SUSE Linux Part 29
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
2013/02/26(火) 19:00:46.62ID:tv4g+jxYttp://www12.atwiki.jp/linux2ch/pages/217.html
ttp://suse.nm.land.to/
openSUSEプロジェクト日本語版
ttp://ja.opensuse.org/
ダウンロード
ttp://ja.opensuse.org/Download
公式及びサードパーティによるYaSTリポジトリのリスト
Additional YaST Package Repositories - openSUSE
ttp://ja.opensuse.org/Additional_YaST_Package_Repositories
openSUSE - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/OpenSUSE
前スレ
SUSE Linux Part 28
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1336884505/
0088login:Penguin
2013/03/14(木) 23:36:19.07ID:7Iy59rpx12.3入れたら、無線で落ちるわ、音が出ないわ
なんじゃ、こりゃ
0089login:Penguin
2013/03/14(木) 23:43:07.95ID:FNS+uhYq0090login:Penguin
2013/03/14(木) 23:46:44.23ID:CsynJH7c0091login:Penguin
2013/03/14(木) 23:55:47.26ID:CzbzJ89H自分は有線でしたが、ネットに繋がらず焦りました。
自分の場合は、YaST->ネットワークディバイス->ネットワークの設定->グローバルオプション
->ネットワークの設定方法->"NetworkManagerを使ってユーザーが制御"を選択で解決しました。
0092login:Penguin
2013/03/15(金) 00:03:10.69ID:sL+dYiTUインストール直後の状態では、 NetworkManager は自動では起動されません。そのため、 WiFi (無線 LAN) の設定も行なうことができません。ネットワーク機能 (WiFi を含む) を有効にするには、いったん手作業でマシンを再起動してください。
0093login:Penguin
2013/03/15(金) 00:05:42.24ID:tR4eoBmM ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
_i⌒r-.、
,,-'´ ノ
./ .l
/ l と思うチンポコポンであった
(( ◯ .l l
.ヽヽ、l i .l
\ヽ l l ))
,-'´ ̄`ゝ´ ̄`ヽ ノl
.,' .,' ◯ニ.ンl
i i .i
ヽ、 丶 .ノ
`'ー-.'´`'ー- ''´i .|
凵 .凵
0094login:Penguin
2013/03/15(金) 00:07:21.78ID:sL+dYiTU0095login:Penguin
2013/03/15(金) 00:08:42.45ID:tR4eoBmM0096login:Penguin
2013/03/15(金) 00:17:21.10ID:sL+dYiTU頭おかしいよお前。
0097login:Penguin
2013/03/15(金) 00:19:37.26ID:QWx563n80098login:Penguin
2013/03/15(金) 00:42:53.77ID:tR4eoBmM ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
_i⌒r-.、
,,-'´ ノ
./ .l
/ l と思うチンポコポンであった
(( ◯ .l l
.ヽヽ、l i .l
\ヽ l l ))
,-'´ ̄`ゝ´ ̄`ヽ ノl
.,' .,' ◯ニ.ンl
i i .i
ヽ、 丶 .ノ
`'ー-.'´`'ー- ''´i .|
凵 .凵
0099login:Penguin
2013/03/15(金) 00:44:17.03ID:sL+dYiTU0100login:Penguin
2013/03/15(金) 00:51:06.07ID:tR4eoBmM俺を>>88ということにして勝利宣言しちゃって、どれだけ必死なのか
88では、無線で落ちると書いてあるように見えるけどNetworkManagerがデフォルト無効なら、落ちるんじゃなくて繋がらないだけだろうよ
0101login:Penguin
2013/03/15(金) 00:58:27.10ID:sL+dYiTU0102login:Penguin
2013/03/15(金) 01:10:49.33ID:tR4eoBmM悪いけどうちではそんな事象起きてないからなんともしようがないね
せめてlspciの結果貼ってもらわないと回答しようもないと思うんだが
とんだ勘違い野郎が的外れな引用をして勝手に勝利宣言、88とは無関係な俺を相手に悔しがってるだの無様だの宣う
お前が市場必死だよ
0103login:Penguin
2013/03/15(金) 01:22:28.62ID:tR4eoBmM補足だけど、88のようにnicがらみでトラブってる人向けの情報
最近のkernelではSW-IOMMUに絡む変更がチマチマ入ってて
安価なnicや無線LANカード類がメモリのリマップの際に死んだりする場合がある
現行のstableだと、atherosの一部のチップでバグってるな
今のところNICがらみの不可解なトラブルはkernelのバージョンあげるか下げるかすることで解消する可能性もある
0104login:Penguin
2013/03/15(金) 01:23:28.30ID:sL+dYiTUいい加減にしろよ。
0105login:Penguin
2013/03/15(金) 01:28:51.96ID:tR4eoBmMいい加減にするのはお前
お前のレスの程度だとチンポコAAが丁度いいよ
デマしか流せないなら死んでくれ、屑
0106login:Penguin
2013/03/15(金) 01:31:39.75ID:sL+dYiTUとても他人とは思えないほどの入れ込みっぷりですね。
0107login:Penguin
2013/03/15(金) 01:33:06.49ID:sL+dYiTU0108login:Penguin
2013/03/15(金) 01:38:15.64ID:tR4eoBmM88はトラブってる人
お前は嘘の情報を吹き込んでる知ったか屑
俺はそんなお前のとんちきな勘違いを馬鹿にしてるだけ
どや顔でマニュアルをコピペするも筋違い
その後の勝利宣言も空威張り
自演を看破してるつもりになっても空回り
無様だね
0109login:Penguin
2013/03/15(金) 01:40:41.53ID:tR4eoBmM自覚がないのはお前が馬鹿すぎるからだと思うの、頭冷やすなり勢いに任せて自害するなりしてこいよ
0110login:Penguin
2013/03/15(金) 01:43:37.55ID:sL+dYiTUんだろうが少し頭冷やせ今日はもう書き込むの止めとけや。
恥さらしなだけだぞ。
0111login:Penguin
2013/03/15(金) 01:46:18.07ID:sL+dYiTU書き込んだわけじゃねーからな。念の為。
0112login:Penguin
2013/03/15(金) 01:52:23.41ID:tR4eoBmMわかったわかった
お前はどや顔したかったんだよな
このスレで一番詳しい子なんだもんな?
だから間違いを指摘されて悔しいんだよな?
そういう年頃なんだもんな
お前の言う通り無線通信で落ちるのはNetworkmanagerがデフォルトで無効だからってことにしとけば、それでいいかな?
有り得ないけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています