■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【エレベータ】挟まりましたが何か?【閉ボタン】
- 1 :運動神経名無しさん:2006/02/19(日) 16:20:37 ID:i7Lk1WWa
- ただ、好きな子にいいとこ見せたくて
エレベーター降りるときに
「閉」ボタン押しつつかっこよく
降りたかっただけ・・・orz
ちくしょう
- 2 :運動神経名無しさん:2006/02/19(日) 22:05:55 ID:JbBhhUmE
- 救いようがねえよ
- 3 :運動神経名無しさん:2006/02/20(月) 03:32:54 ID:MW/f5OLG
- そもそもエベレータの正しい使い方がわからん。
- 4 :運動神経名無しさん:2006/02/20(月) 23:39:09 ID:sQLI1YWY
- 1待ち方
身障者ボタンは押さない。(押すと扉が閉じるタイミングが遅くなる)
女性は男性の後ろに並ぶ。または、乗らない。(スリやレイプ多発を受けたルール)
2乗り方
誰もいない状態で乗ったら「閉」を押す。
最初に乗った人には「ボタン操作権」が発生。降りるまでその権利を握る。
人が先に乗っていた場合、自分が行きたい階数を、先に乗っていた人に知らせる。
3乗っている最中
人が途中の階で乗ってきた場合、その人が行きたい階数を知らせてきた場合、
その階数のボタンを押して、「閉」を押す。知らせなかった場合はただ単に「閉」を押す。
人が途中の階で降りている場合、「開」のボタンを押し続け、降り終わったあとに、
新たな乗客が乗り終わるまでボタンを押し続け、乗り終わったらボタンを離す。
機種によるが、行きたい階数が変わったときは、行くつもりだった階数
のボタンを再び押すと、そのボタンのランプが消え、その階を通過させることが可能。
4降りるとき
ボタン側にいる人は「開」を押し続けて、その他の人がドア側から順に降りる。
ボタン操作をしている人が降りたい場合は、最後に降りる。あえて「閉」を押す必要はない。
「ボタン操作権」は、降りた人が無くなった時点においてボタンに一番近い人に移るので、
その人はボタンを操作できる位置につく。
エレベーターの乗り方も、結局は「慣れ」の要素が大きいからね。
マンション住まいでなくても、通勤や通塾や買い物とかで毎日乗る機会があればなんとなくわかってくるよ。
- 5 :運動神経名無しさん:2006/02/21(火) 19:19:52 ID:aiDdI3MJ
- そんなルールがあったんだな。
- 6 :運動神経名無しさん:2006/02/21(火) 22:35:11 ID:SGyFd/J8
- サークルの親友がマンション住みで、遊びに行く時エレベーター乗らなきゃいけない。
その時はいつも鬱だ
- 7 :運動神経名無しさん:2006/02/21(火) 23:38:54 ID:zzwWYx/s
- 俺なんか4月から一人暮らし始めるけどそこがエレベーター付きのマンション
今から鬱だ
毎日、デパートのエレベーターで練習してる。
上手くなったら報告するよ
- 8 :運動神経名無しさん:2006/02/21(火) 23:43:39 ID:zzwWYx/s
- つうか、エスカレーターの方が怖くね?
- 9 :運動神経名無しさん:2006/02/22(水) 12:27:42 ID:krn3M7iS
- エスカレーターなんぞ乗らん!
- 10 :運動神経名無しさん:2006/02/22(水) 14:43:33 ID:N+Uzl4ex
- エレベータ最近乗ってないな
- 11 :運動神経名無しさん:2006/02/22(水) 17:05:03 ID:wyiiSkLo
- エスカレーターはまだわかるがエレベータは普通に乗れるだろ
ギシギシ物音がいって落ちるのが怖い、とかならわかるけど
- 12 :運動神経名無しさん:2006/02/22(水) 17:55:57 ID:8ftCqvOo
- エスカレーターで転びましたが何か?
- 13 :運動神経名無しさん:2006/02/22(水) 23:36:41 ID:5MGi/Gso
- エレベータの中で本気でジャンプ→着地したらエレベータ落ちるかな?
- 14 :テスト ◆oqnPLS3ufk :2006/03/02(木) 17:43:46 ID:WasFJ5Zu
- テスト
- 15 :運動神経名無しさん:2006/03/05(日) 03:45:51 ID:saLeeGJ/
- http://read.kir.jp/file/read39531.jpg
- 16 :運動神経名無しさん:2006/07/07(金) 21:03:02 ID:EyHcnKYl
- シンドラー社製ぢゃなくてよかったなあ
- 17 :中一で運動音痴です:2006/07/09(日) 10:53:00 ID:3kFb+n2X
- ホテルで何回も挟まった
2004年・・仙台のホテルで挟まった
2005年・・愛・地球博へ2回行くためどっかのホテルへ泊まった(親と
2回目の愛・地球博へ行く時1階まで降りる時、エレベータを使った。
そしたら前の人が歩くのが遅かったから、ドアにはさんだorz
- 18 :運動神経名無しさん:2006/10/17(火) 08:22:44 ID:STfJ2cxC
- よく挟まるよ俺も
- 19 :これが俺のmy気持ち:2006/11/03(金) 18:50:15 ID:QYhWuvPY
- あげくのはてに電車のドアにも挟まった
- 20 :運動神経名無しさん:2006/12/05(火) 14:17:21 ID:JWIrxiyi
- ある保険屋によると、エレベーターと徒歩を比較した際の事故率は前者1に対し後者が5らしい。
- 21 :運動神経名無しさん:2006/12/18(月) 09:35:14 ID:ISp2FlZe
- http://i.pic.to/1jyqw
- 22 :運動神経名無しさん:2007/01/11(木) 21:43:40 ID:3uGiuw/5
- 上下移動の自由が保障される世の中はすばらしい。
運動音痴は前後左右移動することが権利として認められていないから、なおさらだ。
- 23 :運動神経名無しさん:2009/03/10(火) 00:17:00 ID:1Du59er5
-
- 24 :バケラッタ:2009/03/19(木) 23:04:38 ID:ZBwTuPIg
- バケラッタ
- 25 :(‘∀`)ウボァ ◆JGdfIM4Fic :2009/03/21(土) 14:08:51 ID:wzTerkzD
- >>4
男性差別すんな
それにダブルクリックキャンセルは都市伝説だっつーの
挟まった事はないが閉じ込められたことならあるな
あれがトラウマでエレベータには乗れなくなった(それでも乗らなきゃならないときもあるけど・・)
- 26 :運動神経名無しさん:2009/07/23(木) 11:57:15 ID:k8nSdOTJ
- 20日午後3時ごろ、佐伯市池田のトキハインダストリー佐伯店で、
津久見市内の男児(3つ)がエスカレーターに右手を挟まれ、約50分後に
救出された。男児は軽傷。
佐伯市消防本部などによると、男児は保護者と一緒に来店していたが、
保護者が目を離したすきに、正面玄関近くの1階で、下りエスカレーターの
ベルトに右手の指3本と手のひらを巻き込まれた。エスカレーターは
自動停止し、駆けつけた消防隊員らがベルト部分を一部分解し、男児を救出した。
現場は一時騒然となった。
同店の松岡清人店長は「今後は(注意を促す)放送を増やしたり、
表示をより分かりやすくする」と話している。同市消防本部は「エスカレーターは
大事故につながる危険がある。保護者は子どもから目を離さないでほしい」
と呼び掛けている。
*+*+ 西日本新聞 2009/07/22[02:44] +*+*
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/110325
姉妹スレ
【社会】エスカレーターで男児が右手を挟まれ軽傷 - 大分
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248198380/
- 27 :運動神経名無しさん:2009/07/23(木) 12:32:19 ID:wncju6KI
- >>25
ダブルクリックキャンセルはマジだよ。
M社製に限られるが。
- 28 :運動神経名無しさん:2009/09/10(木) 13:56:40 ID:wTFFYT7x
- じゃーオマイラは回転扉も苦手なん?
リフトとかゴンドラ、ロープウェイ、観覧車は?
電車やタクシーの扉はさすがに無いよね?
- 29 :運動神経名無しさん:2009/09/12(土) 01:53:10 ID:s8ZTsx5u
- >>26
クソガキ
閉まる時にわざわざ手を入れたんだろ
驚いてギャーギャー喚いて
店が被害者
迷惑なクソガキの指先切り落としてやりゃよかったのに
そんくらいしないと反省せんだろ
- 30 :運動神経名無しさん:2009/09/14(月) 21:24:14 ID:LJGQJQF6
- シンドラーなら命懸け
- 31 :運動神経名無しさん:2011/01/16(日) 20:03:22 ID:+oiNEku5
- シンドラー云々いってるが、大手以外のエレベータの方が怖いってことだけは覚えておくべき。
- 32 :運動神経名無しさん:2011/07/30(土) 01:52:38.42 ID:hsO3Sqc1
- 10分50秒から
ttp://www.youtube.com/watch?v=PBMTZHh0nic#t=10m50s
- 33 :運動神経名無しさん:2012/02/12(日) 04:06:00.59 ID:03TGWvZe
- エレベーターに挟まる犬たち(動物虐待)
http://skumagawa.exblog.jp/13328139/
- 34 :運動神経名無しさん:2012/11/05(月) 11:56:34.16 ID:bRyKZq+y
- ドアにメーカー名と安全装置の有無を表示しておくれ
- 35 :運動神経名無しさん:2012/11/05(月) 13:12:29.56 ID:D5hy2Hbg
- 偽物iPhone5用の携帯ケース
コピーiPhone5用の携帯ケース
iPhone5用の携帯ケース新作
激安コピーiPhone5用の携帯ケース
iPhone5用の携帯ケース通販
http://uucc.cc/1qk7
http://uucc.cc/1qk8
http://uucc.cc/1qk9
- 36 :停止しました。。。:停止
- 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
8 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)