■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
シャープ「テレビが売れない・・・PCモニターなどの液晶パネルを作る事にします」
- 1 : アークトゥルス(埼玉県):2012/03/20(火) 14:45:11.27 ID:3UKozOGy0 ?PLT(12000) ポイント特典
-
シャープ奥田次期社長 液晶パネル「TV以外の用途を開拓」 2012.3.19
4月1日付で社長に就任するシャープの奥田隆司常務執行役員(58)が19日、産経新聞などのインタビューに応じた。
この中で業績を圧迫する主力の液晶パネル事業について、「テレビ以外の用途の市場を開拓していく」と述べ、
収益性の高い電子黒板やパソコン用モニター向けなどに注力する考えを示した。このため当面は従来の生産規模を維持する方針だ。
かつて稼ぎ頭だったシャープの液晶事業は平成23年4〜12月期に137億円の営業赤字に陥った。
奥田氏は24年度の液晶テレビの世界需要は横ばいで推移するとの見通しを示し、
「堺工場(大阪府)の生産を伸ばすため、液晶の大型化比率を高める」と述べた。
液晶パネルは世界的な景気減速で需給が悪化し、シャープも堺工場で24年1〜3月期に50%の減産態勢を強いられている。
堺工場は60型以上の大型パネルを低コストで生産できる強みがあり、米国で高いシェアがある超大型テレビや電子黒板などの
非テレビ向けを伸ばし、生産量を引き上げる考えだ。
液晶事業と同様に23年4〜12月期に赤字となった太陽電池事業についても「太陽電池パネルの販売だけでなく、
メガソーラー建設や発電事業も手がけ、改めて成長事業に位置づける」と述べた。
同社は今3月期に過去最悪の2900億円の連結最終赤字に転落する見通し。
これを受けて今月14日に海外事業統括の奥田氏が社長に昇格する人事を発表した。
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120319/biz12031921560020-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120319/biz12031921560020-n1.htm
- 2 : プランク定数(東日本):2012/03/20(火) 14:45:19.84 ID:RLvmVj7t0
- ∧,,∧
( ´・ω・)
____(____)__
/ \ 旦 __\
.<\※ \____|\____ヽ
ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
\`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
\| |〜
_∧,,∧
___( ( ´・ω・)___ フゥ・・・
/ \  ̄旦 ̄__\
.<\※ \____|\____ヽ
ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
\`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
\| |〜
_________
. / /
..ギャァーー!!!! / /
アッチー!!!! / /
__ / / バタンッ!
(__()、;.o:。 /_________/
゚*・/ \ ※ ※__\
.<\※ \_____※___|\____ ヽ
ヽ\ ※ ※ ※.| |====B=|
\`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
\| |〜
- 3 : ヒドラ(神奈川県):2012/03/20(火) 14:46:55.06 ID:gC20A8gW0
- どこでもいいからCRTディスプレイ製造してくれよ
- 4 : ミマス(長野県):2012/03/20(火) 14:47:36.36 ID:4W4MNjNa0
- そっちも茨の道(´・ω・`)
- 5 : 土星(チベット自治区):2012/03/20(火) 14:49:09.90 ID:G6Sw5swI0
- やっと、ちょんぱね以外のPCモニタの選択肢が増えたわ
はよ出さんかい
- 6 : 大マゼラン雲(大阪府):2012/03/20(火) 14:54:28.75 ID:iZY/Pzdq0
- LGとか韓国のパネルが安すぎて入る余地ないだろ
あんなのと競争するとなると勝ち目の無いチキンレースするようなもんだ
- 7 : ダークエネルギー(愛媛県):2012/03/20(火) 14:55:11.44 ID:4lWFDJAb0
- 4k2kで出せよ
- 8 : 子持ち銀河(青森県):2012/03/20(火) 14:56:22.10 ID:Jyloq+Xv0
- PCモニタも大概なレベルだけどな....
27インチワイドで2万円台もざら
でも亀山のでPCモニター出るならほしい
- 9 : 金星(茸):2012/03/20(火) 14:57:03.43 ID:edHNyYPr0
- 吉野家の話に似てるのかな
- 10 : 土星(愛知県):2012/03/20(火) 15:04:48.56 ID:Ls1USGxp0
- X68000ターボだろ
- 11 : ニュートラル・シート磁気圏尾部(西日本):2012/03/20(火) 15:06:01.36 ID:Rvkkv1/N0
- カラスよけがいいと思うよ。
- 12 : ベテルギウス(北海道):2012/03/20(火) 15:07:56.63 ID:TacQux880
- AQUOSを逆から読むと
- 13 : 天王星(東日本):2012/03/20(火) 15:09:22.17 ID:kAssYlBZ0
- 前シャープ製PCモニタ使ってたけど真っ赤なドット抜けで気が狂いそうだった。
もう糞モニタ買わねえよ
- 14 : ウンブリエル(dion軍):2012/03/20(火) 15:10:13.85 ID:EoCerpUvP
- それこそ韓国の方が強いだろwアホかw
- 15 : ベテルギウス(北海道):2012/03/20(火) 15:15:25.58 ID:TacQux880
- 家にあるシャープパネルのL465は右上が焼き付いた
- 16 : アンドロメダ銀河(東京都):2012/03/20(火) 15:18:32.10 ID:3lFVFClH0
- >>8
亀山じゃなくて堺だろ
高いだけでLGに勝ち目があるとは思えんな
医療や業務用かな
- 17 : アンタレス(岩手県):2012/03/20(火) 15:27:08.62 ID:QPDa0ddJ0
- グローバル(笑)の時代なんだからもっと世界に打って出ろ
- 18 : 水メーザー天体(茸):2012/03/20(火) 15:28:18.32 ID:kSJHZ6Qb0
- >>2
これ好きww
国産IPSの27インチ以上の製品を10万以下で出せれば馬鹿売れすると思うが。
あとはノートPC用のIPSが狙い目だろう。メビウス復活したら?(笑)
- 19 : 土星(大阪府):2012/03/20(火) 15:36:22.82 ID:ubI1erDE0
- l887の次世代きがやっとくるのか
- 20 : 子持ち銀河(京都府):2012/03/20(火) 15:38:57.61 ID:LOdKw/0w0
- 今のノートPCは100%TN液晶だしそれで十分
デスク用VAでも24インチで5万じゃないと無理
まあでもそう考えると液晶テレビよりはマシなのかもな。そんなに数は出ないが
- 21 : 金星(兵庫県):2012/03/20(火) 15:40:41.65 ID:r4pJeAxe0
- 友達の家に行ってテレビがシャープだと何とも言えない気分になる
- 22 : ミランダ(岩手県):2012/03/20(火) 15:43:23.06 ID:IXR4e23j0
- ついにUV2AのPCモニタが出るのか
- 23 : セドナ(四国地方):2012/03/20(火) 15:44:16.53 ID:Oa4Q25beO
- ※12
ヤバいなこれ・・
- 24 : 高輝度青色変光星(兵庫県):2012/03/20(火) 15:46:51.10 ID:z8VSNzAbP
- どうせPCモニター向けも1920X1080だろうね
- 25 : カストル(WiMAX):2012/03/20(火) 15:51:20.34 ID:4ruwgs9H0
- >>12
ざわ・・・ ざわざわ・・・
- 26 : テチス(新潟県):2012/03/20(火) 15:51:25.15 ID:LSf03gbY0
-
嫌儲専用ロンダスレッドへようこそ
シャープ「テレビが売れない・・・ので、PCモニターなどの液晶パネルを作る事にします」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1332198253/
アフィリエイトブログへの近道です☆
- 27 : グリーゼ581c(神奈川県):2012/03/20(火) 15:54:03.50 ID:PJiQrhuW0
- ヤメテー
シャープの尿液晶をPC業界に持ち込まないでー
- 28 : 褐色矮星(茸):2012/03/20(火) 15:55:05.10 ID:Hzi830r30
- シャープのパネルなんかまったくいいとは思わないわ
今じゃ一番、視野角の狭くて色変化の大きい糞方式パネル
- 29 : ガニメデ(北海道):2012/03/20(火) 15:55:14.39 ID:zR+QYJfu0
- 三菱とナナオしか選択肢がなかったからな。
シャープが加わるなら最高だろう。
三菱パネルとナナオパネルは性能が良いから、それを超える商品を望む。
- 30 : リゲル(チベット自治区):2012/03/20(火) 16:01:40.42 ID:jvlP3Czt0
- やっとLL-T2020から乗り換えられるのか!!はやくしろ!!バックライト保たない
- 31 : 子持ち銀河(京都府):2012/03/20(火) 16:02:49.91 ID:LOdKw/0w0
- >>29
それ三菱パネルでもナナオパネルでもなくて中身はサムスンパネルとLGパネルです…
そのメーカーは画質補正回路で補正してるだけでシャープの画質補正技術は糞だからパネル外販提供を願うしかないね
- 32 : ガニメデ(北海道):2012/03/20(火) 16:09:10.39 ID:zR+QYJfu0
- >>31
え?
俺の三菱のは国産パネルのはずだよ。
- 33 : かに星雲(神奈川県):2012/03/20(火) 16:11:13.46 ID:Gi02lVJx0
- ばらして中見てみたら?
- 34 : ヘール・ボップ彗星(山口県):2012/03/20(火) 16:12:33.97 ID:CS6+7iv40
- >>10
まさかこのスレでX68の文字を見るとはw
- 35 : ベテルギウス(北海道):2012/03/20(火) 16:14:06.23 ID:TacQux880
- >>32
IPSだったら確実にキムチだぞ
というか、今は国内製のPC用パネルはないはず
- 36 : 赤色超巨星(四国地方):2012/03/20(火) 16:14:44.97 ID:WD2pvIm50
- 産廃のTNを除けばモニタの選択肢ってあんまりないんだよな
その中でもわざとダサくしてるとしか思えないデザイン除けばもっと無い
- 37 : リゲル(チベット自治区):2012/03/20(火) 16:15:35.03 ID:jvlP3Czt0
- http://www.eizo.co.jp/products/id/fdh3601/
4k2kシャープASVパネルだぞ誰か買えよ
- 38 : ビッグクランチ(やわらか銀行):2012/03/20(火) 16:17:47.34 ID:7+tP4zHf0
- 俺L565は国産だけどなw
- 39 : ガニメデ(北海道):2012/03/20(火) 16:20:24.60 ID:zR+QYJfu0
- >>35
IPSのLEDバックライトだよ。
5万円もした。
- 40 : アークトゥルス(内モンゴル自治区):2012/03/20(火) 16:21:30.78 ID:eA94EVGdO
- >>39
キムチパネルの上等なタイプだね。
- 41 : 高輝度青色変光星(栃木県):2012/03/20(火) 16:21:50.02 ID:MvxXzz3CP
- 矢板はどうなってしまうん?
- 42 : リゲル(チベット自治区):2012/03/20(火) 16:23:49.57 ID:jvlP3Czt0
- >>39
残念君の液晶パネルは韓国製だ
現状手に入るPC用国産液晶は以下の4つ
EIZO FlexScan L997 日立 S-IPSパネル TX54D11VC0CAC
EIZO ColorEdge CG221三菱 S-IPSパネル AA222ZB01
EIZO ColorEdge CG232W NEC UA-SFTパネル NL192120AC25-02
EIZO DuraVision FDH3601 シャープ ASVパネル
その他医療用にいくつかある
- 43 : ニュートラル・シート磁気圏尾部(西日本):2012/03/20(火) 16:25:36.94 ID:Rvkkv1/N0
- ほんとうに勝れているなら、CRT時代に高くてもナナオが一定数売れたように、
色とかにこだわりがある人が買うと思うけどね。ほんとうに勝れていれば…
- 44 : アンドロメダ銀河(東京都):2012/03/20(火) 16:30:15.34 ID:3lFVFClH0
- >>43
デジタルになって日本メーカーのアドバンテージが薄れたんだよね
- 45 : ガニメデ(北海道):2012/03/20(火) 16:32:37.07 ID:zR+QYJfu0
- マジかよ。
俺のIPSディスプレイパネルがチョン製なのかよ。
LGの奴より綺麗だから買ったのに。
- 46 : ヒアデス星団(やわらか銀行):2012/03/20(火) 16:36:10.91 ID:L8Zm84Hb0
- 綺麗なら良いじゃん何処製でも
- 47 : ハレー彗星(徳島県):2012/03/20(火) 16:38:03.20 ID:p9o90d440
- 29 名前: ガニメデ(北海道)[sage] 投稿日:2012/03/20(火) 15:55:14.39 ID:zR+QYJfu0 [1/4]
三菱とナナオしか選択肢がなかったからな。
シャープが加わるなら最高だろう。
三菱パネルとナナオパネルは性能が良いから、それを超える商品を望む。
32 名前: ガニメデ(北海道)[] 投稿日:2012/03/20(火) 16:09:10.39 ID:zR+QYJfu0 [2/4]
>>31
え?
俺の三菱のは国産パネルのはずだよ。
39 名前: ガニメデ(北海道)[] 投稿日:2012/03/20(火) 16:20:24.60 ID:zR+QYJfu0 [3/4]
>>35
IPSのLEDバックライトだよ。
5万円もした。
45 名前: ガニメデ(北海道)[] 投稿日:2012/03/20(火) 16:32:37.07 ID:zR+QYJfu0 [4/4]
マジかよ。
俺のIPSディスプレイパネルがチョン製なのかよ。
LGの奴より綺麗だから買ったのに。
哀しすぎるだろw
- 48 : 赤色矮星(神奈川県):2012/03/20(火) 16:39:57.48 ID:z+6VURoa0
- はやくPC用の23インチクラスの4k2kパネル作れよ
いつまでもフルHDみたいな低解像度パネル使ってられない
- 49 : ガニメデ(北海道):2012/03/20(火) 16:40:15.11 ID:zR+QYJfu0
- >>47
うるせー!
買っちまったんだからしょうがないだろ。
ところで、手頃な国産液晶のディスプレイはあるの?
あれば直ぐに買い換えよう。
- 50 : ポルックス(埼玉県):2012/03/20(火) 16:40:56.83 ID:Z+teG3hl0
- PC用モニターとかもっと終わってんじゃねーかw
- 51 : 黒体放射(千葉県):2012/03/20(火) 16:45:25.83 ID:VumvW5fp0
- どんなパネルを作るんだろう
1万5000円で売っているフルHDのIPSのモニター以上の物が作れるのか
- 52 : ハレー彗星(徳島県):2012/03/20(火) 16:46:18.13 ID:p9o90d440
- >>49
いやいやいや、1時間前までは品質に大満足だったんだろ?
使ってやれよ、マジで。
- 53 : 高輝度青色変光星(東京都):2012/03/20(火) 16:47:00.04 ID:Q808YkC4P
- これパくれよ
http://noteslate.com/
- 54 : アルデバラン(福井県):2012/03/20(火) 16:49:33.26 ID:wBII1TDh0 ?2BP(23)
-
やっとかよおせえよ
120hzの頼むぞ
- 55 : 赤色矮星(神奈川県):2012/03/20(火) 16:57:39.44 ID:z+6VURoa0
- PC用のLGのe-IPSパネルを上回る画質のディスプレーを同程度のコストでシャープに作れるの?
- 56 : アンタレス(滋賀県):2012/03/20(火) 17:04:10.91 ID:oznNB/FK0
- 韓国製の2万以下で買えるパネルでも
実用上は問題ない
これ以上のものも別に必要でない
- 57 : ハレー彗星(徳島県):2012/03/20(火) 17:06:27.14 ID:p9o90d440
- PC用途とか言ってるけど、タブレットやスマホ用では品質面でも韓国勢より評価低くなってるからなあ。
もうダメだろ。
- 58 : ヒアデス星団(チベット自治区):2012/03/20(火) 17:06:48.76 ID:Qb+eP+8O0
- >>49
アホかよwww
チョン産だとしてもIPSはIPSだ。下手な液晶買うぐらいなら使い続けた方が幸せになれるぞ。
- 59 : リゲル(チベット自治区):2012/03/20(火) 17:07:58.37 ID:jvlP3Czt0
- >>49 どうぞ
EIZO L997. (日立S-IPS). 133,000円
EIZO CG221 (三菱S-IPS) 312,900円
WACOM Cintiq12WX(G0) (NEC UA-SFT) 83,617円
WACOM Cintiq21UX(K0). (日立S-IPS). 192,556円
EIZO RadiForce RS110.. (NEC UA-SFT) . 不明
EIZO RadiForce RS210.. (日立IPS-Pro) 不明
EIZO RadiForce RX220.. (日立IPS-Pro) 不明
EIZO RadiForce RX240.. (NEC UA-SFT) . 不明
EIZO RadiForce RX320.. (日立IPS-Pro) 不明
EIZO RadiForce RX340.. (日立IPS-Pro) 不明
EIZO RadiForce RX430.. (日立IPS-Pro) 1,000,000円
NEC. MultiSync MD212MC (NEC UA-SFT) . 418,000円
NEC. MultiSync MD213MC (NEC UA-SFT) . 548,000円
Panasonic... EJ-MLA32N-W... (PLD IPS-Pro)... 不明
Panasonic... EJ-MDA32N-K (PLD IPS-Pro)... 不明
Panasonic... EJ-MLA37N-W... (PLD IPS-Pro)... 不明
SONY PVM-2551MD. (Sony OEL). 1,029,000円
TOTOKU CCL254i2 (2MP).. (NEC UA-SFT)... 不明
TOTOKU CCL256i2 (2MP).. (NEC UA-SFT)... 不明
TOTOKU CCL354i2 (3MP).. (NEC UA-SFT)... 不明
TOTOKU CCL356i2 (3MP).. (NEC UA-SFT)... 不明
バルコ東洋 Coronis Fusion 4MP (日立IPS-Pro) 1,040,000円
バルコ東洋 Coronis Fusion 6MP (日立IPS-Pro) 1,480,000円
EIZO CG232W (NEC UA-SFT) 1,100,000円
SONY PVM-1741. (Sony OEL) . 345,000円
SONY PVM-2541. (Sony OEL) . 518,000円
SONY BVM-E170. (Sony OEL).. 1,288,000円
SONY BVM-E250. (Sony OEL).. 2,368,000円
- 60 : 赤色矮星(神奈川県):2012/03/20(火) 17:13:56.54 ID:z+6VURoa0
- DELL U2312HM が最強
IPSパネル採用で、18000以下で買える
為替が円安になる前は16000円程度で売ってた
- 61 : ミランダ(岩手県):2012/03/20(火) 17:17:02.22 ID:IXR4e23j0
- 擬似パネじゃねーか市ね
- 62 : ミランダ(千葉県):2012/03/20(火) 17:17:28.71 ID:4Eo9Q1890
- どうせ糞高い上にいまいちな商品になるんだろ。で、2chでは目に優しいからOKとか良く分からん擁護をされる。
- 63 : スピカ(チベット自治区):2012/03/20(火) 17:38:11.57 ID:4UEhH5O80
- 昔みたく15型以下の小さいテレビつくってくれよ
- 64 : 土星(茨城県):2012/03/20(火) 17:44:15.29 ID:5bHfH0C+0
- LG目潰し,サムスンムスカパネルよりいいだろ
- 65 : ガニメデ(北海道):2012/03/20(火) 17:44:30.83 ID:zR+QYJfu0
- >>52
>>58
仕方ないから使うよ。
カードのリボが残ってるからな。
>>59
何それ。
売れるわけねージャン。
国産って無駄に高いな。
そこまで差はないんだろう?
もしも差がなくてもブランドで高いなら、技術がないと言う事でチョン企業以下になるな。
iPadなんて、Appleブランドでも安いのに。
- 66 : アルデバラン(福井県):2012/03/20(火) 17:46:55.06 ID:wBII1TDh0 ?2BP(23)
-
その目潰しってのがようわからんな俺
- 67 : ガニメデ(北海道):2012/03/20(火) 17:47:56.53 ID:zR+QYJfu0
- >>60
それって、国産パネル?
DELLのやつ安いな。
IPSでLEDなんだろ?
去年それ買えば良かった。
発売してすぐに買った三菱は倍以上だよ。
速さ120で高速って売ってたやつ。
つーか、俺のって倍速液晶なの?
- 68 : ベテルギウス(北海道):2012/03/20(火) 17:48:18.80 ID:TacQux880
- >>65
一部を除いて業務用と画像診断用とかの医療用だぞ
だからそんな価格
- 69 : ガニメデ(北海道):2012/03/20(火) 17:52:41.46 ID:zR+QYJfu0
- >>68
画像診断用と言っても、フルハイビジョンの速いやつが良いよな。
俺の三菱だって、同時に出た3Dと迷ったけど速いやつにした。
俺はCGを描くし、小説も書くし、ゲームもする。
そして、ブルーレイも見る。
エロい動画も見る!!
エロス最高。
- 70 : ポルックス(埼玉県):2012/03/20(火) 18:03:31.02 ID:Z+teG3hl0
- LEDバックライト自体目つぶしだ路
- 71 : アークトゥルス(福岡県):2012/03/20(火) 18:10:09.29 ID:1xyXamqA0
- 液晶のシャープがアップルから製品基準を満たしてないと蹴られたくらいだから
つまり液晶でサムスンに負けた訳だから今後が思いやられる
- 72 : ベクルックス(兵庫県):2012/03/20(火) 18:13:52.31 ID:i8aMhsGp0
- ノートPCの液晶をどうにかしてくれ
1366x768っていう気持ち悪い解像度をやめてほしい
- 73 : ポルックス(埼玉県):2012/03/20(火) 18:16:37.61 ID:Z+teG3hl0
- >>72
16:10潰した奴らに文句言えよ。1280×800がおかげで消えたからな
- 74 : アンタレス(兵庫県):2012/03/20(火) 18:20:50.28 ID:w+uwqNAL0
- >>7
正直それでさっさとラインを確定して作ればいい気がする。
そしてグラボが八枚刺し新時代到来という(ry
- 75 : アンタレス(兵庫県):2012/03/20(火) 18:26:22.40 ID:w+uwqNAL0
- >>59
正直なところゲーム用廃エンドPCに使っても、性能を生かせないレベルなんかねぇ?
- 76 : タイタン(埼玉県):2012/03/20(火) 18:27:33.65 ID:kPMGzd1w0
- PCモニタがあればPCしつつTVも見れるしコンソールのゲームもできる
家族もちでもなけりゃ無理にTVなんて買わんよ
- 77 : アルビレオ(西日本):2012/03/20(火) 18:27:46.24 ID:W/Ixu1k70
- 調子こいて堺にどデカイ工場作って
結果がコレじゃあまさにドツボだな
- 78 : ウンブリエル(dion軍):2012/03/20(火) 18:46:00.86 ID:HObXTCbtP
- 次期アップル製品に採用されるよう応援する
- 79 : 太陽(西日本):2012/03/20(火) 18:49:32.64 ID:2HFhuVFh0
- >>59
スポポポポポポーン!!!
。 。
。 。 。 。 ゚
。 。゚。゜。 ゚。 。
/ // / /
( Д ) Д)Д))
- 80 : はくちょう座X-1(東日本):2012/03/20(火) 18:51:25.73 ID:q+WP7PSv0
- 吉永小百合のお陰で液晶はシャープのイメージのになったが
ぶっちゃけ解像度は他メーカーよりも低い
- 81 : 宇宙定数(dion軍):2012/03/20(火) 18:52:43.03 ID:w6/uatQ70
- IPS-αで5万で頼む
- 82 : ヒドラ(東日本):2012/03/20(火) 19:11:43.40 ID:1IiKhtxh0
- ★★★★ニュー速は暴力団フロントの2chまとめブログ連合に乗っ取られました★★★★
ニュー速に書き込むとあなたのレスがステマに利用され
2chまとめブログ連合に勝手に転載されて
暴力団の資金源になるので絶対に書き込まないでください
※2chまとめブログの多くはエロサイトや出会い系サイトと同様に暴力団フロントが運営しています
この事実が発覚したためにニュー速民はニュー速を放棄し
転載が禁止のニュー速(嫌儲)板に一斉に移住しました。
今、ニュー速にレスをしているのは2chまとめブログ連合のサクラですので
釣られて書き込まないでください
ネット社会浄化のために
一般の利用者はニュー速(嫌儲)板に書き込むようにご協力お願いいたします。
↓
ニュー速(嫌儲) http://engawa.2ch.net/poverty/
- 83 : ダークエネルギー(岩手県):2012/03/20(火) 19:13:13.31 ID:n6MtE9wz0
- PCモニタなのに低価格競争抜きで勝ち残れるわけあるまいて
いくら高性能でも少数生産じゃ、ライン余りすぎて赤字
- 84 : ウンブリエル(庭):2012/03/20(火) 19:18:07.63 ID:KxTN4+G5P
- シャープのせいで日本の液晶がクソ化したといっても過言じゃなかろう
- 85 : リゲル(愛知県):2012/03/20(火) 19:18:36.23 ID:r8P4dr6w0
- 本気でCRT売れば儲かる
- 86 : ウンブリエル(茸):2012/03/20(火) 19:24:51.41 ID:bRoq83G4P
- 気付くの遅すぎw
- 87 : ディオネ(WiMAX):2012/03/20(火) 19:26:28.50 ID:O6kotfO90
- 3Dメガネ付き、27インチ以上、29800円未満でお願いします。
- 88 : 宇宙定数(神奈川県):2012/03/20(火) 19:29:50.02 ID:/PzY5chN0
- シャープは画素が千鳥格子なんだよなぁ
あれじゃPCモニタには向かない
- 89 : フォボス(青森県):2012/03/20(火) 19:30:58.66 ID:ISEFy0SE0
- >>6
じゃぁ、開発止めるしかないか
なんてレベルの問題じゃん
チキンレースでも何でもやるしかない
- 90 : プレセペ星団(長野県):2012/03/20(火) 19:34:38.11 ID:+abMplU80
- >>85
本気で言っているんですか?
- 91 : スピカ(愛知県):2012/03/20(火) 19:36:06.07 ID:kEm0j0N80
- 22P1欲しかったんだよなー
チューナーいらねえからああいうの再販して欲しいわ
- 92 : ダイモス(やわらか銀行):2012/03/20(火) 19:39:34.30 ID:9sIJ5UqT0
- 目の疲れないVA方式のパソコン用モニターに注力しろ
- 93 : 太陽(西日本):2012/03/20(火) 19:41:29.92 ID:2HFhuVFh0
- 前は色の厳密さでは液晶はCRTにかなわないって言って、写真とかの人はCRT使ってたけど、
そのへんはもう問題ないレベルにまでなってるのかな。液晶。
- 94 : 高輝度青色変光星(東京都):2012/03/20(火) 19:42:32.74 ID:Q808YkC4P
- モニタの枠で差別化するしかない
パッと見分かりやすいし
- 95 : ボイド(東京都):2012/03/20(火) 19:53:22.72 ID:OFqfcn3b0
- 東芝、Panasonic、シャープ
価格.comで東芝だけ暗くても真っ暗にならないってあった
比べたら本当だった
- 96 : イータ・カリーナ(チベット自治区):2012/03/20(火) 19:55:32.06 ID:GikPoMEM0
- PC用もVAでもIPSでも1万円台からあるんだが
- 97 : プランク定数(新疆ウイグル自治区):2012/03/20(火) 20:06:23.38 ID:xTubVP8I0
- BCAS利権とか気にしなくていいからな
本来こうすべきだったんだよ
- 98 : ハレー彗星(チベット自治区):2012/03/20(火) 20:19:32.06 ID:/PntZBr80 ?2BP(2335)
-
液晶パネルの質がもろに出るモニターだと
シャープの糞パネルが露呈してしまうだろ
- 99 : 3K宇宙背景放射(関東・甲信越):2012/03/20(火) 20:19:34.39 ID:7cYxn4z0O
- スピーカーも要らない。画像オンリーのモニターを頼む
- 100 : ヘール・ボップ彗星(新疆ウイグル自治区):2012/03/20(火) 20:23:00.38 ID:2Z5fcJvH0
- ソニーが昔出してたチューナー付いてないTVを各社出せばいいんだよ
NHK利権とかBCAS利権とか糞食らえ
- 101 : グレートウォール(新疆ウイグル自治区):2012/03/20(火) 20:33:18.11 ID:ZaQMzECR0
- 地デジとか朝鮮装置いらねーから
- 102 : プレアデス星団(静岡県):2012/03/20(火) 20:42:53.70 ID:GLmrdKPv0
- こたつディスプレイとか作れよ
- 103 : シリウス(WiMAX):2012/03/20(火) 20:45:40.35 ID:Dbj93DDI0
- 30インチ2560*1600はよ
- 104 : アルデバラン(新疆ウイグル自治区):2012/03/20(火) 20:47:26.88 ID:kenUeABC0
- >>59
全部昔のじゃねえかw
今のPC用ディスプレイのIPSはほとんど全部LGだよ
別にLGのは悪くない
NECのとか目に優しいし
- 105 : ハレー彗星(福岡県):2012/03/20(火) 20:57:35.13 ID:qUoXpknP0
- シャープのガラケーの独自糞仕様は酷かったなー
- 106 : ウォルフ・ライエ星(神奈川県):2012/03/20(火) 21:16:16.95 ID:irTRDubJ0
- >>83
ラインを稼働させずに止めるより、たとえ儲からなくても稼働させるほうが
損害が少ないんだろ
液晶もDRAMもみんなそうだから大変なことになってる
- 107 : 百武彗星(神奈川県):2012/03/20(火) 21:18:39.61 ID:UKZhoFj40
- 未だにSONYのCRT使ってるけど大事にしようと思うこのG420ぶっ壊れるまで使ってやる
- 108 : グリーゼ581c(やわらか銀行):2012/03/20(火) 21:20:30.57 ID:4PjXRs4K0
- >>18
キモオタ3万人くらいに馬鹿売れして、それっきり売り上げ止まる。最低でも100万台売れないと出す意味ないだろ
- 109 : 高輝度青色変光星(兵庫県):2012/03/20(火) 21:23:36.85 ID:z8VSNzAbP
- やたら否定的な奴が多いなこのスレ朝鮮人多いの?
- 110 : 天王星(東京都):2012/03/20(火) 21:24:55.13 ID:f+ptrJYm0
- うちは42インチのフリースタイルAQUOS買ったけど
- 111 : ハレー彗星(愛知県):2012/03/20(火) 21:26:41.80 ID:ofgG1g/Y0
- PCのモニタて、24インチ1920×1200、IPSパネルLEDでも2万円くらいじゃないと売れないだろ
シャープも倒産か?
- 112 : ミラ(青森県):2012/03/20(火) 21:30:57.97 ID:CgCQhnbF0
- フリースタイルAQUOS量販店で見てたらWiFI漏れ電波干渉しまくりでワロタ
- 113 : ベテルギウス(北海道):2012/03/20(火) 21:35:48.96 ID:TacQux880
- IMSバンドに2.4GHzの機器多いから仕方がない
- 114 : グリーゼ581c(やわらか銀行):2012/03/20(火) 21:38:12.32 ID:4PjXRs4K0
- >>112
でもあの製品コンセプトは良いんだよなー。あれで50インチ5〜6万円のが海外メーカーから出て馬鹿売れして、
数年後に在りし日のシャープは2年早かったとか言われるんだろうなぁ
- 115 : スピカ(愛知県):2012/03/20(火) 21:45:40.23 ID:kEm0j0N80
- >>114
どうせ電源ケーブルいるんだし、チューナー部だけワイヤレスにして意味あるのかな
チューナー入ってたって今時のLED液晶はめちゃくちゃ薄いんだし。
- 116 : グリーゼ581c(やわらか銀行):2012/03/20(火) 22:02:51.09 ID:4PjXRs4K0
- >>115
でもアンテナケーブルって意外と邪魔だぞ。しかしやるならチューナー部分にHDDとiVスロットとマルチリーダー付けて
チューナーも8個くらいなきゃあの値段の価値はないよなぁ。製品開発のロードマップとしては3〜4年後に導入予定だろうが
その頃はアップルやGoogleがスマートTVをリリースして家電屋のTVモニタが全部オワコンになってるorz
- 117 : スピカ(愛知県):2012/03/20(火) 22:40:41.91 ID:kEm0j0N80
- >>116
アンテナコンセントがテレビ置き場と対角線上にあったりすると、アンテナケーブル這わすのも確かに邪魔だよね
でもチューナー別体だと、ケーブル這わせなくていい反面チューナーユニット置き場が必要になるし
どっちもどっちじゃね?俺ならモールで壁に沿って目立たない様にケーブル這わせちゃうわ。
- 118 : グリーゼ581c(やわらか銀行):2012/03/20(火) 22:46:01.02 ID:4PjXRs4K0
- >>117
チューナーユニットはテレビの下である必要性はないぞ。そこはアイデア次第だよ
俺はAVアンプやゲーム機のラックとまとめて本棚や目立たないコーナーに置こうかと考えている。
どの道大画面を壁掛けするくらいだからPCやアッブルTVやゲーム機やAVアンプくらいは当たり前に繋ぐ筈だろ?
その辺まで含めてフリースタイルってわけだ。
- 119 : レア(dion軍):2012/03/20(火) 23:30:50.92 ID:nudoOBPK0
- 正解。テレビチューナーに価値がない
NHK映らないテレビでも作りゃいいのに
違法でもなんでもないだろ
- 120 : スピカ(愛知県):2012/03/20(火) 23:31:39.71 ID:kEm0j0N80
- >>118
ああそうか、どっちにしろレコーダーやらゲーム機やらも置くもんね。
ならチューナーユニットも含めそれだけ部屋の隅に一つにまとめちゃって、
レコーダー置きを考慮してない薄いTVラックとか、究極的には壁掛けなんかでテレビを置くってことか。
馬鹿な俺にチューナーユニット別体のメリットを教えてくれてありがとう。
- 121 : フォボス(岐阜県):2012/03/20(火) 23:35:18.70 ID:2bBo/w7s0
- ipad超える解像度で23インチくらいの奴出してくれよ(´・ω・`)
- 122 : 冥王星(家):2012/03/21(水) 00:02:16.98 ID:Vf9XaiBF0
- 俺様のL567が代替できる位のモニター作れよ
5万くらいなら出すから
- 123 : ハレー彗星(家):2012/03/21(水) 00:05:19.05 ID:hFNSGHAm0
- アップルのディスプレイって単体でないの?
あれが一番売れるだろ
- 124 : ボイド(東京都):2012/03/21(水) 00:08:11.43 ID:ZdVKBKfL0
- チューナーBカス無しの40インチ出せ
- 125 : アルタイル(チベット自治区):2012/03/21(水) 00:11:13.50 ID:dLIk/AYH0
- 目に優しいモニタスレ住人狂喜乱舞
- 126 : テンペル・タットル彗星(愛知県):2012/03/21(水) 00:13:49.74 ID:6Tr2nQOn0
- 利益率の高いのさえ売ればいいと思ってると日産みたいになっちゃうよ
- 127 : ベクルックス(福岡県):2012/03/21(水) 00:17:48.30 ID:3G5GI51u0
- てめえんところのスマフォ用タッチパネルの性能上げろや
iPhoneから乗り換えたらクソすぎてワロエナイ
- 128 : クェーサー(愛知県):2012/03/21(水) 00:47:34.86 ID:mu0hW/NX0
- 右下にTV映せるPCモニター作れよ
- 129 : フォボス(東日本):2012/03/21(水) 00:48:47.05 ID:1pnjDjJ40
- >>128
昔売ってたぞ
需要がないんだろ
- 130 : ガーネットスター(家):2012/03/21(水) 00:54:53.08 ID:jAEDLdeR0
- PCモニターとしても使えるテレビでお勧めってどれよ
- 131 : ヘール・ボップ彗星(東日本):2012/03/21(水) 00:58:09.34 ID:huU2oegC0
- ★★★★ニュー速は暴力団フロントの2chまとめブログ連合に乗っ取られました★★★★
ニュー速に書き込むとあなたのレスがステマに利用され
2chまとめブログ連合に勝手に転載されて
暴力団の資金源になるので絶対に書き込まないでください
※2chまとめブログの多くはエロサイトや出会い系サイトと同様に暴力団フロントが運営しています
この事実が発覚したためにニュー速民はニュー速を放棄し
転載が禁止のニュー速(嫌儲)板に一斉に移住しました。
今、ニュー速にレスをしているのは2chまとめブログ連合のサクラですので
釣られて書き込まないでください
ネット社会浄化のために
一般の利用者はニュー速(嫌儲)板に書き込むようにご協力お願いいたします。
↓
ニュー速(嫌儲) http://engawa.2ch.net/poverty/
- 132 : 土星(千葉県):2012/03/21(水) 04:08:00.75 ID:gOaf5ZIF0
- 40インチ5万円くらいのPCモニターだったら買う。
10万は出せない。
これってトヨタのFT86と同じで、最初のコンセプトはいいんだけど、商品化したらターゲットには高くて手が出せないとかになりそう。
- 133 : 百武彗星(カナダ):2012/03/21(水) 04:22:37.24 ID:hjf4GgIb0
- ODAとかゼネコンで儲ければいいよ、某社みたいに
- 134 : ベガ(内モンゴル自治区):2012/03/21(水) 04:25:43.70 ID:0afPQ6H90
- いまやパソコン一台でなんでもできるからな
テレビなんて粗大ゴミやろ
- 135 : ガニメデ(東京都):2012/03/21(水) 04:42:59.55 ID:7M9zC30L0
- PC用はIPSじゃないと
シャープはIPS作れるの?
- 136 : プロキオン(新疆ウイグル自治区):2012/03/21(水) 05:07:56.45 ID:T/60uCF60
- 電力線に電波乗せて配信すりゃ線1本で済むのに
第二のCATVみたいな事業がケーブルコスト無しでできる
- 137 : ポラリス(茸):2012/03/21(水) 05:08:53.31 ID:hJF9JfhD0 ?PLT(20003)
-
10ビット液晶フカーツ
- 138 : チタニア(愛知県):2012/03/21(水) 05:14:40.13 ID:FmqnbZvbP
- 液晶なんてシャープが発明したようなものなのにな。
- 139 : テンペル・タットル彗星(家):2012/03/21(水) 06:32:16.03 ID:NqJC29Eo0
- モバイルとか外で見えないのばかり、綺麗とかいいから、
ゲームボーイカラーの液晶にしてくれよ。
- 140 : 海王星(埼玉県):2012/03/21(水) 08:02:48.49 ID:byJ32pRQ0
- 淀のテレビ売り場とかで店員と話してる老夫婦が「やっぱり液晶のSHARPだねぇ」
とか言ってるの聞くと先入観とか固定観念だけで莫大な経済が動いてるってのがわかる
もし国民全員が物の良し悪しを正しく認識して買い物するようになったらSHARPとか三菱なんて確実に終わる
- 141 : パルサー(福岡県):2012/03/21(水) 09:40:48.29 ID:QWnzEjH50
- 値段で勝負してもしょうがないね。
ベゼル無しを出せば俺に2台ぐらい爆発的に売れる
- 142 : 地球(京都府):2012/03/21(水) 10:20:01.56 ID:XgFnqH/Z0
- >>110
PCも繋ぎたいんだけど、無線じゃないのよね?
- 143 : 3K宇宙背景放射(埼玉県):2012/03/21(水) 10:24:12.87 ID:1zr752Xi0
- そのうちサムスンとかに買収されて子会社化されても驚かないわw
- 144 : 高輝度青色変光星(神奈川県):2012/03/21(水) 10:26:41.36 ID:DARL/KRN0
- DRAM「ライン止めるよりたとえ赤字でも製造するほうが損害が少ない」
液晶パネル「ライン止めるよりたとえ赤字でも製造するほうが損害が少ない」
みんなこれやって大赤字なんだよな
- 145 : はくちょう座X-1(やわらか銀行):2012/03/21(水) 10:33:51.01 ID:IZnKpD4N0
- アメリカがIPAD,IPHONEみたいなの作ってる一方で
日本は席離れたらテレビの電源が切れるとか、人のいる場所にあわせてテレビの台が回るとか
そんなものつくってるって泣けてくるなあ
- 146 : ニュートラル・シート磁気圏尾部(dion軍):2012/03/21(水) 10:36:46.36 ID:TuZgCkzo0
- Appleに蹴られたのが
終わりの象徴ですな
- 147 : オールトの雲(茸):2012/03/21(水) 10:43:52.33 ID:fiJpH7sI0
- シャープの液晶は質が悪いという認識
パチンコ屋にも液晶卸してるし正直倒産してもいいと思ってる
- 148 : スピカ(空):2012/03/21(水) 10:53:26.85 ID:9TNKvIPe0
- iPadの初回ロットで外れたSHARP
サムチョンのウンコ液晶より下とかw
- 149 : ミランダ(茸):2012/03/21(水) 11:49:24.47 ID:KnJ7fhC10
- シャープの液晶テレビ汚いし角度つけるとサムスンパネルのSONYの方が視野角も広いしコントラスト比も良い
思い込みで綺麗と思わせてるだけであのテレビにサムスンロゴが付いてたら汚いって評論だらけになるわ
サムスン>>シャープ>>AUO>>チーメイ こんな感じだろIPS以外は
- 150 : 北アメリカ星雲(神奈川県):2012/03/21(水) 12:44:19.07 ID:1l63vDtI0
- >>37
販売価格 ¥2,880,000(税込)w
- 151 : 火星(北海道):2012/03/21(水) 12:46:51.01 ID:NROQhGdI0
- >>12
液晶テレビのスレ立つたびにこれ書く奴いるけど逆にするのって良くないんじゃないの
ありがたがってる人がいる用語ならなおさら
- 152 : ヒアデス星団(dion軍):2012/03/21(水) 13:02:03.72 ID:dtc9wICW0
- UV2Aのパネルをモニターに使える日が来るのか
- 153 : 青色超巨星(東京都):2012/03/21(水) 13:43:07.71 ID:u7KW5RFwP
- 先月に尼で亀山モデルの32インチ白を29500ペリカで替えたオレは勝ち組だな
- 154 : レア(WiMAX):2012/03/21(水) 14:48:06.41 ID:FnCysZHp0
- シャープのは液晶32インチは3年目で壊れた。
テレビなんて昔は、5年10年持ったものだけど、最近の家電はホント弱いね。
- 155 : ボイド(dion軍):2012/03/21(水) 14:55:20.30 ID:tsi1GzqZ0
- いいけどPCモニター市場も厳しいぞ。
- 156 : ポルックス(神奈川県):2012/03/21(水) 16:28:30.28 ID:6QmXnX410
- 液晶パネルの画質は、
LG>>>>サムスン>シャープ>AUO
だろ
LGのIPSパネルが圧勝してる
- 157 : 北アメリカ星雲(大阪府):2012/03/21(水) 16:29:55.61 ID:8O4i4MtJ0
- テレビってそんなむら無く普及したの?
コンテンツが糞だから売れてないって話じゃなくて?
- 158 : スピカ(チベット自治区):2012/03/21(水) 16:39:51.55 ID:0HMlQFV/0
- >>93
動画ではCRT(T566)の方が綺麗だな。
- 159 : レア(dion軍):2012/03/21(水) 16:46:49.06 ID:YZp7RoFj0
- adobeRGBに対応して四万代なら買う
- 160 : キャッツアイ星雲(チベット自治区):2012/03/21(水) 16:54:53.85 ID:QALG72Uq0
- >>156
サムスンのPLS液晶結構良いよ
日本メーカーもこのパネル使ったモニタ出してほしい
- 161 : シリウス(チベット自治区):2012/03/21(水) 17:00:23.27 ID:7vMBxKyP0
- パソコンテレビX1
ツインファミコン
なんでも2こいちでやってきたじゃねーか
適当になんかくっつけてみろよ
- 162 : シリウス(神奈川県):2012/03/21(水) 20:00:32.39 ID:qVEK4bfS0
- かつては、日本メーカーのパネルは韓国より高画質っていう利点があったから、
高くても日本メーカーのパネル使ったディスプレー買ってたのに、
いまや、一部の業務用高級ディスプレー除いて、
パネルの画質でもLGやサムスンが上回ってるからな
- 163 : プロキオン(東京都):2012/03/21(水) 20:06:51.80 ID:LR8AQ8ZJ0
- >>162
奴隷のように搾取されてる人間が居る訳で
奴隷が作ったiphone4S奴隷が作ったmacbook air奴隷が作った大型液晶パネル
奴隷のように払い続ける年金と消費税
- 164 : ヒドラ(京都府):2012/03/21(水) 20:09:20.87 ID:OgTBKt780
- 昔やってたのをやめて大型TV液晶に絞ったんだろ
- 165 : デネブ・カイトス(富山県):2012/03/21(水) 20:09:44.54 ID:0vY+x8mG0
- 新iPadの解像度のまま、大きさを2倍にしたPCモニタ出してくれればいいよ。
技術的にそっちのほうが簡単だろ?
- 166 : かみのけ座銀河団(愛知県):2012/03/21(水) 20:16:30.29 ID:+3MNQRFP0
- パチスロから追い出されたシャープ液晶
- 167 : トラペジウム(東京都):2012/03/21(水) 20:20:52.93 ID:shoah6lG0
- NHKが映らないTVを売れ。
バカ売れ確実だぞ。
- 168 : ミマス(埼玉県):2012/03/21(水) 20:42:40.75 ID:NsSf7bQl0
- メシウマ
- 169 : シリウス(神奈川県):2012/03/21(水) 20:44:45.77 ID:qVEK4bfS0
- >>165
4k2kのPC用ディスプレー出してほしいな
PC用フルHDディスプレーはiPadやiPhoneに比べて解像度低すぎる
- 170 : チタニア(神奈川県):2012/03/21(水) 20:50:01.13 ID:IaiyfA2X0
- ipadのretina displayって応答性能とかどうなんだ?
- 171 : アケルナル(WiMAX):2012/03/21(水) 20:51:58.14 ID:ei3VxrYz0
- 24インチのIPSモニタを9800円で頼む
そして死ね
- 172 : ソンブレロ銀河(新疆ウイグル自治区):2012/03/21(水) 20:54:26.14 ID:eKb5QcKn0
- 今の日本の立場は「カイジ・地獄チンチロ編」の大槻班長みたいなもんで
周りはバカとクズばかりと舐めてかかって韓国というカイジが現れ
金庫のあり金をもっていかれてスッテンテンになってる状態。
こうなったら日本の最高レベルの頭脳を結集して総力戦で立ち向かって
韓国をぶっ潰すしかない。
液晶テレビだスマホだとパラパラと局地戦やってたら勝てない。
- 173 : アンドロメダ銀河(長野県):2012/03/21(水) 21:45:14.19 ID:+O+U6lfv0
- >>172
なんで韓国を潰す必要があるの?
日本が勝手に負けているだけなのに
- 174 : 宇宙の晴れ上がり(宮城県):2012/03/21(水) 21:50:34.39 ID:9wWgewFT0
- パソコン用モニターなんか今更シャープが入り込む余地ないぞ。バカかつぶれちまえよ
- 175 : ハダル(やわらか銀行):2012/03/21(水) 22:49:43.58 ID:rEY+pmpS0
- コロッケに味噌汁入れたってうまくないだろ?
豆腐屋だってカツ丼は作らない。つまりそういうことだ。
ぐつぐつ沸騰したお湯に何を入れるかが重要。
アイホンだって天敵がいたから勝負になったわけだしな。
世界のグローバルを閉ざしても何も食べれないよ。
そうは問屋が卸さないって
- 176 : 海王星(やわらか銀行):2012/03/21(水) 22:53:52.74 ID:isqRhoAh0
- 価格競争はきついからEIZO以上の高品質パネルでも作っとけ
- 177 : リゲル(北海道):2012/03/21(水) 23:23:33.29 ID:5tocLfAD0
- >>
EIZOはパネル生産してないだろ?
PCモニターなんてサムスン、LG,AUO、CMOがひしめいてるのにシャープは何をするつもり????
それにVAのモニターなんておなか一杯。
日立のIPSで頼む。
- 178 : 北アメリカ星雲(東京都):2012/03/21(水) 23:39:51.80 ID:cOgPTv+P0
- X68000内蔵モニタとかどうか。いまなら小さなチップ一つでできるべ。
- 179 : プレセペ星団(神奈川県):2012/03/21(水) 23:48:05.54 ID:iScygCFa0
- 六角形のパネルつくればいいのに。
貼りあわせて曲面パネルつくれるし。
でもまともな制御ソフトつくれないからゴミになる可能性大だけど
- 180 : アリエル(家):2012/03/22(木) 00:07:50.39 ID:1Zylwiw+0
- コモディティ化したものに、付加価値をつけても、ニッチ産業に
陥るだけ。また、ニッチを狙うにも体制を絞れていない。
太陽電池もメタメタで、主力もないなか、この無策では詰むな。
- 181 : 火星(京都府):2012/03/22(木) 00:56:58.76 ID:DCKKYeqM0
- フリースタイルの考えを昇華させて
フラットパネル
映像や音声の無線技術を使ったAVアンプ(PCやチューナー等を接続)
チューナーやレコーダー、メディアサーバ
色々なデバイスを管理できるリモコン
そういうシステム作ったらどうだろ?
- 182 : プレアデス星団(チベット自治区):2012/03/22(木) 01:18:17.41 ID:pyevAhfR0
- すでにナナオがあるのに
- 183 : 太陽(西日本):2012/03/22(木) 01:22:35.08 ID:ocx6kkI90
- ナナオがシャープのパネルで作ったら最強になったりしないの?
- 184 : ダークマター(東京都):2012/03/22(木) 02:13:23.45 ID:DKibmvYe0
- シャープは、モニタの大手の三菱に勝てるのかよ?
ややパソコンのことを知り始めると、大抵三菱だろ。
- 185 : スピカ(チベット自治区):2012/03/22(木) 02:16:02.68 ID:PkXkWc9V0
- シャープは迷走してるなあ
これがエコポイントの行き着く先だ
- 186 : ダークマター(東京都):2012/03/22(木) 02:38:52.77 ID:DKibmvYe0
- >>185
シャープは駄目で、何で東芝は売れてるんだろうね?
そこがヒントのような気がするぞ。
- 187 : クェーサー(埼玉県):2012/03/22(木) 02:54:24.48 ID:wNBH4ZXB0
- 一時期は選択と集中がうまくいったとかいって日経新聞でもてはやされていたのにねw
選択集中した分野がコケておしまいwwwww
- 188 : スピカ(チベット自治区):2012/03/22(木) 02:55:32.67 ID:PkXkWc9V0
- 日経なんてうまくいったとこを後でほめてるだけだしな
- 189 : ダークマター(新疆ウイグル自治区):2012/03/22(木) 03:06:43.19 ID:p8BfO7CR0
- >>157
というより、高画質とか3Dとかのテレビの最新技術を、視聴者とコンテンツ制作側は全く必要としてないんだよ
そもそもハイビジョンだって、あんなに綺麗に映った所で、実は誰も得してない
人肌の汚さが残酷なほど顕になるだけだからなw むしろ迷惑極まりない
地アナが3月で完全終了する岩手宮城福島の特需が終わったら、本当に氷河期に突入するな
- 190 : 土星(富山県):2012/03/22(木) 03:20:18.46 ID:vmSvbCr+0
- >>112
貴重なWi-Fi帯域がwww
汚染度はWi-Fiスポットやたら増やしまくってるケータイキャリアより酷いんじゃないか?
- 191 : イオ(四国地方):2012/03/22(木) 04:38:35.38 ID:0KI1h/XA0
- 東芝が・・・?
- 192 : ネレイド(東京都):2012/03/22(木) 05:10:56.02 ID:x9a1VTvw0
- >>10
X68000の3モードに対応できる液晶ディスプレイを販売してほしい
液晶の癖に15/24kHz非対応だらけ。
- 193 : かみのけ座銀河団(関東地方):2012/03/22(木) 05:32:30.73 ID:nZbTXy1NO
- >>186
シャープが東芝にパネル供給すれば解決
- 194 : かみのけ座銀河団(関東地方):2012/03/22(木) 05:35:49.64 ID:nZbTXy1NO
- >>189
お前はS端子にセルフ接続しとけやw
- 195 : 褐色矮星(東京都):2012/03/22(木) 07:50:20.44 ID:U1+Mnp4C0
- PC用モニターにハイスピードUV2Aとか出してくれるなら大歓迎
応答速度3msでコントラスト5000:1はかなり魅力的
- 196 : ジュノー(埼玉県):2012/03/22(木) 08:22:44.40 ID:hGJJ0T3e0
- 1200の24-32インチISP液晶の遅延少ないテレビを2万で出せばバカ売れ
録画機能はなくていい、チューナーも地デジのみの1チューナーでいい
- 197 : ウンブリエル(神奈川県):2012/03/22(木) 08:29:22.87 ID:oqiESR++0
- 画質で選ぶなら、
PCモニター用パネル LGのIPSパネル
テレビモニター用パネル SAMSUNGの最新パネル
がいちばん最適なんだよな
技術でさえ負けてる日本勢
- 198 : 金星(関西地方):2012/03/22(木) 08:56:18.71 ID:RlhHGl57O
- >>189
高画質化は技術向上の流れとして当然だし、
見る側もそれに慣れたら昔の低画質は視聴に耐えないだろ。
ただ3Dは本当に不要だった。
どっかの代理店が作った架空トレンドにメーカー総出でひっかかっちゃったのか、
メーカーが流行らせようと仕掛けたが消費者が騙されなかったのか、
どっちか知らんけど3Dだけはマスコミが取り上げ出した頃からこける予感しかなかったわ。
- 199 : 大マゼラン雲(家):2012/03/22(木) 09:19:07.95 ID:Suh7idbd0 ?2BP(4130)
-
(´・ω・`)もう壊れないかぎり有機ELがこなれてくるまで買わないと誓ったあの夏
- 200 : リゲル(WiMAX):2012/03/22(木) 09:22:32.27 ID:7QJNzZIs0
- 淡々とアップルのiPhoneパネル作ってりゃいいんだよ
味方に迎えるべき友人に喧嘩売ったあげく助けてもらってたら世話ねーわ
- 201 : デネブ(SB-iPhone):2012/03/22(木) 09:27:17.70 ID:z54+igUwi
- 安い4k2kモニターをサッサと出せよ
- 202 : 宇宙の晴れ上がり(青森県):2012/03/22(木) 09:36:32.37 ID:WSk3r/QD0
- >>198
つか昔映画とかで3Dをはやらせようって動きがあったじゃん、ジョーズとか
あれで滑っただろ
あの時の失敗から何も学んでないよな
3Dをやる技術は昔からあるんだろうが、結局普及しない
- 203 : ハッブル・ディープ・フィールド(新疆ウイグル自治区):2012/03/22(木) 09:41:29.31 ID:a2RaTEdq0
- エルピーダと同じ道を辿ってるなw
Appleの審査で蹴られた時点で日本の技術力の無さが解るよね
- 204 : ニュートラル・シート磁気圏尾部(チベット自治区):2012/03/22(木) 09:43:36.33 ID:WHQI3zbW0
- テレビ買ってつけたらどこもテレビの投げ売り通販番組だらけというw
- 205 : 高輝度青色変光星(家):2012/03/22(木) 09:55:34.17 ID:6WgK+WWf0
- ぶっちゃけさっさと倒産した方がいい
- 206 : 土星(西日本):2012/03/22(木) 10:16:23.99 ID:PE+qoWFu0
- >>186
東芝売れてるか? BCN見ても大したことないが 小型しか売れてないようだし
- 207 : プロキオン(北海道):2012/03/22(木) 10:20:48.46 ID:8mgAMwIq0
- というかみんなTV用の大型とPC用の中型とモバイル用の小型の話を混同しているよな
小型ならジャパンディスプレーの話が出てこないとおかしい
そもそも日本国内においてシャープを除いては小型と大型で生産会社そのものが別じゃん。
- 208 : イータ・カリーナ(新疆ウイグル自治区):2012/03/22(木) 10:24:10.95 ID:5BRpWQwt0
- 東芝三菱は売れてるというかテレビ部門利益だしてるよね確か
違いはパネル作ってないってこと
三菱なんかは設計製造まで完全に委託してるモデルもあるし
- 209 : プロキオン(北海道):2012/03/22(木) 10:25:03.59 ID:8mgAMwIq0
- >>203
エルピーダと同じはルネサスとジャパンディスプレイだろ?
役所主導じゃうまく行くわけないんだよね。
つかエルピーダって銀行ですら潰すという判断に驚いたらしいね。
エルピーダもマイクロンも銀行も無視して役人の判断だけで動かせる時点で終わってる
- 210 : アルファ・ケンタウリ(北陸地方):2012/03/22(木) 10:28:47.28 ID:eCM3hBYM0
- >>206
USBで外付けHDD接続出来ることと
福山かなあ
- 211 : アクルックス(家):2012/03/22(木) 10:29:33.85 ID:WWWcBCuz0
- てす
- 212 : ミザール(関東・甲信越):2012/03/22(木) 10:33:36.67 ID:NkyBHG5XO
-
大型水族館のガラスはほとんど日本製らしい
業務用で一番目指したらいいんちゃう?
腐ってもソニー、業務用カメラはいまだトップ
例えば壁や天上を液晶パネルで覆って、南国ビ−レチストラン再現したり
- 213 : プロキオン(北海道):2012/03/22(木) 10:34:31.45 ID:8mgAMwIq0
- >>208
そりゃTV部門の話だろ?
三菱とかは丸投げだろうし、東芝は画像処理用半導体の外販もしてるし。
でも液晶部門という意味ではTV用の生産はしてなくても小型液晶では結構東芝老舗じゃん。
というよりパナが茂原をジャパンディスプレイに返すような形になったから、
TV用よりモバイル用が生命線なのはわかるけどシャープがPC用って???みたいなのが最大の疑問。
ノートがTNメインだからLGのIPSは消費電力抑えたモデルを廉価で出してようやく成り立つレベル
そこにシャープがVA出してノート用として成り立つ?
デスクトップ用ならサムスンやAUOがすでにあるのに今更シャープが復帰して何になるんだろう?
日立のIPSやNECが復帰するとかなら歓迎するんだけどね。
というか茂原せっかく有償で取り返したんだから日立でもジャパンディスプレイでもいいから国産IPS出してよ
- 214 : ケレス(大阪府):2012/03/22(木) 10:35:14.70 ID:FegtIj6n0
- >>211
IDがワールドワイドウェッブじゃねえか
- 215 : ディオネ(西日本):2012/03/22(木) 10:44:56.87 ID:PGDT+BOW0 ?2BP(5033)
-
三菱のモニタを分解したら中に「LG電子」のマークがあった。
- 216 : プロキオン(北海道):2012/03/22(木) 10:49:54.83 ID:8mgAMwIq0
- >>210
USB-HDDは今は他社でもデフォだな
ただ東芝ならかなり前から最廉価の19型ですらWチューナーIPS、LED,DLNA、アクトビラだもんな
それで他社製より当初安かったからなあ。
韓国パネル、中国生産を差し引いても安いのは当時汎用半導体に頼れない部分を自社生産してたからだろうな。
マニア向けには初期にはNASが一番魅力的だったと思う
東芝は委託生産によるお年寄り向け廉価TVとヲタク向けマニアTV という他社が参入しない分野で勝負したのが良かった
一番コストの高いパネルで利益を上げようとした他社と違って他で何とかせざるを得ないのが一番良かった
というかTV部門赤字なのはパネル生産してる会社か巨額の出資をした会社だろ?
シャープにしてもパナにしてもそうだしSONYですらサムスンとの合弁やシャープへの出資で金使ってるんだから
- 217 : 褐色矮星(東京都):2012/03/22(木) 11:13:33.52 ID:U1+Mnp4C0
- 再参入するならマニアは歓迎するぞ
在りし日のASVパネル(L977とか)は今でも神パネルだし
- 218 : 冥王星(やわらか銀行):2012/03/22(木) 11:22:28.34 ID:OYEaf4Ui0
- 早く網膜ディスプレイ作れよ
いつまで待たせるんだ
- 219 : 褐色矮星(愛知県):2012/03/22(木) 11:24:03.14 ID:SBlZlrrQ0
- 薄型ブラウン管はやく
- 220 : 赤色超巨星(関東・甲信越):2012/03/22(木) 12:05:23.46 ID:OsIlUzVBP
- シャープって液晶テレビ死んだらなにが残るの?
- 221 : ジュノー(埼玉県):2012/03/22(木) 12:06:27.27 ID:hGJJ0T3e0
- >>220
プラズマクラスターとかいうやつ
- 222 : プロキオン(北海道):2012/03/22(木) 14:57:38.18 ID:8mgAMwIq0
- >>220
ヘルシオ
詐欺まがいコマーシャル
光の4原色
液晶はシャープ
- 223 : ディオネ(茸):2012/03/22(木) 15:25:25.84 ID:u0x+eg5S0
- シャープのテレビ安すぎワロエナイ
http://kakaku.com/item/K0000233665/
- 224 : 冥王星(栃木県):2012/03/22(木) 15:32:15.32 ID:BJwqlR2a0
- >>220
目新しい商品を出さない、鳴かず飛ばずの三流メーカーに戻るだけだ。
- 225 : バーナードループ(東日本):2012/03/22(木) 15:50:07.16 ID:7Vrvx0eq0
- 目の付け所が斜め45°のシャープには、脳に埋め込む地デジチューナーを
開発して頂きたい
- 226 : はくちょう座X-1(新疆ウイグル自治区):2012/03/22(木) 16:04:48.80 ID:HhMju+ZA0
- 一番下のモデルでも実際画質はそんなに変わらないから意図的にデフォルトの画質設定を悪くして出荷したり
涙ぐましい企業努力をやってんだぞ
- 227 : プロキオン(北海道):2012/03/22(木) 16:16:19.42 ID:8mgAMwIq0
- シャープのTVの一番下のモデルは台湾企業の中国工場製のTNパネルだろ?
しかも安物PC用を流用してるから結果としてフルHDなんだけどそれを素晴らしい物みたいに宣伝してさ。
内部の回路は東芝から納入されてるのに意図的にダメにする余裕なんてあるの?
液晶のシャープなんだからせめて他社並みにVAにしないとまずいだろ?
- 228 : ミザール(茸):2012/03/22(木) 16:28:50.12 ID:wDVXbh4U0
- >>227
小型は確かにTNだな
だが、32インチ以上はすべて国産パネルだ
- 229 : アケルナル(WiMAX):2012/03/22(木) 16:30:27.08 ID:ygvtGwEX0
- HDD録画・ブルーレイ録画内臓の
19型以下のTV作れよ
大きすぎるんだよ、画面が
- 230 : プロキオン(北海道):2012/03/22(木) 16:31:15.94 ID:8mgAMwIq0
- でもPC用を生産するという事は小型液晶TVも自社国産VAになるという事か?
それとも大型ディスプレーに特化するのかな?
- 231 : スピカ(茸):2012/03/22(木) 16:38:26.16 ID:FqhYZPO40
- 前社長は40インチ以下はもう作らないって言ってた
安物はすでにチーメイパネルになってるはず
- 232 : ベクルックス(dion軍):2012/03/22(木) 16:38:43.30 ID:euOSlSod0
- 目が痛くないやつ頼む。
- 233 : 冥王星(岡山県):2012/03/22(木) 16:39:33.46 ID:l2rJukID0
- 3万円台で、フルHDでいいから120Hzのモニターを出してくれ。
そしたら買ってやってもいい。
あ、26型くらいで。
- 234 : 冥王星(岡山県):2012/03/22(木) 16:42:01.50 ID:l2rJukID0
- あと、モニター付きペンタブレットをA3サイズ4万でだしてくれたら
バカ売れするんじゃない?
頼むわ。
- 235 : ジュノー(やわらか銀行):2012/03/22(木) 16:44:10.15 ID:6E5H/AB30
- そんなのより、壁面を液晶にできるとか作ってよ。
- 236 : プロキオン(北海道):2012/03/22(木) 16:44:23.40 ID:8mgAMwIq0
- 経産省がバカだから国費を投入した事業を韓国に譲り渡したり、せっかくの事業を中途半端につぶしたりなんだよね。
株式会社の生命与奪権を役人が握ってる時点で終わってる
親中派を経産相に据えた当時の自民の罪も大きいよな
- 237 : ブレーンワールド(宮城県):2012/03/22(木) 17:40:56.65 ID:6rdSl/rM0
- もっとこう、ゲーム用とか映画用、PC用とか作れば良い
それぞれに機能と性能を特化させてさ
- 238 : ベガ(埼玉県):2012/03/22(木) 17:54:49.13 ID:B4ZFFgfE0
- >>89
三菱みたいに韓国パネルを加工して売るのが良いんだろうね。
- 239 : ネレイド(神奈川県):2012/03/22(木) 22:09:28.76 ID:XAnA/0Jw0 ?2BP(1130)
-
4K2Kパネルとか?
- 240 : ベスタ(埼玉県):2012/03/23(金) 11:18:09.35 ID:WBkYjrkM0
- >>239
テレビでそれはいらんだろ
56 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)