■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【大型バイク】ホンダNC700Xデビュ━━━(゚∀゚)━━━!!【価格破壊】
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:04:18.62 ID:nIdzal480 ?2BP(1000)
-
NC700Xデビュー! http://www.honda.co.jp/NC700X/
操る楽しさと優れた燃費性能を両立した「NC700X」を新発売 〜「ニューミッドコンセプト」シリーズの国内第一弾モデル〜
http://www.honda.co.jp/news/2012/2120217-nc700x.html
依頼278
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:04:52.59 ID:atTVG5+C0
- たけーよ
ってあれ?
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:05:52.65 ID:L6dQPwdgO
- 安いけどさぁ
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:05:52.63 ID:X8Ox+ByG0
- 国内使用はA2免許に対応しなくていいから35kw超えてるのか
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:06:28.05 ID:vPyIRtXu0
- デカいバッタだな
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:06:49.47 ID:Qfu8CzLG0
- 安いけどかっこ悪い
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:07:20.32 ID:z2/0Fcl90
- 700ccでOHCツイン?!
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:07:40.35 ID:K+xdVton0
- 安くていいんじゃねえか?
なんかBMWをパクってる感じのフロントが気になるが。
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:07:59.67 ID:OXgf3VIs0
- コンセプトは分かるがやっぱりだせーよ
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:08:32.45 ID:OCdD0cNt0
- 乗り出し価格いくらだよ
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:08:47.60 ID:atTVG5+C0
- 今まで眼中になかったけど値段見てちょっと興味沸いた
他の買う前に1回くらい現物見てやるか
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:09:40.25 ID:NShK8hVs0
- これは安い
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:10:41.27 ID:3WsG7u0t0
- ハスクの劣化コピーか?
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:10:58.26 ID:Y6jFgzlI0
- 700ccで50馬力だとっ?!
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:11:12.04 ID:wWsXk7YH0
- どこで造ってんの?
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:11:22.69 ID:Qjh596W00
- これは国内に潜んでいたアドベンチャー厨が群がるで!
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:11:40.34 ID:Ik8qi6Bxi
- >>1
頭よ頭、おー(起用は)先発よ。まだ老け込む年齢とちゃうからな。
わき腹は1番鍛えられないところやからな。肉が薄いし治りにくいわな
>>10
そんなにうまいことはいかん
まだ試合が終わったばかり。まだそんなん考えてない
いきなりズバリやな。
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:11:52.28 ID:0I8X8nNb0
- 画像は?
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:11:56.22 ID:K+xdVton0
- >>15
安すぎて日本で作ってないのはわかる。
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:11:56.30 ID:jhfPnwwa0
- お、これは結構いいな。
値段も酷すぎないし。
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:11:57.12 ID:bvvr1AycP
- だせえ
こんなんのるなら背ローのるは
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:12:10.34 ID:HUiwWbbG0
- おお?
最近のぼったくり傾向から一転して、安めにしたのね!
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:12:26.88 ID:gs+mGtq/0
- 生産工場は熊本らしい
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:12:30.50 ID:vTBkOFIy0
- 安っぽいな
メットイン付きとかスクーターでいいやって感じ
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:12:33.08 ID:qH2doM9X0
- >>1
めちゃくちゃカッコいいな
これのってウイリーしながらドヤ顔したい
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:12:51.21 ID:REt/+xl00
- >>10
バイク屋でだいたいの乗り出し聞いたらABS無しで67万くらい、
ABS有りで72万位って聞いた
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:13:02.60 ID:3GdjMIa80
- ※ただし、タンクはリアシート下です。荷物しばれません。
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:13:02.99 ID:my/bLLha0
- 65万かよ 安いな
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:13:07.87 ID:O+ckAELA0
- 安いけどIMAICHI!
CB750がいい
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:13:11.53 ID:qH2doM9X0
- >>21
このカッコよさが解らないとはおこ茶まだな
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:13:23.75 ID:K4ZpaPZn0
- 水冷 4ストローク OHC 4バルブ 直列2気筒
50PS
うーん。
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:13:24.71 ID:ThimVZ3O0
- いいな。変な機構付けないシンプルなモデルでしかも6速
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:13:27.44 ID:CkcVdTjc0
- ぶさいく
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:13:33.42 ID:05nCa1gy0
- あれ?かっけぇ〜じゃん
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:13:51.84 ID:neLOYp2a0
- 文句言ってる奴はどんなのがいいんだよ
なに出ても文句言うんだろうけど
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:14:00.30 ID:H0Nx5GfX0
- 日本車ではアクロス以来のメットインか。メットインでマナが欲しいなって人には激安だな。
半額だもん。
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:14:02.00 ID:lt0pBz0c0
- 安いけどダサすぎワロタ
啄木鳥かよ
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:14:46.71 ID:W4chvotuO
- 燃料タンクが荷物入れって、アクロスのパクリか。
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:15:19.80 ID:PCjguBUf0
- これはいいバイクだろ
今文句言うヤツはどんなバイクでも文句言うだけ言って買わない層だよな
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:15:42.73 ID:ThimVZ3O0
- 日本製かな?
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:15:48.78 ID:cTx3GNjY0
- 収納21Lもあればバッグなしで一泊ツーリングくらい行けるな
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:15:58.22 ID:ZY6T051P0
- 70万も出すなら中古車買えるじゃん
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:16:09.32 ID:wTtQV1Q00
- あのさあ・・・
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:16:44.62 ID:PCjguBUf0
- >>42
それ言い出したらなんだって買えるだろ
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:16:54.54 ID:buk7R+w70
- 直列ニ気筒50馬力
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:17:13.18 ID:SFuWmDgnO
- 大型って時点で国内捨ててるだろ
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:17:17.93 ID:x6ayCSq60 ?PLT(12000)
-
楕円形ピストンどこいった
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:17:44.09 ID:7ZQKuOdE0
- シングルにしてくれ。ドコドコが良いのに。
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:17:59.75 ID:cTx3GNjY0
- >>45
十分すぎるだろ
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:18:13.76 ID:pnxOz7v00
- >>42
ニンジン買いに来た客にダイコンを勧めるな
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:18:15.89 ID:locgcYIpP
- やっす
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:18:33.16 ID:yCj4DFnN0
- >>10
なんだよそれ。。。つか興奮しすぎて気分わりィわ。
はい嫌儲臭いの発見。どんどん指摘してやるからな!
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:18:35.28 ID:4sQv0xvL0 ?2BP(1919)
-
トランザルプ後継か!?
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:18:51.23 ID:FosWKilr0
- CB400より馬力無いって存在価値あるのか?w
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:19:05.29 ID:YrFj9Fdy0
- 大型に乗れる奴ってどれくらいいるんだろうな
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:19:09.03 ID:4KBbYYjc0
- 昔は前輪荷重命みたいな風潮があったけど今はそんなことないのか?
62°ってかなり寝ててエンジン後ろに詰むから
なんか安定性悪そう
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:19:52.19 ID:EL6AGX31O
- これはいいスマッシュひっとする
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:20:06.15 ID:z2/0Fcl90
- 700である必要性が皆無
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:20:15.85 ID:V9XUYD4x0
- このデザインはよくわからんなぁ
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:20:57.97 ID:QEoTHaGS0
- 免許制度変えろよ
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:21:03.06 ID:nXlynUzcO
- 1cc当たり1000円切ってきたね
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:21:06.37 ID:qH2doM9X0
- >>59
http://www.youtube.com/watch?v=qFiOITXtRVM&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=IqTHoi3OsLA&feature=related
こういう遊びするために存在してる
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:21:10.88 ID:X8Ox+ByG0
- >>54
トルクはそこそこ有るし燃費もNC700のほうがいい
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:21:29.89 ID:H0Nx5GfX0
- 10キロの米袋くらいは余裕で入るな
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:21:35.77 ID:O+ckAELA0
- ∩___∩ /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
| 丿 ヽ i ノ `ヽ'
/ ○ ○ | / `(○) (○)´i、 先生助けてっ!、
| U ( _●_) ミ 彡,U ミ(__,▼_)彡ミ DN-01ちゃんが息をしてないのっっ!!
彡、 |∪| ,,/ ,へ、, |∪| /゙
/ ヽ ヽノ ヾ_,,..,,,,_ / ' ヽノ `/´ ヽ
| ヽ ./ ,' 3 `ヽーっ / |
│ ヾ ヾl ⊃ ⌒_つ ソ │
│ \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ |
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:22:36.08 ID:z2/0Fcl90
- >>62
手芸のえっちゃんかよ!
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:22:54.88 ID:RbKiKcCz0
- 蚊みたい
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:22:56.32 ID:4KBbYYjc0
- バイクはリッター100馬力は当たり前って考えがあると
微妙なバイクだな
まああっても実際使わないんだけど
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:22:59.77 ID:hhd/VF1Z0
- >>15
タイ
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:23:26.08 ID:4TB9hP8/0
- おまんこ舐めた事のない奴が偉そうなこというなよ!!
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:23:56.96 ID:3GdjMIa80
- >>69
日本だから
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:24:08.24 ID:4VXkVOVO0
- クソかっこ悪いな
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:24:20.48 ID:9cjY8iFmO
- 2STかV4じゃないと買う気がしない
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:24:31.77 ID:qH2doM9X0
- >>66
面白そうだろw
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:24:35.75 ID:HUiwWbbG0
- こうなると、VTRが割高に感じられるな。
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:24:39.29 ID:K4ZpaPZn0
- >>65
オートマェ・・・
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:25:04.75 ID:s0Jufuo40
- DCTが出てからが本番だろ
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:25:10.02 ID:REt/+xl00
- >41.0km/L※の優れた低燃費を実現。
※60km/h定地走行テスト値
↑何気に低燃費がヤバイ
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:25:55.43 ID:Fjy0w86Y0
- 欲しいけど、免許ないや。
中型→大型って幾ら位必要なの?
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:26:33.98 ID:yNO/M05x0
- >>65
DN-01はリッター化&MT待ち
もちろん俺の妄想だがな。
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:27:04.12 ID:yeHoHSSQ0
- 700ccで50psって微妙だな
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:27:27.31 ID:IVzBjHcH0
- やたら低燃費だなこれ
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:27:27.31 ID:KGQ5n1vz0
- これの250CC版出せよ
大型とかおじさんしか持ってないだろー
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:27:31.84 ID:K4ZpaPZn0
- >>79
落ちなければ9万、季節、地方によっては5,6万とか。
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:27:49.33 ID:xf7FGjq30
- またホンダの猿真似後出し劣化バイクか…
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:28:17.45 ID:S+osqE0fi
- アプリリアのペガソ650に乗ってるけど、これなら乗り換えてもいい
50psあれば十分だし
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:28:37.28 ID:sFsCIrZO0
- バイクは寒い
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:28:46.03 ID:K4ZpaPZn0
- >>80
150万超えて、チンコもげそう。
リッターで他の奴のほうがいいんじゃないかなあ・・・
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:29:25.81 ID:I1hQ2uqX0
- 車体が200kgオーバーで50psしかないって大型の意味あんのかと
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:29:34.28 ID:yCj4DFnN0
- >>57
オレも自分のレス読み返してゲシュタルト崩壊しそうになったww
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:30:44.69 ID:SFuWmDgnO
- 40万以内の価格で
車検のいらない排気量
まずそこからだろ
出直してこい
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:30:46.09 ID:Nx3zFDak0
- 超絶劣化GS
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:31:09.49 ID:PCjguBUf0
- >>91
VTR買えよバーカ
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:33:10.75 ID:REt/+xl00
- >>79
ホンダ免許取得応援キャンペーン
6万円キャッシュバック
http://www.honda.co.jp/DREAMNETWORK/campaign/menkyo/
普通2輪持ってるなら大型2輪免許ほとんどタダになるぞ、今だ今しかない。
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:33:22.94 ID:pR6XJ0F10
- 最近の400がこの価格帯だったような
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:35:01.49 ID:3GdjMIa80
- 高回転型じゃないから馬力が低いのはしょうがないだろ
実用域のトルク重視だから
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:35:31.02 ID:2RCyEpdw0
- ヤマハファンだけど、これはまあまあデザインいいな。
本田っていつも押しが強すぎるんだよな。
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:35:31.94 ID:Nx3zFDak0
- >>80
HFT捨てんのかよw
存在自体が意味無ぇw
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:36:23.41 ID:3GdjMIa80
- リアシートにどうやって荷物くっつけるか考えてよ
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:36:40.46 ID:dMy11Bt90
- まだこれからいろいろとな
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:36:50.37 ID:qH2doM9X0
- >>97
今っぽく纏まってるよね
スズキファンだけどホンダサウンドで更に想像するとかなりカッコいい
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:37:17.31 ID:ThimVZ3O0
- ダイヤルメーターのほうが好きだが、これはこれで見やすそうだ
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:37:52.51 ID:pR6XJ0F10
- >>99
GIVIBOX
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:38:15.93 ID:yCj4DFnN0
- >>81
戻ってきてるじゃん。よかった。
これは間違いなく企業のステマ
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:38:43.17 ID:Fjy0w86Y0
- >>84
>>94
トンクス。ちょっとクラクラしてきたw
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:39:46.29 ID:rYxey2s8i
- なんかこれBMWのなんだっけ、アドベンチャー?かなんかに見えるんだが
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:40:05.46 ID:LdkgYAs40
- バイク板から拾ってきた
3 :774RR:2012/02/14(火) 04:45:50.78 ID:wChvgtXR
エンジン性能曲線図(赤:NC700X 青:CBF600)
http://ashonbikes.com/sites/default/files/ash_images/articles/111125/Honda_NC700X_29.jpg
馬力は控えめだが最高速は190km/h以上の模様。1:26の所。
http://www.youtube.com/watch?v=mpNOmNkcT1I
フラットダートを走るシーン有り
http://www.youtube.com/watch?v=bzYEEebYQPo
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:41:44.45 ID:ieLY0i6hO
- グラディウスみたいだな
あとはBMWのやつ、名前忘れたけど
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:41:51.42 ID:ThimVZ3O0
- このサイズのタイヤでもっとオフよりパターンのある?
あればそっちに履き替えたほうがツーリングじゃ安心かな
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:42:24.83 ID:aMwxKrB20
- >>91
CBR250R買いなさい
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:42:32.12 ID:c6LCNZab0
- CB400が高級車に見える
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:43:17.55 ID:va50D7KN0
- 中国をバカにできないパクリだな
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:43:36.76 ID:8oE0k6hp0
- これ車と同じJC08モードの燃費はどの位なんだろうな
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:44:27.01 ID:cZPE9MCX0
- フロントブレーキディスク1枚かよ
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:45:21.11 ID:UnSJ6nsiP
- fazer8再来週納車でワクワクが止まらない
nc700と悩んだけど見た目で決めたよ
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:46:35.90 ID:RP9zN+U70
-
半端なマルティパーパスに興味なし
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:46:44.53 ID:aMwxKrB20
- >>75
VTR 567,000円
CB400SF 719,250円
NC700X 649,950円
春になったらVTR買おうかと思ってたけど、少々悩む…
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:46:46.53 ID:BV1wG7VE0
- http://www.honda.co.jp/NC700X/equipment/equipment/image/pic01.jpg
こんなの付いてるのに14リットルも燃料はいるのか
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:47:11.83 ID:2RCyEpdw0
- >>106
GS アドベンチャーかな?
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:48:26.06 ID:O62YCM6m0
- >>107
濡れた路面でで190キロ出すってスゴいな
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:48:55.15 ID:P8c2d0ZB0
- 相場知らんから破壊度合いがわからん
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:49:27.78 ID:uP9q7BXF0
- これタイ製? カッコ悪いな
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:51:31.27 ID:rYxey2s8i
- >>119
それそれ。でもググったら思ったほど似てなかった
SL230から乗り換える時が来たのかもしれん
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:53:39.17 ID:GKn0wPox0
- 糞スペックwww
シート高い、重い、遅いw
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:54:14.93 ID:x9peUxv9P
- バイク分からんけどカブで20万すること考えたら安い気がしてきた
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:55:00.97 ID:eJwUTcmw0
- まぁ、そうやろ。まぁ、振れてないわな
スッキリよ。まぁ、オレもまさかそんな最悪な事態は。当然、阪神でやるもと思ってた
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:55:52.29 ID:cTx3GNjY0
- >>123
俺も欲しくなってきた。
ユーティリティ充実してるし、燃費いいし、高速も楽そうだし、
最高のツーリングバイクなんじゃないだろうか?
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:56:20.58 ID:UnSJ6nsiP
- >>121
gsr750やz750で100万
安めとされてるxj6でも70万
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:56:56.88 ID:QBy1qP9J0
- 共通フレームのインテグラのセンスタは付くっていうか、オプションは用意されるのかな?
モーターショーで見てきた限りでは、取り付けラグは残っているみたいだが…
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:57:25.94 ID:Qjh596W00
- このジャンルは国内ではほとんど無いからそこそこ売れそう
去年のCBR250Rといい頑張ってるな
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:58:24.83 ID:pR6XJ0F10
- >>123
ドゥカティのムルティストラーダにも似てる
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:58:29.71 ID:hfqtGt5n0
- アメリカでリッター25km以上を謳っている。
欧州メディアのアホみたいな試乗でも20は切らなかった。
サーキット走っても20を切るのは難しいだろう。
止まる時間の長い都内は兎も角、日本でのツーリングなら25はまず切らないかと。
というか、正確には669ccらしいが、どうして700にしたのだろう?
バイクではよくある話とはいえ、670だと何か不味いのだろうか。
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:58:45.39 ID:Ik8qi6Bxi
- こないだ球場で会うたけど、こんなとこで何してるんや、って言うといたわ
君の優しさに埋もれていた僕は弱虫だったんだよね
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:59:20.20 ID:qH2doM9X0
- まあこれには敵わないんだけどねwww
GSX-R750
http://bike.yahoo.co.jp/review/report/mb0166/
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 13:00:04.45 ID:AP9NP4530
- つまらんデザインだなあ
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 13:00:05.62 ID:aMwxKrB20
- >>121
スズキのVストローム650が1,008,000円
グラディウス650が882,000円
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 13:00:25.76 ID:yCj4DFnN0
- >>11
このスレの人間臭い書き込み全部NGWordぶち込んだったわww
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 13:00:55.11 ID:JNIA70QL0
- カタナに見える
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 13:01:55.19 ID:WQuheMe20
- 実燃費は残念ながら19〜25でしたよ。
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 13:05:27.52 ID:mnQOdyowP
- >>134
そもそもジャンルが違うやん…
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 13:05:49.10 ID:HK02KOfF0
- よく見たらメットインがあるね
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 13:05:52.58 ID:pR6XJ0F10
- >>134
750クラスのレース無いのにレーサーレプリカってwどうよww
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 13:05:55.27 ID:Fjy0w86Y0
- ちなみに箱を付けるとこんな感じらすい。
ttp://chunen-rider51.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_e4a/chunen-rider51/nc700-02-cc926.jpg
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 13:06:48.23 ID:atRSQAMT0
- >>141
そこがポイントだっつの
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 13:07:11.44 ID:Q0Z18WLo0
- わざわざ中型以下の性能の大型バイク買う理由はないわ
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 13:07:52.21 ID:M83vbkiU0
- でもこれならグラディウス選ぶかな
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 13:08:10.90 ID:WgP/ldmg0
- でもお高・・・くないけど本当にパーツから組み立てまで日本製なのこれ
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 13:08:57.99 ID:WQuheMe20
- 燃費が60以上の大型バイクか、電動大型バイクが出るまでは私は買いかえません。
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 13:09:20.59 ID:qH2doM9X0
- >>146
グラディス試乗したんだが思ってる以上に小さいぞ
あれこそ中途半端と思った
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 13:09:30.85 ID:v8pTnklH0
- やっべ欲しいかもただ雪国だからバイクは冬乗れないんだよなぁ・・・
雪が降らないとこに引っ越したい(´・ω・`)
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 13:10:30.97 ID:9IbZdAZ/0
- >>134
鈴菌に脳までやられたか
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 13:10:37.80 ID:+/RNs0oWP
- 台湾SYMから250ccロードスポーツ「ウルフ」が登場
ストリートファイター系だな。若干骨っぽい。173kg、25ps、6速FI
http://www.bikebros.co.jp/vb_img/eimpre/img/278/kumi05b.jpg
http://www.bikebros.co.jp/vb_img/eimpre/img/278/kumi08b.jpg
http://www.bikebros.co.jp/vb_img/eimpre/img/278/point11b.jpg
http://www.bikebros.co.jp/vb_img/eimpre/img/278/point07b.jpg
http://www.bikebros.co.jp/vb_img/eimpre/img/278/point06b.jpg
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 13:13:47.25 ID:rYxey2s8i
- SUZUKIのウルフ50…
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 13:15:01.76 ID:aMwxKrB20
- >>147
海外産のパーツはあると思うよ
完全日本製でこんな値段になるとは思えない
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 13:15:03.67 ID:dMy11Bt90
- >>32
まだ早いよ。そんなんは今は考えてない
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 13:16:01.11 ID:ThRsDmOZO
- なんで出力が35kwなのかわからないやつが文句言ってるだろ
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 13:16:24.80 ID:3GdjMIa80
- ほとんど海外産の部品を熊本で組み立てるって話
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 13:17:09.57 ID:bIz4F1wi0
- Vストーロムみたいな奴?
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 13:18:13.45 ID:hSpJDttp0
- デジタルメーターは嫌だ
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 13:18:21.38 ID:rYxey2s8i
- NS-1みたいにちょっとエッチな感じで給油するの?
それともリアシートはぐるの?荷物どうすんだってことはやっぱシート外さなあかんのか
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 13:19:38.08 ID:DYcReIs30
- ダサい
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 13:22:02.44 ID:ZQEoxqVW0
- うーん
ブロス1みたいな個性が感じられないな
マジでブロス復活しろよ
倒立フォーク&ダブルディスクにして
ぶっとい美しいツインチューブフレーム
ショットガンマフラー
プロアームをさらに進化させたなんちゃらアーム
楕円ピストン
これで売れるだろ
街中ドコドコいわせて渋滞すり抜けもラクラク
ちょっとアクセルひねればぶっとい低速トルクで猛ダッシュみたいなの
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 13:22:28.64 ID:aMwxKrB20
- これ、タンクは樹脂製なのかな、今持ってるタンクバッグ(磁石式)は使えないのかなあ
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 13:22:40.63 ID:PCjguBUf0
- >>162
出したところで買わねーじゃんお前ら
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 13:25:46.07 ID:X8v4ul3j0
- まぁ、買えない奴に限って文句言うからなw
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 13:26:13.19 ID:rYxey2s8i
- バラデロどこいった?
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 13:26:52.11 ID:gs+mGtq/0
- 燃費リッター40とか・・・ぱねぇ
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 13:27:09.77 ID:Rrjedm7wi
- DCT付きはいいなー
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 13:27:14.28 ID:RE6hco4Q0
- CB1300STがほしい
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 13:28:12.55 ID:aMwxKrB20
- >>164
おれはチビだからブロスぐらいの大きさの方がよかった
春にバイク買うつもりだけど、VTR買うと思う
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 13:28:32.75 ID:zeihpo470
- >>6
ふーん、sageをNGにすればいいんだ。単純なんだな。
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 13:29:39.61 ID:8kZ0EcgV0
- 未だにトルクの意味がよくわからん
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 13:31:31.89 ID:lhiixpcz0
- だせえ
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 13:32:27.49 ID:5J0vcfMv0
- 最近のホンダって乗り味がどうとか数字で解らないところばっかり主張してごまかしてる気がする
別にスペックだけで判断する気はないけど、工業製品である以上絶対的な性能や特性に魅力を持たせないと…
つーか免許持ってない人を基準に考えるとCB400SFと乗り出し価格そう変わらないじゃん
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 13:32:53.71 ID:SRhklCC20
- Tiger800xcでいいです。
http://www.triumphmotorcycles.jp/motorcycles/range/adventure/tiger-800/2012/tiger-800xc
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 13:33:19.00 ID:t63b9jeL0
- 普通免許しか持ってないけど、普通免許で買えるならこれ買うけどわざわざ大型免許を取りたくはない
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 13:34:54.49 ID:rYxey2s8i
- >>175
NC700Xが二台買えそう
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 13:35:59.14 ID:tZoPfK4e0
- 大型免許をもっと簡単に取れるようにするべきだな
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 13:36:11.29 ID:W4chvotu0
- 最近BMWのパクリっぽいバイクばっかリリースしてんな
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 13:36:24.33 ID:qH2doM9X0
- >>176
俺は大型に馬鹿にされて悔し涙を流した翌日に教習所へ向かったw
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 13:38:01.88 ID:t63b9jeL0
- 普通二輪は持ってるから実技10時間程度、金も6〜8万程度で大型取れるけど、
やっぱりまた教習所行くのってめんどくさいしね
そこがハードルだよね
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 13:38:24.07 ID:3GdjMIa80
- >>178
十分簡単
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 13:38:55.79 ID:gs+mGtq/0
- Cb1300SB海苔だけど買い換えたい
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 13:38:57.10 ID:M+Nb+DDO0
- 通ったらあっとゆうまに大型取れたけどな。
普通二輪持ちならたった12時間乗るだけだよ。
楽しんでるうちに終わる
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 13:39:49.80 ID:SbcxlcHN0
- このエンジンを空冷化してCB700Tとか作ってよ
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 13:39:52.58 ID:yCj4DFnN0
- >>78
そいつスクリプトだよ
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 13:40:10.08 ID:dMy11Bt90
- >67
エッ!ルイス投げてんの?左を(巨人戦に)置いといたんやなあ。(広島は22日から巨人戦だけに)ルイス投げてるのは痛いなあ
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 13:41:07.10 ID:5J0vcfMv0
- >>182
手間が普通自動車免許と同じレベルで難易度はそれより高い時点でそう手軽なものではない
つまり所詮趣味の免許なワケで、その趣味の世界で実用的で安いもの作ったって売れないだろうなと思う
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 13:42:12.60 ID:tZoPfK4e0
- >>182,184
車しか持ってないからいきなり大型欲しいんだよなあ
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 13:42:35.35 ID:zeihpo470
- >>85
過疎スレ使って雑談でもするか
>>93
おまえのBE嫌儲でみたぞ。どっちつかずはやめろや
なんだか幼稚すぎると思うぞ。
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 13:42:47.96 ID:atRSQAMT0
- 仕事忙しい人には意外とハードル高い
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 13:42:54.27 ID:dBPLf/1r0
- >>189
いきなり大型取ればいいだろ
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 13:43:28.60 ID:qH2doM9X0
- >>188
趣味の免許だからこそきっちり基礎を教える必要がある
一歩間違ったら死ぬぞ
死ねばまだ良いさ手足失って生き地獄より
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 13:43:46.61 ID:y2Pt71yA0
- 早く免許取ってこれ買いたいけど今年はまだ無理だ……どう考えてもマイチェンくらいはするだろうから
その頃考えたい
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 13:44:40.98 ID:aMwxKrB20
- 給油口がこれはいかんだろ
トップケースつけられない貧乏長距離ライダー切捨てか
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2649612.jpg
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 13:44:51.15 ID:3GdjMIa80
- 俺は中→大免を週末オンリーで2か月で取ったぞ
自動車教習と違って楽しいし、あっという間だ。
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 13:46:33.67 ID:RP9zN+U70
- >>194
http://losangeles.craigslist.org/wst/mcy/2848834227.html
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 13:49:57.03 ID:tZoPfK4e0
- >>192
近所にいきなり取らせてくれるところ無いんだよぅ
>>195
専用キャリアに専用アタッチメント作ってくれたら・・・
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 13:50:25.30 ID:5jqs3rpm0
- >>170
チビは乗るな
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 13:53:06.95 ID:hfqtGt5n0
- 日本だとXではなく、後から出るネイキッドのSが売れるんじゃね?
シート高の問題もあるし。Xの83cmは跨っただけで躊躇する奴が出てくる。
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 13:53:39.63 ID:gAW16jYa0
- 完全にCBR250Rのデザインだな
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 13:54:19.61 ID:V9LjEpIS0
- ホンダ車はマジでつまらん
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 13:57:01.10 ID:dBPLf/1r0
- NC700Sは60万切っちゃうのかな
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 13:57:08.02 ID:FsxEQZ090
- 50ps程度のエンジンなら空冷にして欲しかった
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 13:57:27.95 ID:LdkgYAs40
- >>200
サスとガワ以外大差なくてさらに5万円安くなるしな
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 13:57:43.95 ID:Yo0Ipx590
- 結局DN-01とは何だったのか
販売実績とか評価とか知らないんだけど、……もしかして大惨敗だったん?
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 13:58:04.74 ID:gAW16jYa0
- 実際試乗するとCB400SF買うならVTR、VTR買うならCBR250Rになったわ
特に街乗りならCBR250Rの快適性は良いわ
バイクキチには単気筒やらで叩かれるけど
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 13:59:40.58 ID:R2A+JqFA0
- 安いなと思ったら出力も下がってんのか
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 13:59:55.37 ID:1kjF+VBQP
- 信号でBMやKTMに並ばれた時どんな顔すればいいかわからないです
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 14:00:42.25 ID:gAW16jYa0
- CBR250Rが攻守最強過ぎるわ
値段、基本性能、乗り心地、燃費
ビックスクーターのメットインは望ましいがなぁ
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 14:01:23.04 ID:y2Pt71yA0
- >>162
NT700Vのカウル外せばBROSだろ
VT250とゼルビスみたいな関係なんだから
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 14:01:56.87 ID:V9LjEpIS0
- CBRとかアジアくさすぎてムリ
名前がCBRじゃなかったら叩かれてなかったと思うがな
- 213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 14:02:31.80 ID:9Ykg1JAm0
- ID:gAW16jYa0
同じこと二度も三度も言わなくていいからw
もうどっか行っちゃえよ
- 214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 14:02:53.84 ID:hSpJDttp0
- CBRはRじゃなくてFにしとくべきだった
あんなのでRの名を付けるとは・・
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 14:04:08.48 ID:NYgTYt8k0
- だっさ
でも安いな
同じ値段で600ccくらいの本格モタでもつくってほしかった
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 14:05:19.65 ID:NYgTYt8k0
- >>210
現行CBRにはダサいっつう欠点があるな
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 14:05:41.27 ID:WIE8kyl50
- でも浜松ヌヌカッ!
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 14:05:48.97 ID:aMwxKrB20
- >>214
うるせー
CBR250RRの上位機はCBR600RRだ
CBR250RはタイホンダのCBR125Rの上位機
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 14:12:18.81 ID:y2Pt71yA0
- 試乗もしてないけど、なんというか、エンジンは退屈そうだよな。失礼ながら
- 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 14:21:09.38 ID:X8Ox+ByG0
- CBR250Rのエンジン使ってCD250Uみたいなのだしてほしいわ
キャストホイールとシャフトドライブの仕様で
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 14:33:53.83 ID:1YMCUcYv0
- 250のスクーターも安くしてくれよ・・・
- 222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 14:36:43.66 ID:+4UpQXDX0
- 悪くねぇんだけどシングルディスクで止まるのかこれ
- 223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 14:38:48.54 ID:aQjtlaxx0
- 250ccで45馬力の時代があったのに
700ccで50馬力とかどういうことだよ・・・
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 14:40:51.04 ID:v+rosBuV0
- タイで生産してる奴だろ。
いらねーよこんな中途半端なバイク
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 14:41:54.66 ID:nXlynUzcO
- >>223
ちなみにこれ、6500rpmまでしか回らないぞ。
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 14:43:22.43 ID:y2mxWGzw0
- 値段も安いし悪くなさそうだし
まったりツー向きだね
足つき性が良けりゃ、日常の足にも使えそうだけどどうだろう?
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 14:43:41.69 ID:aQjtlaxx0
- >>225
ないわー
BUELLみたいな面白いバイクもっと作れや
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 14:46:56.62 ID:e6LYeyHc0
- 安いってだけだなこのバイク
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 14:47:11.62 ID:8MKUbUhk0
- 俺のバイクの燃費リッター17キロだぞ
羨ましいわ
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 14:47:37.76 ID:v+rosBuV0
- >>227
高性能なバイクは必要ありません
と、社長が先頭切って言ってるからな。
- 231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 14:47:58.49 ID:Fjy0w86Y0
- >>226
本スレによると170cmでつま先ツンらしい。
俺的にちょっと残念、、、。
- 232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 14:48:23.04 ID:+4UpQXDX0
- >>226
830mmで装備で214kg
重心位置次第だけど、FZS乗ってた時少々辛かったから170前後だと面倒かもしれん
- 233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 14:50:40.28 ID:nXlynUzcO
- >>226
回せないエンジンに不満が出るかもしれないが
低回転で鬼のようなトルクが出るので街中では便利かと。
NC700Sならシート高が低いのでそっちにするのもアリだしサスを変えるのも良い。
- 234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 14:52:41.50 ID:aQjtlaxx0
- >>230
まぁ日本だしね
80〜94年代に戻りたい
- 235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 14:53:37.11 ID:aMwxKrB20
- >>230
SSみたいな高性能は欲しいと思わない
ブレーキぐらいかな
- 236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 14:54:09.72 ID:y2mxWGzw0
- >>231-233
なるほど
俺、176cmだから、足ぺったりはぎりぎりダメかもしれん
試しにどっかで跨ってみよっかな
- 237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 14:55:23.23 ID:eJwUTcmw0
- ええところで打ったけど、序盤で終わってるような試合や。どうしようもないわな。わざわざ、こっちからつぶしとるわけやから。負け試合やろ。何にも慌てる必要なんてないのに…
よう寝れたよ
- 238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 14:56:05.70 ID:+4UpQXDX0
- >>233
700Sを待ちたいな
790mmなら何の問題もない
- 239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 14:56:19.80 ID:nXlynUzcO
- >>235
タイヤが先に限界が来るからシングルでもダブルでも
制動力に大差は無いよ。特にABSなら。
- 240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 14:58:13.09 ID:aQjtlaxx0
- こないだ逆車新型V-MAX乗ったんだが
馬力ありすぎて怖かったな・・・
2輪で200馬力はマジキチ
- 241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 14:59:30.41 ID:8tG/+atm0
- >>62
今リアスプロケ45丁だけどこいつらの何丁のつけてんの
俺のバイクの倍位有るんだが
- 242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 15:04:08.59 ID:+4UpQXDX0
- >>239
軽い握力で効いたほうが楽だしコントロールしやすいだろ
単車でフェードなんか公道レベルじゃまず無いけどさ
- 243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 15:21:15.61 ID:05nCa1gy0
- なにこれ安い!
- 244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 15:25:35.24 ID:j2zbMUDv0
- またがらんとわからんでいつ店頭デビューするん
- 245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 15:29:26.95 ID:HUiwWbbG0
- ホンダのサイト以外の写真見たほうがいいかもしらんぞ。
ずいぶん印象が違う気が・・・・
- 246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 15:32:58.07 ID:HOHPEB300
- スクータータイプのインテグラに興味がある
T-MAXより安いよなこれ
- 247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 15:33:20.07 ID:yCj4DFnN0
- >>67
これもスクリプトか!じゃあニュー速民はどこ行ったんだよ!!!
- 248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 15:35:25.26 ID:bMiRo52R0
- 意外と出るの早かったなー、待ちきれなくてNinja1000買っちゃった
- 249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 15:39:28.21 ID:Q5DoZSpV0
- NCが出せて何でカブはドリームなんだよ
WAVE125素体にすれば良かったのに
- 250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 15:45:47.85 ID:RnE/PsMm0 ?2BP(10)
-
最初見た時はこれはないわ〜と思ったが通勤用に欲しくなった
- 251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 15:51:28.41 ID:rBFaoJeJ0
- どこ製なんだ
カワサキやヤマハならタイか台湾ってとこだけどホンダの場合中国しか思い浮かばんw
- 252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 15:53:58.87 ID:6e0V4nla0
- かっこいいやん
- 253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 15:54:53.75 ID:+MOYM9MX0
- これならカワサキのVERSYSのがいいわ
デザインがパクリっぽい
- 254 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 【関電 76.6 %】 【22.5m】 :2012/02/17(金) 16:02:17.50 ID:SL4siBOb0
- 大型教習車はこれになるのかな
- 255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 16:02:30.95 ID:cZCO+0I30
- >>223
馬力じゃなくて最大トルクと発生回転数を見るといい
ぶん回すのが好きなら文句言えばいいけどw
- 256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 16:03:09.11 ID:de7hkREP0
- 見た目がタイだわ
- 257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 16:08:29.24 ID:hfqtGt5n0
- 海外の評価だと車体は超低重心で軽快だが、エンジンが味わい系で物足りないと。
見た目はモダンだけど、ようするにCB1100のようなタイプってことなのだろうか。
- 258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 16:17:18.67 ID:zPgtAvOZP ?PLT(13011)
-
安いと必ず各部の処理にアラが出る。
バイクは特にそうだ。
むしろ3万のブリジストンの自転車の方が
まともなくらいバイクというものはメッキも
塗装も粗末だ。
- 259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 16:18:42.24 ID:cZCO+0I30
- >>258
町に止まってるバイクよく見ると昔じゃ信じられないような所から錆が出てるのを見かけるな
- 260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 16:20:00.03 ID:3dwYbazA0
- >>87
全文はソースで
>>102
買わせたんですか」
対印商談で戦闘機の値下げを検討
- 261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 16:21:28.86 ID:aMwxKrB20
- スズキのバイクはボルトの頭がよく錆びた
- 262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 16:22:23.14 ID:KvmaVmnd0
- 何だしても叩かれるから
- 263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 16:23:29.75 ID:hfqtGt5n0
- 某外車はモーターショーの展示車両が錆ていたという話もあるw
- 264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 16:25:19.15 ID:ew9xOrMe0
- 給油口がリアシート下ってとこだけは嫌だなあ
- 265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 16:25:43.49 ID:BISiIrCs0
- たけえよ
ところで値段は?
- 266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 16:26:17.95 ID:RwcCV05IP
- どっかで見たことあるようなデザインだな。
それもホンダ車以外で
- 267 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 【関電 76.6 %】 【37.9m】 :2012/02/17(金) 16:26:30.66 ID:SL4siBOb0
- そういや特ア産15万円の折り畳み自転車のネジ8割がた
買って2週間で赤錆が出て来て交換させた
以来なんでもネジの頭はグリスで埋める習慣が付いた
- 268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 16:29:20.50 ID:aMwxKrB20
- >>265
65万
- 269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 16:33:01.90 ID:T0xN23sB0
- CB400SF
CBR400RR
これを基準にバイクを作ってください
価格とパワーを知ってる人間には本当に今のバイクがつまらない
- 270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 16:38:53.64 ID:BISiIrCs0
- >>268
あれ・・・
値段をかかないことでソースを開かせる作戦か
なんかタイヤ小さいな。モタードのすごい版ってことでいいのか?
- 271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 16:41:16.19 ID:y2mxWGzw0
- >>270
モタードって感じじゃなさそう
一応ツアラーなんじゃないかな?
- 272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 16:49:46.38 ID:EUA2Fe1Q0
- ツアラーとはちょっと違うだろう
デュアルパーパスとかアルプスローダーとかじゃないの?
- 273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 16:49:53.10 ID:zeihpo470
- >>5
また妄想か。嫌儲民の頭の中はお花畑でいっぱいだな。
>>58
早くもスクリプトの勢いがなくなってきたな。つまらん。
- 274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 16:49:55.23 ID:8HB8pXXx0
- むしろこの寒い時期に大型免許とるメリットが大きい
俺もそうなんだが
冬はあんまツーリングいけないから、その時間を大型免許をとるじかんにあてて免許とったよ
- 275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 16:52:01.61 ID:junlT82D0
- なんだよこの現代版刀みたいなデザインは
- 276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 16:54:01.90 ID:y2mxWGzw0
- >>271
アルプスローダーか、なるほどな
- 277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 17:09:03.17 ID:TisxlRn90
- VFRのエンジン積んだやつの廉価版だろ、これ
値頃感あるのはいいにしても微妙すぎる
- 278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 17:12:11.43 ID:KMUOc8gb0
- YSPのYBR250
33万ぐらいまでさげてくり
- 279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 17:12:30.33 ID:JLIA3RT30
- 維持費が250並なら、買うんだけどな
- 280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 17:23:23.09 ID:FsxEQZ090
- タンク容量14Lか・・・
メットインスペースも燃料タンクにして35L確保できれば航続距離稼げるのに
- 281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 17:26:16.40 ID:PssL1ltF0
- どの層に需要があるかよくわからんバイクだな
- 282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 17:26:34.18 ID:mVKq4hvm0
- まぁ金ない旅好きにはちょうどいいと思う
- 283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 17:27:55.58 ID:/UaUMXMQ0
- >>280
航続距離を稼ぎたいなら250ccの方が良いんじゃないか?
YBR250なんて理論航続距離800kmだぜ?
- 284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 17:29:05.85 ID:mSO6Rq21O
- (´・ω・`)バイクなんて危ないからやめなよ…お母ちゃん悲しむよ
- 285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 17:30:07.30 ID:wq4jTebo0
- どんなのがいいやつとかまるで分らん なんかすネオぽくとんがってる気はする
- 286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 17:32:42.26 ID:9ONnBIvN0
- Vツインで1500-2000rpmで良い音出れば買ったのに並列は嫌
- 287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 17:33:13.50 ID:A704Issd0
- なんか見所は値段だけって感じだな
赤×黒の名前がマグナレッドって所にちょっとワロタ
- 288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 17:33:57.45 ID:dBPLf/1r0
- >>286
音はVツインっぽいの出すよ
- 289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 17:34:00.86 ID:u/LYcPvg0
- フルカウルで出せよ
- 290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 17:35:35.37 ID:FsxEQZ090
- >>287
そのうち「マグナレッド君だね、当サイトのルール通り君をアク禁にします」のコピペが出てきそうw
- 291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 17:36:34.68 ID:/UaUMXMQ0
- >>289
低回転エンジンのバイクでフルカウルとか情けないだろ
- 292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 17:38:33.57 ID:UnSJ6nsiP
- これよりxj6のほうがいいんじゃね?
パワーあるし安いし
- 293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 17:53:37.19 ID:J7LIymX40
- グラディウス400欲しいわ
乗ってる奴いる?
- 294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 17:55:01.57 ID:T+aFoFLi0
- どこが価格破壊なんだ
鈴木というだけで20%引き当たり前だというのに
- 295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 17:55:15.41 ID:kDRXgUlz0
- 50馬力の高域伸びない2気筒でも190km出るんだな
- 296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 17:55:49.32 ID:MUOKSn+L0
- 俺買うわ
- 297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 17:56:51.79 ID:O6tWQEHB0
- タイヤとサス変更したオフモデルが出ないかな〜
クルマさえ手放そうかと思ってる俺が言うのも何ですが・・・
- 298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 18:00:25.20 ID:7jtNdQp60
- エンジンがフィットのを半分にしたやつらしいな
6500くらいからレッドらしい
- 299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 18:10:50.64 ID:qmNBptUN0
- 跨ってきたよ〜 結構でかいよ、このバイク
「安さは正義」とまでは言わないけど、やっぱり現実味のある値段の新型車は楽しいね。
Xよりもさらに安いSのほうが売れそうな感じがする。Sのフルパニアも写真だとかっこいいんだよね。
- 300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 18:14:56.32 ID:CHECemoH0
- >>293
呼んだか?
- 301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 18:20:48.45 ID:J7LIymX40
- >>300
おうどんな感じか教えろ
- 302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 18:25:29.21 ID:ragtbYQLP
- 安すぎワロタw
とか思えちゃう最近の2輪業界が哀しい
20年前は乗り出し59万でNSR買えたのにな
- 303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 18:26:17.63 ID:V9LjEpIS0
- KATANAみたいなの出してくんねーかな
- 304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 18:28:47.43 ID:ragtbYQLP
- ヤマハは660テネレを国内で100万以下で売れよと
- 305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 18:33:14.43 ID:Qjh596W00
- >>304
せめてプレスト流通ぐらいはさせてほしいな
しかしこれを機にミドルクラスのデュアルパーパスツアラーが盛り上がりますように
- 306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 18:34:13.36 ID:ew9xOrMe0
- >>282
旅用にしてはタンク14Lはちょっと小さすぎて不満
- 307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 18:34:30.35 ID:d2BZtJuW0
- >>79
9万で一週間で取れた
大型は乗ってて楽だわ
- 308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 18:34:33.68 ID:iQLyj1yG0
- お前らが口は出すクセにいざ出したら金は出さないっていうことは、メーカーが一番知ってるよ
- 309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 18:34:59.41 ID:omiqjpKk0
- ハンドルも高いし長距離ツーリングに良さそう
ただ見た感じ足つき悪そうだが
- 310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 18:35:38.83 ID:IBx/fE9E0
- これって普通免許で乗れるよな?
軽は660cだし
40くらい違ってもいいんだろ?
- 311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 18:36:38.38 ID:bKOazqeL0
- 【FIT1300(MT)】 【CB1300BD(ABS)】
123万円 129.9万円
100ps/6000rpm 101ps/7000rpm
13.0kg/4800rpm 11.6kg/5500rpm
990kg 272kg
- 312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 18:36:44.60 ID:V9LjEpIS0
- >>310
はぁ?
- 313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 18:36:49.75 ID:omiqjpKk0
- >>310
は?
- 314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 18:37:21.65 ID:aMwxKrB20
- >>312
レス乞食をかまっちゃだめ
- 315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 18:39:15.34 ID:Qjh596W00
- >>306
30km/l換算で420km走れるし
燃費伸びやすいツーリングなら500km狙えるかもわからんぞ
- 316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 18:40:49.13 ID:lat99rw10
- 700ccなんて、、、また中途半端な商品出したなホンダも
中型エンジンに毛の生えた様な代物じゃねぇか
リッター乗ってる奴なら皆、クソとか言ってしまいそうだな
- 317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 18:42:21.25 ID:QLskXLGz0
- おっさん向けのが売れるんだろうな
CB1100といい
乗っても面白くなさそうだし盆栽にもならなそうだし実用的ではあるが
- 318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 18:43:04.76 ID:8+RN3SkT0
- >>316
むしろリッター乗ってるやつの方が興味持つ
- 319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 18:44:13.90 ID:0s8Xqez30
- トルクの出方をみたらそんなに遅いとは思えないんだが・・
それより四輪ネタを出す奴何?
- 320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 18:46:05.02 ID:I0p89kww0
- >>316
海外だとまさに中型バイクのカテゴリーみたいだな。
ほどほどのパワーで使いやすいサイズ。
FZ6Faserとか人気になったバイクも多い。
- 321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 18:47:24.03 ID:HEf8Sk2Q0
- >>307
9万@一週間で取れるのか、試験場チャレンジ7回と練習所通いでもうすぐそれくらいになるな…俺
教習所よりも安く上げるつもりで一発試験受けに行ってるのに
- 322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 18:48:24.14 ID:ew9xOrMe0
- >>315
ツーリング行くとわりと早め給油するじゃん
残り4Lで30km/L走ったとして300kmでGSを探すことになる
困るってほどじゃないが旅向きとは言えんよ、やっぱり、このタンク容量は
- 323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 18:48:33.11 ID:omiqjpKk0
- 調べたら、シート高さ83cmとか
チビは乗らないほうがいいわ
- 324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 18:51:13.11 ID:UUn7lDto0
- CB-1を超えるバイクを早くだして欲しい。
もうそろそろ20年もCB-1に乗り続けることになる。パーツも無いし、もう厳しい・・
- 325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 18:51:13.85 ID:aMwxKrB20
- >>323
次に出るネイキッドタイプはシート高790とかだそうで
http://www.star-passage.com/12nc700s/spec.html
- 326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 18:51:47.68 ID:REt/+xl00
- >>321
神奈川で6万5千円でとれたわ。
ゆっくり通うつもりでも楽しくて1ヶ月で卒検になっちまった。
- 327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 18:56:27.43 ID:omiqjpKk0
- >>325
あら、何かこっちの方がかっこいい
DCT設定もあんのか
- 328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 19:03:33.57 ID:Q+EjRBym0
- 昔は並列と呼んだのに、いつから直列という様になったんだ?それならBMWの直列は何と呼ぶのか?
- 329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 19:05:32.32 ID:+34TtB0h0
- >>322
VMAXで行こうものなら100km越したあたりで不安になるけどなw
VMAXはともかく、全体的に言うと200km越したあたりから
不安になるバイクが多数派じゃね?
- 330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 19:06:21.91 ID:c0Wa7mh80
- ダサイ…
バイクはカッコ重視だろ…
- 331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 19:07:35.03 ID:+4UpQXDX0
- >>283
あんなもん、とは思うんだが物凄く惹かれるものがあるな
- 332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 19:08:56.57 ID:t/nWJ62J0
- 安くてええやん。
- 333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 19:11:04.00 ID:hfBtFKZ80
- CB400SFは値下げしねの?w
これかって免許代プラスしても400以下とか
- 334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 19:11:43.03 ID:yLxVG4v20
- カワサキにこんなんなかったっけ
- 335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 19:13:17.04 ID:s0Q1W5gF0
- 本気で安かった
マジで文句言うところない マグナレッドがマグナキッドに似ているくらい
CB1100買ってなかったら買ってた
- 336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 19:13:35.14 ID:hAfIQfQk0
- >>334
versys
- 337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 19:16:26.98 ID:Aafl972F0
- えらく安いな。
- 338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 19:18:09.22 ID:REt/+xl00
- >>333
たしかに。
CB400SF 75万
CB400SB 82万
NC700X 65万
なにこの違和感w
- 339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 19:18:39.80 ID:8bqu3vXC0
- >>310
いいよ
- 340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 19:25:35.11 ID:kDRXgUlz0
- >>338
細かなところを見たらコストダウンされてることが分かるんだろうけど2気筒700ccのモリモリトルクと最高速190kmでこの値段と燃費でメットインつき
既存の400の存在が脅かされるな
- 341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 19:28:49.34 ID:aMwxKrB20
- >>340
おれはメットインじゃなくて普通のタンクの方がよかった
荷物後ろに積んで給油できないしタンクバッグ使えないし
- 342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 19:31:36.40 ID:ew9xOrMe0
- >>341
おれもそう、普通タンクだったら買ってた
でもXもSもいいバイクだとは思う
売れてほしい
- 343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 19:31:56.13 ID:/UaUMXMQ0
- >>341
まぁ日本ユーザーが文句言うと「じゃあ売ってやんね」って
引き下げていっちゃう時代だからなぁ。
ヤマハが特にそういう傾向。T-MAXェ…
- 344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 19:32:10.25 ID:LcLEwE/I0
- >>320
ほどほどって言ってもFZ6は98PSあるからなぁ
- 345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 19:32:10.99 ID:FsSyL+Ng0
- 俺のバンディットの値引き後価格とこれの定価が同じじゃねーか
- 346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 19:32:47.15 ID:YElHSiBg0
- 最近大型通ってるんだけど高校生おおいな
喧嘩の話や年少がどうのこうの話してる
- 347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 19:33:51.13 ID:3EP7Rrs/0
- >>345
1250?安すぎだろ
- 348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 19:33:57.87 ID:hSpJDttp0
- >>346
珍走予備軍かよ
- 349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 19:34:32.04 ID:/UaUMXMQ0
- 純正オプションでシートバッグがあるって。
これならシートに固定したまま給油口の開閉ができるかも。
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1329473945902.jpg
- 350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 19:34:42.02 ID:+4UpQXDX0
- >>347
山賊は常に投げ売りの対象
旧1200なんか60前後で当たり前だった。1250もそうなのか
- 351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 19:34:46.95 ID:FsSyL+Ng0
- >>347
いや、1200の油冷。
もう10年乗ってるけどお気に入り。
- 352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 19:35:41.09 ID:/UaUMXMQ0
- >>348
俺が教習を受けた時は普免で大型乗っているの(無免)がバレて
免許取り消しになった奴と一緒だった。
- 353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 19:35:41.86 ID:YElHSiBg0
- >>348
バカスクが大半だと思われる
まぁ犯罪はおいといて若いっていいなと少し思ってしまった
- 354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 19:36:02.64 ID:3EP7Rrs/0
- 僕のグラちゃんが最強にかわいくて変態
- 355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 19:36:03.88 ID:Rr+bsU5s0
- >>344
35kw≒50psじゃないと欧州の新しい免許区分に対応できない
これはCBR250と同じく日本だけじゃなくて世界で売るバイクだから
- 356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 19:36:55.68 ID:FsSyL+Ng0
- >>355
スポーツバイク界のマーチか。
- 357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 19:37:02.14 ID:YElHSiBg0
- >>354
アクシスかい?マジェ?
- 358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 19:37:40.67 ID:/UaUMXMQ0
- >>355
と言うか欧州が主対象w
向こうは箱つけて乗るのが基本だからなぁ。
- 359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 19:39:55.11 ID:uTFzlEtI0
- これは安いな
もう大型は乗らないけど
- 360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 19:40:00.42 ID:aMwxKrB20
- >>343
北海道ツーリング派はこれ買わないだろうな
箱もシュラフも全部おろさないと給油できないもの
あーでも迷うな、ER-6nやグラディウス650は高い
- 361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 19:41:12.88 ID:PeswJXGw0
- これからはシート下にガソリンタンクがくる構造が主流になるのではないのだろうか。マスの問題も兼ねて
メットも入れられて捗るな
- 362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 19:43:07.35 ID:0l8Bh2/90
- >>360
キャンプツーリングって荷物どんくらいになるの?
- 363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 19:43:34.33 ID:JneQynPM0
- 見た目がヤダ
- 364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 19:43:52.87 ID:YElHSiBg0
- >>361
なんか嫌だな慣れたらまた考えはかわるんだろうけど
- 365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 19:44:24.71 ID:/UaUMXMQ0
- >>361
追従するかどうかはコイツの売れ行き次第だな
まぁNS-1にしてもアクロスにしてもそれなりに売れていたから
これもそれなりに売れるだろう。こうして見ると
国産メットインバイクの排気量が大中小揃ったことになるのか。
- 366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 19:46:39.53 ID:7jtNdQp60
- インテグラとTMAXはどっちが売れるんだろう
インテグラはかなり収納が小さいみたいだけど
- 367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 19:46:45.90 ID:aMwxKrB20
- >>362
http://img02.naturum.ne.jp/usr/fukusan/RIMG0626.JPG
- 368 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 19:46:59.90 ID:yCj4DFnN0
- >>57
この手のアホ観察してると自分がまともだって実感する。
人間には分からないだろうなあ
- 369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 19:50:24.67 ID:/c7cBXB70
- 最大馬力とトルクを1500回転で発生させろ そしたら買うわ
- 370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 19:50:47.70 ID:CmfLkwnS0
- >338
ようこんだけ貯金があるわ。
- 371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 19:51:52.92 ID:V9LjEpIS0
- 排気量で区分するんじゃなくて出力で区分するべきだと思うの
- 372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 19:52:35.14 ID:aMwxKrB20
- >>362
http://yurnet3.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_9a0/yurnet3/image/2011-05-05T09:49:03-5efbd.jpg
http://yurnet3.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_9a0/yurnet3/image/2011-05-05T09:49:05-723b6.jpg
http://blog.blochiita.jp/resources/member/001/989/0112600/Ku1cwIy3.jpg
http://www.k4.dion.ne.jp/~burrrr/xr250mota/xr250mota_career2/xr250mota_career21.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/52/0000026352/09/img20c755eezik4zj.jpeg
- 373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 19:53:31.11 ID:7WO2ACg0P
- OHCバルブってw
また東南アジアで作った安物だろ
大体、700ccなんて買うような趣味性強い奴がこんなのかわねーだろ
- 374 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 19:53:48.95 ID:/UaUMXMQ0
- >>369
ディーゼルエンジンかよ。まぁこいつも低回転はわりと行けそうだぞ。
エンジン性能曲線図(赤:NC700X 青:CBF600)
http://ashonbikes.com/sites/default/files/ash_images/articles/111125/Honda_NC700X_29.jpg
- 375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 19:54:31.66 ID:YElHSiBg0
- もう馬力の時代は終わったんだ
- 376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 19:55:51.57 ID:HEf8Sk2Q0
- >>371
それやると逆車国内仕様買ってフルパワー化とかするやつばかりになるだろう
- 377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 19:57:31.95 ID:0l8Bh2/90
- >>372
http://www.k4.dion.ne.jp/~burrrr/xr250mota/xr250mota_career2/xr250mota_career21.jpg
彼にリュックを背負うって選択肢は無かったの?
- 378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 19:58:19.60 ID:/cUGE0Um0
- 新しいVMAX買うために金貯めてるから浮気できない
- 379 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 20:01:14.27 ID:cn33Yn+f0
- 俺様のFZ6こそ至高。
異論などあり得ない。
- 380 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 20:03:35.71 ID:/c7cBXB70
- >>379
カウルあり?なし?
- 381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 20:05:00.26 ID:HEf8Sk2Q0
- >>377
ザック背負って運転て、長距離すんげー疲れる
- 382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 20:08:09.99 ID:aMwxKrB20
- >>377
リュックは疲れるよ(´・ω・`)
大き目のヒップバッグでも嫌になってくる
ビジネスホテルで北海道4泊5日行ったけど、
着替えや荷物はもうちょっと持って行きたかった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2650643.jpg
- 383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 20:09:20.38 ID:Eyrpvptb0
- >>380
ハーフ。
- 384 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 20:09:21.55 ID:Rr+bsU5s0
- このX型より四月に発売のストファイタイプのS型が欲しいな
ABS、センスタ、ETC、エンジンガード、グリップヒーター・・・
こういうのつけたら結局は70万くらいだろうけどそれでも全然安い
- 385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 20:09:25.55 ID:PoQz8UrX0
- >>373
4バルブなら別に普通じゃね
- 386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 20:11:27.05 ID:Eyrpvptb0
- まぁこれくらいは積める。
俺もリュックは嫌。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYuerXBQw.jpg
- 387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 20:12:00.08 ID:cTx3GNjY0
- >>382
ビジホ泊にしては荷物多くね?
- 388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 20:12:09.97 ID:y4CeUT790
- 安いな。ちょっと大型免許取ろうかと思えてくるわ
- 389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 20:12:49.60 ID:/c7cBXB70
- 猫目いいな
- 390 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 20:13:56.21 ID:hfBtFKZ80
- http://up3.viploader.net/news/src/vlnews051420.jpg
2泊3日友人宅泊まり
- 391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 20:15:12.82 ID:TisxlRn90
- >>367 >>372
乞食くせーったらないな、ホムセン箱は
CBRのはなんの運び屋だよって感じ
シート下にタンク持ってくるのは元々FIでポンプ付けるからで
それならってことでメットイン付けたんだろう
- 392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 20:16:51.88 ID:Eyrpvptb0
- ホムセン箱は魔法の箱。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtvTfBQw.jpg
- 393 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 20:17:34.20 ID:cTx3GNjY0
- >>391
ホムセン箱っていつから出てきたんだろうな。
旅の情緒もへったくれもないわ
- 394 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 20:17:48.40 ID:YElHSiBg0
- >>388
俺の所5万だったよ
- 395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 20:17:55.60 ID:/UaUMXMQ0
- それにしてもこの断面図はかなり変態チックだな
http://www.honda.co.jp/NC700X/equipment/chassis/image/pic01.jpg
- 396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 20:18:59.82 ID:58KqqhXm0
- >>357
グラディウスだよ(迫真)
- 397 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 20:19:02.77 ID:aMwxKrB20
- >>387
後ろにくくりつけてるデイパック(20Lぐらい)に着替えと防寒重ね着用の服
タンクバッグに地図や予備の眼鏡やコンタクトレンズの道具、ガムテープやちょっとした工具
ヒップバッグに免許証とサイフとケータイ、デジカメ
こんなもんじゃね?
>>390
グースはいいバイク
- 398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 20:20:30.38 ID:y4CeUT790
- >>392
カブにホムセン箱は形式美
>>394
10万…
- 399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 20:21:10.95 ID:hfBtFKZ80
- >>397
至高だが長距離怖くねw
ステーター的に
一度洗礼受けたしな
- 400 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 20:21:51.58 ID:cTx3GNjY0
- >>397
リュックをくくりつけてんのか。
リュックって見た目の大きさの割に入らないよな
- 401 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 20:22:10.04 ID:Eyrpvptb0
- >>398
メイトです><;
- 402 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 20:22:47.44 ID:+4UpQXDX0
- >>379
何あのサス。ありえねぇわ
R6のお下がりにしてももっと下がないと
- 403 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 20:23:11.74 ID:7jtNdQp60
- 車のエンジンを半分にしてバイクに載せられるなら
CBR1000RRのエンジンをくっつけてV8にして載せた車が見てみたい
どっかの隼のエンジン載せてる車みたいに
- 404 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 20:24:26.56 ID:qmNBptUN0
- SのMT+オプションで
ABS
別体式ETC
スポーツグリップヒーター
センタースタンド
ロングスクリーン
で乗出し80万で収まると嬉しいな、無理かな。
GWにビーナスデビューするんだ、色は白って決めてる。
- 405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 20:26:00.64 ID:aMwxKrB20
- >>399
北海道最終日にステータ焼けたんだぜorz
持って帰ってくるのに5万かかった
- 406 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 20:27:34.75 ID:Eyrpvptb0
- >>402
俺そういう細かいことわからんから無問題w
ドンツキがどうとかもな。
前乗ってたTWに比べたらあらゆる意味でスペシャルww
- 407 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 20:27:56.43 ID:Ns07mBc40
- あれ、これじゃなくて普通のネイキッドっぽいのはまだ発売しないの?
あれなら欲しいなと思ったんだけど。
- 408 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 20:28:49.99 ID:hfBtFKZ80
- >>405
かなしいよな
グーススレ見てたなら知ってると思うが
俺もツーリング先の角島で焼けた(´;ω;`)
次から300km以上のツーリングはステーターを持参しようと心に誓った
- 409 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 20:28:54.72 ID:/UaUMXMQ0
- >>407
NC700Sは4月とかだったかな?
- 410 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 20:33:31.24 ID:REt/+xl00
- >>404
センタースタンドってやっぱり整備とかで使うの?
安いからつけようかな
- 411 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 20:35:57.25 ID:cTx3GNjY0
- >>410
荷物積んでて駐車するときはかなり安心感高い
- 412 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 20:36:07.54 ID:+4UpQXDX0
- >>406
分かんねーから問題無いとか言われると感性腐ってる奴のバイクが常に最高になるだろ・・・
ttp://www.bikebros.co.jp/bikesearch/1/1_196_1/710003/
車輌本体価格: 58 万9000 円(税込)
いきなりこの値段。乗り出しいくらか分からんが、ここからSだとまだ下がるの?
- 413 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 20:36:15.40 ID:kDRXgUlz0
- >>410
チェーン整備とかに使える
- 414 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 20:37:21.69 ID:/dKimb+B0
- >>382
GOOSEじゃないですか。同系エンジンのDR-Z乗ってます。
http://0bbs.jp/DRZ/img174_1
NC700X、チョッと車重が重めで昔乗ってたR1100と同じなんですけど、
重心低めなのはボクサーと同じで低速走行でも結構楽しいかな?
ホンダのバイクなので信頼性面を信じると乗り換えたいな。
とにかくホームページにMovieかエンジン音を載せてほしい。
- 415 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 20:38:20.20 ID:/UaUMXMQ0
- >>412
そっから5万円下がる
- 416 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 20:40:14.40 ID:Z1T8y2T40
- 最高出力(kW[PS]/rpm) 37[50]/6,250
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm) 61[6.2]/4,750
ないわー
- 417 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 20:40:14.92 ID:REt/+xl00
- >>411>>413
サンクス
なるほどね確かに昔サイドスタンド駐車してて
戻ったら車体フルバンクしてたことあったわー。
- 418 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 20:40:25.23 ID:Eyrpvptb0
- >>412
細けぇこたあいいんだよ。
- 419 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 20:46:17.95 ID:cTx3GNjY0
- >>412
速いバイク=いいバイクって感性の方が腐ってると思う。
初めてバイク乗った時の感動思いだせよ。
- 420 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 20:47:41.66 ID:BzgqOtkK0
- スタイルが好みだし10年振りくらいに無理してでも買いたくなったけど
830mmのシート高で諦めがついた
- 421 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 20:48:08.50 ID:ew9xOrMe0
- うわ、このピクセルカモみたいなグラフィックぐっとくる
オプションで出てくるのかな
http://www.bbb-bike.com/show/images/tms2011/tms2011h_nc700x_001.jpg
http://www.bbb-bike.com/show/archives/2011/12/images/1378157319.jpg
http://www.bbb-bike.com/show/archives/2011/12/images/1378157330.jpg
http://www.bbb-bike.com/show/tms2011.php?ID=749
- 422 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 20:49:51.85 ID:8+RN3SkT0
- 日本だとわざわざ大型免許取った後、1台目にこれを選ぶ人は少なそう
欧米だと入門用にぴったりだろうけど
- 423 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 20:52:08.74 ID:snmf/ycmO
- >>422
今のラインナップだったら俺は100%これを選ぶ
- 424 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 20:53:58.22 ID:omiqjpKk0
- >>422
まあ多くの人はリッターバイク乗るために大型取るのかもしれんが
これは下手な中古車買うより安いからなあ
- 425 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 20:54:00.48 ID:+4UpQXDX0
- >>415
CB400の中古より安いがな。えげつねー
>>419
文字も読めないのか?言語野腐ってる奴が一番終わっとるよ
- 426 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 20:54:35.02 ID:y4CeUT790
- >>401
ホントだ、V80だコレ
- 427 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 20:54:54.88 ID:/c7cBXB70
- 200くらいでるだろ
十分速いわ
- 428 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 20:54:55.83 ID:Qjh596W00
- うわ発狂した
- 429 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 20:55:09.16 ID:w67wXIHx0 ?PLT(12505)
-
毎月恒例の 嫌 儲 の 日 です
【明日】 毎月18日は嫌儲の日 【0:00から】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1329477411/
- 430 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 20:55:16.89 ID:nXlynUzcO
- >>420
弟分のNC700Sなら790mmだぞ。しかも値段は5万円下がる。
- 431 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 20:55:22.11 ID:REt/+xl00
- >>422
俺がいる。
リターンで大型免許取ってはみたものの
まず間違いなくリッターは持て余すなぁ、スペック抑えてもっと安いのないかと思ってたら
これが出ることを知った。これの前はミドルのXJ6を考えてた。
- 432 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 20:57:04.02 ID:qmNBptUN0
- >410
ツーリングメインの使い方なので
出先でのチェーンメンテナンスやパンク修理でセンタースタンドはどうしても欲しい。
っていうかセンスタの無いバイクは買わない。
- 433 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 20:57:49.80 ID:+4UpQXDX0
- >>431
600は下が足らんよ
NKとかハーフになるとSSのお下がりエンジンだしな
買うなら750がよろしかろうけど、これはかなりいいかもしれない
エンジン次第だろうけど
- 434 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 20:58:21.68 ID:kDRXgUlz0
- 同クラスのバイク買おうと思ったらプラス30万くらいみないといけないからな
30万ありゃ二種も買えるな
- 435 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 20:58:54.59 ID:KhYL09i6P
- スズキが新しいジェベル250(同コンセプト)を出すまで待った方が良いぞ
日本で250cc以上が必要なのは高速道路をバンバン使うやつだけだ
バイク歴20年以上のオレが言うんだから間違いない
- 436 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 20:59:40.07 ID:wqAtswVL0
- >>180
愚か者め。場所を選んで戦うのだ。
おれは原2でリッターssかもってるぜ。w
- 437 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 20:59:46.08 ID:3yHaQyIl0
- いかにもキモオタどもが好きそうなデザインだよなw
どうしてキモオタってこういう先がとんがってるの好きなの?
- 438 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 21:00:37.97 ID:Rr+bsU5s0
- >>427
ようつべにウェットで190出てる動画あるよ
- 439 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 21:00:52.57 ID:CmfLkwnS0
- スペンサーはうっぷんたまっとるな
- 440 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 21:02:15.55 ID:REt/+xl00
- >>432
あーパンク修理ね。それは絶対必要だね。
>>433
まあエンジン次第だね、余りにも新しい試みなんで試乗してみないと
楽しめるか物足りないと感じてしまうかわからん。
- 441 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 21:06:22.73 ID:glhvsztLO
- 俺はVT750Sを推すね
- 442 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 21:06:43.86 ID:nXlynUzcO
- >>435
それならYAMAHAが凌駆なりテネレなりを持ってくる方に賭けるぞ
- 443 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 21:07:19.02 ID:TwFF1Q230
- 700cc 6250rpmで50psで定地走行リッター41kmか
250ccシングル・ツイン並だな
タイヤもリアが160/60-17という現実路線だし、
こういう割り切り方のツアラーもアリだとは思う
難を言うと、タンデムも考えられるツアラーならリアサスは
プロリンクにして欲しかったわ
- 444 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 21:11:19.37 ID:+4UpQXDX0
- >>440
TRXとかTDMってのがありましてな、あれは良かったけどね
これよりパワーあるけど
使い方だろうなぁ何にせよ。長距離で疲れない、バイクの存在感をそこまで求めないなら凄くいいかもしれん
- 445 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 21:12:19.93 ID:+TlkXiA3P
- 俺のNinja ZX-10Rたそが攻守最強
- 446 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 21:12:22.58 ID:zB7KDycz0
- 燃料タンク14じゃ大して長距離走れなくね?
- 447 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 21:12:27.31 ID:+4UpQXDX0
- >>443
>リアにはアクスルトラベル150mmのプロリンクサスペンションを採用
- 448 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 21:13:06.04 ID:kPOKh3yb0
- このバイクエンジンの振動はどうなんだろ
- 449 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 21:13:17.40 ID:BzgqOtkK0
- >>430
画像検索で見てみたけどちょっとイマイチだな・・・
半オフローダーみたいなスタイルが良いんだよ
まあ無い物ねだりだけどな
- 450 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 21:15:33.69 ID:mK4KyUSx0
- >>435
250じゃ脚が余って仕方ない
- 451 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 21:16:30.40 ID:BZLqIFko0
- ふざけんな
GSF1200買っちまった!
- 452 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 21:16:52.96 ID:+p1B4AGD0
- LC4乗りの俺に死角はなかった
- 453 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 21:17:55.01 ID:vFhibTvu0
- やっす
燃費いい
メットイン
デザインイマイチ
- 454 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 21:19:15.11 ID:Gm6M0VJ20
- >119
シンプルに考えたらええ。データは必要やけど、投手と打者の対決なんや
なあ、シモよ。今日はありがとうな、こんな展開にしてくれて。嫌味やなく。リリーフを休ますことができるわ。これでええんやで
>305
この時期はやられたらあとに痛感しても仕方ない。こん身で投げんとこの1球を
- 455 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 21:19:36.92 ID:6j1Q4L/G0
- ダッサ
どこに刺さるつもりなのよ
- 456 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 21:20:22.61 ID:SqgcA3lt0
- このまま100cc10万のライン維持して欲しいですね
- 457 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 21:20:30.94 ID:D8yx4ylN0
- tiger800納車まだかなー
- 458 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 21:20:48.84 ID:Fa/uVndC0
- >>446
300〜350走れれば十分だろ
- 459 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 21:20:49.81 ID:3dwYbazA0
- >>41
4chan等のコミュニティーでは
形や大きさが様々だ
- 460 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 21:21:49.63 ID:+4UpQXDX0
- なんせ試乗してからだろうね
何台も乗ってると大体想像通りで、目を剥くような驚きって昨今異常なピークパワー以外無いけど
以前から長く付き合っているような感覚に陥る、身に染みるような一体感のあるバイクってたまにあるしな
そういうの見つけて長く乗れる奴は本当に幸せだ
- 461 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 21:22:20.55 ID:qmn+uPBP0
- いいじゃん。
メットインもっと増えて欲しいわ
- 462 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 21:22:45.91 ID:FsSyL+Ng0
- お前ら、関東は明日は平野部でも早朝は凍結の可能性あるらしいぞ。
気をつけれ。
- 463 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 21:22:47.33 ID:BZLqIFko0
- トライアンフのtiger800が高くて手が出なかった俺には最高だったな・・・
オフロードとツーリングを考えてる層には受ける
やっぱ大排気量車は持て余しそうだし、こんくらいの排気量が良さげだな
- 464 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 21:23:08.43 ID:y4CeUT790
- ところでシート高83センチだけど、結構幅有るよね。
身長160無い位なんだけど、これ厳しいんじゃないかな…
- 465 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 21:24:11.02 ID:QZ6+zxqd0
- ひよこ
- 466 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 21:24:34.83 ID:n5qseEyv0
- 安いんだけどさー
ちょっとフロント側がださい
- 467 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 21:24:46.95 ID:yCj4DFnN0
- >>170
スクリプトも暇だよな。俺だって1時間で休憩入れるようにしてるし。
- 468 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 21:29:09.43 ID:7jtNdQp60
- そのうちSSにもシフト付きDCTがでてくるのかな
- 469 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 21:36:33.73 ID:aMwxKrB20
- >>464
現物見ないとわかんないけど、ローダウンさせても厳しいんじゃないかい
- 470 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 21:37:36.25 ID:j/0Nar3n0
- >>464
半ケツずらしでなんとかしろよ
- 471 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 21:38:11.65 ID:pU6OE31S0
- また中途半端だな
CB750復活したほうが儲かるだろ普通に
- 472 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 21:41:32.13 ID:Rr+bsU5s0
- >>471
全体で見たらこっちのほうが儲かると思うよ
- 473 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 21:41:56.31 ID:cTx3GNjY0
- >>463
ツーリング中にちょっとしたオフロードなら躊躇せずに入っていけるってくらいのスタンスがいいよな。
ダート有りそうな林道だけど景色良さそうとか、ショートカットできるとか
- 474 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 21:42:28.33 ID:dCqGnvDZ0
- >>447
あれ、嬉しい誤算だったわ
試乗が楽しみだわ
>>464
今日夢で跨ってきたけど、結構細身だった
Xは身長180あればベタつきだったから、
160でもSならブーツ装備でいけると思う
- 475 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 21:46:18.68 ID:Ns07mBc40
- 160あれば乗れない単車なんてほとんどないよ
- 476 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 21:46:46.29 ID:+4UpQXDX0
- >>464
重心低いから大丈夫だろ
S出るまでピザでも食ってろ
- 477 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 21:49:50.23 ID:9e2dMlKI0
- いらねーよCRFLまだかよ
- 478 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 21:50:25.05 ID:y4CeUT790
- >>469-470.>>474-475
厚底履けば何とかなるか。
- 479 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 22:05:07.62 ID:HEf8Sk2Q0
- >>471
多分欧米じゃ売れないからやらない
- 480 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 22:05:24.26 ID:BZLqIFko0
- 馬力は控えめだが最高速は190km/h以上の模様。1:26の所。
http://www.youtube.com/watch?v=mpNOmNkcT1I
フラットダートを走るシーン有り
http://www.youtube.com/watch?v=bzYEEebYQPo
- 481 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 22:15:58.41 ID:1gaWuLWb0
- しかし安いなぁ
メットインあると便利は便利なんだよな
迷うわ〜
- 482 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 22:16:07.02 ID:H1EOXkD40
- >>471
日本以外では売れず、しかもCB1100と被る。
出しても赤字なので却下。
- 483 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 22:19:12.46 ID:+4UpQXDX0
- ヤマハはXJR800R早く出せよクソ
- 484 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 22:19:25.91 ID:hx0pyuMl0
- またがっかりするようなの出してきたな。
- 485 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 22:22:17.00 ID:ZFm1MLSH0
- 日本で作ってこの値段なの?
ならすげえな
- 486 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 22:23:31.77 ID:qmNBptUN0
- >444
俺はTDM900Aからの乗換えだよ
TDM900のエンジンはパワーはあるけどとにかく低速トルクが無くて、ツーで渋滞に巻き込まれたり
市街地走行はすごく疲れるのよ。
- 487 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 22:34:46.61 ID:Nx3zFDak0
- >>486
一般車のトルクがどうのこうのでそんな程度なら
ただお前が下手なだけだろw
- 488 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 22:36:18.91 ID:Yv2Bq/vO0
- >>471
こういう事言う老害が多いから日本車はガラパゴス化してんだろうな
空冷・丸目・二本サスとかそろそろ完全に切り捨てろよ
- 489 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 22:37:39.34 ID:WN18CijC0
- 125DUKEの俺は高みの見物
- 490 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 22:37:57.77 ID:WqzCpGAU0
- 700Sまで待て 時期が悪い
- 491 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 22:42:05.00 ID:+4UpQXDX0
- >>486
TRXは問題なかったけどTDMと違うのかな
片押しでシングルローターか・・・ダブルのMOS慣れちゃうとなぁ
重心低いのはいいし、スイングアームが安臭くてダサいのも仕方ないけどストロークがどうなのか
つべ見てる感じだとインに入っていく感じが無さそうだ
クランクが邪魔しないから寝かして遊べるのもツインはいいんだけどこれはあまり期待できないか
本当に乗らないと分からん。街中の試乗くらいじゃ分からんかもしれんね
- 492 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 22:43:35.41 ID:H1EOXkD40
- >>490
ま、両方出てから決めた方がいいな。
Sは五万ほど安いらしいし。
- 493 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 22:44:50.15 ID:qmn+uPBP0
- こういう便利さの比重上げたバイクは低排気量で活きるとおもうんだけどなー
って事で125でメットイン出してよ、NS-1みたいな感じでさ
- 494 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 22:44:52.38 ID:cTx3GNjY0
- >>491
TRXのフォークもショボかったような
- 495 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 22:49:18.20 ID:vqjzd3vt0
- すげー欲しいなこれ。
箱つけてダラダラ走りたい。
- 496 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 22:51:34.40 ID:H1EOXkD40
- >>493
125だと細いタイヤに、メットイン用ダミータンクがでかすぎて変な外見になりそう。
- 497 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 22:53:04.32 ID:WN18CijC0
- 990SMT欲しいのに170万とか高すぎるんだけど
- 498 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 22:54:43.89 ID:HEf8Sk2Q0
- >>496
YZF-R125の悪口は(ry
- 499 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 22:56:21.82 ID:+4UpQXDX0
- >>496
現行のタイだのシナ生産なんかのはその辺充分アンバランスだから今更だろう
- 500 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 22:58:11.16 ID:Q6CYBS/z0
- ホンダはオワコン
- 501 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 23:00:13.59 ID:CPeggAEx0
- これで安いってのがすげーな、250のスクーターを中古で18万で買って
たっけーよ!原付なら7万で買えるぞスクーターなんて、と思った俺には雲の上の価格だ
- 502 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 23:01:58.36 ID:JlkdJwzO0
- >>501
250のスクーターって何買ったの?
- 503 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 23:02:08.82 ID:MbziBPDy0
- バーニアパックが付けられる仕様はないのかよ
メットが入るのはいいな、猫入れる
- 504 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 23:04:00.23 ID:uBOI3ZRr0
- 大型まで250と同じ路線に走ってホンダは何がしたいんかね
国内の台数なんてたかが知れてるしヨーロッパじゃ売れないだろこれ
- 505 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 23:08:30.48 ID:XvAkEPQj0
-
KTM 125 DUKE
http://moto-images.caradisiac.com/IMG/jpg/1/2/1/2/9/statique33-2.jpg
http://www.dirtnp.com/wp-content/uploads/2010/12/46633_125_Duke_90.jpg
国内メーカーは125ccでこういうかっこいいバイクを作ってくれよ
- 506 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 23:09:54.63 ID:7jtNdQp60
- >>504
新たな客層を開きたいんじゃないの?
今までバイクに興味を持たなかった人が安くて使いやすいバイクを入門用に買って
嵌ればSSとかまで買ってくれるかもしれない
- 507 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 23:14:02.82 ID:SqgcA3lt0
- >>505
YZF-R125にでも乗ってろ
- 508 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 23:16:28.70 ID:PoQz8UrX0
- だからヨーロッパのA2免許向けだっての
他社も似たようなのだしてくるよ
- 509 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 23:18:05.72 ID:Rr+bsU5s0
- フィットのエンジンの半分とかまだ言ってるヤツいたのかよ
- 510 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 23:18:06.84 ID:zG3hxd1M0
- >>505
もう、こういうの出してもパクリにしかならないからな
先に出さないと意味ないのにホンダは馬鹿だな
外車やヤマハのパクリばっかり
- 511 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 23:19:10.08 ID:cTx3GNjY0
- >>506
SSは儲かってるんだろうか?
コストかかりすぎて儲かってないように見えるけど
- 512 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 23:28:55.49 ID:FsSyL+Ng0
- >>511
一度量産しちゃえば、前の世代からみた高級エンジンもサスペンションも、
どんどんコストが下がっていくのが市販車の強み。(国産とかドイツ製とか
じゃないとバイクの世界は量産効果薄いけど)
- 513 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 23:30:03.97 ID:7jtNdQp60
- >>509
あの雑誌の開発者インタビュー記事って嘘だったの?
>>511
儲かるかどうかは知らないけど売れなければ開発されなくなるだろう
それは困る
- 514 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 23:31:04.74 ID:/UaUMXMQ0
- VT750Sが出た時と比べてずいぶん高評価だね
大学生から爺さんまでそれなりには売れるだろうかな
- 515 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 23:31:09.00 ID:FsSyL+Ng0
- BMWはH-Dのエンジンや、インチサイズの車体部品作ったりしてる。
恐らく近代の自動車の量産技術持ってるから。
日本の場合は、車体やエンジンの生産のほか、ブレーキやホイル等の
車体共通部品のメーカーが国内に揃っているってのもある。たしか、
いまはフレームすら外で作ってたはず。それにそれらの技術を持って、
必要とあらば世界各地で生産展開できるノウハウもため込んでる。
まぁこのあたりはBMWもそうだけど。
- 516 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 23:32:49.09 ID:qfk8aRi70
- シート高83ってなめてんの
170センチ無理じゃん
- 517 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 23:32:50.69 ID:tEIW+/D00
- うちのゴールドウィングより若者っぽくていいなあ。
20代でGL乗ってる自分はマイノリティだしね
- 518 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 23:37:00.27 ID:Fjy0w86Y0
- >>517
リア充爆ぜろ
- 519 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 23:37:37.12 ID:Fa/uVndC0
- >>505
虫みたい
ださ
- 520 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 23:38:32.73 ID:y4CeUT790
- >>517
ブルジョア爆発しろ
- 521 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 23:39:00.06 ID:Fa/uVndC0
- >>516
ホビットはスクーターにでも乗ってろよw
- 522 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 23:42:57.88 ID:/UaUMXMQ0
- >>521
インテグラがぴったりだなw
- 523 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 23:43:34.86 ID:tEIW+/D00
- いや、うちのGL中古なんだけど。
中古だったらハーレーウルトラも安いよ。
次はエレクトラグライドが欲しいね。大型免許とってグランドツアラー系ばっかだ
- 524 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 23:43:41.83 ID:H1EOXkD40
- >>504
しったかコメント、恥ずかしいな。
ヨーロッパでは600〜800程度が中型、初心者向けだよ。
ま、日本では普通免許で400までしか乗れないので、売りづらいだろうな。
- 525 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 23:47:09.74 ID:v5mRUMoI0
- >>504
A2免許ピッタリだろ
- 526 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 23:49:49.99 ID:Fa/uVndC0
- もう日本中心のマーケティング採用してるバイクメーカーなんてないだろ
日本はオワコン市場
- 527 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 23:59:41.23 ID:+4UpQXDX0
- >>511
後々流用効くからな
- 528 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 00:00:41.33 ID:9AcHgZJt0
- >>527
流用効くならそろそろ全てのバイクが倒立フォークになっててもいいんじゃないかと思ったりする
- 529 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 00:03:30.00 ID:eCmL9yRR0
- 値段含めて文句なしだが、やっぱりこのクラスでも200kg切るのは難しいのかね
- 530 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 00:04:55.57 ID:iUXr44tc0
- コスト重視で鉄パイプらしいです
マフラーをムゲンとかにしたら多少は軽くなるかもね
- 531 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 00:11:21.37 ID:BwJfKzej0
- http://www.autoby.jp/blog/images/2010/10/19/enfield01.jpg
http://dnaimg.com/2011/01/27/royal-enfield/title.jpg
http://www.bikebros.co.jp/vb_img/eimpre/img/98/main.jpg
何故バイクスレではロイヤルエンフィールドが話題にならないのか
こんなにも格好良いいのに
- 532 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 00:14:10.24 ID:V7962tAO0
- こりゃあバイクが売れなくなるわけだ
- 533 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 00:18:17.48 ID:GLSCshVL0
- >>531
これと大して変わらない気がするので
http://www.kawasaki-motors.com/model/estrella/image/im_top00.jpg
- 534 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 00:24:39.26 ID:QosGj39l0
- まーたゴミバイクのラインナップが増えるのか
- 535 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 00:26:05.48 ID:Vbxzz5hW0
- 久しぶりにポリシーの感じられる製品群だし頑張って欲しいな
- 536 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 00:30:23.16 ID:5Ic0G1qi0
- 700でこんな安いバイクつくれんだから、125で安いネイキッドを日本で売ってくれよ
ape100が30万以上ってねえわ・・・
- 537 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 00:36:36.18 ID:syIsVgvB0
- >>536
GNやYBRでいいじゃないか
日本の騒音規制が厳しすぎて国内じゃ無理だよ
- 538 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 00:37:44.41 ID:wtzmZUo20
- >>536
GN125やったら貧乏人でも買えるでw
- 539 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 00:40:45.14 ID:BxeRYKYI0
- >>534
大衆バイクだよ、CBR250Rと同じ
ゴミとは思わないなぁ
VTRやCB400SFが国内専用ラインナップなら
CBR250R、NC700は海外どこでも通じる国際ラインナップだと思う
- 540 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 00:42:56.78 ID:DLKT8KSM0
- バイクスレここしか無いのか。
最近免許取ってバイク買って乗っててすごく楽しいんだが、バイク談議する仲間というか友達がいないのがツラい。
1人でツーリング行ってるからお前ら話しかけてきてくれよ・・
- 541 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 00:44:18.37 ID:kpbHXdgsP
- >>536
gn125おすすめ
中華とは思えない頑丈さで価格も13万
- 542 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 00:44:59.95 ID:eCmL9yRR0
- >>540
バイク板の急スレ行けば?
- 543 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 00:45:26.54 ID:YRWllsWUO
- >>540
自分から話しかけた方が楽しいよ
リターンライダーのおっさん達とかシャイな人が多いけど、話し出したら意外と面白いんだ
- 544 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 00:46:30.61 ID:5Ic0G1qi0
- >>541
GNもYBRも中国製ってところが・・・
それが何か怖くて
- 545 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 00:47:27.44 ID:oCNoe7NN0
- NC700X好みだな中型欲しいが車に行っちゃうんだな
- 546 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 00:48:01.02 ID:WGknRL4u0
- >>540
俺も今免許取ってるがバイク乗ってる友達いないからお前と同じ状況になるわ
- 547 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 00:52:12.38 ID:BxeRYKYI0
- >>540>>546
ぼっちライダーは夏に北海道行け
みんな話しかけてくれるし、手も振ってくれる
バイク板の各県のオフに参加するのもひとつの手だけど
変な馴れ合いみたいのはあるかもしれん、一回行ってみて判断して
- 548 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 00:52:47.04 ID:kpbHXdgsP
- >>544
gnの親戚のen125に数年乗ってたけど
60k以上でも結構快適に走れたぞ
派手に転かしてもエンジンはもちろんフレームとかも大丈夫だったし、設計は昔の国産gn125と一緒だから中国産でもまだ安心なほうだと思うぞ
あまりに普通すぎて大型のバイクに乗り換えちゃったけどな
- 549 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 00:54:07.53 ID:DLKT8KSM0
- >>542
急に走りたくなった奴が仲間を云々てスレか。あそこ最近見てみたけど嵐多くて機能してないよね^^;
>>543
オッサンばっかりいるよね。でもツーリング先だと大抵群れてるからなぁ。自分から話しかけてみるわ。
>>546
一緒に走ろうぜ。俺熊本県北部在住の20代後半だよろしく。
- 550 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 00:54:21.63 ID:CZ1WZf90O
- 脊髄損傷
- 551 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 00:55:55.60 ID:WGknRL4u0
- >>549
年齢は多分一緒くらいだが
俺京都なんだ・・・
- 552 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 00:57:19.70 ID:sbv4XzZL0
- >>89
おれのT−MAXちゃんは200kg超えて38馬力しかありませんがw
- 553 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 00:58:33.68 ID:VM4qorAM0
- FZ8のマフラーなんであんなやる気ないの?
- 554 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 01:00:04.44 ID:kpbHXdgsP
- >>553
あれはマフラーは社外品を推奨するためにあえてダサくしてるんだと思う
- 555 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 01:00:17.55 ID:YRWllsWUO
- >>549
おー、俺は出身熊本だぜい
阿蘇行きゃソロツーでも楽しいやん
- 556 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 01:03:23.36 ID:BxeRYKYI0
- >>555
阿蘇でイベントやってなかったっけ
草千里ってやつ
熊本ならああいうのに行ってもいい
- 557 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 01:04:06.21 ID:DLKT8KSM0
- >>555
阿蘇楽しいね
くっっそ寒くて天気がいい日じゃないとしんどいと悟った。
他にどこ行ってる?
俺はこないだ福岡県の朧大橋まで行ってみたんだが。
- 558 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 01:08:54.00 ID:08SfCcr40
- 通勤用のインテグラ待ち
乗り出し60万でいいよ、AT免許で乗れない排気量で出せ
- 559 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 01:09:36.94 ID:08SfCcr40
- 阿蘇はハレ馬鹿だらけ
- 560 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 01:09:51.74 ID:iUXr44tc0
- >>558
インテグラは60万じゃ足りないよ
ちなみに670ccです
- 561 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 01:11:53.53 ID:AoU+MJjn0
- 車体が小型化進んだ今だと、750位が正に日本人のベストに近いのかもなあ
600がやや高回転に振りがちになる傾向あるし
これはエンジンつまらんだろうけど非常に楽そうでいい
- 562 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 01:12:48.63 ID:YRWllsWUO
- >>557
北九州で働いてるから基本福岡の周辺で走ってるよ
阿蘇はアホみたいに寒いけどもうすぐ走りやすくなるよね
- 563 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 01:14:56.62 ID:zM2Ee/i60
- 中免とったばっかなのに400より安いのかよ・・・
- 564 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 01:17:21.80 ID:IgSDFUPC0
- 早く暖かくなれよ折角大型買ったのに寒くて通勤にしか使ってない
- 565 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 01:19:28.07 ID:BxeRYKYI0
- >>563
400の中古で慣れて、それから大型とっても遅くない
- 566 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 01:21:05.42 ID:08SfCcr40
- キャンプツーはしんどいだけだからなー
安いビジホのが楽でいい。北海道も荷物少なくていけるし
- 567 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 01:27:00.30 ID:k7Did9cc0
- 最近の外観デザインセンスにはついていけん…
80〜90年代のカッコで出してほしい
このエンジンCBSFに載ったら買う
- 568 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 01:28:58.39 ID:kpbHXdgsP
- >>566
北海道でビジホとか罰ゲームかよ
俺はライダーハウスに泊まったから荷物も軽くて金もあまりかからなかったぞ
- 569 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 01:28:58.65 ID:FGsz1A2V0
- ジャップの免許
-50cc
-125ccAT
-125ccMT
-400ccAT
-400ccMT
+400ccMT
-650ccAT
-3t/5tAT
-3t/5tMT
-5t/8tAT(-2007)
-5t/8tMT(-2007)
-6.5t/11t AT
-6.5t/11t MT
+6.5t/11t MT
アメリカ
Motorcycle
Car(restrict)
Car
- 570 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 01:29:11.85 ID:zU1N/23b0
- 北海道はキャンプよりライダーハウス使ったほうが楽でいい
- 571 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 01:29:42.55 ID:WEhi00B80
- 自分でいじれるなら旧車の中古って手もある
- 572 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 01:36:53.98 ID:c6GApq7i0
- これならNinjaかER6n乗るな
- 573 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 01:38:00.81 ID:dYmCNhCw0
- バイク乗れるお前らが羨ましい
ちょっと病気で今は乗れないんだよ・・・あーバイク乗りてー
- 574 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 01:42:54.02 ID:k7Did9cc0
- キャンプツーは計画的に
テントサイト、設営、食材調達…
夕方になってもドコに張るか決めらんないと悲惨
- 575 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 01:44:50.78 ID:MJ+W9hVv0
- >>531
おまえ・・・・エンフィールド乗ったことあるのか?
それを人に薦めるなよ?
工具はインチだしオイル漏れはKawasaki以上だし整備性は最悪だし
振動でウインカーステーは折れるし夏場の渋滞で焼き付くし
さらにホーンステーまで振動で折れるしブレーキはドラムだから効かないし
キーがモンキーみたいな短さなんだぜ?
- 576 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 01:54:29.43 ID:WFCE4nGp0
- >>528
倒立が必ずしもいいわけじゃないからねえ
- 577 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 01:57:35.72 ID:BxeRYKYI0
- >>568>>570
北海道で世話になったバイク屋の人に話を聞いたら
自分なら旅館を使いますって言ってたよ
ライダーハウスは時々おかしな牢名主が泊まってて、言うこときかないと
最悪バイクを破壊されたりするんだってさ(そのバイク屋が修理を請け負ったとのこと)
揉めたくないし、キャンプもめんどくさい、旅館は飯がうまいから旅館イチオシだって
- 578 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 01:59:16.27 ID:q2m0pyOUO
- 俺のマグザムが無敵すぎて困る
- 579 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 02:00:45.73 ID:/s23/Qgw0
- >>233
レプリカから単コロに乗り換えたら低回転での運転が楽しくてびっくりしたよ。
こういうエンジンも良いぞー。
- 580 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 02:01:05.62 ID:9AKN2AuEO
- インテグラつうのはテントツーもこなせるんだろうか
- 581 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 02:01:41.69 ID:5YmHK/yj0
- >水冷4ストロークOHC直列2気筒
なにかの冗談だろ
- 582 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 02:02:30.06 ID:AoU+MJjn0
- >>577
余裕がありゃそうだろうけど、走れるだけ走るって感じに出来ないのがイマイチ支持されない理由かもな
車より予定立て難い乗り物だというのが個人的な感想
- 583 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 02:03:31.95 ID:YvDPCfnH0
- なんとまぁ見づらいフラッシュだこと
- 584 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 02:13:40.25 ID:bJdvBgQr0
- >>577
それならユースホステルでいいじゃん
旅館とかだるいわー
- 585 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 02:16:21.84 ID:kpbHXdgsP
- ネカフェ泊まり最強
飲み物飲み放題ネットで調べ放題制限時間で早く出発できる
- 586 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 02:25:26.35 ID:z+7z0gxR0
- これとversysで迷ってる。
- 587 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 02:25:27.33 ID:Bby14CpH0
- >>577
バイク破壊って犯罪じゃねえか
- 588 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 02:30:13.74 ID:6GbdWyT90
- Vツインのツアラーならいいがスポーツタイプでこれはないわ
- 589 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 02:30:43.06 ID:BxeRYKYI0
- >>587
タンク別体リアショックのホースを切られたんだってさ
- 590 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 02:39:27.82 ID:6EW2nw68O
- >>209
メットインパカパカしてやれ
- 591 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 02:39:53.48 ID:ty7QGn3C0
- >127,63,105,358,147,65,99,161,66,262,319,220,116,374,60,284,66,350,214,301,185,69,66,242,53,433
>316,250,139,25,376,202,129,290,348,193,388,65,258,205,383,33,321,313,93,161,378,443,374,234,183
>300,425,52,288,154,368,93,292,392,25,49,76,314,397,269,258,17,82,19,399,115,339,268,208,56,202
>430,435,389,428,291,369,35,134,78,403,226,369,350,251,418,426,121,370,250,378,386,332,397,341,3
>164,210,347,365,416,332,356,360,316,202,285,351,336,362,309,117,287,215,368,261,196,44,186,1,421
>332,373,24,335,220,188,100,123,109,71,11,21,431,326,222,271,233,114,189,97,230,32,311,154,292,62
>34,63,173,161,395,102,185,285,322,372,385,444,37,11,10,57,441,335,279,268,124,392,13,220,178,44
>331,336,149,83,369,211,256,86,162,357,270,2,235,198,386,234,235,397,243,291,394,134,126,218,257
>230,33,251,273,119,138,165,267,220,90,34,32,175,195,389,1,197,179,198,139,413,432,92,212,279,41
>405,258,158,34,43,191,284,316,310,421,37,132,197,126,166,229,300,361,173,300,114,352,54,252,320
>343,87,320,384,432,280,197,146,314,240,336,153,112,201,130,148,333,327,273,55,112,129,415,284,429
>191,38,336,67,80,235,153,400,174,140,236,371,285,105,166,177,258,278,377,387,425,266,270,254,320
>383,291,221,367,374,412,405,266,34,40,56,187,440,229,326,231,155,167,335,321,344,148,155,277,91
>98,361,389,418,297,328,264,74,251,194,41,212,15,75,252,70,261,247,299,143,33,9,309,367,330,209,71
>41,161,175,138,78,120,112,374,3,375,4,254,125,44,21,139,119,272,209,379,74,63,77,106,72,386,29
>150,99,440,190,260,171,328,337,290,439,267,293,370,271,102,50,315,123,189,433,394,397,367,23,15
>129,87,386,157,43,92,256,39,282,72,210,165,409,55,160,232,348,86,58,6,135,372,128,324,360,78,276
>100,291,283,228,377,224,385,420,315,197,15,152,268,224,317,233,279,33,20,182,118,77,188,253,4,316
>364,393,408,202,49,255,40,276,188,264,217,163,134,413,177,286,237,401,159,25,235,191,45,417
- 592 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 02:41:43.30 ID:8vzTLyZZ0
- KTM125Duke・・・450000円
(オプション)
プレートホルダー・・・40000円
ステッカーキット・・・10000円
ハンドガード(ジータ)・・・5000円
KTM純正グリップ・・・2000円
計 50万7千円
高ェ・・・
でもホスィ
本体40万ぐらいになんねーかなー
- 593 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 04:45:15.86 ID:fMJGmvPS0
- 何のためにマスクをかぶらせているのか
いやいや。オレは一切言うてないでそんなこと。
- 594 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 04:53:57.50 ID:tn+Qf8TK0
- CRF250Lはいつ出るんだよ
ホンダ車はそれしか興味ない
- 595 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 04:54:02.01 ID:SPId1yXx0
- >>395
http://image02.wiki.livedoor.jp/m/n/mikaiketsujiken/23bb651743c1124c.jpg
- 596 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 04:58:57.86 ID:LMSNUxfS0
- 良いような悪いような…
安くてそこそこ走るんだろうがそれなら車でよくねと非常に悩む
- 597 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 05:13:14.61 ID:YN6H0ZnD0
- >>540
俺も大型免許とってSS乗ってるんだが、先日カワサキ親父に声かけられてしばし談笑したわ
二年乗ってて初体験だったんだけど、なんかめっちゃバイク褒められて濡れた・・
わたしヤマハだけどいいんですか?
- 598 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 05:15:56.90 ID:7iXf6TWS0
- たった50馬力かよ
重量30キロおとして70馬力にしてこい
- 599 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 05:34:07.94 ID:c1cjrl2k0
- CB400より安いんだな...タイ製になっていっちゃうんだな、これからは間違いなく。
http://www.honda.co.jp/CB400SF/price/
- 600 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 05:34:42.47 ID:fMJGmvPS0
- こないだ球場で会うたけど、こんなとこで何してるんや、って言うといたわ
- 601 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 05:37:05.21 ID:9hry+Qay0 ?2BP(1919)
-
中野区だがなんかうっすら雪積もってるなあ。
こりゃ今から出るのやめたほうがいいか。
- 602 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 05:48:00.21 ID:GcgRxF6a0
- 41.0km/L※の優れた低燃費を実現。
が売りなの?
- 603 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 05:49:35.48 ID:d0c+i1ZZ0
- ほう
- 604 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 06:44:05.86 ID:ro/jF42G0
- 今週の週末バイクスレはこちらですか?
- 605 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 06:54:03.87 ID:HEwKmDbG0
- >>576
その辺についてなんだが、整備性抜きで考えたらぶっちゃけどっちがいいの?
子供が遊びで話す『スタローンとジャン・クロード・バンダムはどっちが強い?』そのレベルでいいよ
- 606 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 06:57:03.38 ID:CG7/dzej0
- >>602
低燃費、メットイン、もうちょっと待つとDCT車が出るのも売り
Xではクロスオーバーと称してアップライトなポジションにしてるところも良いかな。
ちなみに6500回転位しか回らないから回したい人は買わない方が良い。
速さを求めるバイクではないのでコンセプトを分かった上で購入推奨
- 607 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 07:00:14.25 ID:0rMhw4OB0
- ブン回る大型バイク買って何が楽しいの?
サーキットで遊ぶために買うの?スピード違反のために買うの?法定速度まで急加速するために買うの?騒音撒き散らすために買うの?
- 608 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 07:00:22.54 ID:TvG0Nj660
- >>601
練馬だけど今出るのはあきらめた。もろに凍結してる
- 609 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 07:01:44.04 ID:HEwKmDbG0
- >>607
所有欲満たすために買うんだよ
ブサイクなのにクロムハーツとかつけてる奴と一緒
でもそれが悪いことだとは思わない
- 610 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 08:31:01.43 ID:8MrkMMs70
- >>607
高速も含め車の流れに乗るなら250ccで充足するし、400ccあれ
ばリードすらできる。それ以上はモアパワーに対する欲求が全て。
んで、一通り経験した後に、本来自分が欲しかった性質、パワーの
バイクに落ち着く。
- 611 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 08:33:01.68 ID:t9kgWZe+0
- >>531
かっこいいってただの解雇趣味
- 612 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 08:33:18.88 ID:tHN+wzJ3P ?PLT(13011)
-
週末バイクスレが消えちまったよおおおお
今度から聞いてから立てるぜ。
- 613 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 08:37:24.91 ID:t9kgWZe+0
- 大型なのにGSR400には軽くちぎられるな
- 614 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 08:38:07.96 ID:ZjoXCjBPO
- >>610
このバイクは高速度ではそれこそ中免クラスだからな。
欧州では出力規制なんだから搾りに搾って馬力を出した小排気量のバイクより
余裕のあるトルクたっぷりの中排気量のバイクの方が好まれるだろう。
日本だって限定解除は随分簡単になったんだし、こう言うのがあるのも悪くあるまい。
- 615 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 08:39:28.24 ID:CG7/dzej0
- 個人的にはこれヒットして欲しいんだよね。
トップメーカーであるホンダがバイクを全体的に値下げするって言って
実際値下げして売ってるんだからこれがヒットすれば他メーカーも安くて良いバイク考えるでしょ。
それで少しでも多くの人が買ってバイクの素晴らしさ知ってくれたら良いなあ。
- 616 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 08:41:28.70 ID:ZjoXCjBPO
- >>613
覆面パトカー「どうぞどうぞwww」
- 617 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 08:48:58.30 ID:4yPaW0NO0
- >>613
このバイクに乗るヤツは気にもしないだろうな。
GSX-R600あたりをつつけば顔真っ赤にして加速するだろう
から、そちらの方がお勧め。
- 618 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 08:51:00.74 ID:hTf0UOUr0
- 他のメーカーもこんなエンジン、フレーム使い回す設計真似し始めて低価格化なったら
ライトなビグスクみたいなゴミが大量生産されるんじゃないか
- 619 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 08:51:22.09 ID:fMJGmvPS0
- 別に久しぶりちゃうよ。うん、久しぶりやないけど、会うんは久しぶりやなあ
こっちもどっかでいかないかないかん。
ゼロ(0点)かサン(3点)かよ(勝負師のにおいをぷんぷんさせながら)
- 620 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 08:58:51.10 ID:DsijOHf8P
- モンキー2台分か
- 621 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 09:15:09.18 ID:syIsVgvB0
- >>618
ボアダウンして軽自動車にこのエンジン載せ始めたら指さして笑う
- 622 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 09:21:41.02 ID:5UNc0l7o0
- タンク14リットルか…実走で距離300キロ以上は走れるかな
- 623 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 09:26:29.80 ID:aCYCDqnb0
- >>622
余裕
400kmは堅い
- 624 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 09:28:44.81 ID:Vbxzz5hW0
- 僕のグラディウスちゃんが最強にかわいくて変態!
- 625 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 09:30:42.77 ID:gki82Q5y0
- 多分100km巡航で450kmは走れるんじゃない?
良いね。
- 626 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 09:46:44.87 ID:M5AHl2Y30
- >>36
勝間バイクの誕生か。
- 627 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 09:50:04.97 ID:aCYCDqnb0
- >>626
リアルで勝間が買いそうなスペックなんだよなNC700S DCT
オートマ、大型免許要、ABS、シート高が低い、メットインのギミック付き
- 628 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 09:54:27.89 ID:WFCE4nGp0
- >>626
これで勝間バイクになったら全てのコンセプトがマイナスに働いてしまうな
- 629 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 10:02:23.28 ID:hVRLkC/PP
- >>412
タイホンダのバイクかって程安いな
- 630 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 10:09:39.13 ID:bwxH+fx20
- ホンダがんばってんな俺もがんばるかな
- 631 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 10:12:21.42 ID:sfgvhrEu0
- 追い越し加速は2000クラスのセダン並かな
マッタリも良いけどいざという時カキーンできないとバイクは辛いよね
- 632 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 10:19:15.30 ID:u90bad3u0
- 良い意味で割り切っててすごくいいとおもう
- 633 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 10:20:43.90 ID:0Sg9XaYK0
- 勝間はこないだヤマハの600買ったばかりじゃなかったっけ?
XJ600だかなんだか、そのスレが葬式会場になっていたような・・・・・
さてドリームにNC見に行ってくるか 車で
- 634 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 10:23:57.63 ID:Isy5mOPZ0
- 今日の日経の記事だと
外国産の部品が40%でエンジンやフレームの基幹部品に中国やタイ製使って値段を抑えたと書いてるな
- 635 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 10:24:41.05 ID:aCYCDqnb0
- >>631
50ps、62Nmのトルクだぞ
低速から結構なトルクがでるし
2000ccと言うかほとんどの四輪に加速で勝つぞ
- 636 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 10:31:24.50 ID:sfgvhrEu0
- >>635
そりゃあ街中程度ならそうでしょうけど、俺が言いたいのは高速の追い越し車線での爆発力
あそこでバイクがチンタラしてたら危ないんだよ 抜く時は一気が理想
- 637 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 10:32:28.04 ID:syIsVgvB0
- >>634
インタビューでもそんな事言っていた。
http://response.jp/article/2011/12/03/166521.html
>青木氏:海外生産のパーツの品質は国内製とほぼ同等で飛躍的に良くなっているので、
>採用しやすくなっています。例えばフレームでは、価格の高い高張力鋼管(ハイテンション材)を
>使わなかったため、剛性から導き出されたパイプ径を既成の部材で探し、一番流通量が多く
>価格の安いものを複数の国から調達しています。逆に、外観部品は、現時点では
>より精度が求められ繊細な塗装で勝っている日本での調達を行っています。
- 638 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 10:35:52.09 ID:aCYCDqnb0
- >>636
高速で250なら分かるが・・
- 639 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 10:37:05.10 ID:BrHjEofG0
- もうホンダカラーのバイクはださないのかな
- 640 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 10:41:45.54 ID:sfgvhrEu0
- >>638
うちの地方はキホン高速の流れが速いんだよね
120は普通 ちょと流れが良くなれば140ぐらいで流れてるからw
250なんて地元ナンバーじゃ見たことない
よくスポスタ辺りが追い越し線で流れ止めて廻りの反感かってるのみかける
- 641 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 10:47:11.90 ID:9ofBoGRu0
- BMのC600はインテグラがでたら高級なスクーターて
ポジションになりそうだな販売するのが10年遅かった
- 642 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 10:50:17.90 ID:aCYCDqnb0
- >>640
普通高速120km/hで流れていると思いますが・・
NC700のmax190km/hまでの加速動画見ました?
てか、400オーバーの二輪乗ったことあります?
そもそもハーレーの883は38ps、60Nm程度ですけど
- 643 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 11:11:53.77 ID:x+DX85LZ0
- これは普段の生活や通勤で乗り回すのに向いてそうだな
まさに俺向きだけど去年VT買ったばかりだからいいや
- 644 :BBA子 ◆Qz7d090O7g :2012/02/18(土) 11:20:56.95 ID:XoDKG7Y3O
- アメ車が流行ってたころ俺もハーレーに憧れてカブを買ったが、FRのサニークーペをぶっ飛ばしてたほうが楽しかった(´・ω・`)
- 645 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 11:30:45.04 ID:srQQCvvF0
- ID:sfgvhrEu0
思い込みで予断を下さずに>>107見てみろバカ
- 646 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 11:33:46.55 ID:aCYCDqnb0
- >>645
ドモ
- 647 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 11:45:40.16 ID:76yDgNvs0
- >>554
社外品を推奨するメーカーなんてない
ただのコスト削減の結果だ
- 648 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 11:45:48.26 ID:BxeRYKYI0
- >>640
それだけ流れが速ければ、別に追い越し車線走らなくたっていいじゃない
- 649 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 11:46:21.75 ID:ZjoXCjBPO
- しかし価格破壊と言われるのもボルティー以来だな。
あれは250ccで30万円だったが、NC700Sなら670ccで60万円だから相当だ。
- 650 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 11:46:52.68 ID:Hu3QtRoP0
-
240km/h以上出ないバイクは論外
- 651 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 11:49:07.04 ID:HrZ9u7+h0
- なにこれ安い
買わないけど
- 652 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 11:49:42.13 ID:ja3g8hN30
- 50馬力とかショボすぎんだろ
- 653 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 11:49:48.62 ID:qeYz5RzI0
- >>72
引っ越し、引っ越し、さっさと引っ越し、しばくぞ!!
これはスクリプト
- 654 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 11:51:03.27 ID:J9nNwu2Q0
- バイク暗黒時代すぎだろなんとかしろ
- 655 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 11:52:18.50 ID:jJ7GAsiD0
- 50馬力が云々・・・とか言ってる馬力厨がこんなにもいるとは嘆かわしい
- 656 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 11:52:51.53 ID:QglRQj5RO
- こんなのより早くCB400SFを値下げしろや
- 657 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 11:53:33.16 ID:0LBGv6EB0
- 700ならシングルとか出せよホンダ
いやヤマハがテネレのエンジンで出せ
- 658 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 11:54:53.77 ID:0LBGv6EB0
- >>655
馬力厨に何言っても無駄
車重150くらいで50PSもありゃ常人には扱えないくらいのパワーなのにな
- 659 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 11:55:02.75 ID:ul8rt5eh0
- 高い・危ない・めんどくさい
- 660 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 11:57:58.00 ID:gY6iQWHTP
- 120オーバーが当たり前とかどこだよ
バイクでそんなとこ走りたくねえ
- 661 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 11:59:15.15 ID:sHZuC+ot0
- 大型が安くても何も嬉しくない、大型なんて趣味のやつしか乗らない
400cc以下、特に250ccを安くしろ
- 662 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 12:00:35.87 ID:HEwKmDbG0
- >>658
このバイク200kgオーバーだぞ
- 663 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 12:05:46.64 ID:NspjxDjwO
- 事故って即死!
- 664 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 12:05:50.49 ID:C8qopWyp0
- >>661
排気量低いほど排ガス加速騒音規制クリアするの難しいから金かかる
モンキーが馬鹿みたいに高いことからもわかる
- 665 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 12:07:13.45 ID:0LBGv6EB0
- >>662
ってことは乾燥で180くらいかな
それでもバイクとしては遅いが
PWRは4は切るしほとんどの自動車より上だ
- 666 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 12:07:16.03 ID:qmn2HkiV0
- ホンダって本当につまんないバイクしか作らなくなったな
- 667 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 12:08:22.92 ID:76yDgNvs0
- >>664
モンキーもそろそろ50じゃなくて100ccオーバーでマイナーチェンジしてくれないかなと思う今日この頃
- 668 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 12:08:44.70 ID:tAk1uldfP
- KTMかBMWにこんな感じのなかったか
- 669 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 12:09:02.13 ID:Hu3QtRoP0
-
まあ普通にホンダ本来の価値が皆無ですね
これだったらスズキのオングストロームのほうが良いと思います
http://www.youtube.com/watch?v=ZXALCfOjnbk
- 670 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 12:11:07.05 ID:BxeRYKYI0
- >>661
バイクなんて全部趣味の乗り物だ
生活の道具として買うなら原二スクーターに乗りなよ
こないだ都心の一般道走ったけど、まじでビグスクと原二ばっかなのな
あんなにスクーターだらけだとは思わなかった、しかも必死になって割り込み・すり抜けしてるし
- 671 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 12:12:54.76 ID:0LBGv6EB0
- まあ俺としてはヤマハがテネレの660単気筒エンジンで
乾燥150kgのオンロードシングルスポーツ出してくれれば嬉しいんだけどな
テネレはでかすぎるw
- 672 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 12:14:07.51 ID:QYPQd2kl0
- >>669
イメージビデオのようなBGMにわろた
V-stromはいいバイクだが80万ぐらいしなかったか?
それでもGSやムルティに比べると激安だが
- 673 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 12:15:18.86 ID:RKKg7Tm90
- あんま、エエことなかったな
- 674 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 12:16:04.96 ID:hqDTPXLA0
- >>665
乾燥で200じゃないのか?カタログ見ると・・・
- 675 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 12:20:36.27 ID:0LBGv6EB0
- V-Strom
DL650の方は最強の旅バイク臭がするな
500キロくらい無給油でいけそう
- 676 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 12:24:42.32 ID:8iI4ONoj0
- オッサンの多数はシート高でアウトオブ眼中だろ
Sは軽2と間違われそう
- 677 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 12:36:27.06 ID:JaT6YscJ0
- この700ccのエンジンと一緒に発表した125ccを搭載したのはいつ出るんだろ?
- 678 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 12:39:41.07 ID:DsijOHf8P
- HPみてたらツーリング用に欲しくなってきた
楽そうでいい
- 679 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 12:41:15.84 ID:QeQ7/okd0
- >>677
もうタイで走りまわってるよ
- 680 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 12:47:53.00 ID:7UaEOssz0
- 俺のCBR600こそが攻守最強
そもそもこれシート高くて重いから、
体力も身長も腕もないパンピーはVTR選んで箱つけた方が幸せになれるよ。
- 681 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 12:51:43.38 ID:/3FZrEZH0
- もうちょいオフに振って欲しかったが概ね及第点だ
テネレがもうちょい軽ければテネレにしたんだが
まあとりあえず見に行ってみるかな
- 682 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 12:58:50.32 ID:d5ifGhd50
- もうちょっと軽くならなかったのか?
- 683 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 13:03:55.19 ID:CG7/dzej0
- こうゆうデザインってフルパニア似合うと思うんだけど
オプションでフルパニアにしたらそれだけで+20万とか高すぎ・・・
車体が安いだけに高く感じちゃう。箱だよ箱。
- 684 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 13:04:20.22 ID:J4HL68lL0
- CB400SFを45万で売れよ
- 685 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 13:07:21.32 ID:BxeRYKYI0
- >>682
値段をとるか重量をとるかで、値段に重点を置いたんじゃないの
フレームにアルミを使えばもっと軽くなったと思う
- 686 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 13:07:41.90 ID:fItrwAvH0
- >>684
まずは2気筒にします。
- 687 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 13:08:56.88 ID:iUXr44tc0
- >>684
それ欧州ではスペック的に大型に入るからね
日本でしか売れないんだから高くてもしょうがないと思うよ
- 688 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 13:09:43.07 ID:J4HL68lL0
- >>686
まぁ、ぶっちゃけ400ならツインでいいよな
SFじゃなくなるけども
てか、タイ産の癖にCBR250Rが高すぎんだよな
- 689 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 13:15:40.46 ID:5Ic0G1qi0
- V-Stromって100万以上するじゃん
問題外だわw
- 690 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 13:17:54.57 ID:JaT6YscJ0
- フィットのちょうど半分の排気量なんだな。
ボア×ストロークも同じだった。
- 691 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 13:19:42.99 ID:iUXr44tc0
- その話がいつの間にか本当にエンジン流用してるみたいな説になってて笑った
- 692 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 13:20:09.68 ID:rPyCmJfe0
- なんかアルパカっぽいんだよな
カッコワルイ
- 693 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 13:21:17.62 ID:0bHzJety0
- >>691
だって雑誌の開発者インタビューに書いてあったから
- 694 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 13:31:38.05 ID:vbPj8gKx0
- >>686
むしろ2気筒で出せよ
昔VRXとかいう超不人気車あっただろ
アレ好きだったのに
- 695 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 13:41:24.77 ID:/yatfxqo0
- 確かに400以下は2気筒でいいよな
- 696 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 13:41:28.04 ID:ejYpyJORO
- このエンジン、鼓動感を重視して270度クランクにしたらしい。
シングルやパラツイン好きとしてはとりあえず乗ってみたいんだよな。
- 697 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 13:41:37.59 ID:+OQU42160
- >>305
日本信者ことネトウヨさんが日本を滅ぼしちゃった、って事が分かるね。
- 698 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 13:54:10.60 ID:J4HL68lL0
- でも、250でシングルは嫌なんだよね
VTRはいいバイクなんだけど、高いんだよな
もっと安っぽくスポーティーにしてくれ
- 699 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 13:58:49.16 ID:Hib5feEU0
- バイク詳しくないんだけど、ホンダのVT1300CXってやつはどうなの?格好いいと思ったんだけど
- 700 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 14:01:05.90 ID:J4HL68lL0
- おっさん専用
- 701 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 14:05:04.18 ID:FEFxdYRf0
- >>699
ジャメリカン嫌いだけどあれはかっこいいと思う
- 702 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 14:16:45.08 ID:0zaNJdY30
- カムギアトレーンのバイクってもうないのかな?
あの音好きだった
- 703 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 14:18:27.83 ID:+Wk9qJFM0
- よくわからんのだけど、これってギアチェンジは全部手元でやるの?
- 704 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 14:22:56.79 ID:76yDgNvs0
- >>703
2輪自体をよく知らないってことなら変速は左足でクラッチは左手
- 705 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 14:31:27.24 ID:AoU+MJjn0
- この排気量だとでかいカウルつけたツーリングタイプはでないというか、スクーター型でやれってことなんだろうけど
DCTのネイキッドにツーリング用のカウルつけて走りたい。いいパーツでないかなあ
- 706 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 14:37:38.53 ID:tn+Qf8TK0
- メットインでフルカウルのツアラーはよせい
- 707 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 14:49:49.55 ID:x+DX85LZ0
- ゼルビスって何で売れなかったのさ
復刻しねーんだろうなぁ。ほしい
- 708 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 14:52:26.87 ID:BxeRYKYI0
- NC700Xにまたがってきた。シート高830だけど、車体がスリムなせいか意外に足つきいい
身長167で爪先立ちだけど両足ついた
250のDトラッカーと同じぐらいかな
- 709 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 14:52:57.78 ID:aG6D5m/V0
- フル装備
ttp://www.star-passage.com/12nc700x/op01.jpg
- 710 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 14:54:28.83 ID:3l3+W0sP0
- 安いな
- 711 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 14:56:17.74 ID:KTkuwVSL0
- 最近のホンダはどんどん面白みの無い方向に行ってしまってる気がする。
- 712 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 14:58:50.67 ID:0bHzJety0
- >>711
バイク初のDCTとか必要ないけどおもしろい
- 713 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 14:59:44.48 ID:oYW9VbGs0
- >>711
逆に君にとって面白いバイクって何か教えてくれよ
- 714 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 15:01:30.17 ID:0dioJWix0
- >>711
おまえはきっとスペック厨
- 715 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 15:01:31.55 ID:BxeRYKYI0
- おれはシンプルで安くて乗りやすい車体が欲しかったからこういう方向性も歓迎
変なギミック詰め込んで高価になって整備性悪くなるよりずっといい
メットインはいらなかった
- 716 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 15:01:44.48 ID:+OQU42160
- >>357
これね。この頭の弱さに注目。
- 717 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 15:02:55.52 ID:LMSNUxfS0
- BMWに並ばれて泣きたくなるバレリーナバイクはいいからNC700Sはよ
- 718 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 15:05:30.84 ID:KTkuwVSL0
- >>714
たぶんそう
個人的に大型バイクに合理性と経済性を追及するべきではないと思ってる。
- 719 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 15:05:53.47 ID:oEzmJL+b0
- 好きなバイク乗ればええんや。
変わったバイクが欲しいなら、変わったバイクを。
運転が好きなだけでこだわらないなら無難で維持
しやすいものを。
物欲もバイク好き、ツーリング好きもバイク好き、
レース好きもバイク好き、青山好きは腐女子、
ローソン好きはおっさん、酷道好きは山の奥地で
一度は脱いでみたいとかきっと思ってるに違いない。
というわけで俺は今日はリッターバイクでユザワヤ
まで行ってくる。
- 720 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 15:07:50.75 ID:qmn2HkiV0
- 中型で出せよ、大型持っててこんな中途半端なバイク買う奴いるのか?
- 721 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 15:09:54.94 ID:oEzmJL+b0
- >>720
中型は日本でしか売れないからコストが高くなる一方だよ。
中型なら俺は、日本の250トレールの完成度が高いと思うけどな。
運転するのが好きな連中になら、中途半端で丈夫でいろいろこなせる
バイクがいい。
極端なバイクが欲しいっていうならなおさら大型とれって話だ。
- 722 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 15:13:31.19 ID:vtc6lk470
- 大型にしてはやすい
20年くらい前とかわらんじゃなイカ
それはそうとヤマハはEXUPマフラーを単品でいいから売ってくれ
- 723 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 15:13:51.68 ID:1Rbh/Eku0
- シート高83って足つかねーよ
欲しいと思ったのに!!
- 724 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 15:14:44.10 ID:oYW9VbGs0
- >>720
メインターゲットの欧州では中型だから
- 725 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 15:15:18.79 ID:bpt2w9t90
- ジャップの利権まみれの免許制度に付き合わされるのは懲り懲りだ
- 726 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 15:15:20.37 ID:oEzmJL+b0
- >>723
こういうのは片足でもつきゃいいんだよ。
あと、イニシャル調整だけでも数センチ下がると思う。
あと、シートのカスタマイズも数万でできるぞ。
具体的には、太ももが付くところのサイドをちょっと削れば、
足つきは結構よくなるぞ。
- 727 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 15:17:31.51 ID:eCmL9yRR0
- このバイクなら普通二輪持ってるやつが大型免許入れてもスーパーフォアより安いのか
SF終わったな
- 728 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 15:18:02.19 ID:0LBGv6EB0
- >>720
日本の道路事情からするとこのクラスで十分すぎる
むしろアウトバーンある欧州で中途半端じゃないのスペック的には
もちろん免許的にはOKだけど
- 729 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 15:19:40.95 ID:Hu3QtRoP0
- >>723
83pは低いと思いますがでもまたがると体重で沈むので平気ですよ
ベンベのF800GSは88p
http://www.webbikeworld.com/BMW-motorcycles/bmw-f-800-gs/bmw-f-800-gs-yellow-right.jpg
- 730 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 15:20:46.04 ID:DFw9MrW90
- ルックスはDR800、アクロスのメットイン。
これは完全にスズキのバイク。
- 731 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 15:22:24.44 ID:Bby14CpH0
- >>709
旅バイクにいいねこれ
- 732 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 15:25:40.57 ID:BxeRYKYI0
- >>723
身長170以下でも全然不安無かったから、160ぐらいでも結構いけると思うぞ
おれはNC700Sまで待つ
- 733 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 15:28:58.69 ID:DFw9MrW90
- 昔ガストン・ライエというちっこいおっさんが居てだな・・・
- 734 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 15:32:33.08 ID:BxeRYKYI0
- 市街地の一般道で赤信号のたびにこんなことやってられん
やってる人いるけど、あれは尊敬する
http://jukucho-blog.blog.so-net.ne.jp/blog/_images/blog/_2c6/jukucho-blog/10312964.jpg
- 735 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 15:33:32.82 ID:oYW9VbGs0
- >>734
でも、これオフ車だと普通の光景だよな
- 736 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 15:34:05.82 ID:QglRQj5RO
- 公道走る以上、チビはおとなしく相応のバイク乗っとけ
- 737 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 15:42:06.88 ID:J4HL68lL0
- チビなら足つき最強のCB400だよな!
俺もそうしようかな
- 738 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 15:45:14.01 ID:IgSDFUPC0
- チビだけどナナハン乗ってます足つきも問題ないです
- 739 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 15:46:31.49 ID:GtuskL7U0
- おいそんなことより陵駆ちゃんはまだかよ
- 740 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 15:56:05.28 ID:kWKMJlTo0
- >>734
このまえ女の子がふつうにバイクからおりて立ってた
- 741 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 15:59:29.79 ID:TvG0Nj660
- ♀リッター乗りだけどわざと角ばった腰高のシートに変えて乗ってる
- 742 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 17:12:12.52 ID:8Yw5FqMj0
- KTM 125 DUKE
http://moto-images.caradisiac.com/IMG/jpg/1/2/1/2/9/statique33-2.jpg
http://www.dirtnp.com/wp-content/uploads/2010/12/46633_125_Duke_90.jpg
国内メーカーは125ccでこういうかっこいいバイクを作ってくれよ
- 743 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 17:12:49.29 ID:oEzmJL+b0
- >>742
それ買えばいいだろ
- 744 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 17:14:29.84 ID:0bHzJety0
- >>742
http://www.kawasaki-motors.com/mc/kinfo/12new/klx250v/12KLX250VCF_GRN-b.jpg
- 745 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 17:14:53.18 ID:/l5I1iKp0
- グラディウスのパクリか?
- 746 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 17:15:20.94 ID:ArzCSMGa0
- スー株110の新型も地味にリークされてたな。
- 747 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 17:25:05.10 ID:CG7/dzej0
- >>742
それ形はかっこいいとは思うけど車体で45万するじゃん、
同じようなの国内メーカーが作ってもよっぽど格安で作らないと
原2スク勢に圧倒されてすぐラインナップから消えるな。
- 748 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 17:33:57.96 ID:2Gk2rS7w0
- >>117
VTRは優等生バイクだけど、本当に値段が高い・・・
- 749 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 17:39:47.77 ID:zE5dWkyy0
- オフロード攻められるんなら買う
- 750 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 17:57:51.34 ID:5UNc0l7o0
- 今かないから来年まで金ためるわ
- 751 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 18:16:51.11 ID:NAMbVN3h0
- >>746
kwsk
- 752 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 18:22:55.15 ID:Q6ok+to+0
- RC42がバレリーナなんだけど大丈夫かな?
大丈夫なら24回払いで買うんだけど
- 753 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 18:24:11.89 ID:nizBUOOa0
- >>744
ダセエ
- 754 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 18:26:29.23 ID:85GlwUIR0
- >>747
ちなみに日本「以外」じゃ約24万らしい
バイクも外車はボッタやね〜
- 755 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 18:31:05.32 ID:95FdUa+X0
- >>752
RC42でそれなら厳しいんじゃ
シート幅と体重で変わるかも知れないけど
- 756 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 18:34:13.38 ID:BxeRYKYI0
- >>752
おれもCB750(RC42)でつんつんだったけど、NC700Xも同じぐらいだったぞ
市街地でも不安は感じないレベル
来週ぐらいから試乗車出るみたいだから一度またがってみるといいよ
- 757 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 18:34:56.59 ID:u90bad3u0
- 高い400の4発より安い700の2発のほうがいいよな
- 758 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 18:36:44.79 ID:hq1v0hab0
- これだったER−6fの1,2年型落ち中古の方がいいだろ・・・・
- 759 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 18:37:32.66 ID:NAMbVN3h0
- >>757
足つき次第としか言いようがないな。
- 760 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 18:38:22.86 ID:zE5dWkyy0
- OHC4バルブって、特殊プラグつかうのかな?
- 761 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 18:40:04.60 ID:BxeRYKYI0
- >>758
前にカワサキのバイクに乗ってて色々不満は感じていたんだけど、この動画見て確信に変わった
もうカワサキのバイクは買わない
ER-6n フレーム破損
http://www.youtube.com/watch?v=2VerJv4mOc4
- 762 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 18:42:30.70 ID:hq1v0hab0
- >>761
昔これみて購入を躊躇したわwww
てめぇのせいでいまだにw650乗りじゃねーか!!!カワサキ最高!!!
- 763 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 18:46:15.63 ID:lsk82M2E0
- >>693
どの雑誌?
車開発チームに低燃費対策を手伝ってもらったのは聞いたが、流用は見た事ない。
- 764 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 18:52:02.65 ID:dEdngWa00
- 週末バイクすれはここ?
がそりんすたんどで、空気をタイヤに入れてもらったけど、空気圧とか測らないで
多分適当に指定空気圧以上に入れてタイヤがパンパンになったw
でも原付スクーターだし、べつに良いのかな?w タイヤもそろそろ
交換しなきゃいけない時期ぽいけど 空気圧がスカスカの以前の時より
はるかに快適だけどさ
- 765 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 18:53:03.78 ID:tfVU9sY+0
- いや適正値ぐらいまで抜け
- 766 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 18:53:53.30 ID:4+e43szX0
- http://www.bikebros.co.jp/news/files/20120217_news_h11.jpg
この写真いいな・・
バイク乗りたくなってくる
- 767 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 18:56:09.78 ID:0bHzJety0
- >>763
記憶違いかもしれないけどオートバイ
手元にないから確認できない
- 768 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 19:00:01.51 ID:BxeRYKYI0
- >>766
この写真見て思い出したけど、
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2654873.jpg
このカーブに雨の日60km/hで入ってって曲がれるもんかな
おれは10年前にここでバイクをあぼーんさせた
- 769 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 19:02:04.34 ID:NAMbVN3h0
- 写真で見ただけだとちょっとアレだけど、晴れ間でも60じゃ厳しい気がするぞ
- 770 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 19:07:09.33 ID:4+e43szX0
- >>768
60kmは怖い
しかも右カーブか・・
俺なら曲がれんしビビりだから減速するわ
- 771 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 19:07:15.12 ID:LMSNUxfS0
- 700cc2気筒の低燃費低コストエンジンを作る上で
1.3L4気筒のFITエンジンを参考に半分の大きさにすることを目指すのがそんなにおかしいか?
これを流用だの何だのと言うのはちょっと理解に苦しむ
- 772 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 19:09:32.00 ID:mXOWdiE10
- こんなん買うくらいなら中古のVーMAXでいいだろ。
- 773 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 19:11:45.91 ID:CG7/dzej0
- そうそう、65〜70万の大型っていうと普通は中古を探すことなるけど
これは新車が買えちゃうってのも良い事だよね。
- 774 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 19:13:02.47 ID:hq1v0hab0
- 実燃費35以上なら欲しいかも
テザインもアレだから珍しいバイクとして注目されるかもなww
- 775 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 19:13:04.79 ID:tpAgbp8tO
- マフラーはステレンスではなくスチールだな 残念ながら
- 776 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 19:13:11.25 ID:BxeRYKYI0
- >>769>>770
だよなー、10年たった今見るとかなり無茶じゃね?と思う
>>382のグースちゃん、ここでフロントばっきばきにしてもうた
- 777 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 19:56:02.63 ID:DFw9MrW90
- >>760
なんで?
- 778 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 20:04:43.26 ID:Q6ok+to+0
- >>756
ちょっと希望の光が・・・
1度またがってみるね
X-4みたいに国内専用でいいからLD仕様とか出ればいいのにと思うさ
- 779 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 20:08:39.41 ID:Vbxzz5hW0
- >>758
カワサキか…
- 780 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 20:10:09.64 ID:AoU+MJjn0
- >>761
やめとくか……
- 781 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 20:31:12.26 ID:eCmL9yRR0
- 1200の油冷乗ってるけど、正直持て余すわ
6000以上回すことないし
高速は楽だけどさ
ナナハンぐらいがぶん回せて楽しそう
これはタイヤ細いし、ブレーキシングルだから維持費も安そう
- 782 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 20:33:11.78 ID:ggGjLHeo0
- ようするにでかいカブだよな
- 783 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 20:35:38.72 ID:wNwHkdIIO
- お手軽に乗るって感じでもないしやっぱり中途半端なイメージだな
- 784 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 20:36:25.00 ID:AoU+MJjn0
- >>782
250にも400にもあるから700でも作る気なんだろう
VTもCBも完成度凄いもんな
- 785 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 20:42:09.10 ID:bQA9CDfx0
- VTR700なら買うわ
- 786 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 20:42:16.31 ID:+OQU42160
- >>578
もうちょっと賢い負け惜しみを考えて、出直して下さい(笑)
知ったかぶり連中が続々と墓穴を掘って自滅していくのは楽しい。
- 787 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 20:46:06.00 ID:BxeRYKYI0
- >>785
いいこと言った
もう少し小さくなってVTR700になってたら、今頃住民票と印鑑持ってバイク屋に突撃してる
熱さが心配なんだけど、前傾が物凄いのであんまり熱くないかもね、NCシリーズ
プラグの交換もしやすそう
- 788 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 21:12:48.54 ID:A2iJ/sgK0
- スズキはジェベル650出せよ
- 789 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 21:18:41.69 ID:BLkFcRdg0
- 250にしては高めだが、VTRが一番だわ。
http://www.youtube.com/watch?v=8yEda5Epr4Q
- 790 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 21:24:22.60 ID:85GlwUIR0
- >>782
気のせいかホンダの4stバイクは、いろんな特性がみんなカブに似てる気がするw
俺も自分のCB1300に乗ってる時、時々カブと錯覚するww
- 791 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 21:32:01.66 ID:5jUkH23Y0
- こいつを早く出せよ
http://wide-open.jp/honda/cat487/_cb1100r_07/
- 792 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 21:41:14.85 ID:BxeRYKYI0
- >>791
その前にこっちが先
http://www2s.biglobe.ne.jp/~h-oka/home/ftr/super_mono644.JPG
スーパーモノ644貯金とファルコラスティコ貯金がもう随分眠ってる
- 793 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 22:37:49.91 ID:LZCWF8Z90
- >>789
やっぱうまい人が乗るとなんでもかっこいいいな
こんな風にひらひら乗ってみたい
- 794 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 22:41:57.24 ID:LN4CxOP50
- いいバイクだと思う。ナイスコンセプト
低価格 チューブレス 両輪ディスクブレ 良燃費 高速である程度まわせる その他オプション装備も充実してそう
速いマシンに飽きちゃったヤツとか大型免許持ってるオヤジにももてそう
なんか最後に行き着くのはコレ的なマシンになりそうだ
俺は期待してる これは久々にホンダを褒めてやってもいい
- 795 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 22:46:37.21 ID:JWByyuxf0
- 遅い遅い言ってる人もいるが、700でこの回転数でのトルクなら、150キロくらいまでの
加速ならポルシェでもカレラじゃ無理で役物持ってこなきゃ勝てないレベルだと思うぞ。
乗ってないから何とも言えないが、大体の予想はつく。
- 796 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 22:48:34.85 ID:b5SWyt5f0 ?2BP(39)
-
大型二輪免許持ってる人って、日本に何人居るんだろう?
- 797 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 22:48:57.61 ID:lsk82M2E0
- >>787
グラディウスじゃあかんのか?
- 798 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 22:50:03.34 ID:hq1v0hab0
- >>796
警察の統計課なんかで20パー超えてなかったけ?意外と多いなぁとおどろいた記憶が・・・
- 799 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 22:53:11.00 ID:LN4CxOP50
- 団塊世代より上も世代は車の免許あれば大型二輪も無料でついてくるからじゃない
- 800 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 22:54:54.53 ID:dYmCNhCw0
- >>796
年齢別に分けたら今の10代20代は全然持ってなさそうだな
- 801 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 22:56:00.89 ID:g6wqm26a0
- >水冷 4ストローク OHC 4バルブ 直列2気筒
80年代の栄光は既に消えたな
- 802 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 23:00:37.93 ID:svH6RN5R0
- メット入るってめちゃイイやん
他のバイクにないでしょ
- 803 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 23:03:41.15 ID:gE8OjVgm0
- NC700Sの方はさらに安いんだっけ?
- 804 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 23:04:14.90 ID:TvG0Nj660
- >>800
砧でやってる安全運転講習会の常連に60越えてるCB750おばちゃんがいるらしい
なんでもタイヤがV字に擦り減ってるほど乗り込んでるとか。誰かこの噂の真偽しらないか?
- 805 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 23:04:34.95 ID:WzrAcPB+0
- >>551
ふざけて書いたんだけど正直お前ら怖いわ
そのうち飽きるだろ
>>793
なんとなくなれてきた。
古参だからってわけじゃないがこういうの見ると悲しい
- 806 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 23:09:21.74 ID:YLkKMcP4O
- いくらカタログ燃費が良くてもこのガソスタが減りまくってる時代
タンク容量が14Lは少なくて知らない田舎の山間部のツーリングとかしにくい
- 807 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 23:10:50.29 ID:iUXr44tc0
- ヨーロッパの割と正確なカタログ燃費で計算して300km余裕で走るんだから
14リットルで充分だろ
- 808 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 23:19:25.69 ID:Hu3QtRoP0
- >>795
ポルシェの911だとターボなしでもぶっちぎられますよ
911 カレラS
http://www.youtube.com/watch?v=m_qdHieuKGw
- 809 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 23:22:51.46 ID:9AcHgZJt0
- 熊本生産なんだな
- 810 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 23:53:14.56 ID:1Rbh/Eku0
- >>392
こういう写真見るとツーリング行きたくなる
まだ一人で行ったことないんだよな
- 811 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 00:11:41.37 ID:OIYkuxNZ0
- だせえおせえ重い
- 812 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 00:28:38.83 ID:bwbLwzje0
- NC700X 別スレも立ってるのか
また最初から似たような話繰り返してて情けなくなった
- 813 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 01:09:10.53 ID:jwbXlPc60
- もうバイクなんて無理だろ?
自動車会社が「バイクに乗っているヤツを見たら『轢き殺すぞ!』って脅せ!」って公言してから久しい。
車間距離を取ってくれるのも、新車の一時期だけ。
あとは「近寄ったら、ぶっ殺すぞ!」という態度で乗る乗り物。
もはや日本の路上はバイク乗りにとってはいつも世紀末ですね。
- 814 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 01:11:15.69 ID:yBgPLTyR0
- このNCシリーズはバイク界に一石を投じる事になるね。
これは売れるよ。
過剰スペックいらないから安く作れって思ってる層はかなりいると思う。
- 815 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 01:11:30.16 ID:QLo+T02u0
- >>253
せめて掲示板のレスくらいは、コピペや定型レスじゃなくて自力でできるようになろうよ(笑)
- 816 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 01:11:56.77 ID:oXfBO3dp0
- いや、別に
- 817 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 01:13:17.64 ID:jwbXlPc60
- 四輪車のトヨタ車やスズキ車に乗っていると、路上で死んだクズの痕跡をよく見かけるだろ?
渋滞して嫌がらせをするためだけに乗っているヤツが多いからだろうな。
自動車が「ざまぁみろ」と言っているかのようだ。
田舎の道路のトレースすら妨害され続けて、バイクなんて何が面白いのよ?
路上の死神が作っているようなものだろ?
- 818 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 01:18:04.48 ID:jwbXlPc60
- 高速道路のトラックの群れを見ると、乗用車ですら「危険だなー」と思うわけだ。
バイクなんて終わってるのに、止めとけと言わないだろ?
当たり前だよな?人柱がもっと欲しいからな。
路上なんて、渋滞するためのゴキブリだらけだよ。暴力団員用にバイクを用意しているに過ぎない。
オレは諦めた。クズ道路社会は、まず自動車会社の怠慢から。
どうしようもない。「乗るな!」ではなく「乗らない、乗れない」でしかない。
自動車会社はアホだろ?
はやく樺太に道路を延ばせと言っているのにまだ分かっていない。死神の作ったバイクでは売れない。
- 819 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 01:18:15.30 ID:CooLbx4E0
- >585
チームを引っ張るも何も、帰ってるやんか
- 820 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 01:19:59.17 ID:jwbXlPc60
- バイク会社各社のエンブレムをナチスマークで統一した方がいい。
それで宣伝したらどうだ?
一般のバイク乗りを殺したら、トヨタナチスの帝国主義の復興を祈願するぞ!とかな。
- 821 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 01:25:37.04 ID:jwbXlPc60
- トヨタはトヨタで内部がナチズムでできているからな。
一部、外部にすらナチズムが発生して運転しているドライバーを支配している。
組織を作るのに際して参考になった組織論が全体主義だ。支配論だな。
「運転していてイライラする」ようなことがあったら、製造した自動車会社を疑えと言われている。
ちなみにトヨタの姿勢は「バイクに乗っているバイク乗りをけっして許さない」という態度だそうだ。
だからバイク乗りと極端に相性が悪い。車間距離もけっして開けないだろ?
当たり前だよ。「バイクを見たら敵だと思え」と自動車に封じ込めてあるからだな。
- 822 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 01:28:05.45 ID:oXfBO3dp0
- 完全に統合失調症ですね・・・
- 823 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 01:30:34.32 ID:jwbXlPc60
- トヨタに聞いてみろよ。
バイクが敵であるという態度は、販売店の担当などが表向きでは否定したとしても、本音ではけっして否定しない事実だ。
逆に言うとバイクが常にトヨタの敵であるというのも事実だけどな。
バイク乗りと自動車専業会社は敵対関係であるということは、どうしようもない。否定しようもない。
バイク製造業者も自動車製造業者も両方とも、職務怠慢だからユーザーを悪用しているに過ぎないからだな。
もっと法人税を増税したらいい。関税は逆に相手国収益だからな。
国内で売れなきゃ海外にでも高値で売るだろ?
- 824 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 01:33:08.92 ID:1AhZ6Wvy0
- 嫌儲のバイクスレにはこんなキチガイがいるのかよ…
- 825 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 01:37:40.24 ID:oXfBO3dp0
- しかしバイク板にもこういうキチガイは定期的に沸くんだよ
共通してるのは妙な陰謀論唱えてるところかな
- 826 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 01:40:12.87 ID:qdQFKWJE0
- 誰にも安価出さないタイプは珍しいな
ガキみたいに煽る奴はよく見るけど
- 827 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 01:41:30.82 ID:Gkrvt2dy0
- PCXスレに湧くキチガイに比べたら全うな野郎だわ
- 828 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 01:50:44.54 ID:eVnCtp6F0
- バイク板のWRスレはキチガイの巣窟
- 829 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 01:53:11.97 ID:Gay8Pwxl0
- STスレにもキチガイいるぞ
- 830 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 02:50:43.27 ID:jwbXlPc60
- 「バイク乗りは事故って死ね!」と誰が言ったのか?
映画「イージーライダー」を見ろよ!
キャプテンアメリカ号はショットガンで吹き飛ばされるぞ!
- 831 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 03:02:29.23 ID:jwbXlPc60
- キチガイはデカスクに乗る!スクーター乗り以外はまだマシだ。
阿部が「オレは大丈夫だ」と言って死にやすさを実証しただろ?
おかげでデカスクなんて麻薬取引担当者や鉄砲玉銃撃担当用車に成り下がっただろ?
ちなみに一般のバイク乗りは路上ストーカーに弱いだけなんだけどな。
ストーカーなんて、バイクに乗っている期間が長くなればなるほど数が増える。
俺と一緒で、いつかは諦めるよ。排除できないし無理がある。
- 832 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 03:04:48.57 ID:jwbXlPc60
- 日本一周完了後に事故を起こしたがるヤツが近寄ってきて事故に遭うことがあるなんて、まことしやかに言われないか?
キチガイ産業だからだよ。
- 833 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 03:26:37.36 ID:jwbXlPc60
- すぐ壊れるし、すぐ盗まれそうになるし、場合によっては盗まれるし、路上で脅されることも多い。
そういった場合にはバイク産業は「ざまぁみろ」としか言わない。
生命保険を増額して、任意保険も載せて、盗難保険代を追加で寄越せと言いたいだけだろうな。
ひどい詐欺だよ。トラックをやたらと増やすからそうなる。
オレもバイク乗りが事故ったら「ざまぁみろ」って言おうかな?とか思うような状況ばかり。
あきらめろ。バイク産業とバイク乗りがヤクザで、自動車産業が軍国主義になったから仕方がない。
「大水害や大震災で大量破棄くらいしないと、路上のゴミどもは減らないぞ。」と言わんばかりの態度で自動車産業は稚拙で安全性の低い自動車ばかりを路上に捨てるように排出している。
自動車の騒音がはっきりとそう物語っているよ。
免許試験場では公共交通機関のダイヤを妨害するように指導しているだろ?当たり前だよな?
嫌がらせをしやすいのが比較的安全性が高くないと成立しない公共交通機関だからな。
嫌がらせを公共交通機関の客に対して行わせるように指導しているわけだ。
「路上駐車なんてどんどんやれ!」と言っているようなものだ。
否定のしようがないほど公共の路上を取り巻く自動車の運転環境はひどい。無軌道そのものだ。
- 834 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 03:27:55.62 ID:jwbXlPc60
- キモオタはたとえばこれだけボロクソに書いても買って乗るから、売っているだけだなwww
バイク産業にとっては、おもしろい餌食だよ。
- 835 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 03:31:07.29 ID:jwbXlPc60
- 自動車保険の掛け金を見てみろよ!事故で使わなくてもどんどん積み上げて請求額を上げがちだぞ。
高いとか文句を言うとトラックやダンプを使って脅すだろ?子供たちの登下校行列に突っ込んだとか言ってな。
自動車会社と何も変わらない体質だよ。
- 836 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 03:36:39.24 ID:jwbXlPc60
- バイク屋は買うまで任意保険の金額の話とか全然しないだろ?
当たり前だよな?事故って誰ウマ?
アホ用のアホ産業か?売れるわけがない。
しかし、それでも買うヤツはいる。田舎者だけに許された特権だな。
バイクに乗ってもまったく金にならんよ。誰がペイバックしてくれるんだ?
誰も返してくれない上に保険の掛け金を上げたがるだけだ。
国土交通省は道路の横幅が狭いアホな国にしたものだな。
自転車専用のレーンとか全国で必須にしろって言われているだろ?
ヤバいときにバイクが逃げる場所がないだろ?バイク産業もアホだよな?
「ライダーどもは死ね!」って態度で道路整備を進めてやがる!
- 837 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 03:38:00.89 ID:Gko7h4aV0
- 見にくいからあぼんした
ST普通でいいよな
http://blog-imgs-27.fc2.com/9/6/b/96benly/ST250_ST250E_catalogue01.jpg
関西弁おっさんと子供のレポわろす
http://www.youtube.com/watch?v=gWmmghkRqLk
- 838 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 03:40:29.30 ID:jwbXlPc60
- ちなみに国土交通省では自転車レーン設置対応は一切無理ですから。
つまり「あきらめろ」って話。
お前らがバイクで出掛けようとしても、支配下にいる自動車暴力団は許しちゃくれないぞ。
車線数を増やして四輪車が横に並ぶ余地を増やせ、としか言わない。
増やせば増やすほど渋滞台数は増えるからな。未来にざまぁみろだろ?
「未来にざまぁみろ」が今の日本の政治だ。あきらめろ。
暴力団員以外はバイクが買えないような国にしてしまった。
- 839 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 03:43:36.40 ID:jwbXlPc60
- 任意保険と盗難保険をつけないと、事故や盗難で脅す国だぞ。
置いておくだけだとしてさえ、買えないだろ?
売るヤツはアホか?「盗まれたら盗んだヤツを調べ上げて拷問に掛けて殺す」じゃないからな。
「盗まれたか?ざまぁみろ」って言われるだけだ。買うヤツもアホだろ?
- 840 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 03:48:31.35 ID:ITkhxn6z0
- >>804
答えてやろう。いるよ
外装赤白で金ホイールだったかな? RC42のな
でも正直「あんたおっちゃんと一緒でいつも見るけど、ちっともうまくならんなあ」という感じ
結構バイク倒してるしね(寝かせてるって意味ななくて、リアルに転倒)
- 841 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 03:53:24.60 ID:jwbXlPc60
- 暴走族はバイク屋の子飼いだな。
右翼街宣車が特定の政治家の子飼いのようなものだ。
まともなツーリングライダーやツーリングバイクなんて、不遇だよ。あきらめろ。
暴力団が強い業界だ。軍事が強い自動車産業と同じだよ。あきらめろ。
路上の交通事故を見物するためにバイクに乗るわけでもあるまい。
ツーリングバイクなんて、バイク屋に呪われるようなアホしか乗れないよ。
整備不良とか、平気でするし。仲間の死人の話も出るし。
盗難話が実際には嬉しそうだし。アホか!?
- 842 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 03:53:33.32 ID:xw6uctjqO
- ジェベル250XC/DR250Rスレの平和は異常
- 843 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 03:54:09.53 ID:jwbXlPc60
- スズキのバイクは特に壊れやすいからなwww
- 844 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 04:11:08.84 ID:s3pTyvQR0
- あぼーんだらけでわろたwww
- 845 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 05:56:10.69 ID:DYlbINAm0
- ゴミ拾いがんばれよアフィブロガー
- 846 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 06:23:58.23 ID:DYlbINAm0
- また糞beゴキブリのステマスレか
- 847 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 06:26:21.60 ID:YtsqPcfF0
- >>382
ちょっとミスが出たけどな…
なんぼビデオを見てると思ってるんや
ベンチには入れるよ
- 848 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 06:42:12.58 ID:ifv4HER+0
- 新規を開拓する車種ではないが、買い替えを促進するバイクになりそう。
初めてバイクを見る人を虜にするような尖った所は無いけど、価格やコンセプト、メーカー純正アフターパーツの多さ、
購入後の維持費などで、現在バイクに乗ってる人を納得させるなにかがある。
これからバイク初めて買いますって人にはZX14RとかV-MAXとかのほうがわかりやすいと思う。
- 849 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 07:00:36.40 ID:j7nGE1f70
- >>848
でも初めてでそんな高馬力重量車扱えないよね
やっぱ最初は軽いネイキッドが一番だよ
つーワケでゼファー750再販しろ即座に買ってやるぞカワサキさんよ
- 850 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 07:01:27.57 ID:E2tmu6zG0
- >>774
>NGでok
- 851 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 07:04:13.24 ID:/Zaxdxf30
- スコアラーに聞いても“(右腕ゴンザレスは)代えない”と言うてたからな(そういう読みで左打者の片岡を打席に送ったという意味)
- 852 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 07:07:46.47 ID:ifv4HER+0
- >でも初めてでそんな高馬力重量車扱えないよね
>やっぱ最初は軽いネイキッドが一番だよ
それをわかった人が次のバイクとしてコレに興味を示すと思う。
- 853 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 07:20:03.90 ID:qHU9G2z30
- >>421
遠目に見るとキタなくね?
- 854 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 07:37:09.65 ID:Y2egFY0L0
- >>842
ある意味大人のバイクだからだなw
- 855 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 07:52:20.77 ID:5fIdCLPx0
- オフ車の車種までは知らんけど250ぐらいのオフ車乗りって街中でやりたい放題でいい印象は無い
- 856 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 08:37:17.84 ID:YnIPQq5m0
- >>792
supermono644はいつになったら出るんだ
シングルレーサーの完成形と信じて買うつもりだったのに
- 857 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 09:19:55.01 ID:rRa5CpZd0
- 公道じゃある程度性能あればどれもドングリだよ。
あれ乗ってる奴はどう、これ乗ってるから俺ってxxに見られる?
とかどうでもいいじゃん。
お前ら、バイク好きなのに感性は生粋のニュー即民なのなw
まぁブランドがどうの車種がどうのこういうの乗ってる人種は
どうのって言ってる間におっさんになって、その頃になって、
エラそうにこういう車種がないから俺は乗らないんだって言う
アホにでもなればいいよw
- 858 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 09:21:17.93 ID:CooLbx4E0
- >>722
ものすごい極端よ。
- 859 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 09:22:42.47 ID:xAIVhzZQ0
- >>857
だな
言い訳だけは一丁前の悲しい大人になんかなりたくないわw
- 860 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 09:30:49.49 ID:SLv1pT/i0
- ほとんどのバイク乗りは週末限定ライダーだから、こういう付加価値の薄い実用的な奴は買わないんだよな
「クラス最強のパワー」とか「○○のフラッグシップ」みたいな謳い文句にやられてしまう
- 861 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 09:31:22.76 ID:dxBn2Jee0
- >>849
軽いネイキッドじゃねーだろ、ボケ
>>856
あのエンジンでレーサーとはいわん
- 862 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 10:31:28.82 ID:oHuG3U5B0
- >>848
初心者ほど高性能バイクに憧れるよね。
実際は400でも速すぎて公道でつかうと一発免停なんだがな。
- 863 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 11:10:09.02 ID:rRa5CpZd0
- >>862
速いかどうかじゃないよ。
回せるかどうか。
ピークで回しても身動きとれない。いざというときに
加速できない。だから普段は中回転でトルクを出せ
る状態で巡航して、いざとなったらエンジンブレーキ
も加速もできるようにしておく。
公道で使うと免停って・・それこそバイクの機能の
使い方をそういう方向でしか想像できないってだけじゃん。
- 864 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 11:10:59.66 ID:1Bp0pxJv0
- >>862
さすがに400はないですね バイク界の軽
- 865 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 11:15:29.17 ID:0CIsrL5H0
- とりあえず俺は金ためてZX-6Rを買って大切に乗るんだ
フルカウルにもう一度乗りたいわ
- 866 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 11:15:37.19 ID:oSk5FIQt0
- わたし(と彼氏)の前に並んだ
<通報用ツール>
- 867 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 11:17:32.01 ID:vzKIRqvU0
- 昨日実物見てきたけど思ってたよりかっこ良かったよ。
あまり興味無かったけど欲しくなってきた。
- 868 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 11:18:01.88 ID:vbnlU1En0
- 2気筒なのにけっこう重量あるな。
- 869 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 11:24:58.07 ID:vzKIRqvU0
- >>709
サイドケース付けたのもなかなかかっこいいけど10万越えなんだよな...
まあ、メーカーオプションはどこもそんなもんだけど
- 870 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 11:40:10.32 ID:of8Wyz9G0
- >>869
GIVIとかでもそんなもんじゃね?
ステー+サイドケース2個セットで10万ちょっと
- 871 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 11:42:15.67 ID:t55Eu9gH0
- 車もバイクもまだまだ高嶺の花で、例えばサーキットの狼だの750ライダーだので
脳汁溢れさせてたオッサンどもの時代
と
車もバイクも町中に溢れていて、頭文字Dだの特攻の拓だので暴走珍走の道具だった
若者の時代
とで、車やバイクに対する見方が変わってるのは、そりゃ当然のこと
いい加減、30後半とかのオッサンどもが、若者のフリしてスポーツカーだのレプリカだの
もうやめとけよ
自分の大好きな、その車やバイクの未来のためだよそれが
- 872 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 12:12:36.01 ID:7XJh8dFw0
- >>860
毎日乗るなら大型選ばないけどな
- 873 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 12:26:40.38 ID:Hr9t74rc0
- >>868
海外から部品調達するのに、例えばフレーム用に使う日本メーカーみたいな軽量高張力管鋼は調達出来なかったみたいだしな。
そこんとこはいろいろと割り切っているんだろう。
まあ、ようやく日本メーカーも、安く作れるけどかっこ良く見えて、本来の意味で公道で楽しめるバイクが作れるようになったのは良い事だと思う。
CBR250RとかNinja250Rとかはどうしても貧乏臭さが目に付いたから、この流れが下のクラスにも波及するのを願うよ。
- 874 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 12:46:42.03 ID:CooLbx4E0
- >>98
ここにきて複数が悪くなった。1人ならどってことない
- 875 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 13:40:50.59 ID:7XJh8dFw0
- >>873
かっこよくはねえし、まだ面白いかは分からん早漏すぎる
- 876 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 13:47:29.22 ID:lqMCAGZK0
- あまり売れるとは思えんけどな〜
- 877 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 13:49:13.14 ID:VaCoiA0aP ?PLT(13011)
-
デザイン的に傷や汚れを気にしなくて済む感じだし、
普段使いに向いてそうだな。でもVTRの方がいいかなw
- 878 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 13:49:50.67 ID:+kzWWShs0
- 日本で売ろうと思って作ってるわけじゃねぇだろコレ
- 879 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 14:04:37.67 ID:XjWiQYG10
- 馬力が控えめになってるのも欧州で免許制度が統一されるからそれに合わせただけだしな
- 880 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 14:33:32.38 ID:iEdgf0TI0
- ネタでいいからV6でないかな
V5が造れたんだからできるでしょ
- 881 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 14:34:08.06 ID:ZnADEn8z0
- >>152
おいくら蔓延するの?
- 882 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 15:28:29.96 ID:c+Obv1w50
- >>881
34ぐらい。ただし重いぞ
- 883 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 16:00:35.88 ID:qs4iqSaO0
- アンケスレたてんな
- 884 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 16:20:49.67 ID:jwbXlPc60
- 面白いな。バイクのジャンルでは韓国バイクを悪く言わないらしい。
日本車でも生産中止で即劣化が早い印象になるから安心できないからだな。
どうせ10年10万キロ持たないし、大して変わらないという印象か?
そうなると安ければ安いほどいいな。高い自転車感覚なんだろ?
タンクの塗り替えだけでカスタムが成立しそうだしな。そうなると悪くないな。
外見でも、日本車と何も変わらない印象だ。
- 885 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 16:22:20.54 ID:BeNukR0M0
- CB400SFよりも安いじゃねえか
CB安くしろよ。高すぎんだよ
大型二輪持ってねえし
- 886 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 16:32:32.81 ID:jwbXlPc60
- これから大型バイクに乗りますってヤツは素直にハーレーを選ぶんじゃないのか?
どうせ乗らないのであれば、状態に対して価値が下がりにくいのがいいからな。
オフロードを走るつもりなら、両足べったりで100kg前後までダイエットしないと成立しないよ。
BMのR1150GSとかを選ぶつもりだと選択肢になったんだろうけれども、どっちにしろ樺太連絡道路でも作らないと買えないな。
「そんなもの、どこで乗るんだ?」って必ず言われる。日本国内に気分良く乗れるような場所がない。
・・・しかし、樺太でもダートでさえ自動車暴走族と競争になるらしいな。ひどいものだ。
そうなるともはやこの地球上のどこで乗るんだよ?
- 887 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 16:34:55.29 ID:hBQhllJT0
- ハーレーなんてジジィ以外で今時乗る奴っていんの?
- 888 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 16:35:12.35 ID:jwbXlPc60
- 夏場に美瑛に行ってみろよ!土日だと富良野付近で自動車大行列だぞ。
せっかく行っても「アホの群れか!?」という気分になるはず。
お盆を過ぎると多少減るけどな。ゴールデンウィークからすでに混んでいる。
しかもフェリーだろうが東北道だろうが貧乏苦行。・・・アホか?
- 889 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 16:38:57.27 ID:Fs1XHDab0
- 大型バイクにつかれたおっさんにはいいバイクだと思うけどな。俺はCBが糞重すぎて嫌になったから、これのDCTバージョンが出たら買い換える。
箱3つ付くし、軽いし燃費いいし。
のんびりツアラーとしてはいい選択じゃね。デザインはまあ好みが分かれそうではあるが。
- 890 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 16:47:33.02 ID:jwbXlPc60
- もはや車載動画カメラも必須だろ?
運行上の安全確保のためにも標準搭載して欲しいものだな。
車間距離を開けていて前に割り込みされたら即通報できる。
携帯と連動してボタンポンで即通報できるくらいにしておかないと、安全が確保できないだろ?
できれば動画カメラを4つ以上搭載してあって前後左右360度を乗っている間ずっと撮れるものが望ましい。
24時間程度保持でループ録画とかな。自動通信でサイト上に全部保持とか。
しかし警察と情報連動させても金にならん。どっちにしろマゾい。
- 891 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 16:49:08.79 ID:jwbXlPc60
- 戦闘機のガンカメラを参考にして、ビルトインにするべきだな。
海外販売版では置き換えで機関銃を搭載可能にするとかなwww
- 892 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 16:53:01.21 ID:jwbXlPc60
- マシンピストルっていうジャンルの銃があって、連射可能な拳銃もすでにいくつか出ている。
その形にカメラを作って、置き換え可能なようにバイク自体の構造を設計すればいい。
引き金をハンドルの機関銃発射スイッチに連動させる機構も搭載しておくわけだ。
戦闘バイクになるなwww
- 893 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 16:53:51.55 ID:jwbXlPc60
- 30発くらいしか撃てないけどなwww
- 894 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 17:11:01.20 ID:2ZvcTuKR0
- >>848
ツアラーは自制心さえあれば普通に乗れるからともかく、初バイクで現行VMAXは豪気過ぎるだろ…
- 895 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 17:18:36.01 ID:n3k0g0Rr0
- これって劣化VFR800Xだろ?
日本じゃめったに見ることはないだろうからいいのかな
http://www.honda.co.jp/DREAMNETWORK/product/custom/image/img_vfr800x.jpg
- 896 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 17:25:41.35 ID:eVnCtp6F0
- ムクドリみたいでかっこ良くないんだよなー
- 897 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 18:05:38.69 ID:rRa5CpZd0
- 東京ゲートブリッジ回ってきた。
新木場っていまでも材木の匂いしてて懐かしかった。
- 898 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 18:28:39.13 ID:0jiMq8YD0
- 関連スレ
ホンダの新型バイク 4割が外国製部品 リッター41キロ 64万9950円
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1329571503/
- 899 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 18:28:45.75 ID:YtsqPcfF0
- オレの勘はすごい当たるんやで
- 900 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 18:29:08.43 ID:/Zaxdxf30
- もうええよ
- 901 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 18:30:58.37 ID:iGuOcJUd0
- SSに食傷気味の人にはいいかもな。
オプションの箱付けて週末泊りがけのツーリングや世捨て人のロングツーリングにも使えそう。
メットイン出来るのも270度クランクってのもいい。低速でもそれなりに鼓動もありそう。
日本も免許制度を馬力別にすれば良いと思うよ。
- 902 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 18:33:02.34 ID:hqUy3Plb0
- こんなんいいからさあ、新型125エンジンのさあCVTのさあ新型カブまだかよ
- 903 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 18:36:59.82 ID:UAUHpE1X0
- ヤマハがインドネシア向け現地製コミューター「Mio J (ミオ ジェイ)」を発売
FI採用などによりクラス最高レベルの優れた経済性を実現
ttp://www.mr-bike.jp/editors/news/?p=9665
↑115cc、10万8千円
日本でこのままの値段で売れよ
つうか週末バイクすれたててくれよ
- 904 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 18:44:49.63 ID:k2L0OS3Q0
- >>903
インドネシアから空輸したら金がかかるだろうが
- 905 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 18:53:23.12 ID:fgFBFoAM0
- 並列2気筒ってモーターみたいに回るから楽でいいよな
いわゆる盛り上がりにはかけるけど疲労度は下がる
- 906 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 19:04:55.63 ID:fgFBFoAM0
- >>848
TDM TRX EX−4 ゼルビス組には待望のツーリングバイクだな
あとアルプスローダーほしいけどBMWはさすがに買えないという人は多いと思う
- 907 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 19:04:58.64 ID:jKD1BSR30
- >>903
このスレがそうだ
- 908 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 19:18:09.24 ID:keEkPBpk0
- よくわからない
これMTじゃなくてDTCなの?
- 909 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 19:20:46.75 ID:Hr9t74rc0
- そういえばT-MAX国内仕様は530cc+ベルトドライブの新モデルじゃなくて、旧モデルをそのまま12年モデルとして売るみたいだな
どれだけやる気がない+国内需要が冷え込んでいるんだよw
- 910 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 19:44:36.99 ID:CTeMaQyB0
- バイク屋で見てきたけど乗り出し70万位と言ってた
思ったよりチープじゃなかったが車両サイズが結構デカイな
俺以外にも3人くらいバイク囲んでて注目度高め
- 911 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 19:55:10.54 ID:yBgPLTyR0
- >>908
MTとDCTの2種類ある
MTが先行して2月24日発売
DCTが6月(?)くらいを予定
うりは低価格、メットイン、低燃費、DCT
- 912 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 19:57:56.80 ID:zAPdhG2Y0
- カタナ以外のバイクにカタナのアッパーカウル付けてカタナ風にしたいんだけど素体は何がいいのかね400cc以下で
- 913 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 20:09:42.10 ID:k2L0OS3Q0
- >>912
刀125でええやん
- 914 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 20:20:42.65 ID:sxeRlRNQ0
- >>912
ウケ狙いでGOOSE350
またはこれを買う
ttp://blog.goo.ne.jp/gpcraft/e/930d83deaac007a5a1688b019d47eadb
- 915 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 20:27:52.85 ID:zeHdYLZD0
- お話の途中ですが、バイクに乗るときは、
アディダスの先っぽの固いスニーカーがいいですよ。
あれだとシフトアップのとき、全然足が痛くない。
中国製のパチモンでもOKです。
- 916 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 20:36:42.45 ID:dLRUt9z/0
- 200kg超えかよ
- 917 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 20:44:45.11 ID:iGuOcJUd0
- >>916
持ち歩いたり、乗られる訳じゃなし、このクラスだろ関係ないわ。
- 918 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 20:58:19.56 ID:5ONfOs660
- プレスト扱いなのか?
普通に国内販売ラインに乗せれば良いのに。
- 919 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 21:12:49.09 ID:FhYrommN0
- もう少し軽いと良いなあ
- 920 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 21:25:26.79 ID:Do+gQ1bJ0
- >>916
最近は人が乗ってない走行可能状態、いわゆる車両重量で記載されてるんで、
なんとなく重く感じるけど、例えば比較的スリムなCB400SFの車両重量が199kg
なので、大型でありながら+20kgしか増えてないと考えるといいんでないかな?
PS:CB400SFと言うと170kgと言うイメージが強いんだけど、乾燥重量なんだよね。
- 921 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 21:28:34.24 ID:ACM6T3U10
- 大型って言っても欧州の中型免許用に開発された車種だから
日本では比較するべきなのは400クラスになるぞ
- 922 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 21:29:54.52 ID:YtsqPcfF0
- シンプルに考えたらええ。データは必要やけど、投手と打者の対決なんや
あの汚い球がええんよ。
- 923 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 21:30:51.77 ID:c+Obv1w50
- >>918
プレストはヤマハだろ
- 924 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 21:39:13.76 ID:xABooEgW0
- まーた中途半端なバイク出しやがって
- 925 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 21:40:12.52 ID:/Zaxdxf30
- グフフフ
もうスタンドで日光浴しとこ(と言いながら最後まで練習に付き合う)
- 926 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 21:40:55.32 ID:Do+gQ1bJ0
- >>920 修正
NC700X車両重量214Kgなので(CB400SF比較で)+15Kgの間違い。
似たようなレイアウトのER-4nが199kg、グラディウス400が206Kgなので、
それこそ中型二輪と大差ない感じ。
- 927 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 21:41:31.58 ID:iEdgf0TI0
- なんでイタ車は乾燥重量なんだろう
- 928 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 21:52:49.56 ID:SLv1pT/i0
- 実はバイクの重量に関しては何も定義がないんだよね
乾燥重量・車両重量にしても各社適当な条件で発表してるだけ
だから他メーカーで比較しても何もわからないだよ
- 929 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 21:53:15.37 ID:Hr9t74rc0
- 半乾燥重量ってのもあるしなw
RG250γを初めて世に出した頃のスズキは、バッテリーはおろか前後サスオイルまで抜いた形で
カタログ値の乾燥重量を出してたらしいし(それでもサバ読んでた
- 930 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 21:56:32.54 ID:5fIdCLPx0
- バイクの重量なんて些細な問題だ
俺が重いからな!
- 931 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 23:02:50.18 ID:v/Awf8Jl0
- もうすぐ春なんだから、週末バイクスレ早よ
- 932 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 23:08:55.39 ID:c28tSHwU0
- 週末はもう終わりですよ
- 933 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 23:10:06.79 ID:HZcT8VPr0
- 週始めバイクスレはやく
- 934 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 23:10:59.70 ID:+vyOLb6C0
- どういう層がターゲットなんだこれ
- 935 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 23:11:24.44 ID:CooLbx4E0
- リンちゃん、何を力んでるんや(その目は優しかった)
そらそうなるわな
キャンプの1カ月やってんのやけど、あんまり見せん方がええねんけどな
- 936 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 23:17:04.24 ID:7XJh8dFw0
- >>930
このピザ野郎
1G荷重で下がるからシート高もかなり無視出来るじゃねえか俺もだ
- 937 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/19(日) 23:20:38.41 ID:HZcT8VPr0
- >>936
デブ
ハゲ
- 938 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 00:51:50.97 ID:ai4fd+/r0
- >593
シンプルに打って、守ってをやっていくのがええんや。
何度も同じ質問を言わせないでください。ok
- 939 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 01:14:47.62 ID:B4XEjI1k0
- KTM! KTM!
- 940 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 02:33:04.07 ID:GgoaS0ye0
- >>934
欧米のリア充
- 941 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 03:10:43.19 ID:l56Gc/wd0
- >406
まだこれからいろいろとな
そらもう…。
そういうことよ
>625
あそこを突き抜けたら、そのままいけると思ってたからな。
なんでそんなんを、さい配のあれを言われなあかんのや!
- 942 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 05:29:37.03 ID:l56Gc/wd0
- そんなもんアカンアカン(笑)
リンちゃん、何を力んでるんや(その目は優しかった)
- 943 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 05:32:05.78 ID:2BFyeFPWP
- 700CCなんて買う奴いるの?
昔と違って中型免許止まりってケース減ったの?
今、バイクの免許取りに行くやつなんて殆どいねーんじゃね? クルマすら
危ういのに
- 944 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 05:37:12.29 ID:lCubAE290
- ヤダッ・・・このバイクは止まらないっ!
- 945 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 05:46:17.07 ID:ipNY0YiD0
- >>943
欧州で売るために作られたバイクですし。日本はおまけ
- 946 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 07:21:18.41 ID:Oo9qavXX0
- いや、これは楽しみだ。とりあえず乗って見たいね
- 947 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 07:49:14.57 ID:CHRcNpky0
- いやいや。オレは一切言うてないでそんなこと。
- 948 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 08:24:27.04 ID:I8J/AXun0
- >>947
何を言ってるねん。試乗したいんやろ?こっちの方は正直やなぁ
- 949 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 08:36:01.94 ID:LldR//Il0
- 欧州モデルとは言え
日本でも街乗りから高速ロングツーまで一台で済まそうと思うと600〜750くらいが丁度良い
- 950 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 10:06:16.14 ID:ai4fd+/r0
- きのうは入っとったからな
- 951 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 10:09:17.36 ID:/g2Vakgv0
- >>929
GSX400Rも怪しいなw
- 952 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 11:37:31.51 ID:jDcss9iP0
- >>393
いや
213 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★