■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.37%
- 1 :名無しさん:2014/01/12(日) 23:23:57.21 O
- ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題は少なめでお願いします。
・前スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.36%
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1386987642/l50
・定番の高金利情報Wiki。 いいネタがあったら皆で共有しましょう。
koukinri @Wiki
http://www13.atwiki.jp/koukinri/
- 2 :名無しさん:2014/01/13(月) 00:44:07.75 0
- 楽天銀行がおすすめ
- 3 :名無しさん:2014/01/13(月) 01:03:44.46 0
- すすめるからには金利がさぞかし良いんだろうな?
- 4 :名無しさん:2014/01/13(月) 03:57:50.92 0
- 国債キャンペーンを利用すれば、1億2銭万の元手で月に50万と聞きました。やり方を教えてください。
- 5 :名無しさん:2014/01/13(月) 08:37:24.01 0
- 2銭万w
- 6 :名無しさん:2014/01/13(月) 09:29:11.92 0
- >>4
1億2千万程度で月に50万なわけないじゃんよw
1桁間違ってるんだよ!
- 7 :名無しさん:2014/01/13(月) 11:50:28.34 0
- 12億持って来いや
- 8 :名無しさん:2014/01/13(月) 14:40:38.79 0
- 4ですが、計算ミスに気づきました。しかもスレ違い、申し訳ありませんでした。
大人しく仕組み預金に預けます。
- 9 :名無しさん:2014/01/13(月) 19:28:00.91 0
- きらやかの申込書を記入した。
ここの3年0.39%を使おうと思う。
- 10 :名無しさん:2014/01/13(月) 19:35:05.95 0
- 今預金中のしずぎんネット支店の定期預金がもうすぐ満期です。引き続き5年0.45定期預金をするには一度満期解約で普通預金にしてそれを5年定期預金にし直さなければなりませんか?
- 11 :名無しさん:2014/01/13(月) 19:41:06.37 0
- ○ 個人向け国債「変動10年」
・ 国債だから、安全性は預金保険以上。
・ 利金を半年に1回受け取れる。定期預金の金利とは少し違う。
・ 元本保証で解約自由。一部でも全額でも。ただし最初の1年は解約できない。
解約のペナルティは解約直近2回分の利金が差し引かれるのみ。
・ 大規模災害や保有者が亡くなったときは、ペナルティなしで解約できるし、
最初の1年でも解約できる。
・ 変動10は長期金利に連動。金利上昇にもある程度対応できる。
- 12 :名無しさん:2014/01/13(月) 19:42:01.75 0
- ○ [更新] 個人向け国債キャンペーン 1月募集 (先月から毎月募集)
・ 野村證券
http://www.nomura.co.jp/campaign/kojinmuke/index.html
1000万円分を野村ホームトレードを利用して買うと、
キャッシュバック+プレゼントで50500円手に入る。
・ 大和証券
http://www.daiwa.jp/campaign/1401gmb/
1000万円分買うと、キャッシュバックで50000円+1000pt手に入る。
・ 日興証券
http://www.smbcnikko.co.jp/service/campaign/p_bond/index.html
1000万円分買うと、キャッシュバックで50000円手に入る。
12月募集と1月募集の合計購入額に応じてキャッシュバック額が決まる。
口座開設キャンペーン中。
・ 三菱モルスタ証券
http://www.sc.mufg.jp/products/bond/personal/sp/index.html
1000万円分買うと、キャッシュバックで50000円手に入る。
・ 東海東京証券
http://www.tokaitokyo.co.jp/company/info/campaign/20140109cam/20140109cam.html
1000万円分買うと、キャッシュバックで50000円手に入る。
・ 岡三証券
http://www.okasan.co.jp/commodity/bond/bond_winter_2014_1.php
変動10年or固定5年を1000万円分買うと、キャッシュバックで50000円手に入る。
- 13 :名無しさん:2014/01/13(月) 19:59:40.99 0
- >>10
【ご注意】
新規にお預け入れいただいたものに限ります。期間中に自動継続された預金は対象となりません。
- 14 :名無しさん:2014/01/13(月) 20:13:21.05 0
- >>13
ありがとうございました。あやうく継続しそうになる自分は本当にいつもいつもおバカですorz
- 15 :名無しさん:2014/01/13(月) 20:34:51.13 0
- 股臭いスレの注意書き「今年もしも...国債が暴落したら」
2014年消費税8%に増税、しかし96兆円を超える大型予算、
更に一向に回復しない市場経済の先行きに愛想をつかした海外投資家が、
静かに日本株、国債の売りに転じる。
ついに2015年最初の国際入札で「札割れ」がおこる。
長期金利は上昇、国債の日銀引受に頼らざるを得なくなる。
この結果、世界からは「日本財政破綻」との判断をくだされ、
一斉に起こった国債売りにより、国内金融機関も右へ倣え、
ついに株価が5000円台まで急落、日本はハイパーインフレに突入する...。
この負のスパイラルを止めるキーは、言うまでも無く「政府・日銀」の対応にある。
国債の札割れは、経済成長戦略の具体的成果が見えてこなければ
「現実」となる危険を今の日本は抱えている。
- 16 :名無しさん:2014/01/13(月) 22:46:08.68 0
- 国債は1000万超えても良いんだよね。
わざわざ分ける必要も無いので野村に4つ。
20万。・・・
- 17 :名無しさん:2014/01/13(月) 22:50:20.49 0
- あおぞら仕組2%の話をkwsk
- 18 :名無しさん:2014/01/13(月) 23:58:54.25 0
- >>11
市ね
- 19 :名無しさん:2014/01/14(火) 00:45:29.12 0
- キャンペありき前提だけど
リスク取るのが嫌なら変動10年はベターな選択だろうな
- 20 :名無しさん:2014/01/14(火) 01:09:30.31 O
- ばらまき政治の片棒を担ぎ
一夜の春に浮かれる事となる
そしてひとかけらの誠実さまでも失う
- 21 :名無しさん:2014/01/14(火) 02:21:42.10 0
- SBJ銀行 期間1年以上の円定期に100万円預け入れ毎に1110円プレゼント。
1000万預け入れなら11100円!
- 22 :名無しさん:2014/01/14(火) 02:25:03.70 0
- そういやSBJ去年のキャッシュバック分もうそろそろだな
- 23 :名無しさん:2014/01/14(火) 02:35:24.90 O
- セブンキャンペ
やはり引っ張るまでもなかった(T_T)
- 24 :名無しさん:2014/01/14(火) 03:05:41.32 0
- 5年組はあおぞらが満期だけど次どうすんだー?
- 25 :名無しさん:2014/01/14(火) 08:52:39.01 0
- 後だしジャンケンのセブンが
イオン以下ってふざけ過ぎ
- 26 :名無しさん:2014/01/14(火) 09:10:42.70 0
- 株価が崩壊・・・
- 27 :名無しさん:2014/01/14(火) 09:40:33.28 0
- ニーサ全滅
- 28 :名無しさん:2014/01/14(火) 09:59:44.93 0
- NISAベアファンドで爆益w
- 29 :名無しさん:2014/01/14(火) 10:34:21.30 0
- やはり時代はゴールドかw
- 30 :名無しさん:2014/01/14(火) 10:51:02.98 0
- 金庫がないと無理・・・
- 31 :名無しさん:2014/01/14(火) 12:00:44.33 0
- >>21
韓国の大手銀行とカード会社、延べ1億人超の個人情報流出してんのに
それっぽっちの金じゃあわねぇよ
しかも、顧客の名前や住所、カード使用歴を売りさばいてたんだぞ?
- 32 :名無しさん:2014/01/14(火) 12:07:45.34 0
- >>21
去年の100万円預け入れ毎に1000円から110円の増額か。
日本の銀行もこれくらいがんばってほしい
- 33 :名無しさん:2014/01/14(火) 12:14:09.62 0
- SBJはもう皆やってるからなあ
あとはもうキャンペにかけるしかないのか
- 34 :名無しさん:2014/01/14(火) 12:41:01.91 0
- SBJってネットでの口座解説は100万必要?ん?マジこれ?
- 35 :名無しさん:2014/01/14(火) 12:44:54.99 0
- どうせ1000万がデフォだろ
遊んでる金100万も無しで、わざわざ韓国銀行開く意味があるのか
- 36 :名無しさん:2014/01/14(火) 12:58:23.53 0
- 100万用意しろや!そしたら口座作ってやるよ!
なかなか男前な銀行やな
- 37 :名無しさん:2014/01/14(火) 15:14:01.92 0
- >>6の>1億2千万程度で月に50万なわけないじゃんよ、で思ったんだが、
「1億2千万程度で月に50万」は、開業すればこれは可能なんだろうなぁ〜
今や1億2千万なんて私でも持ってるわけだが、銀行に預金するだけの
ノーリスクで月50万が貰えてた誰も苦労して仕事なんてしないわけだしw
フランチャイズが伸びるわけだ、ってか開業かぁ 今はチト無理だなぁ
銀行預金だけなんだから月に50万は無理でも、せめて月15万くらい欲しいなぁ
1億2千万で月15万ってことは1.5%かぁ、それ位の利率があると良いんだがw
- 38 :名無しさん:2014/01/14(火) 15:54:28.81 O
- どんだけ必死になってんだよこいつ
- 39 :名無しさん:2014/01/14(火) 15:57:30.38 0
- 1億で月15万なら0.15%だよ
- 40 :名無しさん:2014/01/14(火) 16:09:00.84 0
- 算数やり直せ
- 41 :名無しさん:2014/01/14(火) 18:13:20.66 0
- 桁が大きすぎて妄想すら成立しないってやつだな
貧乏万歳w
- 42 :名無しさん:2014/01/14(火) 20:11:47.17 0
- ソニー銀行
★ 現在の主な円定期預金の適用金利(2014年1月14日(火)時点)★
◇期間6ヶ月 年0.25%(税引前)(税引後 年0.199%)
◇期間1年 年0.25%(税引前)(税引後 年0.199%)
◇期間10年 年0.52%(税引前)(税引後 年0.414%)
▼その他の期間における最新の円定期金利はこちら
http://mm.moneykit.net/?4_--_1264802_--_449556_--_5
10年1.1%入れといてヨカタ^^
- 43 :名無しさん:2014/01/14(火) 22:12:52.58 0
- やっぱり当面は金融緩和の影響で金利上がらんってか下がるのだね。
- 44 :名無しさん:2014/01/15(水) 03:17:49.27 0
- 1億2千万の月15万は年利1.5%(80%の手取りなら)であってるだろ。
20%取られるから実際は年利1.875%ってことだけどなw
そんだけ預金あるなら必死でなく余裕あんだろ
逆に年利の月額も間違えてて必死とか言って叩いてる奴の方が愚かに見えた
- 45 :名無しさん:2014/01/15(水) 03:26:48.68 0
- 1億2千万の1.5%は年180万で月15万ってことだ
1%でも年120万にはなるんだからやっぱ預金は1億以上持ってないとだな
- 46 :名無しさん:2014/01/15(水) 03:28:41.56 0
- ここに居る人はたいていそれ位持ってるんじゃないの?
- 47 :名無しさん:2014/01/15(水) 03:30:50.73 0
- 持ってるから計算できるんだよ
持ってない奴がいるから計算間違えたんだろ
- 48 :名無しさん:2014/01/15(水) 03:34:06.74 0
- >>46
あたり前のことを言ってくるのは負け惜しみってこと?
- 49 :名無しさん:2014/01/15(水) 03:41:35.80 0
- >>48
君も持って無さそうだなw
- 50 :名無しさん:2014/01/15(水) 03:46:13.52 0
- 億一桁をひけらかす様な奴はどうせ親の遺産とかで手に入れた金だろw
- 51 :名無しさん:2014/01/15(水) 03:55:03.80 0
- 俺も持ってないけど金持ちってのは10億以上の人だろうね。
1億程度なら近所の商店街歩いてそうな気がする。
- 52 :名無しさん:2014/01/15(水) 04:11:01.24 0
- 総資産1億円〜小金持ち、10億円〜金持ち、50億円〜資産家、100億円〜富豪 てな感じかな
- 53 :名無しさん:2014/01/15(水) 06:54:13.66 0
- 貧乏人が定義付けなんかせんでええでw
- 54 :名無しさん:2014/01/15(水) 10:12:59.75 0
- 資産と給与年金その他の収入から、標準的な生活に必要な額を引く。残りが余裕の部分。
この余裕の部分が多いと、金持ちらしくなる。
- 55 :名無しさん:2014/01/15(水) 11:20:57.89 0
- 総資産で判断するのは誤解を招くよ
自分は一時、総資産10億円以上あったが負債も同じ位あったし、
資産価値の変動によって債務超過になった事もある
資産の判断としては可処分純資産が妥当かと
- 56 :名無しさん:2014/01/15(水) 11:37:35.65 0
- 資産って、借金入れてのことなんじゃないの?
サラリーマンだし家や土地も一括で買ったし、借金なんてないから考えもしなかったわ。
- 57 :名無しさん:2014/01/15(水) 11:47:39.90 0
- デカい借金は生きる糧、玄人は借金で活きる
- 58 :名無しさん:2014/01/15(水) 12:59:13.33 P
- 大阪協栄信用組合に預けるかな
ここ、在日系ではないよね?
- 59 :名無しさん:2014/01/15(水) 14:31:58.22 0
- >>55
可処分純資産って何w
- 60 :名無しさん:2014/01/15(水) 15:05:59.79 0
- 静岡銀行って振り込み手数料かかるんだな
- 61 :名無しさん:2014/01/15(水) 15:56:24.50 0
- 結局しずぎんも一年延長にしたよ
- 62 :名無しさん:2014/01/15(水) 17:12:42.75 0
- 東京スター銀行
◆円定期預金:
5年もの 年利 0.40%(税引後0.318%*)
3年もの 年利 0.30%(税引後0.239%*)
◆実施期間 :2013年12月2日(月)〜2014年3月31日(月)午後3時まで
◆預入金額 :200万円以上1,000万円以下
◆お申し込み:店頭のみ
オワッテル
- 63 :名無しさん:2014/01/15(水) 18:59:44.79 0
- >>60
DMM FXを経由すれば手数料無料で回収できるはず。
- 64 :名無しさん:2014/01/15(水) 19:24:42.79 0
- 私も1億以上は余裕で持ってるけど「金持ち」とは自分で思ってないよ
普通に「庶民」の暮らしだしw
やっぱ金持ちっていったら庶民の暮らしじゃないんだろうなと思うし。
でも1億ウン千万じゃ普通の暮らししかできないじゃん?
そうなるとセレブ生活を余裕でする金持ちって10億位かなあとは思う。
でもさ1億以上あるとは言っても誰も自分を金持ちなんて言ってないよね
だから定義づけしても意味がないね
しかし1億以上の預金があっても庶民としか思えないってなんだかなあとは思うw
- 65 :名無しさん:2014/01/15(水) 19:27:51.71 0
- やっぱこれだけ金利が低いからそう思うんじゃないかな
- 66 :名無しさん:2014/01/15(水) 19:43:27.81 0
- >>64
誰にしゃべってんの?
気持ち悪いなぁ…
- 67 :名無しさん:2014/01/15(水) 19:52:39.88 0
- >>59
可処分純資産は可処分資産と純資産に分けると判り易いです
まず可処分資産とは不動産等は直ぐに現金化出来ないので
実際の評価額より割引く価格です(流動性価値)
次に純資産とは可処分資産額から負債額等を差し引いた金額です
不動産を例にすると:
現金で売れた価格ー(ローン残額+売却経費+譲渡益租税公課)
- 68 :名無しさん:2014/01/15(水) 19:55:54.57 0
- 伊予が満期だが次の行き先がない
- 69 :名無しさん:2014/01/15(水) 20:05:31.14 0
- >>64
NHK職員の生涯賃金(福利厚生含む)が7億になるのだから、1億が少ないのは当然w
一般サラリーマンの生涯賃金は2〜3億くらいだから、NHK職員が貯蓄に励んだら4億くらいは貯まるだろう。
もともと十分な収入があって、さらに自由になる貯蓄が1億で、ようやく豊かさの入り口なんです。
- 70 :名無しさん:2014/01/15(水) 20:15:09.28 0
- >>69
NHK、消費税の増税に合わせて、受信料を値上げするとの事。
- 71 :名無しさん:2014/01/15(水) 20:16:50.75 0
- >>69
豊かさ?
- 72 :名無しさん:2014/01/15(水) 21:44:42.42 0
- NHKは、Wサッカーとかやっているのだから
値上げは当然。一生懸命働いているから
年収2000万程度は、許容範囲だと国民は思っています。
ありがとう。NHK。
個人的には、聴視料は、月6000円が妥当だと思います。
みんな、そうですよね?
- 73 :名無しさん:2014/01/15(水) 21:46:55.87 O
- 顔真っ赤だなお前
- 74 :名無しさん:2014/01/15(水) 22:34:17.28 0
- NHKの料金ってすっごく勿体ないと思ってる
無くせばいいのにw
- 75 :名無しさん:2014/01/15(水) 22:37:57.40 0
- >>66
誰にしゃべってんの?って聞くお前のほうが惨めで気持ち悪いw
- 76 :名無しさん:2014/01/15(水) 22:53:39.20 0
- >>62
あり
しかし、どこもこんなもんだね
- 77 :名無しさん:2014/01/15(水) 23:11:01.25 0
- >>67
純資産は例えマイナスでも純資産なのに、可処分って言葉と組み合わせるのは不自然じゃないですか?
- 78 :名無しさん:2014/01/16(木) 00:11:34.32 0
- しずぎん0.7%懐かしい
なかなか口座開設通知来なくて焦ったっけ・・・
- 79 :名無しさん:2014/01/16(木) 00:14:14.03 0
- バカ相手にして、時間を浪費して面白いの?
- 80 :名無しさん:2014/01/16(木) 00:54:50.65 0
- 貧乏長屋の住民同士仲良くしろよ
- 81 :名無しさん:2014/01/16(木) 08:24:18.24 0
- >>63
年末しずぎんをDMMで吸い出した。
が、しずぎんのクイック入金は1日300万までだったので何日もかかってしまった。
一度で1000万吸い出せるところもあるのに。
- 82 :名無しさん:2014/01/16(木) 19:11:29.83 0
- ホントに不便になったよね
振り込みも引き出しも限度額があって本当に不便だ
素朴な疑問だけど
貧乏長屋の住民同士と金持セレブ同士って実際どっちが仲良いんだろ?
- 83 :名無しさん:2014/01/16(木) 20:45:28.27 0
- きらやかは、新規口座申込を停止していたのか。
知らないで、申込書を送ってしまったわ。
- 84 :名無しさん:2014/01/17(金) 01:53:55.03 0
- 定期預金の冬キャンペーンの次って春キャンペーンになるの?
12月の次の狙い目って3月頃なのかな?
- 85 :名無しさん:2014/01/17(金) 08:05:07.73 P
- 冬より良くなることはないだろうから期待するな
運用しようのない金が更に日銀から放出されてる
- 86 :名無しさん:2014/01/17(金) 08:51:18.72 0
- SBI懸念材料は韓国の銀行
2013.10.21
http://biz-journal.jp/2013/10/post_3151.html
SBI最大の案件は、韓国貯蓄銀行最大手の現代スイス貯蓄銀行の買収といわれている。
社名に「現代」がついているが、韓国を代表する自動車メーカー・現代グループとはなんの関係もないため、
勝手に社名を使われたと現代グループから訴えられている。
貯蓄銀行とは、信用金庫の機能をもつ小口金融機関のことである。
韓国の金融当局は、現代スイス貯蓄銀行グループを大株主への不法貸し出しの容疑で摘発。
経営陣をはじめ幹部が処罰された。同行の12年9月末の国際決済銀行(BIS)基準の自己資本比率は1.8%。
増資など経営改善を履行する条件で、13年5月まで処分猶予となっていた。
韓国メディアは5月、金融当局の検査の結果、追加不良債権が見つかり、
3765億ウォン(約345億円)の損失が見込まれると報じた。これで自己資本
(7%)を確保することができず、SBIは追加の増資に追い込まれた。
SBIが同行の買収に要した金額は、日本円で582億円に膨れ上がった。
- 87 :boo:2014/01/17(金) 12:46:59.99 0
- >81
ワンタイムパスワード設定すれば、上限1千万円までできる
- 88 :名無しさん:2014/01/17(金) 13:21:49.74 0
- オリックス銀行《好評発売中》金銭信託 キャンペーン実施中!
eダイレクト金銭信託オリックス株式会社第5号
募集期間:2014年1月16日 10:00〜2014年1月23日 23:59
予定配当率 年0.37%(税引前)
期間1年の金銭信託
今ならおトクなキャンペーン実施中
ご購入金額100万円あたり1,000円、最大で10,000円プレゼント!
- 89 :名無しさん:2014/01/17(金) 13:47:42.97 0
- >>88
アングル:「影の銀行」問題、中国工商銀関与の投資商品が試金石に
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA0G02Y20140117?pageNumber=1&virtualBrandChannel=0
これと一緒だな
- 90 :名無しさん:2014/01/17(金) 21:32:34.91 0
- SBJ銀行 1円〜1000万以下 5年 0.6%
これが一番高金利?
仕組み以外でもっといいのないかね。
- 91 :名無しさん:2014/01/17(金) 21:41:05.29 0
- SBJはスレ違い
- 92 :名無しさん:2014/01/17(金) 21:47:46.61 0
- >>91
なぜ?預金保険対象高金利定期じゃん。
それより西京に貯蓄預金0.5%というのがあるのを知って、
東京スターの1週間回し(0.2%)をこちらにしようかと思ったが、
西京にログインしても貯蓄預金に振り替えるボタンがねえ。
ネット支店は貯蓄預金できないのかな。
- 93 :名無しさん:2014/01/17(金) 22:17:20.46 0
- >>92
かまうな、そいつに
- 94 :名無しさん:2014/01/17(金) 22:51:27.60 0
- >>92
SBJで荒らす連中がいて、専用スレができた
- 95 :名無しさん:2014/01/17(金) 22:54:17.94 0
- 金利が良いから、妬まれたって事?
- 96 :名無しさん:2014/01/18(土) 00:10:02.59 0
- >>93-94
そうなんだ。
それはそうと、西京の貯蓄やってる人いないかね。
普通預金のように使えるようなものとして0.5%といえば、東京スターやSBJの1週間定期よりいいじゃん。
3月末までだけでも、西京で回したいのにボタンが見つからない。
コールセンターは月曜まで開かないし。
- 97 :名無しさん:2014/01/18(土) 00:22:53.73 0
- >>96
俺もそれ気になってた
コーセン電話するなら結果報告よろ
おそらく広島・山口店舗限定だと思う
- 98 :名無しさん:2014/01/18(土) 01:11:06.02 0
- >>96
支店まで行かないと出来ないんじゃなかったっけ
- 99 :名無しさん:2014/01/18(土) 07:56:22.64 0
- >>88
これって0.37から信託手数料引かれるんだろ?そこから税引かれて更に元本保証じゃないとか糞にもほどがある。
信託手数料引かれるのを分かり易く書いてないのも糞だわ
- 100 :名無しさん:2014/01/18(土) 08:34:19.77 P
- >>96
リレーマラソン参加者だけでしょ
- 101 :名無しさん:2014/01/18(土) 08:38:31.53 0
- >>96
確認だけど貯蓄預金口座は開設してるんだよね?
既開設ならインターネットバンキングの取引口座に貯蓄口座を登録しないと振替できないよ。
最大の注意点は一度貯蓄に振り替えたが最後、ネット環境では二度と貯蓄から金を移動出来ない。
ATMか窓口で出金するしかない糞仕様。
ちなみに西京ババアWebなんちゃら支店は貯蓄口座は開設不可。
- 102 :名無しさん:2014/01/18(土) 09:09:44.37 O
- >>92
ネットは対象外
以前に電話で確認した
- 103 :名無しさん:2014/01/18(土) 17:37:53.26 0
- 1年0.5以下は情弱しか預けないからなー
俺は迷わず国債ブチ込むわ
しかし新生の仕組み1%無くなるの早すぎだろ
500万円ブチ込む予定だったのに
- 104 :名無しさん:2014/01/18(土) 17:43:46.67 0
- 500万程度ならどこでも大して変わらんだろ
- 105 :名無しさん:2014/01/18(土) 18:15:58.76 0
- 500万でブチ込むとか言うなよ
恥ずかしい…
- 106 :名無しさん:2014/01/18(土) 18:17:59.41 0
- >>99
そもそも0.37%でどれだけ釣られたのが疑問
- 107 :名無しさん:2014/01/18(土) 18:26:41.91 0
- >>99
これはそのまま0.37%だよ。問題は、預金保険もないのに定期とあんまり変わらんこと。
キャンペーン(源泉徴収無し)を考慮しても0.495%相当。
- 108 :名無しさん:2014/01/18(土) 18:34:03.87 0
- 定期預金の満期日について質問します。1/18満期日の場合、定期預金解約され普通預金に切り替わるのは1/19、AM0:00ですか?
- 109 :名無しさん:2014/01/18(土) 19:29:50.77 0
- >500万円ブチ込む予定だったのに
↑こういう文章、どういう顔して書き込んでんだろな・・・
- 110 :名無しさん:2014/01/18(土) 19:34:42.59 0
- 500万をぞんざいに扱う俺かっけー
じゃない?
- 111 :名無しさん:2014/01/18(土) 20:35:02.71 0
- わいは15万をブチ込むどす
- 112 :名無しさん:2014/01/18(土) 21:11:03.62 0
- 「ブチ込む」は、5〜6年前、年1.5〜2.2%の高金利定期が、多数湧いた頃に流行っていた。
当時の高金利5年定期の満期経験者が、当時のノリで「500万円ブチ込む!」などと言いたくなるのだろう。
今となっては、「5年定期0.45%に、1000万円ブチ込んだるわ〜!」などと、威勢よく言ってみたところで、虚しさしかない。
- 113 :名無しさん:2014/01/18(土) 21:45:51.69 0
- そもそも定期預金に「ぶち込む」って・・
海外のFX業者にレバ目一杯、証拠金全力で新規建てするとか、
宝くじ買うとかならともかく・・
- 114 :名無しさん:2014/01/18(土) 22:29:52.30 0
- >>101
>最大の注意点は一度貯蓄に振り替えたが最後、ネット環境では二度と貯蓄から金を移動出来ない。
なんかこわいなコレ・・・・
でも、セブンATMで残高引き出しちゃえばイイとかってことじゃないわけ?
- 115 :名無しさん:2014/01/18(土) 23:01:45.43 0
- それじゃ利息分の1000円未満端数は引き出せない
- 116 :名無しさん:2014/01/18(土) 23:03:58.24 0
- そういう時は他所から振り込む
- 117 :名無しさん:2014/01/18(土) 23:49:51.29 0
- 俺も知らない間についた1円を降ろすために999円振り込んだことあるわ・・・。
使わない口座は0じゃ無いとキモチ悪い
- 118 :名無しさん:2014/01/18(土) 23:56:47.53 0
- >>105
`ブチ込む`なんつったら恥ずかしいってより`やらしい`だろww
- 119 :名無しさん:2014/01/19(日) 00:16:42.25 0
- ちょっと何言ってるのかわかんない
- 120 :名無しさん:2014/01/19(日) 01:52:03.67 0
- しょうもない揚げ足取りが好きだな、お前ら。
- 121 :名無しさん:2014/01/19(日) 02:09:36.38 0
- >>120
お嫌いですか?
- 122 :名無しさん:2014/01/19(日) 02:16:56.22 0
- 大好物です
- 123 :名無しさん:2014/01/19(日) 02:33:20.43 0
- >>121
しょうもないのは嫌い
- 124 :名無しさん:2014/01/19(日) 02:35:24.52 0
- >>121
お好きです!
- 125 :名無しさん:2014/01/19(日) 02:39:34.91 0
- >>121
大嫌い
- 126 :名無しさん:2014/01/19(日) 03:07:58.53 0
- >>121>>124
やすきよの漫才かよw
- 127 :名無しさん:2014/01/19(日) 03:08:01.18 0
- >>121
やっぱ好きだよねぇw
嫌いになったらつまらん人生にしかならないでしょうw
- 128 :名無しさん:2014/01/19(日) 03:09:20.85 0
- もう新生の仕組みは1%に戻らないのかな?
- 129 :名無しさん:2014/01/19(日) 03:51:31.13 0
- >>127
ユーモアのあるものなら面白いが、今回のはつまらない言いがかりだからな。
- 130 :名無しさん:2014/01/19(日) 09:08:40.52 0
- ちょっと危険な銀行ならぶち込むでもいいだろw
- 131 :名無しさん:2014/01/19(日) 11:12:28.29 0
- 揚げ足取りなんだろうけど、
単純に103の書き込みが凄い不快感を煽るような書き込み内容なんだよな。
たぶん本人には悪意はないんだろうけど、生理的な気持ち悪さがある。
- 132 :名無しさん:2014/01/19(日) 11:56:52.02 0
- 預金保険の1000万まではそんなに片意地はらなくていいと思うわ。
いま定期満期のおこぼれが溜まりに溜まってる時代だし、
一度引き出して、億という金額を部屋中にばらまいてみるのもいい。
- 133 :名無しさん:2014/01/19(日) 12:19:32.21 0
- ブチ込むムーブメント(笑)
みんな低金利にムカついてるんだなー
- 134 :名無しさん:2014/01/19(日) 12:40:08.88 0
- ご参考まで。他スレで拾ったので。
サンドラッグ 1000円クーポン 送料にも使える
http://sundrug.dena-ec.com/account/coupon/arrival/LY9Q9AOJ
- 135 :名無しさん:2014/01/19(日) 12:57:01.70 0
- >>107
オリックスの1年普通社債と考えれば良いと思うけど、
それにしてもSBI社債1年の1.6%はおろか、マネックス社債1年の1%にも見劣りがするな。
- 136 :名無しさん:2014/01/19(日) 13:05:22.17 0
- URL間違えた。
サンドラッグ 1000円クーポン 送料にも使える
http://sundrug.dena-ec.com/account/coupon/arrival/XVRHIIT1
- 137 :名無しさん:2014/01/19(日) 13:19:37.28 0
- 何度もすまんwこっちが正解
サンドラッグ 1000円クーポン 送料にも使える
ttp://sundrug.dena-ec.com/account/coupon/arrival/PY9VWUSC
- 138 :名無しさん:2014/01/19(日) 13:20:51.72 0
- いやいや。こっちだった。
サンドラッグ 1000円クーポン 送料にも使える
http://sundrug.dena-ec.com/account/coupon/arrival/9PO8WDGP
- 139 :名無しさん:2014/01/19(日) 14:08:31.88 0
- なんかどれが正解だかわかんないよ〜
つられて何度も何度もクリックしちゃったじゃんw
で、結局138が本当にそうなの?
(たぶん違うよねえ、だって138は500円で136は1000円だし)
- 140 :名無しさん:2014/01/19(日) 14:43:38.88 0
- アカウント3つ分通報しておけばいいの?
- 141 :名無しさん:2014/01/19(日) 14:47:47.30 0
- と思ったら4つだったw
- 142 :名無しさん:2014/01/19(日) 14:53:30.16 0
- >>138は登録直後は500円だったけど1000円のボタンをクリックしたら1500円になったw
- 143 :名無しさん:2014/01/19(日) 15:22:01.81 0
- 10人紹介で1万円クーポン貰えるのか
アフィカスが必死になるわけやな
- 144 :名無しさん:2014/01/19(日) 19:55:34.06 0
- >>117
激しく同意。
おれも全く同じ事をやってるわ。
- 145 :名無しさん:2014/01/19(日) 20:33:17.33 0
- たまにやるけど999円振込ってのはないな
- 146 :名無しさん:2014/01/19(日) 20:43:34.53 0
- >>145
999円だろうが1999円だろうが同じことだから
- 147 :名無しさん:2014/01/19(日) 20:54:31.35 0
- 1円のためにそこまで手間かけたくないってことね
- 148 :名無しさん:2014/01/19(日) 21:01:03.52 0
- 使わない口座は解約すれば無料で他行に送金してくれるよ。例外もありそうだけど。
- 149 :名無しさん:2014/01/19(日) 21:08:48.20 0
- シティバンクは解約時に口座に1000円残ってたのに
残高寄付させられた事があるよ
- 150 :名無しさん:2014/01/19(日) 21:46:56.79 0
- >>148
楽天銀行は解約時も振込手数料が無料ではなかったな。
- 151 :名無しさん:2014/01/19(日) 22:46:39.64 0
- あおぞら、沖縄、セブン、大和ネクスト、ソニーは無料だった。
- 152 :151:2014/01/19(日) 22:48:51.77 0
- 大和は振り込み無料だから無料で当然だね
- 153 :名無しさん:2014/01/19(日) 23:22:46.34 0
- 新生とかの無料送金枠使って1000円単位にしてATMで下ろせば無問題じゃね?
他にも無料送金できるとこ1行ぐらいああるでしょ?
新生2週間に200万も入れとけば月5回無料だよ(たしか)
- 154 :名無しさん:2014/01/19(日) 23:26:49.16 0
- 流れ読めてるのかとw
- 155 :名無しさん:2014/01/19(日) 23:27:30.52 0
- >>153
>>147
- 156 :名無しさん:2014/01/20(月) 00:04:11.31 0
- >>147
手間って・・、パソコン使うの苦手なの?
- 157 :名無しさん:2014/01/20(月) 01:17:33.71 0
- 時間だけは売るほどある無職が羨ましいw
- 158 :名無しさん:2014/01/20(月) 01:20:25.43 0
- >>157
5分ほどで済む作業がそんなに手間?
- 159 :名無しさん:2014/01/20(月) 02:20:17.03 0
- 乞食怒らせっと面倒だぞ
- 160 :名無しさん:2014/01/20(月) 03:16:45.82 0
- SBJ専用スレがあるって言ってたよね
そのURL教えてくだせい
- 161 :名無しさん:2014/01/20(月) 07:20:40.97 0
- >>156みたいなレスが付くと思ったわ
振り込むのは簡単だけど、1円のためにATMで出金するのがめんどくせーんだよw
- 162 :名無しさん:2014/01/20(月) 08:19:55.99 0
- 定期預金金利に6ヵ月 0.●0 % 1年 0.●5 % 3年(複利) 0.●5 % 5年(複利) 0.●5 % とありますが3年と5年の(複利)という表示が気になります。複利というのはどういう意味ですか?
あまり気にせず預金して大丈夫ですか?
あと、100万なら100万を一括で貯金するより1万ずつ100回に分けて預金する方が税金的に得と聞きましたが本当ですか?
- 163 :名無しさん:2014/01/20(月) 09:07:49.40 0
- 中学生か?
- 164 :名無しさん:2014/01/20(月) 09:17:41.90 0
- そんな事は気にしなくていいんだよ
それより愛についてでも考えなさい
- 165 :名無しさん:2014/01/20(月) 11:01:05.43 0
- 競馬、競輪で頭が一杯で、ほかのことは考えられない。
- 166 :名無しさん:2014/01/20(月) 11:01:43.32 0
- 同意
- 167 :名無しさん:2014/01/20(月) 11:44:33.82 0
- >>161
コンビニ行ったついでにおろせばいいのに
- 168 :名無しさん:2014/01/20(月) 11:54:14.36 0
- ああ言えば上祐
- 169 :名無しさん:2014/01/20(月) 13:06:33.70 P
- コンビニATMで1円預金できなくね
- 170 :名無しさん:2014/01/20(月) 13:17:43.85 0
- やっぱPはアホや
- 171 :名無しさん:2014/01/20(月) 14:07:10.05 0
- 西京婆ちゃんネット支店って当座貸越できないんだね
ちょっと不便w
- 172 :名無しさん:2014/01/20(月) 16:55:37.40 0
- リレーマラソン婆ちゃんに文句言うなやカス
- 173 :名無しさん:2014/01/20(月) 18:41:39.84 0
- あちら系だけど定期1〜5年どれでも1000万以上なら0.7%ということで
預けましたわ。
地元の地味なこういうところが穴場だとおもう。
- 174 :名無しさん:2014/01/20(月) 20:45:25.90 0
- >>173
kwsk
- 175 :名無しさん:2014/01/20(月) 20:58:49.04 0
- >>173
それってどこ?
- 176 :名無しさん:2014/01/20(月) 21:05:40.82 0
- 172みたいに語尾にいちいち「カス」とか付ける低レベルの輩って
「相手を罵倒した自分ってカッコイイ」とでも妄想してるのかな?
気持ち悪いな、マジでいなくなって欲しい
- 177 :名無しさん:2014/01/20(月) 21:09:52.04 0
- たしかに最近ネットで「カス」って言葉使う奴すごい多いけど、
カスってかなりキツイ言い方だよね。
これだけは馴染めん。
- 178 :名無しさん:2014/01/20(月) 21:37:26.75 0
- 悔しかったんだなー
- 179 :名無しさん:2014/01/20(月) 22:22:21.65 0
- >>176-177
「カス」にそこまで過剰な反応する奴が
よく2ちゃんなんかいられるなあ?
掲示板なんか他にいくらでもあるでしょうに
- 180 :名無しさん:2014/01/20(月) 22:40:22.54 0
- >>176
おまえが消えれば済む話だよ
- 181 :名無しさん:2014/01/20(月) 23:33:48.34 0
- >>173
どうせウリとかイオとかでしょ。
俺は一線は越えたくない
- 182 :名無しさん:2014/01/20(月) 23:52:07.24 0
- 2chには真実があるんだよ!
レスを選んで楽しめw
- 183 :名無しさん:2014/01/21(火) 01:08:11.75 0
- >>181
そうだよな。
チョン系預けるぐらいなら国債CBの方がいいのに
- 184 :名無しさん:2014/01/21(火) 01:42:52.67 0
- 国債CBも3000ほど預けるけど
SBIの仕組みが締め切り間際でとても気になってるw
1000くらい預けようかどうしようかなぁ
途中で2%の定期とかでてくる確率ってどれくらいだろ?
- 185 :名無しさん:2014/01/21(火) 01:44:07.77 0
- 粕っていうやつは禿てんだよw
察してやれw
- 186 :名無しさん:2014/01/21(火) 01:44:17.64 0
- 低金利が長過ぎて利率2%とか3%とかはもう想像ができない
- 187 :名無しさん:2014/01/21(火) 01:44:53.24 0
- いよぎん満期だから、しずぎんにした
- 188 :名無しさん:2014/01/21(火) 12:15:50.27 0
- 新生の住宅ローン定期満期きた
500だから干しておくか
- 189 :名無しさん:2014/01/21(火) 13:38:11.82 P
- 高金利Wikiにこれも加えておいてくださいhttp://www.chuosyogin.co.jp/pdf/future1311.pdf
- 190 :名無しさん:2014/01/21(火) 13:47:33.76 0
- SBI銀行の仕組預金は当座貸越の対象にならないんだねー
預けようかと考えてたけど当座貸越対象にならないんなら不便だから辞めようかなぁ
それに比べて新生銀行の仕組預金は当座貸越の対象になるんだね
仕組みは当座貸越対象の方が絶対的に断然良いでしょう!
当座貸越ってお金に困って借りるんじゃなくて
預金時に1000万単位に纏めたい時などによく利用してるよ
大した金利は掛からず利用できるんだから便利だし。
仕組みってもし10年になった時のことは考えておかなきゃって預金なのに
当座貸越が使えるか使えないかは重問題なわけで
それが使えないSBIの仕組みはダメだな、新生銀行の勝ちだなぁ
とはいっても利率が一番の勝負所ではあるんだけどね・・・
- 191 :名無しさん:2014/01/21(火) 13:55:09.04 0
- >>190
SBIの仕組って当座貸越できないの?
円の定期預金なのになんで?
- 192 :名無しさん:2014/01/21(火) 16:18:18.08 0
- 仕組は新生が一番使い勝手が良い
- 193 :名無しさん:2014/01/21(火) 16:43:58.20 0
- >>192
そうだったんだね、なんか今まで逆に思ってた
- 194 :名無しさん:2014/01/21(火) 16:50:40.25 0
- でも新生は1%から突然0.8に下がっちゃったからなぁw
検討してた矢先だったのに。
予告してくれてたら満期待たずに当座貸越で先に預けたのになぁ
1%→0.8の0.2ってすごく大きいじゃん
下がった時に預けるのはイヤだよ
だから未だに満期金をどうしようか悩んでる最中w
- 195 :名無しさん:2014/01/21(火) 17:24:32.30 0
- うちも実り一本満期来たー5年はやっ
新生はネット通販の時使うから200は固定として
後どうすっかな…
もう少し様子見かな
- 196 :名無しさん:2014/01/21(火) 18:11:56.47 0
- 新生が1本満期になる。5年預けて利子は60万以上だったんだなあ。遠い目。
これらぜんぶをよそに振り込もうとしたら、振込限度額を
引き上げてもらわなければならないんだね。
あした電話しよう。
- 197 :名無しさん:2014/01/21(火) 23:03:57.75 0
- DMMFX
FX口座開設+初回入金5万円+取引たった1回でAmazonギフト券15000円分プレゼント
http://www.af-mark.jp/dmmfx/point/amazon.html
■キャンペーンスケジュール
・お申込期限:2013年7月1日(月)〜2014年1月31日(金)
・お取引期限:口座開設お申込から60日以内
- 198 :名無しさん:2014/01/22(水) 02:04:11.77 0
- >新生が1本満期になる。5年預けて利子は60万以上だったんだなあ
私の満期は数ヶ月先だけど利息はそんなになってたんだね
以前はキャンペーン定期預金ってたまに良いのがあったのに
なんでこんなになんにもロクな預け先がなくなっちゃったのかなぁ・・・
- 199 :名無しさん:2014/01/22(水) 02:21:32.74 0
- 実り5年1.8パーで一本なら税引き後72万
復興税でそこから更に3000円位引かれたけど
プラチナじゃなかったら1.7パーだったっけ
次は東スターの仕組みの満期来るわ
1年ずつ利息貰えるのもいい
- 200 :名無しさん:2014/01/22(水) 12:20:16.06 0
- やっぱり新生が最高すぎる
- 201 :名無しさん:2014/01/22(水) 12:34:41.45 0
- 青空の満期もくるけどどうすっかな
実りも1年で様子見にしたから象さんも同じ道か・・・
秋には開業記念が満期だし様子見分と併せるとまた全部重なって面倒だ
復興税のおかげで端数でまくりになるし(別に取るなと言ってる訳ではないが)
- 202 :名無しさん:2014/01/22(水) 12:50:43.40 0
- そんなはした金で面倒って・・
- 203 :名無しさん:2014/01/22(水) 14:54:19.65 0
- >>188
自分も満期になったけど、結局一度も営業なかった
- 204 :名無しさん:2014/01/23(木) 00:26:44.51 0
- 実り5年の70万ちょいはおいしかったなぁ
親の車買い替えてあげたんで全部飛んだが
今どきの軽自動車って100万円もするんだなぁ
- 205 :名無しさん:2014/01/23(木) 00:51:50.55 0
- 100万でどんな軽買えんの?
- 206 :名無しさん:2014/01/23(木) 01:42:42.10 0
- 中古ならいくらでもあるんじゃね?
新車だと軽トラあたりか
- 207 :名無しさん:2014/01/23(木) 05:41:09.57 0
- >>204
200万近く行くのも珍しくないだろ
- 208 :名無しさん:2014/01/23(木) 09:01:26.50 0
- なんで田舎の人は軽乗るんだ?プリウスとかのが良いんじゃないのか?
- 209 :名無しさん:2014/01/23(木) 13:07:24.31 0
- >>208
プリウスと軽じゃ100万以上違うだろ。
燃費の差で100万も元をとるのは無理。
- 210 :名無しさん:2014/01/23(木) 13:26:31.53 0
- 小型車じゃあぜ道走りにくいだろ
- 211 :名無しさん:2014/01/23(木) 13:45:44.31 0
- >>208
軽トラックって物たくさん詰めるから結構便利だぞ
しかも、安いし長寿命
最近だと、新米を取りにカントリーへ行ったり、薪ストーブの薪運んだりと役に立つ
プリウスって乗り心地は良さそうだけど電池の持ちが悪そうだしまだ長期で見ると無駄い気がする
- 212 :名無しさん:2014/01/23(木) 14:26:26.56 0
- プリウスで米は作れません
- 213 :名無しさん:2014/01/23(木) 14:40:53.23 0
- 屋根付いてるから少量の出荷ならそれもありだけどな〜
田舎では複数持ちが多いと思う
- 214 :名無しさん:2014/01/23(木) 14:44:18.90 0
- コンビニ行くのも車
- 215 :名無しさん:2014/01/23(木) 14:53:18.93 0
- 田舎って人口でいうとどの程度の規模のこと?
- 216 :名無しさん:2014/01/23(木) 15:05:43.37 0
- >>215
イメージとしては、上野と成田の間にある田舎っぽいところを勝手に想定してる
人口って面積によって違うから何とも言えない
東京の大手町とか住民登録の数だけで言ったらド田舎らしいなw
>>214
だな
- 217 :名無しさん:2014/01/23(木) 15:11:21.96 0
- >>214
まず歩いていけるところにないからw
- 218 :名無しさん:2014/01/23(木) 15:36:11.59 0
- チャリ乗れよw
クロスなら遠くまで行ける
- 219 :名無しさん:2014/01/23(木) 15:46:42.39 0
- >>218
買ったままのクロスだと田んぼのあぜ道がきついからホントのド田舎は無理
道も舗装汚かったりで走りにくいからMTBかクロスでタイヤ交換したのがいい
- 220 :名無しさん:2014/01/23(木) 16:02:45.79 0
- 田舎というより辺境レベルや、それ
- 221 :名無しさん:2014/01/23(木) 16:04:32.26 0
- ふと見るとそこは預金スレだった
- 222 :名無しさん:2014/01/23(木) 16:33:41.70 0
- >>218
暇か
- 223 :名無しさん:2014/01/23(木) 16:42:22.88 0
- >>222
豚か
- 224 :名無しさん:2014/01/23(木) 17:00:59.01 0
- >>218
都内に住んでいた時は確かによく利用したし、良く歩いてたけど、
ある程度田舎になると軽(自動車やトラ)で動くのが普通で、
チャリに乗る習慣がなくなるのが普通じゃね?
- 225 :名無しさん:2014/01/23(木) 17:23:47.23 0
- オレスGTR35乗ってるんだけど
横に軽トラックが止めてきたら速攻止め場所変えるか
すぐにエンジンかけて帰る
貧乏人常用の軽トラックと傷だらけの軽自動車だけはホント勘弁して
- 226 :名無しさん:2014/01/23(木) 17:34:36.09 0
- >>224
いや、市街は車道走るにも危ないし、歩行者に気も使う
逆に郊外や田舎の方が自転車には向いてると思う
特にロードは
- 227 :名無しさん:2014/01/23(木) 18:08:26.34 0
- 何のスレだよw
- 228 :名無しさん:2014/01/23(木) 18:19:08.92 0
- GTR35って書き方始めてみたわ
- 229 :名無しさん:2014/01/23(木) 18:27:43.16 0
- >>223
痩せ型
- 230 :名無しさん:2014/01/23(木) 18:36:43.20 0
- >>228
雑誌からの転記ミスだろw
- 231 :名無しさん:2014/01/23(木) 18:38:28.11 0
- >>226
それなら車だって田舎の方が快適だよ
というか、狭い日本で立派な車に乗るメリットが分からんけどな〜
特に海外でレンタカー借りて遊んでだ後帰国すると痛感する
田舎は自転車使うには距離がありすぎてあまり現実的じゃないんだよ
- 232 :名無しさん:2014/01/23(木) 19:03:45.84 0
- 自転車の話終わったら呼んでな
- 233 :名無しさん:2014/01/23(木) 19:25:11.47 0
- 自分も小汚い車や安い車隣に来たら逐一注意してるぞ
あいつら当て逃げや悪戯するから油断ならない
車って余裕資金いくら出せるかって判断基準になるから貧乏とか低年収はすぐわかる
- 234 :名無しさん:2014/01/23(木) 19:32:11.91 0
- だよな、定期に沢山入れてても
余裕資金ってレベルでは、ここにはカスしかいないから
そういう意味では良い判断基準にはなってる。
- 235 :名無しさん:2014/01/23(木) 20:14:54.03 0
- 一番近いセイコマが10km先なんだよなぁ
- 236 :名無しさん:2014/01/23(木) 21:36:41.97 0
- >>231
自転車っていってもホムセンの5,6千円のから、
ツールで使ってるような車重7kg切るフルカーボンにビンディングまでピンキリだからなぁ
航続距離にしたって全く変わってしまうし
大阪住まいの俺は、ミナミから堺往復程度はクロスで移動問題ないけど、
ママチャリはしんどいかも
- 237 :名無しさん:2014/01/23(木) 22:19:53.91 0
- ホムセンのママチャリも100万円のチャリもたいした違いではないんだよなぁ
フィットの1.3と1.5ほどの違いも無い
- 238 :名無しさん:2014/01/23(木) 22:29:13.60 0
- んなこたぁないw
ちなみに100万のチャリって何乗ってるの?
- 239 :名無しさん:2014/01/23(木) 22:42:41.60 0
- >>237
チャリ乗れないほどの運動神経に1票
と、釣られてみる
- 240 :名無しさん:2014/01/23(木) 23:09:25.03 0
- 安い車乗って金ためこんでるだけのクズな人生は御免だな〜
- 241 :名無しさん:2014/01/23(木) 23:17:20.04 0
- ローラースケートで、片道17KM通勤している。
ヘルメットをつけてすいすい走る。
冬でも汗ダックダク
- 242 :名無しさん:2014/01/23(木) 23:24:01.05 0
- 車代わりにチャリ移動で問題無いとか漫画の読み過ぎなんだよなあ
現実には夏は暑い冬は寒い風は吹く雨は降るで気分良く走れる日なんて年に4分の1も無い
お前が自転車好きで趣味を兼ねているからこそ苦痛を我慢できているだけの話だろうに
- 243 :名無しさん:2014/01/23(木) 23:28:57.19 0
- 自転車の話まだ続くの??
- 244 :名無しさん:2014/01/23(木) 23:38:09.60 0
- ローラースケートはいいね
- 245 :名無しさん:2014/01/23(木) 23:41:24.59 0
- 日本株式市場では
来週から本格化する
10-12月期の企業の決算発表を前にやや材料難
企業の決算内容を見極めたいとの思惑
特別株情報
http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/
- 246 :名無しさん:2014/01/23(木) 23:47:19.68 0
- >>242
寒さ、暑さ、雨などの厳しい条件を工夫で克服するのが楽しいのに
- 247 :名無しさん:2014/01/23(木) 23:54:08.74 0
- 冬の寒い日、国道を走る自動車がうらやましかった。
暖房がついていて暖かいんだろうなー、と思った。
で、お金を貯めて、軽自動車を買った。冷房もつけた
から、夏は涼しかった。雨が降っても、関係なし。
自動車買って、良かった。
- 248 :名無しさん:2014/01/23(木) 23:55:22.20 0
- >>242
それはお前の主観であってクロスの方が状況によっては早く着いたりするからね
気分良く走れるかどうかは個人差が有るが、
雨はともかく暑い、寒い、風が強い・・そんな事言ってるから脂肪がでっぷりのった下腹になるんだよ
チャリなんてしんどい、クルマ有るのになんで・・とか思う人間に無理強いはしないが
ちょっとは外に出てカラダ動かせよ
もちろん自転車移動でも距離や時間帯等によるけど
- 249 :名無しさん:2014/01/24(金) 00:09:10.89 0
- チャリ否定してる奴はまともな自転車に乗った事無いんだろ。
未体験で想像で思い込んでるだけ。
いわゆる食わず嫌いってやつ。
- 250 :名無しさん:2014/01/24(金) 00:16:01.05 0
- 自転車乗りは押しつけがましいな
- 251 :名無しさん:2014/01/24(金) 00:19:00.39 0
- 俺もクルマが楽で良いと思うんだけど
安楽さ言い出したらロールズにショーファー付きで乗れって事になるからなぁ
- 252 :名無しさん:2014/01/24(金) 00:28:41.87 0
- 自転車は気候の良い日にちょっと外に出てカラダ動かすためなら最高の乗り物だよね
調子に乗って毎日の通勤に使い出したりすると苦行の始まり
- 253 :名無しさん:2014/01/24(金) 00:30:45.14 0
- >>249
軽トラしか知らない奴が、長距離を高速で移動と聞いて
「そんな罰ゲームするなら、電車にするわ・・」って言ってるようなもんか
アストンとかポルシェ体験してなければ当然だわな
- 254 :名無しさん:2014/01/24(金) 00:35:55.76 0
- いくら高級な自転車よりも軽トラの方が快適だからな
- 255 :名無しさん:2014/01/24(金) 00:36:43.51 0
- >>254
君も乗った事無いんだねw
- 256 :名無しさん:2014/01/24(金) 00:39:57.39 0
- >>255
そらそうよ。
興味も必要もないもの買う訳ない。
- 257 :名無しさん:2014/01/24(金) 00:40:24.10 0
- クルマ派の言い分だと、バイク乗りは皆ドMって事になるな
軽乗るくらいならリッターバイクの方がよほど快適
- 258 :名無しさん:2014/01/24(金) 00:41:55.01 0
- >>257
自分の好きにすれば?
- 259 :名無しさん:2014/01/24(金) 00:55:06.32 0
- 254 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/24(金) 00:35:55.76 0
いくら高級な自転車よりも軽トラの方が快適だからな
256 返信:名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/24(金) 00:39:57.39 0
>>255
そらそうよ。
興味も必要もないもの買う訳ない。
- 260 :名無しさん:2014/01/24(金) 01:06:52.69 0
- >>258
そうだな
お前も部屋引篭って口座残高ばかり睨み続けてないで、
たまには運動しろよ
そのぶよぶよのだらしない身体、ちょっと醜いぜ(笑
- 261 :名無しさん:2014/01/24(金) 01:10:06.77 0
- >>260
結局しょうもない人格攻撃しかできないのか
- 262 :名無しさん:2014/01/24(金) 01:25:55.34 0
- >>261
乗った事も無い自転車より軽トラが快適と平気で嘯けるお前が言う台詞かよw
- 263 :名無しさん:2014/01/24(金) 01:27:13.28 0
- 自転車と軽トラ比べて言い争って
どこに着地するつもりだね?
- 264 :名無しさん:2014/01/24(金) 01:28:45.18 0
- 自転車と軽トラ
どっちも負け組だろwwwww
貧乏人はあんま他人に迷惑かけんなよw
- 265 :名無しさん:2014/01/24(金) 01:42:09.16 0
- >>264
その考え方がもう負け組
価格は似たようなもんだが、
自転車に百万出せる者と、クルマに百万しか出せない者
自ずとどちらが金持ちか答えは出てるけどなw
- 266 :名無しさん:2014/01/24(金) 01:51:37.03 0
- >>265
金持ちって不必要なものに金出さないけど?
- 267 :名無しさん:2014/01/24(金) 01:53:06.64 0
- >>266
金が無くても手を出せないな
- 268 :名無しさん:2014/01/24(金) 02:07:51.36 0
- >>265
自転車の話とか正直どーでもいいし
じゃまにならんように隅っこの方をチョロチョロ走ってロッテw
- 269 :名無しさん:2014/01/24(金) 02:08:20.62 0
- >>268
貧乏人見っけ♪
- 270 :名無しさん:2014/01/24(金) 02:15:37.62 0
- >>265
200万も払って軽自動車乗ってる俺って金持ちだろ?
って言ってる人と同じ感覚だなw
- 271 :名無しさん:2014/01/24(金) 02:21:42.00 0
- 自転車VS軽トラ
血で血を洗う醜い争いであったw
- 272 :名無しさん:2014/01/24(金) 02:25:12.83 0
- >>270
全く意味不明w
自転車の百万をクルマに例えるならフェラーリやブガッティ、な
- 273 :名無しさん:2014/01/24(金) 02:47:01.80 0
- 自転車乗ってると攻撃的でいやな性格になるんだな
- 274 :名無しさん:2014/01/24(金) 02:59:53.71 0
- http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1239982437/823
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
- 275 :名無しさん:2014/01/24(金) 03:01:07.80 0
- >>273
いちいち反応してるお前ほどじゃないけどな
- 276 :名無しさん:2014/01/24(金) 03:14:17.63 0
- まるでエイリアン対プレデターの戦いみたいやw
醜い者同士の果てしなき争い・・日が昇ってからはパート2が始まるのか・・
- 277 :名無しさん:2014/01/24(金) 05:21:15.88 0
- 田舎もんの争いって凄いなwwww
詰り合う意味がわからない
- 278 :名無しさん:2014/01/24(金) 07:38:07.11 0
- 健康にいいし、電車賃の節約になるし自転車いいんじゃないの?
おれは遠慮しとくけどなw
- 279 :名無しさん:2014/01/24(金) 08:00:11.34 0
- 自転車 対 軽自動車って…
お題が貧乏臭くて付き合う気にならないよ
- 280 :名無しさん:2014/01/24(金) 08:56:28.25 0
- なんで車の話になっとんや?
話題がないのか?
- 281 :名無しさん:2014/01/24(金) 09:18:46.93 0
- 国債がスレチなんてかわいいものだった
- 282 :名無しさん:2014/01/24(金) 09:47:32.21 0
- レス急増してるから何かと思ったら
- 283 :名無しさん:2014/01/24(金) 10:07:48.95 0
- キチガイと貧乏人が発狂するとスレが伸びる
- 284 :名無しさん:2014/01/24(金) 10:09:54.44 0
- 実際、世間の大半は
「え?軽なんて100万しないだろ。200万?バカじゃねーのwつか黄色いナンバーw駄さっw」
「え?ロードバイク?10万くらいだろ。100万?バカじゃねーのwつか分かんねーよw競輪選手じゃねーしw」
- 285 :名無しさん:2014/01/24(金) 10:29:38.18 0
- 車が好きでいつも高速走ってるなら分かるけど、島国で渋滞ばかりの日本で走るなら軽で十分
黄色いナンバーが太斎とか、ブランド物持ってないと格好悪いみたいな高校生かよ
個人的には短距離の移動に数百万も払う人たちがバカに見える
しかも、すぐに買い換えるから海外へ行ったら日本車の中古ばかり
自動車メーカーの口車に乗せられすぎじゃね
- 286 :名無しさん:2014/01/24(金) 10:35:39.94 0
- >>285
スレタイ読んだら氏ね
- 287 :名無しさん:2014/01/24(金) 10:42:01.77 0
- ↑
君の様なアホは高速に乗らないでくれ。
- 288 :名無しさん:2014/01/24(金) 10:48:09.29 0
- 安価も使わないで矢印でレスるアホってまだいるんだ
- 289 :オレ:2014/01/24(金) 11:15:30.53 0
- ♂
- 290 :名無しさん:2014/01/24(金) 11:18:33.67 0
- >>284
× 「え?軽なんて100万しないだろ。200万?バカじゃねーのwつか黄色いナンバーw駄さっw」
× 「え?ロードバイク?10万くらいだろ。100万?バカじゃねーのwつか分かんねーよw競輪選手じゃねーしw」
○ 「え?金融板で何をしてんの?出て行けよ」
- 291 :名無しさん:2014/01/24(金) 11:22:08.85 0
- 海外行くと日本車ばかりだよな
NZでレンタカー借りたら、〜モータースって日本語で書いてあったわ
おまけにゴミ収集車が来たら「曲がります、ご注意下さい。」とか日本語で流れてわらた
壊れる前の交換で地域経済に協力する行政に感動した
- 292 :名無しさん:2014/01/24(金) 12:15:54.77 0
- >>285
普通車の安定感や高級車の乗り心地知らないでしょ。
いいもんだよ。
確かに盲目的にブランドに拘るのはアレだが、良い服の着心地や良い靴の履き心地、良い鞄の使い勝手を知るとね。
車も同じく、良い車に乗ると性能(早いだけではなく)や質感、乗り心地、運転性能が違う。
世の中、デザインだけネームバリューだけで選んでる人ばかりではないよ。
軽自動車が最高と思っている人は軽を選ぶし、高級車の良さを知ってる人はそれを所有する。
価値観や経済観の違いだ。
良質なものを口にし、良質な服装を纏い、良質な車に乗り、良質な住環境で良質な住居に住む。
いいもんだよ。
- 293 :名無しさん:2014/01/24(金) 12:22:36.39 0
- なんでいつまでもスレチを続けるキチガイがいるの?
年寄りだから空気読むとかルールを守るとかが出来ないの?
- 294 :名無しさん:2014/01/24(金) 12:23:28.02 0
- やっと当人がいなくなったと思ったら、見物人が場外乱闘でまだスレチ続けてるのか・・
木乃伊取りが木乃伊というか、荒らしを叩いてるようで実は荒らしてるレスばかり・・
結局このスレアホの巣窟
- 295 :名無しさん:2014/01/24(金) 12:38:41.31 0
- >>292
一応、クラウン使たことある(中古車の販売とかで)から乗り心地とか
分からんでも無いけど、やっぱり無駄だと思う
金が有り余ってるなら是非日本経済に貢献してくれと思うが、
先の黄色いナンバー云々とか乗せられてるなーと思う
特に、海外で走ると、あ、車に快適性必要だよね。って思うけど、
日本だと本当に足が代わりだし渋滞多いし無駄っぽくてね
- 296 :名無しさん:2014/01/24(金) 12:59:28.17 0
- >>295
なんでいつまでもスレチを続けるキチガイがいるの?
年寄りだから空気読むとかルールを守るとかが出来ないの?
- 297 :名無しさん:2014/01/24(金) 13:13:30.99 0
- /丶 ヘ
/"丶| iィ"丶
| || || |
| ||―|| |
/>ッ゙゙丶ノ""ッハ\
// ミ \\
彡 丶ミ
彡 ミ|
イ _丶 ii ノ_ ミ|
ハ 丶9\))((/9/ ハ|
丶(( ⌒ミV彡⌒ ))/ |
\丶 )( /_/ |
Y 〈二〉 〉 ミ |
彡 \_人_/ 从 |
彳 |VwwV 从 ノ
ノ从リ 丶ムニム/ ノノ ノノ|
\___ ̄ ̄ ノ ノ /
ミ \ソノノ 彳" ̄丶
∧∧∧∧∧∧∧ |
< 黙れ小僧!!! >
VVVVVVV
- 298 :名無しさん:2014/01/24(金) 13:30:05.41 0
- だいたい軽と普通って分けた役所がバカなんだよ
4輪一括りにして税率も同じにすればいい
- 299 :名無しさん:2014/01/24(金) 13:34:41.47 0
- >>298
なんでいつまでもスレチを続けるキチガイがいるの?
年寄りだから空気読むとかルールを守るとかが出来ないの?
- 300 :名無しさん:2014/01/24(金) 13:55:19.75 0
- >>299
スルーの出来ない時点でお前も同じレベルだよ
ま、こんな書き込みする俺もだが
- 301 :名無しさん:2014/01/24(金) 13:56:14.69 0
- そうじゃよw空気は吸うもんじゃしなw
おまえさんも差別用語羅列して荒らしてることに早く気付くんじゃぞ!
まったく最近の若いもんは空気が読めなくて困ったもんじゃw
- 302 :名無しさん:2014/01/24(金) 13:57:26.71 0
- >>298
実質の関税障壁だから、むしろ役所は頑張ってるんじゃない?
それより預金金利が物価インフレ未満なのが問題
- 303 :名無しさん:2014/01/24(金) 14:03:24.17 0
- 株暴落
世界経済崩壊?
- 304 :名無しさん:2014/01/24(金) 14:40:28.28 0
- まぁ、クルマより自転車乗ってる方がスマートだけどな
- 305 :名無しさん:2014/01/24(金) 14:54:19.01 0
- 月末に1本満期になるけど、今度はやっぱり国債だなあ。1年後に中途換金する前提で。
- 306 :名無しさん:2014/01/24(金) 14:59:05.78 0
- 俺はもう金利上昇は当分無いと見込んで、10年1%に預ける
その間に通常定期が2%超える事も無いだろ
- 307 :名無しさん:2014/01/24(金) 15:10:55.53 0
- 中国理財商品デフォルト懸念、中国地方政府破綻で豪ドル暴落やー orz
日米の債券上昇、株下落
- 308 :名無しさん:2014/01/24(金) 15:13:33.80 0
- 10年1%って、新生の仕組かな?
- 309 :名無しさん:2014/01/24(金) 15:22:06.99 0
- 空気とおっぱいは吸うもんだろ
- 310 :名無しさん:2014/01/24(金) 16:24:51.61 0
- ちんぽ吸う
- 311 :名無しさん:2014/01/24(金) 16:31:39.12 0
- ホモ!
- 312 :306:2014/01/24(金) 18:39:16.28 0
- >>308
いや、仕組じゃないよ
- 313 :名無しさん:2014/01/24(金) 19:23:00.26 O
- ここが自動車スレってことも分からない馬鹿どもはさっさと出ていけよ
- 314 :名無しさん:2014/01/24(金) 20:07:09.45 0
- チャリスレだろ、アホ!
- 315 :名無しさん:2014/01/24(金) 20:12:40.43 0
- >>303
> 世界経済崩壊?
ハジマタ
- 316 :名無しさん:2014/01/24(金) 20:15:10.62 0
- >>308
釣りじゃね?とりあえず、あげられてないな
http://www13.atwiki.jp/koukinri/pages/1.html#id_f3df8a5c
インフレで金利変わりそうだし、今一番お薦めなのは、
10年変動国債(金券貰うタイプ)の実質0.5*1.2%=0.6%/年じゃね?
- 317 :名無しさん:2014/01/24(金) 20:22:06.36 0
- オリックス銀行が2月3日からキャンペーンをするらしい
- 318 :名無しさん:2014/01/24(金) 20:26:30.28 0
- >>306
たしかに2%になったら本当に景気回復してるだろうから
仕組でも諦められるかも
- 319 :名無しさん:2014/01/24(金) 20:30:43.72 0
- >>318
スタグフレーションって学校で習わなかった?
- 320 :名無しさん:2014/01/24(金) 20:45:52.63 0
- 流れが回復してきたところで皆の景気見通し金利予測はどうよ?
- 321 :名無しさん:2014/01/24(金) 20:49:11.40 0
- またスレチ誘導か
良い金利を見つけてきて書けよ
今のところとりあえず1年だと>>316の0.6%か
- 322 :名無しさん:2014/01/24(金) 20:55:22.01 O
- 博学の皆さんへ質問です
中国バブル崩壊したらSBJはどうなりますか?
- 323 :名無しさん:2014/01/24(金) 21:07:49.96 0
- >>316
10年1%?
大阪のチョン信組じゃねーの?
- 324 :名無しさん:2014/01/24(金) 21:11:32.05 0
- 車とか、自転車に乗るより、
女に乗りたいハァハァ
- 325 :名無しさん:2014/01/24(金) 21:16:56.37 0
- >>324
ちょっと乗りたいだけなら預金崩して活用したら?
ちなみに、本当に問題になるのは降りる時だと思う
>>322
崩壊といっても7%を超える成長率だからな〜
むしろ国内の方が危ないんじゃない
ま、SBJの本体はともかく日本法人側はペイオフ範囲内なら何があろうとも関係ないだろ
某倒産した銀行みたいに解約不可って訳じゃないし
万が一日本法人やめることがあればすぐ引き出せばいい
>>323
勘違いだろう
- 326 :306:2014/01/24(金) 21:48:00.09 0
- >>316
釣りって・・そこに載ってるw
>>318
だから仕組では無いって・・
>>323
チョン系ではないでしょ
>>325
勘違いでもない
- 327 :名無しさん:2014/01/24(金) 23:07:11.34 0
- >>236
7kg切ってるようなのはUCIのレギュレーション的にツールには出れないだろ
スレチな上ににわか乙
- 328 :名無しさん:2014/01/24(金) 23:19:40.04 0
- >>327
UCIの重量規定知らないだろ
スレチな上ににわか乙
- 329 :名無しさん:2014/01/24(金) 23:37:47.45 0
- >>327
君みたいに相手に向かって思い切り跳び蹴りしたつもりが、
華麗に避けられた上に着地で顔面強打し前歯全損・・みたいな奴
俺、けっこう・・・好・き・だ・よ(笑)
- 330 :名無しさん:2014/01/24(金) 23:37:59.30 0
- 何度もいうけど俺の高級車の横に以下のは近寄るな!わきに留めるなこの貧乏人!
小汚い車、凹み傷だらけの車、1〜100万の貧乏人のチャリ、こいつらは当て逃げや悪戯するタイプだから近寄るな!貧乏人!
- 331 :名無しさん:2014/01/24(金) 23:43:08.20 0
- >>330
貧乏なのが、良く解るレスですね。
- 332 :名無しさん:2014/01/24(金) 23:45:25.18 0
- そーだな、全身ユニクロ、安物貧乏人必須のジャージ、サンダル男女、近寄るな定収入の貧乏人!
1億資産あって高級車優雅に乗ってるものと、1億あるけど余裕がなくて優雅とはほど遠い貧民生活の貧乏人、前者と後者どっちが女にもてる?どっちが人間として上?
前者だわな!乞食貧乏人さっさとくたばれー、1億あるけど乞食です!ヤロウは汚い醜いから消えちまえ!
- 333 :名無しさん:2014/01/24(金) 23:45:29.23 0
- 2500あるんだけれど
個人向け国債もしくは、アルゼンチンのペソを買おうと思う。
どっちがいいかな?
- 334 :名無しさん:2014/01/24(金) 23:47:14.73 0
- >>332
そもそも1億で優雅って発想が・・残念、貧乏人!
- 335 :名無しさん:2014/01/24(金) 23:49:29.01 0
- クズと貧乏思考の禿どもはくたばれには禿同。
いくら金もってても人間のクズはだめだろ。
- 336 :名無しさん:2014/01/24(金) 23:50:07.61 0
- >>333
分散しなさい
- 337 :名無しさん:2014/01/24(金) 23:50:49.46 0
- 一億会ったら独身なら引退できるわなぁ
俺の場合一億突破は50歳くらいだわ・・・
50で引退しても残り40年くらいしかないし
- 338 :名無しさん:2014/01/24(金) 23:53:41.51 0
- うちの社長は1億どころか借金5億在るけど優雅だぞ。
高級車乗って1億在るなら優雅だな、それに見合った生活費使ってるのがよくわかるわ。
一方1億在るけど全身ユニクロとか軽自動車乙ってのは貧民生活してるのがよくわかるなあw
334は貧乏人確定でしたw
- 339 :名無しさん:2014/01/24(金) 23:54:19.34 0
- >>327が突っ込まれて急にファビョりだしたのか・・
やっぱり半島系の金融機関、避けて正解だな
- 340 :名無しさん:2014/01/24(金) 23:56:25.08 0
- >>338
>うちの社長は1億どころか借金5億在るけど優雅だぞ。
そんな会社に勤めてる時点で・・残念、低学歴君!
- 341 :名無しさん:2014/01/24(金) 23:58:14.48 0
- いや単に、貧民生活派と優雅派の衝突じゃね。
もちろん1億超えてて同じ1億ある者を汚いと思えるほどに
私生活に差がでてるって、むしろ文章から推測できるけどな。
- 342 :名無しさん:2014/01/25(土) 00:00:26.25 0
- こういうスレで急に罵りだすのはほぼあっち系だからね。
本人に向こうの血が流れてる自覚が無くても、遺伝は嘘つかない。
- 343 :名無しさん:2014/01/25(土) 00:06:48.76 0
- まぁ、1億持ってるんなら相手の挑発など適当に聞き流したらいいと思うけどねぇ
俺はその半分も金融資産無いけど、持ってたら煽りレスなんて相手しないと思うけどなぁ
なんでそこまで余裕無いんだろ?
- 344 :名無しさん:2014/01/25(土) 00:10:09.25 0
- >>341
貧乏人って2ちゃんの中では絶対負けたくないようだけど。
現実世界だと簡単に負けてるから軽自動車とか自転車乗って、半額弁当平気で狙いに行くような底辺だからな。
2ちゃんの中だけの威勢だから見逃してやろうぜw
- 345 :名無しさん:2014/01/25(土) 00:10:58.76 0
- その高級車とやらに乗ってる
人間が預金金利を気にするのかな?
しかもコンマ幾つかの世界なんだけど
- 346 :名無しさん:2014/01/25(土) 00:11:53.31 0
- 2ちゃんの中だけの威勢だから見逃してやるわw
- 347 :名無しさん:2014/01/25(土) 00:13:46.01 0
- 俺も3億あるけど0コンマ気にするわ。
高級車とは思わないが、
車は最近乗り換えたクラウンハイブリット。
- 348 :名無しさん:2014/01/25(土) 00:14:42.26 0
- >>345
一億も有ったらコンマ1でも1000万円だからなぁ
余計気にしそうだが
- 349 :名無しさん:2014/01/25(土) 00:15:14.07 0
- >>347
資産運用どうしてる? ポートフォリオは?
- 350 :名無しさん:2014/01/25(土) 00:16:59.94 0
- 100万しかなかったら3%でも年利3万
1億なら300万、2.5%でも250万
この差は大きい
- 351 :名無しさん:2014/01/25(土) 00:18:30.38 0
- 一人だけ真正貧乏人がいるように見えるのは俺だけですか?
- 352 :名無しさん:2014/01/25(土) 00:25:20.02 0
- てか、スレの内容見てたら精々5〜600万しか持ってないようなのが多い気がするけど
威勢だけは一人前だが
- 353 :名無しさん:2014/01/25(土) 00:36:57.53 0
- 流石に1000位はあるでしょ
なかったらスレ来る必要なくね
1000なんて3年で貯まるよ20代
- 354 :名無しさん:2014/01/25(土) 00:59:54.39 0
- >>338
それだけ信用力があるんだから立派なもんだ
俺が出資してるところは3000万引っ張ってくるのがやっと
- 355 :名無しさん:2014/01/25(土) 01:02:55.91 0
- >>352
さすがにおまえ他数名だけじゃね?
- 356 :名無しさん:2014/01/25(土) 01:13:37.74 0
- >>330が一番貧乏そうだけど・・
- 357 :名無しさん:2014/01/25(土) 01:17:48.19 0
- たかが5億で信用ってw
どんだけ零細企業なんだよ・・
3000万なんてババァの駄菓子屋かよw
- 358 :名無しさん:2014/01/25(土) 01:18:16.23 0
- 356 貧乏ってワードにやたら反応してる君以外はもう寝たよ
自分も寝るぞ、また明日な
- 359 :名無しさん:2014/01/25(土) 01:19:21.67 0
- まぁ、自演の解り易いスレの見本ですな。
- 360 :名無しさん:2014/01/25(土) 01:33:27.33 0
- 沖縄ザコ信金って金利すげえな、嘘だと思ったわ
ザコってネタじゃないからここの金もち貧乏君は気にすんなw
- 361 :名無しさん:2014/01/25(土) 01:39:51.25 0
- お、おう
- 362 :名無しさん:2014/01/25(土) 01:49:06.49 0
- >>316
> 10年変動国債(金券貰うタイプ)の実質0.5*1.2%=0.6%/年
これっていま証券各社でキャンペーンやってるやつのことですよね?
金券がもらえるんですね。
- 363 :名無しさん:2014/01/25(土) 02:02:47.80 0
- 条件ありすぎ、そもそも沖縄在住でないとダメだよね?
- 364 :名無しさん:2014/01/25(土) 07:45:38.71 0
- 今は定額ホンマに安いわ
普通預金と同じ
国債購入していい定額が出たら途中解約するしかないな
- 365 :名無しさん:2014/01/25(土) 11:24:21.60 0
- 結局今はどこの定期が一番いいんだ?
- 366 :名無しさん:2014/01/25(土) 11:38:59.71 0
- 月末1千万が満期になるが、オリックス金利発表まで待つかな。
- 367 :名無しさん:2014/01/25(土) 11:49:52.94 0
- オリックス??
もう終わった銀行だと思ってたけどなにかあるの?
- 368 :名無しさん:2014/01/25(土) 12:16:30.72 0
- 期待するほどの金利にはならんと思う
金銭信託よりちょい上くらいなのでは
- 369 :名無しさん:2014/01/25(土) 12:24:24.02 0
- 期間が短いので、期待してみる。
>オリックスグループ創立50周年を記念し、2014年2月3日より「定期預金特別金利キャンペーン」を実施いたします。
>■ キャンペーン期間 2014年2月3日(月) 〜 2014年3月31日(月)
- 370 :名無しさん:2014/01/25(土) 14:11:31.64 0
- >>369
特別金利っていっても金利年1%とかにはならないんでしょ?
それじゃあオリックスに預ける意味がない。
- 371 :名無しさん:2014/01/25(土) 14:17:08.35 0
- 50執念を記念して、5.0%に10ペリカ
- 372 :名無しさん:2014/01/25(土) 14:37:03.64 0
- 0.4と思ってる
- 373 :名無しさん:2014/01/25(土) 14:57:08.80 0
- 0.4%以上なら、せこく3ヶ月もの?
- 374 :名無しさん:2014/01/25(土) 15:54:23.47 0
- そお言えば昔 びん坊ちゃまという漫画あったね
なつかしい〜〜〜
- 375 :名無しさん:2014/01/25(土) 16:07:57.76 0
- >>370
いい加減な根拠で決めつけるな
- 376 :名無しさん:2014/01/25(土) 20:27:58.62 0
- 0.7%は確実に行くよ。
だって、50年だよ、50年。
50年の記念で0.4%ってこたーねぇ
- 377 :名無しさん:2014/01/25(土) 21:05:37.51 0
- だよなぁ〜
きらやか銀行誕生5周年記念でさえ適用金利年0.555%だったしな。
まさかぁ、それ以下の恥ずかしいキャンペーンしねぇだろ?
- 378 :名無しさん:2014/01/25(土) 21:37:51.57 0
- 0.35%と予想。
- 379 :名無しさん:2014/01/25(土) 22:09:50.96 0
- 50年ということは0.5%に決定でしょう。
- 380 :名無しさん:2014/01/25(土) 22:11:26.42 0
- ということは、個人向け10年国債に決定だな。
- 381 :名無しさん:2014/01/25(土) 23:44:24.01 0
- オリックス丁度満期だ5年1.6%
1年1%なら残そうかな
そういえば節約重視で軽自動車乗ってる貧乏預金族はシネヨ
それか300万以上の車の近くには悪いけど止めないでもらえる、てか近づくな
- 382 :名無しさん:2014/01/25(土) 23:50:45.29 0
- >>381
俺の車は310万だからお前の車を横に止めないでくれ
- 383 :名無しさん:2014/01/25(土) 23:59:06.18 0
- 車種も晒さず軽を罵る・・明らかに底辺ですな
- 384 :名無しさん:2014/01/26(日) 00:00:00.44 0
- アホと貧乏人はきらいやねんw
- 385 :名無しさん:2014/01/26(日) 00:03:46.05 0
- ていうか、300万の以上の車って・・
それを言うなら3000万以上でしょw
- 386 :名無しさん:2014/01/26(日) 00:05:32.08 0
- まだやってんのかよキチガイども
- 387 :名無しさん:2014/01/26(日) 00:14:41.48 0
- やぁ、キチガイw
- 388 :名無しさん:2014/01/26(日) 00:15:54.48 0
- いやあ、がめつく節約してる金持は全身ユニクロで
中古の軽自動車って多いぞ。
アクアやプリウス乗ってるのはせこいけどまだましのケチ
例えばアルファードとプリウスで3万km走ったらどれだけだと思う?
ガソリン代の差は13万位になるわけだ、新車時の価格も双方売れてるグレードで
100万以上は差があるからせこいのとリッチではそれだけで115万は違う
がめついクズ軽自動車ヤロウとなら400万近く違うと思う
この格差があるのだからリアル世界では軽自動車はクズ以下ってことだなw
- 389 :名無しさん:2014/01/26(日) 00:24:12.62 0
- めんどくせーなもう
- 390 :名無しさん:2014/01/26(日) 00:27:41.07 0
- 軽のヤンキーにボコられて恨んでるんだろ・・察してやれ
- 391 :名無しさん:2014/01/26(日) 00:35:52.61 0
- >>388
そのとおり。
中古の軽なら10万から買えるが
新車のアルファードは400万以上する高い車。
このスレでも金はあるが400万以上の新車乗ってるのはいないだろな。
- 392 :名無しさん:2014/01/26(日) 00:52:38.24 0
- プリウスとヤマハの大型バイク乗ってるわ
実用のプリウス、趣味のバイクでバランス取れてるわ
大型バイククラスの趣味性を車に求めると、フォルゴーレとかフェラーリンになっちまうわ
- 393 :名無しさん:2014/01/26(日) 00:56:06.00 0
- ..
■ライブスター証券
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1030
新規口座開設+お取引1回以上で現金4,000円プレゼント
申込期間 2013年5月1日(火)〜2014年1月31日(金)
■SBI証券
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1013
新規口座開設+入金3万円以上だけで現金3,500円プレゼント!
申込期間 2013/12/2(月)〜2014/1/31(金)23:59まで
■マネックス
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1005
新規口座開設+3万円入金するだけで現金3,000円プレゼント
期間 2013年7月1日(月)〜2014年2月28日(金)まで
- 394 :名無しさん:2014/01/26(日) 01:07:09.74 0
- プリウスのGzであれこれオプション付けてるならせこいとは思わないわよ
300万超えるから、せこい人って顔にもでてるからみっともないわよね
いくらかっこいいセリフでしゃべってても、いざ車に乗ったら軽とかプリウスだとカッコわるぃと思うわ
女子の意見でした
- 395 :名無しさん:2014/01/26(日) 01:13:13.97 0
- オッケー、佳代子 軽、買う!
- 396 :名無しさん:2014/01/26(日) 01:23:15.90 0
- 女なら軽も似合うからいいんじゃね
でもなあ、ヤロウだとビッチにしか思えないからお好きなようにw
- 397 :名無しさん:2014/01/26(日) 01:24:33.75 0
- ここは自演をわざとばらして楽しむスレですか、そうですか・・
- 398 :名無しさん:2014/01/26(日) 03:16:38.46 0
- 急に貧乏臭いスレになったな
- 399 :名無しさん:2014/01/26(日) 03:16:44.91 0
- 筋が通ってるなら自演でもなんでもオレはいいぞ
無価値なレスより100倍為になるからな
- 400 :名無しさん:2014/01/26(日) 03:17:56.69 0
- 貧乏人に天誅でござる
- 401 :名無しさん:2014/01/26(日) 03:34:01.37 0
- >>399
どこに筋が通ってるのか、3行以内で述べさせてやる
- 402 :名無しさん:2014/01/26(日) 03:55:26.67 0
- と貧乏人が真夜中に粘着してまで申しております。
- 403 :名無しさん:2014/01/26(日) 05:16:38.77 0
- プリウスって馬力ないよね。
雪道で手こずってる車はいつもこれ。あかんわ〜
- 404 :名無しさん:2014/01/26(日) 06:24:18.86 0
- 黒のプリウス乗りってたいていDQNだな
- 405 :名無しさん:2014/01/26(日) 06:32:13.16 0
- これから寒冷化するって言うのにそらプリウス使えんわ〜
- 406 :名無しさん:2014/01/26(日) 06:53:57.40 0
- トヨタってコンパクトカーの開発が出遅れてだめだね。
でかい車はもういい、軽4も税金上がるし安全性がないし、これからはコンパクトカーの時代。
- 407 :名無しさん:2014/01/26(日) 07:50:41.28 0
- 定額と国債と株に分散しないと金が増えないな
無職なので次の就職が見つかるまで
下手に株でスズメの涙くらいの利益でも国保の金額が上がったら損する可能性もあるよね
やっぱ定額国債の2分割の方が税金面ではいいのかな
- 408 :名無しさん:2014/01/26(日) 08:54:05.53 0
- ゴールドはどうでしょう?
- 409 :名無しさん:2014/01/26(日) 09:38:26.98 0
- >>408
地金は今上がりきってるから危ないよ。遊び金ならいいけど。
10年くらい前はゴールドg1200円とかだったのに。
去年売って30万ほど儲けたら税務署からお尋ねが来た。
50万円内でも必ず申告しろっていわれたわ。
子どものもそのくらいだったけど、その資金の出処も聞かれ
「そのくらいはたまってますよ」っていったら笑ってたわ。
最近厳しくなった。
- 410 :名無しさん:2014/01/26(日) 11:48:04.93 0
- 六ヶ月年率1.0%の円定期の連絡が来た。お得意様だけへの案内ってあるんだね。
- 411 :名無しさん:2014/01/26(日) 12:49:47.45 0
- >>410
それどこ?上限わ?
- 412 :名無しさん:2014/01/26(日) 13:27:45.41 0
- わたしもその詳細知りたい
- 413 :410:2014/01/26(日) 13:31:33.76 0
- すいません、ネタが無いもんでつい・・
これからは自重します。
- 414 :名無しさん:2014/01/26(日) 13:33:45.53 0
- すみしん、DMが来た。一年ならいいが、半年はちと分からない。
- 415 :名無しさん:2014/01/26(日) 14:11:13.66 0
- ..
■ライブスター証券
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1030
新規口座開設+お取引1回以上で現金4,000円プレゼント
申込期間 2013年5月1日(火)〜2014年1月31日(金)
■SBI証券
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1013
新規口座開設+入金3万円以上だけで現金3,500円プレゼント!
申込期間 2013/12/2(月)〜2014/1/31(金)23:59まで
■マネックス
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1005
新規口座開設+3万円入金するだけで現金3000円プレゼント
期間 2013年7月1日(月)〜2014年2月28日(金)まで
- 416 :名無しさん:2014/01/26(日) 14:20:23.63 0
- >>315
> >>303
> > 世界経済崩壊?
> ハジマタ
ニーサで嵌められた客は気の毒。
- 417 :名無しさん:2014/01/26(日) 14:22:19.18 0
- 明日ブラックマンデーだな
- 418 :名無しさん:2014/01/26(日) 14:33:22.32 0
- 定期預金最強伝説
- 419 :名無しさん:2014/01/26(日) 14:33:43.68 0
- 資産を銀行に預けるのは資産運用を専門家である銀行にアウトソーシングすると言うことだよな
実に合理的だと思うんだけど
- 420 :名無しさん:2014/01/26(日) 14:46:04.68 0
- 違いますが?
- 421 :名無しさん:2014/01/26(日) 14:48:31.94 0
- ペイオフに尽きる
- 422 :名無しさん:2014/01/26(日) 15:26:37.85 0
- 運用はするが利益はワイのもんやでっていうのが銀行預金
- 423 :名無しさん:2014/01/26(日) 15:35:11.19 0
- しかし、銀行にも競争原理が働くわけで
- 424 :名無しさん:2014/01/26(日) 16:14:39.64 0
- 証券会社でニーサ申請してキャンペーンの金2000円貰うけど
株はやるの止めた。就職決まらず無職なのに国民健康保険だけ上がった大損だわ
- 425 :名無しさん:2014/01/26(日) 16:27:12.70 0
- 職を探すのを優先しなさい
- 426 :名無しさん:2014/01/26(日) 16:58:23.03 0
- 特定口座の源徴ありにすりゃいいのに
- 427 :名無しさん:2014/01/26(日) 17:18:14.54 0
- 無職なら減額申請しろよ
- 428 :名無しさん:2014/01/26(日) 17:23:53.38 0
- 株は辞めなさい
- 429 :名無しさん:2014/01/26(日) 19:55:11.32 O
- ついに来たよ…
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20140126-00000007-jijnb_st-nb
- 430 :名無しさん:2014/01/26(日) 20:03:25.47 0
- 中国なんて最初から信用してないわ
- 431 :名無しさん:2014/01/26(日) 20:55:19.18 0
- 円高になるんだろうな・・・
- 432 :名無しさん:2014/01/26(日) 23:26:31.83 0
- >>429
500億円って、残高500兆円と比較すれば無視できるレベルじゃね?
とりあえず、このくらいだとドミノ倒しするにも弱すぎる気がするけどな
>>531
預金者なんで円高大賛成 もうインフレ勘弁して欲しい
更に税金は上がるしで、目に見えないから気付かない人も多いだろうけど預金すげー目減りしてるよな
- 433 :名無しさん:2014/01/27(月) 00:44:40.95 0
- >>432
531だけどw 定期預金最強
ブラックマンデー ハジマルゾ
- 434 :名無しさん:2014/01/27(月) 11:07:50.03 0
- 金なし、株なし、被害なし!
- 435 :名無しさん:2014/01/27(月) 11:18:47.07 0
- そういや、バブルの時代は投資しないで
円定期のようなノーリスクのものに入れていると
頭が悪いから運用できないとか馬鹿にされたな
- 436 :名無しさん:2014/01/27(月) 11:30:52.32 0
- 野村が、2月も個人向け国債キャンペーンの予告。
大和、日興は追随するのかな。
- 437 :名無しさん:2014/01/27(月) 17:34:14.22 0
- そうだな、軽自動車乗ってる貧乏人は馬鹿だと思える。
- 438 :名無しさん:2014/01/27(月) 17:35:29.89 0
- チャリは100万のでもチャリなんだよ
300万の車も買えない底辺に変わりはない、貧乏人なんだよ
- 439 :名無しさん:2014/01/27(月) 18:10:16.53 O
- バブルの頃はリスクを犯さなくても高金利なんだから
長期の年金保険や定期預金に預けた方が結果得だと最近思った
- 440 :名無しさん:2014/01/27(月) 18:16:36.85 0
- 名目の貨幣価値にしか目が行かないなら、そうなる
- 441 :名無しさん:2014/01/27(月) 18:26:12.96 0
- >>438
また底辺の自転車乞食が、顔真っ赤にして出てくるからヤメレw
- 442 :名無しさん:2014/01/27(月) 19:04:57.90 0
- 都心で自転車はリスク管理出来てないわな
DQNに轢かれる、また逆に倒れただけで寝たきりになる老人が驚いただけで終了
しかも排気ガス吸いながら
ド田舎で人も車も無い道なら趣味としてありかもだが
- 443 :名無しさん:2014/01/27(月) 19:37:40.22 0
- 駐車事情を考えると自転車の選択はアリでしょ
運動になるしガソリン代の節約にもなるし
一石二鳥♪
- 444 :名無しさん:2014/01/27(月) 20:12:25.66 0
- 駐車事情を考えたら電車一択
運動になるしガソリン代の節約にもなるし
- 445 :名無しさん:2014/01/27(月) 20:22:05.90 0
- 女子の目線だと、内心では自転車って本当はダサイって思ったりしてるんだよね
自己満してるだろうから口では一応チャリを褒めたりしたとしても本心からじゃないのよ。
やっぱり家まで迎えに来てくれて送ってくれてドライブもできる車のが断然良いの♪
車の中では軽よりも高級車のほうがもちろん良いけど自転車に比べたら全然マシかな
でも軽トラはイヤかなぁ、それならタクシーや電車のほうがいいかも
- 446 :名無しさん:2014/01/27(月) 20:34:10.82 0
- >>445
やっすい女だな
- 447 :名無しさん:2014/01/27(月) 20:46:47.84 0
- どう見ても女の書く文体じゃないだろ
- 448 :名無しさん:2014/01/27(月) 20:56:50.94 0
- >>410
それ、6ヶ月1%って、プラチナのやつだろ
- 449 :名無しさん:2014/01/27(月) 21:03:42.50 0
- >>448
プラチナには6ヶ月1%の案内がくるの?
- 450 :名無しさん:2014/01/27(月) 21:05:20.18 0
- まあ、ビクスクやハーレイよりも1,000,000万円で買える軽のほうが良いわな
安くてもエアコン完備だし
- 451 :名無しさん:2014/01/27(月) 21:08:58.97 0
- >>446
以前はレースクイーンもやってたし
実は車関係にいたから周りがみんな高級車ばかりだった
スタイルには自信があったな・・・10年前だけどねw
でも、今も安い男は好きじゃないよ
貴方は無理かな
- 452 :名無しさん:2014/01/27(月) 21:11:29.33 0
- >>450
エアコンは重要だね!
- 453 :名無しさん:2014/01/27(月) 21:21:21.41 0
- 消費税が上がるんだなぁw
8%になったと思ったらまたすぐに10%になるし・・・
これで買い控えされずにインフレ継続なんてなるの?
- 454 :名無しさん:2014/01/27(月) 21:27:33.53 0
- 自転車も軽も買えない粘着キチガイが多重人格になったまで読んだ
- 455 :名無しさん:2014/01/27(月) 22:17:18.38 0
- レースクイーン(笑)
風俗嬢じゃねーか
てか、おっさんいつまでもしつけーぞw
- 456 :名無しさん:2014/01/27(月) 22:25:22.06 0
- >>451
もう少しちゃんと練習してから来いよw
- 457 :名無しさん:2014/01/27(月) 22:36:50.57 0
- レースクイーンとか言い出してワロタ
- 458 :名無しさん:2014/01/27(月) 22:49:29.34 0
- 100歩譲って女だとしても相当な婆ぁって計算になるが…
頭大丈夫なのか??
- 459 :名無しさん:2014/01/27(月) 22:51:08.31 0
- 釣り針つーか、餌の質が悪すぎて逆に入れ食い状態でワラタ
- 460 :名無しさん:2014/01/27(月) 23:35:54.14 0
- 顔真っ赤で女に成りすましてキーボード打ってるキモイ粘着ってw
くれぐれも実社会で事件は起こすなよ
・・お大事に・・
- 461 :名無しさん:2014/01/27(月) 23:57:19.24 0
- ってか
ここ金利スレだろ
セコイ自転車の話はもう聞き飽きたよw
- 462 :名無しさん:2014/01/27(月) 23:59:17.44 0
- いいかげんにスレ違いに気がつけよ
金利や定期預金の話しろや
- 463 :名無しさん:2014/01/28(火) 00:00:40.49 0
- >>460
スレ違いだろ
おまえこそお大事にだよ!
いいかげんにしろや
- 464 :名無しさん:2014/01/28(火) 00:12:16.50 0
- 自転車の話って
結局粘着気狂いは、チャリ乗りと罵り合ってた奴だったのか
- 465 :名無しさん:2014/01/28(火) 00:13:52.52 0
- このスレ
低脳が多いね
- 466 :名無しさん:2014/01/28(火) 00:15:57.87 0
- 国際をNGにして捗ってた奴は自転車の話題はokなの?
- 467 :名無しさん:2014/01/28(火) 00:17:01.77 0
- 叩きやスレ違いの話をこれ以上つづけるならアク禁依頼して書き込みできなくするよ
- 468 :名無しさん:2014/01/28(火) 00:19:11.15 0
- >>466
当然NGだろ
あまりの低脳ぶりに呆れたんだろ
- 469 :名無しさん:2014/01/28(火) 00:22:01.46 0
- また荒らしを叩くかの様な荒らしを自演しながら続けるのであった・・
- 470 :名無しさん:2014/01/28(火) 00:25:00.59 0
- >>467
是非お願いします。
結果も報告してくだしあ
- 471 :名無しさん:2014/01/28(火) 00:27:06.86 0
- 自転車
レースクイーン(笑)
仕組み預金
SBJ
このあたりをNG設定すればスッキリ?
ほかになんかあったっけ?
- 472 :名無しさん:2014/01/28(火) 00:27:43.20 0
- まず469は荒らし認定だね
- 473 :名無しさん:2014/01/28(火) 00:31:34.58 0
- >>471
軽、ユニクロ、300万(笑)
- 474 :名無しさん:2014/01/28(火) 00:43:12.12 0
- それだけNGワードに入れると、もうこのスレに何も残らなさそうだなw
- 475 :名無しさん:2014/01/28(火) 00:44:31.82 0
- とりあえず>>467様にアク禁にしてもらおう
- 476 :名無しさん:2014/01/28(火) 01:57:34.93 0
- >>467
今後は自重しますです
- 477 :名無しさん:2014/01/28(火) 09:41:21.45 0
- それではここで
先日、低収入労働者層が占める鶴見で起きた
自動車の運転手が自転車のりを殺害しようとして失敗した
瞬間の動画をご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=wcrLwGNoW8Q&feature=youtube_gdata_player
- 478 :名無しさん:2014/01/28(火) 11:06:59.64 0
- >>441
ほんとこれ
スレタイ読めないキチガイだらけ
- 479 :名無しさん:2014/01/28(火) 11:33:16.27 O
- シャドーバンキングのデフォルトは政府が肩代わりだと
どうなることやら
- 480 :名無しさん:2014/01/28(火) 11:37:10.66 0
- 1000万1年預けて3万にもならんとは・・・
- 481 :名無しさん:2014/01/28(火) 13:03:55.79 0
- だな・・1年後どうだろう
キャンペーンで良いの出たら心置きなく解約乗り換えできるが
- 482 :名無しさん:2014/01/28(火) 14:00:50.15 0
- しかし、また更に金利が下がってるようだ
来月の国債の金利も今の低金利からまた一段下がると思われw
この先どうなるんだろう
- 483 :名無しさん:2014/01/28(火) 14:23:38.44 0
- そこでゴールドですよw
- 484 :名無しさん:2014/01/28(火) 15:13:59.23 0
- 元レースクイーンです
だいたいユニクロ着て軽しか買えない貧乏人がどうしてこのスレにいるのかわからないわ
頼むからアタシの回りに近寄らないでね、300万以下の車や自転車なんて恥ずかしくて見るのも嫌なんですから!
- 485 :名無しさん:2014/01/28(火) 15:17:38.95 0
- キャンペーン待ちではあるが
最近のキャンペーンの内容は期待外ればかりだ
- 486 :名無しさん:2014/01/28(火) 15:20:33.36 0
- ひとりでやってろ
低脳乙め!
- 487 :名無しさん:2014/01/28(火) 15:23:13.74 0
- さすがに事前告知してるキャンペーンならそれなりかな
- 488 :名無しさん:2014/01/28(火) 15:23:27.58 0
- >>478
>>484
ええ加減にせえや、もう
そんな遠投レスしてる時点で、もう自演バレバレやで
- 489 :名無しさん:2014/01/28(火) 15:25:36.62 0
- >>488
そんな遠投からここまでずっとゴミレス重ねてるってことだろ
クズ住民共にキレろバカ
- 490 :名無しさん:2014/01/28(火) 15:29:07.79 0
- >>489
お前、解り易い荒らしやなw
・・・お大事に・・・
- 491 :名無しさん:2014/01/28(火) 18:41:34.43 0
- 私レースクイーンだけど、なにか質問ある?
- 492 :名無しさん:2014/01/28(火) 19:49:29.64 0
- 今年のスケジュール見てたらSBJが満期
5年間早かったなぁー
まだ、半年ちょっと先だけどこの資金どこにするか悩みそう
2%とかどっかやってくれそうな所あるかな?
- 493 :名無しさん:2014/01/28(火) 20:06:35.35 0
- あるかっての
新聞ぐらい読めw
- 494 :名無しさん:2014/01/28(火) 20:16:12.92 0
- 俺もレースクイーンだった
- 495 :名無しさん:2014/01/28(火) 21:06:04.21 0
- >>491 岡本夏生か?レースクイーン成金は他にいない
- 496 :名無しさん:2014/01/28(火) 22:01:58.08 0
- >>493
未来のことは新聞に書いてない
というか、まさか、新韓が2%するとは夢にも思ってなかっただろう
しかも、5年も
これから、どこか新しく日本に来る銀行とかないかね?
- 497 :名無しさん:2014/01/28(火) 22:11:52.33 0
- チョンは帰れよ
- 498 :名無しさん:2014/01/28(火) 22:24:43.66 O
- 企業業績だけが良くて実感のない好景気
比較的金利の高い時期だったからな
今だったら良くて1%
- 499 :名無しさん:2014/01/28(火) 22:49:12.92 0
- やっぱり国債のキャンか、
SBIの仕組みしかないだろう。
この低金利は10年続くよ。
でも、SBIは何故強気の0.85%をやっているのか!
裏付けあるの?
- 500 :名無しさん:2014/01/28(火) 23:21:25.54 0
- SBJの満期はまたSBJしかないだろうな
なんせそれより金利の高いとこがいつもないから
ケケ泉バブル見込んで乗り込んだ外資系がその後撤退したが、アベクロ&オリンピック見込んでまた乗り込んでくるかもよ
- 501 :名無しさん:2014/01/28(火) 23:24:32.82 0
- 韓国系ってことで毛嫌いされて、金利を高く設定しないと預金が集まらないから
- 502 :名無しさん:2014/01/28(火) 23:52:16.97 0
- 金利が高いところは何かしらのワケがあるからね
しかも韓国系でしょ?
ちょっとねぇ…
- 503 :名無しさん:2014/01/28(火) 23:57:47.32 0
- とりあえず国債10年のキャンペーンだな。1年たった時点で考えよう。
- 504 :名無しさん:2014/01/29(水) 00:13:34.37 0
- 韓国と言っても、在日は好んで使ってくれるだろうし
金利市場主義の人間から日本のお金が流れて来るだけで十分なんじゃないの?
ウォン集めるよりも、日本円の方が景気良く集まりそう
- 505 :名無しさん:2014/01/29(水) 00:14:33.65 0
- 韓国は相当ヤヴァイだろ
次は日本が助けることはあり得ないんで
いよいよ南北統一して中国の属国だな
- 506 :名無しさん:2014/01/29(水) 00:17:52.92 0
- まぁ、ヤバかろうがどうだろうが
金利良かったら預けてあげる
- 507 :名無しさん:2014/01/29(水) 00:24:33.68 0
- やばかろうが日本法人の銀行なんだから、いくら韓国が破綻しようが、損しなけりゃなんでもいいよ
ペイオフあるんだから何も怖くない
- 508 :名無しさん:2014/01/29(水) 00:36:53.90 0
- と思うでしょw
- 509 :名無しさん:2014/01/29(水) 00:58:29.48 0
- まあ自己責任でどうぞってこったなw
- 510 :名無しさん:2014/01/29(水) 01:03:28.29 0
- >>507
チョッパリの預金データを本国の口座に移したニダ
詐欺?
韓国の法廷で白黒付けるニダ
- 511 :名無しさん:2014/01/29(水) 01:14:54.88 0
- レースクイーンはチョンだったってオチか・・
- 512 :名無しさん:2014/01/29(水) 01:31:05.22 0
- >>510
毎晩毎晩荒らし、ご苦労さん
300万の車乗ってしばらく大人しくしててねw
- 513 :名無しさん:2014/01/29(水) 07:47:47.72 O
- >>507
アンチは破綻でなく日本撤退時の事を憂慮してるのかな
ホントの所どうなんだろうね
- 514 :名無しさん:2014/01/29(水) 09:19:30.15 0
- クネは頭おかしいからなあ
- 515 :名無しさん:2014/01/29(水) 09:40:00.95 0
- >>513
SBJは日本支店ではなく日本法人だから
日本撤退=日本法人倒産となって預金保険は支払われる
これはSBJに限らず日本法人となっているどこの外資系銀行でも同じこと
- 516 :名無しさん:2014/01/29(水) 10:46:05.52 0
- 日本撤退=倒産とか言ってるヤツが何を言っても・・・
- 517 :名無しさん:2014/01/29(水) 11:17:39.61 0
- >>516
日本撤退=債務不履行=倒産で間違いないですが
- 518 :名無しさん:2014/01/29(水) 11:33:32.75 0
- 破綻の方がマシ、店舗縮小(大阪のみ)&ネット廃止&手数料万単位ってやられたら・・・
- 519 :名無しさん:2014/01/29(水) 12:08:22.13 0
- 自分で事業を立ち上げ、利益を上げようとは思わないのか、お前らは?
俺は思わん。
- 520 :名無しさん:2014/01/29(水) 12:30:45.04 0
- その利益を減らさずに運用するスレだろ?
- 521 :名無しさん:2014/01/29(水) 12:32:00.79 0
- 私はSBJが高金利をつけてくれるんなら嬉しいよ
5年2%が満期になったらまたSBJの高金利にしようと思ってる
たぶん資金が流出しないようにキャンペーンやってくれると思うし。
- 522 :名無しさん:2014/01/29(水) 12:33:55.49 0
- >>369
いくらなんだろうなあ 俺は口座開いてないから新規ってことでさらに上げてくれよ
- 523 :名無しさん:2014/01/29(水) 13:16:51.32 0
- >>519
思ってるしやったこともあるし、個人事業主への投資までしてる
だが、確実に利益の上がる定期は必須
これがあるから、チャレンジャーな事もできる
>>516
SBJが日本法人を取りやめるというなら、その時点で解約すれば良いだけだろ
一番困るのは青空や新生などと合併することだわ
- 524 :名無しさん:2014/01/29(水) 13:18:06.62 0
- 合併すると預金保護ないの?
- 525 :名無しさん:2014/01/29(水) 13:38:53.87 0
- >>524
金融マジックで、1000万円が消えるよ
- 526 :名無しさん:2014/01/29(水) 13:40:05.63 0
- 1000万同士が合併して2000万になっちゃうとちょっと困るわな
- 527 :名無しさん:2014/01/29(水) 14:09:39.22 0
- なるほどな
- 528 :名無しさん:2014/01/29(水) 14:16:25.48 0
- 住友信託と三井信託が合併した時は、預金保護も二年くらい猶予があったな。
合併が決まってから実行されるまでも期間があったから、実質それ以上あったかも。
- 529 :名無しさん:2014/01/29(水) 14:50:46.67 0
- そうなんだよ預金者としては倒産よりも合併が一番困るな
合併して1年間だけ保護を2000満にしてくれてその間に解約が継続かを選ぶんだけど
仕組みは「元本割れリスク付きでの解約」or「1000超部分は保障無しでの継続」の
どちらかを選ぶ事になるだろうって事だったよ。
仕組みの解約は死亡時や合併等の特別理由ならできるが元本割れ自体は免れないわけで
元本割れ金額の予想は元本の1割で元本の9割程度が戻る事になるらしい。
だから仕組みはトータルで1000までじゃないと痛い目にあうかもね
- 530 :名無しさん:2014/01/29(水) 14:53:13.88 0
- 合併発表から合併したあともしばらく預金保護はされるし、
合併の果てにすぐ潰れるなんてことがなければ、全然問題ないのでは?
合併後即死しそうなら解約すればいいじゃんとも思うし…
1000万吹き飛ぶなんてことは、ちゃんと対処すればあり得ないじゃ?
仕組みは別として
- 531 :名無しさん:2014/01/29(水) 14:55:22.51 0
- 全銀行トータルで1000万円まで。って意味ね。
ってことは、
もし預金トータル1000万円以下って人は合併なんて全く怖くないわけw
- 532 :名無しさん:2014/01/29(水) 14:57:02.79 0
- 流れが変になっちゃったけど
531は529の続きだから。
- 533 :名無しさん:2014/01/29(水) 15:02:40.69 0
- >>530
以前、合併で1年間だけ保護を2000満にしてくれてって事があったの。
その時に定期預金の最中で、金利が勿体無いから継続したわけ。
×年×月×日までは2000満まで保護ってあったけど
満期がその1年後だったからその期間はチト心配だったよ。
もちろん解約はできるけどせっかく利子も付いてるのに勿体ないじゃん
普通の預金者にとっては合併って迷惑な話だなぁって思ったけどね。
- 534 :名無しさん:2014/01/29(水) 15:11:50.02 0
- そう、ちゃんとたらればが金融マジック
- 535 :名無しさん:2014/01/29(水) 15:20:36.47 0
- 信託銀行2か所預けてるが両方とも1200くらい1000万少しオーバーして預けてる
信託銀行に聞いたらウチは潰れないとか言ってたよ
仮に潰れそうになったら何処かと合併しますよとか
もちろん行員の言葉は当てに成らんし自己判断なんだけどね
自分の順番待ってる間に80のお婆さんや老人ばかりいたけど
80歳のお婆さんは2000万くらい預けてるとか言ってたな
他の老人も投資信託かなんかで4万ついたとかなんとか行員と話してた
年寄りってお金持ってるね
- 536 :名無しさん:2014/01/29(水) 19:24:39.46 0
- ウチは潰れないとか言ってたよ(爆笑)
- 537 :名無しさん:2014/01/29(水) 19:52:17.13 0
- みずぽと糖蜜と蜜隅が合併すればいいのに。
- 538 :名無しさん:2014/01/29(水) 20:35:43.42 0
- うちはヤバいです潰れますなんて言うわけねーだろwww
- 539 :名無しさん:2014/01/29(水) 21:09:27.79 0
- >>537
そしたらなんて名前になるのかな
すっごく長かったりしてね
- 540 :名無しさん:2014/01/29(水) 21:09:30.95 0
- >>538
普通潰れそうだったら1000万までにしたほうがいいですよっていうだろ
チョンやチュンじゃあるまいし
- 541 :名無しさん:2014/01/29(水) 21:20:02.98 0
- >>540
そんなこと言うかなぁ?
- 542 :名無しさん:2014/01/29(水) 21:25:24.83 0
- >>540
スイーツ(笑)
- 543 :名無しさん:2014/01/29(水) 21:29:27.87 0
- >>540
良心があるならそもそも人に薦めないと思うぞw
潰れそうなら薦めてないで自分の転職先を考えろって感じだけどね
- 544 :名無しさん:2014/01/29(水) 21:33:03.22 0
- >>540
そんなこと言うかなぁ?
- 545 :名無しさん:2014/01/29(水) 21:49:13.85 0
- >>540
取り付け騒ぎ起きて終了だろ
- 546 :名無しさん:2014/01/29(水) 21:53:00.27 0
- >>540
元レースクイーンのアタシでも言わないわよぉ、そんな事。
- 547 :名無しさん:2014/01/29(水) 22:58:00.32 0
- 新生5年定期が満期になった人
案内の郵便きたよね?
満期になったあなた様だけ特別金利にて!
って話かと思ったら0.45%ってキャンペーンと一緒かよ(´・ω・`)ガッカリ…
面倒だからもう0.45で妥協するわ
- 548 :名無しさん:2014/01/29(水) 23:03:21.57 0
- 俺も5年0.45%にしようと思ってる
もう考えるのが面倒くさい
今は他の満期とタイミング合わせるために2週間定期に突っ込んで放置中
500万で230円しかつかんw
- 549 :名無しさん:2014/01/29(水) 23:46:01.46 0
- >>548
5年0.45%ねぇ・・・0.45%で5年ってのが長いかなぁ
なんで国債にしないの?
- 550 :名無しさん:2014/01/30(木) 00:27:40.11 0
- >>549
仕組みをよく分かってないから怖い。
手続き(申し込み)が面倒なイメージ。
要は無知ってことだろうけど。
- 551 :名無しさん:2014/01/30(木) 00:31:26.24 0
- なんで仕組みになってるんだよw
- 552 :名無しさん:2014/01/30(木) 00:31:47.26 0
- てか国債もキャンペで1年定期を上回るCBになったのが最近だから、
詳しい手続きしってるのも多くはないでしょ
ここでいい加減な知識つけるより証券会社で詳しく聞くが吉
- 553 :名無しさん:2014/01/30(木) 00:31:52.20 0
- 仕組みって
凄く単純で、金券貰ったら1年後解約(利息は返すので付かない)
それだけじゃん
- 554 :名無しさん:2014/01/30(木) 00:32:59.48 0
- 1年後はどうするん?また国債?
- 555 :名無しさん:2014/01/30(木) 00:34:10.58 0
- 3%のキャンペーン定期とかでてるかもしれないから、そのとき考える
無ければ、証券会社同士でピンポンかな
- 556 :名無しさん:2014/01/30(木) 00:35:15.62 0
- 今の調子じゃ1年後よくて0.3%だろ
- 557 :名無しさん:2014/01/30(木) 00:41:01.66 0
- >>553
(利息は返すので付かない)
_____ ━┓
/ ― \ ┏┛
/ノ ( ●) \ ・
.| ( ●) , |
.| /
.| '~ /
\_ ⊂ヽ∩\
/´ (,_ \.\
| / \_ノ
- 558 :名無しさん:2014/01/30(木) 00:45:46.74 0
- >>557
要は無知ってことだろう
- 559 :名無しさん:2014/01/30(木) 00:48:12.13 0
- >>557
かわいい
- 560 :名無しさん:2014/01/30(木) 00:52:53.74 0
- 小野林君に似てるわぁ・・
- 561 :名無しさん:2014/01/30(木) 00:54:49.28 0
- 同一人物かどうかわからんなぁ・・・
マジレスすると、ともかく、金券分だけが手取りだと思っていればおk
国債って細かく話したら切りがないから、疑問点があれば、
証券会社で聞くと丁寧に教えてくれるはず
調べるのが好きなら、財務省の個人向け国債のページを読むと良いが
多分すぐには理解できないと思う
- 562 :名無しさん:2014/01/30(木) 01:02:36.35 0
- >>549
長いからいいんじゃないの
満期、解約、新規申し込みって結構面倒だし
- 563 :名無しさん:2014/01/30(木) 01:17:30.86 0
- >>562
うん面倒だね
もっと高金利なら5年でも良いけど0.45%じゃ2年位がいいけどねぇ
まぁ新生ならネット上で解約がすぐにできるだろうから
他に良いのが出た時に乗り換えればってことだね
- 564 :名無しさん:2014/01/30(木) 01:21:15.31 0
- 0.15%の差をどう見るかだな
- 565 :名無しさん:2014/01/30(木) 01:28:16.82 0
- >>557
国債は
・ 利金を半年に1回受け取れる。定期金利とは違う。
・ 購入から1年過ぎるといつでも解約できる。
・ 解約のペナルティは、解約直近2回分の利金を返すだけ。
つまり、国債を買って1年後に解約すれば、利金分は返すけど、
キャッシュバック分を丸々もらえることになる。
1000万円の国債を買えばキャッシュバックは0.5%。
しかも一時所得だから大抵の人にとっては無税。
預金金利に換算すると約0.63%。
- 566 :名無しさん:2014/01/30(木) 02:06:12.93 O
- そして未来に禍根を残す
- 567 :名無しさん:2014/01/30(木) 02:43:05.45 0
- 金利が上がってる時には変動国債は良いと思うけどね
- 568 :名無しさん:2014/01/30(木) 02:52:12.08 0
- 国債はスレ違い
- 569 :名無しさん:2014/01/30(木) 03:20:51.54 0
- 俺が2007年以降に買った利付国債の税引き利子の合計は140万だ。
今はほとんど償還されてしまい、10年利付国債1.10%が350万だけ残っている。
- 570 :名無しさん:2014/01/30(木) 06:22:27.61 0
- >国債はスレ違い
自転車より100倍まし
- 571 :名無しさん:2014/01/30(木) 07:23:47.25 0
- >>570
またおまえか
- 572 :名無しさん:2014/01/30(木) 07:51:01.16 0
- >>571
もう自転車の強要は勘弁してよ
- 573 :名無しさん:2014/01/30(木) 07:55:54.68 0
- 国債はスレ違い
- 574 :名無しさん:2014/01/30(木) 08:24:38.39 0
- >>565とか>>550とかなぜ仕組み=国債なんだ?銀行のいわゆる仕組み預金と国債は別だろ
そして、国債はスレ違いというのではなく、国債のキャッシュバックより高くもらえる定期を紹介してくれ
岐阜とかのチョン信金とかでなく全国どこでも申し込めるやつな
- 575 :名無しさん:2014/01/30(木) 08:59:05.85 0
- 国債はスレ違い
- 576 :名無しさん:2014/01/30(木) 09:13:35.22 0
- >>574
解約できるタイミングが1年に1度しかない商品を
普通の定期預金と比べるのはどうかと
そんなのその分利率が高くて当たり前だし
半年後に世界経済崩壊しててもどこにも動かせないよ
わずかな金利の差にこだわって全部失うことのないようにね
- 577 :名無しさん:2014/01/30(木) 09:15:12.43 0
- 転換社債なんてよう買うなあと思ったら、CBってキャッシュバックのことかよw
- 578 :名無しさん:2014/01/30(木) 09:16:25.65 0
- >解約できるタイミングが1年に1度しかない
(笑)
- 579 :名無しさん:2014/01/30(木) 09:18:56.62 0
- >>574
仕組み=国債って話じゃなくて、国債の仕組みって話だと思うよw
- 580 :名無しさん:2014/01/30(木) 09:25:25.77 0
- >>578
1年ごとに解約して新規購入してキャッシュバック貰い続けるんでしょ?
なら当然そうなるよね
- 581 :名無しさん:2014/01/30(木) 10:11:20.04 0
- FOMCで金融緩和の縮小が決まった。
アルゼンチン問題はあったものの、緩和縮小を着実に進めるようだ。
金利は長期的には上がっていくだろう。下がることがあっても一時的。
日本の金利もつられ、ある程度は上がっていくだろう。
国債を買って1年過ぎた頃には、国債を解約して買い直すよりも、
そのまま継続する方が有利になると思われる。
- 582 :名無しさん:2014/01/30(木) 10:56:42.39 0
- 地元のJAが知らん間に0.7やりよったわw
- 583 :名無しさん:2014/01/30(木) 11:12:34.84 0
- 1年経ったらいつでも解約できるよ
- 584 :名無しさん:2014/01/30(木) 11:37:22.70 0
- 日本語ができないやつと国債を理解してないやつが混在するから
こういう流れになる
- 585 :名無しさん:2014/01/30(木) 11:49:53.64 0
- △個人向け国債_第8回債▲
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1358395668/
インフレ政策 実は巨額な国債償還のため
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1359633860/
- 586 :名無しさん:2014/01/30(木) 13:37:52.23 0
- >>584
元レースクイーンのアタシは完璧に理解出来てるのに
バカな男が多いのよねぇ
言っとくけど、10年前はスタイルに自信有ったんだからね〜!
- 587 :名無しさん:2014/01/30(木) 14:10:02.09 0
- お前は300万程度の車見ながら、毎日オナニーしとけって・・
- 588 :名無しさん:2014/01/30(木) 15:08:50.20 0
- 586が自転車ヤローだということは解ったw
自転車の恨みって怖いな
- 589 :名無しさん:2014/01/30(木) 15:12:29.49 0
- >>586
その自慰行為が傍目からは情けなく見えて逆に自転車のイメージが益々悪くなると思う
- 590 :名無しさん:2014/01/30(木) 15:19:27.20 0
- >>582
地元のJAが0.7は良いなあ、どこのJA?
- 591 :名無しさん:2014/01/30(木) 15:25:20.22 0
- お互い相手に成りすまして荒らし始めたのか・・
チャリキチも300万RQキチも粘着のしつこさはマジでストーカーレベル
- 592 :名無しさん:2014/01/30(木) 15:37:22.47 0
- >>582
ネタ?
とりあえず、広島のJAではそんなの見たことがない
一応、キャンペーンやってるけど、0.23%だったと思う
- 593 :名無しさん:2014/01/30(木) 15:38:49.66 0
- 訂正
http://www.ja-hiroshimashi.or.jp/top/20syuunenarigatouteiki.pdf
0.2と0.3%
- 594 :名無しさん:2014/01/30(木) 15:40:58.19 0
- >>589
元レースクイーンだけど、アタシ自転車とか貧乏臭い軽なんて大嫌いよ!
300万以上の車しか、眼中に無いんだから・・フフッ♪
- 595 :名無しさん:2014/01/30(木) 16:11:15.77 0
- ネタじゃないよ、JA最近所々で高金利やりよるやろw
- 596 :名無しさん:2014/01/30(木) 16:28:24.30 0
- JAの金利ってサイトにも載ってないしCMでもやらないから
どうやって調べたらよいのか分かんない
たまにポスター見ることがあるくらいで・・
- 597 :名無しさん:2014/01/30(木) 17:28:25.85 0
- 国債はスレ違い
- 598 :名無しさん:2014/01/30(木) 17:42:39.11 0
- JRはスレ違い
- 599 :名無しさん:2014/01/30(木) 17:44:37.64 0
- 定期はスレ違い
- 600 :名無しさん:2014/01/30(木) 19:04:04.80 0
- RQはスレ違い
- 601 :名無しさん:2014/01/30(木) 19:07:08.98 0
- 金利もスレ違い
- 602 :名無しさん:2014/01/30(木) 21:27:49.42 0
- >>596
自分もそう思ってた
JAって金利も中身もわからないよね
金利が高いなら預けてもいいのにね
- 603 :名無しさん:2014/01/30(木) 21:29:25.74 0
- おまいら基地
- 604 :名無しさん:2014/01/30(木) 21:47:48.07 0
- >>602
月に一回訪問日があるから
その人にお願いしておく
ただ、管轄外のはそもそも口座が開けない気がするから無理かも
- 605 :名無しさん:2014/01/30(木) 21:57:50.11 0
- NGWord登録を強く推奨:
株、国債、為替。
- 606 :名無しさん:2014/01/30(木) 22:09:26.56 0
- このスレって知識の差がものすごく激しいよな
スレタイ通りに定期預金しか知らない人とかたまにいるけど
いったいどこから来たのかと思う
- 607 :名無しさん:2014/01/30(木) 22:11:32.44 0
- 君にもそういう時期が有ったんだろ?
- 608 :名無しさん:2014/01/30(木) 23:03:32.67 0
- JAってむかし定期入れたらちょきんぎょグッズ貰えるって
ちょきんぎょの半纏とルームシューズがあって
半纏まだありますかって電話したらありますよっていわれて
喜んで窓口行って定期預金申し込みしたらグッズはルームシューズになります
半纏はなくなっちゃいましたあははって言われて
えー電話であるって聞いたんですけどって言ったら
ちょっとお待ちくださいねーって上司らしきのと相談して
取り寄せになりますがいいですかルームシューズなら今日お渡し
ですがって嫌そうに言われてからだいっきらい
でもちょきんぎょ半纏はこれを書き込んでる今着用してるわ
中身が綿じゃなくて羽なんだよすごいでしょ
てか0.7%どこかおしえなさいよ
- 609 :名無しさん:2014/01/30(木) 23:07:45.61 0
- 羽毛なら確かに良いと思うけど、羽は勘弁して欲しい・・・
- 610 :名無しさん:2014/01/30(木) 23:13:55.21 0
- >>608
てか、それグッズ貰ったら金利下がらなかったか?
うちの周りのJAはそうだった・・
預けようかと思ったが、信金の方が金利良かったから見送ったが
- 611 :名無しさん:2014/01/30(木) 23:31:14.27 0
- >>609
こまけぇこたぁry
>>610
それはなかった
0.4%1年満期でプラスちょきんぎょだったと思う
当時しょぼすぎワロタとか思ってたけど
今ならそこそこの案件だわ
>>608
の文章でまさかレスつくと思ってなかった
お前らいいやつだな(´;ω;`)
- 612 :名無しさん:2014/01/31(金) 00:06:58.50 0
- 「NGWord」をNG登録ですっきりだな
- 613 :名無しさん:2014/01/31(金) 01:03:23.50 0
- ちょきんぎょ半纏かぁ・・・いいなぁ
しかも羽か・・良いじゃん、欲しかったよ
- 614 :名無しさん:2014/01/31(金) 10:22:41.05 0
- >>608
客はあんただけじゃないんだから。
電話したときには確かにあっても、あんたが来店する前に他の客が来て、半纏貰っていったってことでしょ。
それでだいっきらいとか言われて、JAの職員さんも大変だわ。
- 615 :名無しさん:2014/01/31(金) 11:01:48.72 0
- 読めねーよ、難しい漢字 つかうなよな
- 616 :名無しさん:2014/01/31(金) 11:14:31.00 0
- >>615
貰って=もらって
- 617 :名無しさん:2014/01/31(金) 12:42:01.63 0
- おまえそこが難しかったのか
- 618 :名無しさん:2014/01/31(金) 12:45:51.20 0
- >>608
昔タッチの差で貰えなくて悔し紛れにあんな薄っぺらいの要らねーよ
なんて思ってたのに化繊綿じゃなくてダウンとは・・
キャンペーンのグッズって大抵安モン臭くてちゃらいのになぁ..
- 619 :名無しさん:2014/01/31(金) 12:53:42.15 0
- We like HANG TEN
- 620 :名無しさん:2014/01/31(金) 14:32:49.30 0
- >>615
ちょきんぎょ半纏(はんてん)だよ
しかも羽毛入り
またそのキャンペーンやって欲しい
- 621 :名無しさん:2014/01/31(金) 14:35:01.82 0
- 市販のものでも羽毛のハンテンってあんまり聞かないのにね
- 622 :名無しさん:2014/01/31(金) 14:50:48.07 0
- >>611
うん、みんないいやつだねえ
まあ何処かは教えんけどなw
- 623 :名無しさん:2014/01/31(金) 14:52:39.32 0
- てか、どうせ釣りでしょ
- 624 :名無しさん:2014/01/31(金) 17:54:21.26 0
- イーバンクからこんなメールが来た
----------
Subject:楽天銀行からのお知らせ[優遇金利のお知らせ]
Body:財前 丈太郎様
楽天銀行をご利用いただきありがとうございます。
財前 丈太郎様に適用される2014年2月の優遇金利をお知らせいたします。
2014年2月の適用金利:0.10%(税引前)
※上記の金利は、普通預金金利に上乗せ金利を加えた優遇金利です。
その他の優遇金利および優遇金利の適用条件の詳細については、下記の楽天銀行WEBサイトをご確認ください。
- 625 :名無しさん:2014/01/31(金) 19:23:48.69 0
- 〜冬の資産運用応援特別企画 第2弾〜
「円定期預金 特別金利キャンペーン」実施のお知らせ
1. 期間
平成26年2月3日(月)〜平成26年4月6日(日)お預入れ手続き完了分まで
2. 対象となるお客さま
住信SBIネット銀行に口座をお持ちのお客さま
3. 対象商品
預入期間「3ヵ月」「6ヵ月」「1年」の円定期預金
4. 特別金利
平成26年2月3日(月)からの適用の金利
3ヵ月もの 年0.20%
(税引後 年0.15%)
6ヵ月もの 年0.20%
(税引後 年0.15%)
1年もの 年0.25%
(税引後 年0.19%)
すごかです。
- 626 :名無しさん:2014/01/31(金) 20:06:11.01 0
- 住信っていつも2回に分けるよな
多少は効果あるのかね
- 627 :名無しさん:2014/01/31(金) 20:07:49.39 0
- >すごかです。
あまりの低さぶりに感動してるのかwww
2月の国債キャンペ出そろったが、各社0.5%横並びだな。
大和の+1000P、野村の500円がまだマシなほうか。
大和の1か月2%定期コラボが凄すぎたのか、0.5%ではしょぼく
感じるわ。もうやらないのかな?
- 628 :名無しさん:2014/01/31(金) 20:09:45.82 0
- 3ヵ月もの
年0.20%(税引後 年0.15%)
100万円×年0.15%×3/12ヵ月=375円
6ヵ月もの
年0.20%(税引後 年0.15%)
100万円×年0.15%×6/12ヵ月=750円
1年もの
年0.25%(税引後 年0.19%)
100万円×年0.19%×1年=1,900円
- 629 :名無しさん:2014/01/31(金) 20:17:06.36 0
- 今やってるキャンペーンだと期間が6ヶ月・1年・5年なのに、次にやるのは3ヶ月・6ヶ月・1年なのな
- 630 :名無しさん:2014/01/31(金) 20:26:49.09 0
- ○ 個人向け国債キャンペーン 2月募集 (毎月募集)
・ 野村證券
http://www.nomura.co.jp/campaign/kojinmuke/index.html
1000万円分を野村ホームトレードを利用して買うと、
キャッシュバック+プレゼントで50500円手に入る。
・ 大和証券
http://www.daiwa.jp/campaign/1402gmb/
1000万円分買うと、キャッシュバックで50000円+1000pt手に入る。
・ 日興証券
http://www.smbcnikko.co.jp/service/campaign/p_bond_2/index.html
1000万円分買うと、キャッシュバックで50000円手に入る。
2月募集と3月募集の合計購入額に応じてキャッシュバック額が決まる。
口座開設キャンペーン中。3000円。
- 631 :名無しさん:2014/01/31(金) 21:09:44.58 0
- >>630
大和って良く読むとマイルへ移行できるな
使い方次第だが、ヤフオクでマイル買うと3円くらいだから、
マイル換算だと、実質0.8%/年くらいになるな
- 632 :名無しさん:2014/01/31(金) 21:37:22.64 0
- >>631
くわしい〜〜
- 633 :名無しさん:2014/01/31(金) 22:28:15.90 0
- マイルは使いかたがわからない
- 634 :名無しさん:2014/02/01(土) 00:46:38.53 0
- >>631
お前ならマイルで貰う?
俺はやっぱり現金がいいw
- 635 :名無しさん:2014/02/01(土) 03:23:40.48 0
- マイルって他人に簡単に移譲できるんだ。しらなかったわ。
- 636 :名無しさん:2014/02/01(土) 03:32:51.93 0
- しらな
- 637 :名無しさん:2014/02/01(土) 08:05:04.01 0
- おかざえもん定期ネットで募集してるよ
- 638 :名無しさん:2014/02/01(土) 08:09:43.79 0
- http://www.okashin.co.jp/internetstore/campaign/index.html
おかしんインターネット支店 オカザえもんハッピー定期預金
- 639 :名無しさん:2014/02/01(土) 13:38:39.28 0
- >>634
田舎@広島にいると成田までの復路がある程度自由に変更できる格安チケットはかなり魅力なんだわ
ただ、2.5万ポイントは多すぎる
- 640 :名無しさん:2014/02/01(土) 14:54:48.13 0
- >>638
うどん定期とかいろいろあるけど、
おかざえもんの方が魅力あるからこっちにしようと感じさせる
キャラクターは大事
- 641 :名無しさん:2014/02/01(土) 17:53:58.22 0
- 話ぶったぎって悪いけど、SBJ銀行の馬ちゃん定期って100万につき1110円もらえるでしょ。
これさー、3月末に振込して自分でログインして1年定期申込するだろ。
で5月に金入ったら解約しちゃえばおいしくないか?
例えば5千万突っ込んだら2か月で55500円になるよね、でもその2か月内に破綻したら5千万の損う〜む。
ただ難点は一時的にペイオフ保護枠超えてしまうということなんだよな、う〜ん悩むなー。
- 642 :名無しさん:2014/02/01(土) 18:31:42.03 0
- 馬ちゃんスルーしてたがいいかもね
- 643 :名無しさん:2014/02/01(土) 19:36:00.91 0
- SBjはいつ飛ぶのかわからんしなあ
- 644 :名無しさん:2014/02/01(土) 20:06:47.19 0
- >>641
そもそも解約したら1110円返せっていいそうじゃない
- 645 :名無しさん:2014/02/01(土) 21:31:35.45 0
- >>644
返せとは言わないよ、元本から引かれてるよ
- 646 :名無しさん:2014/02/01(土) 21:37:31.32 0
- >>643
まず父さんはないだろう
また、仮にそうなれば早々に解約となるからむしろ美味しいと思う
- 647 :名無しさん:2014/02/01(土) 21:52:04.61 0
- 久しぶりにSBJ見てみたらウォン定期預金1年2.5%とかすごいな
ちょっと心を惹かれてしまう・・・
- 648 :名無しさん:2014/02/01(土) 22:06:57.55 0
- とりあえず一千万までは大丈夫だ。
支店まで行って口座作ったけどティッシュすらくれなかったな。
スレ立てたけど日本人の基地外どもが群がって機能していない。
- 649 :名無しさん:2014/02/01(土) 22:07:29.85 0
- >>647
いよいよJeJeJe?
- 650 :名無しさん:2014/02/01(土) 22:10:39.21 0
- >>647
そんなんだったら、SBIの豪ドル1年もの3.0%、南アランド1年もの5.5%の方がマシだと思うが、
現状、ウォンなどの新興国通貨、資源国通貨はお勧めできない。
>>648
外貨預金は預金保険無し。
- 651 :名無しさん:2014/02/01(土) 22:14:30.80 0
- >>648
外資だからなー、そういえば、スタチャもシティも無かったわ
最近は国内の銀行もないところあるな
ただの渡し忘れかもしれないが
- 652 :名無しさん:2014/02/01(土) 22:18:50.05 0
- 外貨は元本保証ないから怖い。
- 653 :名無しさん:2014/02/01(土) 22:25:23.33 0
- >>650
外貨はね。
円定期は5年で0.7やってるから一千万ぶっこむ。
- 654 :名無しさん:2014/02/01(土) 22:39:35.07 0
- >>648
口座作っただけだからだろ
- 655 :名無しさん:2014/02/01(土) 22:45:23.12 0
- 他にいいところもないから
SBJの馬なんとかって突撃してみるか
- 656 :名無しさん:2014/02/01(土) 23:41:14.30 0
- >>647
とりあえずSBJは利子240万貰ってドロンするつもりだけど
数ヶ月なら大丈夫だろ5千万位なら
- 657 :名無しさん:2014/02/01(土) 23:50:56.68 0
- SBJはスレ違い
- 658 :名無しさん:2014/02/01(土) 23:52:13.50 0
- >>656
数ヶ月なら5000万の何が大丈夫なんだw
- 659 :名無しさん:2014/02/01(土) 23:59:26.91 0
- >>658
飛んでも 被害少ないだろってことで
- 660 :名無しさん:2014/02/02(日) 00:04:39.21 0
- 4000万くらいなら無くなっても惜しくないって事だろ
1000万までは補償されてるし
でもチョン社員が預金操作すると裁判は韓国でやらなアカン
- 661 :名無しさん:2014/02/02(日) 00:07:55.82 0
- >>659
実際とんだら気が狂うくせにw
てか、被害少ないというなら5000以上なんで積んでないの?
- 662 :名無しさん:2014/02/02(日) 00:09:18.65 0
- このスレに4000万無くなって惜しくない人間なんていない
絶対にだ
- 663 :名無しさん:2014/02/02(日) 00:12:15.26 0
- 現実の十倍に自己資産申告する様な見栄貼りが多いスレだからな。
- 664 :名無しさん:2014/02/02(日) 00:21:10.69 0
- >>663
確かに。
400万くらいなら飛んでも大丈夫だw
- 665 :名無しさん:2014/02/02(日) 00:25:16.73 0
- ごめん もう二桁見栄張ってるわ
- 666 :名無しさん:2014/02/02(日) 00:26:09.24 0
- おまえら SBJの話好きだなぁ?
- 667 :名無しさん:2014/02/02(日) 00:39:34.18 0
- 4000万無くして惜しくないなんて、匿名掲示板とはいえよく言えるな
4000円無くしても地べた這いずり回って探しまくる姿想像出来るわw
そこまで見栄張りたいもんなのか・・?
- 668 :名無しさん:2014/02/02(日) 00:44:38.48 0
- 金持ちほど金にシビアなことを考えると、良いとこ小金持ち程度かただの見栄張りなんやなぁ
- 669 :名無しさん:2014/02/02(日) 00:55:58.33 0
- 0.01%の違いに右往左往するくせになw
せめてネットの中だけでも金持ちと思われたいんだろう。
- 670 :名無しさん:2014/02/02(日) 00:59:27.05 0
- 2ちゃんの申告は桁二つ外せばふつーに読めるw
- 671 :名無しさん:2014/02/02(日) 01:00:14.01 0
- >>670
そうか?
40万捨ててもおk?
- 672 :名無しさん:2014/02/02(日) 01:01:32.58 0
- 自販機の底に10円落として今日一日超ブルーだったわw
- 673 :名無しさん:2014/02/02(日) 01:14:12.75 0
- マー君なら4000万円相当減額されても気にしないかも
- 674 :名無しさん:2014/02/02(日) 01:40:27.99 0
- 4000万消えて平然としてるのは日本人にはいないんじゃない?
孫とか三木谷とかじゃないと
- 675 :名無しさん:2014/02/02(日) 01:48:59.99 0
- >>656
>>659
>>660
レスする勇気有ったら、金融資産教えてくれる?w
- 676 :名無しさん:2014/02/02(日) 02:00:01.61 0
- あんま追い詰めんなよ
逆切れされるとめんどくさいよ
- 677 :名無しさん:2014/02/02(日) 02:05:05.44 0
- >>675
2500億ジンバブエドルくらいかな
- 678 :名無しさん:2014/02/02(日) 02:06:08.86 0
- 元なんちゃらとか、なw
- 679 :名無しさん:2014/02/02(日) 02:08:22.29 0
- おれがマー君なら40億の減額にも耐えられるw
- 680 :名無しさん:2014/02/02(日) 02:17:30.94 0
- ご近所や会社の人間になら今後の見る目も(良くも悪くも)変わるだろうし理解も出来るが、
お互いどこの誰かもわからん2ちゃんのスレ住人に金持ち自慢して何になるんだろうか?
それにしても4000万って、吹いたね。
- 681 :名無しさん:2014/02/02(日) 02:33:50.05 0
- >>680
2chで2-3桁多く、近所だと1桁少なく申告してる人多いだろ
リアルで金持ってると思われて良い事なんてあまり無いと思う
- 682 :名無しさん:2014/02/02(日) 02:34:38.21 0
- >>677
嘘、むちゃ金持ちやん!
- 683 :名無しさん:2014/02/02(日) 02:42:44.64 0
- >>681
現金自慢する奴はともかく、借金しまくってクルマや時計で見栄張りはけっこう居るよ
無理してるのが解るだけにこっちも対応に苦慮する事も
- 684 :名無しさん:2014/02/02(日) 03:45:49.87 0
- なんで借金してるってわかるんだ?
仮に借金して買ってるよと言われてそれ真に受けるの?
現金一括だけど妬みで車に悪戯書きされたら嫌だから嘘言ってるってことも大いにありそうだけどな。
- 685 :名無しさん:2014/02/02(日) 03:54:00.90 0
- 案外金持ちが使い勝手良い軽乗ってたりするんだよね。
爆音のアルファードとか中古のメルセデスとかフルローンで無理してるの多そう。
時計でいうとロレックス見せびらかす奴
金持ちはパテやオーデマをさりげなくかな。
そういうのに限って品の無い派手な服装してる。
要は金無いけど舐められたくないんだろうね。
身なりや素行で見抜かれてるのにw
- 686 :名無しさん:2014/02/02(日) 04:00:26.77 0
- >>684
現金だろうが借金だろうが、分不相応なクルマなら妬む奴は妬むだろ
「こいついいクルマ乗ってるけど、ローンだから悪戯しないでおこう」なんて奴いないと思う
中途半端な車種ならまた違うのか解らんが
- 687 :名無しさん:2014/02/02(日) 04:13:13.42 0
- >>681
なにいってまんねん、金は最強のステータスだろ
金をもってると周りの評価が一変する
金がないとなめられるからな
あー金ないけど4000万だけ定期預金したわ
とか言ってみたいわここの住人みたいに
- 688 :名無しさん:2014/02/02(日) 04:17:39.52 0
- >身なりや素行で見抜かれてるのに
そりゃお前みたいな貧乏人の偏見だと思う
たとえばビートたけしは100億以上の資産あるけど
身なりも素行も悪い時多くファントムで堂々とソープ行くからな
- 689 :名無しさん:2014/02/02(日) 04:25:00.74 0
- 学生時代思い返してみな、力関係あったろ
で時がたてば使い走りの苛められてたのが官僚になったのもいる
散々苛めてたのが外科医になったのもいる
金があるからどうこうってのは関係ない
だから>>685なんてお子様みたいな幼稚な理想像で語ってるわけ
いるんだよなこういうバカw
- 690 :名無しさん:2014/02/02(日) 04:25:28.37 0
- 車に悪戯とか底辺すぎるだろw
そういう奴はいい年してコンビニバイトとかそんなだろう
手元に1000万あればまずしない
金持ちに嫉妬してるんだろう
- 691 :名無しさん:2014/02/02(日) 04:30:17.23 0
- 世の中みてみろよ、貧乏人が圧倒的に多いのだから
見え張ってる貧乏が多いのは当たり前だ
貧乏と出会う確率も当たり前に多いわけだ
それで安易に語ってちゃお里が知れてるw
- 692 :名無しさん:2014/02/02(日) 04:36:08.75 0
- 悪戯するようなその底辺が犇めいてるのが世の中の現状でしょ
また10代20代のガキなら気分でやらかすからな、自分思い返してみればわかんだろw
だからその底辺を少しでも避けるには嘘でもフルローンだよと答えとくのは最善の策だと思うね
ナンバーに893でもいいけど、それやると本物に怒られるのと職質がうざいだろ
- 693 :名無しさん:2014/02/02(日) 08:58:18.78 0
- 5年後からますます高齢化社会になるよね
10年後から人口が減りだすから土地とかマンションとか安くなるよね
5000円くらいで部屋借りられるようになるかな
人口が減って土地あまりになるなら誰でも50坪の土地が持てるようになる時代になるかな
- 694 :名無しさん:2014/02/02(日) 09:56:29.44 0
- いまでも田舎では住宅地も耕作地も余ってるだろ(住めばタダでくれる
インフラや遊興設備や仕事も教育施設も無いから誰も住まないだけですけど
10年50年経っても都市化と過疎化が進むだけ、田舎は姥捨て山だよ
- 695 :名無しさん:2014/02/02(日) 10:08:30.69 0
- 地方の郊外なんかすでに十分安いんじゃないか、坪数万。車が必需品だが。
車に乗れないほど年寄りになったら買い物難民、病院難民になってしまうので、
市の中心部に引っ越すか、老人ホームに入る。金は必要だな。
- 696 :名無しさん:2014/02/02(日) 11:07:17.36 0
- 北海道の原野なら50坪くらい持てそう
都心への人口流入が加速してるから便利なところは今後も無理
- 697 :名無しさん:2014/02/02(日) 11:14:13.35 0
- 高齢者が軽トラのハンドルにしがみついて必死で運転してる姿は、何とも言えない光景だ。
- 698 :名無しさん:2014/02/02(日) 12:58:59.07 0
- 貧乏臭い愚痴はよそでやれよ。
- 699 :名無しさん:2014/02/02(日) 13:09:37.70 0
- >>698
良い金利を見つけてきて書き込め
そうすればすぐに流れが変わる
- 700 :名無しさん:2014/02/02(日) 13:30:02.97 0
- >>677
1 日本 円 = 4.3390 ジンバブエ ドル
総資産576億円くらいか、たしかに4000万円くらいどうってことないな
俺に換算すると17000円くらいか・・・普通に痛いな
- 701 :名無しさん:2014/02/02(日) 14:24:03.15 0
- >>689
中高生の時虐めてた奴が立場逆転、肩書きも収入も足元にも及ばなくなり
当時や現在の自分の愚かさを悔いても悔いきれないってのが良く解るわ
もうちょっと努力しておけば今必死でローン返す事も無かったのにw
- 702 :名無しさん:2014/02/02(日) 14:30:28.35 0
- ∧_,,∧ ウェーハッハッハ
< `∀´>
( )
し―-J
- 703 :名無しさん:2014/02/02(日) 15:06:15.94 0
- >>689みたいなのは
「最近TVに出てる○○弁護士っているだろ、あいつ中学の同級で俺がよく面倒みて・・」
とか屋台でいつも悪酔いしながら隣の奴に管巻いてそう
こういう輩は喧嘩上等、自分中心だから相手にしないが得策
“君子、危うきに近寄らず”
- 704 :名無しさん:2014/02/02(日) 15:54:55.53 0
- そうか。地方なら過疎化で土地も安いけど
よく芸能人が年とって畑作って田舎ライフ満喫とかあるが
だんだん年取ると誰もが病気になり病院のお世話になる
田舎だと車も必需品だが高齢で目も足腰も悪くなる時こそ
都会にいないと病院も食料買いだしも困難な難民になるな
- 705 :名無しさん:2014/02/02(日) 16:04:31.36 0
- 貧乏人同士の罵り合いはヨソでやれ
非常に見苦しい
- 706 :名無しさん:2014/02/02(日) 16:26:03.30 0
- オリックスの50周年金利まだかよ
- 707 :名無しさん:2014/02/02(日) 18:04:32.57 0
- ..
■GMOクリック証券
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1021
新規口座開設+お取引1回以上でアマゾンギフト券4,000円プレゼント
申込期間 2014年2月1日(土)〜2014年2月28日(金)
■ライブスター証券
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1030
新規口座開設+お取引1回以上で現金4,000円プレゼント
申込期間 2013年5月1日(火)〜2014年3月31日(月)
■SBI証券
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1013
新規口座開設+入金3万円以上だけで現金3,500円プレゼント!
申込期間 2014/2/1(土)〜2014/3/31(月)23:59まで
■マネックス
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1005
新規口座開設+3万円入金するだけで現金3,000円プレゼント
期間 2013年7月1日(月)〜2014年2月28日(金)まで
- 708 :名無しさん:2014/02/02(日) 18:21:54.07 0
- >>707 マジでサギ
- 709 :名無しさん:2014/02/02(日) 19:49:41.68 0
- >>707
掲示板で宣伝する会社カカクコム。通報しました。
- 710 :名無しさん:2014/02/02(日) 20:56:27.97 0
- 先日満期になった1千万をオリックスのために取ってある。
頼むから0.35%以上にしておくれ・・・
- 711 :名無しさん:2014/02/02(日) 21:27:11.39 0
- オリのは50周年とかけて、0.50%かなと想像する。希望的観測ですが。
- 712 :名無しさん:2014/02/02(日) 21:44:23.36 0
- >>709
どこへ通報したか誰も言わないんだよなー
- 713 :名無しさん:2014/02/02(日) 21:45:16.86 0
- >>711
50周年でそんなしょぼい金利するわけがないとおもう
それだと、某銀行にすら勝てない
5%だと思う
- 714 :名無しさん:2014/02/02(日) 22:27:20.64 0
- >>712
カカクコム社員乙
- 715 :名無しさん:2014/02/02(日) 22:34:28.46 0
- 乞食開設情報も1スレに2スレくらいならあった方が良いと思う
例えば、3万円貰えると言ったら、普通に預金していても簡単に貰える金額じゃない
ある意味、数千万円の預金と同じくらい価値ある情報
- 716 :名無しさん:2014/02/02(日) 23:44:52.59 0
- 50周年なんだよね、オリックス銀行。
そしたら金利は縁起を担ぐよね。50%だと思う。
- 717 :名無しさん:2014/02/02(日) 23:51:44.01 0
- イチローにちなんで1.60%と予想
- 718 :名無しさん:2014/02/03(月) 00:13:43.18 0
- がっかりだよ、オリックス。国債だね。
- 719 :名無しさん:2014/02/03(月) 00:14:01.03 0
- 0.5%だね
- 720 :名無しさん:2014/02/03(月) 01:28:21.87 0
- 4000万惜しくないお前らがオリックスに期待って・・w
- 721 :名無しさん:2014/02/03(月) 01:29:11.24 0
- オリックス口座持ってないんだけど、キャッシュカードあるよね?
すぐ口座開設でjきるの?
- 722 :名無しさん:2014/02/03(月) 01:46:35.87 0
- まあ期待もしていなかったけど
オリは存在価値のない銀行に成り下がったな
- 723 :名無しさん:2014/02/03(月) 01:48:16.66 0
- オリックスがんばったたなあ
- 724 :名無しさん:2014/02/03(月) 01:59:59.55 0
- 035%かよww
ズコーって感じだなww
- 725 :名無しさん:2014/02/03(月) 07:56:56.87 O
- 予想通りの横並び
- 726 :名無しさん:2014/02/03(月) 08:16:12.08 0
- やっぱりね。
ttp://www.orixbank.co.jp/personal/deposit/edirect/
- 727 :名無しさん:2014/02/03(月) 08:26:51.15 0
- 50年だから0.5ってか
- 728 :名無しさん:2014/02/03(月) 08:28:54.87 0
- 静岡の満期ぶち込むか
- 729 :名無しさん:2014/02/03(月) 08:38:09.96 0
- オリックスやる気なさすぎ
- 730 :名無しさん:2014/02/03(月) 09:06:50.55 0
- やる気がないクセして
今日まで期待させて引っ張るなよwww
- 731 :名無しさん:2014/02/03(月) 09:08:51.33 0
- 頑張った!
0.35%は他にいないから国内最強だぞ!
- 732 :名無しさん:2014/02/03(月) 09:14:34.85 0
- もうオリックス一択やな
- 733 :名無しさん:2014/02/03(月) 09:15:47.72 0
- オリックス1年0.5ないと価値ないな。大阪・兵庫ならある信金は1000万以上だと(上限3000万まで)
5年0.7%10年で1%だったり。1000万として複利型だと10年預けたら(税抜いた後で)836,333円
利息つくそうな 信金だから1000円出資しないとだめだからお前ら向きではないけど
- 734 :名無しさん:2014/02/03(月) 09:21:51.79 0
- 0.35%っていうと税引き後約0.28%。
国債キャンペが大和で税引き後(っていうか申告不要)0.51%。
おまけに先払い。
こりゃ比べるまでもないな。
- 735 :名無しさん:2014/02/03(月) 09:33:33.42 0
- これキャンペーン前と変わらないんじゃね。オリックス・・・
- 736 :名無しさん:2014/02/03(月) 09:38:59.86 0
- 金銭信託と同じってのはねーだろ
期待してなかったけどひどすぎw
- 737 :名無しさん:2014/02/03(月) 09:43:37.70 0
- 5年や10年は意味ないねん。
それだけの期間のキャッシュが縛られて1%もない…無価値。
定期は一年、これ絶対の掟。
- 738 :名無しさん:2014/02/03(月) 09:46:13.33 0
- オリックスにはガッカリだ
- 739 :名無しさん:2014/02/03(月) 09:54:58.77 0
- >>734
大和だから国債キャンペ凄いってんじゃなくて他でも同じような金額でやってるな
野村だとホームトレードからだと50万以上は500円+でくれる。日興証券なら口座開設だけ
で3000円余計にくれるぞ MRF30万分申し込まないとだめな前提だが
- 740 :名無しさん:2014/02/03(月) 15:46:14.76 0
- 日経平均終値は295円安と3日続落、全業種が下げる
2月3日(月)15時14分配信
3日の日経平均株価終値は、
295円40銭安の1万4619円13銭と3日続落。
前週末のNYダウ大幅反落や為替のドル売り進行などで、
日経平均は寄り付きから売りの勢いが強く、
125円安の1万4788円でスタート。
その後も新興国の通貨懸念などから軟調な展開が続き、
大引け間際には299円安の1万4615円まで下落した。
- 741 :名無しさん:2014/02/03(月) 16:03:55.72 0
- >>734
ttp://www.nta.go.jp/tokyo/shiraberu/bunshokaito/shotoku/27/01.htm
個人向け国債の購入者へ交付するキャンペーン景品の所得税法上の取扱いについて
雑所得だそうです。
- 742 :名無しさん:2014/02/03(月) 17:49:07.87 0
- どーせ景気よくならんし、もうオリックス5年でいいわ
- 743 :名無しさん:2014/02/03(月) 18:00:24.32 0
- 為替の影響を受けずに、海外の債券買えたらいいんだけどなぁ
日本は国際オワっとる
- 744 :名無しさん:2014/02/03(月) 18:01:44.70 0
- ヘッジ付きの債券あるけど、ヘッジコストかかるから一緒
- 745 :名無しさん:2014/02/03(月) 19:02:01.50 0
- 大阪シティ信用金庫ってどうなんすか。
電話での取引のみって。
0.4はなかなか魅力なんですけど。
- 746 :名無しさん:2014/02/03(月) 19:09:51.52 0
- オリックスグループ創立50周年を記念し、2014年2月3日より
「定期預金特別金利キャンペーン」を実施いたします。
■ キャンペーン期間
2014年2月3日(月) 〜 2014年3月31日(月)
■大口定期(1,000万円以上)
6カ月 0.25% (変わらず)
1年 0.35% (前月比+0.08%)
2年 0.35% (前月比+0.08%)
3年 0.35% (前月比+0.08%)
5年 0.50% (前月比+0.20%)
- 747 :名無しさん:2014/02/03(月) 19:14:45.76 0
- >>741
あああ、申告せんといかんようになりそう。
>>743
為替ヘッジはヘッジ有りを選ぶのではなくて、自分でFX業者のマイナススワップが一番安いところで、
反対ポジションを建てると最小限にできる。
- 748 :名無しさん:2014/02/03(月) 19:15:34.00 0
- これから景気がよくなっていくとしたら、今から5年は危険だね。
やっぱ1年がベストオブベスト。
まぁ未来はわからんが。
- 749 :名無しさん:2014/02/03(月) 19:31:39.26 O
- 銀行も定期金利から推測すると
3年くらいで金利上昇と見てるんではないのかな?
- 750 :名無しさん:2014/02/03(月) 19:57:42.73 0
- 12月に青空5年0.45%に300万入れたのだけれど、解約してオリックス5年0.50%に移そうかな。
青空からの振込み手数料は150円か、ま〜仕方が無い。
新生にも満期になった500万と利子34万があるのだが、どうしたものだろう。
新生も、オリックス5年0.50%に対抗して、金利を上げてくれないだろうか。
新生仕組み0.8%の金利は、長期金利相場によって動くのだろうから、新生預金枠はしばらく様子を見るしかないかな。
- 751 :名無しさん:2014/02/03(月) 20:12:43.88 0
- 5年で1%ぐらいあったら飛び込むんだけど
- 752 :名無しさん:2014/02/03(月) 20:30:44.71 0
- >>751
5年1.0%定期は、2010年7月のイオンが最後だったな。
もちろん、俺は1000万預金してある。
- 753 :名無しさん:2014/02/03(月) 20:49:38.66 0
- チキンなのでしずおか0.35%にした。
長期は抵抗があるのよ。
- 754 :名無しさん:2014/02/03(月) 20:55:40.05 0
- 国債、1.2じゃなく0.5掛けなのな。お前ら残念だったな。
ちなみに、俺は1.2掛けだわOrz
- 755 :名無しさん:2014/02/03(月) 21:06:10.24 0
- 大阪シティ信用金庫 夢ふくらむ支店
1年0.425%
100万以上
尼崎信用金庫 ウル虎支店
1年 0.400%
荘内銀行 わたしの支店
1年 0.40%
100万円以上1000万円以下
香川銀行 セルフうどん支店
1年 0.40%
1万円以上100万円以下
トマト銀行ももたろう支店
1年 0.40%
1万円以上100万円以下
- 756 :名無しさん:2014/02/03(月) 21:06:11.12 0
- >>753
荘内1年0.4%は埋めたのかい?
そんなら、よいのだが。
- 757 :名無しさん:2014/02/03(月) 21:25:48.92 0
- >>753
まぁ正解。
もらえるかもしれない最高額よりも、マイナスがないほうがいいからね。
5年定期はマイナスになる確率が高い。
- 758 :名無しさん:2014/02/03(月) 21:38:03.66 0
- スルガANAも、やっと「定期預金特別金利キャンペーン」を打ち出した。
実施期間 2014年2月3日(月)〜2014年4月30日(水)
1口300万円以上の場合:年利0.37%(期間1年・税引前)
1口300万円未満の場合:年利0.35%(期間1年・税引前)
だめだこりゃ。
3月末のANA満期1000万は、他に移動するしかない。
- 759 :名無しさん:2014/02/03(月) 21:52:52.27 O
- >>758
スルガから庄内に移そうとしてた自分が狙い撃ちされたようw
- 760 :名無しさん:2014/02/03(月) 21:59:51.14 0
- 要チェック!
4287ジャストプランニング、PER8倍の割安銘柄(同業種平均は14倍〜22倍)
http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=4287
新聞内容
http://www.asahi.com/business/stock/kabuto/TKZ201311190004.html
フィスコ分析予想
http://fisco.jp/news/pdf/justplanning20131023.pdf
太陽光発電事業がついに2014年〜ついに稼働、1kWhあたり42円×20年買取保障の利権を持ってます。
- 761 :名無しさん:2014/02/03(月) 22:04:30.90 0
- >>759
スルガから荘内に移そうと思っていたら、スルガが背中を押してくれる金利を、出してくれたということかね?
俺は、荘内は既に満杯だから、3月末は間に合えば、オリックス5年0.50%、あるいは、きらやか3年0.39%に移そうかと思う。
どっちも日程ギリギリで無理だろうか。
- 762 :名無しさん:2014/02/03(月) 22:12:43.15 0
- >>758
いいぞ、どんどん競い合うんだ…
触発されどこかが0.4%超えをだしていくはず
- 763 :名無しさん:2014/02/03(月) 22:14:58.37 O
- >>761
いやスルガが庄内の高い振込手数料を見越して
自分の足元を見てきたと言うことです
- 764 :名無しさん:2014/02/03(月) 22:25:40.78 0
- 鶴岡信用金庫 インターネットバンキング
1年 0.425%
大阪信用金庫 ネットDE定期
1年 0.425%
1口座 10万円〜500万円(お預入限度額 1,000万円)
2014年3月31日まで
愛媛銀行 四国八十八カ所支店
1年 0.40%
100万円限定
- 765 :名無しさん:2014/02/03(月) 22:36:13.87 0
- 荘内からは設定の手間はかかるがSBIの定額自動入金サービス使って無料で資金移動した。
が結局、他に良いところも無く荘内に戻ったが。
- 766 :名無しさん:2014/02/03(月) 22:54:14.57 0
- 預金のおまけ宝くじで7億円=本人気付かず、京葉銀から連絡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140203-00000132-jij-soci
こういうことがあるから、やppり宝くじ定期は侮れない
- 767 :名無しさん:2014/02/03(月) 23:30:59.84 0
- そんなことより35年1.50%とかあってもよくね?
- 768 :名無しさん:2014/02/03(月) 23:36:16.12 0
- よくね!
- 769 :名無しさん:2014/02/03(月) 23:36:49.53 0
- >>378
大当たり!
- 770 :名無しさん:2014/02/03(月) 23:56:25.38 0
- 率のいい定期がでたら資産つっこむんだーと普通預金にしたまま一年が経過しました。
- 771 :名無しさん:2014/02/03(月) 23:57:04.11 0
- >>767
まさにあなたにぴったりの商品がありますよ!
日本国債、30年モノ
- 772 :名無しさん:2014/02/04(火) 00:00:16.36 0
- オリックス、待った甲斐があったわ
- 773 :名無しさん:2014/02/04(火) 00:29:09.57 0
- ネットではオリックスの0.35%が最大かな?いまんところ。
来年あたりから金利がちょこっとずつ上がってきそうなんだよな。
- 774 :名無しさん:2014/02/04(火) 00:37:03.63 0
- 新生の満期分1千万、オリに入れるわ。
1年ものの金利でみんなぶーすか言ってるが
1年じゃ短い(面倒)10年じゃ長すぎって思ってる人間には
現在5年ものでこれはアリ。
この低金利、しばらく続くと予想してるもんで。
- 775 :名無しさん:2014/02/04(火) 00:55:32.63 0
- http://www.shinseibank.com/powerflex/bond/pdf/power_bond_1402.pdf
スレチだけど、新生の仕組債2月末の日経平均が1年後69%まで下がらなかったら
年1.45%って、結構安全じゃない?
- 776 :名無しさん:2014/02/04(火) 00:58:32.26 0
- ノックインとか普通にオプションやってれば、引っかかるの池沼レベルとしか思わんけどね
- 777 :名無しさん:2014/02/04(火) 01:04:39.19 0
- $100¥逝く気配だなw
- 778 :名無しさん:2014/02/04(火) 01:05:20.47 0
- あらまあ・・
今さっき新生に手続しちゃったわいな
オリに口座持ってないからまあいいや
大した金額じゃないから利子多いの数千円だし...orz
- 779 :名無しさん:2014/02/04(火) 01:10:43.23 0
- 仕組債(笑)
- 780 :名無しさん:2014/02/04(火) 01:17:58.92 0
- 「ノックイン債」でググれば犠牲者のブログが引っかかるよ。
- 781 :名無しさん:2014/02/04(火) 01:35:31.96 0
- 今まで全く投資に無縁だった連中が雪崩れ込んできてる実態がよくわかるわw
- 782 :名無しさん:2014/02/04(火) 01:59:26.96 0
- 目先の金利だけしか確認してないんだろうな
内容がわかってたら普通買わないもんだが
- 783 :名無しさん:2014/02/04(火) 02:06:28.83 0
- >>775
へー、面白いシステムなんね。
でもこれやるなら国際型ファンドでも買ったほうがよさげな予感。
- 784 :名無しさん:2014/02/04(火) 02:07:59.14 0
- >>758
サンクス
ちょうどスルガをオリックスと考えていたところズコーってなったからどうしようかと思ってたところだ
- 785 :名無しさん:2014/02/04(火) 02:08:35.75 0
- マイナスになったら相応のリスクを払わなきゃいけないのに
株価がプラスになっても100%のままって誰得?
普通に日経平均買ったほうがいいよなぁ。
- 786 :名無しさん:2014/02/04(火) 03:56:17.05 0
- >>785
> 普通に日経平均買ったほうがいいよなぁ。
ブラマンなみに下げて大損するぞw
- 787 :名無しさん:2014/02/04(火) 07:03:05.54 0
- オリックスいいね
- 788 :名無しさん:2014/02/04(火) 08:13:08.01 0
- >>782
内容って、単にノックインするか否かって事でしょ?
例えば、個人でデリバティブ等活用して、これと同じ商品を自作した場合、
これよりも高い期待値で作成できるか?
ま、4000万円失っても気にならない層ならできるか知らんが、普通の人には無理でしょ
ETFの手数料高いって言う人いるけど、自作するコスト考えてない人多い気がする
- 789 :名無しさん:2014/02/04(火) 08:56:07.01 0
- >>787
オリックス(のステマ)いいね
- 790 :名無しさん:2014/02/04(火) 09:00:29.04 0
- >>788
自分で先物やればいいだけの話
リターン限定されてるわ手数料抜かれるわでただのマゾとしか思えんが
買いたいなら買えばいい
- 791 :名無しさん:2014/02/04(火) 09:37:36.76 0
- >>790
先物でも手数料は必要だろ
具体的に先物使ってリスクを限定しながらこれより有利な商品自作できるか?
- 792 :名無しさん:2014/02/04(火) 09:38:39.99 0
- あの時、西京の10年にいっときゃよかった…
- 793 :名無しさん:2014/02/04(火) 09:39:06.61 0
- だから買いたいなら買えよw
有利な商品って本当にそう思ってるならw
俺はいらんけどw
- 794 :名無しさん:2014/02/04(火) 10:13:25.47 0
- 日経平均が35%下がったらアウトて、これいきそうだぞ。
去年が120%ぐらいの力を出していたからな。
…ノックイン乙
- 795 :名無しさん:2014/02/04(火) 10:45:23.72 0
- >>793
有利な商品かそうでないのかを、直感ではない正しく見方で聞きたいんだよ
そうでなければ、お前がバカにしている人たちと同じ話だぞ
- 796 :名無しさん:2014/02/04(火) 10:47:25.01 0
- 良く、銀行や証券会社は顧客にとってハイリスクローリターンな商品しか扱ってないという人がいるが、
それと同じ事を個人で作ろうとしたら、実は、金融機関が提供する商品よりも、
ハイリスク(手数料がかかりすぎる例が多いが)になることも結構多いんだよ
- 797 :名無しさん:2014/02/04(火) 10:56:17.56 0
- そもそもなぜ同じ商品を自作する必要があるのかわからん。
一見ハイリスク・ローリターンに見えるけど実はそうじゃないんだ!俺の思いは正しい!
という感じで背中を押して欲しいだけにしか見えん。そうしておくと、失敗した時に
心情的に責任を他人に押し付けられるし。押し付けたところでどうにもならんが。
なので >>793 が全て。正しいと思うなら買えば良いだけの話。
- 798 :名無しさん:2014/02/04(火) 11:14:46.70 0
- 意味不明な無駄レスが続くなw
業者が大損してるのか?
- 799 :名無しさん:2014/02/04(火) 11:15:46.76 0
- 同じやつがレスしてるからな
キチガイは自分がキチガイだと気付いてないから
おかしな文体であることも分かってない
- 800 :名無しさん:2014/02/04(火) 12:56:48.49 0
- ノックイン債売れなくて困ってる業者じゃないの?w
ノックイン債なんてリスクとリターンの釣り合ってない典型的な商品じゃないか
一時期沢山売り出してたけど最近はめっきり数減ったし引っかかる奴少なかったんだなぁと思ってたよw
- 801 :名無しさん:2014/02/04(火) 12:57:25.60 0
- >758
知らなかったよ。1月末で満期になったスルガANAの定期を
わざわざ、オリックスに移動したよ。
- 802 :名無しさん:2014/02/04(火) 13:20:21.51 0
- ノックイン債が不利だから先物/ETFをって業者いるがどっちも同じくらいリスクあると思うけどなー
全ての金融商品の中でペイオフ以内の預金が最もリスクが低くて利回りが高い(期待値と言う意味で)のが常識だろ
- 803 :名無しさん:2014/02/04(火) 13:30:32.26 0
- 株を買ってもインフレリスクが無くならないのに、
インフレリスクに対応するとか言って株を買うようなもの。
- 804 :名無しさん:2014/02/04(火) 13:40:10.96 0
- そういって何もせずタンス預金最強と言っている人もどうかと思う
- 805 :名無しさん:2014/02/04(火) 13:41:10.96 0
- ノックイン劇場、はじまり、はじまり
- 806 :名無しさん:2014/02/04(火) 13:41:58.81 0
- 円高90円、株価1万2000円の始まりなのか!?
◆突然のリスクオフへ急転換した理由
円高、株安というリスクオフへ急反転したのは、アルゼンチンなど新興国市場の混乱がきっかけになりました。
ただ、そもそも、そのようなリスクオフの材料に過敏に反応しやすい状況になっていたということが重要ではないでしょうか。
円は記録的な売られ過ぎになっていました。経験的に、売られ過ぎが一巡し、修正が本格化すると、
1か月程度で5-10%程度のドル安・円高になります。
その意味では、まだ円高余力が残っている可能性には注意が必要かもしれません。
また、「恐怖指数」と呼ばれるVIX指数は、12ポイント程度という下限での推移が続いていました。
マーケットが楽観論に傾斜し過ぎた状況が続いていたわけです。
それは、そもそもリスクオンへの反応が限界で、リスクオフへ反応した場合、大きな動きになる可能性を示していました。
このように見ると、円高、株安に大きな反動が入りやすい状況にあったことがよくわかるでしょう。
そういった中で、新興国市場混乱は、かっこうのきっかけとなり、今回のような大相場が起こったということでしょう。
ではこの円高、株安の大相場はこの先どうなるのでしょうか。
そもそも米株は、景気で説明できる範囲を大きく超えた上昇が続いていると見ることもできます。
それが「バブル」で、今回の新興国混乱をきっかけに起こった動きが「バブル破裂」の始まりだとして、
景気で説明できる水準まで米株が下落するなら、NYダウは1万2000ドル割れへの動きが始まった可能性があります。
仮にそうだとしたら、米株は約3割の大幅下落が始まった可能性があるわけです。
さて、ドル円は日経平均と強い相関関係が続いてきました。
米株が3割の下落が始まったとして、日経平均も同じように3割の下落になるなら、1万2000円に向かう見通しになります。
ドル円との相関関係に著変がないなら、90円の円高に向かう動きが始まった可能性があるわけです。
- 807 :名無しさん:2014/02/04(火) 13:51:23.93 0
- ノックイン債かうぐらいなら、バランス型ファンド買っとけマジに
- 808 :名無しさん:2014/02/04(火) 14:07:26.18 0
- スルガはオリックス出てからの後だし狙い撃ちのようなタイミングだけど
たまたまなのかな
- 809 :名無しさん:2014/02/04(火) 14:17:57.44 0
- スルガは投信が無料なので助かる
- 810 :名無しさん:2014/02/04(火) 15:05:52.34 0
- 2月3日 スルガ→ヒロセ→大和next→オリ:定期作成
2月4日 オリ:定期解約:スルガ宛振込予約
2月5日 オリ→スルガ:定期作成
手間暇掛けさせられるな〜。
- 811 :名無しさん:2014/02/04(火) 17:12:30.97 0
- >>784 >>801
あなたがたは、オリックス1年0.35%よりも、スルガ1年0.37%(300万以上)がよいから、スルガを選ぶ訳か。
もし、荘内銀行が空いているのなら、荘内1年0.40%のほうがいいんじゃない。
俺は、荘内銀行は埋まっているので、短期なら、きらやかの1年0.375%か、3年0.39%を選ぶな。
でも、オリックス5年0.5%が、大手では最高金利なので、むしろそっちに預けたいね。
今日は円高が進んで、株も暴落した。昨日の長期金利は0.61%とまた下がった。
金利は、これからさらに下がりそうだな。
- 812 :名無しさん:2014/02/04(火) 17:24:22.76 0
- >LION FXリアルタイム出金は、1,000円以上100万円以下の対応となります。
スルガ→ヒロセ→オリ:定期は100万以下?でスルガ300万以下は0.35%。オリと変わらずな気が。
- 813 :名無しさん:2014/02/04(火) 17:47:53.72 0
- >812
ごめん
スルガ→ヒロセは1月31日でした。
- 814 :名無しさん:2014/02/04(火) 18:25:41.93 0
- >>802
仕組債のリスクを知らない人は、金利が明記されてることで、
預金と同じだと勘違いするかもしれない。
素人が手を出して大失敗する危険がある。
先物が危ないことは知れ渡ってるし、複雑でもあるから素人は手を出しにくい。
ETFは株そのものなので素人は手を出しにくい。
逆説的だけど、仕組債が危険なのは危険性がわかりにくいからだと思う。
- 815 :名無しさん:2014/02/04(火) 18:33:29.91 0
- PUT売りのプレミアムをアホが引っかかる様に金利wで書いてるだけだからな
しかもノックインしたらそこまでの下げ全額かぶるとか
- 816 :名無しさん:2014/02/04(火) 18:39:49.87 0
- 定期預金しか知らん人間しかひっかからんってあんなのw
だって利回りしかチェックせんもんw
- 817 :名無しさん:2014/02/04(火) 18:40:30.88 0
- 新生の仕組み10年1.0%に預けられた人は、勝ち組かもしれんな。
- 818 :名無しさん:2014/02/04(火) 18:50:45.76 0
- 仕組債のリスクは個別株より大きい。
減ったらそのままマイナスで返ってくるんだからね。
「プラスまでまってから売りたい」という要望すら却下される。
- 819 :名無しさん:2014/02/04(火) 18:53:40.43 0
- ノックインしたらノックアウトですよw
- 820 :名無しさん:2014/02/04(火) 19:01:34.18 0
- 仕組み預金だってこっちの都合でやめる時期は決められん
全て銀行のいいなり
- 821 :名無しさん:2014/02/04(火) 19:03:16.05 0
- >>819
つまんねーんだよ しばくぞ
- 822 :名無しさん:2014/02/04(火) 19:05:01.54 0
- ノックイン債買ったからそんなに怒ってるのかな
- 823 :名無しさん:2014/02/04(火) 19:19:06.85 0
- 1、2年で勝手に解約されたのではおもしろくないが、新生仕組みは、最低5年間は預かってくれるんだから、よい仕組みだ。
年利1.0%なら確実に1000万入れたのだが、0.8%となると微妙なところだ。
どうしたものだか、非常に悩む。
- 824 :名無しさん:2014/02/04(火) 19:39:52.06 0
- 0.8でも入れたらいいよ。
1000万と言わず全力でいったらいいよ。
- 825 :名無しさん:2014/02/04(火) 20:00:48.80 0
- スレみて色々調べた結果
職場の私学共済積立貯金0.6%が実はかなり良いというのがわかった
いつでも払い戻しできるし
- 826 :名無しさん:2014/02/04(火) 20:19:36.93 0
- と思うじゃん
- 827 :名無しさん:2014/02/04(火) 20:56:27.67 0
- 仕組み預金金利高いからいいけど5年を希望だけど銀行が延長してても5年の金利だけもらって解約もできるの?
- 828 :名無しさん:2014/02/04(火) 21:00:20.20 0
- 常識的に考えろカス
- 829 :名無しさん:2014/02/04(火) 21:10:48.73 0
- 出来るよ5年分の金利は中途解約の利率になるけどねwww
- 830 :名無しさん:2014/02/04(火) 21:15:02.91 0
- >>827
ほぼ確実に元本割れ。
- 831 :名無しさん:2014/02/04(火) 21:17:41.00 0
- 元本の8掛け位になるんじゃなかったっけ
- 832 :名無しさん:2014/02/04(火) 21:38:00.33 0
- 今から5年やる人は経済を知らない人だろうなぁ
- 833 :名無しさん:2014/02/04(火) 21:45:11.28 0
- >>832
たぶんアンタのほうが経済知らんと思うよ
- 834 :名無しさん:2014/02/04(火) 22:13:24.42 0
- 競泳が西京
- 835 :名無しさん:2014/02/04(火) 22:19:26.72 0
- おじいさんはプライドが高い
- 836 :名無しさん:2014/02/04(火) 22:20:05.57 0
- >>827
仕組み預金に引っかかるヤツの80%ぐらいは>>827みたいなアフォなんだろうな
金儲けするためには、いかにバカを騙すかって話なんだなあとつくづくw
- 837 :名無しさん:2014/02/04(火) 22:20:42.49 0
- ばっちゃの教えで、2014年は長期定期するなって言われてるんだ
- 838 :名無しさん:2014/02/04(火) 23:10:38.34 0
- >>836
4000万の人は言うことが違うなーw
- 839 :名無しさん:2014/02/05(水) 09:50:11.07 0
- 破産への道は、FX、ノックイン、仕組み
- 840 :名無しさん:2014/02/05(水) 11:35:50.90 0
- 明日は追証祭りだとw
- 841 :名無しさん:2014/02/05(水) 13:14:22.59 0
- SBIのステップアップにしたお^^
10年後生きてるとかわからんけどwww
- 842 :名無しさん:2014/02/05(水) 14:07:28.02 0
- カモ様ありがとうございます!!
- 843 :名無しさん:2014/02/05(水) 14:09:31.77 0
- sbjに1000万入れたって知人に話したら、めちゃめちゃ怒られた
- 844 :名無しさん:2014/02/05(水) 14:46:08.15 0
- そういう人は常に怒られていて下さい
- 845 :名無しさん:2014/02/05(水) 15:39:47.08 0
- おれも知り合いにガチ右翼がいるからSBJは手を出さない
- 846 :名無しさん:2014/02/05(水) 16:08:59.15 0
- ガチ右翼は朝鮮人も多いから、日韓友好やで
- 847 :名無しさん:2014/02/05(水) 17:02:08.83 0
- 2010年に組んだ東スター仕組み預金も結局6年満期になりそうやな。
- 848 :名無しさん:2014/02/05(水) 18:11:27.15 0
- もうつかれたよ
自動更新で全部放置してるわ
それぞれ小一万になればいいわ
- 849 :名無しさん:2014/02/05(水) 19:20:06.01 0
- 5,6年前は夢があったなぁ
振興や新生が2%出してたから5000万円貯めれば年間200万円の不労所得で働かずに済む
って考えてたのに
今、3000万あるけど会社やめられるビジョンがない
- 850 :名無しさん:2014/02/05(水) 19:22:53.10 0
- 足を知るというか1ヶ月1万円以下で生活できる知恵を身につけた方が早いんじゃない?
- 851 :名無しさん:2014/02/05(水) 19:35:16.42 0
- >>849
>5,6年前は夢があったなぁ
>振興や新生が2%出してたから5000万円貯めれば年間200万円の不労所得で働かずに済むって考えてたのに
預金5000万、年利2.0%→税引1.6%だと、年間80万円の不労所得にしかならんぞ。
働かないと暮らせないよ。
- 852 :名無しさん:2014/02/05(水) 19:38:45.84 0
- >>851
一ヶ月10万もあれば十分ですし
- 853 :名無しさん:2014/02/05(水) 19:42:09.34 0
- 今なんてパソコンとインターネットがあれば色んな仕事ができるんだし
会社なんていつ辞めても問題ないよ。
- 854 :名無しさん:2014/02/05(水) 19:42:16.41 0
- お前んちのカレンダーは8ヶ月しか無いのかよ
- 855 :名無しさん:2014/02/05(水) 19:47:27.94 0
- 3000万で会社辞めるとか
ゆとりの考えることは恐ろしいわ
- 856 :名無しさん:2014/02/05(水) 19:49:09.03 0
- まあ喪男が一日部屋に引きこもってゲームやってる分には一ヶ月10万もあれば十分だわなw
- 857 :名無しさん:2014/02/05(水) 19:53:18.38 0
- >>855
寿命切り売りしてるわけで、個人的にはお金より時間(健康寿命)の貴重だと思う
定年まで働いている人の気持ちが理解できない
- 858 :名無しさん:2014/02/05(水) 19:57:26.54 0
- >>852
>一ヶ月10万もあれば十分ですし
あんた、計算できないのかい?
年間80万円の金利収入ということは、月10万どころか、たったの月6.7万だ。
それっぽっちじゃ、さすがに金利生活は無理だろう。
- 859 :名無しさん:2014/02/05(水) 20:02:23.44 0
- >>858
852じゃないけど月6.7万ならやっていけると思う
それに、最終的には元本崩せばいいわけでしょ
- 860 :名無しさん:2014/02/05(水) 20:12:35.36 0
- 20代で会社辞めて隠居生活してるがストレスまったくない生活いいぞ。
- 861 :名無しさん:2014/02/05(水) 20:12:50.81 0
- ドケチ板かとおもた
関連スレ
リタイア目指してドケチ&貯金を頑張る人のスレ11
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1389058215/
- 862 :名無しさん:2014/02/05(水) 21:00:27.31 0
- 今の時代に定期預金の金利だけで暮らそうと思ったら5億は必要だな
元本がそれだけあったら金利関係無しに一生遊んで暮らせるっていう
- 863 :名無しさん:2014/02/05(水) 21:11:24.35 0
- 遊んでの考える範囲が人によって違うだろうが、まあ遊んでは無理で堅実にならだろ
後、一生なんて考えたら資産防衛で一通貨に集約(円に限らず)なんてありえんから、分散に悩む事になる
- 864 :名無しさん:2014/02/05(水) 22:00:37.37 0
- 5億あれば毎年800万使っても60年以上いけるわけだから。
800万なら平均的なサラリーマンの年収超えてるし、預貯金だけなら所得税非課税、国保最低、年金全額免除で、十分余裕のある生活ができる。
- 865 :名無しさん:2014/02/05(水) 22:24:27.04 0
- 独身なら年200万あれば十分文化的な生活できる
60歳まで生きるとすると、40歳で3000万くらいあれば会社辞めてもいいんでない?
- 866 :名無しさん:2014/02/05(水) 22:35:37.66 0
- 60歳が近づいたらもっと生きていたいと思うもんなんだよ
- 867 :名無しさん:2014/02/05(水) 22:35:52.52 0
- 持ち家とか宝飾品を買いあさりたいとかでもなければ、ナマポって選択肢もあるしな。
年金、国保、税金、医療費全額免除で、下手なサラリーマンより生活は楽。
- 868 :名無しさん:2014/02/05(水) 23:42:59.16 0
- 「ダイワ 春の特別金利キャンペーン」実施について
http://www.bank-daiwa.co.jp/info/2014/0205_1543.html
(店頭取扱いのみ)←これが残念。
- 869 :名無しさん:2014/02/05(水) 23:56:49.37 0
- 大和の痴呆店舗に地方の客しかいなかった。
大和の地方店舗に痴呆の客しかいなかった。
どっちでも正解です。
- 870 :名無しさん:2014/02/06(木) 00:20:00.43 0
- >>868
クルマ停められれば行ってやってもいいが
くだらない商品薦められるんだろうな
そんなときはこう言おう
「絶対儲かりますか?」
- 871 :名無しさん:2014/02/06(木) 00:28:41.88 0
- >>868 トルコリラ定期預金 (1ヶ月もの) 年6.00%
いいね
1000万預けたら1ヶ月で60万の利益
- 872 :名無しさん:2014/02/06(木) 00:32:57.02 0
- 算数やり直せ
- 873 :名無しさん:2014/02/06(木) 00:48:45.51 0
- どうせ外貨は購入コスト半端ナイんだから
やたらと高い価格で買わされるし
- 874 :名無しさん:2014/02/06(木) 00:56:50.65 0
- どうせ外貨は銀行が損しないようになってるんでしょ?
仕組みみたいに
- 875 :名無しさん:2014/02/06(木) 00:57:42.10 0
- 円預金も損しないし
- 876 :名無しさん:2014/02/06(木) 01:01:40.58 0
- デフレが進んだら損するでしょうが
- 877 :名無しさん:2014/02/06(木) 01:09:13.28 0
- デフレなら円預金は得
- 878 :名無しさん:2014/02/06(木) 01:19:16.83 0
- インフレと言い間違えたんだよそれぐらい気づけ
- 879 :名無しさん:2014/02/06(木) 01:22:23.59 0
- 4000万失っても惜しくない人は何で資産運用してるんだろう
- 880 :名無しさん:2014/02/06(木) 01:55:34.80 0
- ..
■ライブスター証券
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1030
新規口座開設+お取引1回以上で現金4,000円プレゼント
申込期間 2013年5月1日(火)〜2014年3月31日(月)
■GMOクリック証券
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1021
新規口座開設+お取引1回以上でアマゾンギフト券4,000円プレゼント
申込期間 2014年2月1日(土)〜2014年2月28日(金)
■SBI証券
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1013
新規口座開設+入金3万円以上だけで現金3,500円プレゼント!
申込期間 2014/2/1(土)〜2014/3/31(月)23:59まで
■マネックス
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1005
新規口座開設+3万円入金するだけで現金3,000円プレゼント
期間 2013年7月1日(月)〜2014年2月28日(金)まで
- 881 :名無しさん:2014/02/06(木) 03:47:32.68 0
- >>848
俺ももう面倒くさくなって5年ものにぶっこんだ。
1年ごとにあれこれ探したり、口座開設したり、もうしんどい。
とはいえ、5年はやっぱ長いから、迷いもなくはない。
2年とか3年ものの金利も充実させてくれんかのう。
- 882 :名無しさん:2014/02/06(木) 07:19:15.15 0
- >>871
- 883 :名無しさん:2014/02/06(木) 07:46:55.78 0
- 円定期以外はスレ違い。
- 884 :名無しさん:2014/02/06(木) 10:53:01.36 0
- >>871
- 885 :名無しさん:2014/02/06(木) 11:08:35.35 0
- 円定期はスレ違い
- 886 :名無しさん:2014/02/06(木) 11:29:58.62 0
- >>882
トルコリラは暴落した今が買い
- 887 :名無しさん:2014/02/06(木) 11:32:52.19 0
- 年足で見ればまだ落ちるけどな
スレチだから死ねって言ってるだろボケが
- 888 :名無しさん:2014/02/06(木) 12:08:04.92 O
- トルコはインフレ率がバカ高いから
リラの価値が普通に暴落するんで高金利なんと違うの
ま良く調べた方が良いよ
- 889 :名無しさん:2014/02/06(木) 13:13:49.31 0
- なんだかんだ言っても今は定期より10年国債でしのぐしかないか
- 890 :名無しさん:2014/02/06(木) 13:25:44.54 0
- 冒険心だして社債にいってみないか
個人向けのあまりないけど
- 891 :名無しさん:2014/02/06(木) 13:28:20.89 0
- >>890
トルコリラ建て社債?
- 892 :名無しさん:2014/02/06(木) 15:35:35.81 0
- >>745
そんなの地方銀行と一緒だろ ネット銀行だから営業マンが自宅にやってきてセールスとか営業電話かかってくるとかはないよ
電話もフリーダイアルだしいいんではないの
- 893 :名無しさん:2014/02/06(木) 15:43:57.91 O
- スルガANA今頃キタコレ
- 894 :名無しさん:2014/02/06(木) 15:44:45.74 0
- 今は企業側も社債を起債する必要がないからな
- 895 :名無しさん:2014/02/06(木) 15:46:19.63 0
- >>741
国債のキャッシュバックは雑所得か 100万、200万だと数千円と安い金額だから申告しないやつ多いんじゃないか
- 896 :名無しさん:2014/02/06(木) 16:00:57.01 0
- 20万円くらいまでなら、申告の必要はなかったような気がする。
ただし、確定申告する必要のある人は、申告の必要があるように
聞いたようなきがする。
- 897 :名無しさん:2014/02/06(木) 16:09:04.89 0
- 国債はあらかじめ税収されてんじゃないの?
- 898 :名無しさん:2014/02/06(木) 17:15:34.55 0
- 国債そのものの利息には課税されてるけど販売会社がやってる
キャッシュバックには課税されていないだろ
それが雑所得扱いになるから一定額以上もらうなら確定申告しないといけないってことだろ
- 899 :名無しさん:2014/02/06(木) 17:26:13.58 0
- 申告は済ませました
- 900 :名無しさん:2014/02/06(木) 17:38:41.37 0
- 一定額というのが20万以上なら、仮にその年の雑所得がこのCBぐらいの場合は
問題ないはずだよね
- 901 :名無しさん:2014/02/06(木) 17:54:23.18 0
- 円定期以外はスレ違い
- 902 :名無しさん:2014/02/06(木) 18:43:47.51 P
- ソニーが100万振込で500円だ。
- 903 :名無しさん:2014/02/06(木) 18:53:07.67 0
- 条件が厳しくなってることないか
- 904 :名無しさん:2014/02/06(木) 18:58:57.57 0
- >>902
俺もさっき見た。
先日、Tポイントばら撒き祭りで、ソニー口座を作ったばかり。T1500P貰えるはず。
今回は、3/28頃100万振り込んで、4/3頃取り出し、500円貰おうと思う。
- 905 :名無しさん:2014/02/06(木) 19:48:38.25 0
- 【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.37%
オリックス 0.37%
このスレ1.0% までいけば
オリ 1.0% になるかな?
- 906 :名無しさん:2014/02/06(木) 19:49:51.40 0
- は?
- 907 :名無しさん:2014/02/06(木) 20:19:55.75 0
- 国債の解約時に返す利息って税抜き手取り金額?
それとも利息の課税分は損するの?
- 908 :名無しさん:2014/02/06(木) 20:42:55.46 0
- >>907
税抜き手取り金額
- 909 :名無しさん:2014/02/06(木) 21:54:36.97 0
- 500円あったら昼飯食える
- 910 :名無しさん:2014/02/06(木) 22:18:00.66 0
- 国債はスレ違い。
- 911 :名無しさん:2014/02/06(木) 23:21:45.76 0
- 現状、国債はベターな選択だからしょうがない
- 912 :名無しさん:2014/02/07(金) 00:22:55.83 0
- 国債はスレ違い。
- 913 :名無しさん:2014/02/07(金) 00:24:43.35 0
- ○ [更新] 個人向け国債キャンペーン 2月募集
・ 野村證券
http://www.nomura.co.jp/campaign/kojinmuke/index.html
1000万円分を野村ホームトレードを利用して買うと、
キャッシュバック+プレゼントで50500円手に入る。
・ 大和証券
http://www.daiwa.jp/campaign/1402gmb/
1000万円分買うと、キャッシュバックで50000円+1000ptまたは51000pt手に入る。
・ 日興証券
http://www.smbcnikko.co.jp/service/campaign/p_bond_2/index.html
1000万円分買うと、キャッシュバックで50000円手に入る。
2月募集と3月募集の合計購入額に応じてキャッシュバック額が決まる。
口座開設キャンペーン中。3000円。
・ みずほ証券
http://www.mizuho-sc.com/product/kojinsaiken_1402_cpn.html
1000万円分買うと、キャッシュバックで50000円手に入る。
・ 三菱モルスタ証券
http://www.sc.mufg.jp/products/bond/personal/sp/index.html
1000万円分買うと、キャッシュバックで50000円手に入る。
・ 東京東海証券
http://www.tokaitokyo.co.jp/company/info/campaign/20140206cam/20140206cam.html
1000万円分買うと、キャッシュバックで50000円手に入る。
・ 岡三証券
http://www.okasan.co.jp/commodity/bond/bond_winter_2014_2.php
変動10年or固定5年を1000万円分買うと、キャッシュバックで50000円手に入る。
- 914 :名無しさん:2014/02/07(金) 01:03:50.26 0
- >>913
スレ違いだ、市ね。
- 915 :名無しさん:2014/02/07(金) 01:15:47.94 0
- 自転車よりまし
- 916 :名無しさん:2014/02/07(金) 02:00:17.98 0
- 自転車もレースクイーンも仲良うせぇよ・・クズ同士w
- 917 :名無しさん:2014/02/07(金) 02:26:17.11 0
- >>913
客の金で買わせて儲ける業者
モラルの無い悪徳レスやめろ!!!
- 918 :名無しさん:2014/02/07(金) 02:36:59.96 0
- 手数料ビジネスなんて普通そうだよ
ちょっとは働いた方が良いと思う
- 919 :名無しさん:2014/02/07(金) 02:41:51.91 0
- >>913
こいつは人間的に問題あるな
- 920 :名無しさん:2014/02/07(金) 04:26:48.93 0
- >>913
野村、大和、日興以外でもやってるのか
- 921 :名無しさん:2014/02/07(金) 05:17:41.19 0
- 人が嫌がることして何が楽しんだろうな
- 922 :名無しさん:2014/02/07(金) 06:54:26.65 0
- >>913
有用な情報だな
- 923 :名無しさん:2014/02/07(金) 07:41:31.80 0
- kakaku.comもアフィコピペよりは有用でしょ。
- 924 :名無しさん:2014/02/07(金) 08:00:24.06 0
- 国債はスレ違い。
- 925 :名無しさん:2014/02/07(金) 09:30:33.22 0
- 自転車よりまし
- 926 :名無しさん:2014/02/07(金) 09:47:42.55 0
- 円定期預金はスレ違い
よそでやれ。
- 927 :名無しさん:2014/02/07(金) 09:58:58.68 0
- え?
- 928 :名無しさん:2014/02/07(金) 10:02:10.07 0
- レス返しちゃうんだ
- 929 :名無しさん:2014/02/07(金) 10:23:28.64 0
- 元利継続、元金継続どっちにしてる?
元利継続だと端数が出て管理しにくくない?
- 930 :名無しさん:2014/02/07(金) 10:33:26.07 0
- 満期解約だけど
- 931 :名無しさん:2014/02/07(金) 10:42:47.89 0
- NISA3000億円を嵌め込んで客を大損させた業者が、国債を売り付けてる。
いい加減にしろ!!!
- 932 :名無しさん:2014/02/07(金) 10:52:03.15 0
- うるせえよ情弱
- 933 :名無しさん:2014/02/07(金) 10:57:48.06 0
- 詐欺業者ども!
出て行け!!!
- 934 :名無しさん:2014/02/07(金) 12:27:42.63 0
- アフィ厨のカカクコムと国債とどっちが悪質?
- 935 :名無しさん:2014/02/07(金) 12:40:50.21 0
- 国債はスレ違い
いいかげんにしろ!!
- 936 :名無しさん:2014/02/07(金) 12:49:52.65 0
- >>934
元レースクイーン
- 937 :名無しさん:2014/02/07(金) 12:54:13.46 0
- 元レースクイーンが国債人気に嫉妬するスレ?
- 938 :名無しさん:2014/02/07(金) 12:57:51.01 0
- 300万以下近づくな君(元RQ)の粘着は異常。
- 939 :名無しさん:2014/02/07(金) 14:37:20.27 0
- >>929
どうせ解約するし、どっちでもいい
継続金利は大概低いから
- 940 :名無しさん:2014/02/07(金) 14:45:38.67 0
- 自転車はスレ違い
いいかげんにしろ!!
- 941 :名無しさん:2014/02/07(金) 14:46:54.68 0
- そんなことよりサメの話しようぜ
- 942 :名無しさん:2014/02/07(金) 14:53:16.11 0
- 元レースクイーンだけど、自転車乗りとか貧乏臭くてイャンなっちゃうw
- 943 :名無しさん:2014/02/07(金) 15:58:34.00 0
- 明日はもうちょっときついお薬出しますね・・お大事に・・クスッw
- 944 :名無しさん:2014/02/07(金) 16:30:56.92 0
- YouTubeで、sbj銀行で検索したら変な動画出てきた
俺の1000万大丈夫か?
- 945 :名無しさん:2014/02/07(金) 16:33:58.82 0
- 4000万以下なら無くしても惜しくないだろ
- 946 :名無しさん:2014/02/07(金) 17:11:57.14 0
- ネットのネタ情報に振り回されすぎだな
本気で心配なら嘘や大げさ、偏重の多いネットより金融庁や預金保護機構へ電話して聞け
金融庁HP
http://www.fsa.go.jp/policy/payoff/toiawase.html
預金保護機構HP
http://www.dic.go.jp/toiawase.html
以前電話した時には凄く丁寧に答えてくれたよ
- 947 :名無しさん:2014/02/07(金) 17:59:24.90 0
- 預金保険機構を預金保護機構と間違う人、心配w
- 948 :名無しさん:2014/02/07(金) 18:08:03.40 0
- >>947
不安なら金融庁のHPから飛べばいい
揚げ足取る人よりマシ
- 949 :名無しさん:2014/02/07(金) 18:15:44.42 0
- >>946
sbjのこと問い合わせた?
なんて言ってた?
東京03だから電話代かかるもんで・・・
- 950 :名無しさん:2014/02/07(金) 18:52:03.37 0
- >>949
問い合わせたけど、具体的に何が知りたいの?
昔の話で記憶が曖昧だし、法律の変更とかあってもいけないから、
自分で問い合わせた方が確実だと思うけどな
- 951 :名無しさん:2014/02/07(金) 19:09:41.04 0
- >>950
預金保険機構脱退できるかとか、日本から撤退できるかとか、その場合保護されるかとかです
- 952 :名無しさん:2014/02/07(金) 19:47:55.96 0
- >>948
だってなあ、ドヤ顔で説教たれてるのに間違ったらいかんわw
- 953 :名無しさん:2014/02/07(金) 19:57:26.79 0
- SBJは破綻しようが、撤退しようが、保護されることに疑問はない。
ただ、地方在住には「通帳」問題が気にかかる。
定期更新のためSBJに送ってる最中に破たん・撤退したら怖い。
「預金なんてなかった」って言われそうだ。
- 954 :名無しさん:2014/02/07(金) 20:13:55.40 0
- >>953
> 「預金なんてなかった」って言われそうだ。
「預金者なんていなかった」が濃厚だなw
- 955 :名無しさん:2014/02/07(金) 20:17:54.37 0
- たとえば本国政府の指示で預金残高データの提供を拒否したら、保険機構も払いようがないよ。
- 956 :名無しさん:2014/02/07(金) 20:21:36.33 0
- それが通るなら借入債務も払わずに済む
- 957 :名無しさん:2014/02/07(金) 20:24:05.26 0
- アホが多いスレって事は理解出来た。
- 958 :名無しさん:2014/02/07(金) 20:24:22.98 0
- 日本人の借入債務は残るw
- 959 :名無しさん:2014/02/07(金) 20:25:58.95 0
- >>957
今頃になって理解してるのはアホ
- 960 :名無しさん:2014/02/07(金) 20:27:12.16 0
- >>959
さっき着たばかりの人間に言うのはもっとアホ
- 961 :名無しさん:2014/02/07(金) 20:29:29.57 0
- ああ、寒いからな。
明日はもっと冷える、厚着しとけw
- 962 :名無しさん:2014/02/07(金) 20:44:48.25 0
- >>956
そうだよね
撤退だなんだって通用するなら、借りてるひとは払わなくてよくなるね
- 963 :名無しさん:2014/02/07(金) 20:46:31.41 0
- >>961
> 明日はもっと冷える、厚着しとけw
頭が冷えてるなw
- 964 :名無しさん:2014/02/07(金) 20:53:18.36 0
- >>962
債権譲渡してから撤退かな。
- 965 :名無しさん:2014/02/07(金) 21:14:19.32 0
- 関わりたくないな
- 966 :名無しさん:2014/02/07(金) 21:26:53.27 0
- この問題ってSBJが2%の定期出した時に安全って結論出てなかったか?
またループするの?
- 967 :名無しさん:2014/02/07(金) 21:27:56.55 0
- SBJはスレ違い
- 968 :名無しさん:2014/02/07(金) 21:31:51.37 0
- 元RQよりまし
- 969 :名無しさん:2014/02/07(金) 22:03:54.78 0
- SBJの5年やったやつ来年の今頃じゃないか?
俺は3年だったんで1年放置で今に至る
- 970 :名無しさん:2014/02/07(金) 22:08:20.29 0
- まっ、俺は今年でSBJから撤退したんでどうでもいいがな・・・
- 971 :名無しさん:2014/02/07(金) 22:17:23.71 0
- 今年の九月頃満期になってる
- 972 :名無しさん:2014/02/07(金) 22:29:19.57 0
- SBJから撤退w
- 973 :名無しさん:2014/02/07(金) 22:32:46.07 0
- 5年前にHP見てやめたが、儲けそこなった感じは無いなw
- 974 :名無しさん:2014/02/07(金) 22:36:23.01 0
- 1000万円までなら全く問題は無いのはわかるが
SBJに1億円とかそれ以上預けてる剛の者はいるのだろうか?
- 975 :名無しさん:2014/02/07(金) 22:39:01.03 0
- 4000万惜しくない人が居るんじゃないか
なぁ、>>656
- 976 :名無しさん:2014/02/07(金) 23:02:21.12 0
- >>973
4000万円が惜しくない人ならそうかもな〜
80万だけど嬉しいわ
>>974
信仰の事例が参考になるんじゃない?
言うほど多くはないと思う
- 977 :名無しさん:2014/02/07(金) 23:40:31.24 0
- さすがに80万だと、どう転がしてもどーにもならんだろw
- 978 :名無しさん:2014/02/07(金) 23:48:26.94 0
- >>977
2%5年のことだ
- 979 :名無しさん:2014/02/07(金) 23:49:37.23 0
- >>973
80万の損(笑)
- 980 :名無しさん:2014/02/07(金) 23:57:01.28 0
- まさに格差社会(笑)
- 981 :名無しさん:2014/02/07(金) 23:59:58.43 0
- スルガ銀行 0.35〜0.37%
http://www.surugabank.co.jp/surugabank/kojin/topics/140131.html
- 982 :名無しさん:2014/02/08(土) 00:11:50.02 0
- あおぞーらも0.3%だから俺は放置でいいや
5年0.45%はどうかな。5年後には金利上がるだろうが
いまから5年やり過ごすならありか?
http://www.aozorabank.co.jp/kojin/products/kinri/
- 983 :名無しさん:2014/02/08(土) 00:14:25.16 0
- 俺なら3年0.5%にする
- 984 :名無しさん:2014/02/08(土) 00:24:46.15 0
- マネックスプラス行ったわ
最小金額(1000通貨)で往復取引して、やり方覚えてから10万通貨行った
損失2300円くらいで、差し引き3700円の黒字だわ
>>973
このスレって1000円(楽天の競馬は流石に面倒すぎたがw)や洗剤とか貰えるだけでも
キャンペーン参加する人多いのに、80万円の損失が悔しくないとか
アンチ韓国のレス信じすぎたのがあだになったな
金融庁を信じるべきだったな
- 985 :名無しさん:2014/02/08(土) 00:25:48.42 0
- 俺なら国債キャンペーンにする
- 986 :名無しさん:2014/02/08(土) 00:31:30.56 0
- あおぞらは普通預金0.2%がよい。
http://www.aozorabank.co.jp/netbranch/products/special8/index.html
振込無料がないから出金が多少面倒だが、振込手数料が150円なので、
たちえば1000万なら振込手数料を考慮しても、1週間程でハイブリやマネブリを上回る。
- 987 :名無しさん:2014/02/08(土) 00:34:17.66 0
- 自分も結局、国債キャンペーンになりそうだ
- 988 :名無しさん:2014/02/08(土) 00:35:32.19 0
- >>986
それなら、振り込み手数料が無料だし、新生の2週間でよくね?
- 989 :名無しさん:2014/02/08(土) 00:37:26.01 0
- FXとかやってるとCBも申告しないといけないからなぁ・・
協栄が0.6から下がらない限り国債は見送り
- 990 :名無しさん:2014/02/08(土) 00:39:12.28 0
- あ、わりぃー
新生金利下がってたわ
そろそろ500満期@1%どうすっかなぁ・・・
- 991 :名無しさん:2014/02/08(土) 00:41:07.86 0
- 協栄行く人ならSBJ満タンだろうけど未だに良い金利出してるよな
というか、日本の銀行ってなんでこうも金利低いのだろうか?
携帯電話みたいにガラパゴス価格になってね?
- 992 :名無しさん:2014/02/08(土) 00:45:26.35 0
- >>991
お察しの通りSBJも積んでるから、余剰資金をなのかちゃんで回すのが躊躇われる
1週間0.25%は魅力なんだけど
- 993 :名無しさん:2014/02/08(土) 00:48:57.28 0
- 1週間0.25%は魅力www
- 994 :名無しさん:2014/02/08(土) 00:52:07.66 0
- そう、待機用なら良い商品だと思うけどね
- 995 :名無しさん:2014/02/08(土) 00:56:55.70 0
- 文言の一部切り取って草はやす。
あぶれる金も無い貧乏人のレスはみっともない。
- 996 :名無しさん:2014/02/08(土) 01:58:12.79 P
- とりあえずSBJの0.7はこのスレ住民は入れるだろ。
俺は入れた。
ちなみに振興で一千万以上預けて痛い目にあった経験者。
喉元過ぎれば熱さを忘れるぜw
- 997 :名無しさん:2014/02/08(土) 02:02:37.81 0
- >>991
逆にチョン銀が高金利で釣らないと預金が集まらない理由を警戒すべき
- 998 :名無しさん:2014/02/08(土) 02:03:36.66 0
- 10年2.2%の黒字還元キャンペーンだったかな
このスレ、ペイオフ枠で救われた人多いと思う
- 999 :名無しさん:2014/02/08(土) 02:04:09.15 0
- >>996
>>996
>>996
- 1000 :名無しさん:2014/02/08(土) 02:05:21.89 0
- 1000ならSBJ倒産
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
181 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★