■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
[[[ 2ch ブラウザ JD 11 ]]]
- 1 :login:Penguin:2011/10/16(日) 15:25:12.95 ID:Kmm04TsR
- JD は gtkmm/GTK+ を用いた2chブラウザです。
公式
http://jd4linux.sourceforge.jp/
sourceforge.jp
http://sourceforge.jp/projects/jd4linux/
JDサポートBBS
http://jd4linux.sourceforge.jp/cgi-bin/bbs/support/
2chスレ過去ログ
http://jd4linux.sourceforge.jp/old2ch/
JD開発ポリシー
http://jd4linux.sourceforge.jp/policy.txt
前スレ
[[[ 2ch ブラウザ JD 10 ]]]
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1298288650/
- 568 :login:Penguin:2012/07/10(火) 19:54:34.05 ID:TjpRmhzI
- 開いてるスレのタブを複数段表示にすることってできないの?
- 569 :login:Penguin:2012/07/11(水) 21:06:28.82 ID:Z92dXr9B
- スレ一覧のところで中クリックしてみろ
- 570 :login:Penguin:2012/07/12(木) 19:35:31.00 ID:3IIPgInD
- JDで同期設定ってどうやるの?
- 571 :login:Penguin:2012/07/12(木) 21:07:32.98 ID:+r9zLTI5
- rsync
- 572 :login:Penguin:2012/07/12(木) 22:10:10.24 ID:3IIPgInD
- JDのオンラインマニュアル見てもrsyncの説明はないし
JD rsyncで検索してもそれらしい説明は見つからない。
JDのrsync機能は秘密にしておきたいのかな?
だったら無理に探そうとはしない。
- 573 :login:Penguin:2012/07/12(木) 22:34:11.15 ID:5eOoWFtu
- .|
.|
∩___∩ |
| ノ\ ,_ ヽ .|
/ ●゛ ● | .J
| ∪ ( _●_) ミ >>572
彡、 |∪| |
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
\ " / | |
\ / /
- 574 :login:Penguin:2012/07/12(木) 22:50:08.56 ID:3IIPgInD
- 説明が足りなかったかな。
linuxとwindows7とで使ってるんで
両方のOSで同期を取りたいんだ。
したがって、OSに依存するコマンドなど対象外。
- 575 :login:Penguin:2012/07/12(木) 22:52:03.92 ID:SE+lC1bE
- 説明が足りないなんてとんでもない!
足りないのは頭の方だから。
- 576 :login:Penguin:2012/07/12(木) 23:03:47.02 ID:3IIPgInD
-
今の時代、OSが同じならなんて
OS依存の話はなんかダサイよね。
頭悪そうで。
- 577 :login:Penguin:2012/07/12(木) 23:16:16.34 ID:+FENiUDF
- やっぱり釣りでしたか。
過疎スレで。
- 578 :login:Penguin:2012/07/12(木) 23:42:37.81 ID:3IIPgInD
- 足りないのは頭のほうで、とか言うから
言い返したのがそんなに悔しかったかね。
すいませんでした。
- 579 :login:Penguin:2012/07/13(金) 00:04:26.16 ID:9wezPK9V
- ゲスパー乙
- 580 :login:Penguin:2012/07/13(金) 11:51:08.29 ID:LpyLm/kH
- Cygwin入れればrsync使えるじゃん
- 581 :login:Penguin:2012/07/13(金) 23:22:25.57 ID:kp1K+1g3
- 今、XAMPPインストールしてwindowsとlinuxで室内LAN構築中だから
そのついでにやってみよう。
- 582 :login:Penguin:2012/07/14(土) 17:58:15.29 ID:B+RMfxCK
-
581 名前:login:Penguin [sage]: 2012/07/13(金) 23:22:25.57 ID:kp1K+1g3
今、XAMPPインストールしてwindowsとlinuxで室内LAN構築中だから
そのついでにやってみよう。
- 583 :login:Penguin:2012/07/14(土) 23:03:48.71 ID:LfsAodmJ
- あぼ〜ん設定を今だけ無効にする方法ある?
- 584 :login:Penguin:2012/07/14(土) 23:21:41.66 ID:2j05DZGI
- >>582
なんかくだらないよね。
人の書き込みそのままコピーするだけでレスしたつもりになってる奴って、
だって、全然そこに自己主張はなくって、ただ皮肉の思いを込めたくて
暗にそれをみんなにわかって欲しいって思いだけで書き込んで。
自分の思いと違うレスが来ると、また皮肉の書き込み。
それは、文系脳の人間が選択間違えて理系に来ちゃったような
そういうヤツラっているでしょ。
理論や技術の話を酒の席で話し合ってて負けそうになったら
言いたいことの分間読めよとか、文脈読めよ、とか
自分で主張してないことの文脈読んで言い返せよ、とか
そういう卑怯な言い訳するエセ理系。
- 585 :login:Penguin:2012/07/14(土) 23:50:58.13 ID:VXXyXdaN
- 公式P2の未読をjdに反映させることってできます?
更にjdの未読を公式P2にも反映できたらもっと素敵なんですが。
- 586 :login:Penguin:2012/07/15(日) 09:22:08.74 ID:HJ2mu7bj
- >>584
お前もくだらないよ、出て行け
- 587 :login:Penguin:2012/07/15(日) 09:39:50.84 ID:hEEByJGL
- >>585
JDが起動中でなければやろうと思えばできるが、そういう機能はない
自力でJDのファイル読み書きしないと駄目だな
- 588 :login:Penguin:2012/07/15(日) 11:24:02.74 ID:vA+sDWMQ
- >>586
(^−^)つ [鏡]
- 589 :login:Penguin:2012/07/15(日) 13:33:33.50 ID:zxaoA04t
- >>588
くやしいのうwww
- 590 :login:Penguin:2012/07/15(日) 14:24:03.86 ID:PI3mBcvd
- どっちも腐ってる
- 591 :login:Penguin:2012/07/15(日) 15:28:36.27 ID:TEjsbEUw
- ./| | ̄ ̄ ̄ ̄| |\
.//. | | // | |//\
∧_||// | | ∧_∧ | | //||_∧
(´-ω||// | | <#`Д´ > | | ||ω-`)
( .⊃ ||/ / |__∧_∧_| .\ .||⊂ )
⊂_)|/ < >>589 >. . .\||(_⊃
|\ ( O ) /|
| \ u―u' ./ |
∧_∧| | ̄ ̄ ̄ ̄| | ∧_∧
( -ω| | ∧_∧| | (ω-` )
( . ⊃.|∩(;; ;; )∩| ⊂ )
(_) __) |_( )| |/( __(_)
( __人_)
- 592 :login:Penguin:2012/07/15(日) 15:29:43.24 ID:TEjsbEUw
- ./| | ̄ ̄ ̄ ̄| |\
.//. | | // | |//\
∧_||// | | ∧_∧ | | //||_∧
(´-ω||// | | <#`Д´ > | | ||ω-`)
( .⊃ ||/ / |__∧_∧_| .\ .||⊂ )
⊂_)|/ < >>586 >. . .\||(_⊃
|\ ( O ) /|
| \ u―u' ./ |
∧_∧| | ̄ ̄ ̄ ̄| | ∧_∧
( -ω| | ∧_∧| | (ω-` )
( . ⊃.|∩(;; ;; )∩| ⊂ )
(_) __) |_( )| |/( __(_)
( __人_)
./| | ̄ ̄ ̄ ̄| |\
.//. | | // | |//\
∧_||// | | ∧_∧ | | //||_∧
(´-ω||// | | <#`Д´ > | | ||ω-`)
( .⊃ ||/ / |__∧_∧_| .\ .||⊂ )
⊂_)|/ < >>590 >. . .\||(_⊃
|\ ( O ) /|
| \ u―u' ./ |
∧_∧| | ̄ ̄ ̄ ̄| | ∧_∧
( -ω| | ∧_∧| | (ω-` )
( . ⊃.|∩(;; ;; )∩| ⊂ )
(_) __) |_( )| |/( __(_)
( __人_)
- 593 :login:Penguin:2012/07/15(日) 15:48:52.00 ID:pazyaIJY
- JDってJaps! Developed!の略なんだぜ。
- 594 :login:Penguin:2012/07/15(日) 16:11:06.02 ID:9q3tMM/Q
- JS 女子小学生
JC 女子中学生
JK 女子高校生
JD 女子大生 ←これじゃないの?
JDプログラマーが作ったからJDだと思ってたわ
- 595 :login:Penguin:2012/07/16(月) 23:20:14.71 ID:teHqlF3A
- BBSPINK側のsubject.txt生成で不備があって、取得済みスレが軒並み黄色マーク(subject.txtと実際のレス数が違うよエラー)で表示されてるな
JDの動作がなんか悪いわけではないので、BBSPINK側の対処を待ちたい
- 596 :login:Penguin:2012/07/17(火) 00:01:32.38 ID:zzRGlaH/
- この板も
- 597 :login:Penguin:2012/07/17(火) 09:29:15.73 ID:YZhez8ep
- 開いてるスレッドタブを一斉更新ってできる?やり方おしえてください
- 598 :login:Penguin:2012/07/17(火) 13:02:31.44 ID:AImcXVej
- 出来るよ。タブにカーソルを持ってって、右クリック。全てのタブを再読み込み→ゴニョゴニョ
- 599 :login:Penguin:2012/07/17(火) 20:23:49.33 ID:YZhez8ep
- それマウスジェスチャーでやり方教えて
- 600 :login:Penguin:2012/07/17(火) 21:01:35.81 ID:w/YAwpmR
- >>595
だね
つーかピンク板住人が俺以外で居た事が意外
意外と多かったりして・・・w
- 601 :login:Penguin:2012/07/17(火) 21:35:35.21 ID:06nvtqXs
- いや、結構いるでしょ。
- 602 :login:Penguin:2012/07/17(火) 22:55:54.49 ID:pRzJg/7T
- 三年ろむってますがなにか
- 603 :login:Penguin:2012/07/17(火) 23:10:59.75 ID:fsD1Hnxx
- >>600
ここにももう一人
ピンクいたって結構ファイル破損起きない?
- 604 :login:Penguin:2012/07/17(火) 23:14:38.06 ID:VAt+FAvl
- エロが嫌いな男子なんていません
- 605 :login:Penguin:2012/07/17(火) 23:31:02.40 ID:aeRMnmMw
- >>603
>ピンクいたって結構ファイル破損起きない?
ファイル破損というより、嫌がらせ荒らしの削除依頼であぼーん(BBS-PINKは「うふ〜ん」)表示が多発するからね
それで再読み込みが必要になるだけのこと
半角二次板なんかではほぼ毎日の頻度はマジで酷いよ
- 606 :login:Penguin:2012/07/17(火) 23:36:17.79 ID:6V/PNYyX
- Linux板もあるだろ、たとえばKDEスレ
- 607 :login:Penguin:2012/07/17(火) 23:56:51.01 ID:BCkE7q5d
- ああ、俺も経験した。
「KDEあまり使わなくなったしもう読むのやめるか(苛)」って気分になったわ。
- 608 :login:Penguin:2012/07/19(木) 00:50:35.48 ID:yfBTOjMJ
- 久しぶりに使ったけど安定してるな
- 609 :login:Penguin:2012/07/19(木) 07:34:23.25 ID:sc9Wdk7J
- Jane Styleみたいに「タブをすべて開く」動作を実現するにはどうしたらいい?
そんな素敵なパッチ作った人がいたらください。
- 610 :login:Penguin:2012/07/19(木) 16:56:19.71 ID:BLeSZuEh
- >>609
Shift+マウス選択orCtrl+マウス選択→右クリ
- 611 :login:Penguin:2012/07/19(木) 17:40:47.00 ID:sc9Wdk7J
- >>610
素敵な機能を教えてくれてありがとう。
でも求めていたものとはちょっとだけ違っていて、
開いた段階でログも取ってきて欲しいんだよね・・・
- 612 :login:Penguin:2012/07/22(日) 21:04:59.70 ID:RJ+AE6vu
- dat落ちしたスレ一覧を取得したいんだけど
最新のsubject.txtみたいなのってどっかにとっといてあるの?
- 613 :login:Penguin:2012/07/22(日) 21:49:53.56 ID:fclK0weB
- それこそsubject.txtで置いてあるだろ
個人的にはdat落ちしたスレが「一発」でわかると嬉しいんだが、ls *.datの結果とかからarticle-summaryにないスレ番号を探すしかないのがちと寂しい
- 614 :login:Penguin:2012/07/24(火) 09:50:31.93 ID:N5h8LvB1
- スレ一覧で一回クリックしただけでスレを開くのが不便なのですが
ダブルクリックで開くように設定することはできませんか?
- 615 :login:Penguin:2012/07/24(火) 23:32:29.72 ID:evvLeq5U
- 設定、マウスボタン詳細設定、スレ一覧のとこで設定できるでしょ。
- 616 :login:Penguin:2012/07/25(水) 10:03:26.39 ID:OFdiwaNA
- >>615
できました。ありがとうございました。
- 617 :login:Penguin:2012/08/06(月) 01:04:41.84 ID:OHfFtlDR
- スレごとのNGワードって、次スレにも継承されんの?
- 618 :login:Penguin:2012/08/07(火) 13:03:38.53 ID:d8SeNppf
- されない。
- 619 :login:Penguin:2012/08/07(火) 16:15:47.08 ID:W+9XkmhR
- じゃあなぜ継承されているのか謎を解くか・・・
- 620 :login:Penguin:2012/08/07(火) 17:11:18.52 ID:M5J2tpWG
- 全体あぼ〜ん設定と、普通のあぼ〜ん設定は違うからな
- 621 :login:Penguin:2012/08/07(火) 17:28:17.50 ID:W+9XkmhR
- >>620
NGIDの代わりにスレ個別にIDをNGワード登録してるんだけど
新スレに移行したときにスレ個別のNGワードを何気なく開いたら
びっしり書いてあってびびっただけです
- 622 :weise:2012/08/08(水) 12:42:43.68 ID:SpUVlkrS
- NG名前/ワード/正規表現は、引き継ぐ場合があります。
・開いたスレが、次スレ判定条件に一致
・次スレに書かれたスレURLを右クリックして、スレ情報のコピーを選択
なお、NGIDの引き継ぎはありません。
- 623 :weise:2012/08/10(金) 11:08:20.10 ID:N4SdRela
- >>493,516
他のブラウザが数値文字参照(&#0169;=©など)に「;」をつけないで書き込むことがあるようなので、
数値文字参照だけは、「;」なしでも表示するように変更しました。
問題がありましたら教えてください。
- 624 :login:Penguin:2012/08/11(土) 10:36:09.46 ID:t3kfoQfh
- アイコン作ってみた
ttp://nuko.biz/up015/download/1344648923.jpg
- 625 :login:Penguin:2012/08/11(土) 10:39:50.85 ID:t3kfoQfh
- 途中送信スマソ。需要があったらどうぞ。
ttp://nuko.biz/up015/download/1344649049.zip
- 626 :tamagodake:2012/08/11(土) 22:14:35.20 ID:KjHt1D5b
- jd-2.8.5-rc120811をリリースしました数日後に正式版を出す予定です。
>>624
ありがとうございます。
- 627 :login:Penguin:2012/08/12(日) 02:30:57.94 ID:4fCFlo7Y
- >>626
リリース乙です
- 628 :login:Penguin:2012/08/12(日) 12:06:30.15 ID:k0gpp2G6
- お疲れ様です
[バージョン] 2.8.5-rc120811
[ディストリ ] FreeBSD 4.11-RELEASE-p26
[パッケージ] ソース( <配布元> )公式HP
[ DE/WM ] GNOME 2.8.1
[ gtkmm ] 2.4.8
[ glibmm ] 2.4.5
[オプション ] '--with-oniguruma'
'--with-openssl'
'--with-alsa'
'--with-sessionlib=gnomeui'
'--with-pangolayout'
[ そ の 他 ] LANG = ja_JP.eucJP
- 629 :login:Penguin:2012/08/12(日) 20:01:12.87 ID:1UcIgnd0
- たった今、make install 完了
[バージョン] 2.8.5-rc120811
[ディストリ ] gentoo linux amd64 current
uname -a : Linux one.lan 3.3.8-gentoo #1 SMP Sat Aug 11 20:52:46 JST 2012 x86_64 AMD Phenom(tm) II X6 1090T Processor AuthenticAMD GNU/Linux
[パッケージ] ソース
[ DE/WM ] KDE 4.8.3
[オプション ] 無し
[ そ の 他 ] LANG=ja_JP.utf-8
とりあえず異常無し
- 630 :20 (シベリア代行便):2012/08/13(月) 01:20:04.56 ID:hFRvGtTO
- >>626
お疲れ様です
Fedoraでもupしました。数日中に正式にupdatesがリリースされると
思われますが、直ぐにinstallしたい方は
http://koji.fedoraproject.org/koji/packageinfo?packageID=2157
http://kojipkgs.fedoraproject.org/packages/jd/
からdownload出来ます。
[バージョン] 2.8.5-rc120811
[ディストリ ] Fedora release 18 (Rawhide)
[パッケージ] ディストリ配布のバイナリrpm
[ DE/WM ] GNOME
[ gtkmm ] 2.24.2
[ glibmm ] 2.33.3
[オプション ] '--with-alsa'
'--with-xdgopen'
'--with-migemo'
'--with-migemodict=/usr/share/cmigemo/utf-8/migemo-dict'
- 631 :login:Penguin:2012/08/13(月) 14:12:57.24 ID:q8mszxBe
- http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1327941661/
壊れています
と出ますです
再取得してもダメですだ
- 632 :login:Penguin:2012/08/13(月) 18:56:02.38 ID:ngN+60vX
- >>631
wget -q -O- http://engawa.2ch.net/linux/dat/1327941661.dat | sed -n 96p | iconv -f SHIFT_JIS -t UTF-8
- 633 :login:Penguin:2012/08/14(火) 18:30:58.37 ID:MW6sjMC5
- ビルドしたJDからカキコテスト
- 634 :login:Penguin:2012/08/14(火) 18:37:59.06 ID:MW6sjMC5
- ちなみにOSX Lion Xcode 4.4.1 MacPorts2.1.2
から書いたのだが一度書き込むとMac版JDで書き込めなくなりBathyscapeからカキコ
- 635 :login:Penguin:2012/08/17(金) 00:38:52.18 ID:88VBX9Ld
- 板一覧のタブをカテゴリ順にソートできないかな
- 636 :login:Penguin:2012/08/17(金) 01:28:19.69 ID:XghzCUpU
- JDが突然壊れました。Ubuntu11.04です。
状況としては、電源を切る手続きを行い、
急いでたものでもしかしたらJDが残っていて、
「実行中のアプリを全部OFFにしますか?」みたいな
メッセジのあとふた閉じながらノートPCの電源を
抜いてしまった。(電池はずしてました。)
画面ではおそらく映画のロールエンドみたいな
CUIみたいな字幕が流れていたようでした。
再度インストールしなおしても起動しないし、
こまりました。週末にでも完全削除して
もう一回インストールしてみます。
- 637 :login:Penguin:2012/08/17(金) 06:49:30.17 ID:gxWh/C43
- >>636
プロファイルは削除してみた?
- 638 :tamagodake:2012/08/18(土) 23:34:54.22 ID:FJhgbPLp
- >>634
Mac固有の問題である場合はわからないかも知れませんが、対応を望むなら
テンプレにある事に加えて以下の事を記載してください。
1. スレや板によって変わるか
2. 何かエラーメッセージなどが出ていないか
>>636はJDの問題ではないような気がします。
- 639 :login:Penguin:2012/08/19(日) 10:27:55.50 ID:rZkkU98A
- [バージョン] SVN:Rev.4032M
[ディストリ ] Arch Linux
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] XFCE
[ gtkmm ] 2.24.2
[ glibmm ] 2.32.1
[オプション ] '--with-alsa'
[ そ の 他 ]
書き込んでも鉛筆マークが付かない。
[設定]は「ログを保存する」「書き込み履歴(鉛筆マーク)を保存する」になってる。
新規でJD_CACHE=hoge jd で作りなおせばこのリビジョンでもマークがつく。
下手にいじってログ飛ばしたくないので質問してみます
- 640 :tamagodake:2012/08/19(日) 21:20:56.13 ID:S+g2FLjz
- 不具合報告が出ていますので正式版を遅らせます。
>>639
その現象に継続性はありますか?
例えばこのスレなら"${JD_CACHE}/engawa.2ch.net/linux/info/1318746312.info"の
"posted"に番号が追加されないという事だと思いますが、再現が難しそうですね。
- 641 :login:Penguin:2012/08/20(月) 11:54:53.60 ID:K+Zanp2/
- 現在表示中の板を、左の板リストにも反映したいんだけど
どこの設定をいじればいいですか?
- 642 :639:2012/08/20(月) 17:58:58.39 ID:BNhr7upI
- >>640
今のところは正常に動作しています。継続性はありません。
(>639)書き込んだ時はどのスレでも同じ現象でした。
- 643 :tamagodake:2012/08/20(月) 22:42:00.23 ID:b03oVzTz
- >>641
> 現在表示中の板を、左の板リストにも反映したい
これはスレ一覧を板一覧に表示したいという事でしょうか?だとすると、そのような
事は出来ないと思います。
>>642
> (>639)書き込んだ時はどのスレでも同じ現象でした。
一度その現象が出るとその後の書き込みにも継続して起こるという事でしょうか?
また、プロファイルを作り直さないと正常に戻らないのでしょうか?一度JDを終了す
るだけでは戻りませんか?
- 644 :login:Penguin:2012/08/21(火) 10:43:55.63 ID:jxiFFyWU
- >>643
>現在表示中の板を、左の板リストにも反映したい
今表示している板を左の板一覧で選択してほしい ってことです
- 645 :login:Penguin:2012/08/21(火) 12:46:42.50 ID:sVumtc1I
- >>644
「お気に入り」に入れるということ?「スレ履歴」で見れるようにするということ?
どういうことなの?
- 646 :login:Penguin:2012/08/21(火) 13:20:27.05 ID:LDh96RZz
- >>644
JaneStyleの閲覧中ツリーみたいな
開いているスレを板ごとにツリー表示してくれて
そこからスレを選択できる機能のことを言ってるのかな?
その機能なら無い。
- 647 :tamagodake:2012/08/21(火) 21:46:38.58 ID:PJyhafeW
- >>644
> 今表示している板
もしかして「今見ているスレッドが所属している板」という意味でしょうか?
つまり「今見ているスレッドが板一覧のどのカテゴリに属しているか知りたいので
板一覧の中でハイライト表示したい」という事でしょうか?
もしそうであれば、そのような機能はありませんが"$SERVER/$BBSNAME/"など
を使ってユーザーコマンドで工夫すればカテゴリを端末に表示する事が出来ると
思います。
- 648 :tamagodake:2012/08/26(日) 20:52:17.63 ID:vqHVDSFC
- jd-2.8.5-120826をリリースしました。RC版からの変更はありません。
- 649 :login:Penguin:2012/08/26(日) 21:00:42.86 ID:hKf+gV/S
- >>648
久々のリリースお疲れ様です
- 650 :login:Penguin:2012/08/27(月) 09:41:19.35 ID:+E5e2kxf
- 乙〜
- 651 :login:Penguin:2012/08/27(月) 10:04:31.40 ID:+E5e2kxf
- とりあえずビルド終わった。ubuntu12.04 32bit
特に異常なし。
- 652 :login:Penguin:2012/08/27(月) 14:10:16.25 ID:h5V6laJ4
- レス番号指定ジャンプはできませんか?
- 653 :login:Penguin:2012/08/27(月) 14:23:22.14 ID:XIeMoCae
- >>652
番号打ち込めばいけますよ
- 654 :login:Penguin:2012/08/27(月) 23:04:37.77 ID:CwYlQZgL
- >>648
jd気に入ってます。ありがとう。
今のところ順調です。
[バージョン] 2.8.5-120826
[ディストリ ] CentOS release 6.3 (Final) (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] GNOME
[ gtkmm ] 2.18.2
[ glibmm ] 2.22.1
[ そ の 他 ]
- 655 :20:2012/08/28(火) 06:54:40.14 ID:kz8U/vVB
- >>648
お疲れ様です
Fedoraでもupしました。数日中に正式にupdatesがリリースされると
思われますが、直ぐにinstallしたい方は
http://koji.fedoraproject.org/koji/packageinfo?packageID=2157
http://kojipkgs.fedoraproject.org/packages/jd/
からdownload出来ます。
- 656 :login:Penguin:2012/08/28(火) 12:53:50.60 ID:1qMPDblv
- お疲れ様です、書込み確認
[バージョン] 2.8.5-120826
[ディストリ ] FreeBSD 4.11-RELEASE-p26
[パッケージ] ソース( <配布元> )公式HP
[ DE/WM ] GNOME 2.8.1
[ gtkmm ] 2.4.8
[ glibmm ] 2.4.5
[オプション ] '--with-oniguruma'
'--with-openssl'
'--with-alsa'
'--with-sessionlib=gnomeui'
'--with-pangolayout'
[ そ の 他 ] LANG = ja_JP.eucJP
- 657 :login:Penguin:2012/08/28(火) 18:15:54.68 ID:C+rmlSN1
- >>653
できました。
ありがとう。
- 658 :login:Penguin:2012/08/28(火) 23:46:30.64 ID:Ho3pAHzr
- JDの内部画像ビューアーはカラーマネジメントに対応していないのでしょうか。
FirefoxやV2Cでは同じ色ですが、JDではすべて違う色に見えます。
ttp://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/img/CMScheck4A.jpg
ttp://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/img/CMScheck4B.jpg
ttp://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/img/CMScheck4C.jpg
- 659 :login:Penguin:2012/08/29(水) 20:45:01.81 ID:QQQKMuLu
- 変ですね。
ディストリビューションに標準でついてきた画像ビュアー「Eye of GNOME 2.32.1」で
直接画像ファイルを見ても変だったので、gnome-color-manager でカラープロファイルを
設定したら普通に見られました。
しかし、JDでは変な色のまま…
- 660 :login:Penguin:2012/08/29(水) 20:55:34.17 ID:44VbJACR
- マウスオーバーで画像のサムネイル見られますか?
- 661 :login:Penguin:2012/08/29(水) 21:01:30.39 ID:QQQKMuLu
- >>660
私は見られます。
ポップアップで画像が出てきます。
- 662 :login:Penguin:2012/08/29(水) 21:10:13.82 ID:QQQKMuLu
- サムネイルも画像ビューも、色が変です
- 663 :login:Penguin:2012/08/31(金) 09:39:52.02 ID:Ee4nF+t6
- お気に入りの仮想板を新着チェックしたときに
レス数が更新されないのはバグなのか仕様なのか
- 664 :login:Penguin:2012/08/31(金) 22:26:57.15 ID:+4U6tvv2
- [バージョン] 2.8.5-beta120206
[ディストリ ] CentOS release 6.3 (Final)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] GNOME
[ gtkmm ] 2.18.2
[ glibmm ] 2.22.1
[オプション ]
[ そ の 他 ]
- 665 :login:Penguin:2012/08/31(金) 22:27:59.49 ID:+4U6tvv2
- 右クリックで動作環境が書き込めることを知りました。
ちょっとうれしいです。
- 666 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/31(金) 23:38:30.36 ID:N9WHwONT
- 全く異常見られず使用中です
[バージョン] 2.8.5-120826
[ディストリ ] Gentoo Base System release 2.1 (x86_64)
[パッケージ] ソース( <JD> )
[ DE/WM ] KDE
[ gtkmm ] 2.24.2
[ glibmm ] 2.30.1
[オプション ] '--with-native'
[ そ の 他 ]
- 667 :login:Penguin:2012/09/01(土) 00:19:50.00 ID:rOAvndg2
- >>648
>>655
ありがとうございます。
問題ないようです。
[バージョン] 2.8.5-120826
[ディストリ ] Fedora release 17 (Beefy Miracle)
[パッケージ] ディストリ配布のバイナリrpm
[ DE/WM ] GNOME
[ gtkmm ] 2.24.2
[ glibmm ] 2.32.1
[オプション ] '--with-alsa'
'--with-xdgopen'
'--with-migemo'
'--with-migemodict=/usr/share/cmigemo/utf-8/migemo-dict'
[ そ の 他 ]
- 668 :login:Penguin:2012/09/01(土) 21:54:31.48 ID:Agp/u316
- verup記念に書き込み
安定動作してます
>>658はfirefox15.0では同じ色、JDは色違いになります
[バージョン] 2.8.5-120826
[ディストリ ] FreeBSD 9.0-RELEASE-p4
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ]
[ gtkmm ] 2.24.2
[ glibmm ] 2.28.2
[オプション ] '--with-sessionlib=gnomeui'
[ そ の 他 ]
254 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★