5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆フェルナンド・アロンソ Part59☆

1 : ◆AlonsoF1UA :2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:nU5eHbRj0
フェルナンド・アロンソの応援スレッドです。
書き込む際は、必ず「sage」でお願いします。
「age」ての書き込みは、荒らしと判断します。
荒らし・アンチ・煽りの類は、徹底放置でお願いします。
荒らしの相手をする人も荒らしです。

☆フェルナンド・アロンソ オフィシャルサイト
 http://www.fernandoalonso.com/
☆フェルナンド・アロンソ オフィシャルTwitter
 https://twitter.com/alo_oficial
☆フェルナンド・アロンソ オフィシャルFacebook
 http://www.facebook.com/FernandoAlonsoOficial
☆フェラーリ オフィシャルサイト
 http://www.ferrari.com/

2 : ◆AlonsoF1UA :2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:nU5eHbRj0
過去スレ
☆フェルナンド・アロンソ Part58☆
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1353408735/
☆フェルナンド・アロンソ Part57☆
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1351503574/
☆フェルナンド・アロンソ Part56☆
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1346567305/
☆フェルナンド・アロンソ Part55☆
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1335725063/
☆フェルナンド・アロンソ Part54☆
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1319609765/
☆フェルナンド・アロンソ Part53☆
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1306841628/
☆フェルナンド・アロンソ Part52☆
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1299122831/
☆フェルナンド・アロンソ Part51☆
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1291293819/
☆フェルナンド・アロンソ Part50☆
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1289759438/
☆フェルナンド・アロンソ Part49☆
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1288020089/
☆フェルナンド・アロンソ Part48☆
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1284751009/
☆フェルナンド・アロンソ Part47☆
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1280671028/
☆フェルナンド・アロンソ Part46☆
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1278267090/

3 : ◆AlonsoF1UA :2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:nU5eHbRj0
過去スレ
☆フェルナンド・アロンソ Part45☆
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1274021466/
☆フェルナンド・アロンソ Part44☆
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1269714986/
☆フェルナンド・アロンソ Part43☆
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1261297035/
☆フェルナンド・アロンソ Part42☆
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1254973126/
☆フェルナンド・アロンソ Part41☆
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1253686085/
☆フェルナンド・アロンソ Part40☆
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1253172250/
☆フェルナンド・アロンソ Part39☆
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1250515858/
☆フェルナンド・アロンソ Part38☆
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1243403935/
☆フェルナンド・アロンソ Part37☆
 http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1236317153/
☆フェルナンド・アロンソ Part36☆
 http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1225734769/
☆フェルナンド・アロンソ Part35☆
 http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1223983681/
☆フェルナンド・アロンソ Part34☆
 http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1222853159/
☆フェルナンド・アロンソ Part33☆
 http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1221406092/
☆フェルナンド・アロンソ Part32☆
 http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1218032385/
☆フェルナンド・アロンソ Part31☆
 http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1214227330/

4 : ◆AlonsoF1UA :2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:nU5eHbRj0
過去スレ
☆フェルナンド・アロンソ Part30☆
 http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1209284801/
☆フェルナンド・アロンソ Part29☆
 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1205651861/
☆フェルナンド・アロンソ Part28☆
 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1195718583/
☆フェルナンド・アロンソ Part27☆
 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1192990837/
☆フェルナンド・アロンソ Part26☆
 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191214556/
☆フェルナンド・アロンソ Part25☆
 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1189500291/
☆フェルナンド・アロンソ Part24☆
 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1186510715/
☆フェルナンド・アロンソ Part23☆
 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1186243608/
☆フェルナンド・アロンソ Part22☆
 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1184865964/
☆フェルナンド・アロンソ Part21☆
 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1183288334/
☆フェルナンド・アロンソ Part20☆
 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1182089986/
☆フェルナンド・アロンソ Part19☆
 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1179310322/
☆フェルナンド・アロンソ Part18☆
 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1172813300/
☆フェルナンド・アロンソ Part17☆
 http://ex18.2ch.net/test/read.cgi/f1/1161684625/
☆フェルナンド・アロンソ Part16☆
 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1160314476/

5 : ◆AlonsoF1UA :2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:nU5eHbRj0
過去スレ
☆フェルナンド・アロンソ Part15☆
 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1159875783/
☆フェルナンド・アロンソ Part14☆
 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1157899525/
☆フェルナンド・アロンソ Part13☆
 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1154718303/
☆フェルナンド・アロンソ Part12☆
 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1147935848/
☆フェルナンド・アロンソ Part11☆
 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1138361508/
フェルナンド アロンソ part10
 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1127727600/
フェルナンド・アロンソPart9
 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1118748941/
フェルナンド・アロンソPart8
 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1114964133/
アロンソpart7 顔面ダウンフォースの謎
 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1099560510/
アロンソ6 ☆必殺の顔面ダウンフォース!☆
 http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1086926070/
☆フェルナンド・アロンソpart5☆
 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1057938019/
フェルナンド・アロンソPart4
 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1053867926/
アロンソ〜衝撃の顔面ダウンフォース!〜
 http://sports.2ch.net/f1/kako/1048/10487/1048756286.html
アロンソは本当に速いのか?
 http://sports.2ch.net/f1/kako/1033/10335/1033554887.html
☆スーパールーキー:フェルナンド・アロンソ☆
 http://sports.2ch.net/f1/kako/986/986208191.html

6 :音速の名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:2Y5KxbP90
あいからわず予選が糞だなこいつは

7 :音速の名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:BwHxT7L40
来年のベッテルのチームメイトはカスナンドか

予選でも決勝でもカスナンドを楽に倒せるなw

8 :音速の名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:/Q1zUelw0
今季もアロンソチャンピオンかよ
実質6回目じゃん
アロンソが強すぎてF1が面白くないよ

9 :音速の名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:dXadkJqc0
実質馬鹿のキチ害八百ヲタwww

10 :音速の名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:oRqtq8ZVP
アロンソって逆にすごいよな
名門フェラーリで4年目なのにまだチャンピオンとってないなら
普通だと評価はダダ下がりなのにむしろ評価上げてるからな

やっぱアロンソは(政治力)一流だわ

11 :音速の名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:xVHnbWDZ0
ベッテルなんて完全にミスしたのにポールポジションだからね
どれだけマシンが速いんだよって話
レッドブルのマシンでいくらチャンピオンになっても評価はされないのはそこなんだよね

12 :音速の名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:2BJk44hIO
それなりに速いマシン+ポチ+政治力使ってもチャンピオン取れないアロンソが凄いとは思わないが

13 :音速の名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:XSecnYyV0
素人は判断できないからしょうがないけどプロドライバーは必ずアロンソの方がベッテルより上って言うよね
フェラーリよりレッドブルは予選で1秒速いからポール獲れて当然、優勝できて当然なんだよな
最終戦までチャンピオン決められないベッテルは情けないよ
しかもチャンピオン争いにビビってミス、最後尾まで落ちただろ
あれはチャンピオンじゃないよ
あの精神的弱さはチャンピオンに相応しくない

14 :音速の名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:dkpJjuIs0
また成り済ます荒らしが湧いてるのか
しかも未だにそれに釣られる奴が居るとは・・・

15 :音速の名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:mpb4mWXE0
>>13
釣り&ド素人の意見乙

16 :音速の名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:/c/+5tmG0
ベッテルの方が速いマシンに乗っているのだからチャンピオンになるのは当たり前
アロンソが最強と呼ばれるのはベッテルよりアロンソの方がマシンから多くのものを引き出しているし、
レース中のマネジメントやオーバーテイクの技術が優れているからなんだ

17 :音速の名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:RRnM8JdwO
アロンソが嫌いな奴いるんだね。
F1好きならアロンソの凄さは認めるはずじゃね?
しかもベッテルとか(笑)
ニワカって言葉嫌いだけど、本当にニワカって言われちゃうぞ?

18 :音速の名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:R5FxXvoB0
ルイスはアイルトン・セナの再来だな。アロンソ程度が勝てる相手ではなかった。

19 :音速の名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:tos0uxt1P
ハミルトンの速さはガチだな
デビューイヤーでアロンソと同ポイントだからな

20 :音速の名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:Xx+/Nj3W0
イヤホン舐めてたなw

21 :音速の名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:hLXc4iDE0
今回はドライで予選が見たかったな
本当にアップデートが成功したのか確認したかった
しかし、Q3のアタックが上手く行かなかったのは痛い・・・

>>20
ドライバーがイヤホンはめるシーンってこれまで何度も流れてるけど
みんな舐めてるな

22 :音速の名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:hLXc4iDE0
まさか2位までリカバー出来るとは・・・
でも、あと一つが遠かったね
モンツァでは勝って欲しいな

23 :音速の名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:5O0rW/2+0
こいつは予選が下手すぎるw

24 :音速の名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:U0VI/o9d0
舐めるんじゃなくて噛んでやわらかくしてるんじゃないかな?

25 :音速の名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:ra7V/3Q70
密着性を良くしてるんだと思ってたけど

26 :音速の名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:/2b4mj9o0
元々予選つおいイメージではないね

27 :音速の名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:FGN+Cz3ZP
ツルーリにもぼろ負けだったしな
正直予選遅いドライバーが速いってことはないわな
アロンソ語る上で出てくるワードは
速いじゃなくて強いだもんな

レースペースこそマシンの依存性高いからな
予選はドライバーの腕次第で下克上は起こりやすい

マシンがよくないと予選上位とれないのがアロンソだからな

28 :音速の名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:zM8mh7W/0
ルノー時代チーム代表の鰤から贔屓されてたのに鶴に予選でフルボッコ
にされてたからなカスナンドはw

そういえば今回のスパでも盛大にミスしてたなこいつは

29 :音速の名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:/bhhnP1+0
クソ眉毛

30 :音速の名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:p33hz8Y3P
ベッテルの不運を願うアロンソ
http://www.topnews.jp/2013/08/28/news/f1/teams/ferrari/95092.html

アロンソってカスだよな

31 :音速の名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:vaOgdsmXO
>>30
カスってレベルじゃないわこれ
クラッシュを願うとか人間の屑
アロンソのこういう所が好きになれないんだよ
まぁこんな事言ってたら自分にかえってくる

32 :音速の名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:gZunm5Dz0
言うか言わないかの違いはあっても、毎年そう思ってるだろ
しかし仮にベッテルが2-3戦リタイアしても、今の状況では勝てないとは思うがw

33 :音速の名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:PGnG8cPv0
これ逆説的に言ってるだろ

アスペ多すぎなんだよ。
なんで記事をそのまま受け取るんだよ。
ヤオンソのデビューからの発言見てたら、今回のインタビューは事故起こせじゃなくって今年はもうフェラにチャンスはないって言ってるんだろうに・・・
なんでもかんでも直接的に言わないと理解できないってやばいだろ・・・

34 :音速の名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:4/iJtxdV0
まぁ現実的な話し、ジャーナリストの誘導質問だわなw
そのまま受け取るのは単にネガティブな事を言いたい性格だから喰いつくんだろうね
放っておけばいい

35 :音速の名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:b8sL1ChG0
>>30
ドライビングも含めてなw

36 :音速の名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:TsjLmWoNO
眉毛「フェラーリにチャンスはないよ、もう僕の心はレッドブル行きだからね」

37 :音速の名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:SJj05oey0
眉毛「グロージャンの活躍に期待している」

38 :音速の名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:EAkOaZ3UO
一人で発狂するアンチ(笑)
ドンマイ!!

39 :音速の名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:cauwOB2RP
>>33
さすがにそれは無理があるぞ
去年実際に起こったことを例にあげてしまってる以上
まあ本人は意図してなかろうと誤解されるような受け答えするのは賢くないわな

40 : 【大凶】 :2013/09/01(日) 00:19:10.00 ID:n9w+Z3js0
フェルナンド・アロンソの後半戦の運気

41 :音速の名無しさん:2013/09/01(日) 14:08:36.04 ID:jpWrKi900
クソ眉毛

42 :音速の名無しさん:2013/09/03(火) 18:09:05.09 ID:qeaCy06t0
【F1】フェルナンド・アロンソ、スポンサーの離脱により今シーズン末で解散する予定だったスペインの自転車チームを救済
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378197989/

43 :音速の名無しさん:2013/09/07(土) 07:37:06.26 ID:NSgD1JMb0
まぁ今期の分水嶺でしょうね

自分的にはリタイア「0」ポイントを願っています(苦笑)

44 :音速の名無しさん:2013/09/07(土) 13:48:11.80 ID:a7LVj0410
今年もオワタ…

45 :音速の名無しさん:2013/09/07(土) 14:13:36.28 ID:BME0l3z90
8億も毎年出し続けるのは不可能だろ
逝くべきものは素直に逝かせてあげるべき

46 :音速の名無しさん:2013/09/07(土) 21:07:29.44 ID:wcL6NiLQ0
アロンソって成績ともなってない癖にサラリー高杉
ベッテルなんてこいつの半分のサラリーで3連覇中で4連覇も手堅いというのに
いくらマシンがどうこう言おうがF1の世界は結果が全てだからな

47 :音速の名無しさん:2013/09/07(土) 22:17:33.73 ID:8P2SMlff0
|
|
| ̄ ̄\/|
|  ▼ |/
| 皿 /
|  /
|⊂
|

48 :音速の名無しさん:2013/09/07(土) 22:17:45.04 ID:Nb3zIJ140
ヤオンソ 「おいポチ、もっと速くはしれ」

ポチ 「わん、わん ご主人様 わかりますた」

ヤオンソ 「ポチが速すぎるお(´・ω・`)」

49 :音速の名無しさん:2013/09/07(土) 22:20:27.45 ID:S0KVKgdu0
ポチが本気出せばあっさり負けるアロンソww

50 :音速の名無しさん:2013/09/07(土) 22:25:58.18 ID:FHZFNqTN0
ここぞって時にショボいな
アロンソじゃフェラーリでチャンピオン取れない

シューマッハからベッテルまでの間の繋ぎ役だったな

51 :音速の名無しさん:2013/09/07(土) 22:35:29.61 ID:NSgD1JMb0
近年稀に見る「恥ずかしい予選」だったな(笑)
同僚に仕事させて文句ばっかり言い、そして負けた(爆笑)

「近すぎるよ〜(泣)」

そして

「遠すぎるよ〜(泣)」



「なんでアイツが高位なのさ(怒)」


普通に各自ベスト環境で走ったほうがロスが無かったんだよ

52 :音速の名無しさん:2013/09/07(土) 22:38:47.62 ID:z6gy3on80
ヒュンケルベルグのフェラーリ入りはアロンソが反対しそうだな
もしチームメイトになるとマクラーレン時代のハミアロ状態になりそう

またアロンソがファビョりそうだ

53 :音速の名無しさん:2013/09/07(土) 22:50:24.38 ID:NSgD1JMb0
本人気付いて無いらしいが、もう年齢的劣化が出だしてる気がする

勿論マシン能力など外的素因も在るのだろうが、操者が全盛期の
イメージと現在の実力との齟齬が少しづつ広がり出し、チームにしたら
「各数値は理想値で良いのに遅い」って事が何度も何度も生じてしまってる

54 :音速の名無しさん:2013/09/07(土) 23:42:38.24 ID:cPPlG+5E0
マッサのほうが速いんだから引っ張ってもらうんじゃなくて
押してもらえばよかったんだよ。

55 :音速の名無しさん:2013/09/08(日) 00:50:43.11 ID:yerfIOKa0
だっさw

56 :音速の名無しさん:2013/09/08(日) 01:22:09.45 ID:KX36chDF0
引っ張り役のマッサに負ける糞眉毛ww
ザウバーに負ける糞眉毛ww

57 :音速の名無しさん:2013/09/08(日) 01:24:03.75 ID:rC/r2YC90
ヤヲンソだせぇな(笑)(笑)(笑)

58 :音速の名無しさん:2013/09/08(日) 03:02:17.97 ID:g4OGitcE0
会長が来たのが分かった時から既に嫌な予感はしてたんだよな・・・・・
決勝でのミッションは最低でも表彰台まで上がって来る事だろうけど、
どうもセクター3が不安定なんだよな

59 :音速の名無しさん:2013/09/08(日) 04:28:05.06 ID:C2DISe8P0
今日の予選はフェリペマッサの無能っぷりで5位に沈み
五輪開催地はフェリペ皇太子の無能っぷりでまさかの1回目で敗退
アロンソにとっては散々な日になったな

60 :音速の名無しさん:2013/09/08(日) 04:40:28.46 ID:TimBF6470
アロンソがまさかの枕移籍で本田涙目

61 :音速の名無しさん:2013/09/08(日) 05:02:12.38 ID:UHH3zfrO0
結局ルノーとブリアトーレが凄かっただけの話だったか

62 :音速の名無しさん:2013/09/08(日) 05:08:42.14 ID:WsiAsYLC0
Mamma Mia!

63 :音速の名無しさん:2013/09/08(日) 06:28:51.81 ID:iSdLe1/r0
フェルナンド・アロンソ、無線で「お前らは馬鹿か。マンマミーア」
http://f1-gate.com/alonso/f1_20781.html

64 :音速の名無しさん:2013/09/08(日) 07:33:41.20 ID:pqcX12Ao0
アロンソいらね。来年はベッテルとチーム交換しろ!

65 :音速の名無しさん:2013/09/08(日) 08:06:11.95 ID:7K6zPlaT0
「お前らは馬鹿か。マンマミーア」
Tシャツ化決定

66 :音速の名無しさん:2013/09/08(日) 08:23:34.19 ID:EBVUp0/s0
>マンマミーヤ(畜生、なんてこった)

なんJで流行らせてくるわ

67 :音速の名無しさん:2013/09/08(日) 13:25:47.51 ID:hb9L37BB0
「お前らは馬鹿か。マンマミーア」

1時間後のコメント

「マッサは天才」


会長激怒でヤオンソ涙目ww

68 :音速の名無しさん:2013/09/08(日) 13:31:26.43 ID:VsK+GIi10
チャンピオン経験者がこんな汚い作戦とるってありえんな
自分の速さに自信あるならこんなめんどくさいことしないしな
それで結局マッサに負けるとか恥ずかしすぎる

これでも眉毛信者は現役ナンバー1だと妄信し続けるのか

69 :音速の名無しさん:2013/09/08(日) 13:38:17.54 ID:hb9L37BB0
現役ナンバー1の政治力です

アロンソ徹夜でモンテゼモーロ会長にゴマスリしてるはずww

70 :音速の名無しさん:2013/09/08(日) 14:17:11.41 ID:vlxE2NQpO
数年前ならドライバー同士が無線で話せたから今回のような失敗はしなかったのにな

71 :音速の名無しさん:2013/09/08(日) 15:28:09.25 ID:CL8uIACQ0
まじで枕か?

バトンアウツ?基地外メキシコステイ?

72 :音速の名無しさん:2013/09/08(日) 16:40:29.09 ID:fGNVIiB20
フェラーリトレイン失敗ーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

73 :音速の名無しさん:2013/09/08(日) 17:55:52.44 ID:IgTjO1xT0
給料泥棒アロンソw

74 :音速の名無しさん:2013/09/08(日) 18:59:11.68 ID:q1J79I6Wi
シンガポールからはフェラーリのピットに座る
>>54の姿が・・・

75 :音速の名無しさん:2013/09/08(日) 20:57:18.75 ID:hHzWAnlB0
何とか表彰台まで上がってきてくれ・・・

76 :音速の名無しさん:2013/09/08(日) 21:28:49.20 ID:a9NRoKNk0
>>65
> Tシャツ化決定

/(^o^)\ マンマミーア

77 :音速の名無しさん:2013/09/08(日) 22:15:47.86 ID:bzCQ5uZr0
雑魚マに負けて逆ギレwwwwwwwwwwwwwwww
赤い八百長毛虫雑魚過ぎwwwwwwwwwwwwwwww

78 :音速の名無しさん:2013/09/08(日) 22:59:41.42 ID:hHzWAnlB0
2位まで上がってくれたけど、やっぱりその上がベルギーと同じで遠かったな
でもお疲れ

79 :音速の名無しさん:2013/09/08(日) 23:38:24.25 ID:VZaSrBBa0
タイトルに執着しなかったら、ゴタゴタも起きないのにな
ルイスも2008年以来獲ってないけど悲壮さはあまりない

80 :音速の名無しさん:2013/09/08(日) 23:42:40.76 ID:bzCQ5uZr0
雑魚マに譲られての大量ポイントオメwwwwwwww
ポールもとれないカスドラか四十億とかねえわwwwwwwwwwwwwwwww

81 :音速の名無しさん:2013/09/08(日) 23:55:25.65 ID:n10A+4/j0
>>79
チャンピオン目指して走ってるのに、執着しない奴なんて居ないんじゃ
特にトップチームに乗ってるドライバーなら尚更

82 :音速の名無しさん:2013/09/09(月) 00:00:34.75 ID:Zu7z/php0
こいつ本当に何様のつもりなんだよ
いつもいつもチームメイトを踏み台にして自分の都合ばかりでよ

今回の件でルカにクビされちまえばええと思うわ

83 :音速の名無しさん:2013/09/09(月) 00:16:50.01 ID:cFN8GGz3O
ここまで汚いやり方しないと上位狙えない程糞マシンってわけじゃないのにな

残念ながらこの人は自分が勝つ為ならなんでもするような人間なんだろう

84 :音速の名無しさん:2013/09/09(月) 01:17:15.52 ID:wT5Kafle0
なにいってんだ笑笑
F1ドライバーである限り皆そうだろ!
お前ら無知すぎ笑笑
ワロタ笑笑

85 :音速の名無しさん:2013/09/09(月) 02:14:36.80 ID:+v0SHvY90
全ドライバーがアロンソ並みに卑劣な人格だったら
今こいつはこの位置にいられないし、こんなに憎まれることもない

武士道ガーなんて発言を真に受けてる馬鹿ヲタに言っても無駄だろうが

86 :音速の名無しさん:2013/09/09(月) 02:33:15.23 ID:wT5Kafle0
強いドライバーなら注目されて当たり前、どのドライバーだって批判されるよ!ベッテルだってそうじゃないか?
そこまで、ドライバーに対して批判的ならF1なんて見なきゃいいじゃん?
だったら疲れないし、ムカつくこともないし!

87 :音速の名無しさん:2013/09/09(月) 03:21:15.78 ID:+v0SHvY90
お言葉だが…
強くて憎まれてるなら良い方で
毎年高級取りつつ
思った以上に強くならないし、連覇赤牛に立ちはだかってもくれないどころか
ポチ同然で契約してもらっているポチに負けて、譲ってもらってこの有様だから
風当りが強くなるわけで

88 :音速の名無しさん:2013/09/09(月) 05:07:54.49 ID:ha+6ZdxBO
フェラーリはドライバー交代させた方がいい
とくにアロンソは雑魚すぎる
遅いくせにオーダー使うからつまらん

ライコネンの方がマッサも自分の力発揮できる

89 :音速の名無しさん:2013/09/09(月) 05:18:19.56 ID:+v0SHvY90
アロンソは自分がそこそこやれても確実にチームメイトを殺すからな
チームメイトが結果出すと今度は裏から良からぬことを企てるし、
全部駄目駄目だとやはりチームに全て責任転嫁
しかもダントツの高級取りときてる

ベテランのくせに有望な若手とも組ませられない
だからチームとしても長期的なプランが建てにくい
今後の伸びしろも年齢的にない
武士道が聴いて呆れる

90 :音速の名無しさん:2013/09/09(月) 05:41:14.30 ID:i9bjJ65D0
新人のゴキ >>>>>>> アロンソさん

これはどうあがいても消せない事実

91 :音速の名無しさん:2013/09/09(月) 08:15:13.82 ID:EO+fFR/70
アロン祖
アロン一族の祖先。

92 :音速の名無しさん:2013/09/09(月) 09:07:05.89 ID:z69i9LpV0
ペトロフさえいなければ移籍した年にチャンピオンになっていたのにな

93 :音速の名無しさん:2013/09/09(月) 12:36:39.91 ID:cFN8GGz3O
ペトロフごとき抜きあぐねたアロンソが悪いんであって…

タラレバなんてどのシーズンにも言える事だろ

94 :音速の名無しさん:2013/09/09(月) 12:58:57.89 ID:zfQbfOAU0
あれはペイドラがペイドラを抜きあぐねてる退屈なレースだった

95 :音速の名無しさん:2013/09/09(月) 13:29:42.14 ID:b0koZWMW0
今のベッテルに対抗出来るのは今のフェラーリのマシンに乗ったマッサを
エース待遇にするくらいだな
乗りに乗ったマッサはアロンソを凌ぐ

96 :音速の名無しさん:2013/09/09(月) 14:02:10.05 ID:BP+1E/Ep0
シューマッハのスレみたいだなw
アイツほど汚くはないが似たり寄ったり

97 :音速の名無しさん:2013/09/09(月) 15:13:08.74 ID:+w+DzDo50
予選の「Felipe too slow」聞いてたけど
怒気を含んだ口調にガッカリさせられたな

98 :音速の名無しさん:2013/09/09(月) 15:53:49.58 ID:FiRlKfjh0
まぁ傲慢は不愉快なだけだからな

99 :音速の名無しさん:2013/09/09(月) 17:27:49.48 ID:itKUO7Iq0
アロンソはお疲れなのです

100 :音速の名無しさん:2013/09/09(月) 17:28:04.40 ID:XOkkTaTxO
ペトロフすら抜けずにチャンピオンになれなかったズルナンドヤオンソ
給油リグトラブルがなければチャンピオンになれていたハゲぺマッサ
フェラーリドライバーとしてどちらがよりチャンピオンに近かったかは一目瞭然

101 :音速の名無しさん:2013/09/09(月) 20:28:54.65 ID:3jB1iAKYO
もしライコネンがフェラーリ入りしたらアロンソまた他のチームに逃げるの?

102 :音速の名無しさん:2013/09/09(月) 20:38:06.08 ID:Ga+h0naG0
チーム内のゴタゴタ表面化したらフェラーリもアロンソもオワリだろうなw

103 :音速の名無しさん:2013/09/09(月) 21:09:42.83 ID:0aMnX0dO0
もう今年はタイルの可能性は
あまり残されていない。今後のこいつのレースごとのコメントが楽しみだ
来年はフロントプルロッドサスやめたら?

104 :音速の名無しさん:2013/09/09(月) 21:32:39.96 ID:9UrlkC6I0
フェラーリでチャンピオン取ったドライバーと移籍後タイトル取れないドライバー、チームが優先するべきはどっち

105 :音速の名無しさん:2013/09/09(月) 21:53:08.55 ID:Ga+h0naG0
ERSで?なフェラーリか
メルセデスで冷遇されるマクか

106 :音速の名無しさん:2013/09/09(月) 23:39:49.41 ID:oYc0Rzoj0
ヤオンソが速いのは分かってるけど、
巡り合わせというか、
こいつはフェラーリに居たらもう一生WCないんじゃねって気がする。

107 :音速の名無しさん:2013/09/10(火) 03:53:01.20 ID:40cWAdls0
今・今後はベッテルの様に「無駄に速さ中毒」で異次元な超加速を
ゴールまで100%を続けるタイプしかWCには成れんと自分は思うな

踏み過ぎて労われず初期マシンが色々壊れても結果的に熟成が進むから
レギュレーションが熟成する頃は手が付けられない高次元に到達していて
だからギアが不調でもニヤニヤ笑いながらノンビリと一位でゴールできる

だがアロンソは「勝つだけ」が目的で開発側との開発の循環が悪く
ベッテルみたいな「昇華への無限に続く好循環」には程遠いねぇ

それともう歳だよ(苦笑)

108 :音速の名無しさん:2013/09/10(火) 04:07:00.33 ID:Tc2P96AC0
八百長八百屋スレの売りは一杯のキュウリレスということで
今日も安定の汚物スレだなw

109 :音速の名無しさん:2013/09/10(火) 04:19:41.68 ID:40cWAdls0
まぁ気の毒だがベッテルは今後益々右肩上がりだもんな

眩しいくらいに強いし速い

110 :音速の名無しさん:2013/09/10(火) 05:16:16.08 ID:aBaaf+/CO
マッサに何度も譲ってもらうような奴が
速いわけがない

速いのはベッテルやハミルトン

八百屋眉毛はライコネンから逃げないで
ガチンコで勝負してみろよww

111 :音速の名無しさん:2013/09/10(火) 12:24:53.22 ID:DztorJMt0
ヤヲンソ(笑)

112 :音速の名無しさん:2013/09/10(火) 12:59:54.41 ID:KvIvDe5BO
ヤオンソはいくらベッテルに通算勝利数並ばれて次の数戦で越されるの確実だからってチームにマンマミーアしなくてもいいのにな

113 :音速の名無しさん:2013/09/10(火) 13:02:46.83 ID:mlVLuP4V0
6歳も年下の若造に早くも勝利数抜かれるとかたまらんだろうな

114 :音速の名無しさん:2013/09/10(火) 13:14:44.54 ID:/SzrojwJ0
マンマミーアww

115 :音速の名無しさん:2013/09/10(火) 13:46:01.19 ID:TouPbhrp0
インドの汚い空のもとチャンピオンが決まるより日本かアブダビで決まるほうがいいな

116 :音速の名無しさん:2013/09/10(火) 14:20:40.92 ID:mlVLuP4V0
アロンソにロータス移籍の噂か…
ちょろちょろ動き回って小物っぷりが半端ない

まあただの噂であることを願うばかりだ(汗)…

117 :音速の名無しさん:2013/09/10(火) 14:52:18.90 ID:hoY93bVY0
>>113
ベッテルが見てるのはシューマッハであって、アロンソじゃないしな

118 :音速の名無しさん:2013/09/10(火) 15:10:32.08 ID:ZX6xTO/L0
チンコ来るからロータスに逃げたらまじ笑えるわ

119 :音速の名無しさん:2013/09/10(火) 15:14:50.39 ID:tJbqf8QW0
アロンソって誰?マンマミーアなら知ってるけどw

120 :音速の名無しさん:2013/09/10(火) 15:25:35.25 ID:/SzrojwJ0
マンマミアロンソ

121 :音速の名無しさん:2013/09/10(火) 18:15:58.81 ID:d8nmshao0
俺は去年の日本GPでのクラッシュでアロンソはダメだと気付いてた

122 :音速の名無しさん:2013/09/10(火) 19:04:10.33 ID:SjWnrYbb0
アロンソは穏やかなのに周りが騒がしいね

123 :音速の名無しさん:2013/09/10(火) 19:09:15.12 ID:YUH4n6Na0
ライコネンを迎えいれる度胸があるかだな

124 :音速の名無しさん:2013/09/10(火) 19:46:07.64 ID:/SzrojwJ0
評価がガタ落ちするのもあっという間だろうなマンマミーア
来年のモンツァじゃライコの風除けになってまっさんの苦痛を味わえよ

125 :音速の名無しさん:2013/09/10(火) 19:46:59.31 ID:MFmaqQC30
マンマミーアはマッサをリスペクト。
駄目だよ、露骨すぎるだろ。

ベッテルみたく、ライコ歓迎だよと言いながら影で反対すればいいのに。

126 :音速の名無しさん:2013/09/10(火) 19:53:03.89 ID:4HtzwaY80
そのへん政治工作八百長ヤヲンソがてこまねいて見てるはずがない
加入以来最大級の抵抗戦仕掛けてると見るのが普通

また新しいゲート起こして世間騒がすんじゃねw

127 :音速の名無しさん:2013/09/10(火) 20:09:12.12 ID:/SzrojwJ0
マンマミアゲートw

128 :音速の名無しさん:2013/09/10(火) 20:13:21.84 ID:KvIvDe5BO
赤い帽子に赤いレーシングスーツ
ちょびヒゲ生やしてマンマミーア
マリオゲートだな

129 :音速の名無しさん:2013/09/10(火) 21:32:20.17 ID:MFmaqQC30
>>126


影でライコに反対したけど聞き入れてもらえないから、
マスコミ相手にマッサリスペクトだよーって話をしたってことか。
む。くそ。説得力あるな、このやろー。

もしそういうことなら来年が楽しみだな。
マッサには飽きたけど、ポチ従えてのうのうとしてるヤオにはもっと飽きた。

130 :音速の名無しさん:2013/09/10(火) 23:51:10.81 ID:g7rPtHHZ0
ガチやったら新人に負けるような奴だからなあ
ネルソンピケみたいに自分が絶対的ナンバーワンじゃないとダメなタイプだな

131 :音速の名無しさん:2013/09/10(火) 23:58:40.48 ID:Tc2P96AC0
アロンソがピケと同レベルだなんてピケ舐めすぎ。
三度目は開幕前タンブレロクラッシュの酷い後遺症をひた隠しにしながら、
マンセルを推すウイリアムズに対しホンダが寄ってくれてるだけでひたすら我慢の末のガチのタイトル。

あいつの性分ではなら前年に(2007年と同じように)マクラプロストに油揚げ攫われた段階で、
『俺がWチャンプだマンマミーア』とばかりぶちぎれて逃亡してるから問題外。

132 :音速の名無しさん:2013/09/11(水) 00:40:21.25 ID:iQDSFLyP0
ベッテルに記録を消されまくる眉毛(笑)

133 :音速の名無しさん:2013/09/11(水) 01:46:22.98 ID:v6yiR+Fn0
どんだけアロンソ嫌いなんだよ

134 :音速の名無しさん:2013/09/11(水) 02:00:30.08 ID:iQDSFLyP0
アロンソは性格が悪いから仕方ない

135 :音速の名無しさん:2013/09/11(水) 02:26:14.39 ID:L9+n8Md80
アロンソは速いと思うよ。
だけど、ポチほしさにアロンソが警戒したのは、
コバライネン、ヒュル、ペレス(?)、ライコネン。
ぱっと思いつくだけでこんなに。他にもいそうだな。
ハミで懲りたのかもしれないけど、流石にこりゃ格好悪いだろ。

136 :音速の名無しさん:2013/09/11(水) 02:41:04.25 ID:qI8p8YxW0
オソソソだっさw

137 :音速の名無しさん:2013/09/11(水) 02:44:41.78 ID:+pJu1Z+L0
正直今回のイタリアGP(特に予選)でメッキが剥がれてきたような気がする。

138 :音速の名無しさん:2013/09/11(水) 03:00:31.99 ID:G61H6FF2O
剥がれるメッキなんてとっくに無くなってるじゃん

139 :音速の名無しさん:2013/09/11(水) 03:10:19.71 ID:Np6BgQZu0
別にライコネンがフェラーリ入してもいいけど、マッサよりポイント獲れないよ
既に分かってることでしょ

140 :音速の名無しさん:2013/09/11(水) 04:21:20.32 ID:4YE/6dlhO
眉毛が望んだ通りマッサクビになってよかったな

141 :音速の名無しさん:2013/09/11(水) 05:17:15.68 ID:qI8p8YxW0
オソソソは意地でも糞遅くて絶対に手を噛まないポチの残留に必死だったようだなwwwww
ビビってるビビってるwww

142 :音速の名無しさん:2013/09/11(水) 05:54:57.26 ID:w4Z+GPGHO
そりゃマッサをクビにしたらマンマミーアしちゃうよなぁ

143 :音速の名無しさん:2013/09/11(水) 05:59:12.49 ID:Dl24G0KU0
未だにチームのために優勝も表彰台にもろくに乗れないヘボマッサを推してる時点で
超絶ヘタレ確定 ライコネンとガチで勝てると思ってないんだろうな
引退はアロンソも考えたほうがいい 

144 :音速の名無しさん:2013/09/11(水) 08:23:34.77 ID:i+pObvZq0
以前から思うが「勝つ事が最優先」な奴って方法論が醜いんだよね
でもベッテルみたく「とにかく早く!」の方がスポーツだし競技だ

145 :音速の名無しさん:2013/09/11(水) 09:28:01.71 ID:Np6BgQZu0
アロンソが予選で全勝したグロージャンに一発の速さで勝てないライコネン
アロンソが負けるわけないよ

146 :音速の名無しさん:2013/09/11(水) 09:57:22.44 ID:i+pObvZq0
まぁでも「アロンソのご機嫌」が問題でしょ?

支配欲が超人的なアロンソには耐えられない変化が端々で生じて
おまけに加齢も進んで、マシンは遅くて、ベッテルは異次元だし

147 :音速の名無しさん:2013/09/11(水) 10:09:56.35 ID:oTo3WgRS0
>>145
グロージャンがアロンソと組んだときは新人な上に途中参戦で圧倒的に不利だった
今のグロージャンは昔よりは幾分成長しているだろうしブランクの影響がない今のライコネンに対して
予選で3勝9敗で普通に負け越してるぞ

148 :音速の名無しさん:2013/09/11(水) 10:34:24.98 ID:ix5ye6Fm0
マンマミーアオタが戦々恐々としておるのう〜

149 :音速の名無しさん:2013/09/11(水) 12:09:22.14 ID:ksQVMLNpO
マッサoutでほぼライコネン確定かな?
だとしたらアロンソがフェラーリに加入した事で
追い出されたドライバーがまたフェラーリに戻ってくるなんて
アロンソ自身にとって最高の皮肉じゃないかw
マクでハミと組んだ時以上にやり辛いかもな。

150 :音速の名無しさん:2013/09/11(水) 12:51:18.60 ID:588O2xyQ0
ルーキー相手にあんなことになったんだから、ライコネン相手に火病起こさなきゃいいが

151 :音速の名無しさん:2013/09/11(水) 13:02:24.20 ID:uli1xfASO
ライコネンがあらわれた!
┌─どうする?─┐
│ たたかう  │
│→にげる   │
└───────┘

152 :音速の名無しさん:2013/09/11(水) 13:13:17.64 ID:i+pObvZq0
傲慢で情念が強く支配的なアロンソと、アッケラカ〜ンで
恐れを知らぬ個人主義なライコネンのコンビって凄く楽しみだな

意外と相反同士で上手く行くかも

まぁどう足掻いてもベッテルの独走は不変
だろうが中位での彼らの動きが興味深いわ

153 :音速の名無しさん:2013/09/11(水) 13:45:31.41 ID:V2L5Ca5P0
マッサが切られた時点でアロンソの影響力の低下は否めないね
やっぱり一連の発言でモンテゼモーロの怒りを買ったのは事実のようだな
ライコネンに敗北して涙目でフェラーリから逃げるのが目に浮かぶぜ

154 :音速の名無しさん:2013/09/11(水) 13:58:50.35 ID:i+pObvZq0
まぁ影響力どころか「で、結局どっちがエースなの?」なんだよね

そもそもフェラみたいなチームでイーブン立場が堅持できるか疑問の嵐

155 :音速の名無しさん:2013/09/11(水) 14:31:41.32 ID:bo5mvWmr0
ちゃんとマッサに対して労わりのコメントだした辺りは実にアロンソらしい、やっぱりアロンソは良い奴だな。

ルノー時代だって
トゥルーリとはマブダチだったし
人付き合いの難しいフィジケラとも良い関係を築いていた。
ハミルトンはロンがあんなんだからチームメイト時代はややこしい関係になっただけで。

他にもクビサとかアロンソの友人は多い。
ライコネンもマクラーレンの頃、仲が良いドライバーにアロンソの名前を挙げていた。
アロンソは多くのドライバーに尊敬され、そして慕われているんだよ。

ラテン系だからアドレナリンが乗ると、今回の予選やアブダビでのペトロフにした言動のような事をしたりもするけど、
その場限りで後に尾を引くような事はしないしな。

156 :音速の名無しさん:2013/09/11(水) 14:54:22.59 ID:+ydTsLTkO
アロンソとライコネンのトレードだよな
アロンソがヒュルケンベルグを拒否してライコを受け入れるわけない

157 :音速の名無しさん:2013/09/11(水) 14:57:51.94 ID:ekygIoh10
自分のチーム内の立場が変化してる事を受け入れたんだろ
フェラーリ出たってロータス、マクラーレンじゃ今より酷くなるだけだし

158 :音速の名無しさん:2013/09/11(水) 15:33:45.99 ID:4scolSEx0
アロンソはサンタンデールの為にいる

159 :音速の名無しさん:2013/09/11(水) 15:37:14.99 ID:38pBjUtE0
ライコネンはマッサのようにはポジション譲らない事は確実
ジョイントに近い関係になるから、WC取るには間違いなくハードルが高くなった
完全No.1待遇のベッテルの独走は続きそうだ

160 :音速の名無しさん:2013/09/11(水) 15:39:13.87 ID:TC8PY+7YO
マジでロータス行くの?来年鈍遅だろ。堕ちたもんだな

161 :音速の名無しさん:2013/09/11(水) 15:49:40.35 ID:Bvn613bJ0
上手くいってそうに見えたハミルトンとバトンのコンビでさえ
バトンのチーム乗っ取りハミルトン追放という残酷な結末で幕を閉じた
ライコが来ればチーム内バトルから逃げられないな

162 :音速の名無しさん:2013/09/11(水) 16:10:54.47 ID:P3TONYLf0
まっさんというポチを失って
来年は心がおかしくなるマンマミーアw

163 :音速の名無しさん:2013/09/11(水) 17:26:49.49 ID:XR9UPB4Oi
最強とか言われながら、雑魚マの慰留に必死ですがりつくw

最強なのはサンタンデールと政治だけだなwww
雑魚ンソwwwだっせーwwwww

164 :音速の名無しさん:2013/09/11(水) 18:02:03.11 ID:ZmWlsNSY0
>>161
ハミルトンは追放じゃなくチームを見捨てただけじゃん

165 :音速の名無しさん:2013/09/11(水) 19:58:33.81 ID:XuCRngQ90
アロンソは確かに速いドライバー。
ただ思うのは、クリスチャンホーナーやレッドブルにつっかかりすぎ?かな
でも僕はベッテルの方が糞ドライバーやと思う。つーかちょーし乗りすぎ

166 :音速の名無しさん:2013/09/11(水) 20:06:10.64 ID:XuCRngQ90
>>155
確かに。アロンソは偉大であるのは認めてるドライバーは多いよ。でも、アロンソがフェラーリやマッサに頼ってる内じゃWCにはなれないよな笑
何よりもレッドブルが早すぎる。

167 :音速の名無しさん:2013/09/11(水) 20:40:43.69 ID:i+pObvZq0
レッドブルが速いのは無神経に速いベッテルが「ダメ出し」したからだ

つまり「過去の責め過ぎ」で高次元な弱点洗い出しされてしまい
安定性を確立した今は他とは違うレベルでどんどん向上し続けてる

レッドブルがまるで最初から速かったと誤解してるバカが
たまに居るが、ではベッテルの同僚はそれを活かしきれてるか?

つまりニューゥエイとベッテルの相乗が速さの理由で、もし仮に
アロンソやらライコネンがベッテル車に乗っても同じようには走れないよ

168 :音速の名無しさん:2013/09/11(水) 20:56:19.04 ID:WL6jFik30
八百長マンマミーアヲタ発狂wwwww

169 :音速の名無しさん:2013/09/11(水) 21:40:59.78 ID:WimHGIUL0
ライコネンファンですが挨拶に参りました
来年は「フェラーリ」のために共に助け合って頑張りましょう

170 :音速の名無しさん:2013/09/11(水) 21:41:30.23 ID:8ujzs8u00
4年間フェラーリでタイトルを取れなかったアロンソ。
フェラーリに最後のタイトルをもたらしているライコネン。
どちらが速いかは明白だよね。
フェラーリは5年前のライコネンとアロンソのスイッチが失敗だったと認めたわけだ。

171 :音速の名無しさん:2013/09/11(水) 21:45:55.64 ID:WimHGIUL0
フェラーリでの個人での内容はアロンソの方がいいからね
ライコヲタのこちらは挑戦者の気持ちで応援してる

172 :音速の名無しさん:2013/09/11(水) 22:19:44.29 ID:XuCRngQ90
>>170
まあまだロスブラウン?だったから?
ライコネンはオソイネン

173 :音速の名無しさん:2013/09/11(水) 22:47:47.07 ID:mZqHGz6e0
ライコネンを拒否したセバスちゃま
嫌々ながらもライコネンを受け入れたアロンソ

やっぱアロンソは男の中の男だ。

174 :音速の名無しさん:2013/09/11(水) 22:50:09.91 ID:0isvxnuX0
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \   逃   は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , ‘/’,` //`|_/   げ   や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i ’_   。`、llィ’。´ _/ /,) /\
| |   な   |`/\ヽ’_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \   ろ    く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一’_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ‘, /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-’ / / _
              i`“ 、/ }    ‘,,,..’  |-’´,- ‘´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ‘ \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |

175 :音速の名無しさん:2013/09/11(水) 22:51:09.11 ID:n1LLHpK60
>>172
ロス・ブラウンは2007年ガーデニング休暇でホンダ入りだった気がする。
07年はフェラーリにいないよ

176 :音速の名無しさん:2013/09/11(水) 22:52:32.16 ID:2UOygUYb0
眉「マンマミーア」
雷「リーブミーアローン」

177 :音速の名無しさん:2013/09/11(水) 23:25:27.33 ID:S95g0a1I0
またマクラーレン時代みたいのファビりそうで怖いわ

>>173
ベッテルはチーム内で必要とされてるじぇど
アロンソは評価がた落ちだからチームに逆らえなかったのだろう
最後の最後までマッサにしてくれって泣いてたし

178 :音速の名無しさん:2013/09/11(水) 23:57:17.30 ID:5TawS5UT0
残り7戦にも期待。

179 :音速の名無しさん:2013/09/12(木) 00:06:30.37 ID:vQejSk++0
何が歓迎しているだw
マッサみたいなポチが良かっただろう。
ライコネンにビビってるくせに。

180 :音速の名無しさん:2013/09/12(木) 01:33:21.40 ID:Iugps8TC0
まぁこれでラインナップ決まりならフェラーリ来年は強くなるのは間違いないんだろうけど、
実力が拮抗するドライバーの共存って難しいんだよねぇ・・・過去の歴史を見るまでもなく

181 :音速の名無しさん:2013/09/12(木) 02:24:24.41 ID:cX62U4ig0
実力拮抗してるか?

182 :音速の名無しさん:2013/09/12(木) 02:29:17.77 ID:iA0QJruS0
>>175
そうか俺のかん違いだった

183 :音速の名無しさん:2013/09/12(木) 03:29:12.73 ID:ph5TIq9V0
アロンソは全てのレースでQ3進出
ライコネンは2回に1度Q2落ちっていう予選を観るのが今から楽しみだなー

184 :音速の名無しさん:2013/09/12(木) 03:30:59.06 ID:ph5TIq9V0
アロンソはどんなマシンでも速い
ライコネンは好みのマシンじゃないと速くないんだよね

185 :音速の名無しさん:2013/09/12(木) 03:57:58.75 ID:8Tolzhur0
ライコの好みにあったときはハミ並に最速だろうがな

186 :音速の名無しさん:2013/09/12(木) 04:04:40.33 ID:99wTu3D80
ID:ph5TIq9V0

何時もの成り済まし荒らし

187 :音速の名無しさん:2013/09/12(木) 04:21:14.33 ID:pXX627+H0
正直ライコネンでよかったかな。多分勝ったり負けたりするだろうけど
もしヒュンケルが来てたら案外、予選は全敗したかも
一発の速さは昔に比べて陰りがみえる。歳だし

188 :音速の名無しさん:2013/09/12(木) 04:24:11.50 ID:0hnkCT3h0
>>164
いや追放だよ

189 :音速の名無しさん:2013/09/12(木) 04:27:54.07 ID:0hnkCT3h0
>>187
ヒュルケンあたりだとアロンソからいろいろパクってすんげー強敵になったりするかもしれないしな

190 :音速の名無しさん:2013/09/12(木) 04:44:09.32 ID:CGeGexwvi
>>187
あり得る
何しろやっとクビにされたマッサに
去年から今年予選5連敗(しかも今回も負けた)の遅さだからな

ボッタスやリカルドにも負け越してもおかしくない

191 :音速の名無しさん:2013/09/12(木) 07:59:01.42 ID:JIgoDgzBO
次のベッテルへの口撃は
「自分はより強力なドライバーをチームメイトに受け入れたが〜」て言うだろうなw

192 :音速の名無しさん:2013/09/12(木) 08:00:02.51 ID:ph5TIq9V0
100回のうち82回は予選でマッサの前に出たからアロンソは速いよ
そのマッサにライコネンは速さで負けたんだよね

193 :音速の名無しさん:2013/09/12(木) 08:19:12.11 ID:J57vxBogi
絶頂期にルーキーハミにぼろ負けして叩き出された八百屋ゲートキングオタが
その論点で反論しても説得力ゼロ()
その理屈なら一流とイコールコンディションでやってないベッテルは論外として、
最強は八百屋を追い出したハミを叩きだしたバトンということになるw

194 :音速の名無しさん:2013/09/12(木) 08:42:29.13 ID:OOcmi1b10
>>188
追放されたのはアロンソじゃね?

195 :音速の名無しさん:2013/09/12(木) 09:53:50.71 ID:ph5TIq9V0
フェラーリより速いマシンにのるハミルトンやライコネンよりアロンソはランキング上位なんだよね
既にアロンソの方がドライバーとして優秀ってみんな分かってる

196 :音速の名無しさん:2013/09/12(木) 11:47:08.26 ID:VTwJdqpW0
ヤオンソ改めポチンソ

197 :音速の名無しさん:2013/09/12(木) 12:02:28.18 ID:VBhu8Ohp0
結局マンマミーヤオの意見は通らなかったか
あれだけマッサがいいと駄々をこねたにもかかわらず無情だな

これなら嘘でも最初っからライコネンを歓迎しといたほうがまだ良かったぞ
なんともかっこわるい形でまた恥をさらした

198 :音速の名無しさん:2013/09/12(木) 12:38:07.17 ID:VNGoP6WT0
チームメイトはライコネンだって!?マンマミーヤ!

199 :音速の名無しさん:2013/09/12(木) 14:22:28.76 ID:61NX9J470
ライコネンのマシンに細工するマンマミーア

200 :音速の名無しさん:2013/09/12(木) 15:31:56.67 ID:LVyOEiy70
数ヶ月前までは、誰がチームメイトでも構わないけれどマッサはとてもいい
ってニュアンスだったのが、最近は、
シンプルなマッサ推しに変わってきてたからなぁ…。推して知るべきって感じか

201 :音速の名無しさん:2013/09/12(木) 19:13:43.04 ID:Lqp5E8+L0
skysportsのアンケートじゃ
成績上位に来るのはライコネンだとw

マンマミーアw

202 :音速の名無しさん:2013/09/12(木) 20:39:45.65 ID:slyDsVgH0
ベッテルはライコネンと組むことを拒否、そしてウェバーのお別れパーティにはヒマだったのに欠席
アロンソはフェラーリの決定を尊重するとライコネンを歓迎、チームを去るマッサに感謝のコメント

203 :音速の名無しさん:2013/09/12(木) 22:28:48.10 ID:VNGoP6WT0
マンマミーヤ!(笑)

204 :音速の名無しさん:2013/09/13(金) 00:56:29.36 ID:N/xxPR+uO
>>202
だから? 何?

八百屋眉毛ヲタはマンマミーヤ

205 :音速の名無しさん:2013/09/13(金) 01:36:51.37 ID:yNYsCLxC0
ライコネンはスピード不足

206 :音速の名無しさん:2013/09/13(金) 01:41:02.79 ID:w3DwQrU40
超絶ヘタレのマンマミー八百www

ライコネンにビビってマッサ残留を必死でもくろむも失敗w

ダッセ〜〜〜wwwww

207 :音速の名無しさん:2013/09/13(金) 01:45:31.80 ID:B9ad99rP0
No1扱いじゃないと切れそうだな
枕にいたときもうまくいかなかったし

208 :音速の名無しさん:2013/09/13(金) 02:30:08.62 ID:K83L/kcF0
ベッテルはライコネンに負けるのを怖れてリカルドをチームメイトに指名
アロンソはチームの決断を尊重すると発言。だから現役最強なんですよ
ベッテルは最速マシンと弱いチームメイトのセットじゃないとチャンピオン争いできないんです
速さが4番目のクソマシンでチャンピオン争いするアロンソとは違うんですよ

209 :音速の名無しさん:2013/09/13(金) 02:31:01.39 ID:ulbUdss+0
実績で劣るマッサは近年特に相手にもせずにポチ同然にしてきたけど、
同等の実力があってWC経験もあるライコではそうは行かないわな
格から言っても譲るなんて事はありえない
チームも競わせる気満々のようだし
ベッテル云々の前にまずチームメートに勝つ必要があると

来年はレッドブル以外はオーダーが減って、チームメート同士でもガチバトルみたいのが
あちこちで見れそうですなぁ

210 :音速の名無しさん:2013/09/13(金) 02:36:08.58 ID:N/xxPR+uO
ハミルトンから負けた

211 :音速の名無しさん:2013/09/13(金) 02:41:42.27 ID:N/xxPR+uO
ベッテル意識してるけど
ライコネンに追い出されないようにな
こっちの方がタイトル争いより重要じゃない?

負けると逆ギレして出ていくの得意みたいだし…

212 :音速の名無しさん:2013/09/13(金) 03:04:07.87 ID:X8cB7nd60
アロンソはハミルトンを倒したよ
ザウバーより遅いクソマシンでアロンソはランキング2位になった
その時ハミルトンはレッドブルと同等の速いマシンに乗っていたのにアロンソに負けた
アロンソはハミルトンに勝ったんだよ
みんなが現役最強はアロンソと言う
アロンソはハミルトンより上だとみんな言ってる

213 :音速の名無しさん:2013/09/13(金) 03:10:29.85 ID:dKuHkA530
マンマミーヤ!www

214 :音速の名無しさん:2013/09/13(金) 03:33:47.19 ID:OBkgTMht0
シューマッハでもこいつほど汚くなかったし、少なくとも潔かった
マッサが思い通りにならずマンマミーヤバカ野郎とは

人間性では、史上最低チャンピオン

215 :音速の名無しさん:2013/09/13(金) 06:26:12.05 ID:N/xxPR+uO
売春婦のババーが
臭くてひだがどす黒くでかくてしわしわの
蜘蛛の巣はったあそこをおっぴろげ
マ●コ見ーや!って台詞とアロンソの台詞が
かぶって気持ち悪い

216 :音速の名無しさん:2013/09/13(金) 06:30:25.87 ID:7Z4So39i0
マンガミーヤwwwww

217 :音速の名無しさん:2013/09/13(金) 07:17:59.18 ID:+dj7blAEO
今回のライコネン獲得はフェラーリチームはアロンソじゃ勝てないと判断しただけの話

218 :音速の名無しさん:2013/09/13(金) 08:41:33.48 ID:1ykwV8Sr0
そういう見方もあるかw
マッサが頼りなさ過ぎたせいで比較できず、
アロンソは頑張ってるけど実はウチの車はもっと速く走れるんじゃないの?
って疑問がチームに出てきちゃったのかもなw
来年はアロンソとライコネンに差がでなければチームも納得するだろうw

219 :音速の名無しさん:2013/09/13(金) 09:47:13.32 ID:Aa7rvy3R0
でもライコネンが来るおかげで
アロンソが過ごすぎんのか、マッサが劣化しただけなのかわかるね。

俺は後者だと思うが。

220 :音速の名無しさん:2013/09/13(金) 09:58:48.44 ID:X8cB7nd60
>>215
全然面白くない
しかもキモい

221 :音速の名無しさん:2013/09/13(金) 10:02:03.62 ID:X8cB7nd60
今年ランキング2位になったら実績6回目のチャンピオンだ

222 :音速の名無しさん:2013/09/13(金) 12:07:59.41 ID:IWwj6JZc0
>>221
マンマミーヤヲタwwwww

223 :音速の名無しさん:2013/09/13(金) 15:17:49.31 ID:jaGlLajT0
未だに成り済まし荒らしに釣られる奴って居るのな

224 :音速の名無しさん:2013/09/13(金) 15:47:11.08 ID:bpy08Y2q0
あれ?ヤーヲタ絶滅したん?w

225 :音速の名無しさん:2013/09/13(金) 17:12:56.13 ID:HZy+vN460
マンマミーアも来年で評価ガタ落ちファビョってクビ
2015にはベッテルライコのフェラーリになるだろ

226 :音速の名無しさん:2013/09/13(金) 18:06:22.70 ID:yeq8Imcg0
マンコミーヤwww

227 :音速の名無しさん:2013/09/13(金) 21:17:33.97 ID:3hFt8JRT0
チームとしてはアロンソを切りたかったみたいだね。
その場合、契約違反になるからフェラーリが違約金を払う必要があった。
その金額が膨大になるので諦めた。

おそらくライコネンに有利な待遇がなされて
アロンソが自分から辞めてくれるように仕向けることだろう。

228 :音速の名無しさん:2013/09/13(金) 21:35:57.90 ID:35sBDo6W0
だな
ライコ入れた時点でアロンソ切ったのに等しいからな

229 :音速の名無しさん:2013/09/13(金) 21:46:35.39 ID:iWWVwoqg0
事実上の総入れ換えをもくろんでるわけか
フェラ

230 :音速の名無しさん:2013/09/13(金) 21:53:16.01 ID:rZR8KSny0
パット・フライはそのままで?…

231 :音速の名無しさん:2013/09/13(金) 22:27:00.61 ID:+dj7blAEO
まあ、チームがアロンソに対してどういう思惑があろうとライコネン入れた以上は今までのようにアロンソだけに注力するわけにはいかないから
来年はファビョンソになり荒れて彼女と別れてハミルトンと仲良く犬連れてパドック歩いてるよきっと

232 :音速の名無しさん:2013/09/13(金) 22:42:31.45 ID:3Msm6bAai
公園にいるような犬連れカップルみたく
ハミと談笑しながら散歩してるの想像したらワロタ

233 :音速の名無しさん:2013/09/13(金) 22:45:04.16 ID:35sBDo6W0
ようやく本物のポチに巡り会えるのか…

234 :音速の名無しさん:2013/09/13(金) 22:46:53.09 ID:HZy+vN460
マンマミーア ファビョンソ

235 :音速の名無しさん:2013/09/14(土) 00:17:29.76 ID:SP3sRnh10
ハミオタ、ベッテルオタ、ライオタ、アロオタ沢山いてベッテルの非難やアロンソの非難やライコネンの非難とかしてるけど、ぴーぴーぴーぴーうるせーんだよ( ´Д`)y━・~~発情期かてめーら(銀魂パロ)
んなの来年分かることやろーが
いちいちヤオやらマンマミーヤやら色々、言わなきゃいけへんのかオタク共
麻薬ちゅーどくみたいに非難してんじゃねーぞ
ほんとアナログ脳だなオタク共が
いいか?F1にはそれぞれの楽しみかたがあるんや。それをアホみたいにかってな解釈とんなや!
以上

236 :音速の名無しさん:2013/09/14(土) 01:53:44.50 ID:0ohGg1wR0
マンマミーヤは自分から吐いたセリフやさかい
仕方ないやろ

237 :音速の名無しさん:2013/09/14(土) 02:34:01.62 ID:5EoyZbZ60
マンマミーヤの意味なんて知らなかったクセに前から知ってましたよぉって感じで使ってるな

238 :音速の名無しさん:2013/09/14(土) 03:49:42.90 ID:iB27+Am00
マンマミーヤ言わなくてもバカ野郎とも吐き捨てた、チームに対して

239 :音速の名無しさん:2013/09/14(土) 06:05:14.54 ID:/7rIBvOF0
>>219
そのマッサより遅いヤオンソって?

240 :音速の名無しさん:2013/09/14(土) 10:27:20.74 ID:Ysr2lRKL0
http://ja.espnf1.com/ferrari/motorsport/story/125025.html
ウェバー、ベッテルのフェラーリ入りを予想

「たぶん、実際には2人とも2年で終わるだろうね。それ以上はないと思う。
その後フェラーリがすることは、セブ(ベッテル)をレッドブルから引き抜き、前進を続けるのさ」


友人のゑに見放されてるマンマミーアw

241 :音速の名無しさん:2013/09/14(土) 10:47:36.59 ID:LFwgZbj10
マンマミーヤ良いと思うけどなぁ
こいつヒゲ生やしてた時顔の大きさといい背格好といい
マリオみたいだったじゃん
おまけにマンマミーヤって言ったらもうね

242 :音速の名無しさん:2013/09/14(土) 14:06:42.55 ID:u1hHkx8g0
ハミルトンがフェラーリに乗ってれば、予選はもっと前でコンスタントにポイント重ねされ
マンマミーヤよりポイント多く取ってるだろ
とにかく予選遅いよねこいつ

243 :音速の名無しさん:2013/09/14(土) 14:17:19.23 ID:PljmC/ea0
マッサに負けることもあるからね。

244 :音速の名無しさん:2013/09/14(土) 15:05:47.66 ID:E8FYX9Jj0
>>242
ライコネンも予選弱いよね、そこは不安

245 :音速の名無しさん:2013/09/14(土) 15:09:21.65 ID:wf6Byw+T0
年寄りに予選は酷だからな

246 :音速の名無しさん:2013/09/14(土) 17:57:22.04 ID:5EoyZbZ60
でもアロンソは予選100回のうち82回マッサの前に出たから速いよ
ライコネンに負けるわけないよ

247 :音速の名無しさん:2013/09/14(土) 18:03:02.16 ID:5EoyZbZ60
ハミルトンは女に振られると成績が下降するし、寄せられたらムキになって譲らないからクラッシュするし、タイヤマネジメントできないから
結局、ポイントを多く稼ぐのはアロンソだよ

248 :音速の名無しさん:2013/09/14(土) 19:40:55.89 ID:mdQjiWse0
来年ライコネンがチャンピオン取ったら、
アロンソに取っては最悪のシナリオだな
フェラーリには居辛くなるし、残留してもライコネン中心のチーム。かといって
レッドブルはベッテルがいる、
メルセデスはハミルトンがいる、
マクラーレンは関係が険悪になって出たチーム
ロータスだけが唯一の交渉先になりそう

249 :音速の名無しさん:2013/09/14(土) 19:44:00.09 ID:S5SK6E4t0
ライコネンはチャンピオン取ったらやめそうだけどね

250 :音速の名無しさん:2013/09/14(土) 20:13:19.36 ID:Ysr2lRKL0
>>248
シーズン中にポイントで負けるだけでファビョンソになっていき悪循環
来年の今頃移籍先探しまくってるよマンマミーア

251 :音速の名無しさん:2013/09/14(土) 20:46:44.03 ID:o4Pqx0f4O
オワコンマッサを乗せさせ続けレッドブルの突出したパフォーマンス差とフェラーリからの厚待遇にあぐらをかいていたマリオンソはどう生まれ変わるのか

252 :音速の名無しさん:2013/09/14(土) 21:10:36.20 ID:wf6Byw+T0
マンマミーヤwww

253 :音速の名無しさん:2013/09/14(土) 23:19:58.36 ID:iDMj2z1aO
早くアロンソがマミる姿が見たいな

254 :音速の名無しさん:2013/09/14(土) 23:21:29.82 ID:USJmd2020
ライコネンにビビってマッサにしがみつくマンマミーヤオw

本当に情けねー野郎だ

255 :音速の名無しさん:2013/09/14(土) 23:58:15.05 ID:ofUFIYB10
サンタンデールの力を使って政治的にライコネンを追い詰めそうだけどな

256 :音速の名無しさん:2013/09/15(日) 07:41:34.07 ID:1j/jUT9YO
ウンコ銀行にそんな力が残ってたら、ライコネンとの契約そのものを阻止してるでしょ
そしてそれがアロンソビビってる最大の原因

257 :音速の名無しさん:2013/09/15(日) 10:48:33.99 ID:bQNBgb6g0
チーム批判したことを逆にチーム側から批判されたり
チーム内での政治力も弱くなってきてるんだろうね。

マッサの予選順位を無理やり下げたり
なりふり構わず汚いことをやっても4年間タイトルが取れなかったんだから
立場が悪くなっても当然だろう。

258 :音速の名無しさん:2013/09/15(日) 10:48:43.69 ID:tLX8Vnkg0
来年開始4,5戦でもうファビョンソになって夏休みには移籍探しする
マンマミーヤw

259 :音速の名無しさん:2013/09/15(日) 13:21:45.87 ID:xMdj/rMKO
ズルナンドがチームメイトに追い上げられるのはハミルトン以来か
お構いなしにガンガン突っ込んでいた当時のハミルトンと違って必要以上に攻めないかわりに
「アイツ邪魔だ」ってライコネンが怒る可能性があるよね

260 :音速の名無しさん:2013/09/15(日) 13:57:41.01 ID:Tcz+lJ7o0
アロンソがマクラーレンと関係が悪化した理由は、アロンソが遅かった点に尽きるだろうな。
開幕戦のメルボルンでルイスにいきなり負ける所だったんだよね。
ルイスは不可解なピットストップで、アロンソに優勝を譲った。
モナコでもそうだった。
マクラーレンとしてはアロンソにタイトルを獲得してもらいたくて
色々、アロンソに気を使っていたんだけど、ある日、気付いちゃったんだよね。
アロンソが大して速くない事とルイスが非常に速い事に。
アロンソよりルイスの方が速い。
それに気付き始め、確信を持ち始めた時に起こったのがハンガリーでの事件。
アロンソがもっと速ければ、こんな事にはならなかった。

261 :音速の名無しさん:2013/09/15(日) 15:16:54.36 ID:tFSYGo/H0
>>260
あの時はハミルトンがデビューイヤーで終盤勝手に自滅したが、今では手も足も出ないだろうな
特に予選は相当な差がつきそうだ

262 :音速の名無しさん:2013/09/15(日) 16:30:18.10 ID:Ogf4RuFD0
フェラーリって去年の5番目の速さ、今年は4番目の速さのマシン
アロンソはハミルトンより遅いマシンなのに去年も今年もランキング2位
ハミルトンよりアロンソの方が圧倒的に優れている

263 :音速の名無しさん:2013/09/15(日) 18:00:41.10 ID:j3mVc5jZ0
ハミルトンより遅いマシンって言っても、メルセは1発速いだけでレースは大したことないだろ
速さはハミの方があるが、アロンソは安定性があるって感じだな

264 :音速の名無しさん:2013/09/15(日) 18:07:09.17 ID:Ogf4RuFD0
マクラーレンのハミルトンにも2回勝ったよ
常にハミルトンはアロンソより速いマシンに乗っていた
しかし、アロンソはハミルトンを倒した

265 :音速の名無しさん:2013/09/15(日) 19:02:10.90 ID:sf8y0xRt0
残念ながら同じ車での勝敗こそが大きな意味を持つんだよ
しかも相手はコースも知らない新人(笑)

266 :音速の名無しさん:2013/09/15(日) 20:11:19.87 ID:tLX8Vnkg0
まっさん相手に譲らせてるんだから
年齢以上に劣化するだろマンマミーア

267 :音速の名無しさん:2013/09/16(月) 00:18:30.21 ID:4/hAYSP90
何雑魚マに負けてるヤヲータか調子こいてルイスと比較してんだよ怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒
八百長毛虫はディフェンディングチャンピョンのはずなのに
デビュールイスに超絶フルボッコにされてマクラーレンから叩き出された
だろwwwwwwwwwwww
もう勝負はついてんだあとは差が開くのみwwwwwwwwwwwwwwww
現実を理解しろヤヲータwwwwwwwwwwww

268 :音速の名無しさん:2013/09/16(月) 01:39:50.90 ID:gVLh8HPk0
上の人は頭が壊れていらっしゃる笑笑

キモいです笑笑

269 :音速の名無しさん:2013/09/16(月) 01:58:20.86 ID:f24aKBZr0
>>268
負けて超絶論破されたヤヲータが必死の捨てぜりふwwwwwwww
情けねえーーwwwwwwwwwwww

270 :音速の名無しさん:2013/09/16(月) 02:03:59.08 ID:3Fenb+6r0
ライコネンはハミルトンほど速くないからな。
常にさぼり気味で、レースの終盤慣れてきて最速になるけど、
初めから全力でやれよってつっこみたくなる。
スタートダッシュと慣れないコンデションでも最大限に速いアロンソ
にやられるだけだろ。
ベルギーみたいな得意なサーキットはライコネン有利だろうけど。

271 :音速の名無しさん:2013/09/16(月) 07:39:35.31 ID:8UmMmuQFO
ライコネンは2年契約でフェラーリ終わり
引退だろうね
アロンソは3年あるけど2年経ったら解雇だってさ
八百のマンマミーア雑魚は切り捨てて
フェラーリは本物を欲しいんだとさ
ウェバーが言ってるぞ

272 :音速の名無しさん:2013/09/16(月) 08:39:36.47 ID:YefgWPf90
ハミルトンはマッサを倒してチャンピオン
アロンソはミハエルシューマッハを倒してチャンピオンになりミハエルを引退させた
やっぱりアロンソってスゴいよね

273 :音速の名無しさん:2013/09/16(月) 09:58:26.57 ID:j7g31o7y0
>>272
その論法で行くと、同じチームでアロンソに勝ったハミルトンが一番ということになってしまうぞ。

274 :音速の名無しさん:2013/09/16(月) 12:39:28.55 ID:5hjmJZWJ0
>>273
いや、違うだろ
アロンソは5番目の速さのマシンでランキング2位になりハミルトンを上回った。
ハミルトンの乗るマクラーレンはレッドブル並みに速かった。
だからアロンソの方が優れている。

275 :音速の名無しさん:2013/09/16(月) 12:46:30.31 ID:j0UIEM4Y0
来年の6月ごろには
ファビョンソ評価する奴なんか絶滅マンマミーアだろw

276 :音速の名無しさん:2013/09/16(月) 12:48:20.33 ID:5hjmJZWJ0
だいたい去年の最終戦覚えているだろ
ベッテルはプレッシャーに負けてミス、最後尾まで転落
アロンソは絶対にミスできない状況なのにオープニングラップで4台抜いた
どう考えてもチャンピオンに相応しいのはアロンソだよ
ベッテルはヘタクソなんだよ
マシンが速すぎるだけじゃん
ベッテルはヘタクソだしプレッシャーに弱いけどマシンが速いからただ
ドライブしていただけで自動的にチャンピオンが転がりこむってこと

277 :音速の名無しさん:2013/09/16(月) 12:50:43.95 ID:5hjmJZWJ0
ベッテルを評価しているのはレッドブル関係者だけ
それ以外のF1関係者はみなアロンソが現役最強って言う
当たり前のことです
レースを観ればだれでも分かります

278 :音速の名無しさん:2013/09/16(月) 13:41:43.73 ID:8UmMmuQFO
ウェバーは
ベッテルが嫌い
アロンソの友人

そのウェバーが言ってるぞ
それからプロストやラウダやミハエルも
ベッテルを認めてますよ
現実をわからない
八百屋のマンマミーア眉毛ヲタさん哀れ

279 :音速の名無しさん:2013/09/16(月) 13:51:52.79 ID:8UmMmuQFO
>>277
同意
アロンソは最凶ドライバー

マッサに譲らせるし
壊れてないギアボックスの封印破るし
クラッシュさせて優勝盗むし
チームメイトが自負より速いと代表脅して
コンストラクターズ剥奪&罰金刑にさせたり
自分より速いチームメイトの予選を妨害したり

まさに最凶のドライバーです
見てればわかりますよね♪

280 :音速の名無しさん:2013/09/16(月) 13:58:10.14 ID:j0UIEM4Y0
まっさん風除け使っといて
それより遅かった挙句「お前らみんなアホ」「マンマミーア!」

まさに最凶w

281 :音速の名無しさん:2013/09/16(月) 14:00:07.79 ID:8UmMmuQFO
あ…これも追加

ライコネンのタイトルとった2007年
マクラーレンがウィリアムズの燃料サンプルに
いちゃもんつけた時
政治でタイトル奪ってはいけないとか
カッコいいことほざいたくせに
2012年に無理やり変ないちゃもんつけ
政治でタイトル獲得しようとして失敗した
ダサダサのマンマミーアいましたね

282 :音速の名無しさん:2013/09/16(月) 14:29:41.71 ID:RU7zoDVb0
最強ドライバーなら譲ってもらう必要ないようなww

283 :音速の名無しさん:2013/09/16(月) 15:39:16.29 ID:rgbAd34t0
  
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    フェリペベイビーは死んだんだ
     (l     し    l)    いくら呼んでも帰っては来ないんだ
.     l    __   l    もう王様だった時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |

284 :音速の名無しさん:2013/09/16(月) 16:12:02.54 ID:JuyjvuwR0
レッドブルがまだ力を発揮しなかった序盤の状態を見れば
ベッテルが最強だよ。八百長ヲタはいい加減幻想やめような。
世界はもう嫌々気づいてるぞ。

セナ→シューマッハ→ベッテル→?

285 :音速の名無しさん:2013/09/16(月) 16:14:36.03 ID:gVLh8HPk0
>>269
なに決めつけているんですか笑
本当におかしな頭していらっしゃるんですね笑
精神科にかよっては、どうですか?

286 :音速の名無しさん:2013/09/16(月) 16:33:02.07 ID:cEVCQYebO
最強アロンソとかベッテルに連覇されまくってからここ1-2年で急にメディアが口を揃えて言い出したろ
コース上で太刀打ちできないからサーキット外の活動に熱心なズルナンドが自分の存在を誇示するために言わせてんだよw
それぐらい気づけw

287 :音速の名無しさん:2013/09/16(月) 16:57:36.19 ID:8UmMmuQFO
前半戦のベッテル見れば
ベッテルが最強というのが答えだよ
あとは赤いスーツ着れば人気もでるだろうね
ドイツとイタリア限定だけどね

フェラーリ会長ももう2年後見てると思う
ドライバーズタイトルは諦め
コンストラクターズタイトル狙いなんだろうな

288 :音速の名無しさん:2013/09/16(月) 17:45:55.37 ID:YefgWPf90
ベッテルは3回チャンピオンになったが全て最速最強マシンに乗り、チームから優遇されていた
だからチャンピオンになっても評価されないんだよな

289 :音速の名無しさん:2013/09/16(月) 17:55:59.91 ID:8UmMmuQFO
2012年の最速マシンはガラスのマクラーレン
壊れない最強マシンはフェラーリ

2013年前半戦のレースペース最速マシンはフェラーリ

290 :音速の名無しさん:2013/09/16(月) 18:14:58.85 ID:8UmMmuQFO
そういえばベッテルに追突してフロント壊して
ベッテルがブレーキ踏んだとか言ってた雑魚ドラいたよね

普通に走ってれば序盤戦はレースペース最強だから
優勝できたのにね…

今のレッドブルに負けるならわかるが
序盤はポイントリーダーじゃなきゃ駄目でしょww
だからフェラーリやティフォシで
ベッテル待望論が出てくるし
ライコネンと契約しジョイントNo.1にしたんだよ

291 :音速の名無しさん:2013/09/16(月) 18:30:04.73 ID:w+41YA3WO
フェラ側は自分で選んだナンバーワンをアゲないわけにいかないからな
ライコをとったのはフェラ側の眉毛に対する間接的な最後通告だ

292 :音速の名無しさん:2013/09/16(月) 19:05:43.76 ID:j0UIEM4Y0
人間TCSと呼ばれるライコだから
ターボでトルク増大する来年はマンマミーアより遥かに速いだろうね

293 :音速の名無しさん:2013/09/16(月) 19:45:59.55 ID:YefgWPf90
>>292
そーなんだよなTCSが禁止になったシーズンにてっきりライコネンは優位に立つと想像してたのに
その年ライコネンはマッサに負けたんだよね
あれには笑ったよ
ライコネンはマッサに負けてラリーに逃げ出した
そのマッサに予選、決勝ともに圧倒してマッサをポチにするアロンソって格好いいよね

294 :音速の名無しさん:2013/09/16(月) 22:54:35.12 ID:j0UIEM4Y0
なんでヤオオタはまっさんの大怪我をいつも完全スルーすんだ
復帰したクビサに勝っても大喜びしそうなマンマミーアw

295 :音速の名無しさん:2013/09/16(月) 23:10:20.30 ID:N4Q0HjH/0
マッサにフルボッコネンヲタうぜー

296 :音速の名無しさん:2013/09/16(月) 23:43:22.76 ID:JR/+2pp20
効いてる効いてるw

297 :音速の名無しさん:2013/09/17(火) 00:23:29.85 ID:dycLRy4Q0
マンマミーア!

298 :音速の名無しさん:2013/09/17(火) 00:27:36.88 ID:nsx+AmZn0
>>293
じゃあなんでTCS無しに慣れてない序盤にサクッと2勝したんだよ。
カナダは勝てそうだったけどその後全く勝てなかったのはマシンの開発方向からくるタイヤの発熱の悪さ→予選の悪さ。
だから決勝はよかった。
マッサはその予選のスイートスポットをライコネンより上手く使えてたな。スパと上海は情けないレースしたがwwww

299 :音速の名無しさん:2013/09/17(火) 00:39:11.65 ID:KBCYW9dl0
>>294
まっさんの事故がなかったらエースとれてたんちゃうかな

300 :音速の名無しさん:2013/09/17(火) 00:49:10.16 ID:D8S1KxgD0
プギャ〜wwwwwwww

この間もその雑魚マ譲って貰って棚牡丹ポディウムごっつあんして
下手すんと雑魚マに予選5連敗とかしちゃう赤い八百長毛虫と
ヤヲータが他人がどうとか笑わせるwww

あのな、去年バトンなんかに追い出されたルーキー時代の
ハミにフルボッコにされて追い出されたヤヲがwww

ワロスwwwwwwwwwwww

301 :音速の名無しさん:2013/09/17(火) 01:53:11.01 ID:kD1hB+v/0
ミハエルを打ち倒し引退へ追いやったアロンソって格好いいよね

302 :音速の名無しさん:2013/09/17(火) 01:58:40.96 ID:kD1hB+v/0
>>298
開幕戦なんてグダグダでミスを連発してたよな
F1ドライバーならTCSなしでもすぐに適応するものだけどライコネンは少し時間が必要みたいだね

303 :音速の名無しさん:2013/09/17(火) 02:03:41.64 ID:xGfEqOFY0
政治力フルに発揮しても毎年ベッテルに負けっぱなし&マッサにもちょいちょい○△□×※

チャンピオンシップの大事な局面では毎年大ミスぶっこいて放心状態のマンマミー八百超かっけー!!

304 :音速の名無しさん:2013/09/17(火) 02:10:39.47 ID:LEtaIJAfi
バトンに負けたハミにボコられて逃亡した上
ベッテルに二度もチャンピオン争いで負けて
雑魚マに予選5連敗しても引退しない八百長毛虫って
見苦しいし往生際悪いよね(笑)

つか早く引退しろよ年間40億貪る給料ドロボーwwww

305 :音速の名無しさん:2013/09/17(火) 02:34:16.08 ID:LEtaIJAfi
雑魚マに負けたライコなんて言い出したら
バトンに負けたハミのルーキー時代に凹られて
枕叩き出されたポンコツ眉毛は何なのっつう話だwwww

こんなポカにも気がつかない馬鹿ヤヲータに庇われる八百長毛虫(禿笑)

306 :音速の名無しさん:2013/09/17(火) 03:43:58.86 ID:2ii32N4o0
ベッテル+レッドブルの最強コンビを打ち負かしたのって
2009年のバトンだけなんだよなあ

307 :音速の名無しさん:2013/09/17(火) 04:16:01.64 ID:oVwgJVkd0
ヤヲ眉は打ち負かせないどころかレースで仕留めた事すら
ろくにない(失笑)

308 :音速の名無しさん:2013/09/17(火) 08:36:17.31 ID:A/rIVhpPO
おまえらバカだからわかってないがハミに負けたとか顎に勝ったとかは「過去のその時点での話」
ドライブ能力順位は相対的に絶えず変わるんだよ
だから今だれが一番強いか?は過去の実績からは導きだせない
だからチームはドライブ能力を見極めるためデータ分析してるわけ

309 :音速の名無しさん:2013/09/17(火) 10:42:35.71 ID:cdBhJAcE0
>>308
ベッテルとハミルトンとが速い
ベッテルとアロンソとライコネンが強い
注目はヒュルケンべルグ

結論 ベッテル最強

310 :音速の名無しさん:2013/09/17(火) 11:26:57.83 ID:c217hH5P0
>>308
分析するデータだって過去のものじゃん
過去からしか分析できないじゃん

311 :音速の名無しさん:2013/09/17(火) 12:50:33.68 ID:vfOl3AZ10
最近の過去数戦って意味だろ

312 :音速の名無しさん:2013/09/17(火) 13:37:00.64 ID:XOpu6atu0
>>308さそれ言い出したら今は誰も負けたことにならないだろ
最低の馬鹿じゃん(笑)

313 :音速の名無しさん:2013/09/17(火) 13:45:40.56 ID:c217hH5P0
>>308
チャンピオン争いのプレッシャーに耐える能力があるかどうかなんて実際にチャンピオン争いしないと分からないだろ
プレッシャーに強いやつは今後も強いんだよ

314 :音速の名無しさん:2013/09/17(火) 17:11:11.44 ID:dyEdMdUEi
ヤーヲタw
効いてる効いてるwww

315 :音速の名無しさん:2013/09/17(火) 17:31:01.12 ID:HHfw9R730
アロンソってクラッシュゲートで実質無罪だったよね。
相当な裏の政治力を持ってるんだろうな。
その裏の力を総動員させてもチャンプは取れない。

いや、並のドライバーをランキング2位まで押し上げているのが
裏の政治力のなせる技なのかも。

316 :音速の名無しさん:2013/09/17(火) 17:54:05.59 ID:kD1hB+v/0
>>315
アロンソはまったく知らなかったんだよ
本当だよ
アロンソは現役最強だからアロンソの周囲に悪いやつが寄ってくるんだ
困ったものだよ

317 :音速の名無しさん:2013/09/17(火) 18:55:28.40 ID:u+nF3eL90
ルカに殺されそう

318 :音速の名無しさん:2013/09/17(火) 19:02:12.44 ID:dycLRy4Q0
もうルカ会長には見捨てられてるだろマンマミーア
あんなに「ポチマッサ残してプリーズ」って言うのに
あっさりライコにしたし

319 :音速の名無しさん:2013/09/17(火) 19:04:48.88 ID:kD1hB+v/0
>>318
バカだなぁ
だったらマッサ残してアロンソを切るだろ
その程度のことも分からないのかよ

320 :音速の名無しさん:2013/09/17(火) 19:09:29.62 ID:dycLRy4Q0
さすがに総合スレにはID:kD1hB+v/0みたいなヤヲオタは絶滅してる
がんばれよマンマミーアw

321 :音速の名無しさん:2013/09/17(火) 19:33:02.23 ID:dycLRy4Q0
ID:kD1hB+v/0って金曜からずっといる奴だろ
ココだけでマンマミーア必死にヨイショ

322 :音速の名無しさん:2013/09/17(火) 20:01:08.31 ID:LPU5w5j/0
2005-7開幕位までマンマミーア絶対王者論を蔓延らせてた
俄ヤヲータワロス
すぐにハミに凹られてそんなの幻想だったことが思い知らされたうえに
ハミがバトンに負けたり、連覇ベッテルに歯が立たず
今やトップ3も怪しい有り様
こいつの話題は見苦しい場外構想だけ
ヤヲータは雑魚マに勝ったのが唯一のすがり所(笑)
(政治力で追い込んだだけだし)
で現在ライコにガクブル中苦笑
落ちに落ちたな

ぷヤヲ毛虫無様wwww

323 :音速の名無しさん:2013/09/17(火) 20:50:39.82 ID:0T/m/DS5O
事故前マッサと変わらなかったしな
譲ってもらったり押し出したりいつまでもグチグチうるせーとマッサと口論してたしな

324 :音速の名無しさん:2013/09/17(火) 20:54:35.43 ID:kD1hB+v/0
>>320
>>321
オレのお陰で盛り上がるんだろ
なんならヤメテもいいよ

325 :音速の名無しさん:2013/09/17(火) 20:55:54.42 ID:eSLkDK5B0
来年はトップ争いしてるレッドブル、メルセデスの後ろでチョロチョロとポイント争いしてるだけで終わりそう
ライコと共に

0勝で終わるんじゃないか

326 :音速の名無しさん:2013/09/17(火) 22:29:08.74 ID:dycLRy4Q0
ココ限定のヤヲオタID:kD1hB+v/0は
毎日夜中の二時と夕方五時くらいにカキコするんで
みんなよろしくマンマミーアw

327 :音速の名無しさん:2013/09/17(火) 23:05:18.79 ID:xGVzr4pLi
糞ヤヲータは朝寝て夕方起きのニートか。

328 :音速の名無しさん:2013/09/17(火) 23:46:15.39 ID:VKim+0920
会長のこのコメント、笑えるな。
ライコネンをラウダと同一視するなんて無理ありすぎ。
素直にライコごめんと詫びればそれでいいだろうに。

それより気になったのはアロンソについて。
「常にライコネンというチョイスを把握していた」アロンソは、
マンマミーアのくせに、マッサを熱烈リスペクトしていたよね。
ttp://f1-gate.com/ferrari/f1_20885.html

329 :音速の名無しさん:2013/09/17(火) 23:54:25.27 ID:Olku97Cv0
なにいってんだよ
ライコネンとラウダは逆神という意味で同一視すべき存在
まあヤヲが一番貧乏神だがなww

330 :音速の名無しさん:2013/09/18(水) 00:27:04.94 ID:fIBtGtKu0
なんかうぜぇな…
無知な奴ら多すぎ…知ったかか?
そもそもアロンソが強いからフェラーリなんてビックチームにおんねんやろ?
そもそも強くないドライバーは、ワールドチャンピオンになれへんからな笑
頭使えや笑

331 :328:2013/09/18(水) 00:37:40.23 ID:61k3+Mrt0
>329
お前みたいな単純馬鹿がいるので、会長も嬉しかろう。
ラウダは事故からの復活。
一方、ライコは、解雇ネンからの復活。
解雇した会長が過去を詫びずにラウダ美談でごまかすんじゃねーよ、って話だ。

332 :音速の名無しさん:2013/09/18(水) 00:38:20.32 ID:27lAxg8b0
↑素性がばれたからって泣くなよニート坊や(笑)
アロンソがんなに強かったら2010,2012取っとるわ(失笑)
単に裏工作が通じなくなったからチャンピオン取れないそんだけ(嘲笑)

333 :音速の名無しさん:2013/09/18(水) 00:41:29.60 ID:9vMf3dCRi
>>331
お前みたいなとっちらかる馬鹿がいるからこのスレは
笑える
チキンカスヲタがww

334 :音速の名無しさん:2013/09/18(水) 01:30:54.47 ID:fuh9rcOHO
まぁアロンソが本当に最強ならフェラーリ初年度でチャンピオン取れてなきゃおかしいわな

ポチを利用してレースを優位に進めてきた割にはとっちらかってた印象

335 :音速の名無しさん:2013/09/18(水) 12:05:19.83 ID:6ZdMy023O
アロンソ自身ルノーのチートマシンでチャンピオンになっただけだしな

336 :音速の名無しさん:2013/09/18(水) 19:15:02.74 ID:R4/S0tXf0
ヤオヲタ、ニートってバレたから定時の書き込み止めやがったw

337 :音速の名無しさん:2013/09/19(木) 06:03:07.59 ID:Bo7W+hp70
マンマミーア

338 :音速の名無しさん:2013/09/19(木) 09:44:58.55 ID:uqqwWRK30
もう残り消化試合w

339 :音速の名無しさん:2013/09/19(木) 11:05:59.96 ID:YA4vNUmMO
残りはケツに火がつきかかってると思いやる気を出すが
所詮フェラーリスタッフは馬鹿なマンマミーアな連中なのでズルナンドの思うようにはいかず再びキレる
ライコネンに環境を整えるチームと関係がどんどん悪化していき
来年途中でビアンキ昇格発表だな

340 :音速の名無しさん:2013/09/19(木) 17:46:35.44 ID:S6MxgQ7q0
アロンソは精神的に強いのでぼっちでも問題ない

341 :音速の名無しさん:2013/09/19(木) 18:15:42.98 ID:IcytE8uQ0
つーかてきとーでいいんじゃね?
最強はマックス・チルトンということで爆笑

342 :音速の名無しさん:2013/09/19(木) 19:44:00.18 ID:w3cb88OL0
>>340
ヤオヲタニート復活w

343 :音速の名無しさん:2013/09/19(木) 19:56:01.00 ID:ee8g4Niy0
バカかよ、皮肉だろ?

344 :音速の名無しさん:2013/09/19(木) 22:17:00.59 ID:sHByQAsF0
効いてる効いてるw

345 :音速の名無しさん:2013/09/20(金) 13:23:43.28 ID:Qgw5uxGa0
だんだん小物臭が強くなってきてる
ライコにやられるかぐだぐだ共倒れになるんでないかマンマミ

346 :音速の名無しさん:2013/09/20(金) 19:16:51.48 ID:8oqZLN4i0
ファビョって自爆するなマンマミーア

347 :音速の名無しさん:2013/09/20(金) 23:13:35.41 ID:jWD9PkZO0
今回も遅いね。

348 :音速の名無しさん:2013/09/21(土) 06:03:12.14 ID:bRs7G/XRi
今思えばルノーでのチャンピオンマシンはマンマミーヤにあってたんだろうな
当時のルノーのマシンは圧倒的にスタートシステムが優れてたからな
だから予選下手くそなマンマミーヤでも十分に挽回できたと
あのスタートシステムってレッドブルのマシンなんか比べものにならないほどチートだったよなw

349 :音速の名無しさん:2013/09/21(土) 07:36:06.58 ID:P80qFp7IO
今度はライコネン加入を推していたとか言い出してるw

350 :音速の名無しさん:2013/09/21(土) 08:47:30.68 ID:nyD4td+/O
マスダンバーとか他のチームから言わせりゃ
マンマミーアだろ!

351 :音速の名無しさん:2013/09/21(土) 10:11:43.90 ID:vxT5xWgS0
ミーアマンマ

352 :音速の名無しさん:2013/09/21(土) 12:03:09.89 ID:B9NQB0/d0
マスダンパーの反則度はハンパ無かった。
でも規制されるまでにかなり時間がかかった。
あれはフラビオの政治力かな。
アロンソはその政治力を引き継いで現在に至る。

353 :音速の名無しさん:2013/09/21(土) 13:08:08.29 ID:tfrXgLEV0
ヤヲンソ+フェラの最強政治力コンビで勝てないんだから
よっぽどヤヲンソ自体が遅いんだろうww

354 :音速の名無しさん:2013/09/21(土) 13:15:03.14 ID:acqxPuLA0
フェラーリはマンマミーアのためにマリカーみたいなスタートダッシュ機能つけるべき

355 :音速の名無しさん:2013/09/21(土) 16:02:09.00 ID:P80qFp7IO
今回のライコネン獲得はアロンソではチャンピオンシップに勝てないとチームが判断した結果
アロンソがシューマッハのように絶対的な王者であれば
将来を見据えてシューマッハの相方にマッサを抜擢したようにアロンソの相方にビアンキを起用することもできた
結局アロンソはシューマッハにはなれなかったんだよ

356 :音速の名無しさん:2013/09/21(土) 18:27:12.52 ID:UhuymId40
せめて来季1年ぐらいはフェラーリにいろよー
逃げるなよ
ライコネンとぐちゃぐちゃになってもいいから、面白いレースをみせてほしい

357 :音速の名無しさん:2013/09/21(土) 21:48:37.21 ID:Y142w5BC0
>>356
ライコネンとモントーヤが、チームメイト同士で死闘演じてた(5位あたりでw)
2006年のようになれば面白いね

358 :音速の名無しさん:2013/09/21(土) 23:02:40.86 ID:eNZRICaV0
マッサに負けんのはヤバくね?w

359 :音速の名無しさん:2013/09/21(土) 23:12:05.08 ID:tfrXgLEV0
またマッサに負ける八百長www

360 :音速の名無しさん:2013/09/21(土) 23:12:38.54 ID:W4adWfCC0
鍍金が剥がれすぎやん!

シーズン後半とシーズン序盤は完全にマッサの方が速いな。

361 :音速の名無しさん:2013/09/21(土) 23:34:08.60 ID:MbG/Wt1R0
今回ハズレタイヤだったみたいだね
しょうがない

362 :音速の名無しさん:2013/09/21(土) 23:40:56.10 ID:tfrXgLEV0
夜中こっそりまっさんのギアボックス封印剥がす八百長ww

363 :音速の名無しさん:2013/09/21(土) 23:53:13.35 ID:IF/S0MA90
しょせんこの小者はマッサを食い物にしつつこんなもんだったんだな

364 :音速の名無しさん:2013/09/21(土) 23:55:15.02 ID:W4adWfCC0
もうギアボックス剥がしてどうこうなるような差じゃないし、
マッサには好きにやらせてあげろよ。
このままだとメルセデスとのコンストラクターズ2位争いヤバイ状況だぞ。
いい加減現実みるべき。

365 :音速の名無しさん:2013/09/21(土) 23:56:54.28 ID:tfrXgLEV0
>>364
いまや決勝でまっさんに勝つことだけが目標の八百長w

366 :音速の名無しさん:2013/09/22(日) 00:02:30.30 ID:5bVPeEMY0
まぁこの状況ではベッテルの神がかった異様な速さを楽しむべきだが
敗者の烙印を押されたアロンソがどこまでポイント取るかが興味深いな

意外とレース後インタビューでは二位か三位に座っていたりして

367 :音速の名無しさん:2013/09/22(日) 00:14:22.26 ID:h8PzyhDc0
マンマミー八百また負けたwww おっそw

368 :音速の名無しさん:2013/09/22(日) 00:53:30.89 ID:FcuJCpDbi
八百屋弱っwww
やっぱりポチに手加減してもらってたのって本当なのですか?

369 :音速の名無しさん:2013/09/22(日) 02:25:04.35 ID:y5geZsYM0
これまでは予選もチームオーダー出てたのね。

370 :音速の名無しさん:2013/09/22(日) 04:32:31.10 ID:r06T0KWf0
マンマミーア負けたww

371 :音速の名無しさん:2013/09/22(日) 09:53:26.67 ID:26NJXskVI
八百長オセーw

372 :音速の名無しさん:2013/09/22(日) 14:51:13.58 ID:j/zAoRRbO
これで普通に回ってマッサが先着したらアロンソの評判ガタ落ちで
ますますチームへの求心力は無くなるな

373 :音速の名無しさん:2013/09/22(日) 15:02:38.43 ID:yfsJUo+r0
ピットで順位入れ替えるからそれはない
まっさんが真剣勝負挑めるのは予選だけ

374 :音速の名無しさん:2013/09/22(日) 15:22:07.93 ID:hI/7IdO20
八百長眉毛さんがタイトルから脱落する条件

シンガポール 150P差  不可
チョン国   125P差  不可
日本     100P差  アロンソがトラぶればここ
インド     75P差  現実的
アブダビ    50P差  レッドブルがトラぶればここ
アメリカ    25P差  非現実的
ブラジル   優勝回数差  妄想の世界

375 :音速の名無しさん:2013/09/22(日) 15:23:29.82 ID:Hhmcgcgn0
ド新人のルイスに勢いや速さで負けまくってた眉毛www
その眉毛が今一度ルイスと組んだら安定感を身に着けたルイスにフルボッコ不可避www

376 :音速の名無しさん:2013/09/22(日) 16:04:03.99 ID:yfsJUo+r0
予選のフロントウイング

まっさんはハンガリー仕様
八百長は最新アップデート

それでも負ける八百長www

377 :音速の名無しさん:2013/09/22(日) 16:52:16.96 ID:XOmXCEP50
オソソソさん酷すぎますよ
アプデ独り占めしといて ちゃんと機能してなかったとか責任転嫁

悪いのは全部マシンとスタッフのせい
良ければ全部自分の腕前www

378 :音速の名無しさん:2013/09/22(日) 17:11:49.19 ID:yfsJUo+r0
>>377
本人もアップデートは機能してたと認めてる

http://ja.espnf1.com/ferrari/motorsport/story/126153.html
マッサに敗北も「恥じゃない」とアロンソ
>「ここにも新しいフロントウイングが届き、そのおかげで0.1秒稼げた。予想していたタイムの向上だ」


それでも旧パーツのまっさんに負けてるから恥の上塗りしてるだけのアロンソwww

379 :音速の名無しさん:2013/09/22(日) 18:53:29.76 ID:j/zAoRRbO
今のアロンソからして皮肉なんじゃないか
新パーツでコンマ1秒変わったおかげでマッサよりも遅くなったよっていう

380 :音速の名無しさん:2013/09/22(日) 19:15:04.17 ID:FcuJCpDbi
アプデに関してのコメントは皮肉
機能してないと伝えてるとこもある

381 :音速の名無しさん:2013/09/22(日) 19:18:21.44 ID:nw/St32D0
こいつは自分の下手くそさを棚に上げてマシンのせいばっかにしてるよな
メカニックをフォローするコメントしてるつもりなんだが全然フォローになってないっていう

シューミはその辺上手かったからな

382 :音速の名無しさん:2013/09/22(日) 19:39:45.57 ID:yfsJUo+r0
ニートの
ヤヲオタキモい

383 :音速の名無しさん:2013/09/22(日) 20:43:33.74 ID:Z2fXW/Yd0
ひたすら粘着して煽ってるヤツも充分キモい

384 :音速の名無しさん:2013/09/22(日) 23:28:39.45 ID:Z2fXW/Yd0
考えうる最高の結果だったかな

385 :音速の名無しさん:2013/09/22(日) 23:43:24.33 ID:FyrSf17L0
よく2位までこれたよね
ミディアムで引っ張った時は正気か?と思ったけど、本当によく持たせたわ
ピレリに5コーナーしかもたないwって言われたタイヤをどうやって持たせたのかw

386 :音速の名無しさん:2013/09/23(月) 01:22:02.50 ID:a4CFxccd0
政治力だろ

387 :音速の名無しさん:2013/09/23(月) 01:54:38.52 ID:l5vJR6dN0
何をやってもレッドブルベッテルには勝てないのが証明されたレースだった

ただスタートでルノー時代を彷彿させる大外ごぼう抜きを見れたのは良かった

388 :音速の名無しさん:2013/09/23(月) 01:58:12.08 ID:pbYQgXCH0
なんか土曜の夜から日曜にかけてスレが荒れて、 日曜夜にはピタッと止むの恒例になってきたなlw

389 :音速の名無しさん:2013/09/23(月) 02:36:17.08 ID:SeDxqiWS0
荒らしてるのは、ほぼ1人でいつも同じヤツだからじゃね?

390 :音速の名無しさん:2013/09/23(月) 04:58:09.17 ID:g3Y3JWNIO
アロンソにはペナルティー無いんか?ウエバーアロンソ共に5グリッド降格が妥当と思うが

391 :音速の名無しさん:2013/09/23(月) 11:00:52.58 ID:9nrp3ciR0
2年前には逆パターンもあったんですがね・・・ウェバーカワイソス

http://turbo-bee.com/archives/3985085.html

392 :音速の名無しさん:2013/09/23(月) 13:19:01.68 ID:a4CFxccd0
>>390
戒告処分は2名に出されてる。
ウェーバーは累積3回でペナルティになっただけ。

393 :音速の名無しさん:2013/09/23(月) 13:44:47.17 ID:HdpMnMVvO
ウェバー・アロンソはお互いで乗り合ってしょっちゅうやってるよ
年長者が我が物顔で好き勝手やって風紀を乱す典型

394 :音速の名無しさん:2013/09/23(月) 15:02:46.89 ID:CCPg7HaW0
タクシーぐらいどんどんやってもいいくらいだけどな
機会もそうそうないんだし
ただ今回のはアロンソの止めたところが危なかっただけ

395 :音速の名無しさん:2013/09/23(月) 16:52:03.06 ID:MhT/3T6p0
ソウルで楽しそう

396 :音速の名無しさん:2013/09/23(月) 23:26:33.70 ID:c5ORgQzy0
http://www.youtube.com/watch?v=LfsqVIyP0XM

397 :音速の名無しさん:2013/09/24(火) 00:35:10.92 ID:rxRaouUg0
しかしアロンソは何だかんだいっても手堅くポイントをとってるよな
ベッテルはチートマシンに乗ってるとしか考えられないんだが

398 :音速の名無しさん:2013/09/24(火) 00:38:24.62 ID:aJavq9xL0
フェラーリのスタートは異常だろ。
TCSとか使ってそう。
チートというならフェラーリの方がチート。

399 :音速の名無しさん:2013/09/24(火) 02:10:51.17 ID:Tq/1h8nv0
しかしあいからわずこいつは予選が糞だよな

こいつってよく現役最強とかって妙に持ち上げられているが
セブと同じマシンに乗ったら予選も決勝も安定して速いセブにフルボッコにされんだろw

400 :音速の名無しさん:2013/09/24(火) 02:13:41.97 ID:12rsgxQFO
タイヤ変更が原因とか言ってるが
タイヤ変更になる前に既に負けて終わってますが?

とくに序盤はフェラーリが最強マシンでしたが
どっかの下手くそさんが追突したりして墓穴掘ったりして
リードできなかったのが敗因です!
終盤にレッドブルが最強になるのはいつものこと
序盤で雑魚だったのと
マッサにも負ける予選雑魚
つまり雑魚すぎたのが敗因

401 :音速の名無しさん:2013/09/24(火) 02:16:19.68 ID:ORgV2mEx0
おい毛虫八百屋ヲタ!
なんでもありの八百屋なんだから
この>>399みたいなキュウリヲタ
責任持って引き取れよw

『セブ』とか気持ちわるw
ホモか

402 :音速の名無しさん:2013/09/24(火) 02:44:44.92 ID:729pmOoc0
チャンピオン争いしてるフェラーリドライバーと絡んだらぺナ食らう可能性が高いから
スタートで他のドライバーはアロンソにスペース空けてるよね

403 :音速の名無しさん:2013/09/24(火) 04:53:59.24 ID:+taqQtELO
気分転換に来てみたら、アンチが低年齢化してない?
若い層にもF1ファンが増えてるならめでたいことで、、。

>>385
フェラそんなタイヤ持たないからな。
絶対終盤変なタイミングでタイヤ替えるぜと思ってた
嬉しい誤算だった

404 :音速の名無しさん:2013/09/24(火) 12:47:31.16 ID:byGZG20y0
>>402
ペナどうこうより「歴史に刻まれる」事が嫌だと思うな
だって「あの接触で可能性が無くなった」だもん

405 :音速の名無しさん:2013/09/24(火) 16:27:54.00 ID:hQzOgkL60
>>402
みんなスペース空けてくれるなら、イタリアで行き場所が無くなって減速なんて
事にはならないだろうがw

406 ::音速の名無しさん:2013/09/24(火) 17:07:28.94 ID:NpPjEpPC0
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51911874.html

タクシー動画。まじできわどい
ハミはギョッとしただろうね

407 :音速の名無しさん:2013/09/24(火) 19:28:47.86 ID:bTmfK+gP0
【F1】FIA、“タクシー乗車”を問題視も罰則導入には否定的
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1380015972/

408 :音速の名無しさん:2013/09/24(火) 19:38:01.62 ID:0FGF6+gD0
>>406
まあ俺なんかから見たら、F1マシン + F1ドライバーなら簡単に避けられるだろうと思ってしまうな。

409 :音速の名無しさん:2013/09/25(水) 01:15:56.01 ID:muUSwSoW0
これまでだって滅多に見られる物じゃないから、完全禁止とかは寂しいね
もちろん安全が第一だけど

410 :音速の名無しさん:2013/09/25(水) 09:22:03.43 ID:d+nggWh+O
エスケープがあるのにわざとライン上に止めてライバルを1人潰したズルナンドさんのしたたかさには驚くばかりです

411 :音速の名無しさん:2013/09/25(水) 15:45:25.48 ID:6aeH4j2a0
今年は日本避けたね

412 :音速の名無しさん:2013/09/25(水) 17:22:08.78 ID:/H96TOKB0
「アロンソは来年、タイトルに近づけもしない」
言われてやんのw

413 :音速の名無しさん:2013/09/26(木) 02:45:10.08 ID:5SvlHeic0
只今ベッテルと60P差

ベッテルが2連勝を続けた場合鈴鹿にてハミルトンとライコネンが脱落
ベッテルが3連勝したらアロンソが3連続2位であろうがインドで脱落
レッドブルにトラブルあればアブダビまで持つが、アメリカまでは不可能

414 :音速の名無しさん:2013/09/26(木) 03:00:46.66 ID:5SvlHeic0
ベッテルのタイトル可能な条件は鈴鹿が終わった時点で
アロンソに対して100P差をつけてること
(あとベッテルが1回勝った時点で勝利回数の逆転は不可能になる)

ベッテルが2連勝で50Pとると仮定した場合、鈴鹿でタイトル決まる条件は
アロンソの2戦がこのような形で終わった場合である

5位1回 ポイント圏外1回
6位1回 9位1回
7位1回 8位1回

アロンソが4位をとった時点で鈴鹿でのタイトル決定はなし

415 :音速の名無しさん:2013/09/26(木) 19:43:18.49 ID:tCIVbADD0
予選での搭載燃料がマクラーレンやフェラーリよりも少なかったというのもあるけど
ルノーの頃のアロンソのスタートはすごかったね
三列目スタートでも一コーナーを曲がる頃には2〜3位まで上がってた事が沢山あった

416 :音速の名無しさん:2013/09/26(木) 20:10:20.70 ID:TGumR+/M0
あれこそチートマシンだからな

417 :音速の名無しさん:2013/09/27(金) 01:35:10.24 ID:7RqX3m5g0
レッドブルもなかなかのチートマシンだからな笑
ベッテルファン情けないよな笑笑

418 :音速の名無しさん:2013/09/27(金) 03:03:40.91 ID:D9hb11TW0
アロンソがじぇじぇじぇと呟いてる

419 :音速の名無しさん:2013/09/27(金) 10:50:25.48 ID:7ltSmMqli
>>415
今もそうじゃん
予選番長のメルセデスより圧倒的に有利

420 :音速の名無しさん:2013/09/28(土) 01:20:20.43 ID:wEOryhSi0
ルノー時代のスタートはアロンソより鶴さんのが凄かったな

421 :音速の名無しさん:2013/09/28(土) 17:31:59.71 ID:Bh2xEY2S0
スタート直後ヤオンソに邪魔しないとでも
協定でもあるのか

ってほど1周目が上手なんだよね

422 :音速の名無しさん:2013/09/29(日) 05:04:17.26 ID:ERZJVg73O
昔、分配金がフェラーリだけ優遇されるFIAとの密約が暴露された時点でフェアなスポーツとしては終了してる
興行側と一部の参加してるチームが癒着とか興ざめ(笑)

しかしバーニーはなぜそこまで金を稼ぎたがるのだろうか?
高齢だしあの世にもっていけるわけでもない
バーニーがユダヤ人なことを考えると世界のユダヤ人組織の為の活動資金を稼ぐ必要に迫られてるのだろうか?

423 :音速の名無しさん:2013/09/29(日) 07:12:25.03 ID:d+jEa4aE0
>>422
一番貢献してるのがフェラーリだから、もっとあげてもいいと思わんか?

424 :音速の名無しさん:2013/09/29(日) 07:45:23.93 ID:dphLtRpji
これ以上あげてもFIAへの工作資金に使われるからマッチポンプ

425 :音速の名無しさん:2013/09/29(日) 14:37:03.67 ID:+xO7xVsh0
予選の速さではやっぱ鶴だよな
トゥルーリの予選は一流

眉毛と鶴がフュージョンすればベッテルに対抗出来たかもしれんな

426 :音速の名無しさん:2013/09/30(月) 08:18:29.57 ID:u22BxoDk0
>>423
チャンピオンシップは「レースの結果」での賞金争い
「貢献度」てなによ? 長くF1に参加してきたことか?
先に始めたからより多くの報酬受ける権利があるなんてネズミ講じゃあるまいし

427 :音速の名無しさん:2013/09/30(月) 10:43:11.78 ID:S/jBX5WA0
>>426
おまえオボコいコドモか?

把握力・想像力、全然無いなぁ(苦笑)

例えばF1からフェラが消えたら興行ガタガタだぞ?

フェラってチームは別にブッチギリで両王者にならずとも、競って万年
2位くらいが丁度良く、それが集客面で最高の扇動効果をもたらすんだよ

まさかF1が「純粋な競技」だとでも思っているのか?

バカか?

428 :音速の名無しさん:2013/09/30(月) 17:27:34.79 ID:O1kdoKbR0
今年のアロンソは自転車パーツ買いに上野に来るだろうか。
ウェバーが自分と同じ身長だから目安にすると小柄なんだろうな。

429 :音速の名無しさん:2013/09/30(月) 17:47:14.90 ID:zlXhhzq60
>>425
それじゃあトゥルーリの決勝の遅さを引き継いでしまいそうで怖いwww

430 :音速の名無しさん:2013/09/30(月) 17:54:36.30 ID:zhjis+0a0
所詮ヤオンソなんてルノーのチートスタートがなかったらタイトル争いに絡めない激遅チャンピオンなんだよwwww

431 :音速の名無しさん:2013/09/30(月) 17:58:40.91 ID:+hVQX8g3i
おれのるいすウザイ
巣に帰れ語気オタ

432 :音速の名無しさん:2013/09/30(月) 18:13:28.19 ID:hz/7RCgs0
ベッテルってトロロッソ時代のモンツァ優勝のイメージで得してるだけだよ
実はブルデーになかなか勝てなくてチームから批判されてたよね

433 :音速の名無しさん:2013/09/30(月) 22:05:51.66 ID:u22BxoDk0
>>427
「把握力」クソワロタw
そんな概念存在しねえから
そのくらい「把握」しろよw

しかし歴史を重んずる欧州において「フェラーリという格」自体が尊重されているのは知ってる
誰もが知っていることをどや顔で知らないのはおまえだけだ

434 :音速の名無しさん:2013/09/30(月) 23:27:49.63 ID:S/jBX5WA0
>しかし歴史を重んずる欧州において「フェラーリという格」自体が尊重されているのは知ってる

そんな曖昧模糊で一銭にもならん価値観でなく、世界中のサーキット
に来て、客席を染める「チームカラー」の度合いが重要なのだよボウヤ

435 :音速の名無しさん:2013/10/01(火) 15:19:44.96 ID:USq+l4Y5O
変な言い方ですが「インマミーヤ!」ですね はい。

436 :音速の名無しさん:2013/10/02(水) 16:30:31.97 ID:YuGHzUWk0
今年は彼女変わったんだよね?また東京の街歩きが好きな人だといいけど

437 :音速の名無しさん:2013/10/03(木) 16:30:23.26 ID:3nRRCDE/0
彼女変わってなくね?

438 :音速の名無しさん:2013/10/04(金) 14:46:56.85 ID:9A2stAkL0
俺は嫁が変わったよ

439 :音速の名無しさん:2013/10/06(日) 02:01:01.81 ID:sA5lfLKN0
レースではスタートと戦略とウェバーのスタート失敗で2位までは上がれそうな気がする

440 :音速の名無しさん:2013/10/06(日) 03:15:24.70 ID:maBbNDfD0
アロンソのツイートがオモロイ
https://twitter.com/alo_oficial/status/386479344354213888

441 :音速の名無しさん:2013/10/06(日) 03:48:59.21 ID:lziByyiGO
わっしょぉおおおい

442 :音速の名無しさん:2013/10/06(日) 04:42:42.11 ID:+MqS1Ich0
ベッテル、ハミルトン、ライコネンの中ではライコネンがチームメイトで良かったと思うよ
ライコネンには予選勝てるから

443 :音速の名無しさん:2013/10/06(日) 11:59:21.76 ID:QiiWDVCR0
だな
もはやアロンソライコの老いぼれには全力で走る予選に体がついていけてない

だから今のタイヤ耐久チキンレースって経験豊かなベテランには有利なんだよな
予選と決勝のタイム差が5秒以上違うからな
以前だと決勝で予選タイム上回ることさえあったのにな

今のタイヤ耐久チキンレースが終わったら老いぼれは一気におわコンになるだろうな

ますますベッテルが無敵になるわ

444 :音速の名無しさん:2013/10/06(日) 12:52:20.73 ID:RcuGBDpn0
明日はアロンソ自転車パーツ買に上野に来るかな
今夜(夕方)には日本来てそうだが。

445 :音速の名無しさん:2013/10/06(日) 19:12:49.18 ID:b/b5Im4u0
共通の敵を持って仲良くなったんかな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131006-00000015-fliv-moto

446 :音速の名無しさん:2013/10/06(日) 23:10:23.02 ID:G0HVJH+p0
http://www.kotaku.jp/gallery/upload_files/120529f1raser07.jpg
アロンソにふさわしい?韓国のホテル

447 :音速の名無しさん:2013/10/07(月) 00:16:21.02 ID:3Rg8Kytz0
それ今年のじゃないでしょ。まあ韓国だけど

448 :音速の名無しさん:2013/10/07(月) 00:40:53.37 ID:yRwAm1+g0
やってきたね。毎日ツイッタをチェックする週間が始まった

449 :音速の名無しさん:2013/10/07(月) 02:24:11.45 ID:YyBkXOw60
【F1】アニメなど日本文化好きのフェルナンド・アロンソ、韓国GP終了当日に早くも日本到着
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1381078175/

450 :音速の名無しさん:2013/10/07(月) 04:08:47.80 ID:jxprj0Hp0
週末まで秋葉原を徘徊か

451 :音速の名無しさん:2013/10/07(月) 04:17:47.20 ID:jF6cyUK6O
エヴァの電車にアロンソ乗ってくれたら最高だな!

452 :音速の名無しさん:2013/10/07(月) 08:22:48.44 ID:7slMQ/sq0
一般人のとなりにまたアロンソとか見られるのかな

453 :音速の名無しさん:2013/10/07(月) 10:24:21.31 ID:ecdJO4Q90
レース終了後、その日のうちに早々と日本に来ていてワロタwww

まぁ自国だとパパラッチが張り付いていて気も休まらんだろうから
日本でのんびりしてくれw

454 :音速の名無しさん:2013/10/07(月) 12:51:33.52 ID:yQZjKzg50
アキバか上野あたりでアロンソ発見報告まだないか。

455 :音速の名無しさん:2013/10/07(月) 15:20:20.44 ID:f8F8QkEz0
今頃自転車のパーツ見てホアー!ホアー!って言ってるかな?

456 :音速の名無しさん:2013/10/07(月) 15:58:19.19 ID:0mevOz+h0
マンマミーヤ

457 :音速の名無しさん:2013/10/07(月) 17:47:35.02 ID:xz5b2onb0
>>455
Y'sとかに沸いてそうだなw

458 :音速の名無しさん:2013/10/07(月) 19:35:39.10 ID:X9zaFSEv0
日曜日レース終ったら
アロンソは、大阪のシマノ本社に行けよな

459 :音速の名無しさん:2013/10/07(月) 20:23:16.59 ID:IdnH05cb0
>>446がアロンソの自宅だと言い張ってる奴がいるんだが…
ありえねーだろ…

地獄のF1 韓国GPを終えたレーサー達、レースが終了すると逃げるように日本へ。韓国嫌われすぎw
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1381129468/

460 :音速の名無しさん:2013/10/08(火) 00:29:32.48 ID:3+wTBi5K0
またハミルトンに負けたのか


> ハミルトンのプライベートジェット
> 21:57羽田着
> http://up3.viploader.net/news/src/vlnews072748.jpg
>
> アロンソ ウェーバー マッサ バトン ロスベルグの5人乗ったチャーター便
> 23:30羽田着
> http://up3.viploader.net/news/src/vlnews072750.jpg

461 :音速の名無しさん:2013/10/08(火) 00:37:44.02 ID:X3buUjgg0
アロンソってモノノフなの?

462 :音速の名無しさん:2013/10/08(火) 00:42:40.28 ID:u7Nsjttl0
ござる

463 :音速の名無しさん:2013/10/08(火) 02:35:48.89 ID:uhauqOjf0
鈴鹿にアロンソTシャツ着ていこうと思ったけど
今注文しても発送が間に合わないっぽい
もう水色のTシャツで良いよね(´・ω・`)

464 :音速の名無しさん:2013/10/08(火) 03:40:41.15 ID:tdQmCq7j0
>>463おけ

現地で買えるがな
着る前に洗えないけど。

465 :音速の名無しさん:2013/10/08(火) 14:49:30.84 ID:qlp+pa7mP
有楽町で飯でも食ってるのか

466 :音速の名無しさん:2013/10/08(火) 16:15:25.64 ID:NE6rjeQo0
銀ブラしてたのかー

467 :音速の名無しさん:2013/10/08(火) 17:02:30.59 ID:3+wTBi5K0
銀座から新宿か上野のワイズに行きそうだな

468 :音速の名無しさん:2013/10/08(火) 17:54:54.10 ID:3h3iE2qo0
銀座?
http://i.imgur.com/B1aKMvu.jpg

469 :音速の名無しさん:2013/10/08(火) 18:09:51.65 ID:uhauqOjf0
誰だよw

470 :音速の名無しさん:2013/10/08(火) 18:14:12.62 ID:AYCIoACc0
>>468
ソニービルの裏、エルメスの前じゃねーかな?

471 :音速の名無しさん:2013/10/08(火) 19:08:17.27 ID:wMPruf5m0
アロンソ「たった一人だけしか気づいてくれないのぉ...」

472 :音速の名無しさん:2013/10/08(火) 19:12:44.11 ID:qlp+pa7mP
交差点は数寄屋橋交差点

473 :音速の名無しさん:2013/10/08(火) 20:14:55.86 ID:Ka+UUh9L0
ネトウヨにアロンソ人気急上昇w

474 :音速の名無しさん:2013/10/08(火) 20:20:21.86 ID:c9bSt/JH0
>>471
レーシングスーツ着るしかないなw

475 :音速の名無しさん:2013/10/08(火) 20:39:14.98 ID:3h3iE2qo0
>>474
今回はさりげなくフェラーリのTシャツ着てるのにな・・・

476 :音速の名無しさん:2013/10/08(火) 22:16:00.57 ID:h7UZSqzEO
だんだんとアロンソを探せになってる(笑)


つーかアロンソ、リラックスし過ぎだろ(笑)

477 :音速の名無しさん:2013/10/08(火) 22:34:47.55 ID:WzxWAeIW0
ソニービルのあるでん亭で飯食ってたとか、庶民すぎるw

478 :音速の名無しさん:2013/10/08(火) 22:41:56.05 ID:wMPruf5m0
>>493
あるでん亭とか半年に一回行ってるわw
パスタうまい

479 :音速の名無しさん:2013/10/08(火) 23:31:52.82 ID:NqtagivE0
同じ東京にドライバー達がいると考えるとなんかうれしいな
もうみんな寝たかな
それともどっかで遊んでるかな

480 :音速の名無しさん:2013/10/08(火) 23:44:20.28 ID:qXXMjAE7i
メルセのアイツなら六本木のクラブに入り浸りなはず。

481 :音速の名無しさん:2013/10/09(水) 00:25:24.35 ID:H+ZGNJkv0
ある者は自転車のパーツを買いに
ある者は六本木へ豪遊に
そしてかつてはTENGAを買いに来る元フェラーリドライバーもいた

482 :音速の名無しさん:2013/10/09(水) 00:54:20.60 ID:ohNpmEfq0
グテゥエレスは商店街めぐりとかしてそう

483 :音速の名無しさん:2013/10/09(水) 09:22:02.67 ID:ds7wN6P30
今日中野まんだらけとか行ったらアロンソに逢えるかな?

484 :音速の名無しさん:2013/10/09(水) 10:55:26.27 ID:21hyxOB40
>>468
おばちゃんいいなー

485 :音速の名無しさん:2013/10/09(水) 10:56:09.92 ID:pIU6Renp0
>>475
東京は見て見ぬふりしてる人も多そう

486 :音速の名無しさん:2013/10/09(水) 19:58:16.98 ID:aUub+dWa0
今日の午後か明日には鈴鹿へ移動だから東京観光も今日で終わりか。
日本GP終わったら次は期間空いてるから一度国へ帰るんだろうなぁ。

487 :音速の名無しさん:2013/10/09(水) 20:45:59.77 ID:BjZ+nBa20
少なくともどっかのGPみたいに、レース後空港直行はないだろ
数日はゆっくりするんじゃない?

488 :音速の名無しさん:2013/10/10(木) 01:00:30.70 ID:6mP7bsGI0
>>481
バリチェロの名誉のために言っておくが
可夢偉にTENGA買って来てとせがんだだけで本人が直接買いに行ったわけじゃないぞ

489 :音速の名無しさん:2013/10/10(木) 18:16:05.17 ID:G4Rp3X9Y0
>>488
それ、名誉なのか?w

490 :音速の名無しさん:2013/10/10(木) 18:55:37.28 ID:fmCvOwS20
https://twitter.com/alo_oficial/status/388238064637595649

どんだけ侍が好きなのかとw

491 :音速の名無しさん:2013/10/10(木) 20:12:05.87 ID:dBHiMsBb0
サインででっかく「アロンソ」WAROTA

492 :音速の名無しさん:2013/10/11(金) 11:27:14.27 ID:IyfNQZ2g0
>>488
名誉のためなら名前出すなよw

493 :音速の名無しさん:2013/10/11(金) 12:25:09.88 ID:sWjLt4SC0
>>476
チャンピオンシップが事実上決着付いちゃってるし、変にラストまで引っ張られるよりはよかったんじゃない。好きな日本で楽しめてそう

494 :音速の名無しさん:2013/10/11(金) 17:01:37.20 ID:zdJu/RAm0
ttp://www.nextgen-auto.com/gallery/pictures/2013/f1/gp-japan-10oct/231_medium.jpg

495 :音速の名無しさん:2013/10/11(金) 17:20:39.33 ID:mMi6eEyDi
アロンソの嫁に似せたな

496 :音速の名無しさん:2013/10/11(金) 18:47:47.93 ID:7mC+UDTE0
とうとう絵に向かって語りかけるまでになってしまったのか…w

497 :音速の名無しさん:2013/10/11(金) 20:52:05.96 ID:J6nFpZ3P0
アロンソ、秋葉にはいつ来るんだ?
「武士の矜持が書かれてます」って言って、
八百んそ!って書いたTシャツをプレゼントしたいんだが。

498 :音速の名無しさん:2013/10/11(金) 21:06:36.71 ID:uAygnBzA0
明日、喪章をつけてポールを獲得するアロンソ。

499 :音速の名無しさん:2013/10/11(金) 22:25:02.09 ID:mMi6eEyDi
誰か死んだか?

500 :音速の名無しさん:2013/10/11(金) 23:37:24.36 ID:GQU90t/0i
>>478
わたし近所だからよく行くよー。スタンプカードも結構たまる。

501 :音速の名無しさん:2013/10/11(金) 23:40:49.08 ID:PX+DXVRj0
>>498
マッサにも負けそうなのにポールなんて無理

>>499
スペインの女性ドライバー、ビロタ

502 :音速の名無しさん:2013/10/12(土) 00:08:20.47 ID:JotJEK6qi
>>500
カルボナーラ美味いよね

503 :音速の名無しさん:2013/10/12(土) 02:19:31.96 ID:Pl7n1o830
世を忍ぶ気ゼロだな
http://pbs.twimg.com/media/BWDK212IgAAteTr.jpg

504 :音速の名無しさん:2013/10/12(土) 02:33:36.75 ID:JotJEK6qi
アロンソ「おーい俺だよアロンソだよ日本人のみなさーん」
日本人 「(誰だろう)」

505 :音速の名無しさん:2013/10/12(土) 07:32:17.34 ID:etWtUohz0
>>503
みんなスルーしててわろた

506 :音速の名無しさん:2013/10/12(土) 07:56:47.11 ID:2zj+nsXX0
>>503
これ、たまにBSでやってる番組の収録なのかな?

507 :音速の名無しさん:2013/10/12(土) 12:22:41.03 ID:PiOBqRNs0
http://www.f1-life.net/images/2013/news/131012104208_ni_JPN-FRI-08.jpg
↑真ん中のおばちゃん、>>468のおばちゃん?

508 :音速の名無しさん:2013/10/12(土) 12:33:12.10 ID:RAlFu2zE0
似てる

509 :音速の名無しさん:2013/10/12(土) 15:56:58.15 ID:+pc+snwC0
髪型メガネ服装赤

510 :音速の名無しさん:2013/10/12(土) 16:48:56.73 ID:2B/R7+wCO
アロンソが予選で遅いんではなく(特別速くもないけど)、マッサが速いだけだよ。

511 :音速の名無しさん:2013/10/12(土) 16:58:24.91 ID:BK4DdQiC0
予選、見事に沈んだな

まぁ当然っちゃあ当然なんだが解説陣も一切触れない

512 :音速の名無しさん:2013/10/12(土) 17:12:37.56 ID:yz1IJ3QB0
>>510
引退直前のシューマッハーみたいな言い訳だなw

513 :音速の名無しさん:2013/10/12(土) 19:20:49.02 ID:J90pJcPh0
よく言えば、決勝で強いプロストタイプか

514 :音速の名無しさん:2013/10/12(土) 19:40:34.61 ID:yz1IJ3QB0
プロストは、意外と予選速かった
マッサに予選連敗するようなヘタレじゃない

簡単に言えば、アロンソなんかと比較さえするなってこと

515 :音速の名無しさん:2013/10/12(土) 20:59:18.98 ID:pB2fIXXp0
たぶん予選で神経減らして本気アタックするほどモチベーションがないんだろうな
後半戦になってからどうせ赤牛には追い付けないといつもグチってるし
決勝でうまく走って結果出せばそれでいいだろうっていう

516 :音速の名無しさん:2013/10/12(土) 21:01:58.16 ID:Zz1MLFC5i
プロストは当時予選世界一のアルヌー、あとマンセルにも8- 8で互角で後は完勝なんですけど。
アレジが加入した時、今宮や川井がプロストズタボロにやられると予想言ってたが結果は12-4。
絶不調の1991年でもこの結果。
ボロ負けはあのセナコンビ時代だけ。

ハミルトンはともかくトゥルーリにも完敗のアロンソはかなり遅いでしょう。

517 :音速の名無しさん:2013/10/12(土) 21:15:42.54 ID:/0n48/g60
あの当時に鶴に負けたから遅いというのは、なんか違うと思うぞ。

518 :音速の名無しさん:2013/10/12(土) 21:19:03.77 ID:fif8UTJZO
>>516
マンセルはベルガーと互角でしょw
プロストの速さはベルガーレベルだよw

519 :音速の名無しさん:2013/10/12(土) 21:20:18.66 ID:io/Vtn7g0
いやそこはあの当時のアロンソだからこそ負けてはいかんだろ
三十路な今ならともかく

トゥルーリはアルヌーより何枚も落ちる。アレジより下かもしれん

520 :音速の名無しさん:2013/10/12(土) 21:22:02.40 ID:io/Vtn7g0
>>518
おまえよく見かけるが当時を見てないな

521 :音速の名無しさん:2013/10/12(土) 21:23:26.01 ID:SZnGi/Ee0
まぁ予選はそんなに得意じゃないんじゃない?

522 :音速の名無しさん:2013/10/12(土) 21:24:19.02 ID:39ELDaT+i
>>518
いっちゃん速い時のベルガーだし
アレジに勝ったり負けたりの晩年しか知らないの?

523 :音速の名無しさん:2013/10/12(土) 21:36:45.14 ID:/Ca0zDvO0
>>522
一番速い時のベルガー笑

ブーツェンに予選全敗w

524 :音速の名無しさん:2013/10/12(土) 21:38:51.24 ID:io/Vtn7g0
>一番速い時のベルガー笑

>ブーツェンに予選全敗w

は?

525 :音速の名無しさん:2013/10/12(土) 21:39:42.54 ID:fif8UTJZO
ベルガーみたいなバリチェロ以下マッサ以下のドライバーなんか持ち出すなよw

526 :音速の名無しさん:2013/10/12(土) 21:40:12.92 ID:eiqNMck80
鶴のはまったときの予選は一級品だよ

527 :音速の名無しさん:2013/10/12(土) 21:41:49.05 ID:io/Vtn7g0
518 音速の名無しさん 2013/10/12(土) 21:19:03.77 ID:fif8UTJZO
>>516
マンセルはベルガーと互角でしょw
プロストの速さはベルガーレベルだよw

525 音速の名無しさん 2013/10/12(土) 21:39:42.54 ID:fif8UTJZO
ベルガーみたいなバリチェロ以下マッサ以下のドライバーなんか持ち出すなよw

528 :音速の名無しさん:2013/10/12(土) 21:43:33.85 ID:VbBBCDqpi
>>524
釣りならもっと増しなのにして
ブーツェンとはF1で組んでないけど

529 :音速の名無しさん:2013/10/12(土) 21:45:02.97 ID:VbBBCDqpi
>>524は安価ミス>>523

530 :音速の名無しさん:2013/10/12(土) 21:52:31.45 ID:/Ca0zDvO0
ベルガーの歴代チームメイト調べてみたら?w

531 :音速の名無しさん:2013/10/12(土) 22:00:01.27 ID:72SUdZjei
アロウズがあったか
でも全敗じゃないし。
>>523>>530は捏造嘘吐きだし。
だいたいそんなことを言い出したらコマスはセナより強いことになるわなw

532 :音速の名無しさん:2013/10/12(土) 22:04:42.22 ID:/Ca0zDvO0
ベルガーをフルボッコにしたブーツェンは

バリチェロに予選全敗www

533 :音速の名無しさん:2013/10/12(土) 22:19:51.62 ID:OxeqsuvI0
予選1ラップ時代(2003〜2004)、
アロンソとライコネンはQ2辺りでスピンやコースアウトしてノックアウトされる事がやたらと多かった。

534 :音速の名無しさん:2013/10/12(土) 22:30:51.39 ID:SMr6rGuS0
またマッサに負けるとはw

そして右京の預言は当たる。
明日は1コーナーで終わりだ。

535 :音速の名無しさん:2013/10/12(土) 23:54:59.29 ID:JTcIpr190
月曜日に会えるかな。。。。。。

536 :音速の名無しさん:2013/10/13(日) 00:00:46.30 ID:J7u3xpEd0
>>512
顎は、マッサに予選大して負けてないだろ
顎がマッサに予選負けたのは、マシントラブルと燃料多めに積んでる時くらい

引退直前の鈴鹿では、マッサをコンマ5以上突き放した
アロンソは、まだ32歳で燃料搭載量も同じなのに鈴鹿でマッサに負けw

ハミルトン、ベッテル、ロズベルグよりは、間違いなく遅い
新人の頃のハミルトンと五分程度だったから、今ハミルトンと走ったら毎回コンマ5くらい遅れるだろうなw

マッサに負けるアロンソとグロに負けるライコネンの過大評価コンビとかフェラーリやっちゃったな

537 :音速の名無しさん:2013/10/13(日) 01:19:59.79 ID:694O56ei0
http://upjo.com/up/data/busidoalonso.jpg

538 :音速の名無しさん:2013/10/13(日) 01:26:43.55 ID:w2zBc/U30
>>537
マジで赤ちょうちんで管巻いてるDQNオヤジかと思った。

あまりに期待通りの図なのでコラかとさえ疑った。

539 :音速の名無しさん:2013/10/13(日) 01:40:16.58 ID:PI4Rhv8G0
チャックノリスかよ

540 :音速の名無しさん:2013/10/13(日) 03:23:47.02 ID:IFpbJRjQ0
またマッさんに負けたなこいつwww

しかも「予想できた結果」とかコメしてやがるw

541 :音速の名無しさん:2013/10/13(日) 07:19:20.91 ID:7vj3Ddlw0
途中までは悪くないと思ったが、最後タイム出なかったのは何なんだ一体・・・・
いくら何でもザウバーより遅いってのはエースと呼んで良いのか?

542 :音速の名無しさん:2013/10/13(日) 08:33:08.43 ID:0586r4Lti
それもまたアロンソらしさなんだろ?
なんで鶴よりも決勝前にいること多かったんや?って話しになるやろ笑笑

543 :音速の名無しさん:2013/10/13(日) 08:35:30.25 ID:w2zBc/U30
>>542
バトンもそうだったな
ツルはニックと並んで実力者兼かませ犬…

544 :音速の名無しさん:2013/10/13(日) 08:50:43.16 ID:OJc1iCLT0
アロンソは速さならマッサ以下

545 :音速の名無しさん:2013/10/13(日) 11:46:12.54 ID:tHxrDqmlP
しかし、何故かオープニングラップでハミチンの後ろ辺りまできている

546 :音速の名無しさん:2013/10/13(日) 12:49:38.63 ID:ov/r1WXm0
今年は,何処の自転車屋行ったのだろう・・・
また。,部品漁って来たのかな。。

547 :音速の名無しさん:2013/10/13(日) 16:44:27.03 ID:ix0VM4S10
シューマッハの生涯獲得ポイントに追いついたアロンソはやっぱり凄いね〜!
でもさすがに優勝回数は無理かな…。
あとシューマッハに迫れるとしたら、フェラーリの黄金期を達成させる事かな。

548 :音速の名無しさん:2013/10/13(日) 19:10:18.72 ID:sQwxUqFU0
↑いつものフェラーリに戻ってしまったみたいなんで無理だと思う。
ライコ念も「戻ってくるんじゃなかった‥。」にならなければ良いが。

549 :音速の名無しさん:2013/10/13(日) 21:07:12.62 ID:DLAhHWv0O
またマンマミーアしていたらしい
http://p.twipple.jp/23Xtz

550 :音速の名無しさん:2013/10/13(日) 21:09:20.72 ID:xF2EiraG0
予選はタイヤ温存した。想定の順位。

551 :音速の名無しさん:2013/10/13(日) 22:49:10.31 ID:PI4Rhv8G0
インドGPまで2週間有るけど帰る前に明日あたり一旦アキバに戻って来ないかな

552 :音速の名無しさん:2013/10/13(日) 22:59:47.81 ID:Uvap5hUv0
今夜銀座で明日には帰っちゃうかな、例の件もあるし

553 :音速の名無しさん:2013/10/13(日) 23:21:49.88 ID:z0Vx7NH30
よく健闘した。それにしてもマッサがすんなりゆずってくれなかった

554 :音速の名無しさん:2013/10/13(日) 23:56:04.60 ID:PI4Rhv8G0
例の件って?

555 :音速の名無しさん:2013/10/14(月) 02:07:06.51 ID:zzCz+E+A0
>>550
想定の順位w
純粋に八百がマッサより遅かっただけだろうがw

556 :犬公坊:2013/10/14(月) 02:17:11.39 ID:qsFMbCCRO
今のフェラーリが勝てないのはアロンソのせいだけとは思えない。
チーム体制、技術面など全て見直すべきでしょ。

557 :音速の名無しさん:2013/10/14(月) 03:56:33.89 ID:ZLU3fE0bO
>>554
M9

噂になってる電撃移籍(マクラーレン)

558 :音速の名無しさん:2013/10/14(月) 09:53:21.63 ID:U/biCjkiO
世界一オーラのない年収40億男

559 :音速の名無しさん:2013/10/14(月) 11:54:27.96 ID:JqVZDlwh0
>>549
ロシア人通販モデルの横で
両手に荷物持ってるマネージャーの小男に見えるw

560 :音速の名無しさん:2013/10/14(月) 16:00:23.83 ID:HMGWDif80
今のフェラーリマシンじゃ、アロンソ以上の結果は出せないよ
クルマの挙動を見ても曲がってないのがわかるし
ホントは、チャンピオンシップで2位にいられるようなチームには見えない

561 :音速の名無しさん:2013/10/14(月) 17:15:13.58 ID:JbwhihJ40
pu

評論家気取りでw

562 :音速の名無しさん:2013/10/14(月) 17:15:52.47 ID:QDhZYcmG0
名古屋駅にいたみたい

563 :音速の名無しさん:2013/10/14(月) 18:00:52.68 ID:JqVZDlwh0
六本木のクラブで美女に囲まれる武士
そらワーカホリックのベッテルに勝てないよw

564 :音速の名無しさん:2013/10/14(月) 20:17:11.67 ID:y2+NRXOd0
【F1】「真の紳士だ」「さすがサムライだ」フェルナンド・アロンソ、レース直後に彼女の荷物を持って移動
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1381679126/

F1日本GPの決勝が終了してから数時間後、フェルナンド・アロンソ(フェラーリ)の姿が
名古屋駅で目撃されたが、そのときの様子に「真の紳士だ」や「さすがサムライだ」と
称賛の声が集まっている。

フェラーリはシーズン終盤戦に入って苦戦が続いており、日本GPでもアロンソは
優勝争いに絡めず、4位でレースを終えた。しかし、F1の通算獲得ポイント数の記録を
更新しており、名実ともに最強のF1ドライバーであることを証明した。

20時半ごろには、アロンソらが名古屋駅にいるところを多くのファンが目撃しており、
ツイッターなどに投稿。そしてその際、レースを終えたばかりのアロンソは自分の
荷物だけではなく、同行していたガールフレンドの荷物も自分で持っていたという。

その写真を見たファンからは「真の紳士だ」や「さすがサムライだ」と称賛の声が
集まっている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131013-00000044-fliv-moto

565 :音速の名無しさん:2013/10/14(月) 22:53:02.15 ID:0KKzorwy0
サムライって男尊女卑の精神じゃないの?

566 :音速の名無しさん:2013/10/14(月) 23:38:52.36 ID:nsO8rz100
フジテレビのワイドショーで「最近女性より男性が買い物袋を持つ風潮がある。実にけしからん!」てやってたよ。

日本古来の美徳が失われている、と日本亡国論まで展開。

コメンテーターは金美齢と亀和田武だったな、インタビュー受けたのは死んだミッキー安川と三宅久之、カタワになった小林完吾、クロードチアリなど。

侍は荷物なんか持たないよ。女達と下人のする事。記者が馬鹿なんだな。

567 :音速の名無しさん:2013/10/15(火) 07:39:33.60 ID:7Qn2cJIn0
サムライじゃないよな、普通に紳士じゃねえかw
ただ周りにいた馬鹿がサムライとか騒いでそれを取り上げた馬鹿記事だというだけ

568 :音速の名無しさん:2013/10/15(火) 11:49:23.63 ID:i57UphaQ0
>>564にあった写真ワロタ
ttp://pbs.twimg.com/media/BGTzvb2CIAAGK2L.jpg

569 :音速の名無しさん:2013/10/15(火) 12:23:07.06 ID:JwYBF+s70
>>568
紳士ですらないw

570 :音速の名無しさん:2013/10/15(火) 12:44:14.23 ID:rrJ8cvrrP
>>568
それコラだぞ
元ネタ>
http://www.inozemstvo-posao.com/slike/forum/peep.jpg

571 :音速の名無しさん:2013/10/15(火) 15:02:12.32 ID:b8OUxpX00
>>570
後ろにゑさんに似たような方が…

572 :音速の名無しさん:2013/10/15(火) 16:27:25.33 ID:kq8CR/XA0
血圧低くていいなあ

573 :音速の名無しさん:2013/10/15(火) 18:41:24.10 ID:vdkoxKMn0
>>570
>>568がハマり過ぎていてそっちがコラにしか見えない件ww

574 :音速の名無しさん:2013/10/15(火) 22:25:37.37 ID:cHRUe7tN0
>>547
凄かねーわw
そもそもポイント制度が違うだろうがシューマッハの時とマンマミーヤオじゃ

575 :音速の名無しさん:2013/10/15(火) 23:55:57.92 ID:gEYivh0s0
>>568
なにしとんじゃw

576 :音速の名無しさん:2013/10/16(水) 00:18:30.47 ID:pb1zZgdp0
>>570
アロンソはコラだけど
ウェバーは本物だったのか

577 :音速の名無しさん:2013/10/16(水) 00:22:54.79 ID:xj9MIebQ0
前のスケベ亀外人変顔し過ぎ
ウェーバー鼻の下伸ばし過ぎ

578 :音速の名無しさん:2013/10/16(水) 01:51:29.87 ID:pK0ryloY0
>>568
さりげなくゑは本物

579 :音速の名無しさん:2013/10/16(水) 10:43:53.11 ID:HdUHmR0P0
もう帰った?

580 :音速の名無しさん:2013/10/16(水) 15:44:54.06 ID:MnilrwIj0
何度見ても後ろのゑで草不可避

581 :音速の名無しさん:2013/10/16(水) 21:25:10.35 ID:EWtY7Q8R0
テスト

582 :音速の名無しさん:2013/10/16(水) 22:27:15.56 ID:VOBKSuEm0
彼女に見張られててどこいっても楽しくないやろ

583 :音速の名無しさん:2013/10/16(水) 22:57:50.40 ID:UaS3vYT30
こいつの女ガリガリでキモイw

584 :音速の名無しさん:2013/10/17(木) 01:52:18.04 ID:wJ62AVKw0
>>570
アロンソの方の元の画像ないの?
なんであんな顔してんだw

585 :音速の名無しさん:2013/10/17(木) 14:51:59.85 ID:AB17fsa30
>>583
歳いったら太ると思うのでご心配なく

586 :音速の名無しさん:2013/10/17(木) 16:40:57.33 ID:+PqOUlfgi
ロシア人だからな
もうすぐ劣化が始まるだろう

587 :音速の名無しさん:2013/10/18(金) 19:16:51.58 ID:EMypOw9cO
今週のF速の4コマにアロンソが仲良くするのはナンバー2ドライバーだけだってネタにされてるなw

588 :音速の名無しさん:2013/10/18(金) 21:59:25.03 ID:UFKOQY1t0
F138は一貫してマシンの向上が図れなかった。好不調の波が激しかった

589 :音速の名無しさん:2013/10/19(土) 07:01:01.66 ID:PaaiC7P60
>>587
ハミチンに謝れ

590 :音速の名無しさん:2013/10/19(土) 15:02:45.30 ID:vWbZBLZ30
ナンバー2ってゑだけじゃないの?
ライコ、ハミ、ゑしか仲良いのいなくないか

591 :音速の名無しさん:2013/10/19(土) 15:18:32.46 ID:WbHbXGsN0
ライコ,ハミと仲良いのか?
割れ顎くらいとしか仲良いイメージないわ

592 :音速の名無しさん:2013/10/19(土) 15:28:34.63 ID:+qbKnebv0
フィギュアが唯一の友達

593 :音速の名無しさん:2013/10/19(土) 17:39:56.03 ID:SPk4N6Gy0
ガチな友達はAlberto Fernandezって付き人(?)の人

594 :音速の名無しさん:2013/10/19(土) 17:42:45.92 ID:LDHtZtkr0
クビサいなくなったもんな

595 :音速の名無しさん:2013/10/19(土) 18:03:09.32 ID:vWbZBLZ30
まあ今の時代、アロンソに限らずドライバー同士で特に仲良しって聞かなくなったけどね
ハミとスーも終わったしwベッテルとライコは今も仲良いのかな?

596 :音速の名無しさん:2013/10/19(土) 18:46:21.79 ID:7bDAm6Uh0
別にプライベートまで一緒って程じゃなくて
レースウィーク中に一緒に飯食う程度の関係

597 :音速の名無しさん:2013/10/19(土) 19:07:50.15 ID:zvjFUYIe0
トランプ仲間いなくなったなぁ

598 :音速の名無しさん:2013/10/19(土) 22:31:16.61 ID:MnbPqFha0
辞めるまでフェラーリにいるってことは来年くらいしかチャンスねえな。

599 :音速の名無しさん:2013/10/19(土) 23:09:02.58 ID:6JAodeAb0
>>595
ベッテルとライコ、今年日本に来るときと、日本から帰るとき、一緒にプライベートジェットで移動したと聞いたが。
ガセかも知れんが。

600 :音速の名無しさん:2013/10/20(日) 00:22:51.39 ID:6e7s0oii0
アロンソはトゥルーリとは仲が良かったし、人付き合いが難しいと言われたフィジケラとも良好な関係を保っていた。

601 :音速の名無しさん:2013/10/20(日) 00:27:56.14 ID:ndjH4OkgO
予選は特別速くないアロンソだけど、来年ライコネン相手なら予選では殆ど勝てるかも。

602 :音速の名無しさん:2013/10/20(日) 00:46:43.82 ID:bb5Oz8uc0
予選は二人とも良い勝負だと思う
低い次元での話だけど

決勝に関しては眉毛に分があるような気がするけど
実際どうなるか予測しにくいな

まあ最終的には眉毛の政治力でライコが引退に追い込まれそうな気がするわ

603 :音速の名無しさん:2013/10/20(日) 00:58:20.66 ID:o1OOTt710
>>600
やっぱりナンバー2か…

604 :音速の名無しさん:2013/10/20(日) 07:27:11.41 ID:DqvirllWO
そんな政治力があればライコネンの契約阻止してるだろ
マッサ連呼して醜態晒してなかったはず

605 :音速の名無しさん:2013/10/20(日) 19:19:53.33 ID:ZPdUMaK40
【一発の速さを失ったエース】

 フェラーリは苦しかった。クルマが全然曲がってくれなかった。しかもこのところ、
フェルナンド・アロンソから一発の速さが消えているのも気になった。
 フェリペ・マッサが予選5位。アロンソが予選8位。レースではアロンソが勝っているが、
大事な時に、ここぞというタイミングで、今季限りで移籍させられるマッサに負けている
ようではいけない。ナンバー1ドライバーは絶対的な存在であるべき。予選でのアロンソは
ちょっと格好悪かった。

 来年はロータスからキミ・ライコネンが移籍してくる。マッサに負けているようだと、
ライコネンにも簡単に負けてしまうだろう・・・・とはいえ、そのライコネンも同僚の
ロマン・グロージャンに予選で負けている。一発の速さがない者同士が、ジョイント・
ナンバー1として跳ね馬を操るというのは魅力を感じない。ふたりともレース巧者ではあるが、
大丈夫かと不安にもなる。
 むしろジェンソン・バトンの予選10位の方が評価できる。よくも、現状のマクラーレンで
10位に滑り込んだものだ。

 by片山右京

606 :音速の名無しさん:2013/10/20(日) 19:46:01.19 ID:+ZDcn4az0
アロンソ信者の右京が・・・
バトンはハミルトンに予選で負けまくりだったけど、
今のF1は頭の良いドライバーが強い!
最近ではピレリの使い方、来年からはエンジンが変更になり燃費の対応。
ベッテルの5連覇が簡単に予想できる。

マッチ近藤

607 :音速の名無しさん:2013/10/20(日) 20:22:19.46 ID:GUvqPU8Pi
どいつもこいつも2chでもないのに上から目線で語りやがって

608 :音速の名無しさん:2013/10/20(日) 23:44:06.78 ID:vHrW7RdC0
予選が遅いのは織り込み済みだろ

ハミルトンにぼろ負けしてるし

609 :音速の名無しさん:2013/10/21(月) 02:18:56.93 ID:3G1OfotR0
まぁベッテルもブルデーに予選負けてたからね

610 :音速の名無しさん:2013/10/21(月) 03:14:26.53 ID:GZ8oeZyg0
ベッテルは体重差でウェバーに予選で勝ってるだけだからね

611 :音速の名無しさん:2013/10/21(月) 03:16:23.38 ID:GZ8oeZyg0
ベッテルはブルデーに予選ボロ負けしてたから遅いドライバーだよ
体重差でウェバーに勝っただけだから

612 :音速の名無しさん:2013/10/21(月) 03:21:27.73 ID:GZ8oeZyg0
ウェバーは体重が重い、年寄り、ウェバーだけに発生する不可解なトラブル
それでベッテルは予選で勝ててるだけだからね
ベッテルは遅いドライバーだからね
実際にディレスタの方が速かったからね
ベッテルはディレスタより遅いドライバーだから
ディレスタにボロ負けしたから

613 :音速の名無しさん:2013/10/21(月) 03:29:53.20 ID:4cdfP6AKO
>>612
はいはい

しかし、君は一体何と戦っているのだ?

614 :音速の名無しさん:2013/10/21(月) 20:53:17.40 ID:Kz2sSing0
アロンソ、自転車チーム設立してツール・ド・フランスに挑戦か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131021-00000000-fliv-moto

他に挑戦すべきことがあるだろ
これじゃベッテルに一生勝てないわな

615 :音速の名無しさん:2013/10/21(月) 21:25:13.37 ID:Toqhsg5g0
>>614
夢だから別にいいやんか
やりたいことをやりながらF1やった方がうまくいくかもよ

616 :音速の名無しさん:2013/10/22(火) 09:03:45.81 ID:lAHYRYXr0
山本昌だって副業の野球をやりながらラジコンやってるしな

617 :音速の名無しさん:2013/10/22(火) 11:09:46.14 ID:pLHsj1JQ0
現状は運営は他人に任せて名義だけ自分の名前使ってるだけでしょ。
F1引退後に本格的に参画するつもりだろう。

自転車好きとしてはアロンソがオーナーのチームは興味があるぞ。

618 :音速の名無しさん:2013/10/22(火) 18:41:40.75 ID:sHv8oJms0
>>611
ベッテルはブルデーに予選18戦中13勝5負(マシントラブルで予選不戦敗含む)
これで負けたことになるんならマッサはアロンソに予選勝ってるよな?
ハミルトンとバトンもバトンが予選勝ち越しだよな?

619 :音速の名無しさん:2013/10/23(水) 01:32:12.19 ID:RJACl+kg0
まっさんよりハミルトンやヤルノと比較すれば?

620 :音速の名無しさん:2013/10/23(水) 05:13:07.35 ID:DQQq8N/M0
そういやこいつ、代表に贔屓されたルノー時代でもあの鶴よりも遅かったなw

621 :音速の名無しさん:2013/10/23(水) 13:55:27.79 ID:Nouu2DSt0
ベッテルはトロロッソ時代にブルデーに予選ボロ負けだったし、
F3時代にディレスタより遅かった
ベッテルは速いドライバーじゃないんだ
新しいパーツ、信頼性の高いパーツはすべてベッテルにまわされるし、
戦略はベッテル優先。ベッテルを先に出すためにウェバーには一回多くピットインさせる
またベッテルはウェバーより遥かに体重が軽い
それでベッテルはチャンピオンになれているだけなんだよね

622 :音速の名無しさん:2013/10/23(水) 17:47:14.62 ID:VOviW3s90
>>621
そうとも限らねんじゃねえの?ベッテルは車の性能を最大限に引き出せるからじゃないか? しかもそんなに差ねーだろ笑

アロンソが予選遅いのは事実で、一発の速さが欠けてる でもクラッチをアクセルに繋げるのはめっちゃうまいし、だからスタートが速い んで、粘り強いし、相手が嫌うドライバーだな笑

623 :音速の名無しさん:2013/10/23(水) 19:26:25.10 ID:T73f1Y+50
>>621
>ベッテルはトロロッソ時代にブルデーに予選ボロ負けだったし、
ソース出してみ

624 :音速の名無しさん:2013/10/23(水) 19:56:45.83 ID:3uRNQZ2y0
>>623
あるわけないでしょw
現実を認識できない基地外が、チョウセンアサガオのお花畑で都合の良い妄想に浸ってるだけなんだから。

625 :音速の名無しさん:2013/10/23(水) 23:44:55.89 ID:O2QC30xu0
ハミルトンとの格付けは済んだ
アロンソの完敗だ

626 :音速の名無しさん:2013/10/24(木) 00:18:43.74 ID:ByMEhfmp0
>>625
ハミルトンの方が速いマシンに乗っているのにランキングはアロンソが上
アロンソの方が優秀なドライバーだよ
去年なんてハミルトンは2番目の速さのマシンでランキング4位
アロンソは4番目の速さのマシンだったのにランキング2位だった
アロンソの方が優秀だよ

627 :音速の名無しさん:2013/10/24(木) 00:23:03.56 ID:ByMEhfmp0
ウェバーがベッテルと同じ20代だったらベッテルは予選で勝てない
ウェバーは年をとって遅くなったし、ベッテルより遥かに体重が重い
ベッテルは勝って当然
当たり前のことです

628 :音速の名無しさん:2013/10/24(木) 00:40:59.93 ID:MCuGPB5N0
>>626
昔、同じチームにいてフルボッコにされたんだよ
にわかは知らないだろうけど

629 :音速の名無しさん:2013/10/24(木) 02:11:33.98 ID:ByMEhfmp0
>>628
同じチームにいたけどフルボッコにされていないからwww

630 :音速の名無しさん:2013/10/24(木) 02:33:52.12 ID:9uF3MIk30
シューマッハなら今年のマシンでも5勝はしていたと思うわ

631 :音速の名無しさん:2013/10/24(木) 07:58:11.56 ID:IFFUPLii0
>>630
シューマッハならロズベルグにすら勝てなくて引退したよ
3年で1回しか表彰台に上がれなかった
優勝なんて無理だよ

632 :音速の名無しさん:2013/10/24(木) 08:57:11.45 ID:WGeDf0u00
マクラーレンがバトンが15年から3年契約準備とかトーチュウサイトに出てたがこれはもうアロンソがマクラーレンのオファー断ったんだなww
これは

633 :音速の名無しさん:2013/10/24(木) 09:27:32.57 ID:9uF3MIk30
>>631
そりゃ、復帰後だろ?
一度退く前だよ

634 :音速の名無しさん:2013/10/24(木) 09:40:59.76 ID:lnHQ6yRs0
>>632
フェラーリのほうが融通利くからな
ジャップのエンジン乗せるマクとかいやがらせ受けるの確定だし

635 :音速の名無しさん:2013/10/24(木) 11:26:11.08 ID:swIUBqQD0
>>626
なるほ。ウェバーに完敗したロズべルグにちょっとしか勝てないハミルトン
そのハミルトンに負けたアロンソ
つまりこうなるわけだ


ウェバー>バトン>ハミルトン≧アロンソ≧ロズべルグ>シューマッハ

636 :音速の名無しさん:2013/10/24(木) 11:33:15.85 ID:swIUBqQD0
ちなみに2012年の2番目の速さのマシンはレッドブルであり
最速マシンはマクラーレン。2005年の最速マクラーレンのように壊れまくっただけであり
最強マシンではなかったというだけ。
フェラーリは信頼性No1のマシンで速さも3番目のマシンなのだから
ポイントとれない方がおかしいわ。

速さ
マクラーレン≧レッドブル>フェラーリ

信頼性
フェラーリ>>レッドブル>>>>マクラーレン

総合
レッドブル>フェラーリ>>>マクラーレン

637 :音速の名無しさん:2013/10/24(木) 11:36:06.58 ID:swIUBqQD0
あ、大事なこと言うの忘れた。バカなアロンソヲタでもわかるように
わかりやすく>や≧使って教えといてやるよ。

ドライバーの総合的な実力
ベッテル>>アロンソ>ハミルトン

速さ
ベッテル≧ハミルトン>>>>>>>>アロンソ

638 :音速の名無しさん:2013/10/24(木) 11:44:23.13 ID:swIUBqQD0
今年はシーズン序盤にレースペース最強最速で予選の速さ3番目でスタートNo1のマシンに乗っておきながら
ポイントリーダーになれないって何のジョークだろ?
だから士気が下がって今ではレースペース3番目か4番目、予選の速さ4番目まで落っこちたんだよ。
おまけにマンミーヤ発言でチーム批判だしな。

こうなる結果はごく自然なことだったな。なにせ新人ハミルトンに負けたし
ヤルノに予選でボコボコにされた雑魚のくせにチームオーナー脅迫やチームメイトに八百長クラッシュだもんなw
納得!

639 :音速の名無しさん:2013/10/24(木) 16:43:34.11 ID:7u4MZxV80
アロンソ批難しとるやつ1人で
しかもこの時間に投稿してるってことは社会的弱者のニートで
もし子供だとしてもF1見始めたの最近のチェリーという事実笑笑
バカはてめーじゃねえの?笑笑笑笑笑笑
IDswIUBqQD0

640 :音速の名無しさん:2013/10/24(木) 22:50:59.75 ID:F0whejvB0
人格攻撃は敗北認めたようなものだぞ
眉毛オタももう少し頑張れよ

641 :音速の名無しさん:2013/10/24(木) 23:06:37.05 ID:swIUBqQD0
ほえ?

言い返せなくなると眉ヲタは>>639みたいになるんすかね?
バニーがベッテルが史上最強でセナ以上とか言ってますよww

今やアロンソが最強なんて思ってる人はアロンソヲタ以外にいるのかな?
あんなに予選が遅いのに。

642 :音速の名無しさん:2013/10/25(金) 03:38:03.74 ID:B0kZv42i0
アロンソはフェラーリに文句言ってるが
フェラーリにいるおかげでこんだけ過大評価された

643 :音速の名無しさん:2013/10/25(金) 08:07:14.20 ID:dRf10aEi0
>>642
フェラーリにいると過大評価される理由を書いてくれよ

644 :音速の名無しさん:2013/10/25(金) 08:50:26.16 ID:79MzzkvY0
フェラーリに何年いるんだっけ

解雇して、新しいドライバーを迎えた方がいいね

645 :音速の名無しさん:2013/10/25(金) 17:35:16.32 ID:zJ4OZ5OP0
>>643
だよな。フェラーリにいなくても過大評価されてるよなwww
化けの皮が剥がれてトップから1ランク落ちるドライバーと薄々みんな気づきはじめただけ。
それでも過大評価ライコネンや過大評価ロズべルグやタナボタ激遅バトンよりは上だから
八百長ヲタさん安心しろやw

646 :音速の名無しさん:2013/10/25(金) 17:39:51.52 ID:zJ4OZ5OP0
>>644
ウェバーが言うにフェラーリとベッテルの契約に合わせて
アロンソいらねーでバイバイだってさ。もしかしたらライコネンと対立して
来年で他チーム行っちゃうかも。
そしてライコネンはフェラーリで引退って噂だからフェラーリファンのみなさんは
ベッテル来るまで雑魚ドライバーで我慢してや!

647 :音速の名無しさん:2013/10/25(金) 19:17:22.29 ID:dRf10aEi0
>>646
そのウェバーが負けてF1から追い出されたじゃん
もっとマトモな意見を取り上げてくれよ

648 :音速の名無しさん:2013/10/25(金) 21:14:36.90 ID:Aq2BQsXM0
加算方式がまったく違うのに
ポイント記録のヘルメット作るアホンソww

http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51915946.html
アロンソ、特製ヘルメットを使用: F1インドGP

649 :音速の名無しさん:2013/10/25(金) 21:18:30.97 ID:Aq2BQsXM0
哀れヤヲンソ
フェラーリの新ファクトリーできたころにはお払い箱ww

http://ja.espnf1.com/ferrari/motorsport/story/131533.html
フェラーリ、新ファクトリー建設へ

>またフェラーリのこの新施設はセバスチャン・ベッテルに
>レッドブルからの移籍を決断させる切り札となるかもしれない。

650 :音速の名無しさん:2013/10/25(金) 21:36:07.83 ID:79MzzkvY0
アロンソ株、大暴落中だなw

651 :音速の名無しさん:2013/10/25(金) 21:54:06.30 ID:N7xJqaID0
自演スレへようこそ

652 :音速の名無しさん:2013/10/25(金) 22:10:12.83 ID:L/IDgQLV0
まっさんが本気だしたらどっこいどっこいの元チャンポン

653 :音速の名無しさん:2013/10/26(土) 02:35:50.20 ID:ye7j4xRT0
>>648
劣るマシンの限界を引き出して獲得したポイントだから意味あるよ
最速マシンで余裕にクルージングしてたら自動的にチャンピオンが転がり込んでくるベッテルとは違うからね

654 :音速の名無しさん:2013/10/26(土) 19:08:05.23 ID:xSOYv79c0
>>653
最速マシンでクルージングはシーズン後半だしねー。
今年のマシンは2012年よりいいとか言ってたくせに、
シーズン序盤に最速レースペースマシンでポイントリーダーにもなれない
雑魚ドライバーだからベッテルがクルージングしちゃうんだよ。

655 :音速の名無しさん:2013/10/26(土) 19:10:24.66 ID:xSOYv79c0
>>647
ベッテル嫌いでアロンソと親友のウェバーが言ってるんだから
十分マトモな意見だと思うが君の頭では理解できないかな?
イタリアのF1ファンのみなさんもアロンソいらねーベッテル乗せろっていう声が
でかくなってきたぞ。

656 :音速の名無しさん:2013/10/26(土) 19:14:58.10 ID:xSOYv79c0
セパンでアホやらかさなかったらポイントリーダーになれたのにね。

今年はそこでもう試合終了だったんだよな。雑魚だからチームの士気も下がって
バーレーンでチームがアホやらかした。

イギリスからタイヤがどうのこうのとか、ハンガリーでタイヤ変更とか
チャンピオンシップの敗北に全く関係ないから。だってもう2戦目で終わってたじゃんw
タイヤ変更の影響受けたのはフォースインディア。

657 :音速の名無しさん:2013/10/26(土) 19:46:48.90 ID:0CbENDjJ0
セパンのはチームがステイアウト指示したからだろ…

658 :音速の名無しさん:2013/10/26(土) 19:56:38.87 ID:eNF7jaSn0
アロンソがぶつけたからそういう事態になたんだろ…バカかよ

659 :音速の名無しさん:2013/10/26(土) 20:00:51.28 ID:pXpQ69lt0
マッサの就活に協力するアロンソ優しい

660 :音速の名無しさん:2013/10/26(土) 20:28:06.66 ID:gQrTuE590
どうせまたチームオーダー出すだろ

661 :音速の名無しさん:2013/10/27(日) 02:50:16.07 ID:hBmByizy0
ザンユーとかマンマミーアとかアロンソ周りには2ch的名言が多い

662 :音速の名無しさん:2013/10/27(日) 15:38:48.64 ID:zfYydpW00
今回もこいつは予選でまっさんに負けたが
タイヤが同じソフトでもまっさんのタイムには勝てなかっただろうなw

663 :音速の名無しさん:2013/10/27(日) 16:28:49.51 ID:G6p4mCK30
>>655
いつウェバーがベッテル嫌いと発表したんだ?
捏造はやめてくれよ

664 :音速の名無しさん:2013/10/27(日) 16:44:59.25 ID:G6p4mCK30
>>656
ベッテルみたいなチャンピオン決定戦で最後尾に落ちてもチャンピオンになれるマシンが羨ましいよ
あの時のベッテルはただ情けなく、ただ恥ずかしかった
マシンが強いだけでドライバーは弱かった
ベッテルはチャンピオン決定戦にビビっていた

665 :音速の名無しさん:2013/10/27(日) 18:28:00.78 ID:dt158EaG0
ミディアムスタートは正直あまり機能しなさそうな気がするんだが
上手く行くことを願うしかないな
頑張ってくれ!

666 :音速の名無しさん:2013/10/27(日) 20:30:18.39 ID:dt158EaG0
本当に上手く行かない週末だったな・・・・
お疲れ様

667 :音速の名無しさん:2013/10/27(日) 20:35:55.55 ID:nQU+e7250
来年はさらに劣化してそう

668 :音速の名無しさん:2013/10/27(日) 20:53:51.83 ID:3qrZZb9Y0
>>664
あの時は雨ならベッテル速いがドライになったらザウバー以下で
ベッテルの評価が上がったレースだったけど?
それよりオイル旗を黄色旗だからベッテルにペナルティ与えろって騒いだ八百長眉毛がダサかったな。
2007年にライコネンのタイトルに何て言ったけ?
政治でタイトル・・・ん?ん?
八百長の一声でSCも召喚したっていうじゃんww

>>663
互いに仲がよくないのは事実でしょうが。プロだから遺恨を残さず仕事に集中しているだけ。
それでも食事に行くことはないし互いのパーティにも参加せない。

669 :音速の名無しさん:2013/10/27(日) 21:34:12.53 ID:LaHNEI8C0
0ポイント・・・タダの役立たず、マッサ以下

670 :音速の名無しさん:2013/10/28(月) 01:02:11.71 ID:Er1QwE4J0
真面目な話、シューマッハ復帰させた方が速いんじゃないの?

671 :音速の名無しさん:2013/10/28(月) 01:21:13.62 ID:oumDUCfB0
ノーポイント(笑)
ふんばらなければならないときに全くダメだよね。
プレッシャーに弱いのか?

672 :音速の名無しさん:2013/10/28(月) 03:06:00.77 ID:dN6hjOJ7O
MotoGPのロレンソは調子いいのにな

673 :音速の名無しさん:2013/10/28(月) 03:46:26.81 ID:VjskWFKU0
世間からは引退しろとまで言われているマッサ以下とは・・・・
こりゃ本当に劣化してるか、モチベが無くなってるかのどっちかじゃないのか
これでは来年のライコの序列どうこうは置いておいて、ベッテルとは勝負にもならないだろ

フェラにいてもやる気出ないなら移籍も視野に入れた方が良いかもしれん
枕かロータスの席はまだ空いてるだろ?

674 :音速の名無しさん:2013/10/28(月) 13:44:43.18 ID:LGqX8m1m0
バトン「おい八百!お前は馬鹿か?マンマミーヤ!!」

675 :音速の名無しさん:2013/10/28(月) 14:22:50.34 ID:Md+UiB1XO
1571ヘルメットがまた使えるね

676 :音速の名無しさん:2013/10/28(月) 14:38:24.82 ID:jCy2jt200
ええな

677 :音速の名無しさん:2013/10/28(月) 16:24:26.66 ID:6ueNFMSy0
>>675
そうだね。アブダビ…いやアメリカでもそのヘルメット使えばいいのに。

2012のブラジルはサイド突っ込まれて空力悪くなり、
ドライだとザウバー以下のマシンになって雑魚コバヤシからオーバーテイクされちゃったけど
レインになるとベッテルはオーバーテイクショー開始だもんな。
八百長マンマミーヤと違って凄いドライバーだよ。

678 :音速の名無しさん:2013/10/28(月) 16:36:40.71 ID:RwM8LheR0
F1のドライバーはアロンソ筆頭に日本お気に入り、ベッテルのセンスのある日の丸ヘルメットデザイン
http://f1-gate.com/vettel/f1_21190.html
対して
2輪のライダーは日本disる行為の数々
マルケスの日本仕様ヘルメットデザインhttp://kzho.net/jlab-giga/s/1382853083557.jpg
ヴァレンティーノ・ロッシは、台風が福島原発の上空(茂木より約120kmに位置する)を通過する場合の危険を、次のようなジョークでコメントした。
「いずれにしろ僕ら全員死んでしまうんですよ…台風のせいか、放射能のせいかでね。
この民度の差にがっかりよ

679 :音速の名無しさん:2013/10/28(月) 18:22:31.19 ID:OxQJhBBx0
ベッテルと6歳差もある時点で絶望的だろ(^Д^)

680 :音速の名無しさん:2013/10/29(火) 00:28:35.26 ID:uCLAL0/Y0
ベッテルがフェラーリドライバーだったらチャンピオンになってない
逆にアロンソがレッドブルにいたら4回チャンピオンになっていて通算6回チャンピオン獲得している

681 :音速の名無しさん:2013/10/29(火) 01:08:32.03 ID:+pxXxvv80
予選だけなら今までのチームメイトとしての結果から

アロンソ>>>グロージャン>マッサ>ライコネンだな

682 :音速の名無しさん:2013/10/29(火) 01:37:34.01 ID:9vDux50I0
アロンソ、マッサに結構やられているんだけど

683 :音速の名無しさん:2013/10/29(火) 02:17:37.94 ID:yqrCaNOp0
>>677
イヤ、オマエはまったく理解していない
事実から目をそらしている
2012年ブラジルGPでベッテルはチャンピオン争いのプレッシャーに負けてミスをし最後尾へと転落したんだ
一方、アロンソはプレッシャーに打ち勝ちスタートそして一週目で表彰台圏内へと順位を上げた
アロンソの精神力はまさにチャンピオンに相応しいものだった
ベッテルはただ格好悪く情けなく恥ずかしかった
ベッテルの精神力はチャンピオンに相応しくなかった
ベッテルはただマシンが速いだけ、技術が追いついていないことを証明したレースだった

684 :音速の名無しさん:2013/10/29(火) 02:32:21.30 ID:cay9Cy6P0
>>683
一周目だろカス。
追突繰り返しチームオーダー使いまくる八百長アロンソがなんだって?

技術がない? 同意
マシンが速いだけ 序盤戦を見れば完全に同意
インドGPを見ればカスっぷりがわかるよね。マクラーレンにもぶつけちゃってるし。
もう引退しろよ。見苦しい。

685 :音速の名無しさん:2013/10/29(火) 02:39:40.46 ID:cay9Cy6P0
ベッテルにぼこられたウエバーにぼこられたロズべルグ
そのロズべルグとあまり大差ないハミルトンにぼこられた上
雑魚マッサにチームオーダー使い放題で前に出させてもらうアロンソは
もうトップレベルじゃないよね。

対ハミルトンを見るかぎりバトン程度にしか思えん。
いやヤルノにボコられたがヤルノよりもコバライネンの方が予選速かったし、
そのコバライネンはハミルトンよりQ2のタイムがややよかったし・・・
今のレベルで考えるとアロンソのスピードは中級クラスだよな。

情けねー情けねー そして全く成長していないわ。衰えるばかり・・・やはり引退を薦めたいね。
ライコネンとどっこいどっこいだったり負けでもしたら非常にヤバイよ。カスドラだよ。

686 :音速の名無しさん:2013/10/29(火) 02:47:42.85 ID:cay9Cy6P0
ヤヲオタ以外で八百長眉毛が最強だと思ってる奴はどれくらいいるのかな?

もうF1会の旧OBやお偉いさんはベッテルがNo1だと言ってるし、
地元のイタリアファンやスペインファンまでベッテルの方が上だという声が多くなってるぞ。

そりゃーそうだよな。セパンでどじったせいで1回もポイントリーダーになれなかったんだから。
序盤戦は一発の速さ3、4番目でレースペース最強のマシンだったのになwww

八百長さんも2012年より今年のマシンはマシだとか自信満々だったけど・・・
終わって見れば2012年やあの2011年以上に酷い結果だと思うのだが・・・
劣化はとまらんわけだな。もともと速いドライバーでないし天才型じゃないし
インチキ政治力の劣化したプロストみたいな糞ドラだし。。。
いやーミハエル劣化したあとアロンソの時代かって思ったけどさ、
ちょっとしかもたなかったな。

687 :音速の名無しさん:2013/10/29(火) 03:35:20.01 ID:QMIrMQbmO
>>683
2007年の最終戦で焦ってミスして最後尾に落ちた
ルキーに
チームメイト対決で負けちゃった雑魚誰だっけww
雨が弱くて自爆してチャンピオンシップ終了だたよね

688 :音速の名無しさん:2013/10/29(火) 03:59:57.93 ID:TYjlOTS10
ベッテルにはもう誰も勝てんよ
6連勝なんて顎の時代以外ムリ

689 :音速の名無しさん:2013/10/29(火) 06:08:37.01 ID:pSyPaWHR0
アロンソは来年ライコネンにぼろ負け言い訳のオンパレードだな

690 :音速の名無しさん:2013/10/29(火) 21:08:11.05 ID:+/VwG6vm0
グロージャンにボロ負けのライコにボロ負けはイタいな

691 :音速の名無しさん:2013/10/29(火) 22:11:58.05 ID:smXYB9910
>>686
OBだろカス
旧OBってなんだよ
人生である年齢に達するとOBが旧OBに変わるのかよ
OBは一生OBだろ
本当にアンチはバカだな

692 :音速の名無しさん:2013/10/29(火) 22:31:00.77 ID:34E76E6I0
レッドブルのウェーバーいじめは、チームシューマッハのセコンド扱い以下。
ベッテルも守りの状況になれば、アロンソ以上にぼろぼろになるだろ。

693 :音速の名無しさん:2013/10/29(火) 23:19:08.03 ID:Qs1Nucsx0
そもそもアロンソにはまだ守るものあるの?

694 :音速の名無しさん:2013/10/29(火) 23:56:02.93 ID:k7BkUstP0
>>693
F1のワールドチャンピオン経験者に守るものがないって言ってやるなよ

695 :音速の名無しさん:2013/10/29(火) 23:58:33.00 ID:cRYr+Ii/0
>>690
ボロ負けw
ポイント差を見てみろや
それにしてもベッテルがタイトル決めた直後からうぜえくらいアンチアロンソのコメが増えたな

696 :音速の名無しさん:2013/10/30(水) 07:47:51.54 ID:UM10RcoIO
当たり前のように毎年負けてるねこの人

来年はポチがいなくなってどんな走りをするのは見物だわ

697 :音速の名無しさん:2013/10/30(水) 08:44:36.89 ID:vP9howyL0
ベッテル以外は毎年負けてる

698 :音速の名無しさん:2013/10/30(水) 09:22:27.12 ID:TuY7hRdq0
>>695
アンチが沸き出したのは2010年からだな
駄目マシンでもコンテンダーになれるアロンソに世界が驚いて高評価されるにつれアンチコメントが増えた
アンチがどういう種類の心性を持ってるかよくわかる

699 :音速の名無しさん:2013/10/30(水) 09:51:37.69 ID:58lh0z/y0
>>696
ベッテルに唯一食らいついてチャンピオン争いできているのがアロンソじゃん
他のドライバーはどうなる?
アロンソより速いマシンに乗ってるチャンピオンは達はなにやってるんだ?
同じマシンに乗るウェバーはなにやってるんだ?

700 :音速の名無しさん:2013/10/30(水) 19:09:39.20 ID:y3tlzckw0
アンチが増えたのはマッサのポチ扱いが酷くなった頃からだろ
チャンピオンになる為には手段を選ばないっていう姿勢が
紳士なF1ファンの反感を買った
去年なんかは見苦しい程に酷かったよな

701 :音速の名無しさん:2013/10/30(水) 20:57:40.52 ID:gXq7IbV50
アンチは有名税

ただし日本人ドライバーは例外

702 :音速の名無しさん:2013/10/30(水) 21:40:35.21 ID:58lh0z/y0
マッサのポチ扱いはチームの方針
アロンソはまったく悪くない
それを理解できないやつはニート
ニートだから組織はどういうものか
仕事とはどういうものか分からない
だから気軽に批判する

703 :音速の名無しさん:2013/10/31(木) 20:01:55.25 ID:3NJt6QPS0
眉毛の〜お墓の〜まーえで〜♪泣かないでください〜〜♪

そこにー眉毛はいません〜 眠ってなんかーいません〜〜♪

八百のか〜ぜ〜に〜〜 八百のか〜ぜになああって〜〜〜♪

あの〜大きなーそーらを〜〜 吹きわたっています〜〜♪



ご清聴ありがとうございましたm(_ _)m

704 :音速の名無しさん:2013/11/01(金) 00:08:13.34 ID:+Nut/G0h0
巨人の西村と顔の形が似てるな

705 :音速の名無しさん:2013/11/01(金) 01:17:38.39 ID:T+t14lcz0
06シューマッハ>フェラーリアロンソ>>負傷前マッサ=ライコネン

ベッテル>ウェバー>ハミルトン>アロンソ≧ロズベルグ>復帰後シューマッハ≧カズキ

706 :音速の名無しさん:2013/11/01(金) 04:09:25.22 ID:npcVYDMj0
普通に考えればカイコネンなんてマッサと大差ないんだから
何をビビッてんだフェルナンドは?
ふぁびってばかりいると評判落とすだけなのに。
無心でやればマッサと同じようにポチにできる程度の相手。

707 :音速の名無しさん:2013/11/01(金) 04:33:48.33 ID:HYOvU0mL0
フェラナンドはハミルトンに追い詰められた時みたいな状況になることを非常に恐れているからな
まさかルーキーにここまやられるとは思ってもみなかったんだろうな
まあその時はお得意の政治力でチームから不遇を受けたことにして難を逃れたが
一歩でもしくじるとキャリア終了の危機であり過去の2連覇チャンプも霞んでしまうわけだしな

チンコネンは今までのドライバーの中でも異質だし長らくライバル関係として見られてきたからな
しかも来年はアロンソの苦手なジョイントNo.1体制になるだろうし
要するに来年は天下分け目の決戦と言っても過言じゃないな
まあその戦いをベッテルが空の上から眺めてるような構図だけど

708 :音速の名無しさん:2013/11/01(金) 04:39:30.19 ID:HYOvU0mL0
もし来年チンコに追い込まれるようなことになれば
枕時代みたいにチームから不遇を受けてることにして
フェラから出て行くか引退だろうな
チンコにポイントで負けだしたらアロンソの自転車チームについて
何かしら動きが出てくると予想しておこう
「F1への情熱が冷めた,自転車のレースに新たにチャレンジしたい」
って感じかな

709 :音速の名無しさん:2013/11/01(金) 04:44:54.76 ID:HYOvU0mL0
アロンソの致命的な弱点は自らが関わってチームを強くしていくっていうプロセスに携わってないことだな
マシンの戦闘力が落ちていたら別のチームに移るっていうのを繰り返してチームを使い捨てにしてきたからな
フェラもアロンソがきてからじわじわと弱体化してきてるしな
その点ベッテルはレッドブルで経験済みだし他のトップチームいっても上手くやっていけそうだな

710 :音速の名無しさん:2013/11/01(金) 04:49:29.94 ID:HYOvU0mL0
フェラからの移住先として自転車プランの他にマクラーレンホンダがあったな
来年の成績次第では早い段階でマクラーレンホンダにラブコール送って
タイミング見計らってシーズン中に2015年の移籍発表しそうだな
思いの外フェラが好調でチンコよりもポイント勝ってれば
ホンダとの交渉中断してフェラ継続かな
それかベッテルのフェラ移籍見越して早めにホンダ入りっていう可能性もあるか

711 :音速の名無しさん:2013/11/01(金) 12:11:33.97 ID:mb1GDEdM0
>>709
チームを強くしてなんてやつはミハエルだけだ
あれだってたまたまスタッフに恵まれただけ
それなのに「致命的な弱点」だなんてよく言うわ
ドライバーは皆、強いチームを求めて移籍する
セナも「タダでもいいからウィリアムズに乗りたい」って言っただろ

712 :音速の名無しさん:2013/11/01(金) 12:32:49.34 ID:HYOvU0mL0
アロンソボロクソに言われてるなw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131030-00000007-fliv-moto

713 :音速の名無しさん:2013/11/01(金) 12:48:02.29 ID:ltQENzw30
>>705
アロンソ>>負傷後マッサ
負傷前マッサ>ライコネン

修正しとけ

714 :音速の名無しさん:2013/11/02(土) 02:21:50.21 ID:+4CfhjQH0
>>709
まあそれとチーム批判ばっか繰り返してスタッフのやる気を失わせてるのも
八百の致命的弱点だな
あ、後予選の糞さもなw

715 :音速の名無しさん:2013/11/02(土) 02:59:58.67 ID:2YshnfJU0
>>714
クソみたいに遅いマシン作って先にアロンソのやる気を削いだのがフェラーリだけどな
特に去年はザウバーより遅い7番目の速さのマシンで酷かった

716 :音速の名無しさん:2013/11/02(土) 08:48:43.54 ID:nRTcDrr10
>>712
つか、この記事自体が心理戦の一環だよな。
もう来年の戦いは始まっている。

717 :音速の名無しさん:2013/11/02(土) 09:44:25.22 ID:HkbLLalv0
>>713

ポチを持った八百長アロンソ>>>負傷後のポチ犬マッサ
ポチから解放されたマッサ>ポチを失った八百長アロンソ

修正しとけ!

718 :音速の名無しさん:2013/11/02(土) 13:09:22.61 ID:SdAPuC/50
>>715
ザウバーが速いコースもあったけど
トータルで見たら去年のフェラーリは2番目のマシンだよ。
7番目に見えるとしたらドライバーのせいだ。

719 :音速の名無しさん:2013/11/02(土) 15:22:26.83 ID:day1Bkeo0
すっかり終わった人になってしまった
来年はライコネンとの抱き合わせ商法でベッテルに一矢報いることができるんだろうか

720 :音速の名無しさん:2013/11/02(土) 20:18:31.24 ID:ou+HAMqO0
>>719
なんでオマエらアンチはチャンピオン争いに最後まで残ったドライバーを終わった人にするんだ?
ベッテル以外全員終わった人なの?
だったらF1が終わってるわ

721 :音速の名無しさん:2013/11/02(土) 20:22:50.59 ID:ou+HAMqO0
>>718
テメエ以外はみな現役最強のドライバーと言ってたよ

722 :音速の名無しさん:2013/11/02(土) 21:11:41.04 ID:yh43diMT0
>>720
そりゃフェラーリのエースドライバーで4年もチャンピオンになってないとか
終わったも同然じゃん

723 :音速の名無しさん:2013/11/02(土) 21:12:50.51 ID:yh43diMT0
3年だった

724 :音速の名無しさん:2013/11/02(土) 21:24:25.02 ID:xNdOg5940
2010年はペトロフが空気を読んでいればチャンピオンになれてた

2012年はベルギーのグロージャンか鈴鹿のライコネンのアクシデントがなければチャンピオンだった

725 :音速の名無しさん:2013/11/02(土) 21:49:39.38 ID:yh43diMT0
そういうのナンセンスだよ
たらればは負け犬の常套句

726 :音速の名無しさん:2013/11/02(土) 22:44:03.95 ID:EsrjZTec0
マッサにまけてやんのwww

727 :音速の名無しさん:2013/11/02(土) 22:45:38.99 ID:HkbLLalv0
ポチを持った八百長アロンソ>>>負傷後のポチ犬マッサ
ポチから解放されたマッサ>ポチを失った八百長アロンソ

修正しとけ!

728 :音速の名無しさん:2013/11/02(土) 22:48:54.98 ID:cxK1bM9O0
Q2アロンソ

729 :音速の名無しさん:2013/11/02(土) 22:49:50.79 ID:HkbLLalv0
マッサはQ3どうするんかな?
10番手と11番手ではQ2敗退の方が有利かもね。

10番手どまりのマシンならばQ3やらない方が得かもね。

730 :音速の名無しさん:2013/11/02(土) 22:50:37.82 ID:HkbLLalv0
今日のマッサはQ4どうするんかな?
どこのホテルを使うんだ? 

731 :音速の名無しさん:2013/11/02(土) 23:06:28.69 ID:kF0eLQIb0
まっさんに何連敗やねんwww

732 :音速の名無しさん:2013/11/02(土) 23:08:29.32 ID:VCBQNvkH0
八百長遅すぎwww

733 :音速の名無しさん:2013/11/02(土) 23:39:21.84 ID:9gPlTEzS0
遅い、間違いなく遅い!

ウェバーとかが相手じゃボコボコにされるレベル……

734 :音速の名無しさん:2013/11/03(日) 00:26:01.99 ID:YexsV5dQ0
ベッテルだってブルデーやディレスタにボロ負けだったから
その時のマシン次第だよ

735 :音速の名無しさん:2013/11/03(日) 00:39:36.69 ID:BeYONi8M0
最近全く精彩がないな

736 :音速の名無しさん:2013/11/03(日) 00:46:25.96 ID:D/jzTXIp0
終わっとるな・・・めっちゃ遅いやんこいつ

737 :音速の名無しさん:2013/11/03(日) 01:46:20.74 ID:y46Jd28Z0
一応フェラーリのエースと呼ばれるドライバーなんだから、もう少し一発の速さが無いとなぁ

738 :音速の名無しさん:2013/11/03(日) 01:46:47.10 ID:X8bwO+wc0
チームオーダーが無ければマッサにも勝てない人だったんだね。
フェラーリは1stドライバーの選択を間違えてたんだ。

739 :音速の名無しさん:2013/11/03(日) 01:50:45.63 ID:Af40AwBD0
現役最強w

740 :音速の名無しさん:2013/11/03(日) 02:33:17.09 ID:xv/psjNb0
現役「最速」じゃないところがポイントなんだろうな
政治力とかがすごいんやろな

741 :音速の名無しさん:2013/11/03(日) 02:34:01.48 ID:/lEYnbdP0
ポチを持った八百長アロンソ>>>負傷後のポチ犬マッサ
ポチから解放されたマッサ>ポチを失った八百長アロンソ

修正しとけ!

742 :音速の名無しさん:2013/11/03(日) 02:45:37.99 ID:ZtDSk4460
つーかいまだにこいつの事現役最強だなんて思ってる奴ってアホ信者ぐらいなもんだろ(苦笑)

予選Q2敗退とか、仮にベッテルが同じマシンに乗ってたとしてもマジあり得んわ
予選でも決勝でも安定して速いからなベッテルは

743 :音速の名無しさん:2013/11/03(日) 03:53:57.13 ID:7xKToNMwO
最近精彩を欠いているのは、モチベーションの問題だと思う。昨年はベッテルに僅差で負けて、今年もあれだからプッツンきたのかもしれない。

744 :音速の名無しさん:2013/11/03(日) 04:04:16.68 ID:scCi9QGt0
ベッテルがフェラーリに乗ったらチャンピオンになれないし、ランキング2位も不可能
逆にアロンソがレッドブルに乗ったら4回チャンピオンになっている
通算6回チャンピオン獲得している
だからアンチの批判なんて何とも思わない
どーでもいい

745 :音速の名無しさん:2013/11/03(日) 04:10:04.06 ID:+ab1wG5o0
成り済ましアンチの餌撒き乙

746 :音速の名無しさん:2013/11/03(日) 04:27:27.11 ID:xv/psjNb0
アロンソは果たして当時のレッドブルに移籍したいと思ったのだろうかね

747 :音速の名無しさん:2013/11/03(日) 04:34:00.83 ID:7xKToNMwO
移籍が少なく強力なライバルとチームメイトになっていないベッテルとミハエルは記録が伸びやすい環境。
複数のチームとエンジンでチャンピオン争いをしているアロンソは間違いなく名ドライバー。

748 :音速の名無しさん:2013/11/03(日) 04:40:40.83 ID:xv/psjNb0
>>747
何か根拠がめちゃくちゃだなw

749 :音速の名無しさん:2013/11/03(日) 04:53:42.70 ID:oh8kZUue0
またノーポイントに終わって、
グロージャンに優勝でもされたらコンストひっくり返るな

750 :音速の名無しさん:2013/11/03(日) 04:57:00.61 ID:oh8kZUue0
>>744
ベッテルが乗る前のレッドブルはトロロッソと同レベル以下のチームだったからな
なんであんなチームへ移籍するんだと訝しがったもんさ
だからアロンソがレッドブルへ乗っていたらなんて仮定は全然無意味だな

751 :音速の名無しさん:2013/11/03(日) 06:44:25.35 ID:6DkvaRWR0
アロンソがレッドブルに乗っても、結局はチャンピオンになれないで苦悩の日々だろうね。
もはやどこのチームとも上手くやれそうに無いよね〜。

752 :音速の名無しさん:2013/11/03(日) 10:22:39.64 ID:FI8fr8GV0
いつもふんぞり返って
「クルマがオセェ クルマがオセェ」だもんな
日本GPの後もすぐ六本木のクラブだしw


夜中までエンジニアたちと汗まみれで仕事するベッテルに勝てるわけない

753 :音速の名無しさん:2013/11/03(日) 10:23:56.78 ID:X8bwO+wc0
>>750
仮にアロンソがあの時点でレッドブルに移籍してたとしても
今のような状況は作れなかっただろう。
中堅チームのままだったと思うよ。

754 :音速の名無しさん:2013/11/03(日) 11:54:34.15 ID:8PTv8bxH0
アロンソって予選11位だろ珍しいよね
11位ってタイヤ自由選択の最上位だからレース戦略で有利といわれているんだけど
今年は予選11位をとったドライバーの決勝成績よくないんだよね
グロが3位表彰台になった1回あるだけであとは先勝8位前後でリタイヤも多い
さてアロンソはどういう結果を出すのか?
それとも予選11位の負の流れを引き継ぐのか・・・

755 :音速の名無しさん:2013/11/03(日) 12:06:26.56 ID:dY8UprFS0
シンプルに、
追い抜き困難なコースだから駄目だろ

暖かい内に(スタートから)プライム使って
第一スティントを伸ばすのも割に合わない
それに、第一スティント伸ばしても
早い周回でタイヤ交換したトップ勢に
ますますタイム差開けられるだけでは

小さい可能性では、
タイヤ交換したトップ勢が無交換の車に引っ掛かる事だな
スーティルとかバトンとか第一引き伸ばすかもで

756 :音速の名無しさん:2013/11/03(日) 14:19:11.19 ID:PyRojaCL0
>>755
たしかにそういう展開ありそうですね
予選上位グループの動きによっては少しチャンスあるかもですね
今回は上位チームの2待遇ドライバーが予選で頑張り見せ
グロ以外のウェバー、ロズベルグ、マッサ、ペレスはすべて
上回ったので決勝レースの展開が楽しみです

757 :音速の名無しさん:2013/11/03(日) 18:12:46.95 ID:ToSG9Fm50
>>755
アロンソも予選後のコメントで日が出てる暖かいうちはソフトが良いみたいだって
言ってたからソフトスタートかも知れないね
新品が1セットあるのでそれでスタートだろうけど、おいしいところが長く続くことを
願うだけだな
この所の悪い流れを変えて欲しい

758 :音速の名無しさん:2013/11/03(日) 19:21:43.89 ID:KhrG76r50
>>744
でたよにわか八百ヲタのタラレバwww

八百ヲタはこんなんばっかw

759 :音速の名無しさん:2013/11/03(日) 19:52:16.56 ID:scCi9QGt0
>>753
アロンソとニューウェイだよ
今より強いレッドブルになってる
逆にベッテルがフェラーリ入りしてたらフェラーリはトップチームじゃないね
アロンソはマシンが悪くとも最大限の力を発揮してスタッフを鼓舞する
ベッテルだったらマシンと共に成績が下降して負のスパイラルに陥る
ベッテルに流れを変える力はない
だからベッテルはマシンがいいだけと言われるんだ

760 :音速の名無しさん:2013/11/03(日) 19:57:16.19 ID:scCi9QGt0
ベッテルは母国ドイツでも人気がない
ドイツの人はベッテルがマシンの力だけでチャンピオンになったと分かってるんだよ
ドイツの人はベッテル程度のドライバーじゃ満足しないんだよ

761 :音速の名無しさん:2013/11/03(日) 20:12:07.30 ID:Stu9cmup0
ベッテルはマシンの力でチャンプになれた?デイモン・ヒル、ジャック・ヴィルヌーヴ、ジェンソン・バトンと同じレベル?

762 :音速の名無しさん:2013/11/03(日) 21:58:13.69 ID:Psw2Jzc30
厳しいレースになるだろうけど、頑張ってくれ!

763 :音速の名無しさん:2013/11/03(日) 22:11:02.15 ID:rtpGpkxu0
ベッテルはアロンソよりコンマ5くらい速い
同じクルマでね

764 :音速の名無しさん:2013/11/03(日) 22:21:29.34 ID:caa4sY0r0
>>763
じゃあベッテルより速かったブルデーはどうなるんだよ

765 :音速の名無しさん:2013/11/03(日) 22:26:07.85 ID:rtpGpkxu0
>>764
ブルデーが速いと思ってるの君だけじゃないの?w
本当に速かったら現場がほっとかないでしょ

766 :音速の名無しさん:2013/11/03(日) 23:53:25.21 ID:Psw2Jzc30
戦略は良かったんだけど、最後アンドレアが状況説明して一旦前に出させるべきだったよな
結果論だけど、予想に反してあれだけペースが良かっただし
とは言っても所詮結果論だけどね

767 :音速の名無しさん:2013/11/03(日) 23:58:04.78 ID:7XkNTuc50
>>764
そもそもブルデーがベッテルより速かった事実はない。
お前の妄想の話されてもね・・・

768 :音速の名無しさん:2013/11/04(月) 00:02:16.18 ID:FI8fr8GV0
八百長でベルニュ抜いたよコイツ最低ww

769 :音速の名無しさん:2013/11/04(月) 00:58:31.82 ID:Aml0v1Nr0
フェラーリの苦手なコースでここまで出来れば上出来では?
第二スティントをペースもさほど落さずに伸ばせたのは流石だと思う

770 :音速の名無しさん:2013/11/04(月) 01:07:43.51 ID:ni07GIXZ0
何時崖が来るか冷や冷やして見てたよ、アレw
マッサを逆転するためのギャンブルだったな
最後のソフトの選択も意外だった
おまけにガンガン飛ばすもんだからまたしても崖が凄い心配で胃が痛かったww

771 :音速の名無しさん:2013/11/04(月) 01:35:40.05 ID:7uoPMsvG0
実力でチャンピオンになったらブーイングされるハズがない
ベッテルの実力に疑いがあるからブーイングされるんだよ
マシンの力だけで4回チャンピオン獲得なんてファンは許せないんだよ
アロンソの方が実力があるってみんな分かっているからベッテルにブーイングするんだ
ファンは分かっている

772 :音速の名無しさん:2013/11/04(月) 02:37:57.16 ID:MImQdUgi0
結局ペナルティ無し?
最強の政治力だなw

773 :音速の名無しさん:2013/11/04(月) 04:11:38.68 ID:YN1lZBZZ0
第2スティントを引っ張った時、ピットインのタイミングを逸したと思い、
最終スティントにソフトを選んだのを見て、また意味不明戦略キタ・・・
と思ってました。
失礼しましたww

774 :音速の名無しさん:2013/11/04(月) 04:39:39.66 ID:IPvrLuLg0
>>771
ブーイングしてるのティフォシだしw

マシンの力ねえw
ひとつ教えておいてやるけど
レッドブルはアロンソを欲しがってないけど、フェラーリはベッテルをめちゃ欲しがってる
それはベッテルがナンバーワンだからだよ

775 :音速の名無しさん:2013/11/04(月) 04:41:39.55 ID:IPvrLuLg0
だいたいアロンソの力に疑問があるから、ライコネンと契約したんだろw
自分のチームにすら、力を疑問視されてるのがアロンソだよ、

776 :音速の名無しさん:2013/11/04(月) 08:04:43.20 ID:IgReuwgu0
>>775
本当はライコネンはレッドブルだったのだけどベッテルが拒否したんだよな
ライコネンがチームメイトだとチャンピオンになれないって分かってるんだよ
分かってないのはオマエだけ
ベッテル本人が自分は実力がないって分かってるんだよ

777 :音速の名無しさん:2013/11/04(月) 09:07:54.24 ID:CSwO31KK0
ベッテルは4連覇
アロンソは2連覇

格が違いすぎる

778 :音速の名無しさん:2013/11/04(月) 09:11:00.38 ID:56nAwV8i0
フェラーリから出て行けよ
下手糞カスドラはゴーカートがお似合い

779 :音速の名無しさん:2013/11/04(月) 09:11:59.85 ID:56nAwV8i0
フェラーリから出て行けよ
こいつじゃ勝てない

780 :音速の名無しさん:2013/11/04(月) 09:35:56.80 ID:u525/+Nn0
アロンソがダメなお陰でどん底のフェラーリを引き上げる為に、ベッテルはいずれフェラーリに行くんでしょうね。
シューマッハがフェラーリ入りした時みたいな感じだろうね〜!

781 :音速の名無しさん:2013/11/04(月) 09:49:57.67 ID:dppEZr4g0
第1スティントでマッサにズルズル離されていった理由は何なの?
今年のアロンソはオープニングからの数ラップはイケイケで、その後離されるのが結構多い気がする

782 :音速の名無しさん:2013/11/04(月) 11:18:46.53 ID:OMtIyHzb0
もし来年タイトルを取っても4度タイトルを取ったベッテルよりも下なんだ
アロンソの王者としてのプライドはズタボロだろ。来年は逆らう気すら起きないかも
やはり去年3連覇を許してレイプ目になった時にすべては終わっていた

783 :音速の名無しさん:2013/11/04(月) 11:18:56.36 ID:MImQdUgi0
最初のピットインの順番とかタイヤ選定とか
相変わらずチームオーダーでマッサの前に出そうとしてるけど
コンストポイント考えるならマッサを優遇した方が良い結果が出ると思うんだけどな。

784 :音速の名無しさん:2013/11/04(月) 11:59:49.20 ID:32rfgfOh0
>>777
ベッテルはレッドブルだからチャンピオンが獲れただけ
フェラーリだったらチャンピオンになれていないし、
逆にアロンソがレッドブルにいたら4回チャンピオンを獲得し、
通算6回のチャンピオン
だからアロンソの方が格が上
そもそもアロンソの方が評価されているからアロンソの方が格が上
どれだけチャンピオンを獲得してもベッテルが評価されないのは
マシンの力だけでチャンピオンになっているから

785 :音速の名無しさん:2013/11/04(月) 12:07:23.45 ID:xQQFAnaa0
アロンソのピーク時ならベッテルといい線
いけたかもしれないが、劣化が激しい

決勝は経験でカバーできているが、
予選の遅さは致命的

786 :音速の名無しさん:2013/11/04(月) 14:35:27.42 ID:32rfgfOh0
ベッテルだって日本GP、アブダビとウェバーに予選でやられているからね
ウェバーが遥かに体重が重くて全てについてベッテル専用に作られた
レッドブルのマシンでこれだからベッテルは遅いよね
そもそもベッテルはブルデーやディレスタより遅いドライバーだからね

787 :音速の名無しさん:2013/11/04(月) 14:41:11.79 ID:xQQFAnaa0
劣化したアロンソはフェラーリには不要

788 :音速の名無しさん:2013/11/04(月) 14:47:06.29 ID:cex5RI2o0
流石にベッテルと比べると可哀想だろう
実力差がありすぎる

その他大勢の中では多少劣化したとはいえまだトップクラスだよ

789 :音速の名無しさん:2013/11/04(月) 15:23:54.11 ID:pM6DfDZo0
劣化し過ぎてもうベッテルと比較してる奴なんかいないでしょ

まっさん相手に四苦八苦して
ピットオーダーでようやく順位入れ替えるレベルなんだしw

790 :音速の名無しさん:2013/11/04(月) 16:12:12.73 ID:jUsIr3CV0
だな
ちょっと決勝のうまいベテランおっさんドライバーってところだわな

必死にアロンソ援護してる奴いるがもう少しまともに援護してやれよw
これじゃ逆効果だぞ

791 :音速の名無しさん:2013/11/04(月) 16:23:16.62 ID:P0Vw3RUNO
糞ワロタ。

32歳で劣化はないだろう。どれだけ老け込むのが早いんだよ。今年もチャンピオン逃して一時的にモチベーションが下がっているだけだと思う。

792 :音速の名無しさん:2013/11/04(月) 16:27:36.12 ID:27twS8TG0
26歳のベッテルと32歳のアロンソを比べるのはフェアじゃないよ。
30過ぎたら確実に衰えてくる。

793 :音速の名無しさん:2013/11/04(月) 16:34:47.97 ID:P0Vw3RUNO
プロストは30歳超えてから4回チャンピオンだし、シューも5回獲っているよ。ピークは30歳から35歳位じゃないの?流石に35歳超えたら衰えそうだが…

794 :音速の名無しさん:2013/11/04(月) 16:38:38.26 ID:jUsIr3CV0
身体能力的にピークが30歳以降はねーよ

795 :音速の名無しさん:2013/11/04(月) 16:40:25.82 ID:vU/P2fwa0
2001年にシューマッハが僕はドライバーとして成長することはない。もし僕が良い結果を今以上に出していたらそれはフェラーリの成長を意味すると発言してたな
まあ、シューマッハの衰えが本格的に始まったのは2003年の34歳の時だな
最速マシンじゃないとボロが出まくりだった

796 :音速の名無しさん:2013/11/04(月) 16:46:14.21 ID:jUsIr3CV0
まあ身体能力の衰えをチーム力で補ってトップを維持し続けるのも実力だわな
フェラ時代終盤なんか結構バリケロに推されてたもんな

797 :音速の名無しさん:2013/11/04(月) 16:54:42.76 ID:XGo8pFvMO
モタスポのピークは身体能力だけで語るもんじゃないだろ。
戦略云々を考えると経験は長ければ長いほどよい。

798 :音速の名無しさん:2013/11/04(月) 16:57:43.98 ID:jUsIr3CV0
その戦略に体がついて行かなくなったら終わりだな

799 :音速の名無しさん:2013/11/04(月) 17:14:53.47 ID:P0Vw3RUNO
シューに関しては34歳説に同意。復帰後は特に反射神経の鈍りからあり得ないミスの連発だった。
ウェバーも昨年と今年はベッテルに速さで圧倒されている。プロストは晩年も比較的強かったが、38歳はスタートの出遅れを連発してた。やはり、35歳超したら例外なく衰えはじめるのかな。

800 :音速の名無しさん:2013/11/04(月) 17:22:37.82 ID:vU/P2fwa0
F1ドライバーとして全く衰えをみせなかったのなんてマンセルぐらいなもんだ
晩年でろくにテストもトレーニングもしてないのにハッキネンの得意コースでコンマ1しか予選で離されなかったからな
しかも2年間CARTにいてスチールブレーキに慣れきってしまった状態でだ

801 :音速の名無しさん:2013/11/04(月) 17:25:15.88 ID:dZYM80jK0
2013アブダビQ2のズルナンドは
トラクションがズルズルだったな

802 :音速の名無しさん:2013/11/04(月) 18:17:37.46 ID:27twS8TG0
>>800
復帰後マンセルは決勝で遅かった。
ウイリアムズ・ルノーでジョーダン・ハートのバリチェロと競り合ってたし。

インディでも二年目はたまに女に負けたりして散々だった。

803 :音速の名無しさん:2013/11/04(月) 19:46:42.18 ID:MWEiW0/K0
マンセルは復帰後、電源スイッチ隠されてしまったからな
しょうが無いよ

804 :音速の名無しさん:2013/11/04(月) 19:49:23.84 ID:SGqO9SL/0
復帰後のマンセルはフィジカル的なトレーニングをあまりしてなかったからな
>>799
あのプロストのスタートのミスは年齢的な衰えではない
ターボ時代の癖が残っていてターボ時代は高回転使うと壊れちゃう代物だったから
プロストはあまり回してなかった
マクラーレンホンダ、フェラーリの時はそれでも良かったけど
ウィリアムズルノーの時はかなり煽らないとクラッチがうまく繋がらなかったのでスタートの出遅れを誘発した

805 :音速の名無しさん:2013/11/04(月) 20:40:56.22 ID:UYKsrBwd0
アロンソがレッドブルのドライバーだったら4回チャンピオン獲得して
通算6回チャンピオンになっているのは明らかなので、ベッテルが4回チャンピオン
になっても何とも思わない

806 :音速の名無しさん:2013/11/04(月) 20:44:42.13 ID:Hjd+vFAf0
成り済ましアンチのワンパターン釣り入りました

807 :音速の名無しさん:2013/11/05(火) 00:12:44.00 ID:n8+Q+q2z0
いずれベッテルの契約が切れた時に、移籍の可能性があるだろうけどその時は顎並の高額待遇になるだろうから
フェラーリくらいしか行き先が無い
もしニューエイごと付いてくるようならフェラーリがトップになるだろう
いずれにしても4連覇して尚26歳のベッテルが見据えてるのは顎越えなので、他の現役ドライバーは既に眼中には無かろうよ
今のペースで行けば30歳までに超える事も可能だからな

808 :音速の名無しさん:2013/11/05(火) 00:29:04.22 ID:3GXYVmP20
>>807
結局、F1なんてニューウェイさえ確保すればどうにでもなる
ニューウェイだけ確保して特定のドライバー(現在はベッテル)
を優遇させればそいつがドライバーズチャンピオンになる
だからミハエルの記録も簡単に超えさせることができる
ベッテルは作られたチャンピオンなんだ
ニューウェイがすごいってだけで今のドライバーズチャンピオンに価値はないんだ
それをみんな分かっている
だからベッテルは認められない
一番優秀なのはアロンソってみんな言う
ベッテルがマシン頼みってみんな分かっているんだよね

809 :音速の名無しさん:2013/11/05(火) 00:37:18.81 ID:Zxyaxi9a0
>>808
レッドブルより前でニューウェイが携わったマシンがコンストチャンプとったのいつか言ってみ?

ニューウェイのマシンだと確実にチャンプとれるなら
アロンソはレッドブルからのオファーを喜んで受けてたのでは?

アロンソと真剣交渉していたレッドブル
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131101-00000023-fliv-moto

810 :音速の名無しさん:2013/11/05(火) 00:40:21.06 ID:tsR4sPtbi
ニューウェイの赤牛マシンが常勝になったのはベッテルがドライブするようになってから
それ以前の赤牛もそれより更に前のウィリアムズやマクラーレンでもニューウェイのマシンは成功と失敗の繰り返し
斬新な発想は常に認められてたけどね

811 :音速の名無しさん:2013/11/05(火) 01:26:34.22 ID:hXKHe/WL0
>>781
マッサが速いからに決まってんだろ

812 :音速の名無しさん:2013/11/05(火) 01:38:05.44 ID:H9/HKD4X0
アロンソはダークなイメージ
うまくチームのせいにしているが

年だし契約切れたらお払い箱だね

813 :音速の名無しさん:2013/11/05(火) 01:48:04.11 ID:sNMYWGIO0
>>811
第2スティントはマッサが遅かっただろが

814 :音速の名無しさん:2013/11/05(火) 02:08:27.69 ID:3GXYVmP20
ベッテルは楽でいいよな
ウェバーにさえ勝てば自動的にチャンピオンだからね
そのウェバーはベッテルより遥かに体重が重い、
そもそもマシンがベッテルのドライビングに合わせて作られている、
ニューパーツはベッテル優先、
ピット戦略でベッテルを前に出す
ってことが決められているからベッテルは勝って当然なんだよな
アロンソは自分より速いマシンに乗るベッテル、ウェバー、ロズベルグ、ハミルトン、
グロージャン、ライコネンと争わないといけないから大変だ
さらにサーキットによってはマクラーレンやザウバー、トロロッソもライバルとなる
その過酷な状況でアロンソはランキング2位なワケだからベッテルより評価されるのは当然だ

815 :音速の名無しさん:2013/11/05(火) 02:24:38.17 ID:I/5wgNub0
>>809
レッドブル以外のチームにニューウェイとベッテルどっちが欲しい?
と聞いてみろ
全員ニューウェイと言うよ

816 :音速の名無しさん:2013/11/05(火) 02:24:50.77 ID:VaShfF9T0
ハミルトンがデビュー当時、何回もワールドチャンプ期待されたように、
来年エンジン重視になったらベッテルも突然だめになるだろ。
ベッテルがセーブして走るとか無理だろ。

817 :音速の名無しさん:2013/11/05(火) 02:38:45.79 ID:tsR4sPtbi
>>815
ニューエイ一人引き抜いても意味ないよ
赤牛の実態は開発チーム全体の成果なんだから
枕とかそれ分かってるからプロドロモー引き抜いたりしてるだろ

818 :音速の名無しさん:2013/11/05(火) 05:46:04.62 ID:n8+Q+q2z0
>>816
ベッテルはああ見えてクレバーだから、そういう事には対応できる
それにレッドブルが駄目になるような事があればどこのチームにも移籍出来る立場を持っている
4連覇チャンピオンなら今のエースを追い出してでもどこでも諸手で迎えるよ
素行に問題があるとかチームに害悪とかでも無いしな

自分はこれでもベッテル信者とかそういうんでは無く、むしろ批判的な見方をしてきたけど
さすがにこれだけの結果を出せばもう批判なんて出来んよ
OBだか誰かが言ってたけど、仮に今すぐ引退しても余裕で歴代レジェンド入りだ

819 :音速の名無しさん:2013/11/05(火) 07:38:11.94 ID:I/5wgNub0
>>817
違うな
ニューウェイこそ重要だ
他のやつは代替可能だ

820 :音速の名無しさん:2013/11/05(火) 07:50:30.25 ID:I/5wgNub0
>>818
オマエは全然分かってないね
アロンソ、ハミルトン、ベッテルだったら
ベッテルは選ばれないよ
アロンソとハミルトンは最速マシンじゃなくても勝てるがベッテルは最速マシンじゃないと勝てない
アロンソとハミルトンはどんなマシンでも実力を発揮するけど
ベッテルはニューウェイのマシンとワンセットじゃないとダメなんだよ

821 :音速の名無しさん:2013/11/05(火) 08:58:55.56 ID:KMYXAyVb0
>>820
と、思ってた時期も俺にはあったけど…
最近の対ロズベとのハミを見てると、今一つピリッとしないんだよなあ…

822 :音速の名無しさん:2013/11/05(火) 09:33:50.33 ID:WeOkiipK0
ニューウェイの最速マシンでチャンピオンになれなかったライコネンモントーヤ

823 :音速の名無しさん:2013/11/05(火) 10:08:07.57 ID:4eLQ2DkK0
アロンソやベッテルよりフェラーリはニューウェイ取ることに全力を傾けた方がいいだろ(´・ω・`)

824 :音速の名無しさん:2013/11/05(火) 12:43:59.66 ID:aLbmkBCs0
>>820
お前こそ分かってねぇな。
ベッテルだって最速じゃない時にも勝ってただろ。08年も09年も10年中盤までも。
その三人なら全員やる時は凄い人達だよ。優劣付け難い。
お前はレッドブルとベッテル最強タッグが気に入らないだけだろ。

825 :音速の名無しさん:2013/11/05(火) 13:59:35.36 ID:tsR4sPtbi
>アロンソとハミルトンは最速マシンじゃなくても勝てるが
なら勝って下さいよ
まあ実際アロンソは枕のニューエィマシンには勝ってるよなルノーで
つまるところフェラーリだから勝てないんじゃないの?
ポンコツフェラーリとそれに愚痴るだけのアロンソ、負のコンビだわ

826 :音速の名無しさん:2013/11/05(火) 14:03:52.44 ID:tsR4sPtbi
http://ja.espnf1.com/ferrari/motorsport/story/133881.html
>「私はレッドブルが最後のチームになるだろうと思っている。ただ、そこを離れてゼロからスタートすることは何も悲劇的なことではない」
赤牛→ヨットでフェラーリのニューエィ獲得は無理っぽ

827 :音速の名無しさん:2013/11/05(火) 18:15:54.20 ID:eYKubsxu0
アロンソの政治力宣伝力なら

マシン速い→アロンソのおかげ
マシン遅い→ニューエイが悪い

こうなるからニューエイもフェラなんか絶対に行かないww

828 :音速の名無しさん:2013/11/06(水) 01:09:44.29 ID:PyuDBzn40
アロンソはもう過去の人間

829 :音速の名無しさん:2013/11/06(水) 01:14:32.05 ID:Zmsn/vrH0
アロンソにしてみればベッテルさえいなければ栄冠は続いてたんだよな

830 :音速の名無しさん:2013/11/06(水) 01:26:39.82 ID:Vo7J7xcN0
>>826
この「このチームが最後になるだろう」っていうのはF1の人らではよく使われるね。
社交辞令だね。その証拠に、すぐに移籍するからねw

831 :音速の名無しさん:2013/11/06(水) 03:20:04.59 ID:tYaBS/jp0
>>829
ベッテルがいなければウェバーが獲ってるよ
レッドブルが勝たせるからな
ベッテルのポイントがウェバーにいくらか移行するだけでアロンソを上回る
ウェバーがF1引退を選んだ気持ちを少しは思い至ったらどうかね

832 :音速の名無しさん:2013/11/06(水) 10:03:52.55 ID:Zmsn/vrH0
>>831
残念ながらウェバーはチャンプになれる器じゃないよ

>ウェバーがF1引退を選んだ気持ちを少しは思い至ったらどうかね
ウェバーの気持ちを思い至るとかそういうのじゃねーから
頭大丈夫??

833 :音速の名無しさん:2013/11/06(水) 13:07:53.42 ID:Kfa77o800
>>829
そういうの、みっともない

834 :音速の名無しさん:2013/11/06(水) 16:32:07.41 ID:Zmsn/vrH0
>>833
わざとたられば言ってるんだよ

835 :音速の名無しさん:2013/11/06(水) 22:33:43.24 ID:KuF5+j2U0
町内会の運動会にこれ持っていったら「キリシタン大名かよw」って突っ込まれたわ
http://www.euro-sports.jp/f1/detail.html?id=8660

836 :音速の名無しさん:2013/11/07(木) 00:43:30.91 ID:B9jn3cZi0
チームに文句言ったら逆に怒られたので
今度はピレリに当り散らしてるね。
ただの我儘なオッサンじゃないか。

837 :音速の名無しさん:2013/11/07(木) 07:52:49.62 ID:OdUZyqaw0
>>836
オマエが勝手にそう思ってるだけじゃん

838 :音速の名無しさん:2013/11/07(木) 10:23:43.08 ID:yIBU9adq0
ベッテルがいなくても結局アロンソ独走のつまらん年になった事を考えると
2人のドライバーのうちの1人は1年で交代みたいなルールを作らない限り
F1はもう面白くならんな

839 :音速の名無しさん:2013/11/07(木) 12:58:52.57 ID:+8wa4aDI0
そんなので面白い?

840 :音速の名無しさん:2013/11/07(木) 19:08:21.91 ID:pd/ogIs90
ポニョ

841 :音速の名無しさん:2013/11/08(金) 00:48:05.25 ID:ONV6GUqV0
>>836
そうなんだよね
今頃気付いた?w

842 :音速の名無しさん:2013/11/08(金) 18:13:39.67 ID:6QmZaHtU0
>>829
2011と2013はレッドブルマシンでなければ無理ゲー

843 :音速の名無しさん:2013/11/09(土) 02:50:14.65 ID:N91B3fHj0
昔チャンピオンが新人のチームメートにフルボッコにされて尻尾巻いて
チームから逃げていったって話聞いたことあるけど
そのすごい新人ってアロンソなの?

844 :音速の名無しさん:2013/11/09(土) 06:35:24.81 ID:eHYKjM5n0
アロンソが本当に実力を認めているドライバーは
ハミルトンとシューマッハだけ。
内心ベッテルなんてライコネンやバトン辺りと大差ないと思っているよ。
悔しかったらレッドブル以外のチームで勝ってみろや。

845 :音速の名無しさん:2013/11/09(土) 14:21:25.16 ID:GXfppqq30
ハミルトンの実力認めてることにしないと自分がカスドラになっちまうからなww
で,なぜか上から目線でシューミの実力認めてることにしてあたかも
自分がシューミレベルのドライバーってことにしようとしてるんだな

846 :音速の名無しさん:2013/11/09(土) 15:07:02.44 ID:/teaB5Wpi
>>844
そんなのに動じないのがベッテル。
このふてぶてしさがチャンピオンなんだろ。
あ、ちなみにトロロッソでも勝ってるからね。

847 :音速の名無しさん:2013/11/09(土) 16:28:43.75 ID:ObGlXfGCi
またバカがその時はトロロが最速マシンだったとか言い出すんだろうな(笑)

848 :音速の名無しさん:2013/11/09(土) 17:05:00.23 ID:x63npG4U0
ベッテルが4連覇できたのは
フェラーリの1stがアロンソだったおかげだ。
もっと速いドライバーなら阻止されてたかもね。
フェラーリの首脳陣がアホでよかった。

849 :音速の名無しさん:2013/11/09(土) 17:49:37.34 ID:z0BtEVg90
アロンソのアンチほど説得力無いの他に無いなw

850 :音速の名無しさん:2013/11/09(土) 18:28:20.37 ID:Aff5Wn140
F1関係者でアロンソの実力を疑う発言って聞いたことない
マッサや浜島さんはミハエルより上とさえ言うよね
一方ベッテルについてはいいドライバーではあるけどトップではないという意見が多い
可夢偉やディレスタ、ブルデーなんかはたいしたドライバーじゃないとさえ言う
やっぱり近くで見ている人間の方が信用できるんだよ

851 :音速の名無しさん:2013/11/09(土) 18:30:45.30 ID:GXfppqq30
結果に結びつける能力も実力に含まないと

852 :音速の名無しさん:2013/11/09(土) 18:33:57.57 ID:Aff5Wn140
ニューウェイのマシンでチャンピオンになっても偉くともなんともない
悔しかったらそれ以外のマシンでチャンピオンになってみろ
どうせそんな度胸も実力もないんだろ

853 :音速の名無しさん:2013/11/09(土) 18:35:12.86 ID:GXfppqq30
>>852
それにしても程度の低い煽りやな〜

854 :音速の名無しさん:2013/11/09(土) 18:48:34.86 ID:z0BtEVg90
すぐにベッテルを引き合いに出すヲタも説得力あんま無いな…
こんなファンばっかりだとしたらアロンソ可哀想ですらあるなw

855 :音速の名無しさん:2013/11/09(土) 19:25:40.61 ID:Y2HzZgP1i
>>852
移籍論をいう奴は失敗を期待してるだけだから無視してOK
ってベッテル本人は思ってるよw
このまま主要な記録をベッテルと赤牛の名前で全部塗り替えれば外野が何言おうが負け犬の遠吠え

856 :音速の名無しさん:2013/11/09(土) 19:30:42.52 ID:GXfppqq30
しかしあまりにもマシンのおかげって連呼してると
F1におけるドライバーの価値を貶めることになるわけで
しいては自分自身の価値すら貶めることになるからな

眉毛君はその辺もっと慎重になったほうがいいな
今後仮に眉毛がチャンプになったとしてもマシンのおかげって片付けられるぞ

857 :音速の名無しさん:2013/11/09(土) 19:51:07.89 ID:Aff5Wn140
>>855
ベッテル自身がニューウェイのマシンじゃないと勝てないと理解している
だから安い年俸でも我慢している
マッサより安いからね
レッドブルはベッテルの事を評価していないんだよ
マッサ以下の価値だと考えているんだ
チームもベッテル本人もニューウェイマシンと優越的な地位による
作られたチャンピオンだと思ってる
かわいそうなチャンピオンだよ

858 :音速の名無しさん:2013/11/09(土) 19:57:53.55 ID:Y2HzZgP1i
>>857
それなら放出されたマッサをゑの後釜に据えればよかったんでわ?(棒
フェラーリの麻痺した金銭感覚を他のチームに当てはめても意味ないよ

859 :音速の名無しさん:2013/11/09(土) 19:58:07.49 ID:Aff5Wn140
>>856
アロンソは自分より速いマシンに乗るミハエルとライコネンを倒してチャンピオンになったから価値があるよ
最速最強マシンのレッドブルで4回チャンピオンになるより
ルノーでチャンピオンになる方が価値がある
悔しかったら他チームでチャンピオンになってみろ

860 :音速の名無しさん:2013/11/09(土) 19:59:40.95 ID:GXfppqq30
ベッテルの年俸が安いのはレッドブルに育てて貰った恩返し的な意味合いがあるからだよ
もう十分恩返ししたから来年以降は正当な評価額になるんじゃないかな

861 :音速の名無しさん:2013/11/09(土) 20:01:28.47 ID:Aff5Wn140
>>858
ライコネンを獲得するチャンスがあったのにベッテルがそれを拒否したのを忘れたのか?

862 :音速の名無しさん:2013/11/09(土) 20:04:18.86 ID:Aff5Wn140
>>860
そんな言葉に騙されるのは学生とニート、専業主婦だけ
単純に評価されていないのは明白

863 :音速の名無しさん:2013/11/09(土) 20:06:50.51 ID:Y2HzZgP1i
>>861
マッサに拒否権を発動するほどの脅威があるとでも?

864 :音速の名無しさん:2013/11/09(土) 20:09:32.30 ID:Y2HzZgP1i
>悔しかったら他チームでチャンピオンになってみろ
悔しくもなんともないからこのまま赤牛で6年連続チャンプなんだよ
悔しかったら勝手に歯ぎしりしてろ

865 :音速の名無しさん:2013/11/09(土) 20:21:27.04 ID:RkjD+SRn0
>>861
ライコネンなんていう遅いドライバーはいらねーよ。
かといって雑魚リカルドも問題外・・・

レッドブルのポチはヒュルケンかグロージャンかロズべルグや
ハミルトンにすべきだね。ハミルトンは底が見えちゃったからな。

866 :音速の名無しさん:2013/11/09(土) 20:27:08.19 ID:RkjD+SRn0
ああ良い解決方があった。ベッテルのポチをアロンソにすればいいんだ。
そうすりゃーアロンソヲタも納得だろ

867 :音速の名無しさん:2013/11/09(土) 20:32:45.98 ID:UYKHtcDm0
>>863
アンチってバカ過ぎるよね
マッサのフェラーリ放出が決まったのはレッドブルリカルド決定以降の話だからね
ライコネンかリカルドかの話しかできないワケよ
ちゃんと現実みてくれよ

868 :音速の名無しさん:2013/11/09(土) 21:13:51.24 ID:N91B3fHj0
ベッテルって個人スポンサーいるの?

869 :音速の名無しさん:2013/11/09(土) 21:46:36.89 ID:Efmm38Op0
ポチに噛まれてマンマミアする雑魚w

870 :音速の名無しさん:2013/11/09(土) 23:17:18.75 ID:Ef2wGUag0
ライコは雑魚だろ。来年アロンソにフルボッコにされるよ。
去年と今年のロータスマシンが抜群の出来でチームメイトがグロージャンだったのが
ライコの過大評価に繋がった。実際あのジャックもゾンタと組んでた時はスーパードライバーに見えた。

871 :音速の名無しさん:2013/11/09(土) 23:26:08.71 ID:Efmm38Op0
雑魚マッサの助けがないとマンマミアする雑魚アロンソw

予選で負け
決勝はコースで抜けず
ピットオーダーでやっと前に出る雑魚w

872 :音速の名無しさん:2013/11/09(土) 23:30:51.83 ID:Efmm38Op0
来週アメリカGPで予選後の夜中にチームメイトのギアボックス封印剥がしに行く
ちっちゃいスペイン人を見かけたら通報しようw

873 :音速の名無しさん:2013/11/09(土) 23:42:50.06 ID:6/TZ015j0
雑魚マのポチという最大の屈辱を味わった事のある唯一の男ライコネン

874 :音速の名無しさん:2013/11/10(日) 05:47:28.12 ID:wFpri3iei
ルノー以外でチャンプになってない眉毛ももやしと大して変わらないんじゃないの(笑)

875 :音速の名無しさん:2013/11/10(日) 11:37:05.19 ID:BrF5ruuC0
ルノーのチートマシンで2年間チャンプだけどその後がね

マクラーレン→新人相手にマンマミア逃亡
ルノー   →相方犠牲にクラッシュゲート
フェラーリ →相方犠牲にして4年間ダメ

876 :音速の名無しさん:2013/11/10(日) 13:11:19.03 ID:xyPHTceC0
シューマッハを破ったところまでは良かったけど
フェラに行ったことでかえってシューほどの器ではないことがわかってしまった

877 :音速の名無しさん:2013/11/10(日) 14:04:39.59 ID:XsLCbnsf0
↑シューがフェラ行ってからタイトル取るまで何年かかったと思ってるんだ

878 :音速の名無しさん:2013/11/10(日) 14:19:42.10 ID:UIFfg3jD0
>>875
あの時のルノーは最速マシンではなかった
たから価値がある
ベッテルは4回すべて圧倒的な最速マシンだった
だから価値がないと言われている

879 :音速の名無しさん:2013/11/10(日) 14:38:56.10 ID:MQrtlZZm0
お前らスルー耐性がないから
ベッテルのスレと化したな

880 :音速の名無しさん:2013/11/10(日) 15:08:11.73 ID:wFpri3iei
枕のチートマシンでチャンプになれなかった上に新人に負けそうになったドライバーだからな(笑)
大して変わらないんじゃない?

881 :音速の名無しさん:2013/11/10(日) 15:24:50.16 ID:VDuBd1yJ0
>>878
当時のルノーは最速マシンだっただろ?
マスダンパーという反則装置を搭載してたんだから。

882 :音速の名無しさん:2013/11/10(日) 17:47:44.86 ID:MWwHFBMD0
>>877
シューはボロボロのフェラーリを立て直した。
今は立て直されたフェラーリ。土台が出来ているのだから、比較はできない。

883 :音速の名無しさん:2013/11/10(日) 17:50:51.98 ID:UIFfg3jD0
>>881
いや、マクラーレンの方が遥かに速かったし、
対フェラーリの時はマスダンパーは禁止されるわ、
まったくアロンソは悪くないのに予選で邪魔したと
ペナルティーを受けたんだよ
メチャクチャだった
FIAは完全にルノーを潰そうとしてたからね
アロンソだからタイトルが獲れたけど
ベッテルだったら無理だよ

884 :音速の名無しさん:2013/11/10(日) 23:02:48.93 ID:NhPK5Fms0
>>881
フェラーリもマスダンパー使っていたが、ルノーよりも性能が劣っていたから抗議したんだよ

885 :音速の名無しさん:2013/11/11(月) 01:12:12.69 ID:hN4kUMaf0
>>883
FIAはフラビオが気に入らなかったんだろう。
ほとんどヤクザだったからな。
そしてアロンソはヤクザの子分。

たしかに、ベッテルはマジメそうだからヤクザにはなれそうにない。

886 :音速の名無しさん:2013/11/12(火) 08:36:05.79 ID:CfyXwEzL0
【F1】フェラーリの上級エンジニアだったナイジェル・ステップニー、2007年の開幕戦に故意に不正を働いていたと暴露
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384182072/

887 :音速の名無しさん:2013/11/12(火) 23:02:20.83 ID:wf6jsGQY0
ズノレドナーンドが強かったころのオンボードみたけど
高速コーナーでトラコン効きまくりのあの音は
本当にウザいね

雨でのズノレナンデスは一番上手なんじゃないかな

888 :音速の名無しさん:2013/11/13(水) 10:32:40.95 ID:iz9k2Yvw0
シューマッハの時代はロリーバーンがいたからね…

889 :音速の名無しさん:2013/11/14(木) 11:51:25.22 ID:bRHTbscZ0
更にへなちょこだったルーキー時代のハミルトンに負け、
予選ではマッサと五分五分のアロンチョw
ポチ利用してヤオチョ―しなければ予選はマッサ以下かもな。

ヤオチョ―アロンチョ遅すぎだし下手糞すぎー。07以降のタイトル争いは
いつも大事なところで自爆っていうミスってるよね。
12年の鈴鹿もあれはライコネンは悪くねーな。寄せてきたバカンチョが悪い!

890 :音速の名無しさん:2013/11/14(木) 12:16:12.03 ID:2MgZ0/VU0
八百長は2006年より遅いのに
政治力だけ進化してるからなw

891 :音速の名無しさん:2013/11/14(木) 23:08:44.59 ID:JRelRaLW0
ブーイングを助長したのはアロンソ
ttp://ja.espnf1.com/redbull/motorsport/story/134913.html

「セバスチャンが表彰台で話し始めた途端に、
アロンソがキャップを脱いで観衆に向かって投げ入れるなどの行為」

やってることはガキだな。

892 :音速の名無しさん:2013/11/14(木) 23:34:22.11 ID:QAjsCwOC0
キャップを投げる事とブーイングが助長される事の因果関係がよくワカンネ

893 :音速の名無しさん:2013/11/15(金) 06:39:53.55 ID:9vD6ArQo0
892と同感

894 :音速の名無しさん:2013/11/16(土) 03:35:48.23 ID:AAWIcq6q0
>>882
その立て直したフェラをカイコネンという無能がわずか3年で再び崩壊
させたからアロンソは再び1からチームを作り直しに。
そしてその再建の道のりはミハエルの時以上に困難に。
なんせカイコネンがぺんぺん草も生えないくらいボロボロにしてくれたからな。

895 :音速の名無しさん:2013/11/16(土) 13:29:18.28 ID:obiYoSD60
チームアロンソで低迷がひどくなっただけ
予選がトロくてマシンを開発する能力はまるでなく
相方の封印まで剥がして前に行く政治力だけだったw

896 :音速の名無しさん:2013/11/16(土) 13:39:14.96 ID:obiYoSD60
検査じゃ何も異常ないけど背中が痛いとか言ってハードル下げといて
まっさんに負けたときの対策しっかり立てとく政治力は優秀w

897 :音速の名無しさん:2013/11/16(土) 14:03:36.26 ID:uPzs6FDKO
なんか凄い誹謗中傷の嵐だが、アロソソはレース巧者だとは思うけどなぁ
ただミハエルみたいな開発能力はないと思う。

アロソソが市場に出てみればわかるが、全チーム取り合い必死になると思うよ。(年棒云々含まず)

898 :音速の名無しさん:2013/11/16(土) 14:29:48.79 ID:obiYoSD60
レース巧者もポチあってのこと
ポチが本気でやれば予選で負けてコースで抜けないので
ピットやタイヤで有利にしてもらい前に出る まさに政治力w

899 :音速の名無しさん:2013/11/16(土) 14:31:43.67 ID:/x/c1ZPv0
年俸云々含まなければな
現役トップの高年俸維持のママだと微妙じゃないかな

しかしアロンソみたいなやり方してロクに結果残せないようだと
エンジニア,メカニックのモチベあがらんだろうな
しかも不調の時はチーム批判するし
こいつってチームに対してあんま感謝の言葉ないよな

眉毛君は4連覇チャンプの振る舞いとか姿勢を見習った方がいいよ

900 :音速の名無しさん:2013/11/16(土) 17:01:06.03 ID:fkz6DM3k0
開発能力は無いわな
ミハエルは2年目で最終戦までタイトル争いをして年々戦闘力上げていったのに対して
アロンソは移籍初年にはマシン五分五分なのに負けてあとは年々引き離される
去年はマクにも負けてるし
来年以降どうなることやら楽しみだw

901 :音速の名無しさん:2013/11/17(日) 05:10:45.54 ID:JDVuQ9fu0
あの状況で予選3列目に入れるとは思ってなかったよ。
P3でもミディアムでタイム出ない症状が続いてたのでQ3進出自体が厳しいと思ってた。
偶数列側からのスタートではあるけど、決勝では一つでも上の順位でフィニッシュして
欲しい。頑張ってくれ!

902 :音速の名無しさん:2013/11/17(日) 06:44:03.14 ID:IdfccxGv0
つか、フェラーリの歴史の中では
ミハエルの時代が特別だったような気がする。
元々は今ぐらいのレベルのチームでしょ。

903 :音速の名無しさん:2013/11/17(日) 12:48:12.57 ID:JwPp+SAl0
スペイン人とドイツ人の差だな。
シェスタやってるスペイン人はなまけすぎ。

904 :音速の名無しさん:2013/11/17(日) 14:31:12.02 ID:WeYfNAlI0
ミハエルの時代はBSがほとんど専用タイヤだったからな

905 :音速の名無しさん:2013/11/18(月) 00:07:20.24 ID:5OkVtuCC0
>>ミハエルは2年目で最終戦までタイトル争いをして年々戦闘力上げていったのに対して

それどころか一年目の開幕前に「三勝はする」と公約して
本当に実現したことに驚いたよ、あのF310で。
プロストも一年目から一人で三連勝を含む五勝を挙げた。
どちらの時も前年までは、せいぜいドライバー一人につき年一〜二勝程度のチームだったのに。
  
アロンソは現役の中ではいいドラだと思うけど、ここまで
チームを飛躍させられないともうキツいかな・・・
若い若いと思ってたけど、ハッキリ言ってハミもキミも含めて
もうベテランになっちまってるし。

906 :音速の名無しさん:2013/11/18(月) 00:35:31.75 ID:p66HHfvu0
悪いドライバーではないと思うけど
報酬額を聞くと疑問符が付くな。
コストパフォーマンスは最悪。

907 :音速の名無しさん:2013/11/18(月) 01:03:28.40 ID:AXUk97t40
>>906
あの、アロンソは貰ってる給料よりも多くチームにスポンサーを提供してるんですが。
アロンソが最強なのはドライバーとしてもだが、チームにもたらす財政的支援も含めて最強なわけで。

908 :音速の名無しさん:2013/11/18(月) 03:34:34.31 ID:DcZYQ2HX0
偶数列スタートが心配だが、頑張ってくれ!

909 :音速の名無しさん:2013/11/18(月) 05:55:43.37 ID:DcZYQ2HX0
最後ひやひやしたけど5位乙
まあ、出来る限りの事はやったな
1コーナーでのお手本のようなクロスラインは良かった

しかしコンスト3位が心配になってきたな
カーナンバー5をつけて欲しいので死守してくれ!

910 :音速の名無しさん:2013/11/18(月) 08:58:44.52 ID:NFCe7+9b0
え、6になるだろ?

911 :音速の名無しさん:2013/11/18(月) 17:02:27.95 ID:nfaVuDgJ0
ランキング2位確定おめでとう
チャンピオン獲得と同等の価値があるよ
同じマシンでウェバーを倒したベッテルより
遅いマシンでウェバーを倒したアロンソの方が上だね

912 :音速の名無しさん:2013/11/18(月) 17:35:27.95 ID:ZecjuKbp0
そりゃそうだ>>911

913 :音速の名無しさん:2013/11/18(月) 17:44:28.08 ID:fCc7ckgn0
成り済ましアンチの餌撒き乙

914 :音速の名無しさん:2013/11/18(月) 17:55:32.43 ID:ZecjuKbp0
>>911にぐうの音も出ない>>913乙。

915 :音速の名無しさん:2013/11/19(火) 02:31:19.26 ID:erBOkCAs0
>>911
ライコネンとハミルトンもウエバーよりポイント上だけどな。

916 :音速の名無しさん:2013/11/19(火) 04:33:00.44 ID:9vzHv15d0
シューマッハ加入前の『堪え性のない』マラネロだったら
とっくに御家騒動が起こってる。
マッサを使い続けた事といい(まぁこれはトッド絡みだから仕方ないか)
フェラーリもぬるくなったもんだ。

917 :音速の名無しさん:2013/11/19(火) 07:56:29.42 ID:V4khmwTx0
>>915
ハミルトンとライコネンはまだ確定していないよ
アロンソの2位は確定している
アロンソは自分より速いマシンに乗るウェバー、
ハミルトン、ライコネン、ロズベルグ、グロージャンを倒した

918 :音速の名無しさん:2013/11/19(火) 08:29:43.04 ID:3+Jy3Rr80
たしかに今のフェラーリは競争力イマイチだけど、序盤は良かったのよ
終盤レッドブルが突き抜けたからひどく見劣りするけどさ

919 :音速の名無しさん:2013/11/19(火) 08:51:40.76 ID:V4khmwTx0
ベッテルのマシンはチャンピオンになれて当然だからタイトルの価値がない
遅いマシンでハミルトンやライコネンを倒したアロンソの方が
価値があるよ
ベッテルにロッキーはいつも遅く走れ、速すぎるって注意してるからね
遅く走ってもダントツで優勝できるマシンにベッテルは乗ってるってこと

920 :音速の名無しさん:2013/11/19(火) 08:55:17.94 ID:Tus7zvMj0
バーストタイヤと運命をともにしたよな

921 :音速の名無しさん:2013/11/19(火) 14:19:28.03 ID:BvrVHJwJ0
>>917
ハミルトン、ロズベルグ、グロージャンはアロンソのようにNo.1体制じゃないのだが

922 :音速の名無しさん:2013/11/19(火) 18:10:38.50 ID:vxTJIE7N0
2006年はルノー>>>>フェラーリ だよ
残念ながらね

ライコネンより遥かに遅かったフィジケラですら、あれだけ結果出せたわけだし

923 :音速の名無しさん:2013/11/19(火) 19:32:41.32 ID:TwCtj01ki
まぁマスダンパー有りならそうだけど、禁止になったら逆転してたじゃない?
更にアメリカGP。去年の事もありミシュラン勢(ルノー)がコンサバタイヤでBS(フェラーリ)に完敗。この二つの要素でシーズン終盤はフェラーリ>>>ルノーになった。
じゃなきゃ鈴鹿でフェラーリ28秒とルノー30秒台の予選はあり得ないよ。

924 :音速の名無しさん:2013/11/19(火) 19:48:44.86 ID:DwUfqtvs0
>>922
フィジケラはジョーダンで優勝したくらいだから
ベッテルと同等のドライバーだよ
ベッテルもアロンソのチームメイトだったら今頃WECのドライバーだと思うよ

925 :音速の名無しさん:2013/11/19(火) 20:30:45.70 ID:EPB+mU8+i
タラレバは良いから結果だしなよ(笑)フェラーリでもワールドチャンプにならないともやし以下が確定しちゃうよ?

926 :音速の名無しさん:2013/11/19(火) 20:51:13.69 ID:Zjg42tuM0
>>925
アロンソは結果出しているけど、
フェラーリが結果出してないんだよ
アロンソは実質フェラーリで4回チャンピオンになっていて
通算6回のチャンピオンだ
だからベッテルより上なんだ
どーだ!まいったか!

927 :音速の名無しさん:2013/11/19(火) 20:57:06.99 ID:Kf2EAADd0
IDをころころ変えるなよ、成り済ましage荒らし
NGが面倒だろ

928 :音速の名無しさん:2013/11/19(火) 21:09:26.49 ID:Zjg42tuM0
>>927
オレをNGにしたらこのスレ何もないぞ

929 :音速の名無しさん:2013/11/19(火) 21:25:45.99 ID:fn5jK5Vg0
それで結構、消えてくれ

930 :音速の名無しさん:2013/11/20(水) 00:40:59.23 ID:OOTuolkh0
アロンソうんぬんより。ニューウェイのマシンのベッテル独走が異常なだけ。
ここまでマシンに恵まれてるのはベッテルぐらい。
ウェーバーの扱いは、マッサ以下だし。
レッドブルに乗ればアロンソ、ハミルトンもV4だろ。
ライコネン、バトンもV2はするだろうが。

931 :音速の名無しさん:2013/11/20(水) 02:03:54.29 ID:+TsrKO9ri
ハミチンは無理だと思うよ(笑)枕に乗って一回だけだし眉毛はゼロだしな( ´_ゝ`)

932 :音速の名無しさん:2013/11/20(水) 02:19:07.80 ID:R4Awd8Hk0
>>930
2002フェラーリ、2004フェラーリのがマシン差あったと思う

933 :音速の名無しさん:2013/11/20(水) 02:27:21.33 ID:SjsVNBNOi
マシン差は近年は物凄く接近してるだろ
そんな中で4連覇は凄すぎるわ

934 :音速の名無しさん:2013/11/20(水) 02:43:48.91 ID:IHMb/c6O0
ロッキー「ベッテル速すぎだ。もっとゆっくり走ってタイヤとギヤボックスをケアしろ」
ベッテルゆっくり走って2位に15秒差をつけてゴールって感じだからね
ゆっくり走っても圧倒的なマシンにベッテルは乗ってる
だからチャンピオになってもすごいと思わない
当たり前だから評価されない

935 :音速の名無しさん:2013/11/20(水) 02:47:31.32 ID:IHMb/c6O0
アロンソがレッドブルだったら4連覇してる
だからベッテルが4連覇してもなんとも思わない
単に運がよかっただけ
たまたまの話

936 :音速の名無しさん:2013/11/20(水) 03:00:51.08 ID:+TsrKO9ri
顎が引退間近でルノーが良かった頃に二連覇しただけのドライバーだろ?運が良かったんだな(笑)

937 :音速の名無しさん:2013/11/20(水) 03:21:07.28 ID:sfg+Do5F0
ベッテルの評価は4連覇って事に集約されるからなぁ、現時点では
まぁシンガポールのみたいな圧倒的格差を見てしまうとドライバーとしてはどうかってのは
意見としてはあるけど、それは他にクルマに乗ってみないと判らない事だな
まぁ来年リカルドが乗るからどれくらいの違いがあるのか測る物差しにはなるだろ

938 :音速の名無しさん:2013/11/20(水) 03:55:26.41 ID:tQUGuyGz0
アロンソ、ベッテル、ライコ
この3人なら誰が勝っても嬉しい

939 :音速の名無しさん:2013/11/20(水) 04:15:38.02 ID:iKK9Ne+i0
来季は均衡した戦いが見たいよな。
バーンには頑張って欲しいけど、どっちかっていうと不安要素の方が多い。
風洞にしろエンジンにしろバーンのブランクにしろ・・・・

940 :音速の名無しさん:2013/11/20(水) 08:09:09.51 ID:PDv+8jqv0
均衡って何?

「拮抗」だと思うよ

941 :音速の名無しさん:2013/11/20(水) 08:57:35.83 ID:VpTWKC+Si
>>938
俺も同じ
この3人が表彰台に乗った時は最高に嬉しかった

942 :音速の名無しさん:2013/11/20(水) 12:24:46.63 ID:/uMa/k200
>>936
アロンソがルノーでチャンピオンになったときは
2005年はマクラーレン、2006年はフェラーリの方が速かった
それでもアロンソはチャンピオンになった
最速マシンじゃないとチャンピオンになれないベッテルとは違う

943 :音速の名無しさん:2013/11/20(水) 14:25:06.61 ID:qrN+W/hd0
アロンソは4番目のマシンで 今季2位を決めた:クルサードのF1コラム
ttp://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51919726.html

944 :音速の名無しさん:2013/11/20(水) 19:56:54.84 ID:B1RemmN10
ファイナルラップの1コーナーの、防御のクロスライン格好良かったな。
ヒュルケンを最もイン側へ誘導し、自身は最もアウトから立ち上がり重視で抜き返す。

945 :音速の名無しさん:2013/11/21(木) 00:19:00.92 ID:VC7wkM8t0
攻撃でも防御でも同じ感じのクロスラインで処理してたよね
一つのレースで両方の立場でクロスラインを使うって珍しい感じがする

946 :音速の名無しさん:2013/11/21(木) 01:13:53.46 ID:7R4OE4pA0
ここまでヘタレだとは思わなかった

947 :音速の名無しさん:2013/11/21(木) 01:48:30.08 ID:+Gq/2HaA0
>>944-945
そういう巧みなバトルはすべてのドライバーが出来るわけじゃない
アロンソが強いドライバーと評されるのは接近戦での強さに理由がある
カムイも強いドライバーのタイプなんだけどね、ちょっと速さが足りなかったw

948 :音速の名無しさん:2013/11/21(木) 01:49:24.78 ID:Oetk0GE10
まあチームメイトを生贄に捧げた上での2位だからな
やっぱセカンドドライバーを踏み台にするようなドライバーは好きになれんな

949 :音速の名無しさん:2013/11/21(木) 02:35:49.91 ID:MlqukixI0
>>948
それはベッテルにこそ言えることでチームメイトを生贄にしてのチャンピオンだからね
ピットインのタイミングで順位を入れ替えてベッテルをチャンピオンにさせた
まさに作られたチャンピオンだ
そこが好きになれない
目の肥えたF1ファンがベッテルにブーイングするのも頷ける
本当に観る目のあるF1ファンはベッテルなんて認めていないし
レッドブルのあまりに露骨で卑怯なやり方は納得いかないようだね
ベッテルも本当の実力でチャンピオンにならないとダメだ

950 :音速の名無しさん:2013/11/21(木) 06:07:35.17 ID:7zVqLJBGi
仮定の話で実質チャンプが〜とか言っても現実は変わらないよ(笑)

951 :音速の名無しさん:2013/11/21(木) 07:59:46.26 ID:6QVBZ7cZ0
>>950
結果だけみて判断なんて小学生でも分かる
F1知らないやつでも分かる
単にポイント比較すればいい訳だからね
そんなレベルの低いことに興味はない
何より実質アロンソが6回のチャンピオンになっていることが重要

952 :音速の名無しさん:2013/11/21(木) 08:06:40.03 ID:F5qhwM6qi
チームメートに無理矢理ギアボックス交換させたりして順位をあげたりはしてないわな(笑)露骨にやってるのは眉毛さんですわ。ロズベルグ=眉毛=ゴキ程度の最強でしょ?

953 :音速の名無しさん:2013/11/21(木) 08:12:18.47 ID:6QVBZ7cZ0
>>952
いやベッテルの方が遥かに悪質だよ
ベッテルがヘタクソでニューパーツを壊したのに
ウェバーからニューパーツを取り上げてベッテルに装着するのが
レッドブルだからね
本当に許せないよ

954 :音速の名無しさん:2013/11/21(木) 10:22:36.87 ID:fujqGslR0
>>953
ベッテル悪い訳じゃないし。
二人ともシーズン前にそういう契約してからレースに来てる。
これはウェバーも認めてる。2ndってわけじゃなく、「パーツが1個しかない時はポイントが上位の方に付ける」とね。
逆もあったわけだ。

955 :音速の名無しさん:2013/11/21(木) 11:19:28.64 ID:SCcfDFTP0
>>954
ウソつくな
そんな契約オマエが知っているわけない。
ウェバーがその件についてチームを批判していたこととも矛盾する

956 :音速の名無しさん:2013/11/21(木) 12:35:09.90 ID:wQo5UJU1O
>>951
実質w

パチンコの16R(実質4R)と一緒ですね
分かります

957 :音速の名無しさん:2013/11/21(木) 12:40:36.07 ID:ZHDo9/Ao0
2005年から実質9連覇です
ピケに衝突までさせたけどw

958 :音速の名無しさん:2013/11/21(木) 12:50:18.00 ID:Oetk0GE10
実質って言ってる時点で6回のチャンプを否定してることになってるんだが
「実質」は別に救いの魔法の言葉ではないぞ

959 :音速の名無しさん:2013/11/21(木) 12:56:27.03 ID:Oetk0GE10
こいつってチームへの感謝が極端に欠けてるよな
2位になったのは評価するけど自分の実力でとりましたといわんばかりなんだよな
2位になれたのもチームの徹底したサポートやセカンドのアシストがあってこそなのにな

960 :音速の名無しさん:2013/11/21(木) 13:08:37.53 ID:SCcfDFTP0
>>959
4番目の速さのマシンでランキング2位になったのだから
アロンソの実力じゃん
そもそもマッサはサポートできる位置にいつもいない
邪魔ばっかり
マッサのおかげで稼いだポイントよりマッサが足を引っ張ったことの方が
遥かに多いじゃん

961 :音速の名無しさん:2013/11/21(木) 13:11:57.27 ID:SCcfDFTP0
>>958
説明がヘタクソ過ぎて意味が分からん

962 :音速の名無しさん:2013/11/21(木) 13:17:29.76 ID:Oetk0GE10
>>961
じゃあアロンソの前で「実質6回のチャンピオンおめでとう!」
って言ったらどうなるか想像してみ?

こんだけ言えばアホでも理解できるやろ

963 :音速の名無しさん:2013/11/21(木) 13:20:06.99 ID:SCcfDFTP0
>>962
説明がヘタクソ過ぎてやっぱり意味が分からん

964 :音速の名無しさん:2013/11/21(木) 14:25:38.48 ID:ZHDo9/Ao0
フェラーリ会長から10点中8点しか採点くれない実質王者wwww

965 :音速の名無しさん:2013/11/21(木) 14:30:19.81 ID:F5qhwM6qi
あれ以上サポするならクルマぶつける位しか無いんじゃね?マッサも気の毒だわ(笑)

966 :音速の名無しさん:2013/11/21(木) 14:32:53.47 ID:Oetk0GE10
>>964
会長ワロタ
自分のとこのエースドライバーなら普通は満点にするところなのにな

自己評価と会長からの評価が乖離してるのは恥ずかしいな

967 :音速の名無しさん:2013/11/21(木) 18:08:39.24 ID:Hzj4yWuU0
こんなバレバレの成り済まし荒らしに釣られる奴が未だに居る事に驚き
コロコロID変えてるから自作自演かも知れんがw

968 :音速の名無しさん:2013/11/21(木) 19:10:12.54 ID:6QVBZ7cZ0
>>967
オマエもつられてるじゃん

969 :音速の名無しさん:2013/11/21(木) 19:50:38.45 ID:tqhn2v+e0
荒らしボロを出すww

970 :音速の名無しさん:2013/11/21(木) 20:53:58.94 ID:iE0xnWel0
>>966
「自分のとこのエースドライバーなら普通は満点」って考えがまさにニートなんだよな
仕事でF1やってるんだよ大金が動いているの競争なの
オマエはニートだから会長とドライバーは仲良しの友達くらいにしか考えてないみたいだね

971 :音速の名無しさん:2013/11/21(木) 21:46:43.16 ID:tuw6Vs3h0
人格攻撃するようになったらおわりだな
レス主自体を攻撃しても何にもならんぞ

972 :音速の名無しさん:2013/11/21(木) 21:55:35.56 ID:PR7HJDdK0
ドライバーの2位は確定したので、あとはコンストランキングを落とすように画策するだけだ。
コンスト4位のチームでドライバーが2位ともなれば、ドライバーの力に注目が集まる。
これも政治力ってやつだな。

973 :音速の名無しさん:2013/11/21(木) 23:17:31.21 ID:47Tv58Qp0
あのマシンでよくやってるのは認めるけど、早く前行かなきゃって焦りすぎてポカが多いのが
会長としてはもどかしいんだろうな
去年は結果論とは言え、日本で適当にポイント取ってりゃWCだった訳だしな‥

974 :音速の名無しさん:2013/11/21(木) 23:22:03.62 ID:U5CvyZNk0
八百長しても万年二位の鈍足短足二頭身毛虫wwwwwwwwwwwww

975 :音速の名無しさん:2013/11/21(木) 23:27:40.96 ID:RUZuxkxR0
>>973
そのたらればが許されるなら各ドライバーのたらればも一つずつ考えてやらないとな

976 :音速の名無しさん:2013/11/21(木) 23:38:47.54 ID:ZHDo9/Ao0
今年はベッテルウェバーそれぞれに追突して2レースお釈迦にしてるし
マジまっさんより予選遅くてマンマミア
フェラーリ会長もとても満点なんか与えられない

977 :音速の名無しさん:2013/11/21(木) 23:41:25.79 ID:g5u+kRqv0
4番目のマシンってのもタイヤが変ってからの話でそれまでは最速のときもあったわけだから

978 :音速の名無しさん:2013/11/21(木) 23:45:45.48 ID:5i6sipnm0
ブラジルは雨の確率が高いみたいだね。
フェラーリには雨とドライどっちが良いんだろうか。

979 :音速の名無しさん:2013/11/21(木) 23:59:01.34 ID:tqhn2v+e0
>>978
持ち込まれるタイヤがハードとミディアムのコンサバ選択だから、まだウェットの方がマシかも
知れない
ウェットはウェットでインターの温まりの悪さが怖いけど
特に予選でウェットからドライなんて事になったら最悪なんで難しい

980 :音速の名無しさん:2013/11/22(金) 00:13:37.85 ID:uQ93REb10
>>977
前半も含めてトータルでみて4番目のマシンだよ
アメリカGPなんてマクラーレンやザウバーの方が速くて6番目のマシンだったからね

981 :音速の名無しさん:2013/11/22(金) 00:14:23.80 ID:nR/ecI8P0
>>972
まあ眉毛にとってはコンスト2位だと都合悪いからな
どこまでも黒い男だな

982 :音速の名無しさん:2013/11/22(金) 03:10:51.66 ID:DG2JUmEA0
>>973
あのクソマシンで前に出るにはリスクを負わないとダメ
リスク負ってる訳だから一定の確率でクラッシュするのは仕方がない
アロンソはそのクラッシュを最小限に抑えている
その技術は現役最強
フロントローからしか勝てないベッテルだったらフェラーリでアロンソのようにチャンピオン争いできない
ベッテルは最速マシンじゃないとチャンピオン争いできないからね

983 :音速の名無しさん:2013/11/22(金) 03:15:25.88 ID:DG2JUmEA0
>>976
フェラーリの会長なんてタダのボンボンだ
なんの実力もない
一般の家庭から這い上がったアロンソの方が上だ
会長の意見なんてどーでもいい

984 :音速の名無しさん:2013/11/22(金) 08:03:15.68 ID:nPO/Zjsai
ルカがエンツォの実子だとでも思ってるのか
いけすかないジジイだけど経営畑の叩き上げだろ

985 :音速の名無しさん:2013/11/22(金) 11:12:02.83 ID:AivL6w9e0
☆フェルナンド・アロンソ Part60☆
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1385056425/

次スレ立てたよ

986 :音速の名無しさん:2013/11/22(金) 11:25:36.71 ID:5rke28HK0
フェラーリはちゃんと政治力発揮しろよなー
F1なんて他のマシンを遅くする工作合戦だろ

今年はもうタイヤ変えられた時点で終戦だった

来年のエンジン含めたレギュ下での開発も正直不安なんだけど
大丈夫なんだろうな?

987 :音速の名無しさん:2013/11/22(金) 19:13:39.45 ID:8S+UKUiT0
>>975
2行目までちゃんと読めよ‥何でもかんでも食いつくな脊髄反射アンチ

988 :音速の名無しさん:2013/11/22(金) 19:57:02.04 ID:6BypAK5Q0
>>986
アロンソが来季マシンのシミュを試した感じだと、かなり運転しづらいマシンみたいだな
それは大きく変わるから慣れの面もあるだろうし、フェラーリだけの事じゃないとは思う
んだけど、気になるのはマッサのコメント
マッサはウィリのシミュを試したそうだけど、グリップが全然無かったって言うんだよね
ウィリって特にタイヤで苦しんだって印象が無いチームだし、マッサだってフェラで何年
もタイヤを上手く使えてないマシンに乗ってたのにそう感じるって・・・
ウィリでさえそれくらいなら、フェラならどうなってしまうのかとw
おまけにピレリは来季硬めにシフトするのが決まってるから、余計気がかり

989 :音速の名無しさん:2013/11/22(金) 21:07:32.22 ID:IgzkjnQu0
まっさんが乗ったのフェラーリのじゃないの?

990 :音速の名無しさん:2013/11/22(金) 21:55:36.12 ID:aNb4fp3z0
>>988
マッサより一発の速さが遅いアロンソが開発したら
来年とんでもなく予選遅いマシンが出来そうだ

タイヤにだけは優しいけど
ピレリのコンサバタイヤでマンマミーアww

991 :音速の名無しさん:2013/11/22(金) 22:51:00.82 ID:1u1llg6f0
アロンソの4番目のマシンでスタートダッシュチートマシンの
後半の成績は評価できても
アロンソの序盤戦の成績は最強のマシンに乗ってるのにポイントリーダーにもなれなかった
雑魚だからな。

速い車では雑魚だけど、遅い車だとそれなりに頑張れるんだね。

992 :音速の名無しさん:2013/11/22(金) 23:01:56.68 ID:O7/vW3IX0
そこそこのマシンでそこそこの成績出す方が楽だからな
相撲に例えるとベッテルは横綱で眉毛は大関ってくらいプレッシャーが全然違うからな

993 :音速の名無しさん:2013/11/22(金) 23:42:33.59 ID:pG2FgCs20
張り出し関脇同士の癖に雑魚がwwwwwwwwwwwwwwwwww

994 :音速の名無しさん:2013/11/23(土) 00:05:27.47 ID:CE5aa2br0
>>992
適当過ぎて言ってる意味がよく分からん

995 :音速の名無しさん:2013/11/23(土) 00:12:55.61 ID:jl/Pv4A20
>>994
お前はやめとけ…

996 :音速の名無しさん:2013/11/23(土) 00:32:40.51 ID:XwK6q4fK0
>>992
プレッシャーという意味では
フェラーリドライバーに対するイタリア国民からのプレッシャーは尋常ではないらしいよ。

半端なドライバーは潰れてしまう。
過去にもフェラーリに移籍後さっぱり結果を出せずに引退したドライバーが何人もいた。

アロンソも結果を出せてないのに5年目を迎えようとしている。
プレッシャーは相当厳しいはずなのにな。
精神的に強いのか単にアホなのか。

997 :音速の名無しさん:2013/11/23(土) 00:38:49.01 ID:6MADhOZI0
ダシャかわいいよダシャ

998 :音速の名無しさん:2013/11/23(土) 00:40:56.90 ID:jl/Pv4A20
マッサがこんだけフェラにいられた以上
そのプレッシャーの重さというのも大したことないんだろう

999 :音速の名無しさん:2013/11/23(土) 01:06:29.57 ID:VJXOj3eB0
八百長二頭身眉毛スレフルボッコじゃねえか馬鹿どもがwwwwwwwww

1000 :音速の名無しさん:2013/11/23(土) 01:17:15.94 ID:jl/Pv4A20
1000なら眉毛抜ける

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

219 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★