>>18
7時台の増便って4月からの2本だけでしょ。そのほかにまだ予定があるのなら問題ない。
今日みたいな雨の日は特にそうだが、混雑が遅れを呼び、さらに遅れが混雑を呼ぶ悪循環。

もう一つの悪循環は、間隔が開いている時間があるため、歩いても着く時間が変わらなくなり、
天気がいい日は歩く人が多くなる。これにより、バス利用者の雨天時と好天時の差が大きくなる。


>8時台の客が減ったぶんを減便
>増便しても運賃収入はまったく変わらない。

8時台の日立国際電気行き(一般の人はまず乗らない)を7時台に回せば、
理屈の上では問題ないはずだけど。