5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【KEIHIN】ケーヒンってどうよ part5【HONDA】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 01:23:52.12 ID:vRLNGK2t
バイク・クルマのキャブなんかで有名なケーヒンってどんなとこ?

▽前スレ
ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1170945933/l50
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1220218486/l50
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/industry/1246788374/l50
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/industry/1297858010/l50

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 05:26:32.86 ID:yhdXx7hQ
スレを落としてもムダだよ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 10:16:30.84 ID:7Yovs5/M
可児にパワハラを受けています。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 18:27:16.10 ID:7QhDeTW9
m?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 00:38:49.32 ID:6xNTX2TF
間接部門多すぎ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 03:12:46.33 ID:qSPRDG1t
それって、M三の実●課。要らないくらいいる。ラインにいれろよ(`Δ´)等級あげずこきつかわれる身にもなれ(`Δ´)

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 15:54:48.40 ID:FtQ15rGt
いらねー

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 01:25:00.02 ID:hf0ZD3bL
インジェクターのケーヒン

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 11:46:06.41 ID:ijIQ+J26
あの開発人だめすぎ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 11:22:41.57 ID:T6+zCErn
鬼怒川橋、落ちたの?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 11:32:39.75 ID:vpsIFGxn
大型トレーラーが横転した影響で交通規制を実施していた宇都宮市中岡本町の国道4号下り線は、5日午前10時10分に通行止めを解除した。

 同日午前2時50分ごろ、同所で大型トレーラーが横転。車両撤去のため、下り車線を全面通行止めにしていた。宇都宮東署によると、現場は鬼怒川橋西側の右カーブ地点。

948 : :2013/02/05(火) 23:20:22.84 ID:HkJTlE7k
明日は都心でも積雪になりそうらしいから
宇都宮近辺も心配だな
明日の朝は早めに家を出ようかな。。。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 00:03:34.90 ID:0qDzX8DF
自分所は明日は有休推奨にしてって言われた。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 18:32:01.28 ID:V2B4JwLV
いいなぁ。金曜日に有給休暇を申請すると、嫌み言われるぜよ。パワーハラスメントはバリバリぜよ。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 19:40:31.23 ID:W/jGJWu4
どこのだれだ?

名前かけ
現場か?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 21:11:02.20 ID:zLTN+n21
TRDにずっとノーマルタイヤのやついるな。
特別措置とか?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 22:18:24.25 ID:28MRJPNT
あそこにスタッドレスはいらね

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 23:18:34.27 ID:Dby8r14c
そもそも経営陣もちゃんと装着しているのか?

955 : :2013/02/07(木) 23:44:04.89 ID:e0U5V0G+
>>953
と思ってると先月の積雪やら
今週水曜の雪でスタッドレスじゃない奴らの
車が事故やら放置を起こし、大渋滞になるんだよ。。。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 02:42:43.00 ID:aXwPQQjT
M2の別棟で、毎日大声で怒鳴りまくるメガネゴリラって誰よ?パワハラじゃね?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 07:04:45.07 ID:A/0ICgaT
>>955
そんなのうちだけやって意味がない

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 01:36:00.37 ID:uIYCcQIa
八巻

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 01:58:23.31 ID:/xj1m/89
第二の八千代でしょケーヒンは

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 05:18:04.57 ID:LPvz+Clc
そのときは生産がとまるほどのストライキがベスト

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 13:22:31.51 ID:9BsS1fZF
世界のホングダがアル限りけーひんは不滅っしょ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 14:34:30.46 ID:qAV5hCRA
そうそう余裕余裕ww  

963 : :2013/02/09(土) 18:03:14.39 ID:188j72lK
その世界のホングダから仕事もらえないからヤバいんじゃねえの?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 19:13:36.39 ID:VfiOX0V6
ちょっと古いが 1月5日の日経の記事

【ホンダ、部品費3割減 主力3車種で共通化】

15〜17年に発売するシビック、アコード、多目的スポーツ車「CR―V」の次期モデルの車台を統合。
一般に3万点に上るといわれる部品を金額ベースで4〜5割共通化する。

発注先も見直し、新興国を含めた各地で部品を供給できる世界大手との取引を拡大する。
独ボッシュやデンソーなど大手30社程度への発注比率を20年に40%と、11年の16%から大幅に高める。

ホンダが部品の共通化を一挙に進める戦略を打ち出したことは
国内外の競合他社の動きにも影響を与えそうだ。
ホンダと取引の多い日系部品メーカーは生産規模で世界大手との差が広がることから
部品メーカーの再編・統合に向けた動きが活発化する可能性があります。


この記事読んで我が身の事と思えた社員が何割いるのだか???
まぁ大半がこのニュースすら知らないんだろうけど。。。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 01:36:36.26 ID:vuhpmNHQ
為替レートがこれだけ円安になってくれば
大丈夫じゃね。
最近、株価も上がってるし。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 01:53:32.97 ID:PjGZPtTY
海外で展開してんのに円安円高株価…関係ないからぁ〜
日本で生産する以上、コスト高だってしらないの?危機を感じず幸せな輩もいるのもスゴいね(笑)

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 16:28:55.42 ID:BJVPg3E0
>964
ボッシュだ、デンソーだ言っても、沖電気の方が上だと
思ってるんでしょ?この会社の社員たち。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 23:14:42.91 ID:SRffSxkw
安定志向の無能は辞めてほしい
若手がかわいそう

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 23:55:24.33 ID:txaxZhm3
>>964
それで今年の標語は「自立」じゃないですか。
H依存率を90%から70%に下げるらしいね

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 00:05:04.64 ID:QYG8uqP6
H向の売上が2割落ちました。
その他向けの売上が5割増えました。

さて売上はどうなったでしょう???

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 00:06:38.97 ID:Wh0oHnTk
H依存率が70%になる2つの方法がある。

@H向け売上を保ったまま、他販を伸ばす。
A他販は現状維持で、H向け売上が落ちる。

さあ、どっち?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 00:47:43.32 ID:Wx4hcJrS
昔は小さかっただけあって年配上司にアホが多いね

973 : :2013/02/11(月) 20:10:51.90 ID:8plpN1q6
>>970
それで一時、売上が落ちたとしても
H以外で売上増やすのは、将来的にはいいと思うぜ
そもそもH向けが9割を占める、ってのがリスク高すぎる

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 11:42:14.77 ID:2XdFaGTt
中国安売り戦争に参戦するのか…。→世界同時多発リコールにならないように祈ります。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 16:30:36.30 ID:3lUJqxYB
ホングダが世界一を目指すならケーヒンみたいな系列メーカーを育てていかないといけないのに
デンソー、アイシン等と何故差が付いたのか。慢心、環境の違い

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 21:33:17.54 ID:d6OmjZQW
>975
マジレス。”育てられた”わけじゃなく、トヨタを踏み台にして
成長してるだけ。それと、系列同士で激しく競争もしてる。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 23:08:06.84 ID:tdqGOHZ0
ケーヒンは昔からホンダに仕事を
もらっている立場だったから成長する意識は芽生えないでしょ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 07:50:44.11 ID:z25rJuTs
日本○装時代にトヨタが『これからはウチに頼らないで下さい』と言ったのも事実。(中身は兎も角)関東○動車に開発もやらせた。かたや…ホンダは?

979 : :2013/02/13(水) 21:04:07.94 ID:rCZ9wDHu
>>978
なんだか、そのカキコミだと
ホングダが「頼るな、自立しろ」と言わなかったから
成長しなかった、て発言になっちまうぞ
そういう問題じゃないんじゃね?
見習うところは見習わないと。。。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 23:14:06.35 ID:roCfhDij
入社当初、「うちら(ケーヒン)がいないと、ホンダも車を作れない」と
先輩社員から聞いた言葉。あの頃、仕事振りを見て、雲の上のように
思っていた彼らも、ずいぶんと世間知らずの連中だったなと。
辞めた今だから思う。

>978
おなじことをホンダも考えたはずだよ。
でもさぁ、角田の高卒や学院、工大レベルの連中じゃ無理。
ケーヒンに入りたくて入社したわけでなく、
地元に手頃な会社があって、学校の推薦で入社しただけだもん。
そもそも、そこからちがう。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 02:20:16.54 ID:xBd7CgLc
大卒技術者枠で受けたいんですけど基本的にやりがいのある会社なんですかね?職場の雰囲気や仕事内容知りたいです

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 07:20:43.46 ID:dQ628mzm
やりがいなんて自分次第だろアホかw

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 11:52:53.55 ID:8V1vidRf
初代オデ○セイの成功はデ○ソーの部品が採用されたからとも言われます。それを知ったト○タは激怒したとも…。
一方で中○人社員がデータをデ○ソーから盗んだ時、真っ先にト○タが中○に抗議した(弊社にそのような資料があるかは別として、同じようにスパイされたらHMは抗議してくれる?(ものと信じます))。

984 : :2013/02/14(木) 22:03:57.58 ID:Qo3ehmoD
そいや、前社長のOさんは
オデ○セイの開発者だったんだよね。。。

スパイされるような技術あるのかね???
なんせ今だに、バイク好きの年配人に勤め先を言うと
ケーヒン、あのキャブレターで有名な会社?
とか言われるからなー。今だにキャブで知られてるんだよね。。。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 22:41:00.13 ID:KJ98oPrB
いい時期に入社した40代50代で無能なのに主任や課長になってる連中を降格して
やる気のある30代と世代交代せにゃ、他社との競争には勝てんよ。

この会社は能力不足な管理職が多すぎる。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 23:09:48.65 ID:hWM35dMr
>>983
初代オデ○セイのECUってデ○ソーだったの?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 00:03:35.79 ID:BcyKakP7
東北が地元の連中は大半が無能だな
優秀な人は一握りで主に学院卒が無能

211 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★