■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
イシガメについて語ろう 8
- 430 :イシガメ飼育環境改善委員長 ◆X16h.AJ8r2 :2012/06/16(土) 01:24:37.67 ID:M1Qb1XO6
- さて 先生による濾過講義である。
まず前提として、おまえたちの飼育環境は水族館規模じゃない。
つまり大量の水量がない飼育環境である。
せいぜい1200水槽であろう。それ以上であってはじめて濾過の意義がある。
濾過というものはバクテリアが生物濾過してはじめて意味がある。
水かえをすることで、塩素でほとんどのバクテリアが死滅する。
大量の水があれば、一部替水ですむが、1200水槽以下ではそうはいかない。
つまり、濾過の意味がないのだ。おまえたちは意味がないことを
している。水ちゅうに漂う一部のごみを吸い取っただけで濾過の意味があると
思っているのだろう。真っ赤な間違いである。
280 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)