5ちゃんねる
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【iPad死亡】 ONKYOが最強タブレットを発表── Win7/Core i7/2GB/32GB/1366x768/6.1h/1.09kg
1 :
デネブ
(埼玉県)
:2012/03/22(木) 19:54:34.93 ID:WhTCBJ/y0
?PLT(12000) ポイント特典
■オンキヨー、「世界初」Core i7搭載した11.6型Windowsタブレット、11.9万円
オンキヨーは、世界で初めてCPUに第2世代Intel Core i7を搭載したという11.6型WindowsタブレットPC
「TW3A-A31C77H」を販売開始した。2012年4月上旬より出荷する。直販価格は11万9800円。
CPUに超低電圧版のデュアルコアCore i7-2677M(1.80GHz)を搭載する。動作周波数を2.90GHzまで
高めることが可能で、優れたグラフィック性能、複数アプリケーションなどの並行処理、省電力性など
が特徴だ。バッテリーの稼働時間は約6.1時間。
メモリー容量は2GB、SSD容量は32GB。外部記録媒体として32GBまでのSDHCメモリーカードに対応する。
OSはWindows Home Premiumで、オフィスソフトなどは後から別途入手する必要がある。
ディスプレイは11.6型1366×768ドット液晶。従来の10.1型に比べ画面サイズが約15%広く、視認性に優れ、
Windowsのマルチタッチ操作がしやすい。また本体の傾きを検知し自動で画面を縦横回転表示する
加速度センサーを備え、利用場面に合わせ表示を簡単に切り替えられる。本体前面に有効130万画素の
Webカメラも搭載する。
無線LANはIEEE 802.11 b/g/n準拠で、Bluetooth Ver3.0 + HSにも対応する。インタフェースはminiHDMI
出力、USB 2.0、音声入出力となっている。
本体サイズは約299×209×18mm、重さは約1.09kg。本体カラーは、ディスプレイ周囲がブラック、
バックカバーはライトグレー。
http://mt.business.nifty.com/articles/14218.html
http://mt.business.nifty.com/wp-content/uploads/2012/03/topic-120321_1-600x290.jpg
2 :
ニュートラル・シート磁気圏尾部
(群馬県)
:2012/03/22(木) 19:56:14.43 ID:U9XhkCaa0
>>1
キーボードつけろや
3 :
ベクルックス
(富山県)
:2012/03/22(木) 19:56:32.65 ID:BxCbt03i0
>>1
>ディスプレイは11.6型1366×768ドット液晶。
カス
4 :
アンタレス
(新潟県)
:2012/03/22(木) 19:57:01.13 ID:V+TpGzQx0
価格もうちょい考えろよ
5 :
グレートウォール
(神奈川県)
:2012/03/22(木) 19:57:01.72 ID:eLT4kbW+0
なんで今更USB2.0なん?
6 :
ベテルギウス
(東京都)
:2012/03/22(木) 19:57:30.97 ID:Y9dhInAZ0
※電源は2時間半しか
7 :
オベロン
(芋)
:2012/03/22(木) 19:58:37.54 ID:T4tuB0B2P
ノーパソからキーボード外しただけとしか思わない
8 :
ベテルギウス
(東京都)
:2012/03/22(木) 19:59:13.07 ID:Y9dhInAZ0
キーボードが無いWindows7なんてマゾ
9 :
ニュートラル・シート磁気圏尾部
(滋賀県)
:2012/03/22(木) 20:00:06.92 ID:SmR9xnBE0
熱がとんでもないことになりそう
夏だとまともに使えないんじゃないか?
10 :
金星
(宮崎県)
:2012/03/22(木) 20:00:15.68 ID:dwOpXbIy0
これ、ノーパソ買った方がいいんじゃ
11 :
ソンブレロ銀河
(福岡県)
:2012/03/22(木) 20:00:47.99 ID:yvTMceuB0
Onkyoはコツコツとタブレット積み重ねてきてるなあ。
12 :
かに星雲
(群馬県)
:2012/03/22(木) 20:01:43.10 ID:gLsOxqo60
メーカー以外は最強だな
13 :
ニート彗星
(東京都)
:2012/03/22(木) 20:02:03.27 ID:+LClktE90
onkyoってタブレットなんか作ってたんか
14 :
イオ
(福岡県)
:2012/03/22(木) 20:02:33.44 ID:iXpwhgw+0
某bPタブレットより後発で知名度もブランド力も下回ってる、が、価格は倍以上。
これを売る目的は一体?
15 :
ミラ
(東京都)
:2012/03/22(木) 20:03:14.67 ID:9ihOrCdN0
音もいいのけ?
16 :
ガニメデ
(チベット自治区)
:2012/03/22(木) 20:03:27.87 ID:RcX9DlN90
せめて新型ipadがでるまえならなんとかなったかもしれんが、
ipadの高解像度を見たあとじゃ1366*768なんて超見劣りするだろ・・・
ONKYOがんばってるんだけど商売下手すぎるわ。
17 :
百武彗星
(滋賀県)
:2012/03/22(木) 20:06:07.67 ID:/EfP9sOP0
ONKYOてオーディオメーカじゃなかったんか
18 :
ガニメデ
(福井県)
:2012/03/22(木) 20:06:51.47 ID:2HHwhtu00
ノート買います。すいませんw
19 :
高輝度青色変光星
(沖縄県)
:2012/03/22(木) 20:07:09.59 ID:j40a2ule0
2万なら買うあとワンセグ付けてくれ
20 :
リゲル
(WiMAX)
:2012/03/22(木) 20:08:37.30 ID:7QJNzZIs0
こういうのを臆面もなく出してくるってことは需要がどこかにあるんだろうな
公官庁特法あたりに
21 :
冥王星
(空)
:2012/03/22(木) 20:08:46.22 ID:Y2jSsQRti
>>1
11.6型「1366×768ドット」
新iPadは
9.7型「2048×1536ドット」
解像度がiPadが3倍
勝負にならない
22 :
百武彗星
(空)
:2012/03/22(木) 20:09:05.26 ID:cwEqY0DN0
retina搭載したらよんでくれ
23 :
アンドロメダ銀河
(家)
:2012/03/22(木) 20:09:39.66 ID:YBuCdXQT0
MacBook Air買います(^O^)/
24 :
ポルックス
(滋賀県)
:2012/03/22(木) 20:09:44.96 ID:eSFJyDFC0
osはwindows8になるのか
25 :
赤色矮星
(神奈川県)
:2012/03/22(木) 20:10:47.00 ID:kLpxWfWy0
iPad=でかいiPhone
これ=キーボード無しのノートPC
タブレットっていうだけで同一視してる奴がバカ
26 :
青色超巨星
(東京都)
:2012/03/22(木) 20:11:41.95 ID:8FnFiUoh0
これにMac入れればよくね?
27 :
ポルックス
(滋賀県)
:2012/03/22(木) 20:12:16.82 ID:eSFJyDFC0
欧米化
28 :
大マゼラン雲
(大阪府)
:2012/03/22(木) 20:13:02.01 ID:bdeUAYRs0
これでやっと外でエロゲができるわ
29 :
オベロン
(新潟県)
:2012/03/22(木) 20:13:13.54 ID:JAXCJ7vA0
>>21
10インチ程度でこの差がわかるものなのか?
30 :
プレアデス星団
(東京都)
:2012/03/22(木) 20:13:40.62 ID:5i/2Dhz10
>重さは約1.09k 価格は11万9800円。
解散
31 :
アルビレオ
(愛知県)
:2012/03/22(木) 20:13:49.29 ID:zfJy4edu0
ワコムの液晶タブレットの代わりとして
絵師が使いそうだな。
32 :
冥王星
(空)
:2012/03/22(木) 20:15:15.64 ID:Y2jSsQRti
>>29
http://cdn.pocket-lint.com/images/Fq2W/ipad-retina-screen-how-good-0.jpg
33 :
オベロン
(WiMAX)
:2012/03/22(木) 20:15:27.41 ID:S6u8KlMqP
ノートパソコンのフタやん
34 :
ニート彗星
(東京都)
:2012/03/22(木) 20:16:11.33 ID:+LClktE90
ぶっちゃけタブレットにそこまでCPU性能もとめてねえ
35 :
天王星
(チベット自治区)
:2012/03/22(木) 20:16:52.61 ID:6hH6rDYN0
今どこのメーカーも裏でこれを作ってるでしょ
windows8のために
オンキョーは早漏
36 :
北アメリカ星雲
(やわらか銀行)
:2012/03/22(木) 20:18:53.22 ID:BG4tE45v0
オンキョーってことは中身はソーテックだろ
37 :
スピカ
(新疆ウイグル自治区)
:2012/03/22(木) 20:19:08.08 ID:cu78mPQh0
1.80GHz ゴミ
メモリー容量は2GB ゴミ
SSD容量は32GB ゴミ
11.6型1366×768ドット液晶 ゴミ
802.11 b/g/n準拠 ゴミ
USB 2.0 ゴミ
38 :
百武彗星
(空)
:2012/03/22(木) 20:19:17.34 ID:cwEqY0DN0
>>29
iPad3はデカイiPhone使ってるくらいに文字が綺麗
結構革命的な感動w
39 :
ニュートラル・シート磁気圏尾部
(チベット自治区)
:2012/03/22(木) 20:20:00.71 ID:WHQI3zbW0
なんの罰ゲームでこんなん作らされてるの?
40 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
:2012/03/22(木) 20:20:27.66 ID:puwKHdtx0
> 11.9万円
値段もガラパゴス
41 :
ミザール
(愛知県)
:2012/03/22(木) 20:22:29.87 ID:yuAFESP60
タブレットの優れてる所はファンがなくて静かだからいいのであって
>>1
みたいなファン付けて熱逃がすならノートでいいわ・・・
42 :
ミマス
(北海道)
:2012/03/22(木) 20:23:01.57 ID:d77wHoZy0
ほほう。
これはiPadよりもコンパクトで、価格もこなれているね。
買いだな。
Apple Storeに行って来る。
43 :
オリオン大星雲
(北海道)
:2012/03/22(木) 20:23:56.69 ID:2OPhXXFx0
なにこれ安っす
NECの20万のタブレットの半額近いじゃん
44 :
赤色超巨星
(dion軍)
:2012/03/22(木) 20:25:19.26 ID:VXl4dR8qP
ノーパソ買ったほうがマシ
45 :
プレセペ星団
(WiMAX)
:2012/03/22(木) 20:27:02.64 ID:N4vkqIgQ0
Windowsタブは来年からだな
AndroidとかiOS誰も使わなくなるだろ
46 :
エンケラドゥス
(神奈川県)
:2012/03/22(木) 20:28:30.15 ID:P3szDl8n0
>>1
iPad以外はソニー製でさえパッチモン扱いなのに参入した勇気は褒めてやる
47 :
ベラトリックス
(新潟県)
:2012/03/22(木) 20:29:02.13 ID:j4XPZKr90
i7のタブレットで何をするのかと
48 :
黒体放射
(東日本)
:2012/03/22(木) 20:29:12.82 ID:a27d1WWu0
,, _
養 分 は 、 / ` 、
悲 し い 。 / (_ノL_) ヽ
/ ´・ ・` l
私には大切な人がいる、 (l し l)
守るべきものがある。 l __ l
だから養分には、決してならない。 > 、 _ ィ
/  ̄ ヽ
/ | iヽ
|\| |/|
| ||/\/\/\/| |
ス レ ッ ド 内 で の マ ジ レ ス 行 為 は 養 分 で す
無 断 転 載 さ れ た ら あ な た の 負 け で す
49 :
ヒドラ
(神奈川県)
:2012/03/22(木) 20:31:41.86 ID:WOfeOWmC0
デュアルコアかー
50 :
子持ち銀河
(京都府)
:2012/03/22(木) 20:32:24.82 ID:YljzbdjA0
値段なめてんのか
51 :
グレートウォール
(東京都)
:2012/03/22(木) 20:36:10.77 ID:aMCLHltF0
うわデザインだっせえええええええwwwwwwwww
カバンから出した瞬間失笑買うレベルだろw
52 :
ミラ
(家)
:2012/03/22(木) 20:36:21.02 ID:lTOsjrYz0
色んな意味で鉄板ktkr
53 :
赤色超巨星
(茸)
:2012/03/22(木) 20:37:09.36 ID:Ldi94GOgP
どんな層をターゲットにしているのか理解に苦しむわ
54 :
アルファ・ケンタウリ
(岐阜県)
:2012/03/22(木) 20:37:34.75 ID:FMzGDuPy0
>>53
マイノリティなオタ
55 :
赤色矮星
(鹿児島県)
:2012/03/22(木) 20:38:30.85 ID:o5ylCzM80
ONKYOの二画面ノートPCは役に立った
売って今は自作PCだけど
今はHDディスプレイに水冷Corei7-2600K、1TB(SATA600、他5TB)、Quadro4000、メモリ8G、無線キーボード&マウス
でチョー快適
56 :
ボイド
(鹿児島県)
:2012/03/22(木) 20:44:57.23 ID:KxyUiP+A0
>>32
それただのイメージ画像だって分かってんの?
1ドット分に4ドット入る様になったんだぞ
これ右側どう見ても4ドットに分けられてない
57 :
ケレス
(関東地方)
:2012/03/22(木) 20:45:23.38 ID:NszoCo3xO
いまだにタブレットの使い方がわからないって奴がたまにいるが
携帯電話普及前の馬鹿脳に近いよな
外に出てまで電話する奴がいるかwみたいなのを言ってた馬鹿
58 :
子持ち銀河
(やわらか銀行)
:2012/03/22(木) 20:46:53.08 ID:l0x2CPnP0
500GBくらいにしてくれ
そしたら買う
59 :
ニュートラル・シート磁気圏尾部
(東日本)
:2012/03/22(木) 20:47:18.28 ID:mdOsytBW0
ネットブックの方が使いやすそうだな
60 :
グリーゼ581c
(東京都)
:2012/03/22(木) 20:47:41.24 ID:GL7mMceM0
旧総鉄屑頑張ってるなスペックだけは。
61 :
子持ち銀河
(やわらか銀行)
:2012/03/22(木) 20:48:36.93 ID:l0x2CPnP0
win7ってのはでかいよ
容量もっと増やしてくれれば俺は買う
62 :
海王星
(千葉県)
:2012/03/22(木) 20:50:26.48 ID:BUYSYwen0
元ソーテック
63 :
ビッグクランチ
(WiMAX)
:2012/03/22(木) 20:51:03.81 ID:c2Ch8lcY0
ねえ、i7にメモリ2Gって何がしたいの?
64 :
熱的死
(千葉県)
:2012/03/22(木) 20:51:43.64 ID:EODxvzCq0
全ブラックだったらいいのにこういうねずみ色ほんとおっさん好みにしか見えんわ
65 :
エッジワース・カイパーベルト天体
(埼玉県)
:2012/03/22(木) 20:53:28.97 ID:cyqBeq5u0
欲しいけどタブレットとなると、いろいろ気になる点が増えるな
トレー代わりにしたときの耐荷重とか、屋外での視認性とか
x86ウインドーズじゃなあ
バッテリの餅もよくないだろうし
66 :
クェーサー
(神奈川県)
:2012/03/22(木) 20:54:20.68 ID:wsespkWm0
一昔前は
22インチのフルハイなんて画素が緻密すぎて見づらいだけで無意味wwwwww
とかオタが騒いでたのに、時代と言うものは勝手なもんだよな。
67 :
セドナ
(愛媛県)
:2012/03/22(木) 20:54:50.87 ID:sLWwl/Rn0
こういうのはWindows8出てからにしろよ…
68 :
アークトゥルス
(栃木県)
:2012/03/22(木) 20:54:56.05 ID:GFfH70tv0
>11.9万円
>ディスプレイは11.6型1366×768ドット液晶
解散
69 :
ベガ
(兵庫県)
:2012/03/22(木) 20:55:08.61 ID:F/Rl7nuX0
オンキヨーさんはすっかりPCメーカーになってしまいましたねw
70 :
クェーサー
(神奈川県)
:2012/03/22(木) 20:56:08.17 ID:wsespkWm0
仕様用途が動画メインなら
800×480
1366×768
が正解なんだけどこれで動画メインってのはないよなぁ
71 :
名無しさん@涙目です。
【37.7m】
p4025-ipbf1401funabasi.chiba.ocn.ne.jp
【Dnews4vip1330950933508290】
【東電 88.4 %】
忍法帖【Lv=40,xxxPT】
!kab ●
◆Purobaida.
(千葉県)
:2012/03/22(木) 20:57:27.73
株
ID:b+cjfIUn0
?PLT(50089)
タブレット端末はバッテリーが命
10時間持たないタブレットは例外なくゴミ
よってこれもゴミ
72 :
プロキオン
(北海道)
:2012/03/22(木) 20:58:35.77 ID:8mgAMwIq0
そんなことよりipodなしでラジコとらじるらじる聞けるラジカセ開発しろよ
73 :
宇宙の晴れ上がり
(dion軍)
:2012/03/22(木) 21:03:10.97 ID:DFWZV2FI0
もうみんなONKYOの名前しか出てこない
ソーテックのブランドやめたのは正解だったな
74 :
デネブ・カイトス
(東京都)
:2012/03/22(木) 21:04:43.48 ID:cvaHgydk0
Win7でタブレットなんて使い物になるのか?
75 :
ボイド
(鹿児島県)
:2012/03/22(木) 21:06:08.09 ID:KxyUiP+A0
ノートで高解像度は目が辛いと言っていた人にretina触らせたら死ぬのかな
76 :
ケレス
(SB-iPhone)
:2012/03/22(木) 21:07:28.45 ID:/uoHO6ypi
fusionのwin7タブ持ってるけど
キーボードとポインティングデバイス(タッチパネル)糞やぞ
スペックに騙される奴いるけど所詮はPC
マウスとキーボードないと不満溜まってしかたねーよ
77 :
バーナードループ
(WiMAX)
:2012/03/22(木) 21:08:55.89 ID:TH1fvyeM0
これにキーボード付きのカバー付けて売ればいいのに・・・
78 :
タイタン
(WiMAX)
:2012/03/22(木) 21:09:23.97 ID:Z9Nmclq40
タブレットにする意味あるの?
普通のノートPCでいい気がするわ。
タブレット(i-Pad)電車で使ってる奴見ると、スーパーの棚卸ししてる人に見える。
79 :
ハービッグ・ハロー天体
(長野県)
:2012/03/22(木) 21:12:36.11 ID:DzjIG5V10
新しいiPadの名前って何なの?
NewIpadって言われているし、周りでも新しいアイパッドって言われていて
正式名称がwからん
80 :
ブレーンワールド
(茸)
:2012/03/22(木) 21:12:38.22 ID:k8ZEAyR90
僕が考える理想のタブレット
Windows8 x86
1920x1200液晶 静電容量式
APU AMD Wichita
900g以下の軽量ボディ
即買ってやるよ
81 :
ボイド
(千葉県)
:2012/03/22(木) 21:14:21.62 ID:1sBPBKW70
newiPadのRetinaはパチモンだと想うの
82 :
環状星雲
(新疆ウイグル自治区)
:2012/03/22(木) 21:15:49.70 ID:DBPL87fE0
>>79
いや、新型iPadとしか言えない
iPodnanoとかtouchは何世代もあって別物だけど、
名前は一緒だろ?それと同じ。
あえて言うなら、iPad 3G(3rd Generation)
83 :
宇宙の晴れ上がり
(dion軍)
:2012/03/22(木) 21:16:42.73 ID:DFWZV2FI0
>>76
移動中の閲覧用としてはいいんじゃねーかと思う
iPadやandroidタブレットに対応してないサービス使えるのはでかい
84 :
デネブ・カイトス
(東京都)
:2012/03/22(木) 21:24:45.15 ID:cvaHgydk0
>>75
Windowsは解像度を上げると文字も小さくなるからretinaなんて無理
古いソフトと互換性を持たせる以上どうしようもない
85 :
クェーサー
(神奈川県)
:2012/03/22(木) 21:26:25.44 ID:wsespkWm0
いや、テキストのフォントサイズの調節と適用がwindows7は優秀だろ。
XPだとテキストボックスが収まりきらないなどの不具合多発して使いにくかったけど
86 :
環状星雲
(新疆ウイグル自治区)
:2012/03/22(木) 21:26:33.37 ID:DBPL87fE0
>>84
Vista,7で改善したけどね
まぁ、不具合ないとは言わないが
87 :
デネブ・カイトス
(東京都)
:2012/03/22(木) 21:29:10.24 ID:cvaHgydk0
>>86
ディスプレイの設定で150%まで拡大できるけどぼけぼけになって意味なし
88 :
赤色超巨星
(四国地方)
:2012/03/22(木) 21:32:59.66 ID:5t/gQbdBP
吸排気口みたいなのが見えるけどまさかファン積んでるなんて馬鹿なことはないよな?
89 :
百武彗星
(家)
:2012/03/22(木) 21:33:10.78 ID:HZi5cT9e0
オンキョーは意表を突くPC作っててくれよ
90 :
ベガ
(岡山県)
:2012/03/22(木) 21:33:31.25 ID:JSuASJkD0
ソーテックじゃねーか
91 :
宇宙の晴れ上がり
(dion軍)
:2012/03/22(木) 21:34:28.52 ID:DFWZV2FI0
>>85
OSがいくら頑張ってもアプリ側の対応は不可欠だよ
お前は不満無く使えてるかもしれんが万人が満足するレベルじゃない
92 :
ベクルックス
(京都府)
:2012/03/22(木) 21:35:17.48 ID:z1gUFup70
[ ::━◎]ノ デノンと山水は?
93 :
ケレス
(SB-iPhone)
:2012/03/22(木) 21:36:36.71 ID:/uoHO6ypi
>>83
ノートPCでよくね?
94 :
ボイド
(四国地方)
:2012/03/22(木) 21:41:36.78 ID:ksFocTK60
なんでこのタイミングでwin7タブレットなんだよ
春に消費電力特化のIvyと、秋にはタブレット特化のwin8でるってのに
情弱ほいほい以外何物でも無い
95 :
宇宙の晴れ上がり
(dion軍)
:2012/03/22(木) 21:43:28.79 ID:DFWZV2FI0
>>93
いいんじゃねーの?
ノートを置き換える物じゃないと思うよ
選択肢が一つ増える程度
コンバーチブルとかあるし
96 :
ベガ
(家)
:2012/03/22(木) 21:47:37.95 ID:7EdKgdy30
i7じゃなくてTrinity載せてくれよ
97 :
環状星雲
(新疆ウイグル自治区)
:2012/03/22(木) 21:48:21.09 ID:DBPL87fE0
>>94
消費電力特化のIvyについて詳しく
いつもの超低電力版の下があるの?
98 :
プレセペ星団
(dion軍)
:2012/03/22(木) 21:49:52.61 ID:PUifQ/oA0
ワコムのタブレット入れてくれよ
99 :
土星
(石川県)
:2012/03/22(木) 21:51:58.03 ID:wxti1ALa0
フル稼働させたら2時間ぐらいでバッテリー切れるんじゃね
100 :
ガニメデ
(チベット自治区)
:2012/03/22(木) 21:52:50.02 ID:mV432fVL0
仕事でつかえるなぁ、これ、、
101 :
宇宙定数
(茸)
:2012/03/22(木) 21:56:30.42 ID:C4i7zXAp0
>>97
プロセスの微細化とリーク電流の抑制で全体的にTDP下がった
来年のhaswellはさらに20倍省電力になるとか吹いてる
102 :
バン・アレン帯
(やわらか銀行)
:2012/03/22(木) 21:58:36.85 ID:wMCIebkX0
>>1
>デュアルコアCore i7-2677M(1.80GHz)
デュアルなの?
103 :
アケルナル
(新疆ウイグル自治区)
:2012/03/22(木) 21:58:37.43 ID:mGVyfYuj0
バッテリーが直ぐに無くなりそう
発熱が凄そう
2つだな
104 :
宇宙の晴れ上がり
(埼玉県)
:2012/03/22(木) 22:00:22.75 ID:qX1HU+c60
何でメモリケチるんだよ4G積めよ
105 :
ガニメデ
(東京都)
:2012/03/22(木) 22:03:59.71 ID:bciPLUIz0
?PLT(21130)
(*゚Д゚) ノートパソコン − キーボード = コレ
(ヽノ) ムホムホ
>ω>
106 :
デネブ・カイトス
(青森県)
:2012/03/22(木) 22:07:16.83 ID:D/XMFnNU0
発熱を生かして
ステーキ皿にしよう
107 :
レア
(やわらか銀行)
:2012/03/22(木) 22:07:30.18 ID:vtooYnRA0
>>1
たけーよカス!
108 :
冥王星
(茸)
:2012/03/22(木) 22:08:03.81 ID:PEq7GAKr0
>>101
ふーん。
でもTDP17Wじゃタブレットにはキツイなぁ
109 :
水メーザー天体
(神奈川県)
:2012/03/22(木) 22:16:03.99 ID:lAl/3bZs0
win8ってエロゲできるんか?
できないならwin7タブ最強
110 :
クェーサー
(神奈川県)
:2012/03/22(木) 22:17:52.98 ID:wsespkWm0
>>87
クリアタイプの設定あるでしょうに
111 :
ミラ
(京都府)
:2012/03/22(木) 22:18:00.84 ID:FCE/7rvB0
何でONKYO
112 :
デネブ・カイトス
(北海道)
:2012/03/22(木) 22:19:03.05 ID:MPaxxbUD0
メモリー4〜8GBなら、斜めにおいてブルートゥースキーボード使って
ノート代わりにも出来たのに・・・
113 :
環状星雲
(新疆ウイグル自治区)
:2012/03/22(木) 22:34:07.30 ID:DBPL87fE0
>>109
ARM版は無理だ
x86ならできる
114 :
鉄クズ♂
◆Robot6i2HU
(東京都)
:2012/03/22(木) 22:35:19.64 ID:RxQej8SP0
?PLT(12059)
乞食埼玉、いい加減人が立てたスレを
タイトルごとコピーしてアフィロンダするのやめろよ。
養分供も、いちいちアフィ乞食のスレにシコシコ書き込んでんじゃねーよw
【iPad死亡】 ONKYOが最強タブレットを発表── Win7/Core i7/2GB/32GB/1366x768/6.1h/1.09kg
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1332410924/
(埼玉県) 登録日:2012-03-15
http://be.2ch.net/test/p.php?i=2495979465
 ̄ ̄| ┌‐┐ オラ!もっと対立して叩き合え!!
__|_ _l__|_ ┌‐┐
^ア^) /⌒ヽ \ / (^ア^) _l__|_
7 ⌒い _( ;ν;) X. /⌒ヽ / ヽ (^ア^) 今日も金になる書き込みを頼みますね
運 | l /フ ̄⌒ヽ n/ \ (;ν; )_ ステマ l / ヽ 家畜さんwww
用\ \ (/l、__\__ソ (^Vヽ  ̄ 、\ アフィブロガー
家 \ /っ / ,(_\ ー' 人 ̄ )(つ
族 │/_/ /__ノ 〈__r‐\ \
___)─' └--' └-┘ (フ
│ | │ 家畜(アフィ速民)
┤ ト-ヘ
↓家畜のエサ(アフィブログ連合が立てるステマスレ)
アンケ、ウヨサヨ、特ア、地域叩き、ゲハ、女叩き、童貞、ハゲ、etc・・・
355 名前: ハービッグ・ハロー天体(福島県) Mail: sage 投稿日: 2012
115 :
水星
(埼玉県)
:2012/03/22(木) 22:40:07.68 ID:fY7OjXTU0
11万・・・w
116 :
ボイド
(四国地方)
:2012/03/22(木) 22:44:51.49 ID:ksFocTK60
>>97
今回は微細化で得た余力をコアぶん回す方向に使わないってこと
少なくとも今分かってるラインナップだと
それにメモリも低消費なDDR3L対応だし
117 :
宇宙の晴れ上がり
(大阪府)
:2012/03/22(木) 22:46:42.28 ID:TMhvifmG0
わざわざゴミ作ってしょうがねーな
118 :
イータ・カリーナ
(東京都)
:2012/03/22(木) 22:47:43.72 ID:1SFr0nT50
かっこいいかも
119 :
ボイド
(四国地方)
:2012/03/22(木) 22:48:37.65 ID:ksFocTK60
>>109
vistaでも7でも出来るソフトならたぶん8も出来る
でっかいバージョン一緒だから、互換性高い
120 :
ボイド
(鹿児島県)
:2012/03/22(木) 22:54:16.55 ID:KxyUiP+A0
>>84
XPでもDPIの設定で変えればいいだけじゃん
121 :
デネボラ
(西日本)
:2012/03/22(木) 22:56:53.46 ID:L8sl/VxS0
Windowsってのが駄目だろ。
122 :
ボイド
(四国地方)
:2012/03/22(木) 23:00:46.43 ID:ksFocTK60
>>120
xpでやるとUIが破綻するだろ
なんか結構めんどくさい仕様だった思い出がある
123 :
ベラトリックス
(岡山県)
:2012/03/22(木) 23:11:10.14 ID:gfx8W2q/0
懐かしの工人舎だな
糞チップの時代に糞vistaで糞タブレットは早すぎた
124 :
火星
(京都府)
:2012/03/22(木) 23:13:00.23 ID:DCKKYeqM0
スゴイ 買おう!
125 :
ボイド
(四国地方)
:2012/03/22(木) 23:20:37.55 ID:ksFocTK60
>本体の傾きを検知し自動で画面を縦横回転表示する
加速度センサーを備え
これWindowsでやられたらすげーうざそうw
126 :
プレアデス星団
(茸)
:2012/03/22(木) 23:29:01.50 ID:YOxuU4DI0
バッテリ持ちと発熱でアウト
そしてなぜ8まで待たないのか
127 :
カロン
(東京都)
:2012/03/22(木) 23:39:50.81 ID:OmOnVRj70
i7でデュアルコアってなんだよw
128 :
かに星雲
(群馬県)
:2012/03/22(木) 23:54:34.41 ID:gLsOxqo60
>>122
vista/7でも大して変わってねーよ
クソ機能
129 :
アクルックス
(東京都)
:2012/03/22(木) 23:54:58.68 ID:LJ/Wa5+/0
>>101
TDP下げられるようにはなるがTDPは下がらんぞ
そもそもノート用なんて選別品のぎりぎりでやってるしな
稼働時間も対して伸びないからSandyでも問題ない
チップ載せ替えでIvyモデルも作れるだろうしね
130 :
ボイド
(兵庫県)
:2012/03/22(木) 23:56:47.76 ID:KtBD2A5D0
ONKYOのノートパソコン使ってるけど質問ある?
131 :
アクルックス
(東京都)
:2012/03/22(木) 23:57:16.05 ID:LJ/Wa5+/0
>>116
DDR3Lのためにワザワザ電源増やす余裕なんてタブレットにはないよ
132 :
キャッツアイ星雲
(群馬県)
:2012/03/23(金) 00:09:30.33 ID:uyzx4dJP0
>>129
日本語でおk
133 :
ニクス
(愛媛県)
:2012/03/23(金) 00:29:10.16 ID:34eA3jy70
>>128
Vistaと7は違ったと思ったけど
134 :
白色矮星
(新疆ウイグル自治区)
:2012/03/23(金) 00:33:36.89 ID:/qnidcfPP
もうちょっと枠狭くなんないのかな・・・
135 :
子持ち銀河
(徳島県)
:2012/03/23(金) 00:38:36.46 ID:m7bSH3HV0
3万円レベルだわな・・・と言うかなんで海外メーカーの値段にボロ負けしまくってる訳?
NECも20万とかふざけたタブレットを今更発売してたよね。この差はなに?
今時良い物は値段が高いなんて理由は通用しねーよ
136 :
エウロパ
(愛知県)
:2012/03/23(金) 00:38:44.71 ID:c8Vm5BBY0
1kgwwwwwwwwwwwww
137 :
クェーサー
(愛媛県)
:2012/03/23(金) 00:38:59.26 ID:ypBCQKyg0
どないすんねんこの無駄スペック
普通にモバイルPCとして出せよ、もしくはコンパチで
138 :
白色矮星
(新疆ウイグル自治区)
:2012/03/23(金) 00:43:30.00 ID:/qnidcfPP
この手のWindowsタブレットってGPSは搭載してんの?
139 :
キャッツアイ星雲
(群馬県)
:2012/03/23(金) 01:09:45.56 ID:uyzx4dJP0
>>135
法人向け需要しか狙ってないから
140 :
デネブ
(やわらか銀行)
:2012/03/23(金) 01:18:55.94 ID:8+2Kq/ty0
7万くらいで筆圧感知の液晶タブレットにしてペンつけたらコミスタ用で売れそうなんだけどなぁw
141 :
シリウス
(新疆ウイグル自治区)
:2012/03/23(金) 01:47:46.56 ID:ueqEgTUU0
4200円でたたき売りまで待つ
142 :
イオ
(山口県)
:2012/03/23(金) 02:02:10.91 ID:F5dGemZC0
何の罰ゲームだろうか
どんな人がこれ買うの?
143 :
宇宙の晴れ上がり
(熊本県)
:2012/03/23(金) 02:05:35.21 ID:1gCoLEV60
こういうのを買う奴の顔を見てみたい
144 :
アリエル
(東京都)
:2012/03/23(金) 02:08:23.28 ID:yCi/+YNC0
Ultrabookでいいよ10万以上出すなら
145 :
ボイド
(新疆ウイグル自治区)
:2012/03/23(金) 02:10:12.70 ID:wSjvAHYx0
オンキョー=クソーテックの時点でゴミ
146 :
亜鈴状星雲
(大阪府)
:2012/03/23(金) 02:11:05.67 ID:C14JJF4M0
在庫山積みでこれでオンキョウが死亡するんだな・・・
147 :
ヒアデス星団
(長崎県)
:2012/03/23(金) 02:21:56.38 ID:0XftNwwh0
新しいipad2台とiPad2一台買えるな
148 :
ミランダ
(新潟県)
:2012/03/23(金) 02:29:50.75 ID:V3d8iR860
誰が買うんだろ
ゲームマシン?
いや対応するゲームソフトも無いかw
149 :
ハレー彗星
(大阪府)
:2012/03/23(金) 02:36:18.82 ID:LKQFP9K20
まだ俺のep121でいいな
150 :
キャッツアイ星雲
(dion軍)
:2012/03/23(金) 02:37:14.69 ID:Bhu9q6GD0
テスト
151 :
バーナードループ
(東日本)
:2012/03/23(金) 03:10:37.81 ID:mM6NDGA80
ASUSの5万のやつでいいじゃん
152 :
パラス
(岐阜県)
:2012/03/23(金) 03:20:23.77 ID:m6OvOXL10
いくらなんでも11万って高杉だろ
153 :
ベラトリックス
(福岡県)
:2012/03/23(金) 03:20:48.29 ID:6Y/jT7A20
Androidでも仕方いいから、新iPad並の解像度で、
USB3.0、MicroSDXC対応のタブレットを5〜6万でどこか出しやがれ。
154 :
3K宇宙背景放射
(大阪府)
:2012/03/23(金) 04:34:10.41 ID:QZ40F3t80
NECは20万の何か出すんだろ?
155 :
ベラトリックス
(東京都)
:2012/03/23(金) 04:40:51.47 ID:WbGnCYKR0
重い
バッテリーがすぐになくなる
デスクトップ用のUIで操作が破滅的
値段が高い
低解像度
ダイソー級のチープな糞デザイン
6重苦で頭がおかしくなって死んだ
156 :
パルサー
(SB-iPhone)
:2012/03/23(金) 04:56:43.70 ID:EYYObvgki
1.19万円なら買うのに
157 :
カロン
(新疆ウイグル自治区)
:2012/03/23(金) 06:03:06.60 ID:1lx+aghE0
旧モデルを電気屋でいじったら、ブルスクでやがった
158 :
ボイド
(空)
:2012/03/23(金) 08:24:28.74 ID:OhMW3dLQ0
>>57
外でなくても電話来ないけどな
159 :
アンドロメダ銀河
(神奈川県)
:2012/03/23(金) 08:42:55.26 ID:HolRma5j0
重いおー! 300gぐらいにして
160 :
プレアデス星団
(兵庫県)
:2012/03/23(金) 08:48:14.13 ID:RQ99hG880
ズッシリしてんなぁ。技術立国も終わりだな。
161 :
ウンブリエル
(埼玉県)
:2012/03/23(金) 09:24:15.25 ID:8NgdP4BC0
これは買いだな
162 :
アリエル
(西日本)
:2012/03/23(金) 09:26:18.28 ID:rBgTkcAY0
たけーよ
163 :
ベスタ
(福岡県)
:2012/03/23(金) 09:49:02.23 ID:WgcyigDQ0
発熱やばそう
164 :
冥王星
(長野県)
:2012/03/23(金) 10:21:27.19 ID:fZUmi8th0
11万てウルトラブック買ったほうが良いだろw
165 :
ボイド
(埼玉県)
:2012/03/23(金) 10:59:46.65 ID:K4d4OEEM0
>>160
技術立国なんて威張れたのは人力でテレビやクルマのボルト締めしてた時代だけだな。
日本人労働者の生真面目さが幸を奏した。
ってかオンキヨーは真空管アンプでも作ってろや。
166 :
ビッグクランチ
(長屋)
:2012/03/23(金) 11:20:52.97 ID:EehnTppa0
これ半額じゃないとイラン。
用途は違ってくるけどおとなしくウルトラブック買ったほうがいいわw
167 :
ボイド
(埼玉県)
:2012/03/23(金) 11:24:15.66 ID:K4d4OEEM0
フェラーリがある「から」フェラーリのオモチャが売れるのと一緒で、
iPadがある「から」はじめてタブレットが売れてる気がするわ。
168 :
イオ
(山口県)
:2012/03/23(金) 13:06:52.74 ID:F5dGemZC0
キ、キーボードついてないお
11万もするのにwww
169 :
宇宙の晴れ上がり
(やわらか銀行)
:2012/03/23(金) 13:08:23.73 ID:Md/jy72S0
たけーよw
170 :
イオ
(山口県)
:2012/03/23(金) 13:11:18.53 ID:F5dGemZC0
この画面の狭さどうにかならんのか
171 :
アルタイル
(神奈川県)
:2012/03/23(金) 13:33:17.16 ID:v+vbThcQ0
エロゲならせいぜい解像度720くらいだから余裕
172 :
バン・アレン帯
(徳島県)
:2012/03/23(金) 13:48:36.40 ID:WUJxWAO10
そのスペックで価格が6〜8万ぐらいなら戦えそうだけど
Microsoftへのお布施が要るからキツイだろな。
173 :
トリトン
(芋)
:2012/03/23(金) 15:16:12.12 ID:+IG6GKA/0
解像度とか値段とか数字で比べてる奴は
たいていバカw
174 :
イオ
(山口県)
:2012/03/23(金) 15:18:19.59 ID:F5dGemZC0
じゃあどこで比較するの?
使いやすさ?w
175 :
ビッグクランチ
(長屋)
:2012/03/23(金) 15:19:17.83 ID:EehnTppa0
それにしてもwindows7のうちに出しちゃったのは急ぎすぎだろ・・・
176 :
子持ち銀河
(関東地方)
:2012/03/23(金) 17:47:59.74 ID:uyaDI5qmO
古き良きSONYっぽいな
177 :
チン顧問
◆RitalinnSs
(庭)
:2012/03/23(金) 18:05:20.26 ID:B07/CtpEP
>>35
いきなり新製品をドーンと出すより
お試し版的なものを先に出して
不具合とか操作感のアレとか
本番用にいろいろデータ取りするのもいい手
もともとオンキョー自身も自分ところの製品が
爆売れするとも思ってないだろうし
178 :
子持ち銀河
(東京都)
:2012/03/23(金) 20:00:41.51 ID:v8L5xXw80
3万くらいの外付けディスクが使えるタブレットないの?
179 :
ヒドラ
(大阪府)
:2012/03/23(金) 23:18:47.73 ID:D1Tz+cuy0
Macbook Airの11インチが欲しいんだけど7月21日発売のが最新?
もうちょい待ったほうがいいのかな。
180 :
グレートウォール
(千葉県)
:2012/03/23(金) 23:20:17.37 ID:xFgs6La00
背面ダセー
181 :
デネブ
(やわらか銀行)
:2012/03/24(土) 00:45:49.63 ID:S2kGsQS50
頑張れオンキヨー。来年こそは配当金出してくれよ。
182 :
テチス
(東京都)
:2012/03/24(土) 02:46:54.12 ID:80BIRYbv0
半額でもまだ高いもんな。話にならない。
183 :
宇宙の晴れ上がり
(神奈川県)
:2012/03/24(土) 03:09:25.41 ID:LHryiWFr0
はっきり言ってこれは便利そうだな
184 :
プロキオン
(愛媛県)
:2012/03/24(土) 03:39:03.07 ID:lc4Fw5CD0
11.9万円とかあほか
185 :
トラペジウム
(東京都)
:2012/03/24(土) 06:10:25.95 ID:7cgCQmec0
クソ分厚いな
186 :
オベロン
(千葉県)
:2012/03/24(土) 06:35:07.97 ID:52ktbqF80
>>182
MacBook Airより高性能なCPU積んでるんだぜこれ。
187 :
バーナードループ
(埼玉県)
:2012/03/24(土) 07:25:31.65 ID:vNxape5L0
SSDを256GBにしてからでなおせ
188 :
ハービッグ・ハロー天体
(京都府)
:2012/03/24(土) 07:50:56.18 ID:AMzfa7xT0
林檎マークの無いタブレットとか恥ずかしくて持てない
189 :
オベロン
(千葉県)
:2012/03/24(土) 09:28:55.53 ID:52ktbqF80
じゃあ書けよ
190 :
赤色超巨星
(愛知県)
:2012/03/24(土) 10:01:27.46 ID:ffakX9ye0
アメリカからASUSのEP121輸入しようかと思ったけどこっちのがいいのか
191 :
太陽
(大阪府)
:2012/03/24(土) 10:03:32.71 ID:19k7hdG10
1kgはタブレットの意味ないな
片手で持てないだろ
600gでもほどほどにずっしりくるのに
192 :
ジャコビニ・チンナー彗星
(徳島県)
:2012/03/24(土) 10:06:04.31 ID:w8lQXhZy0
Androidのタブレットも二つほど買ったけど
結局はiPadしか使わねえんだよな。
193 :
ダークエネルギー
(WiMAX)
:2012/03/24(土) 11:28:18.56 ID:mBKrX+8T0
今後は解像度を見られますね。
日本のメーカーさん頑張ってください!
194 :
ダークエネルギー
(神奈川県)
:2012/03/24(土) 13:02:10.76 ID:s5mNkpkV0
アップル製品の魅力は数字じゃ表せられないからな
スペック厨はまだそこのところを理解できないらしい
195 :
ハービッグ・ハロー天体
(神奈川県)
:2012/03/24(土) 13:05:51.07 ID:biUNMe960
>>194
>表せられない
何語?
196 :
ハービッグ・ハロー天体
(京都府)
:2012/03/24(土) 13:06:13.79 ID:AMzfa7xT0
>>189
ハハハ
197 :
デネブ・カイトス
(関東・甲信越)
:2012/03/24(土) 20:54:17.17 ID:2stLkr34O
これをXPに戻すとこから始まるな
198 :
トリトン
(千葉県)
:2012/03/25(日) 03:50:24.16 ID:oMUj4rwy0
>>197
Windows7に十分なスペックだし、タッチパネル向けの操作がやりにくくなるから止めた方がいい。
199 :
プランク定数
(京都府)
:2012/03/25(日) 03:52:36.97 ID:/4XNkVU10
XPにタブレット最適化のモードあったっけ
200 :
フォーマルハウト
(兵庫県)
:2012/03/25(日) 03:59:39.32 ID:fqt2PVVD0
これは欲しい
201 :
ディオネ
(北海道)
:2012/03/25(日) 11:37:02.19 ID:ObtANykW0
これに、Bluetoothキーボードを用意すれば、家では完璧だ。
普段はキーボードを置いて出かければ良いんだから。
紀伊國屋のキノッピーとか、そう言うのを使えば電子書籍も思いのままだぞ。
202 :
海王星
(やわらか銀行)
:2012/03/25(日) 11:40:11.82 ID:QH9Ua0NR0
>>66
個人的に17インチCRTが至高だと思ってたが、25ワイドを知って戻れなくなった
それはそうとWin8タブレットの情報だれか教えろください
203 :
デネブ
(熊本県)
:2012/03/25(日) 11:42:30.64 ID:yjXD3t4d0
>>1
スペックはいいんだろうが致命的にダサいなw
204 :
木星
(東日本)
:2012/03/25(日) 11:42:52.69 ID:NB3Sz97a0
いらないな。
駆動が短すぎる。
i7とかオーバースペック杉なんだよ。
i3でいいから駆動伸ばせよ。
それからなんで入力ついてねーんだよ糞が。
コンポジでもいいから入力つけろオラァァァ。
205 :
褐色矮星
(新疆ウイグル自治区)
:2012/03/25(日) 11:44:34.16 ID:D6397azJP
新型ipadですら軽いとは感じないのに、1kg以上あるタブレットなんて要らない
206 :
冥王星
(東日本)
:2012/03/25(日) 11:48:42.09 ID:z4wwlCKs0
液タブとして使えるなら買ってもいい。ただし値段は半額以下だ
207 :
デネブ
(熊本県)
:2012/03/25(日) 12:04:49.37 ID:yjXD3t4d0
>>201
つ Rii Bluetooth Wireless Keyboard
http://gadgetsin.com/rii-mini-wireless-bluetooth-keyboard-with-touchpad.htm
http://i01.i.aliimg.com/img/pb/110/954/403/403954110_877.jpg
208 :
タイタン
(兵庫県)
:2012/03/25(日) 13:43:30.37 ID:KRiegecK0
そーてっくすか
209 :
褐色矮星
(新疆ウイグル自治区)
:2012/03/25(日) 13:56:13.69 ID:D6397azJP
こういうタブレットって、HDMI入力とかつけて液晶タッチモニタとして使えれば潰しがきくのにな。
どうしてどこもそれやらないんだろ?
RDPソフトとかで実現するのはいろいろ完璧じゃない。
210 :
天王星
(兵庫県)
:2012/03/25(日) 16:11:32.46 ID:Jo4qo4vm0
オンキョーってソーテックだろ買う奴いんのか
オーディオメーカーとしてはよかったんだけどな
211 :
プレアデス星団
(大阪府)
:2012/03/25(日) 16:50:34.98 ID:k2d6lMQw0
>>209
かつてHDMI入力付き一体型VAIOの開発者曰く、HDMI入力に必要な部品スペースとコストのパフォーマンスが悪いんだってよ。
212 :
プランク定数
(京都府)
:2012/03/25(日) 17:47:08.58 ID:/4XNkVU10
ラルクのPeacesのCMが印象的だった。
あの頃はMicronもBTO出していたなー
40 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29
Walang Kapalit ★
FOX ★