■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
[[[ 2ch ブラウザ JD 11 ]]]
- 1 :login:Penguin:2011/10/16(日) 15:25:12.95 ID:Kmm04TsR
- JD は gtkmm/GTK+ を用いた2chブラウザです。
公式
http://jd4linux.sourceforge.jp/
sourceforge.jp
http://sourceforge.jp/projects/jd4linux/
JDサポートBBS
http://jd4linux.sourceforge.jp/cgi-bin/bbs/support/
2chスレ過去ログ
http://jd4linux.sourceforge.jp/old2ch/
JD開発ポリシー
http://jd4linux.sourceforge.jp/policy.txt
前スレ
[[[ 2ch ブラウザ JD 10 ]]]
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1298288650/
- 539 :login:Penguin:2012/06/20(水) 20:07:05.75 ID:iO4X+Do5
- >>538
どうやって登録しました?
目的の板単位で新規登録し続けないとだめですか?
こっちは使い初めてまだ2日目なのでやっと基本動作だけ理解出来たところの使用初心者です
2ちゃんでも20板位は巡回しているからなぁ
いつまでも2ちゃんが不変で存続し続けられるとは思わないし
移行するとした場合、数が多いと大変だからなぁ
トップページか板一覧を登録すると板一覧をサーチして自動登録とか出来る様に対応してもらえると助かります
(オープン2ちゃんねる以外にも通用しそうだからね)
- 540 :login:Penguin:2012/06/20(水) 20:22:46.51 ID:xZ3yqesY
- Open2chに書き込むと「壊れています」になるなぁ・・・
ログ削除して再取得するとちゃんと書き込まれてるけどなw
[バージョン] 2.8.5-beta120206
[ディストリ ] Ubuntu 11.04
[パッケージ] バイナリ( http://goo.gl/W9L9f )
[ DE/WM ] GNOME
[ gtkmm ] 2.24.0
[ glibmm ] 2.28.0
[オプション ] '--with-alsa'
'--with-migemo'
'--with-migemodict=/usr/share/cmigemo/utf-8/migemo-dict'
[ そ の 他 ]
- 541 :login:Penguin:2012/06/20(水) 22:06:48.05 ID:6Nt/Zd0E
- タブを右クリックして次スレ検索をする方法ってありますか?
スレビュー内のコンテキストメニューでもいいです
- 542 :login:Penguin:2012/06/20(水) 22:07:30.30 ID:irg9PHhV
- どれどれ。俺も興味有る。
ちょっとやってみよう。
- 543 :login:Penguin:2012/06/20(水) 22:14:30.57 ID:irg9PHhV
- >>539
とりあえず従来どおりの方法で板やってみた。
例:linux板
JDで板一覧を開き外部版フォルダを右クリして外部版追加を選ぶ。
メニューが出るから板の名前(とりあえず今回はopen2ch.linuxにした)とアドレス(http://engawa.open2ch.net/linux/)を
入れてOKすると登録はできる。スレ一覧もスレの内容も読める。
さて、何か書き込んでみるか。
- 544 :login:Penguin:2012/06/20(水) 22:17:41.08 ID:irg9PHhV
- あれ?
書き込まなくても、一度読んだスレをもう一度クリックすると”壊れています”がでるね。
まぁしかしこれは早々にむこうの専ブラできるんじゃないかな。
- 545 :login:Penguin:2012/06/20(水) 22:24:21.32 ID:yg/S2yTo
- >>543
ありがとん
今ちょっとUSBメモリにUbuntuとJDを入れて再起動しまくっていたので
IDがコロコロ変わっていますが541です
今夜は寝るまでJDをいじって操作を覚えることにします
次スレ検索がマウスクリックメニューの浅い階層で出来れば楽なのになぁ
- 546 :login:Penguin:2012/06/20(水) 22:28:22.94 ID:irg9PHhV
- V2Cでもやってみたが問題なく読み書きできるな。
- 547 :login:Penguin:2012/06/20(水) 22:47:55.25 ID:xZ3yqesY
- 今書き込んでみたらエラーでなかった>Open2ch(Vip板)
でも、自分のレスの名無しが 無しさん になってるwww
- 548 :login:Penguin:2012/06/20(水) 22:59:26.35 ID:irg9PHhV
- これさ、JDでやろうとしないで、もう一つ専用の違うブラウザ入れて、フォークするとかのほうがいいんじゃないか?
ソース見てないけどアドレスちょっと変えるだけだからたとえばお●●ー●ゃとか
・・・いや失言でしたw
- 549 :login:Penguin:2012/06/21(木) 05:04:13.06 ID:xPBOS3qU
- 見にくいだけなのに、なんでわざわざ伏字にしてんの?
- 550 :login:Penguin:2012/06/21(木) 07:30:46.65 ID:VIr2hqXe
- >>548
勝手に fork すればいいじゃない。
- 551 :login:Penguin:2012/06/21(木) 07:46:02.31 ID:wwJGGKwG
- おちむしゃ
- 552 :login:Penguin:2012/06/21(木) 09:45:56.39 ID:TrykFos8
- >>548
失言とわかってるなら慎んだほうがいい
- 553 :login:Penguin:2012/06/28(木) 01:39:02.70 ID:MscejDQ7
- NGワード機能を一時的にオフにしたいんだけど
どうしたら簡単に出来るかな
- 554 :login:Penguin:2012/06/28(木) 09:05:53.33 ID:yn85sx+0
- 見るだけなら番号のところにマウス乗せれば見えるけど。
- 555 :login:Penguin:2012/06/28(木) 11:34:38.94 ID:ULuXH6Pj
- 連鎖あぼ〜んをデフォルトで有効にしたいんだけど
透明あぼ〜んはデフォルトでは無効にしたいんだけど
どうしたらいんんだ
- 556 :login:Penguin:2012/06/28(木) 12:10:49.98 ID:g/D5O9OR
- >>555
[設定]->[その他]->[about:config...]
・デフォルトで連鎖あぼーん -> 「はい」
・デフォルトで透明あぼーん -> 「いいえ」
- 557 :login:Penguin:2012/06/28(木) 12:41:03.10 ID:MZpQn+6N
- rev4017を使っています。
過去ログを見るときにタブの下とステータスバーがきつい青色になります。
この色を変更するにはどうしたらいいでしょうか?
- 558 :login:Penguin:2012/06/30(土) 09:25:04.91 ID:T/OAi2dt
- CentOS 6.2 32bit版でJD使えました。
jd-2.8.5-beta120206.tgzを使いました。
CentOS6.2ですがリポジトリの追加の必要はなくなっていました。
CentOSの場合は表記がg++ではなくgcc-c++でした。
またgtkmmではなくgtkmm24でないとyumで探してくれませんでした。
yum installで以下をインストール
autoconf、 automake、 g++、 gnutls、 gtkmm、 libtool、 make、zlib、 rpm-build
rpmbuild -tb 〜.tgzを実行すると *-develが足りないといわれるので、
gtkmm24-devel,gnutls-devel,libSM-develを追加でyum install。
rpmbuild -tb 〜.tgzは実行できてrpmはできるのですが、
fonts-japaneseがないと言われます。調べるとjd.specのファイルのdefine fontpackageを書き換える必要があるみたいなので、
ipa-pgothic-fontsに書き換えてからrpmbuild -ba jd.specしました。
所定のフォルダで必要ありました。
/root/rpmbuild/SPECS/jd.spec
/root/rpmbuild/SOURCES/jd-2.8.5-beta120206.tgz
rpm-ivhでインストールできました。
jdを実行するときはアプリケーション→インターネット→jdです。
jd.specを書き換えるなら〜*develも書き換えれば不安定な開発版を入れなくてもよいのかなとおもいましたが、どうなのでしょうか?
参考にしたページです↓
http://www.02.246.ne.jp/~torutk/linux/centos5/rpmpackagebuild.html
http:/http://u2y7r9fhge6.blog67.fc2.com/page-4.html/u2y7r9fhge6.blog67.fc2.com/page-4.html
http://blog.mofu.jp/2012/06/02/mageia_2_jd.html://blog.mofu.jp/2012/06/02/mageia_2_jd.html
http://atattelinux.blogspot.jp/2008/11/mandriva-linux-2008-spring.html
- 559 :login:Penguin:2012/07/01(日) 20:33:03.23 ID:jmPaobA2
- スレ一覧にdatオチした過去ログも表示させるには
どうしたらいいの?
- 560 :login:Penguin:2012/07/01(日) 20:36:01.96 ID:42dkVpS3
- スレタイのタブをクリックしてプロパティに入り、そこで設定できる。
- 561 :login:Penguin:2012/07/03(火) 06:04:29.61 ID:KK+f/tz/
- TEST
- 562 :login:Penguin:2012/07/03(火) 11:14:28.33 ID:i9hrQNb4
- dat落ちした過去ログを表示させていたおかげで
まさかのときも安心対応
- 563 :login:Penguin:2012/07/04(水) 11:11:18.92 ID:We9miMMG
- みょげぇぇ!
- 564 :login:Penguin:2012/07/05(木) 11:41:11.99 ID:cTV84Vfv
- この線ブラ「JD」って女子大生が作っているん?
- 565 :login:Penguin:2012/07/05(木) 14:48:13.31 ID:jU6NGpEu
- 作者は Jack Daniel さんですよ
- 566 :login:Penguin:2012/07/06(金) 10:12:17.83 ID:ff9KrlUb
- (´・ω・`)
- 567 :のび助:2012/07/08(日) 12:12:53.80 ID:yChLlB6v
- :JD
'
- 568 :login:Penguin:2012/07/10(火) 19:54:34.05 ID:TjpRmhzI
- 開いてるスレのタブを複数段表示にすることってできないの?
- 569 :login:Penguin:2012/07/11(水) 21:06:28.82 ID:Z92dXr9B
- スレ一覧のところで中クリックしてみろ
- 570 :login:Penguin:2012/07/12(木) 19:35:31.00 ID:3IIPgInD
- JDで同期設定ってどうやるの?
- 571 :login:Penguin:2012/07/12(木) 21:07:32.98 ID:+r9zLTI5
- rsync
- 572 :login:Penguin:2012/07/12(木) 22:10:10.24 ID:3IIPgInD
- JDのオンラインマニュアル見てもrsyncの説明はないし
JD rsyncで検索してもそれらしい説明は見つからない。
JDのrsync機能は秘密にしておきたいのかな?
だったら無理に探そうとはしない。
- 573 :login:Penguin:2012/07/12(木) 22:34:11.15 ID:5eOoWFtu
- .|
.|
∩___∩ |
| ノ\ ,_ ヽ .|
/ ●゛ ● | .J
| ∪ ( _●_) ミ >>572
彡、 |∪| |
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
\ " / | |
\ / /
- 574 :login:Penguin:2012/07/12(木) 22:50:08.56 ID:3IIPgInD
- 説明が足りなかったかな。
linuxとwindows7とで使ってるんで
両方のOSで同期を取りたいんだ。
したがって、OSに依存するコマンドなど対象外。
- 575 :login:Penguin:2012/07/12(木) 22:52:03.92 ID:SE+lC1bE
- 説明が足りないなんてとんでもない!
足りないのは頭の方だから。
- 576 :login:Penguin:2012/07/12(木) 23:03:47.02 ID:3IIPgInD
-
今の時代、OSが同じならなんて
OS依存の話はなんかダサイよね。
頭悪そうで。
- 577 :login:Penguin:2012/07/12(木) 23:16:16.34 ID:+FENiUDF
- やっぱり釣りでしたか。
過疎スレで。
- 578 :login:Penguin:2012/07/12(木) 23:42:37.81 ID:3IIPgInD
- 足りないのは頭のほうで、とか言うから
言い返したのがそんなに悔しかったかね。
すいませんでした。
- 579 :login:Penguin:2012/07/13(金) 00:04:26.16 ID:9wezPK9V
- ゲスパー乙
- 580 :login:Penguin:2012/07/13(金) 11:51:08.29 ID:LpyLm/kH
- Cygwin入れればrsync使えるじゃん
- 581 :login:Penguin:2012/07/13(金) 23:22:25.57 ID:kp1K+1g3
- 今、XAMPPインストールしてwindowsとlinuxで室内LAN構築中だから
そのついでにやってみよう。
- 582 :login:Penguin:2012/07/14(土) 17:58:15.29 ID:B+RMfxCK
-
581 名前:login:Penguin [sage]: 2012/07/13(金) 23:22:25.57 ID:kp1K+1g3
今、XAMPPインストールしてwindowsとlinuxで室内LAN構築中だから
そのついでにやってみよう。
- 583 :login:Penguin:2012/07/14(土) 23:03:48.71 ID:LfsAodmJ
- あぼ〜ん設定を今だけ無効にする方法ある?
- 584 :login:Penguin:2012/07/14(土) 23:21:41.66 ID:2j05DZGI
- >>582
なんかくだらないよね。
人の書き込みそのままコピーするだけでレスしたつもりになってる奴って、
だって、全然そこに自己主張はなくって、ただ皮肉の思いを込めたくて
暗にそれをみんなにわかって欲しいって思いだけで書き込んで。
自分の思いと違うレスが来ると、また皮肉の書き込み。
それは、文系脳の人間が選択間違えて理系に来ちゃったような
そういうヤツラっているでしょ。
理論や技術の話を酒の席で話し合ってて負けそうになったら
言いたいことの分間読めよとか、文脈読めよ、とか
自分で主張してないことの文脈読んで言い返せよ、とか
そういう卑怯な言い訳するエセ理系。
- 585 :login:Penguin:2012/07/14(土) 23:50:58.13 ID:VXXyXdaN
- 公式P2の未読をjdに反映させることってできます?
更にjdの未読を公式P2にも反映できたらもっと素敵なんですが。
- 586 :login:Penguin:2012/07/15(日) 09:22:08.74 ID:HJ2mu7bj
- >>584
お前もくだらないよ、出て行け
- 587 :login:Penguin:2012/07/15(日) 09:39:50.84 ID:hEEByJGL
- >>585
JDが起動中でなければやろうと思えばできるが、そういう機能はない
自力でJDのファイル読み書きしないと駄目だな
- 588 :login:Penguin:2012/07/15(日) 11:24:02.74 ID:vA+sDWMQ
- >>586
(^−^)つ [鏡]
- 589 :login:Penguin:2012/07/15(日) 13:33:33.50 ID:zxaoA04t
- >>588
くやしいのうwww
- 590 :login:Penguin:2012/07/15(日) 14:24:03.86 ID:PI3mBcvd
- どっちも腐ってる
- 591 :login:Penguin:2012/07/15(日) 15:28:36.27 ID:TEjsbEUw
- ./| | ̄ ̄ ̄ ̄| |\
.//. | | // | |//\
∧_||// | | ∧_∧ | | //||_∧
(´-ω||// | | <#`Д´ > | | ||ω-`)
( .⊃ ||/ / |__∧_∧_| .\ .||⊂ )
⊂_)|/ < >>589 >. . .\||(_⊃
|\ ( O ) /|
| \ u―u' ./ |
∧_∧| | ̄ ̄ ̄ ̄| | ∧_∧
( -ω| | ∧_∧| | (ω-` )
( . ⊃.|∩(;; ;; )∩| ⊂ )
(_) __) |_( )| |/( __(_)
( __人_)
- 592 :login:Penguin:2012/07/15(日) 15:29:43.24 ID:TEjsbEUw
- ./| | ̄ ̄ ̄ ̄| |\
.//. | | // | |//\
∧_||// | | ∧_∧ | | //||_∧
(´-ω||// | | <#`Д´ > | | ||ω-`)
( .⊃ ||/ / |__∧_∧_| .\ .||⊂ )
⊂_)|/ < >>586 >. . .\||(_⊃
|\ ( O ) /|
| \ u―u' ./ |
∧_∧| | ̄ ̄ ̄ ̄| | ∧_∧
( -ω| | ∧_∧| | (ω-` )
( . ⊃.|∩(;; ;; )∩| ⊂ )
(_) __) |_( )| |/( __(_)
( __人_)
./| | ̄ ̄ ̄ ̄| |\
.//. | | // | |//\
∧_||// | | ∧_∧ | | //||_∧
(´-ω||// | | <#`Д´ > | | ||ω-`)
( .⊃ ||/ / |__∧_∧_| .\ .||⊂ )
⊂_)|/ < >>590 >. . .\||(_⊃
|\ ( O ) /|
| \ u―u' ./ |
∧_∧| | ̄ ̄ ̄ ̄| | ∧_∧
( -ω| | ∧_∧| | (ω-` )
( . ⊃.|∩(;; ;; )∩| ⊂ )
(_) __) |_( )| |/( __(_)
( __人_)
- 593 :login:Penguin:2012/07/15(日) 15:48:52.00 ID:pazyaIJY
- JDってJaps! Developed!の略なんだぜ。
- 594 :login:Penguin:2012/07/15(日) 16:11:06.02 ID:9q3tMM/Q
- JS 女子小学生
JC 女子中学生
JK 女子高校生
JD 女子大生 ←これじゃないの?
JDプログラマーが作ったからJDだと思ってたわ
- 595 :login:Penguin:2012/07/16(月) 23:20:14.71 ID:teHqlF3A
- BBSPINK側のsubject.txt生成で不備があって、取得済みスレが軒並み黄色マーク(subject.txtと実際のレス数が違うよエラー)で表示されてるな
JDの動作がなんか悪いわけではないので、BBSPINK側の対処を待ちたい
- 596 :login:Penguin:2012/07/17(火) 00:01:32.38 ID:zzRGlaH/
- この板も
- 597 :login:Penguin:2012/07/17(火) 09:29:15.73 ID:YZhez8ep
- 開いてるスレッドタブを一斉更新ってできる?やり方おしえてください
- 598 :login:Penguin:2012/07/17(火) 13:02:31.44 ID:AImcXVej
- 出来るよ。タブにカーソルを持ってって、右クリック。全てのタブを再読み込み→ゴニョゴニョ
- 599 :login:Penguin:2012/07/17(火) 20:23:49.33 ID:YZhez8ep
- それマウスジェスチャーでやり方教えて
- 600 :login:Penguin:2012/07/17(火) 21:01:35.81 ID:w/YAwpmR
- >>595
だね
つーかピンク板住人が俺以外で居た事が意外
意外と多かったりして・・・w
- 601 :login:Penguin:2012/07/17(火) 21:35:35.21 ID:06nvtqXs
- いや、結構いるでしょ。
- 602 :login:Penguin:2012/07/17(火) 22:55:54.49 ID:pRzJg/7T
- 三年ろむってますがなにか
- 603 :login:Penguin:2012/07/17(火) 23:10:59.75 ID:fsD1Hnxx
- >>600
ここにももう一人
ピンクいたって結構ファイル破損起きない?
- 604 :login:Penguin:2012/07/17(火) 23:14:38.06 ID:VAt+FAvl
- エロが嫌いな男子なんていません
- 605 :login:Penguin:2012/07/17(火) 23:31:02.40 ID:aeRMnmMw
- >>603
>ピンクいたって結構ファイル破損起きない?
ファイル破損というより、嫌がらせ荒らしの削除依頼であぼーん(BBS-PINKは「うふ〜ん」)表示が多発するからね
それで再読み込みが必要になるだけのこと
半角二次板なんかではほぼ毎日の頻度はマジで酷いよ
- 606 :login:Penguin:2012/07/17(火) 23:36:17.79 ID:6V/PNYyX
- Linux板もあるだろ、たとえばKDEスレ
- 607 :login:Penguin:2012/07/17(火) 23:56:51.01 ID:BCkE7q5d
- ああ、俺も経験した。
「KDEあまり使わなくなったしもう読むのやめるか(苛)」って気分になったわ。
- 608 :login:Penguin:2012/07/19(木) 00:50:35.48 ID:yfBTOjMJ
- 久しぶりに使ったけど安定してるな
- 609 :login:Penguin:2012/07/19(木) 07:34:23.25 ID:sc9Wdk7J
- Jane Styleみたいに「タブをすべて開く」動作を実現するにはどうしたらいい?
そんな素敵なパッチ作った人がいたらください。
- 610 :login:Penguin:2012/07/19(木) 16:56:19.71 ID:BLeSZuEh
- >>609
Shift+マウス選択orCtrl+マウス選択→右クリ
- 611 :login:Penguin:2012/07/19(木) 17:40:47.00 ID:sc9Wdk7J
- >>610
素敵な機能を教えてくれてありがとう。
でも求めていたものとはちょっとだけ違っていて、
開いた段階でログも取ってきて欲しいんだよね・・・
- 612 :login:Penguin:2012/07/22(日) 21:04:59.70 ID:RJ+AE6vu
- dat落ちしたスレ一覧を取得したいんだけど
最新のsubject.txtみたいなのってどっかにとっといてあるの?
- 613 :login:Penguin:2012/07/22(日) 21:49:53.56 ID:fclK0weB
- それこそsubject.txtで置いてあるだろ
個人的にはdat落ちしたスレが「一発」でわかると嬉しいんだが、ls *.datの結果とかからarticle-summaryにないスレ番号を探すしかないのがちと寂しい
- 614 :login:Penguin:2012/07/24(火) 09:50:31.93 ID:N5h8LvB1
- スレ一覧で一回クリックしただけでスレを開くのが不便なのですが
ダブルクリックで開くように設定することはできませんか?
- 615 :login:Penguin:2012/07/24(火) 23:32:29.72 ID:evvLeq5U
- 設定、マウスボタン詳細設定、スレ一覧のとこで設定できるでしょ。
- 616 :login:Penguin:2012/07/25(水) 10:03:26.39 ID:OFdiwaNA
- >>615
できました。ありがとうございました。
- 617 :login:Penguin:2012/08/06(月) 01:04:41.84 ID:OHfFtlDR
- スレごとのNGワードって、次スレにも継承されんの?
- 618 :login:Penguin:2012/08/07(火) 13:03:38.53 ID:d8SeNppf
- されない。
- 619 :login:Penguin:2012/08/07(火) 16:15:47.08 ID:W+9XkmhR
- じゃあなぜ継承されているのか謎を解くか・・・
- 620 :login:Penguin:2012/08/07(火) 17:11:18.52 ID:M5J2tpWG
- 全体あぼ〜ん設定と、普通のあぼ〜ん設定は違うからな
- 621 :login:Penguin:2012/08/07(火) 17:28:17.50 ID:W+9XkmhR
- >>620
NGIDの代わりにスレ個別にIDをNGワード登録してるんだけど
新スレに移行したときにスレ個別のNGワードを何気なく開いたら
びっしり書いてあってびびっただけです
- 622 :weise:2012/08/08(水) 12:42:43.68 ID:SpUVlkrS
- NG名前/ワード/正規表現は、引き継ぐ場合があります。
・開いたスレが、次スレ判定条件に一致
・次スレに書かれたスレURLを右クリックして、スレ情報のコピーを選択
なお、NGIDの引き継ぎはありません。
- 623 :weise:2012/08/10(金) 11:08:20.10 ID:N4SdRela
- >>493,516
他のブラウザが数値文字参照(&#0169;=©など)に「;」をつけないで書き込むことがあるようなので、
数値文字参照だけは、「;」なしでも表示するように変更しました。
問題がありましたら教えてください。
- 624 :login:Penguin:2012/08/11(土) 10:36:09.46 ID:t3kfoQfh
- アイコン作ってみた
ttp://nuko.biz/up015/download/1344648923.jpg
- 625 :login:Penguin:2012/08/11(土) 10:39:50.85 ID:t3kfoQfh
- 途中送信スマソ。需要があったらどうぞ。
ttp://nuko.biz/up015/download/1344649049.zip
- 626 :tamagodake:2012/08/11(土) 22:14:35.20 ID:KjHt1D5b
- jd-2.8.5-rc120811をリリースしました数日後に正式版を出す予定です。
>>624
ありがとうございます。
- 627 :login:Penguin:2012/08/12(日) 02:30:57.94 ID:4fCFlo7Y
- >>626
リリース乙です
- 628 :login:Penguin:2012/08/12(日) 12:06:30.15 ID:k0gpp2G6
- お疲れ様です
[バージョン] 2.8.5-rc120811
[ディストリ ] FreeBSD 4.11-RELEASE-p26
[パッケージ] ソース( <配布元> )公式HP
[ DE/WM ] GNOME 2.8.1
[ gtkmm ] 2.4.8
[ glibmm ] 2.4.5
[オプション ] '--with-oniguruma'
'--with-openssl'
'--with-alsa'
'--with-sessionlib=gnomeui'
'--with-pangolayout'
[ そ の 他 ] LANG = ja_JP.eucJP
- 629 :login:Penguin:2012/08/12(日) 20:01:12.87 ID:1UcIgnd0
- たった今、make install 完了
[バージョン] 2.8.5-rc120811
[ディストリ ] gentoo linux amd64 current
uname -a : Linux one.lan 3.3.8-gentoo #1 SMP Sat Aug 11 20:52:46 JST 2012 x86_64 AMD Phenom(tm) II X6 1090T Processor AuthenticAMD GNU/Linux
[パッケージ] ソース
[ DE/WM ] KDE 4.8.3
[オプション ] 無し
[ そ の 他 ] LANG=ja_JP.utf-8
とりあえず異常無し
- 630 :20 (シベリア代行便):2012/08/13(月) 01:20:04.56 ID:hFRvGtTO
- >>626
お疲れ様です
Fedoraでもupしました。数日中に正式にupdatesがリリースされると
思われますが、直ぐにinstallしたい方は
http://koji.fedoraproject.org/koji/packageinfo?packageID=2157
http://kojipkgs.fedoraproject.org/packages/jd/
からdownload出来ます。
[バージョン] 2.8.5-rc120811
[ディストリ ] Fedora release 18 (Rawhide)
[パッケージ] ディストリ配布のバイナリrpm
[ DE/WM ] GNOME
[ gtkmm ] 2.24.2
[ glibmm ] 2.33.3
[オプション ] '--with-alsa'
'--with-xdgopen'
'--with-migemo'
'--with-migemodict=/usr/share/cmigemo/utf-8/migemo-dict'
- 631 :login:Penguin:2012/08/13(月) 14:12:57.24 ID:q8mszxBe
- http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1327941661/
壊れています
と出ますです
再取得してもダメですだ
- 632 :login:Penguin:2012/08/13(月) 18:56:02.38 ID:ngN+60vX
- >>631
wget -q -O- http://engawa.2ch.net/linux/dat/1327941661.dat | sed -n 96p | iconv -f SHIFT_JIS -t UTF-8
- 633 :login:Penguin:2012/08/14(火) 18:30:58.37 ID:MW6sjMC5
- ビルドしたJDからカキコテスト
- 634 :login:Penguin:2012/08/14(火) 18:37:59.06 ID:MW6sjMC5
- ちなみにOSX Lion Xcode 4.4.1 MacPorts2.1.2
から書いたのだが一度書き込むとMac版JDで書き込めなくなりBathyscapeからカキコ
- 635 :login:Penguin:2012/08/17(金) 00:38:52.18 ID:88VBX9Ld
- 板一覧のタブをカテゴリ順にソートできないかな
- 636 :login:Penguin:2012/08/17(金) 01:28:19.69 ID:XghzCUpU
- JDが突然壊れました。Ubuntu11.04です。
状況としては、電源を切る手続きを行い、
急いでたものでもしかしたらJDが残っていて、
「実行中のアプリを全部OFFにしますか?」みたいな
メッセジのあとふた閉じながらノートPCの電源を
抜いてしまった。(電池はずしてました。)
画面ではおそらく映画のロールエンドみたいな
CUIみたいな字幕が流れていたようでした。
再度インストールしなおしても起動しないし、
こまりました。週末にでも完全削除して
もう一回インストールしてみます。
- 637 :login:Penguin:2012/08/17(金) 06:49:30.17 ID:gxWh/C43
- >>636
プロファイルは削除してみた?
- 638 :tamagodake:2012/08/18(土) 23:34:54.22 ID:FJhgbPLp
- >>634
Mac固有の問題である場合はわからないかも知れませんが、対応を望むなら
テンプレにある事に加えて以下の事を記載してください。
1. スレや板によって変わるか
2. 何かエラーメッセージなどが出ていないか
>>636はJDの問題ではないような気がします。
254 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★