り得ないだろ。
ミハエルはウィリアムズ2人に次ぐランキング3位だからなあ。
ミハエルのおかげでフェラーリはコンスト2位になったが、ベネトンは3位に転落した…(笑)

635 :音速の名無しさん:2012/11/09(金) 22:53:14.96 ID:FNgTKFE+0
>>634
ニューウェイが優れていても94,95年はウィリアムズはタイトル取れなかったろ
ドライバーがイマイチだったから
96年のベネトンと同じだよ

結局ドライバーだけじゃなくてチームも重要なの
96年、ベネトンはドライバーがイマイチで、フェラーリはチームがイマイチだったわけ
シューマッハが3勝したってタイトル争いできなかったんだから
だからシューマッハひとりで7回タイトルはとれないし、それを支えたのがバーンとブラウンなわけ
ニューウェイひとりよりもバーンとブラウンのコンビのほうが遥かに強力だな

636 :音速の名無しさん:2012/11/09(金) 22:56:57.53 ID:FNgTKFE+0
だいたいウィリアムズとマクラーレンにいたときのニューウェイは、今よりも信頼性が低いマシンを作っていた
バーンとブラウンに支えられたシューマッハのほうが遥かに恵まれていたよ

637 : 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:5) ◆FANTA/M8CU :2012/11/09(金) 23:02:03.82 ID:mUN3NfNkO
(σ^∀^)σ
結論

ベネトンのタイトルはミハエルのおかげ

根拠
●他のドライバーがベネトンに乗った時の遅さ
●ベルガーが95年のクルマに乗った感想「こんな糞クルマどうやって運転するんだよ!」


ミハエルが96年にタイトル争い出来なかった理由
●ミハエルが開発したクルマじゃないから(ただしシーズン後半は、シーズン中のミハエルの開発力で盛り返していた)


ブラウン・バーンが加入したフェラーリも基本的にそうだったよな。
シーズン開幕時点では、ニューウェイのクルマより2秒遅い。
基本設計が糞な証拠。
シーズン中のミハエルの怒涛のテスト開発で、シーズン後半になんとか対抗出来るレベルに持っていってた。

638 :音速の名無しさん:2012/11/09(金) 23:06:41.87 ID:FNgTKFE+0
相変らずスリック理論は破綻してるなあ
シューマッハのタイトルが取れたお陰はバーンとブラウンじゃないというなら、バーンとブラウンなしでタイトル争い全くできてないだろ

ドライバーもチームもどっちも重要なわけで、それがマッチして始めてタイトル取れるんだよ
最速マシンじゃなくてタイトル取れたのは86年のプロストぐらい
シューマッハageに盲目なるのに必死だが、バーンとブラウンがいなくてはシューマッハの7回タイトルはないよ
何よりシューマッハ自身がバーンとブラウンをフェラーリに引き抜いたんじゃないか

639 : 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(2+0:5) ◆FANTA/M8CU :2012/11/09(金) 23:09:58.43 ID:mUN3NfNkO
(σ^∀^)σ
>>638
ベネトンの成功
ミハエル80%
あとの20%がバーンとかブラウンかな。

640 :音速の名無しさん:2012/11/09(金) 23:10:49.16 ID:FNgTKFE+0
>ミハエルの怒涛のテスト開発で
当時はテスト無制限だったが、ドライバーが開発を左右することはないとブラウンが言ってたぞ
そのブラウンはシューマッハがいなくなったら、ハッキネンと仕事したいと言ってたからな
要はシューマッハひとり云々は有り得ないってこと
シューマッハという優秀なドライバーと希代のデザイナー・バーンと卓越した戦術家・ブラウンで7回タイトル獲得したということだよ

641 :音速の名無しさん:2012/11/09(金) 23:11:49.93 ID:FNgTKFE+0
>>639
携帯だと文章打つのつらいから独自の%理論ですか
相変らずだなスリックw

642 : 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(2+0:5) ◆FANTA/M8CU :2012/11/09(金) 23:14:57.62 ID:mUN3NfNkO
(σ^∀^)σ
ベネトンがミハエル抜けて未勝利に終わった理由を書けよ(笑)
ドライバーが糞でも勝たせるニューウェイと、ミハエル頼みのバーンじゃ次元が違うんだよ。

643 :音速の名無しさん:2012/11/09(金) 23:22:09.26 ID:FNgTKFE+0
>>642
96年とメルセデス時代にタイトル取れなかったのはどうして?
その理由を書けよ
おまえの論理だとシューマッハはどんなチームでもチャンピオンになれるんだろ

644 :音速の名無しさん:2012/11/09(金) 23:23:19.31 ID:FNgTKFE+0
>>642
ライコネンはニューウェイでタイトル取れなかったが、バーンのマシンでタイトル取れたよな

645 :音速の名無しさん:2012/11/09(金) 23:24:10.65 ID:FNgTKFE+0
>>642
おまけにライコネンはブラウンの戦略なしで

646 : 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:5) ◆FANTA/M8CU :2012/11/09(金) 23:42:16.73 ID:mUN3NfNkO
(σ^∀^)σ
何度も言わせるな。
ミハエルが96年にタイトル争い出来なかったのは、ミハエルが開発に関わったクルマじゃないから。
自分が開発に関わったクルマであればタイトル争いに持ち込める。
ぶっちゃけ、バーンじゃなくても良い。
バーンが居なくてもフェラーリでタイトル獲得していたよ。
逆にバーンはミハエル無しではタイトルが無理なデザイナー。
ミハエル居なくなったら途端に未勝利。
ニューウェイはどんなドライバーでも勝たせちゃうのにさ。
ちなみに2007年のフェラーリはミハエルが開発に関わった、ミハエルの遺産だからな。

647 :音速の名無しさん:2012/11/09(金) 23:48:07.44 ID:X4cX+xr80
バーンいなけりゃ1回もタイトル取れてないだろうね
今年メルセデス見てりゃ明白

648 :音速の名無しさん:2012/11/09(金) 23:50:14.17 ID:FNgTKFE+0
>ちなみに2007年のフェラーリはミハエルが開発に関わった、ミハエルの遺産だからな。
開発に関わってたのがシューマッハだとしたら、
96年のベネトンが遅いのはシューマッハのせいになるんだぞw

>ニューウェイはどんなドライバーでも勝たせちゃうのにさ。
バーンだってピケ、ハーバート、アーバイン、バリチェロ、マッサ、ライコネンと勝ってるが
ピケとライコネン以外はワールドチャピオンになってない、どんなドライバーでも勝たせちゃう最高のマシンじゃないか

649 :音速の名無しさん:2012/11/09(金) 23:53:15.48 ID:FNgTKFE+0
ドライバー、チーム(デザイナー、開発陣、戦略家 以上をまとめる監督)がマッチしてタイトルが取れるんだよ
ドライバーひとりでタイトル取れるなら苦労せんよ
スリックの頭悪いのは相変らずだなあw

650 :音速の名無しさん:2012/11/10(土) 00:20:22.86 ID:IdEfCCT00
スリック何しにきたの?w
相変らずフルボッコだね、いつもwwww

651 :音速の名無しさん:2012/11/10(土) 00:20:36.53 ID:ZnBVrR5O0
スレ違いもたいがいにしろ。
顎の話したいんなら巣に帰れよ

652 :音速の名無しさん:2012/11/10(土) 00:32:38.95 ID:mlDBuU3V0
>>650
スリックにレスした時点であんたの負けだよ

653 :音速の名無しさん:2012/11/10(土) 00:40:27.70 ID:l/EmDJuUO
阪神対巨人の試合で、ロッテを必死に応援している人に見える
つまみ出されるか、無視するかだな

654 :音速の名無しさん:2012/11/10(土) 00:45:35.29 ID:KxRAbI960
>>6
アンカーつけてる奴、次スレからテンプレでヨロ

ズルしてしか、チャンピオンになれないズルナンド・ヤオンソ
さあ、みんなでご唱和をw

              ズルズルズルズル ズルナンド(何度)♪
              ヤオンソ インチキ ズルばかり♪
              (グルコサミンのCMテーマでどうぞw)
              

八百長

  イカサマ

   買収

    顔でかい

   ゲジゲジ眉

三頭身
 

655 :音速の名無しさん:2012/11/10(土) 01:54:18.42 ID:kxyf/y410
スリックが住み着いたのかこのスレw

656 :音速の名無しさん:2012/11/10(土) 02:41:01.14 ID:iBPrgyB4P
>>655
ここ何週間か名無しでずっといただろw
コテでレスしだした今となっては、もう何のスレだかわからんwww

657 :音速の名無しさん:2012/11/10(土) 05:49:20.12 ID:ZpKhwEKD0
スリックが来る前のまったりしたスレにはもう戻れないのかな?
誰か最強かなんて議論は興味ないよ。

658 :音速の名無しさん:2012/11/10(土) 06:21:20.40 ID:hidN9HIj0
ズルナンド・フェランソ

659 :音速の名無しさん:2012/11/10(土) 06:32:28.12 ID:+BwCqzZKO
キムナンド・ファビョンソ

660 :音速の名無しさん:2012/11/10(土) 07:12:48.33 ID:hidN9HIj0
ファビナンド・ズルンソ

661 : 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:5) ◆FANTA/M8CU :2012/11/10(土) 08:17:32.79 ID:cn+XLT8UO
(σ^∀^)σ
>>648
96年のベネトンはミハエルが乗っていたらタイトル獲得していた。
ミハエルの影響がそれだけ大きいわけ。
他のドライバーはベネトン乗りにくいって言っていただろ?
それはミハエルの要求に合わせて作られている高難易度の敏感マシンだから。
『ミハエル専用車』って言葉が存在している時点で、ミハエルがどれだけ開発から影響を及ぼしてるかわかるよな。
ニューウェイマシンには『○○専用車』ってのがないんだぜ。
一方、バーンにはある。

97年 アーバイン未勝利
98年 アーバイン未勝利
00年 バリチェロ1勝
01年 バリチェロ未勝利

2001年、ミハエルが11PP獲得9勝したマシンでバリチェロ0PP未勝利って(笑)
バリチェロってかなり優れたドライバーなのになあ。
バーンじゃなくてミハエルが優れてたんだって事がよくわかるわなw

662 :音速の名無しさん:2012/11/10(土) 09:06:21.00 ID:z4aToFKw0
スレ違いもいい加減にしろよクズ

663 :音速の名無しさん:2012/11/10(土) 10:47:09.47 ID:PxEBf/t90
>>661
ミハエル専用車を作っていたロリー・バーン
ミハエルを勝たせるための作戦を練るロス・ブラウン
2000年からはミハエル専用のタイヤを作っていた浜島
ニューウェイだけのドライバーより、シューマッハのほうが恵まれてる待遇じゃないか
そりゃ7回もタイトル取れるよ

664 : 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:5) ◆FANTA/M8CU :2012/11/10(土) 10:55:29.81 ID:cn+XLT8UO
(σ^∀^)σ
>>663
そう、すべてがミハエル主導で動いていた。
だからミハエルの影響大であり、ミハエルのおかげなんだよ。

665 :音速の名無しさん:2012/11/10(土) 10:58:50.03 ID:PxEBf/t90
バーンとブラウンと浜島がいなかったらタイトル取れなかったってことだろ
96年とメルセデス時代が証明してるじゃないか
おまけに92年と93年はバーンとブラウンがいてもシューマッハはタイトル取れなかった
おまえさんが言うミハエル影響大だったのかもな

666 :音速の名無しさん:2012/11/10(土) 11:29:42.81 ID:TjAXl4rl0
>>663
トッドのチームオーダーも加えろ
チームメイトに何度、順位を譲らせていたんだよ

667 :音速の名無しさん:2012/11/10(土) 11:33:10.44 ID:TjAXl4rl0
>>663
鰤のチームオーダーもあったw

668 :音速の名無しさん:2012/11/10(土) 11:47:27.24 ID:YCHiqF080
>>664
すれ違いでアロンソファンの人スマン
ライコネンはシューマッハよりさらにオーバーステアのマシンが好みらしい
シューマッハとライコネンがフェラーリで組んでたら面白かったな

669 : 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:5) ◆FANTA/M8CU :2012/11/10(土) 11:48:24.21 ID:cn+XLT8UO
(σ^∀^)σ
バカが何を言おうと、ミハエルが史上最高のドライバーである事は論理的にも数字的にも証明されている。
それを覆すドライバーは居ない。

670 :451:2012/11/10(土) 11:55:27.56 ID:imGFFRVq0
結局、シューマッハって体力馬鹿なだけでしょ、まあそこはスゴい事は認める
けど、オーバーテイクはド下手糞だし、実は運転ヘタなんじゃねぇの?www

671 :音速の名無しさん:2012/11/10(土) 12:03:04.83 ID:G6ihz4Lb0
誰も91勝7回タイトルを否定してないよ
スリックの頭が悪いのはシューマッハがニューウェイに対抗できたと言い出すからw
そのシューマッハは
・R・バーンのマシン
・ロス茶の戦術
・鰤とトッドのチームオーダー
・浜島のタイヤ
など、ニューウェイのマシンに乗るドライバーより遥かに恵まれていたことを認めないからだよ

672 :音速の名無しさん:2012/11/10(土) 12:11:45.14 ID:KLUGJQhK0
まあスリックが言ってる事はおいといてアロンソがシューマッハや他のレジェンドクラスのドライバーから
一枚も二枚も劣る格下という事は確実だな、前に誰かが書いてるとおり決定力が明らかに
足りん、大事な局面でしっかりポイントを取って絶対に取りこぼさない集中力に欠けてる
ミハエル級なら2007と2010をポカでこぼすことなく既に4回、そして今年5回目の栄冠に輝いてた事だろう

673 : 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:5) ◆FANTA/M8CU :2012/11/10(土) 12:17:08.48 ID:cn+XLT8UO
(σ^∀^)σ
>>671
ニューウェイのクルマにミハエルが乗っていたら10回以上タイトル獲得してるわw
ニューウェイのクルマに乗るってのが一番楽で簡単で恵まれた環境なんだよ。
お前はまず、バーンがニューウェイより遥か格下だと理解しなきゃいけない。

674 :音速の名無しさん:2012/11/10(土) 12:23:55.45 ID:G6ihz4Lb0
>>672
無理無理
シューマッハには最低でもバーン、ブラウン、鰤かトッドがいないとタイトル取れなかったんだから


>>673
>バーンがニューウェイより遥か格下
ウィリや枕時代のニューウェイは信頼性低いマシン作ってたから、シューマッハの10回タイトルなんかあるわけないよ
バーンとニューウェイは双璧だし、仮にバーンがニューウェイより劣るとしても
>>671で書いたとおりそれ以外はシューマッハのほうが恵まれてるよ
こんだけ恵まれたチャンピオンはいないな

675 :音速の名無しさん:2012/11/10(土) 12:35:42.67 ID:YwxE2ENL0
アロンソにはセナやプロスト、ハミベッテルのような速さはないよ
現役最強のペイドライバーであることは誰もが認めるところだろうが

676 : 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:5) ◆FANTA/M8CU :2012/11/10(土) 12:36:22.77 ID:cn+XLT8UO
(σ^∀^)σ
恵まれてるとか言ってる奴はアホだな。
アーバインがミハエル離脱でナンバーワンになっても、セパンと鈴鹿で いつものようにミハエルにボロ負けしたのに(笑)
ミハエルは怪我明けでアーバインのセカンドやっても、アーバインより遥かに速かった。
アーバインはフェラーリのナンバーワンになって、あまりのプレッシャーにガチガチになっていたってよ。
星野がアーバインを訪問した時「目の焦点が定まっていなかった」って言ってたな。
フェラーリのエースってのが どんだけ精神的に苦しいか。
ましてやミハエルのナンバーワン待遇ってのは、ミハエル主導だからな。
ミハエルがしっかりしてないと崩壊する体制。
アーバインがフェラーリのナンバーワンになったら、フェラーリ崩壊したしな。
だから急遽、ミハエルが復帰したわけだ。

677 :音速の名無しさん:2012/11/10(土) 12:36:24.75 ID:G6ihz4Lb0
だいたいライコネンもバーンのマシンでチャンピオンになってるんだからな
シューマッハだけにしか扱えないなんて妄想もいいところだよw

678 : 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(2+0:5) ◆FANTA/M8CU :2012/11/10(土) 12:37:57.02 ID:cn+XLT8UO
(σ^∀^)σ
>>677
だから2007年のフェラーリはミハエルが開発したクルマだって。

679 :音速の名無しさん:2012/11/10(土) 12:38:59.88 ID:G6ihz4Lb0
>>676
だからアーバインはチャンピオンの器じゃなかったこと
そのアーバインでも勝てるマシンを作るバーンはニューウェイと同レベルのデザイナーだよ
バーンはハーバート、アーバイン、バリチェロ、マッサでも勝てるマシンを作ったんだから

680 :音速の名無しさん:2012/11/10(土) 12:41:15.38 ID:G6ihz4Lb0
>>678
ミハエル専用マシンでチャンピオンになったライコネン

チャンピオンに成れる人が乗ればタイトル取れるマシン

そのマシンを作ったバーンは超一流だな

681 : 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(2+0:5) ◆FANTA/M8CU :2012/11/10(土) 12:46:05.80 ID:cn+XLT8UO
(σ^∀^)σ
>>680
馬鹿だな。
2007年のフェラーリはバーン関係ないから(笑)
ミハエルが開発したクルマだ。

682 :音速の名無しさん:2012/11/10(土) 12:56:56.31 ID:jMAFGn/R0
ベッテル>>ハミルトン>>>>>>>>アロンソ>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ミハエル


以上、ミハエル老害雑魚の論議必要なし!

683 :音速の名無しさん:2012/11/10(土) 12:57:42.48 ID:G6ihz4Lb0
>>681
バカだなw
バーンは07シーズンをコンサルタントとして関わってるよ
おまえさんの論理だとミハエルが開発に関わってるならバーンも同様だな

正確に言うと、バーンは06シーズンからニコラス・トンバジスにデザイナーを譲ってるが、
バーン以外ではタイトル取れないのがシューマッハ
バーン以外でもタイトルを取ったライコネン
ってことだなw

684 :音速の名無しさん:2012/11/10(土) 12:59:59.96 ID:PqqEfeWiO
アロンソにボコられて引退し、今度はニコに裏拳くらって引退する、顎が奇形なミハエルンの話題で盛り上がってますね。

685 :音速の名無しさん:2012/11/10(土) 13:04:25.16 ID:G6ihz4Lb0
誰も91勝7回タイトルを否定してないよ
スリックの頭が悪いのはシューマッハがニューウェイに対抗できたと言い出すからw
そのシューマッハは
・R・バーンのマシン
・ロス茶の戦術
・鰤とトッドのチームオーダー
・浜島のタイヤ
など、ニューウェイのマシンに乗るドライバーより遥かに恩恵を受けていた

加えて
バーン以外ではタイトル取れなかったのがシューマッハ
バーン以外でもタイトルを取ったライコネン

シューマッハひとりでニューウェイに対抗できるわけないじゃんw

686 : 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:5) ◆FANTA/M8CU :2012/11/10(土) 13:08:20.72 ID:cn+XLT8UO
(σ^∀^)σ
>>683
単なる名前貸しなのに馬鹿だね。
ミハエルがすごいのは2001年のバリチェロ未勝利のクルマで11PP 9勝した事で よくわかるわw
バリチェロ 2000年と2001年の2年間でたった1勝(笑)
タイトル獲得出来たのはミハエルの腕だな。

687 :音速の名無しさん:2012/11/10(土) 13:09:08.28 ID:PqqEfeWiO
シューマッハさんって、引退と言うよりクビだよね(失笑)

688 :音速の名無しさん:2012/11/10(土) 13:12:57.92 ID:G6ihz4Lb0
>>686
仮に名前貸しだったとしたら、
バーン以外のマシンでチャンピオンになれなかったシューマッハ
バーン以外のマシンでチャンピオンを獲得したライコネン
だなw

バリチェロ云々言う前にどんだけ順位譲らせてるんだよ
アーバインも新開発パーツは全部シューマッハに行くと言ってたな
こんだけ恩恵を受ければ91勝7回タイトル取れないほうが変w

689 :音速の名無しさん:2012/11/10(土) 13:14:42.98 ID:G6ihz4Lb0
シューマッハひとりでチャンピオンになれるなら、なんで96年とメルセデス時代にチャンピオンになれなかったの?
スリックってほんとバカだなw

690 :音速の名無しさん:2012/11/10(土) 13:19:40.71 ID:G6ihz4Lb0
ニューウェイのマシンに乗るドライバーより、遥かに恩恵を受けていたドライバー
それがミハエル・シューマッハ

691 :音速の名無しさん:2012/11/10(土) 13:23:23.57 ID:G6ihz4Lb0
アロンソに
・R・バーンのマシン
・ロス茶の戦術
・トッドのチームオーダー(鰤のオーダーはアロンソも恵まれていたので)
・浜島のタイヤ
があれば10回以上タイトル獲得してるわw

692 :音速の名無しさん:2012/11/10(土) 13:25:39.09 ID:G6ihz4Lb0
>>691を一部訂正
今は浜島にタイヤの使い方指導受けてるから、浜島は外してもいい

・R・バーンのマシン
・ロス茶の戦術
・トッドのチームオーダー
があれば10回以上タイトル獲得してるわw

693 :451:2012/11/10(土) 13:26:50.78 ID:imGFFRVq0
そもそもさ、自分専用タイヤってのがどんだけアドバンテージがある事か・・・ハッキリ
言ってズル過ぎるわwww

694 : 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:5) ◆FANTA/M8CU :2012/11/10(土) 13:31:45.35 ID:cn+XLT8UO
(σ^∀^)σ
バーンやブラウンみたいな平凡な人間の評価を高めたミハエルはすごいね。

695 :音速の名無しさん:2012/11/10(土) 13:32:35.20 ID:G6ihz4Lb0
スリックがいかにトンデモ理論を展開してきたのがよくわかる
ドライバーだけでデザイナーに対抗できるわけがない
今のアロンソのほうがシューマッハより、全然恩恵受けてない

チームオーダー、新パーツの優先権、タイヤアドバイスはアロンソもシューマッハと同じだが、
・R・バーンのマシン
・ロス茶の戦術
はアロンソにない
どんだけシューマッハ恵まれてるんだよw

696 :音速の名無しさん:2012/11/10(土) 13:32:54.02 ID:z4aToFKw0
頼むから顎スレ行ってやってくれ

697 :音速の名無しさん:2012/11/10(土) 13:33:06.98 ID:mlDBuU3V0
フェラーリの時なんてF1唯一のワークスタイヤみたいな物だったな

698 :音速の名無しさん:2012/11/10(土) 13:36:07.90 ID:G6ihz4Lb0
>>694
その平凡な人間がいなくなった途端、チャンピオンになれないのがシューマッハですねw
そしてバーンやブラウン、チームオーダーがなくてもチャンピオンになったのがライコネン
(チームオーダーは最終戦を除く)

699 :音速の名無しさん:2012/11/10(土) 13:45:06.86 ID:5CiFAMHeO
そういえば、アロンソがライコネンにポイントランキングで勝つのも2006年以来か。

700 : 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:5) ◆FANTA/M8CU :2012/11/10(土) 14:08:14.52 ID:cn+XLT8UO
(σ^∀^)σ
ミハエルが抜けた途端に未勝利に終わるバーンのクルマ(笑) ブラウンの作戦(笑)
どんだけミハエルに頼ってきたんだろ。

701 :音速の名無しさん:2012/11/10(土) 14:15:58.36 ID:+JxoLiti0
ベストカーの記事で川井ちゃんがミハエルよりアロンソの方が優れていると思う
って言ってたからアロンソの方が優秀みたいだね

702 :音速の名無しさん:2012/11/10(土) 14:18:27.21 ID:jMAFGn/R0
アロンソが雑魚すぎるから、雑魚ミハエルの話になったな。

雑魚ヲタ同士、気が合うんだろうな。

703 :音速の名無しさん:2012/11/10(土) 14:21:10.28 ID:G6ihz4Lb0
>>700
バカだなあw
だからアレジやベルガーはチャンピオンになれなかったんだろ
だいたいニューウェイのマシンでチャンピオンを取れなかったライコネンもいるんだから

チームオーダー、バーンのクルマ(新パーツの優先権付き)、ブラウンの作戦じゃないとタイトル争いもできないシューマッハ

704 : 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:5) ◆FANTA/M8CU :2012/11/10(土) 14:38:36.61 ID:cn+XLT8UO
(σ^∀^)σ
ミハエルはファンジオと比較され、セナと比較され、アロンソと比較され、ベッテルと比較される。
ピラミッドの頂点に君臨しているドライバーだからこそ、色んなドライバーと比較される。

705 :音速の名無しさん:2012/11/10(土) 14:42:12.65 ID:G6ihz4Lb0
相変らず話そらすなあw

誰も91勝7回タイトルを否定してないよ
シューマッハは
・R・バーンのマシン
・ロス茶の戦術
・鰤とトッドのチームオーダー
・浜島のタイヤ
など、ニューウェイのマシンに乗るドライバーより遥かに恩恵を受けていた

加えて
バーン以外ではタイトル取れなかったのがシューマッハ
バーン以外でもタイトルを取ったライコネン

スリックの頭が悪いのはシューマッハがニューウェイに対抗できたと言い出すから
シューマッハひとりでニューウェイに対抗できるわけないじゃんw

706 : 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(2+0:5) ◆FANTA/M8CU :2012/11/10(土) 14:50:40.63 ID:cn+XLT8UO
(σ^∀^)σ
ミハエル派が史上最高ドライバーを語る時に、他のドライバーの名前は必要ない。
他のドライバーを貶める必要もない。
なぜなら、ミハエルの輝きだけを語れば それだけで史上最高を証明する事が可能だからだ。
しかし、他のドライバー派は、ミハエルを貶める必要がある。
どう背伸びしてもミハエルに届かないので、ミハエルの名前を出してミハエルを貶める必要がある。

これは特定アジアの国が、日本に対して行う策略と同じである。
自らの力が日本に及ばないのは明らかなので、なんとか悪評を垂れ流したり、ごく一部のデータを持ち出して「日本より上」だと思い込みたがる。
本当に実力があれば 他の国の名前を出す必要がない。
日本が気になって仕方ない時点で負けなんだよ。
それと同じように、他のドライバー派がミハエルを意識するのは、それはもう、強烈なミハエルコンプレックスから来ているわけ。

ミハエル派は他のドライバーなんか眼中にないのに、他のドライバー派はミハエルを意識しまくり。
ミハエルコンプレックスが根底にある。

707 : 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(2+0:5) ◆FANTA/M8CU :2012/11/10(土) 14:58:22.15 ID:cn+XLT8UO
(σ^∀^)σ
アロンソは前が勝手に潰れて順位をあげるパターンが昔から多い。
今年もそう。
そういう運の良さは歴代ナンバーワンかも知れない。
2005年も2006年もそうだった。
今年タイトルを獲得するとしたら、またしても、そういうパターンだろう。

708 :音速の名無しさん:2012/11/10(土) 15:00:51.72 ID:4zDBVnyP0


 ル



 ン





 オ



 ソ

709 :音速の名無しさん:2012/11/10(土) 15:03:36.73 ID:G6ihz4Lb0
相変らず話そらすなあw

誰も91勝7回タイトルを否定してないよ
シューマッハは
・R・バーンのマシン
・ロス茶の戦術
・鰤とトッドのチームオーダー
・浜島のタイヤ
など、ニューウェイのマシンに乗るドライバーより遥かに恩恵を受けていた

加えて
バーン以外ではタイトル取れなかったのがシューマッハ
バーン以外でもタイトルを取ったライコネン

スリックの頭が悪いのはシューマッハがニューウェイに対抗できたと言い出すから
シューマッハひとりでニューウェイに対抗できるわけないじゃんw

710 :音速の名無しさん:2012/11/10(土) 15:08:32.47 ID:G6ihz4Lb0
>>709を改訂

誰も91勝7回タイトルを否定してないよ
シューマッハは
・R・バーンのマシン
・ロス茶の戦術
・鰤とトッドのチームオーダー
・浜島のタイヤ
など、ニューウェイのマシンに乗るドライバーより遥かに恩恵を受けていた

バーンのマシン、ロス茶の戦術、鰤とトッドのチームオーダーがなければ、1つもタイトル取れなかったのがシューマッハ

バーンのマシン、ロス茶の戦術、チームオーダーがなくてもタイトルを取ったライコネン
(チームオーダーは最終戦を除く)

スリックの頭が悪いのはシューマッハがニューウェイに対抗できたと言い出すから
シューマッハひとりでニューウェイに対抗できるわけないじゃんw

711 :音速の名無しさん:2012/11/10(土) 15:15:36.57 ID:F7EU2sJx0
ID:G6ihz4Lb0
莫迦は黙ってろ

712 :音速の名無しさん:2012/11/10(土) 17:59:33.33 ID:qZJcAZo80
>>699
気が早いなオイ(笑)。
あと2戦、50対0だとひっくり返るぞ。
ま、無理だろうけど・・・

713 :音速の名無しさん:2012/11/10(土) 18:24:36.00 ID:kTReAVd+0
>>686
アイルトンがすごいのは1990年のベルガー未勝利のクルマで10PP 6勝した事で よくわかるわw
ベルガー 1990年と1991年の2年間でたった1勝(笑)
タイトル獲得出来たのはアイルトンの腕だな。

714 :音速の名無しさん:2012/11/10(土) 18:37:20.33 ID:8+1w9+DUi
歴代最速セナ、歴代最強ミハエル
現役最速ハミルトン、現役最強アロンソ
マシン頼みでフロントローからしか優勝できないベッテル
ってことでみんな納得しているから、改めて議論しなくていいと思います

715 :音速の名無しさん:2012/11/10(土) 18:45:50.89 ID:mlDBuU3V0
>>714
同意

716 :音速の名無しさん:2012/11/10(土) 18:48:58.49 ID:KLUGJQhK0
そういうのは今やアロハミヲタの幻想になりつつあり現実問題としてベッテルは無視できない存在だろ
みんな納得とか言ってるがそのうち少数派の意見になっててもおかしくない、総合版でも
アロンソ最強、ハミルトン最速説はもう通らなくなってきている

717 :音速の名無しさん:2012/11/10(土) 19:27:42.38 ID:lGld9HeG0
実質最強、実質最速www

718 :音速の名無しさん:2012/11/10(土) 19:50:34.51 ID:Kbaz+Flf0
>>691
バーンのマシン以外の部分は穴埋められてると思うけどな

719 :音速の名無しさん:2012/11/10(土) 20:32:38.07 ID:8cqQoOul0
>>714
現役最速はベッテルだとおもう。
概ね同意だし、争うつもりもないが

720 :音速の名無しさん:2012/11/10(土) 21:16:47.71 ID:xVcxc6y50
>>6
アンカーつけてる奴、次スレからテンプレでヨロ

ズルしてしか、チャンピオンになれないズルナンド・ヤオンソ
さあ、みんなでご唱和をw

              ズルズルズルズル ズルナンド(何度)♪
              ヤオンソ インチキ ズルばかり♪
              (グルコサミンのCMテーマでどうぞw)
              
              八百長
                     
                イカサマ
                        
                     買収
                           
                       顔でか
                              
                          ゲジ眉
                                   
                               三頭身

721 :音速の名無しさん:2012/11/11(日) 04:18:58.49 ID:GhHbX5MIO
>>714
>>715

スゲー自演だな…

八百長アロンソヲタは八百長アロンソ同様
姑息なまねしかできなくなったみたいだな…
八百長アロンソも八百長アロンソヲタも
雑魚すぎーーwwww

722 :音速の名無しさん:2012/11/11(日) 05:26:26.57 ID:z3DD85bo0
アロンソもまあ、ベッテルと同じくらいかそれ以上の待遇だし車が悪いだけであんだけポイントはとれないだろう。
なんせ、フェラーリというチームは完全ナンバーワン体制のチーム。
一方レッドブルは、まだウェーバーに可能性がある限りまだチームオーダー出さないようなところもある。
ウェーバーが2勝してるところをみると、車のアドバンテージに差をつけるよう事はしてないようだし。
ある意味、アロンソvsベッテルvsウェーバーの図式で、最速がベッテルというところではないかな。

723 :音速の名無しさん:2012/11/11(日) 07:43:04.92 ID:0s6exc7H0
>>722
意味不明の理屈だw

724 :音速の名無しさん:2012/11/11(日) 07:50:16.22 ID:S05MkbZ/0
そろそろ真の実力スレでも作ってそっちでやれよ

725 :音速の名無しさん:2012/11/11(日) 07:51:00.89 ID:0s6exc7H0
>>724
同意

726 :音速の名無しさん:2012/11/11(日) 09:11:31.40 ID:3pfPS0W80
現役最強はベッテル、現役最速はハミルトン
八百長は現役最強最速のペイドライバー

727 :音速の名無しさん:2012/11/11(日) 10:15:44.19 ID:YqF8Z5eHO
逆に実質最強・実質最速スレ作った方が基地外を完全隔離出来て合理的なんじゃね?

728 :音速の名無しさん:2012/11/11(日) 10:38:02.96 ID:z3DD85bo0
>>727
それじゃあ、スレ作ってくれ

729 :音速の名無しさん:2012/11/11(日) 10:58:49.06 ID:S05MkbZ/0
スレ立てれなかったorz
誰か頼む。

730 :音速の名無しさん:2012/11/11(日) 11:10:08.81 ID:+X/2tynLi
>>727
隔離できないよ
暴走族がわざわざ人のいない場所を選らんで暴走するか?
わざと人の迷惑になるところを選らんでやってるんだろ

731 :音速の名無しさん:2012/11/11(日) 12:27:43.19 ID:kILOEF0M0
>>6
アンカーつけてる奴、次スレからテンプレでヨロ

ズルしてしか、チャンピオンになれないズルナンド・ヤオンソ
さあ、みんなでご唱和をw

              ズルズルズルズル ズルナンド(何度)♪
              ヤオンソ インチキ ズルばかり♪
              (グルコサミンのCMテーマでどうぞw)
                  
              八百長
                     
                イカサマ
                        
                     買収
                           
                       顔でか
                              
                          ゲジ眉
                                   
                               三頭身

732 :音速の名無しさん:2012/11/11(日) 13:46:24.34 ID:1umH4Qr90
スリック大暴走ww、今までの法則から行くとミハエル悲惨な形で引退
アロンソ逆転チャンプというフラグになるんだが、スレ的にはウザイが
それはそれで歓迎かもなwww

733 :音速の名無しさん:2012/11/11(日) 20:03:31.92 ID:z3DD85bo0
スリックってフェラーリ・ミハエル時代が青春だったんだろうな。

734 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) ◆FANTA/M8CU :2012/11/12(月) 00:57:03.06 ID:2hNB2cYvO
(σ^∀^)σ
いや、ミハエルとアロンソの法則性からすると、アロンソが逆転勝ちする可能性がある。

今のアロンソは 2000年のミハエルと状況的に似ていると思う。
相手はニューウェイ最速マシンで三連覇を狙うドライバー。
自分はフェラーリでタイトル未獲得。
途中まで選手権、大量リードしていたのに不運の連続で追いつかれる。

アロンソがスパのスタートでぶつけられたのは、ミハエルがオーストリアのスタートでゾンタにぶつけられたのに似ている。
鈴鹿でライコネンに寄せて追突リタイアしたのは、ミハエルがドイツでフィジケラに寄せて追突リタイアしたのにそっくり。

現役最強と言われてはいるが、タイトルを逃すと評価が逆転する可能性がある。
2000年のミハエルと今年のアロンソは状況的がかなり酷似している。

ミハエルはここから勝って伝説になった。
アメリカでハッキネンがリタイアしたのは大きかった。
その次の鈴鹿で完璧な勝ち方をして、フェラーリ移籍後初のタイトルを決めた。

アロンソはどうなるか?
ミハエルと状況が似てるなら、次のアメリカでベッテルはリタイアするんだよなあ…。

735 :音速の名無しさん:2012/11/12(月) 01:50:06.90 ID:d/NbgLHQ0
>>734
神レス

736 :音速の名無しさん:2012/11/12(月) 01:50:26.22 ID:Kb6dJvZl0
>>6
アンカーつけてる奴、次スレからテンプレでヨロ

ズルしてしか、チャンピオンになれないズルナンド・ヤオンソ
さあ、みんなでご唱和をw

              ズルズルズルズル ズルナンド(何度)♪
              ヤオンソ インチキ ズルばかり♪
              (グルコサミンのCMテーマでどうぞw)
                  
              八百長
                     
                イカサマ
                        
                     買収
                           
                       顔でか
                              
                          ゲジ眉
                                   
                               三頭身

737 :音速の名無しさん:2012/11/12(月) 02:42:13.25 ID:ck2ULNIx0
>>734
アロンソオワタ…

738 :音速の名無しさん:2012/11/12(月) 15:13:50.10 ID:Z3y2aVe8O
>>734
アメリカでベッテルがチャンピオン決める

まで読んだ

739 :音速の名無しさん:2012/11/12(月) 17:17:13.15 ID:YGyBNFIi0
スリック馬鹿がおんなじ事ばっかり。

740 :音速の名無しさん:2012/11/12(月) 22:31:40.99 ID:8AdR/yoc0
スリックは大好きな顎と同じドイツ人のベッテルの応援してろよ

741 :音速の名無しさん:2012/11/13(火) 01:57:35.87 ID:9ZQyS4LrP
アロンソはスリックの法則に勝てるの?

742 :音速の名無しさん:2012/11/13(火) 02:05:51.58 ID:y8CGs0/J0
>>741
今まで散々呪いにやられて来たよ
07年11年はタイトル逃して、今年もスリックがアロンソを応援すると
言い出してから散々。

743 :音速の名無しさん:2012/11/13(火) 03:48:03.85 ID:VF6g2sBZ0
>>6
アンカーつけてる奴、次スレからテンプレでヨロ

ズルしてしか、チャンピオンになれないズルナンド・ヤオンソ
さあ、みんなでご唱和をw

              ズルズルズルズル ズルナンド(何度)♪
              ヤオンソ インチキ ズルばかり♪
              (グルコサミンのCMテーマでどうぞw)
                  
              八百長
                     
                イカサマ
                        
                     買収
                           
                       顔でか
                              
                          ゲジ眉
                                   
                               三頭身

744 :音速の名無しさん:2012/11/13(火) 03:49:44.06 ID:7dc27pS80
>>741
もう絶望的

745 :音速の名無しさん:2012/11/13(火) 13:17:30.04 ID:0pVx1NkN0
とことん糞スレw

746 :音速の名無しさん:2012/11/13(火) 15:11:17.22 ID:SgPa1KUn0












747 :音速の名無しさん:2012/11/13(火) 19:48:24.79 ID:H+s3DaUq0
マッサに煽られてファビョってたのは情けない
そういや一昨年のアブダビでペトロフに抑えられて中指立ててたよな
最速マシンじゃなきゃペトロフすら抜けない雑魚ドラがハミに勝てるわけない

748 :音速の名無しさん:2012/11/13(火) 20:50:59.91 ID:Imuzj6FM0
>>747
自分はアロンソのファンではなくどちらかというとアンチだけど
ペトロフを抜けなかったことがアロンソの腕のせいとは思わない
アロンソに抜けなかったんだから抜けない状況だったんだろうと思う
自分がアロンソをダメと思うのはそこで中指たてるところ
チームもFIAも他チームのドライバーも自分を優先して当然と思っていること
またそういう状況でなければ力を発揮できないことだ

749 :音速の名無しさん:2012/11/13(火) 20:54:37.17 ID:Imuzj6FM0
さらに言えばアロンソヲタの許せないところは
他ドライバーがマシンやサーキットの特性で抜きあぐねてたりすると
根拠なく「アロンソだったら抜けた」とか言っちゃうところ
おういう
そういう発言してるから>>747みたいなアンチが湧くんだろうと思う

750 :音速の名無しさん:2012/11/13(火) 21:00:32.87 ID:/Wo3tetw0
ねえねえここアロンソスレなのに何でミハエルの話をしてるの?

雑魚で過大評価されたドライバー、ズル八百長、ポチ使い等の共通点はあるけど

それが原因かな? せめてロートルミハエルじゃなくて

最強最速3連覇チャンピオンのベッテルと比較してもらえるように頑張れや!

751 :音速の名無しさん:2012/11/13(火) 22:06:09.30 ID:mBLf3Brw0
ゲロヲタキモッ

752 :音速の名無しさん:2012/11/13(火) 23:13:18.11 ID:/Wo3tetw0
そのゲロヲタが3連覇wwwww

八百長雑魚ヲタなのかアンチなのか知らんが
3連覇wwwwwww

悔しいのうwww 悔しいのうwwww
嫌になったらテレビ消していいよ!

753 :音速の名無しさん:2012/11/13(火) 23:14:27.87 ID:/Wo3tetw0
ベッテル3連覇おめーーー
ベッテルヲタも3連覇おめーー

八百長やゴキブリとそのヲタは負け犬でしかない。

754 :音速の名無しさん:2012/11/14(水) 01:01:08.07 ID:FdKM+LyTO
ゴキナンド・マユンソ

755 :音速の名無しさん:2012/11/14(水) 01:09:19.10 ID:KHtA/X120
アロハミ幻想持ってる馬鹿多くて笑える。

アロハミはライコネンに負けた雑魚共だろwww
確かに最速のマシンはフェラーリだったけど、
マシントラブルも多かったな。

マクラーレンはコースによっては最速で、しかも全戦確実に表彰台を狙える
最強のマシンだったな。しかもフェラーリの技術をパクってたし。

ただドライバーのミスやいざこざで、
ライコにポイント大逆転されたっていうマヌケな話だったなwww

756 :音速の名無しさん:2012/11/14(水) 01:12:59.41 ID:KHtA/X120
あ、大事なこと書くの忘れた!

ゴキブリ>>>>>>>>>>>>>>>>>八百長


2位と3位でも実質同点だろ…とか八百長眉毛は反論するかもしれんが、
新人相手に同点の時点で>>>>>>>>>>>>くらいの差はあるよ。
しかも開幕やモナコではオーダーあったしね。
もし2年目もマクラーレンにちどまっていたら、ハミルトンにボコボコにされただろうね。


結局八百長眉毛はイコール待遇ではヤルノとレベルが変わらない雑魚ドライバーなんだよ。

757 :音速の名無しさん:2012/11/14(水) 01:18:13.37 ID:KHtA/X120
今年のフェラーリが4、5番手とかほざく八百長眉毛ヲタ馬鹿すぎwwwww

開幕からずっと2、3番手のマシンですが?
壊れないってのは脅威的ですすらありますね。。。

壊れなかった。。。レッドブルとマクラーレンは壊れる。。。。
この差はデカかったですわwwwww

いつぞの07の富士みたいに、今年も鈴鹿でプレッシャーに負けて
ミスってノーポイントレースwww
このプレッシャーの弱さが敗北の原因になりましたわwwwww

758 :音速の名無しさん:2012/11/14(水) 07:57:27.25 ID:J0riOXzF0
Q. 八百長厨の共通点を挙げよ

A. 世渡りド下手

759 :音速の名無しさん:2012/11/14(水) 09:26:23.09 ID:PisPWZrQ0
>>757
でも川井ちゃんが開幕の時にフェラーリは6番目のマシンって言ってたからオマエの考えは間違ってるよ

760 :音速の名無しさん:2012/11/14(水) 10:36:38.14 ID:jJGKmxOJ0
>>759
だよね。2、3番手のマシンになったのはスペインからだろ。
バーレーンまで見てなかったのかな?
ちどまっていたらとか、脅威ですすらとか、いつぞやの07の富士とか、
至る所で日本語変だしなコイツ。

761 :音速の名無しさん:2012/11/14(水) 10:45:51.96 ID:iNom4Ul/0
>>760
でも一年を通してみれば2番手3番手だよね間違いなく
チャンピオンシップ2番手という位置は至極当然の結果だと思う

762 :音速の名無しさん:2012/11/14(水) 11:00:15.01 ID:CkS2+dUx0
1番のマシンが1番で
2番目のマシンが2番目に来る
アロンソは頑張った。

763 :音速の名無しさん:2012/11/14(水) 11:02:21.89 ID:iNom4Ul/0
>>762
なにがいいたいの?

764 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ◆FANTA/M8CU :2012/11/14(水) 13:03:00.78 ID:jS3IhXJ/O
(σ^∀^)σ
ミハエル・シューマッハは1992年、新人ながら3番手マシンのベネトン(ウィリアムズ、マクラーレンにつぐクルマ)でランキング3位。
2番手マシンのセナが4位でベルガーが5位だった。
新人なのに劣ったクルマで、より優れたクルマに乗る前年チャンピオンのセナに勝った。

また1997年は4番手マシンのフェラーリ(ウィリアムズ、マクラーレン、ベネトンにつぐクルマ)で最終戦のラスト20周までチャンピオンシップをリード。
マシントラブルでチャンピオンを逃したけどね。
ミハエルすごすぎるw

765 :音速の名無しさん:2012/11/14(水) 13:51:20.01 ID:alYT/I2R0
92年 ドライバーズランキング
1.N. Mansell108
2.R. Patrese72
3.G・ベルガー58
4.M・シューマッハ55
5.A. Senna54
6.M. Brundle42
7.J. Alesi20
8.A. de Cesaris11
9.M. Häkkinen11
10.M. Alboreto

シューマッハは3番目の車で4位でしたが。。。

766 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ◆FANTA/M8CU :2012/11/14(水) 14:27:37.37 ID:jS3IhXJ/O
(σ^∀^)σ
>>765
ぷっ(笑) どこのデータだよ。
もう一回調べ直してこい。

767 :音速の名無しさん:2012/11/14(水) 17:58:16.30 ID:8/na6Ja/0
残り2戦でベッテルとアロンソのポイント差が10点しかないのが驚き

768 :音速の名無しさん:2012/11/14(水) 18:09:27.57 ID:J0riOXzF0
>>767
今のRB8を見たらそう思うよなw

769 :音速の名無しさん:2012/11/14(水) 18:14:47.15 ID:QiKA5bBZ0
確かにw
でも、アロンソとフェラーリにはもうひと頑張りして欲しいね
アメリカも頑張ってくれ!

770 :音速の名無しさん:2012/11/14(水) 18:17:15.93 ID:+CZzWcbn0
>>768
赤牛は前半迷走したからなあ

771 :音速の名無しさん:2012/11/14(水) 18:23:52.14 ID:KHtA/X120
>>767
レッドブルがチートになったのはシンガポール以降だからな。
お前F1見るのやめたらいいんじゃね?

772 :音速の名無しさん:2012/11/14(水) 18:26:22.39 ID:KHtA/X120
>>759
川井ちゃん情報だってよwwwwwwwwwwwwwwww
あいつは間違いばかりだからなwww
実際レースが終わってみなきゃ結論なんかできるわけがないんだよwwww

2011の鈴鹿を見たか? 圧倒的にレッドブルとかいっておきながら
予選はマクラーレンの方が速かったわwwww
まベッテルの神アタックでベッテルがポールとっちゃったけどねww

773 :音速の名無しさん:2012/11/14(水) 18:30:10.93 ID:KHtA/X120
現状でいうとフェラーリはレースペース2番目で
予選は3番目ってところかな。

でもさレッドブルはシンガポールまではフェラーリより最悪なマシンだったんだぜ。

八百長眉毛がシンガポールでレッドブルとベッテルにびびって
日本でやらかしたのが今の結果だよwwww

774 :音速の名無しさん:2012/11/14(水) 18:34:16.49 ID:DnUyaOuV0
>>770
迷走って言ってもドライのレースで勝てるポテンシャルはあったのが凄いんだよね。
現に2人とも勝ってるし。

775 :音速の名無しさん:2012/11/14(水) 18:38:08.19 ID:KHtA/X120
八百長眉毛は2007年に最強マシンにのっておきながら
新人のゴキルトンのポチ化に失敗しダダこねてチームと対立し、
チームを売ってコンストラクタ―ズを剥奪&罰金刑にし
大事な場面でプレッシャーに負けてクラッシュして
新人のチームメイトに負けた上、解雇をチャンプにしてしまった雑魚

今年も壊れない車で圧倒的なポイントでチャンピオンシップをリードしておきながら
またも日本で自分の判断ミスによってノーポイント
結果糞マシンでシンガポールまで踏ん張っていたベッテルを3連覇チャンピオンにしてしまった
雑魚が八百長眉毛

776 :音速の名無しさん:2012/11/14(水) 18:42:48.98 ID:KHtA/X120
八百長眉毛はアメリカで何やらかすつもりなんでしょうかね?

マクラーレン時代の対フェラーリのスパイ活動や妨害工作でつちかった
白い魔法の粉でもベッテルの車に混入しようとでもしてるのですかね?

マッサをミサイルに使うにはマッサのこれまでの予選結果をみれば不可能ですからね。
やはり白い粉でベッテルの車を止めるのが1番ですね。
FIAのトップは元フェラーリの監督さんみたいですしwwww
FIAの買収はもう済んでいるんでしょ?www

777 :音速の名無しさん:2012/11/14(水) 20:20:12.72 ID:k0rFIKEN0
アロンソならやりかねんぞ、いや、きっと何かやる。

778 :音速の名無しさん:2012/11/14(水) 20:24:50.10 ID:k0rFIKEN0
フェラーリ、アロンソのために若手でF1テスト
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121114-00000004-fliv-moto

なんか怪しいぞ、インチキパーツ来るかも

779 :音速の名無しさん:2012/11/14(水) 22:58:56.35 ID:FdKM+LyTO
ズルい事大好き!
ズルナンド・ヤオンソ

780 :音速の名無しさん:2012/11/14(水) 23:34:22.01 ID:rYpBmVei0
アロンソアンチはしつこいしつまんないし同じことの繰り返しなんだよな。仕事できない奴の典型。

781 :音速の名無しさん:2012/11/14(水) 23:43:51.12 ID:IbytdSaF0
>>780のコンプレックス=「仕事できない」
毎日会社で言われてるんだろうなあ

782 :音速の名無しさん:2012/11/15(木) 00:00:50.93 ID:MKqMBXxqO
>>780の無職が申しています

783 :音速の名無しさん:2012/11/15(木) 00:30:32.99 ID:9MdDiKmf0
ID:KHtA/X120
そもそもこういうのはリア厨だろ

784 :音速の名無しさん:2012/11/15(木) 00:35:29.82 ID:Y1B4Nk140
>>783
リア充はこんなところで煽ったりしない

785 :音速の名無しさん:2012/11/15(木) 07:22:38.82 ID:HUD4KF+70






786 :音速の名無しさん:2012/11/15(木) 07:37:04.40 ID:MKqMBXxqO






787 :音速の名無しさん:2012/11/15(木) 07:53:35.92 ID:7v1zKc470
>>784
大正解

788 :音速の名無しさん:2012/11/15(木) 08:32:43.37 ID:3zp52k000
リア厨 ≠ リア充 だけどな

789 :音速の名無しさん:2012/11/15(木) 14:59:32.97 ID:sQfdcwSp0








790 :音速の名無しさん:2012/11/15(木) 17:46:31.08 ID:bZecssL30
>>6
アンカーつけてる奴、次スレからテンプレでヨロ

ズルしてしか、チャンピオンになれないズルナンド・ヤオンソ
さあ、みんなでご唱和をw

              ズルズルズルズル ズルナンド(何度)♪
              ヤオンソ インチキ ズルばかり♪
              (グルコサミンのCMテーマでどうぞw)
                  
              八百長
                     
                イカサマ
                        
                     買収
                           
                       顔でか
                              
                          ゲジ眉
                                   
                               三頭身

791 :音速の名無しさん:2012/11/15(木) 23:23:43.11 ID:sQfdcwSp0
アメリカGPでは、八百長眉毛のごっつんこ&逆ギレなすりつけ批判を祈願

792 :音速の名無しさん:2012/11/15(木) 23:34:41.26 ID:Hz0L/Srh0
アロンソ

793 :音速の名無しさん:2012/11/15(木) 23:56:59.08 ID:rnu+X+980
アンチは暇なんか?w

794 :音速の名無しさん:2012/11/16(金) 14:28:29.23 ID:3ePHj/WJ0
やおちょう やおちょう まゆげはいんちき
やおちょうだいすき どんどんいこう

さかみち トンネル はしのうえ
 まっすぐなみちでも きゅうなカーブでも
 チームをつかって ズルをするー

     
(となりのトトロより)

795 :音速の名無しさん:2012/11/16(金) 18:25:11.81 ID:EuASNzVJ0
Facebookわろたwwwwww

Jenson Button「two crazy Ferrari man!」

796 :音速の名無しさん:2012/11/16(金) 19:56:34.76 ID:LJa/O1cX0
>>6
アンカーつけてる奴、次スレからテンプレでヨロ

ズルしてしか、チャンピオンになれないズルナンド・ヤオンソ
さあ、みんなでご唱和をw

              ズルズルズルズル ズルナンド(何度)♪
              ヤオンソ インチキ ズルばかり♪
              (グルコサミンのCMテーマでどうぞw)
                  
              八百長
                     
                イカサマ
                        
                     買収
                           
                       顔でか
                              
                          ゲジ眉
                                   
                               三頭身

797 :音速の名無しさん:2012/11/17(土) 01:34:45.77 ID:RMn+wGVc0
アロンソ厳しいっすな

798 :音速の名無しさん:2012/11/18(日) 02:47:55.35 ID:j9hjxbN70
毎度の事ながら予選一発のタイムは厳しいね
それにタイヤの温まりが悪すぎる・・・
リアも安定してないし、ドライブするのが大変そう
あとはとにかくアロンソに頑張って貰うしか無いね
頑張れアロンソ!

799 :音速の名無しさん:2012/11/18(日) 04:08:22.24 ID:nsjRfjnA0
予選結果しか見てないが、どうした、らしくないな。
プレッシャーか。
今シーズン失うものはないだろうから頑張れ。

プレッシャーに弱いのはポツポツみられるから
アロンソと理学療法士さんで考えていかんとダメやで。

800 :音速の名無しさん:2012/11/18(日) 04:20:45.86 ID:j9hjxbN70
本当に厳しい結果だった・・・orz
全然タイヤが温まらなかったな
決勝もスタートして数周はタイヤが温まらなくて大変そうだ・・・
なんとかブラジルまで望みを繋いでくれ

801 :音速の名無しさん:2012/11/18(日) 04:20:47.00 ID:NekS1C3k0
ここにきてまっさんに惨敗ってwww

802 :音速の名無しさん:2012/11/18(日) 04:25:32.89 ID:S7+KYwPC0
八百長眉毛wwww
       
          終了〜

ヲタのみなさん、八百長だけの雑魚ドライバーの応援ありがとーございました。

803 :音速の名無しさん:2012/11/18(日) 04:30:35.47 ID:0aH+9Q/20
グロミサイル2列目ってしってる?
買収したかアロンソ。もし明日やらかしたら、ほんま八百長だな。

804 :音速の名無しさん:2012/11/18(日) 04:32:20.64 ID:XUa4oqeR0
予選直後にツイートって前向きなのかあきらめたのか中毒なのか・・・

805 :音速の名無しさん:2012/11/18(日) 04:36:41.47 ID:j9hjxbN70
>>804
twitterやってないから分からんのだけど、予選後のツイートっていつもは
やってないの?

806 :音速の名無しさん:2012/11/18(日) 04:37:54.67 ID:YlPegZpT0
ほんと口だけだな
ポチまっさんにコンマ4も離されるなんて
明日はグロミサイルに合い、終了〜w

807 :音速の名無しさん:2012/11/18(日) 04:41:43.73 ID:XUa4oqeR0
>>805
悪い結果で明日はがんばるよみたいなこと言うのは珍しいと思う

808 :音速の名無しさん:2012/11/18(日) 04:46:51.43 ID:j9hjxbN70
>>807
そうなんだ
まあ、自分を鼓舞してるってのもあるんだろうな
決勝はあきらめずに頑張って欲しいわ

809 :音速の名無しさん:2012/11/18(日) 05:19:39.99 ID:gK5IJvluO
マッサが復調してきたらコレかよ

810 :音速の名無しさん:2012/11/18(日) 05:22:11.98 ID:usM5OEoB0
>>803
そのグロミサイルはギアボックス交換で
グロミサイル4→9番
アロンソ9→8番
なんだけどね

811 :音速の名無しさん:2012/11/18(日) 05:24:10.98 ID:ucwt0dIH0
全世界のアロンソファンで雨乞いするしかないだろ

812 :音速の名無しさん:2012/11/18(日) 06:14:25.63 ID:mVMQ87V80
>>803
しこみ失敗か
http://pbs.twimg.com/media/A7xiwQVCYAA3qrp.jpg

813 :音速の名無しさん:2012/11/18(日) 08:21:08.19 ID:9WZGLetfO
うわ〜雑魚何度オソンソwww
あのポチマに千切られwwww

決勝は1コーナーでサヨナラ

814 :音速の名無しさん:2012/11/18(日) 09:32:40.13 ID:UAbQLSk40
アロンソどうすんだ?いやマッサが・・・・・・・

815 :音速の名無しさん:2012/11/18(日) 09:42:09.22 ID:ENsOZSQZ0
まっさんのほうが予選で前いってるってどういうこと?!

816 :音速の名無しさん:2012/11/18(日) 11:54:03.78 ID:hJ2iwJZR0
こいつ雑魚すぎだろww
またマシンのせいにするのかなww
下手糞八百長野郎はwww

817 :音速の名無しさん:2012/11/18(日) 12:19:28.23 ID:S7+KYwPC0
2007 2010 2012
負け癖ついてるね。 重要な場面でミスしちゃうwww

818 :音速の名無しさん:2012/11/18(日) 12:28:02.01 ID:cROcCk5s0
こいつは過大評価だよなぁ

819 :音速の名無しさん:2012/11/18(日) 16:49:40.33 ID:UAbQLSk40
>「あのようなクルマ(フェラーリ)では、チャンピオンシップには勝てないだろう」

820 :音速の名無しさん:2012/11/18(日) 17:06:15.98 ID:ENsOZSQZ0
>>819
誰がいった?

821 :451:2012/11/18(日) 17:07:54.82 ID:B+tF/r7U0
>>819
プロストあたりが言いそうな台詞だなw

822 :音速の名無しさん:2012/11/18(日) 17:09:38.10 ID:0aH+9Q/20
今回の予選8番手スタートはわざと。
8位→4位
3位→4位
とでは、印象が違うでしょ。アロンソがよく使う技。努力賞好きなんだよな。

823 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ◆FANTA/M8CU :2012/11/18(日) 17:32:06.90 ID:sHtYC0MqO
(σ^∀^)σ
>>734の予言が的中するから安心しろ。

824 :音速の名無しさん:2012/11/18(日) 17:47:45.91 ID:CKGSoea70
>>822
だいじょぶ? 生きてて楽しい?w

825 :音速の名無しさん:2012/11/18(日) 18:02:24.36 ID:v7AEpZ2x0
 グロージャンミサイルの恐怖…。まあ今回やらかしたらグロージャンは
F1にいられなくなるだろうからおとなしいと思うけど。
 スタート決めて少しでも前でフィニッシュすることだね。

826 :音速の名無しさん:2012/11/18(日) 18:03:47.07 ID:ENsOZSQZ0
>>825
アメリカでの偶数グリッドって他のサーキットの偶数グリッドより
まずいの?

827 :音速の名無しさん:2012/11/18(日) 18:06:26.05 ID:S7+KYwPC0
グロージャンが引くとかいってる馬鹿ヲタがいるが、
偶数グリッドの八百長アロンソの方が蹴り出しがわるく、
Tコーナ手前で既に前いるグロージャンにぶつかっちゃう可能性高いなww
八百長アロンソは雑魚だからなww

ブラジルでは10グリッド降格希望www

828 :音速の名無しさん:2012/11/18(日) 18:09:20.63 ID:S7+KYwPC0
>>826
今回は最悪だと思うよ。ハンガリーもびっくりなレベルだろうね。
路面硬いしピレリはタイヤ選択間違って硬すぎのタイヤ選んだし、
ジョークにもほどがあるわ。

よかったじゃねーか。アロンソ1つくり上がって8番手スタートになって!

829 :音速の名無しさん:2012/11/18(日) 18:12:57.06 ID:S7+KYwPC0
見どころ

スタートでの混乱は?
ベッテル独走による3連覇達成
意図的なウェバートレイン 
ミハエル原因による自然渋滞 


でお送りします。

830 :音速の名無しさん:2012/11/18(日) 18:28:24.60 ID:mVMQ87V80
スリックが来たるから、完走もあやしくなってきたなw

831 :音速の名無しさん:2012/11/18(日) 19:16:08.50 ID:HFIUGEnW0
>>820
少し前にブリアトーレが言った奴じゃない?

>>826
埃っぽいからね
それに今回持ち込んだタイヤが硬すぎるから、いつも以上に路面のラバーの
乗りの差が出そう

832 :音速の名無しさん:2012/11/18(日) 19:20:41.32 ID:S7+KYwPC0
>>830
なるほど。アロンソリタイヤですかwww

833 :音速の名無しさん:2012/11/18(日) 20:20:08.99 ID:tK34pR1bO
アロンソの雑魚っぷりにはガッカリだ!!

834 :音速の名無しさん:2012/11/18(日) 21:58:24.04 ID:mVMQ87V80
だが、そこがイイ

835 :音速の名無しさん:2012/11/18(日) 22:43:58.81 ID:S7+KYwPC0
八百長アロンソ、また八百長を発動

マッサギアボックス交換で7番手スタートだってwww
予想していたが、それをまんまやってくるとはwww
さすが八百長雑魚眉毛www

836 :音速の名無しさん:2012/11/18(日) 22:47:45.23 ID:S7+KYwPC0
しかしダサイ男だな。。。実力でマッサに負けたくせにね。

マッサかわいそうだわ。。。

837 :音速の名無しさん:2012/11/18(日) 22:48:40.17 ID:S7+KYwPC0
八百長アロンソは八百長ばかりでつまらんな。
F1の癌だわ!

838 :音速の名無しさん:2012/11/18(日) 22:55:15.39 ID:mVMQ87V80
どんな姑息な手を使って自滅するのか楽しみだ

839 :音速の名無しさん:2012/11/18(日) 23:11:58.88 ID:lL7Po69P0
















840 :音速の名無しさん:2012/11/18(日) 23:27:31.48 ID:S7+KYwPC0
八百長眉毛はキタない手を使ってズルばかり。

マッサに負けたらギアボックス交換でマッサを下げるwww
最低の男だわwwwかっこわるーーーwwww
じゃー最初からマッサにQ3の予選を走らせない方がよかったんじゃね?

841 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 00:16:19.78 ID:+buQ7wiz0
八百長アロンソが侍だって?

んなわけないわwwwww
八百長眉毛は悪代官でフェラーリが越後屋、
マッサ使い捨ての下っ端ってところだな。

842 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 00:19:51.82 ID:+buQ7wiz0
八百長アロンソ、八百長で自分の前にいるマッサを無理やりギア交換

マッサ5番手降格で、八百長眉毛が7番手の奇数グリッド確保!

レース後指摘されても「俺は知らない」と知らんぷりコメントがみえみえ

843 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 00:20:59.28 ID:+buQ7wiz0
八百長眉毛ヲタは、こんなインチキヤローで卑怯者のファンやってて恥ずかしくないの?

今回の件どー思う??

844 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 00:33:28.28 ID:rWBQ34Hp0
ID:S7+KYwPC0 → ID:+buQ7wiz0
ギアボックス交換のソースを頼む
ちょっと見てみたけどみつからないんだが

845 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 00:50:55.82 ID:GHFgkjHR0
しかし本当にこの男は黒いなw

だがそれがいい

846 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 01:00:41.95 ID:CydlAVk+0
>>6
アンカーつけてる奴、次スレからテンプレでヨロ

ズルしてしか、チャンピオンになれないズルナンド・ヤオンソ
さあ、みんなでご唱和をw

              ズルズルズルズル ズルナンド(何度)♪
              ヤオンソ インチキ ズルばかり♪
              (グルコサミンのCMテーマでどうぞw)
                  
              八百長
                     
                イカサマ
                        
                     買収
                           
                       顔でか
                              
                          ゲジ眉
                                   
                               三頭身

847 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 01:34:54.31 ID:VLtKpvop0

















848 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 01:37:00.70 ID:6JEpMomv0
アンビリーバボーwwwマイケル、アンビリーバボーwww
まぐれでも2連覇チャンプのくせに情けないなwwwwwww

849 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 01:48:58.66 ID:+buQ7wiz0
只今マッサのギアボックス交換でアロンソの繰り上げについて検討中

http://f1-gate.com/ferrari/f1_17356.html

これがまかり通るか通らんかはFIA次第なのでまだ未定
八百長ズルにはかわりない

850 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 02:06:47.62 ID:rWBQ34Hp0
>>849
ありがとう!
こんなグリッド操作が目的の交換認めたらキリがないんだが・・
多分決定じゃなくて検討なのは、ウェバー側に同じ行為されるとグリッド上がってもう1度偶数列にならないようにギリギリで処理する気なんだと思うなー
最悪マッサが間に合わず走れなくてもOKみたいな考え方で。

851 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 02:49:46.93 ID:jIGQ3FOkO
うわぁぁぁぁ
ズルい事大好き!ズルナンド八百ンソやりやがったwwwwwwww

852 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 02:57:33.47 ID:+buQ7wiz0
やりやがった。もうマッサの交換決定だとさ。

八百長アロンソきたねー。。。 どうせ負けるなら潔く散れっての!
こういう八百長ばかりやってると、アンチに餌やるばかりだし
アンチも増殖するぞ。

冗談は眉毛だけにしとけ!

853 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 03:20:52.02 ID:5XmiUCS20
こういうことばかりやってるから八百長なんて言われるんだ

俺なら卑怯なことして勝つより正々堂々と戦って負けるほうがマシ

アロンソは毎年こんなことばかりやってて恥ずかしくないのかね?
そして汚いやり方でたとえ勝てたとしても嬉しいのかね?

854 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 03:29:23.01 ID:2f+Md/U30
汚いことをやって負けてこそのズルナンド。流石です

855 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 03:37:01.28 ID:39bW/zoQ0
マッサもクリーン側に移動w

856 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 03:38:06.31 ID:LBQK6dTZ0
こりゃひでえよ。さすがに失望したわ

857 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 03:39:31.67 ID:LBQK6dTZ0
そりゃセカンドドライバー、マッサから代えられないわけだな
こんなこと普通のドライバーじゃ受け入れられないもの

858 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 03:40:21.46 ID:7glRiDLn0
マッサありがとう
優秀なポチだよ

859 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 03:42:24.27 ID:+buQ7wiz0
きたないことやっても正々堂々やっても

結局最後の最後にベッテルにやられてしまうのが、

八百長眉毛アロンソという雑魚ドライバーである。

860 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 03:43:57.54 ID:+buQ7wiz0
2012年のチャンピオンに相応しいのは完全にベッテルだな。

八百長眉毛は今回の件で評価ガタ落ちだね。

情けない。失笑もんだわ!

861 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 03:44:11.22 ID:LBQK6dTZ0
マッサを犠牲にしてまで取る7番グリッドwww

862 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 03:49:38.77 ID:5x+kfaB70
いよいよスタートか
頑張ってくれよ

863 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 04:24:34.76 ID:f1qW6ETk0
今回の予選8番手スタートはわざと。
8位→4位
3位→4位
とでは、印象が違うでしょ。アロンソがよく使う技。努力賞好きなんだよな。

864 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 06:06:23.15 ID:5x+kfaB70
どうにか3位まで持って来れたね
なんかブラジルは大荒れの天候らしいけど、一縷のチャンスはあるだろうか・・・
最後まで頑張ってくれアロンソ

865 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 06:45:52.50 ID:3HE3/7Jx0
フェルナンドさん今回ばかりはさすがに失望しましたorz

あなたのやってる事はサムライの精神とはほど遠く極道のすることです

866 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 07:10:32.28 ID:86oxEMqEO
これがかつてミハエルシューマッハを倒した最年少王者だもんな…

当時より汚くなってやがる…

867 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 07:33:35.67 ID:RkxJU2mM0
外道なのはわかってるから武士道とか侍とか口にすんな。

868 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 07:45:50.41 ID:3eJFI/4c0
ミハエルとフェラーリを嫌悪してアンチ顎的な存在だった男が
今じゃミハエル+フェラーリそのものじゃないか

869 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 08:05:20.04 ID:c0V8CBhY0
>>868
シューマッハとフェラーリをさらにエグくした感じに成長したね
胸熱
それにしてもコメントが白々しすぎる

870 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 08:14:01.49 ID:DT5B29b8i
偶然、マッサのギアボックスが壊れてびっくりだよ
アロンソはマシンを労りながらドライビングするからいいけど
マッサはたまに壊してしまうんだね
マクラーレンとコンストラクターズを争っているのだから
マッサは気をつけて欲しい!

871 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 08:23:32.19 ID:oF01+J8DO
おそらくブラジルではアロンソやドメニカリが場内ビジョンに映ったら大ブーイングになるだろうな

872 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 08:26:37.15 ID:xRD9UZqr0
>>871
まっさんが「チームの役に立った!」と誇らしげにしてるんだからそれはないだろ
シューマッハに譲ったあと明らかに悔しそうにしてたバリチェロのほうが
まだマシだったなあ

873 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 08:40:19.16 ID:7glRiDLn0
アンチ大喜びだな

874 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 08:45:43.28 ID:DT5B29b8i
4、5番目のフェラーリのマシンで毎回表彰台に上がるアロンソは本当にすごい
もうアロンソチャンピオンでいいんじゃねぇか?
マシンの力でドライバーズチャンピオンが決まるなんて納得いかないから
ベッテルは今シーズンの全ポイント剥奪にした方がいい

875 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 09:16:19.74 ID:Q3O+EDNR0
>>872
マッサは本当にいいポチだよな
小ピケ先生はポチのなんたるかをマッサから学ばねば

876 :451:2012/11/19(月) 09:18:20.12 ID:s/Ny+51E0
>>867
やってる事は、松永久秀なみのエゲツ無さ、武士じゃなくて「梟雄」と呼ぶのが
相応しいなwww

877 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 09:58:54.64 ID:DT5B29b8i
マッサのギアボックス交換を批判しているやつってバカだよな
野球で犠牲バントを認めないって言ってるようなもんだよ

878 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 10:10:56.56 ID:xRD9UZqr0
>>877
別に批判してないよ
あんまりエグいんで呆れてるだけ
あとアロンソの強さはチーム体制あってのものだってのが
さらに際立ったなと納得してるところ

879 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 10:36:22.96 ID:Q3O+EDNR0
ポチに無理やりペナルティ加えて自分のグリッド上げて有利にしたにも関わらず
結局レースはタナボタ表彰台でレースペースもポチに負けるとかワロス
最強はベッテルかハミルトンだろ

880 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 11:14:04.56 ID:oW8CdLfYO
カレーに賄賂渡し
ブルーフラッグ無視してハミルトンのこと
助けるよう指示でもしたのかな?

881 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 11:18:59.13 ID:oW8CdLfYO
野球に例えてる奴いるけど
ではウェバーによるデッドボールもOK
ってことだね!

882 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 11:21:07.19 ID:imgzEOxF0
>>881
バカだなー
なんでこんなにバカなんだろ
デッドボールは野球でもやっちゃだめだろ

883 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 11:27:34.93 ID:s/Ny+51E0
何かさ〜、ブラジルでは天気が味方してまんまとチャンプになりそうな嫌な予感しか
しないわ、雨でベッテルの車の電気系がイカレたりしてな (^^;)
晴れのレースを祈るのみだなw

884 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 11:32:59.87 ID:oW8CdLfYO
ではポストプレイっていう名前だけ?
あんま野球知らないから名前あやふやだけど
キャッチャーへのタックルはOKでしょ?

885 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 11:51:35.55 ID:imgzEOxF0
>>884
勝手にずらして話を進めるな
まずは謝罪しろ
バカでごめんなさいって
バカなのに生意気言ってすいませんって

886 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 12:10:07.62 ID:39bW/zoQ0
とは言っても、
マッサ自身が汚れた側から変われたわけで・・・
実質5グリッドのペナルティにはなっていないわけで・・・

887 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 12:11:26.84 ID:3eJFI/4c0
偶数スタートのハミルトンが優勝してる事を忘れていませんか?

888 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 12:12:38.96 ID:xRD9UZqr0
>>886
ギアボックスがこわれてないのに戦略的に交換
は今はレギュレーション違反ではないだろうが
きっと来期は禁止されるだろうね
こんなことやってたら予選の意味がなくなる

889 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 12:20:46.13 ID:39bW/zoQ0
チームとしてトータル的に考えても最良の作戦だった思うよ。

偶数スタートで3台に抜かれる
奇数スタートで3台を抜く
その差は?

890 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 12:22:32.20 ID:3eJFI/4c0
偶数スタートのハミルトンがスタートで1つしか順位を落とさず
最後には優勝したことを忘れていませんか?

891 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 12:30:37.21 ID:39bW/zoQ0
ハミルトンでもスタートで順位を落としたということを忘れてませんか?

892 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 12:36:31.09 ID:39bW/zoQ0
>>888
予選の意味を無くしてるのは、スタートグリッドの路面状況だよw

893 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 12:37:02.51 ID:tJNkhOISi
アロンソ、ギリギリ残ったなー。
チャンピョンは難しいだろうけど、頑張れよ

894 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 12:39:55.49 ID:3eJFI/4c0
>>881
君は3台に抜かれる事を前提で話してるよね?
でもハミルトンは1台にしかぬかれなかったわけだよね?
更に言えば偶数でもポジションアップしてるドライバーが複数いるんだよね

895 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 12:41:06.69 ID:3eJFI/4c0
>>891の間違いね

896 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 12:44:54.50 ID:39bW/zoQ0
いやいや、スタート前により良い可能性をチームとして探る問題なのよ。
結果がどうたらもあるだろうけど・・・
もう一度、チームとしてトータル的に考えても最良の作戦だった思うよ。

偶数スタートで3台に抜かれる
奇数スタートで3台を抜く

アロンソが3台を抜く

チーム全体として、その差は?

897 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 12:46:57.77 ID:qoMZylwE0
チームとしてじゃなくてアロンソにとってだろ
マッサのことなんて考えてるわけないじゃん

898 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 12:56:07.91 ID:39bW/zoQ0
F1は「機を見るに敏」の究極的世界だ。

まして事前に機を見ることを忘れるようでは・・・・・

899 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 13:22:10.87 ID:7glRiDLn0
マッサは前半戦で頑張っていたら
もっと大切にしてもらえたんじゃね?
待遇差はあったにしろ、もっと仕事しろ状態が長すぎた。

チームとしたら、コンストラクターズが望めない今、
ドライバーズに賭けるしがないだろ。

今回はGJだよ。
マッサ本人も、

チームも、アロンソも、そしてアンチも幸せになってる。

900 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 13:50:40.00 ID:w9faIcw+0
今日は素直によろこべそうにもないな(笑)
でも、こんだけやってもらってるんだから頑張らないとな
WCにならないとね

901 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 14:34:01.57 ID:xRD9UZqr0
アロンソのファンは今回のチームオーダーを
チーム競技だから当然と強調するが
万が一アロンソがWCとったとしてもそのことがアロンソ個人の強さを即反映しているものではない
と認めることができるんだろうか…?

902 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 14:34:32.84 ID:QAiua6P80
アメリカでF1が根付かないとか言ってるけど
今回のアロンソみたいなセコイ行動があると根付く事はなさそうだよなぁ。

903 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 14:47:49.29 ID:V4gIUxtn0
>>901
フェラーリの速さは4、5番目だからランキング7位から10位が普通
それなのにチャンピオンになったら凄く価値が高いチャンピオンになる
まさにアロンソの強さを反映していると言えるよ
それにミハエル・シューマッハがアロンソを現役最強と認めているから
誰もが現役最強はアロンソって納得しているよ

904 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 14:48:32.42 ID:xRD9UZqr0
>>903
またでた基地外

905 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 14:53:11.13 ID:V4gIUxtn0
アロンソのすごい所はインチキしてちゃんと結果を残すところだ!!
普通インチキすると、ブルっちゃってミスするものだ
ハンガリーでハミルトンのアタックを妨害したときはポールポジション獲得したし、
クラッシュゲートのときはきっちり優勝
今回もちゃんとスタートでの追い抜きを成功させて表彰台獲得
さすが現役最強!!

906 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 14:58:34.75 ID:+buQ7wiz0
現役最凶の間違い。
ベッテルとハミルトン以下の雑魚だわwwww

あんなことしてくれるポチがいるなら
ベッテルは楽にチャンピオンなってたわwww

907 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 15:00:28.62 ID:+buQ7wiz0
八百長アロンソは譲ってもらったくせにマッサより遅かった!
また出たんじゃないかな。アロンソとの位置に注意せよって!

908 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 15:02:00.70 ID:+buQ7wiz0
ベッテルが同じことやったら凄く文句言うくせ、
八百長アロンソがやるとこれがチームプレーだと言い放つ八百長眉毛ヲタ

909 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 15:11:08.63 ID:7glRiDLn0
そんなの当たり前じゃん

910 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 15:15:18.02 ID:jIGQ3FOkO
意図的に予選グリッドを後から操作するなんて、スポーツマンシップの欠片もないね

恥じるべき事以外何もない

フェラーリは奇跡が起こってもタイトルとらない方がいいと思うよ
ずっと八百長汚いタイトルってついて回るからね()

911 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 15:16:52.20 ID:7glRiDLn0
むしろ誇らしい称号

912 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 15:38:35.78 ID:imgzEOxF0
しかしだね
ニューウェイはさんざんインチキパーツを使用してマシンを速くしているわけだから
レッドブルが一番悪質だよ
ニューウェイは正攻法で速いマシンを作ることなんてできない
いつもいつも違反パーツを作ってそれからバレないように対策する
レギュレーションを拡大解釈してインチキを正しいことのように主張して誤魔化すんだ
まるでチンピラのようにいちゃもんをつけて時間稼ぎし、対策されるまでにポイントを積み重ねる
毎回その方法でチャンピオンを獲得するんだ

913 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 15:48:17.53 ID:+buQ7wiz0
そのうちマッサも言われるんじゃね?

ここだ。ここのポイントでクラッシュしろ!

914 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 15:50:16.45 ID:+buQ7wiz0
あ、ブラジルでは雑魚アロンソのまた前にいるだろーからこうだな。

マッサ・・・君はフライングして第2コーナーで
ベッテルにあたってリタイヤしろ

915 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 15:51:09.90 ID:+buQ7wiz0
こわーいこわーい 八百長眉毛こわーい

これマフィアじゃん。マッサという鉄砲玉使うってマフィアじゃん。

916 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 16:42:06.36 ID:s/Ny+51E0
>>914
まあそれはないだろ、レッドブルにも鉄砲玉ウェバーがいるからナ (^^;)

917 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 16:49:58.31 ID:IlKEGG2SO
最近の復調ぶりを見るとマッサのここ数年不調は少なからずチームが足引っぱってたんだなあ…としみじみ思う。
ベッテル獲れなかったしコンスト考えてマッサの車に細工するのをやめたんだろうな
でも来期はまたアロンソに影響ない程度に不調に戻るだろうなきっと

まあ、あくまでもアロンソせいではなくフェラーリの意向だけどもね

918 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 17:20:31.72 ID:86oxEMqEO
ヤオンソさんはチャンピオンに値しないね

こんな汚い事ばかりやってちゃ朝鮮人みたいだよ

やっぱりスペイン人と朝鮮人は似てるっての分かるわ…

919 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 19:19:30.97 ID:2f+Md/U30
汚い以前に遅すぎだろコイツ

920 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 19:36:46.06 ID:3HE3/7Jx0
遅くはないと思うけど速くはないね、待遇が同じならマッサに勝ったり負けたりのレベルでしょ
マッサ優遇なら確実に負けるレベル

921 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 19:45:56.05 ID:qsHwcq6O0
>>920
そうだね

922 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 20:19:50.26 ID:3HE3/7Jx0
あ、今回は圧倒的に優遇されてる状況にもかかわらず予選も決勝のペースも負けてしまった、、

923 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 20:22:01.81 ID:jIGQ3FOkO
オソンソw
汚い事でしか勝てないからな
万が一タイトル取るようなことがあれば恥ずかしい汚い悪行が語り継がれるのか^^

924 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 20:39:28.83 ID:2f+Md/U30
運だけで凡ドライバーのズルナンドがここまで上り詰めたのは、
2005タイヤ交換禁止っていうアホルールの恩恵でライコネン吹っ飛び。
2006ミハエルのエンジンブロー。
2007開幕戦でズルして優勝したのに惨敗。
2008伝説のクラッシュゲート。

普通に走ったら贔屓されてもトゥルーリにも惨敗の凡ドラ

925 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 20:49:32.42 ID:DxcEc0sUi
ズルでもなんでもいいからアロンソがチャンピオンになって欲しい

926 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 20:59:44.14 ID:7eiWUlK40
成りすましage荒らし

927 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 21:19:23.06 ID:DxcEc0sUi
史上最強のミハエルシューマッハを倒し、引退させたのはアロンソだし、
そのミハエルがアロンソは現役最強と言い残し、2回目の引退をしたんだ!

928 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 21:21:38.68 ID:DxcEc0sUi
>>920
待遇が同じ頃はアロンソが圧倒的でマッサが復調したらアロンソ優遇だよ
残念だったね

929 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 21:24:31.44 ID:2f+Md/U30
>>927
めちゃくちゃくだらないいい草だと思うな。
捏造に近い言い方だよ。それは。戦えるマシンでもない状況だったからな

930 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 21:29:52.78 ID:DxcEc0sUi
>>929
その時のマシンでミハエルは鈴鹿のコースレコードを記録したんだ
ミハエルはとにかく速いマシンに乗っていた

931 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 21:33:30.07 ID:2f+Md/U30
>>930
2006のことか?
それならそれで、前年にライコネンもシューマッハを破ってるからな

932 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 21:39:14.14 ID:DxcEc0sUi
>>931
ライコネンはチャンピオンになってないじゃないか
バカなこと言うなよ
オマエはバカだ
本当にバカ

933 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 21:40:34.59 ID:xtkOhnPV0
アロンソなんとか望みを繋いだな
雨かオルタネーターでベッテルリタイア、アロンソ3位が最後の可能性
かなり厳しそうだが頑張ってくれ

934 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 21:43:48.61 ID:2f+Md/U30
>>932
じゃあ、仮に、ライコネンをすっ飛ばしても、あんな大差のあるマシンで勝って破ったって価値あるの?

935 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 21:49:37.60 ID:R3OUDBaz0
確かに最強マシンに専用タイヤ勝てない方がどうかしてると。
バリチェロでも勝ててたし。

936 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 21:55:00.50 ID:2f+Md/U30
そうだな。完全にチームに優遇受けてたのに、ツルーリにボコボコにされてた眉毛もいたな

937 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 21:58:41.10 ID:7qWEPlui0
>>350
でも今のアロンソさんは、引退間際のバリチェロと同じようなもんだったバトン
にも負けそう。

938 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 22:20:42.50 ID:7eiWUlK40
>>933
厳しいよね
しかも、もうベッテル車にトラブルが起こりそうな感じがしないんだよね
レッドブルもゑに支障が出てもベッテル車に全てを集中してる感じだし

939 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 22:25:48.22 ID:2f+Md/U30
フェルナンド一郎『俺のポイントが第一(`・ω・´)!!!』

940 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 23:44:13.16 ID:1DQEOott0
なにやったの?みてないからわかんないけどほんとに汚いことしたの?

941 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 23:50:20.11 ID:EVstqsa60
しかし、アロンソのどこがよくて応援してるの?
サッカーでいえばポルトガルとか好きなのかな?

942 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 23:55:59.57 ID:3HE3/7Jx0
>>940
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121119-00000117-ism-moto

943 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 23:57:43.55 ID:oTtgl/F10
>>913
そのうちも何も今回はレース前に同じ事言われた様なもんだろ
仮に最終戦でアロンソがなんとか逆転出来たとしても「ああアメリカでやった分が大きいね」って言われかねない

944 :音速の名無しさん:2012/11/19(月) 23:59:47.47 ID:EVstqsa60
ヤオンソってF1で友達いるんだろうか・・・

945 :音速の名無しさん:2012/11/20(火) 00:10:11.47 ID:unFki4RQ0
バトンもヤオンソがいるからフェラーリ行きたくないっていってたしな

946 :音速の名無しさん:2012/11/20(火) 00:11:29.58 ID:KKWmJ1Rz0
>>940
マッサも了承済みだったし、今回はとにかくアロンソの車が決まらなかった
だからむしろフェラーリの英断だったと思う

947 :音速の名無しさん:2012/11/20(火) 00:14:02.62 ID:kIAk9IsG0
>>946
なにがあったか聞いてんだろ?バカか?www

948 :音速の名無しさん:2012/11/20(火) 00:22:57.14 ID:KKWmJ1Rz0
>>947
>>942さんに内容は譲った
自分はあれは汚いことだとは思わない

949 :音速の名無しさん:2012/11/20(火) 00:27:37.46 ID:5qk4VIrAi
>>934
2005年にはライコネンを
2006年にはミハエルシューマッハを
アロンソは倒した
いずれも最速マシンに乗る相手を2番目のマシンに乗るアロンソが倒したんだ
結局、ミハエルにしてもライコネンにしてもアロンソが引退させたんだよな

950 :音速の名無しさん:2012/11/20(火) 00:28:01.53 ID:kIAk9IsG0
>>948
940ではないのでそんなこと言われてもな

951 :音速の名無しさん:2012/11/20(火) 00:32:15.02 ID:7rLsUMO20
フェラーリは普通のスタートをしたかっただけだから

952 :音速の名無しさん:2012/11/20(火) 00:34:13.65 ID:kIAk9IsG0
>>949
最速マシンに乗って勝っただけだし、そのあとライコネンに負けたし

953 :音速の名無しさん:2012/11/20(火) 00:45:17.33 ID:DbqZReoP0
全ては結果その途中はどうでもいい
それがフェラーリでありF1でもある

954 :音速の名無しさん:2012/11/20(火) 00:47:23.70 ID:5qk4VIrAi
マジでマッサのギアボックスが故障したんだよ

955 :音速の名無しさん:2012/11/20(火) 00:49:35.37 ID:5qk4VIrAi
>>952
ライコネンはマッサにも負けた
アロンソは予選、決勝ともに9割がたマッサに勝つよ

956 :音速の名無しさん:2012/11/20(火) 00:50:30.16 ID:kIAk9IsG0
ここまで汚いことやってまけたら洒落にならないな

957 :音速の名無しさん:2012/11/20(火) 00:54:21.63 ID:7rLsUMO20
シールを破っただけで5位降格のペナルティをもらった。
それだけの話。

958 :音速の名無しさん:2012/11/20(火) 00:55:29.77 ID:kIAk9IsG0
>>955
直近の結果みてその数字言えるのか?w

959 :音速の名無しさん:2012/11/20(火) 00:58:34.04 ID:e5D1JCID0
結局F1ではドライバーにとって政治力が最大の武器なのかもね、アロンソを見てるとそう思う
たいして速くもないドライバーがここまで過大に評価され、悪い事をしてももみ消し
メディアには俺の車は遅い、俺は凄い、と能書きをたれる図太さがすげーわw

960 :音速の名無しさん:2012/11/20(火) 01:00:05.00 ID:kIAk9IsG0
f1界のオザー一郎

961 :音速の名無しさん:2012/11/20(火) 01:52:58.15 ID:fbiex08D0
>>955
風洞野郎、もう言い訳が醜くなってきたな。
アロンソもマッサに予選負けるようになってきた。
今回レースペースでもマッサに負けてた。もうアロンソの時代は終わったんだよ。

962 :音速の名無しさん:2012/11/20(火) 01:58:12.95 ID:fbiex08D0
ID:5qk4VIrAi

こいつはいつも、4番目5番目の車?で表彰台ゲットするという八百長オタです。
風洞野郎、現役最強くんともいいます。バカでもあります。

963 :音速の名無しさん:2012/11/20(火) 02:09:41.49 ID:kIAk9IsG0
フェルナンドのヲタはオザーチルドレン以下のアホだよ

964 :音速の名無しさん:2012/11/20(火) 02:58:37.35 ID:Ka7GBRik0
ギアボックスゲートwww

965 :音速の名無しさん:2012/11/20(火) 03:34:17.70 ID:fbiex08D0
マッサ、ギアボックス交換?知らなかった。チーム監督の命令でしょ? by alonso

966 :音速の名無しさん:2012/11/20(火) 05:23:25.91 ID:XyTlzP5H0
ワールドチャンピオンとったやつが強いんだ
チートブルになど負けない

967 :音速の名無しさん:2012/11/20(火) 06:06:15.42 ID:fbiex08D0
>>966
残念ながらアロンソはワールドチャンピオン今年も無理だったようだね。
現役最強といわれるのも今年で最後だろうwww

968 :音速の名無しさん:2012/11/20(火) 07:06:17.86 ID:7rLsUMO20
ブラジルでベッテルがリタイヤしないかぎり無理だろうね。

969 :音速の名無しさん:2012/11/20(火) 07:11:05.75 ID:7yPt8hQEO
飼い主の為ならグリッドダウンも受け入れるやつがいるらしいですよ
最後はやつが男になれるかにかかってる

あとはレーシングインシデント風に出来るか否か

970 :音速の名無しさん:2012/11/20(火) 08:06:43.21 ID:fbiex08D0
俺がチームに来てコンマ5秒速くなっている。ほんまかいな?

971 :音速の名無しさん:2012/11/20(火) 08:29:36.84 ID:EknJCtjQ0
>>946
クルマのせいwww

972 :音速の名無しさん:2012/11/20(火) 08:31:46.05 ID:EknJCtjQ0
>>965
クラッシュゲートのときと同じ態度だなwww
自分も荷担してるくせに「知らなかった」「チームの決断」

973 :音速の名無しさん:2012/11/20(火) 09:01:50.57 ID:unFki4RQ0
マッサが復調した今アロンソが過大評価だった事がばれちゃったな
マッサが遅いことで過大評価されただけ
マッサの日本以降の速さを見ると本当に何かされてたとしか思えないな

974 :音速の名無しさん:2012/11/20(火) 09:51:01.23 ID:OC3c9btz0
マッサ談だとアロンソもパスできたらしいけど
最後のタイム差みると
また「近づきすぎ」オーダーでたのかなw

レッドブルのほうがよっぽどクリーンなんだけど

975 :音速の名無しさん:2012/11/20(火) 09:52:16.29 ID:e9bJQGGE0
PF1の今週の投票
Who would you like to win the title?
Vettel  23%
Alonso  60%
Neither 17%
total votes: 2444


F1公式の投票
Which of the podium finishers impressed you most with their race performance in Austin?
Lewis Hamilton  38.89%
Sebastian Vettel 22.22%
Fernando Alonso 38.89%


アンチが必死にアロンソ下げ工作活動をやっても世界では
今年のチャンピオンに相応しい最高のドライバーという評価

976 :音速の名無しさん:2012/11/20(火) 10:10:11.13 ID:unFki4RQ0
たったの2444票かよ
失業中で暇なスペイン人が必死で投票したんだろうね

977 :音速の名無しさん:2012/11/20(火) 10:52:14.76 ID:Fkpc3nWY0
>>927
自分が負けた相手が「現役最強」じゃないと困るべ?w
じゃないと、自分が無価値って事になっちゃうからなぁwww

978 :音速の名無しさん:2012/11/20(火) 11:03:39.90 ID:fbiex08D0
ハミチンの時も負けたから評価しておかないと困るんだなこれが。
ベッテルは速いと認めたくないからニューエイとの勝負ときたもんだ。

979 :音速の名無しさん:2012/11/20(火) 11:14:47.56 ID:e9bJQGGE0
>>977
お前の事か>無価値

980 :音速の名無しさん:2012/11/20(火) 11:19:35.53 ID:fbiex08D0
>>927
こいつは、相当のアロンソ御宅。
常にアロンソは5番目の車で表彰台にのって現役最強を訴えるバカ。
時代の進歩についていけず、アロハミ現役最強、現役最速の幻から抜け出せない。

981 :音速の名無しさん:2012/11/20(火) 12:30:55.96 ID:BOf25EuT0
フェラが何番目かは正確には分からんけども、少なくとも赤牛、枕からは劣ってるマシンだろ?
それでランク2位で最終戦までもつれ込ませてるんだから評価されて当然かと。

982 :音速の名無しさん:2012/11/20(火) 12:34:43.35 ID:EknJCtjQ0
>>981
信頼性含めればマクラーレンより上
ハミルトンにマシントラブルなければ確実に上いかれてるというのが根拠

983 :音速の名無しさん:2012/11/20(火) 12:37:59.08 ID:EknJCtjQ0
>>981
よってランク2位は普通の結果
加えて今回ほど露骨でなくても今回の出来事に象徴されるような
チーム内の優遇があっての結果な訳だから普通も普通だよ
あそこまで露骨な優遇体制とってるチームは他にないからね

984 :音速の名無しさん:2012/11/20(火) 12:41:06.99 ID:Fkpc3nWY0
昔からフェラーリ(笑)は何かと優遇されていて、政治力だけならブッちぎりでナンバー1
だよな、しかも、遂に子飼いをFIA会長にまで送り込んでる始末だし、全く手に負えない
我が儘っぷりだわ (^^;)

985 :音速の名無しさん:2012/11/20(火) 12:43:15.10 ID:JCQNxDWYO
>>983
お薬飲みましょうね。

986 :音速の名無しさん:2012/11/20(火) 12:48:54.73 ID:EknJCtjQ0
>>985
まともに反論できなければキチガイ扱い
それがアロンソヲタクオリティー

987 :音速の名無しさん:2012/11/20(火) 12:53:48.22 ID:+qJEBZ/n0
次スレたてた

☆フェルナンド・アロンソ Part58☆
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1353383298/

ここはアロンソファンのスレなんで、アンチは別スレにどーぞ。
ちゃんと消化して下さい。
【八百長】フェルナンド・アロンソ Part50【伝説】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1289754529/

988 :音速の名無しさん:2012/11/20(火) 13:08:08.64 ID:5qk4VIrAi
>>983
フェラーリは5番目のマシンだからランキング9、10位が妥当だよ
それでランキング2位だからやっぱりアロンソは現役最強だよ
だからってベッテルやハミルトンは劣ったドライバーなんて言ってないよ
ベッテルとハミルトンはとても優秀だし、さすがチャンピオンだと思う
でも、さらに凄いのがアロンソなんだ
アロンソはミハエルやセナ、プロストクラスのチャンピオンだよ

989 :音速の名無しさん:2012/11/20(火) 13:10:10.44 ID:fbiex08D0
>>981
開幕戦までは、確かにマクラーレンが一番速くて、バトンがトップだった!

990 :音速の名無しさん:2012/11/20(火) 13:14:12.80 ID:+qJEBZ/n0
9位と10位ね・・・ あれマッサは? ぷっw

1 ベッテル
2 アロンソ
3 ライコネン
4 ハミルトン
5 ウェバー
6 バトン
7 マッサ
8 グロージャン
9 ロズべルグ
10 ぺレス

991 :音速の名無しさん:2012/11/20(火) 13:18:02.94 ID:+qJEBZ/n0
ファーストとセカンドの差に注目

1ベッテル   5ウェバー     
2アロンソ   7マッサ
3ライコネン  8グロージャン
4ハミルトン  6バトン

992 :音速の名無しさん:2012/11/20(火) 13:21:05.33 ID:+qJEBZ/n0
988 :音速の名無しさん:2012/11/20(火) 13:08:08.64 ID:5qk4VIrAi
>>983
フェラーリは5番目のマシンだからランキング9、10位が妥当だよ
それでランキング2位だからやっぱりアロンソは現役最強だよ
だからってベッテルやハミルトンは劣ったドライバーなんて言ってないよ
ベッテルとハミルトンはとても優秀だし、さすがチャンピオンだと思う
でも、さらに凄いのがアロンソなんだ
アロンソはミハエルやセナ、プロストクラスのチャンピオンだよ


5番目のマシンであるから本来9か10位・・・
7位にマッサいますが? と突っ込んでみる!

993 :音速の名無しさん:2012/11/20(火) 13:24:41.96 ID:fbiex08D0
>>988
いつものパターン!
現役最強お疲れさん!
今回を含めマッサにも劣ってきてますが、
それから風洞の件、どうなった?

994 :音速の名無しさん:2012/11/20(火) 13:48:33.95 ID:RogKvUAg0
>>992
でもマッサより劣るライコネンが3位だからロータスは速い
バトンが最速はザウバーと言ったでしょ
レッドブルとマクラーレンは明らかに速いから
やっぱりフェラーリは5番目だよ

995 :音速の名無しさん:2012/11/20(火) 13:49:16.44 ID:mKHvWayE0
クラッシュゲート、ギアボックスゲートとくぐってきたが
チャンピオンのゲートはくぐれなかったか

996 :音速の名無しさん:2012/11/20(火) 14:02:47.03 ID:fbiex08D0
>>994
コンスト4位のライコネンが3位ってライコネン最強じゃね。
現役最強はライコネンだ!

997 :音速の名無しさん:2012/11/20(火) 15:47:17.52 ID:ZcCfD1ZK0
>>996
せやな

998 :音速の名無しさん:2012/11/20(火) 16:15:53.20 ID:e5D1JCID0


999 :音速の名無しさん:2012/11/20(火) 16:16:56.83 ID:e5D1JCID0


1000 :音速の名無しさん:2012/11/20(火) 16:17:39.83 ID:e5D1JCID0


1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

288 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★