■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
アメリカ「オゥ、福島第一原発の爆破も検討してたよ ハッハッハッ」
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:10:27.65 ID:ZCJH6j5S0● ?PLT(18000) ポイント特典
-
米、原子炉建屋内爆破を検討 福島、注水冷却難航に危機感
2012年3月16日 10時46分
東京電力福島第1原発事故の直後、米エネルギー省内に、チュー長官に助言する専門家組織が設けられ、
難航していた原子炉への注水冷却を強化して事態を打開するため、爆発エネルギーが一方向に集中する軍事用の「指向性爆薬」を原子炉建屋内で爆破させ、
原子炉格納容器に注水用の穴を開けるよう提案していたことが16日、分かった。
最終的に採用はされなかったが、こうした「奇策」が真剣に検討された事実は、
原子炉が十分冷却できなければ事態悪化を招くという米政府内の危機感を示している。
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:10:56.42 ID:BsSX+iXq0
- ブボボ
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:11:41.75 ID:6yMn3wzY0
- 格納容器に爆薬で穴を開けるとかアメ人の考えることはすげーな
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:11:59.65 ID:ohFulqj90
- チュー長官
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:12:25.72 ID:4SX6TO/y0
- さすがアメリカ
まぁ常識ですけどね
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:12:59.46 ID:F8az+zkm0
- いわゆる爆破弁か
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:13:13.49 ID:2eDzO9Rh0
- やったら多分アメリカがフクシマンに逆恨みされる結果になったと思うよ
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:13:27.78 ID:QaoN/J5EO
- 地震もアメ公が起こしたのにねー
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:13:44.50 ID:/A98yJrR0
- こやつめ、ハハハ
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:14:02.55 ID:z0W/mTRBP
- チャー・チュー長官
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:14:04.47 ID:eRt56dfl0
- さすがトモダチ作戦
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:14:06.38 ID:ll72HJ350
- はじめてのチュウ
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:14:18.20 ID:+Euiu3Bv0
- どこソースだよ、リンクねえぞ
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:14:24.87 ID:vejXqGkp0
- おれは建屋天井を爆撃して水素がたまらないようにしたらいいんじゃね、とは思ってたけどな
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:15:08.10 ID:QLe1cJLM0
- で、誰が爆弾を仕掛けにいくんで?
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:15:21.13 ID:v/6yLU/U0
- http://yamagata-np.jp/news_core/index_pr.php?kate=Main&no=2012031601001171&keyword=
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012031601001171.html
貼れよ
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:15:27.80 ID:kSejoaxiP
- 陸地にバンカーバスター撃ち込んで
海に落とす作戦とかなかったっけ
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:15:40.49 ID:9a5iO1VZ0
- 原爆で綺麗さっぱりにしても良かったんじゃなかろうか?と今になって思う。
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:15:41.15 ID:k4jmMGHZ0
- 爆破弁は正常に作動しました
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:16:12.98 ID:vF234Sa/0
- なんだ普通に兵器で壊せるんだ
ミサイルも効かないとは何だったのか
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:16:47.34 ID:ZHKMmZpu0
- 一方、どこぞの首相は空からバケツで水をかけるよう指示した
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:16:48.52 ID:+OhjJ/8g0
- やってくれれば良かったのに
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:17:18.70 ID:e6wU6otj0
- てっきり核爆弾でも落とすのかと思った
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:17:24.03 ID:u4ffd3zI0
- なぜやらなかった
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:17:26.19 ID:Z7l2M/fVi
- これが伝説となった爆発弁か
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:17:43.45 ID:MbJi2i6TO
- それはそれで楽しそう
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:17:56.86 ID:3zLhnKwV0
- やれよ
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:18:06.10 ID:EC7spOrX0
- USA!USA!
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:19:36.29 ID:0St3+YMH0
- 爆 破 弁
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:19:56.01 ID:dpcybSDT0
- >>1
知ってた
だいたいハリウッドだと
テーテーテテッテッテッッテテーッテテテーーーーー♪
(無音閃光)
キュドーン
って爆破するもんな
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:19:56.08 ID:FptJyt/F0
- 飛行機が激突しても大丈夫とか言ってませんでしたっけ
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:20:45.71 ID:tCj2FctH0
- やる気がないならやめちまえ
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:21:09.72 ID:pMw2Eu820
- うるさい、日本には日本のやり方があるんだ
アメ公なんかに日本の原発の何が分かるっていうんだよっ
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:21:10.52 ID:Dm7Fot9I0
-
実際には全建屋ごと海へ吹き飛ばすということでした
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:22:26.35 ID:dNIS3+Tl0
- どの段階での話だ?
ヘリとか放水車を用意してるときなら
もう原子炉には近づけないだろ
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:22:49.88 ID:Irwx4jXu0
- >>21
原子炉を冷やそうとかけてたわけじゃない
使用済み燃料プールに水が必要だったのは事実でしょ
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:23:07.10 ID:RnmegYIJ0
- >>18
水爆案は球速で出てたな
それやったら連鎖で東日本どころか日本が消えて世界が終わるって却下されてたが
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:23:19.94 ID:4eW6HFH+0
- 日本の原発には爆破弁があるから必要ないよ(´・ω・`)
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:23:53.90 ID:swcCj9AJO
- 今からでも遅くはない
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:24:19.88 ID:wdrHpJLM0
- 米軍のホウ酸爆撃が実現してれば放射能はもれず、日本はV字回復してた
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:24:32.16 ID:FcEoZooj0
- >>15
ジャックバウワーだろ
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:24:35.41 ID:ITH/gGGS0
- 人の原子炉だと思って好き勝手やってくれちゃって〜!
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:25:28.35 ID:tVq8pLTt0
- >>3
逆に考えれば、軍事用の爆薬は核反応よりも強力ってことか?
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:25:34.50 ID:CNi9QU+J0
- 原子炉にHEATぶち込むのかよw
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:26:00.52 ID:3+ojGy1p0
- 原子炉ごと吹っ飛ばす計画だったのかw
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:26:19.72 ID:zEkGZAwjO
- >>42
何もしない東電と民主党政権よかマシだよ。
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:26:32.58 ID:gQwFqX490
- >>20
ノイマン効果で焼き切るのかもよ
まあ検討くらいはするわな
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:26:40.71 ID:8C1idla+0
- 壁に穴を開けるっていう案はあったけどな
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:26:40.87 ID:qCW5lJCO0
- あーあ、これ事故に書いたら馬鹿にされたんだけど。
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:27:30.41 ID:AS+A3+TG0
- 何でお前らスレタイ読まないの?
原発を饅頭だとすると爪楊枝をプチっと指して穴あけるようなもんだろ
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:27:49.51 ID:u3ctyxGr0
- 壊れたときの対応が奇策ばかりなのが笑えるw
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:27:55.66 ID:AS+A3+TG0
- 何でお前らスレタイしか読まないの?
原発を饅頭だとすると爪楊枝をプチっと指して穴あけるようなもんだろ
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:28:34.36 ID:7PtbYyFf0
- トモダチだからこそ出来る鉄拳制裁
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:28:46.08 ID:81ACBEcT0
- あの状況で爆破するなら首相官邸だろうに
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:29:06.15 ID:Z7l2M/fVi
- アイデアが出てたってだけじゃないか
結局配管から注水できたわけだし
遅くなったのは海水注入を東電が渋ったからっての
有名だしね、ほんとかどうかは知らんけど
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:29:27.76 ID:pA8rMoPa0
- 官邸と民主党本部を爆破してくれればよかったのに
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:29:28.85 ID:mnVFuwQ50
- 爆破?
燃料プールがぶっ壊れたらどうするんだよ?
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:30:15.24 ID:+IWoL4Vm0
- >>57
整形炸薬に決まってんだろ()
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:31:27.97 ID:G3bsKS8l0
- 全てのアイデアを聞き入れ、
優先度の高い順位を並び替え上位のアイデアから検討していくという思考なのかな
日本の柔軟性のない行動を見て、思いつきでやってるようにしか思えないのは
アイデアを聞き入れず、一部の人間で適当なものを選んでるという感じなのかな
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:31:41.35 ID:ayjZ+nzr0
- さっさと穴あけた方がよかったんじゃねーの
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:31:52.85 ID:nqoi0PRK0
- ん…ちょっと無謀だな
日本は神風特攻隊の国だぞ、そこらへんは大丈夫だ
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:32:10.78 ID:mNYxHN320
- >>52
中の圧力は確か200気圧超えてたはずだが。当時。
こぶしくらいの穴でも一気に中身が噴出しそう
ってかその前に滞留してた水素に引火するだろ・・・
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:32:20.63 ID:4wuP8MPX0
- 爆弾落とせば日本人が黙るのと同じですね
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:32:32.74 ID:aJmysk7V0
- lol
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:32:57.05 ID:V0se3UDt0
- / ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ヽ
l i'´~`ヽ| l /~`ヽ |
ヽ.\ ,レ-――-'<、 _ノ /
`‐/_____\- ' 人_ト、__ノ、_,ヘノ\_ノヽノ、
/ ,-、 ,-、 ヾ、 人/ \__
l ,..、 ,..、 l _ノ (
__l i 0} ,.●、 !0 i l__ _)
/ ̄| | . | `~ /___\`~´ | | __ノ
/ | | |l ‘-イ !_|_!`r’ !| | ノ じわじわと爆破してやる!
\\ | |. |`、 r{ h ,/リ <
\\.| | ヾ\ ヽ二ニ二.ノ /〃 | )
、 \ノ^,ニ‐-ァ  ̄`ー-----一' ̄/ | ^ヽ
\ // ,/⌒i、_\\_____// .| | ⌒)
{ i | iヽ`ー-----― ' | |  ̄ヽヘ/⌒ヽ/\i'\へ/⌒Yヽ'^
i } _| |
〉 ノ二二二二二二.-‐|
/ / |
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:34:41.09 ID:aJmysk7V0
- どうせ海に面したところにしか建てられないんだから
緊急時は原子炉ごと海に投げられるようにしときゃ良いんだよな
沈んじまえば臨海もしないしさあ
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:35:00.20 ID:ov6uM4Yq0
- もう、指向性ミサイルで海に落として自然冷却とか考えちゃったし。
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:35:01.53 ID:KwK0rTrHO
- ちょwwwwwwwwwwww
アメリカ様は手軽してくれないから怖い…
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:35:54.00 ID:dFV7bRDDO
- 今考えると爆破してほしかった
周辺も一緒にな
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:37:21.14 ID:TxGJTKPi0
- こんな感じやね
http://www.youtube.com/watch?v=LudNqf56AFo
やっぱ危ないだろ
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:37:44.61 ID:G4wk4lx60 ?PLT(12501)
-
>>43
?
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:37:58.74 ID:pMw2Eu820
- 何箇所に穴開けるつもりだったのか判らんけど
仮に容器打ち抜きに成功しても問題はその後だよな
高温高圧蒸気、放射能入り
誰がどうやってホース持って穴までいくの?
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:38:05.97 ID:Ua7BpibG0
- 一方日本はメルトスルーさせて穴を開けた。
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:38:23.69 ID:yhAuDx+60
- >>72
なにものでちゅか?
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:39:14.41 ID:tlt6Wy/x0
- あれ、日本て主権国家じゃなかったのか
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:40:04.97 ID:04LXs2p80
- 国会議事堂を爆破してくれりゃーよかったのに
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:40:27.45 ID:Z7l2M/fVi
- >>70
なにこの紙粘土
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:40:45.04 ID:KwK0rTrHO
- >>69ダメだよ
東京も住めなくなるぞ
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:40:47.74 ID:cPHI8g9j0
- 指向性爆薬で穴あけた方が汚染少なかったかもな。
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:41:11.08 ID:94RP9Yin0
- 普通なら検討する
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:41:14.12 ID:cHIclSoBP
- >>15
スティーブン・セガール似のコック
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:41:26.75 ID:KwK0rTrHO
- >>75日本はアメリカのペットだぜ
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:41:29.10 ID:2tbx6vpP0
- マッチポンプってこういうことを言うんだねw
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:42:06.75 ID:J/wxxLLLO
- シャトルで宇宙に投げ棄ててきてくれれば良かったのに
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:42:22.14 ID:pMw2Eu820
- >>62
一気に沸騰かね
それに燃料棒も露出してんだから水素も既にあるのか
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:42:43.22 ID:gPLq/E1g0
- 今思うと、ヘリコプターで注水してたのってほんとアホな作戦だったよなw
当時は大真面目に成功することを願っていたが、冷静に考えれば
あれほど滑稽なものもなかったw
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:42:50.66 ID:pumJmyPp0
- マスコミの菅叩きがひどすぎ。実際は菅が日本を救っていた事実
>まず、大きく報道された、《電源喪失した原発にバッテリーを緊急搬送した際の総理の行動》の件。
>必要なバッテリーのサイズや重さまで一国の総理が自ら電話で問うている様子に、
>「国としてどうなのかとぞっとした」と証言した“同席者”とは、私。但し、意味が違って報じられている。
>私は、そんな事まで自分でする菅直人に対し「ぞっとした」のではない。
>そんな事まで一国の総理がやらざるを得ないほど、この事態下に地蔵のように動かない居合わせた技術系トップ達の有様に、
>「国としてどうなのかとぞっとした」のが真相。総理を取り替えれば済む話、では全く無い。
>実際、「これどうなってるの」と総理から何か質問されても、全く明確に答えられず目を逸らす首脳陣。
>「判らないなら調べて」と指示されても、「はい…」と返事するだけで部下に電話もせず固まったまま、
>という光景を何度も見た。これが日本の原子力のトップ達の姿か、と戦慄した。
>報告書P.77「官邸が電源車を用意手配したにも関わらず、11日夜から12日にかけて電源車に繋ぐコードが無い等の
>報告があり…」⇒これ、私も見ていた通り。この文から2つの事が判る。
>つまり、総理室詰めの技術陣は電源車の手配にも即応できず(だから「官邸」が手配)、更に…
>「電源車が現場に到着したら、電気を原発側に送るコードが要る」ことにも前もって1人も気付かなかった。
>この後も、こうしたトホホは信じ難いほど続く。
>当時の私のノートの走り書きより:「うつむいて黙り込むだけ、解決策や再発防止姿勢を全く示さない技術者、科学者、経営者」
http://togetter.com/li/267471
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:43:13.94 ID:CKlVvbOr0
- あいつら巨大建築物の爆破大好きだからなーw
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:43:49.93 ID:NuuRnXpB0
- 管が居なかったら東電撤収させてアメリカに任せて
関東人間が住めなくなってたんじゃねえの?
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:43:51.89 ID:gZUGOjZq0
- アメリカはほんとこういうのに強いわ
何したらいいかわからなくてしまいにゃバケツに水掛け出す日本とは大違いだ
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:44:05.63 ID:Ah4eBpJ70
- >>1
トモダチGJ!
トンキンにピカ爆弾もお願いします
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:44:10.59 ID:cHIclSoBP
- >>75
アメリカはその国に状況を管理できる能力がないと判断したらどこでも出てくるだろうよ。
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:45:04.70 ID:/Q61W1Ji0
- むしろ自衛隊で
クーデター起こしてでもやろうと
計画練った奴は居なかったのか?
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:45:09.23 ID:H1BdAyKd0
- 無職共の政治談義失笑
なんか顔赤くなるなw
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:45:23.23 ID:N8yYMM1a0
- バ菅が言ってた「アメリカに占領される」とはこのことだったのかwwwwwwwwwwwwww
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:46:52.76 ID:NkchP3T+0
- 緊急時の正攻法なのに奇策とか頭逝ってんのか
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:47:03.16 ID:pumJmyPp0
- >>93
自衛隊に原子力の知識はない
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:47:18.43 ID:bj0YcaXA0
- >>96
うるせー与作は黙ってろ
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:47:46.33 ID:vbHLGa820
- ニート共は文句ばっかり
いってないではらたいら?
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:48:25.87 ID:Z7l2M/fVi
- >>83
つーか単に原子力実験場なだけだろ
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:50:19.68 ID:/+ccV7Zd0
- パト2のまんまだな。日本が事態を収拾できなければ問答無用で介入
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:50:24.87 ID:RgQhbgML0
- 日本だとこういう発想は出てこないだろうなぁ
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:50:37.12 ID:yi+WHy4N0
- むしろおれは原爆落として更地に還す案を検討してましたが?^^
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:50:43.59 ID:JrNl2ZcqO
- 今でさえ壁が崩れたらやばいとか言ってるのに
爆破なんてしたら日本終了なんじゃね?
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:50:54.04 ID:Irwx4jXu0
- >>86
ヘリコプターで原子炉に注水しようとしてたわけじゃない
滑稽なのはあんたのデキの悪い脳味噌だろ
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:51:08.25 ID:4SX6TO/y0
- >>72
米兵「お前が行け」(銃を突きつけながら
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:51:41.70 ID:khfDHQ9p0
- >>93
法律の関係で強権発動しやすくなるから自衛隊管轄にしようと思ったらしいが、自衛隊は拒否したし
クーデターなんてとてもとても
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:51:58.77 ID:pG1awl/y0
- >87
そうだな
こんなこと言ってるのは後にも先にもこの人だけ
他の大勢の証言者はみんな反対のことを言っている
この人ただ一人がしんじつだよ
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:52:28.82 ID:0SruJjgJ0
- 何でそこまで他国の事にそこまで真剣になれるんだろう
アメリカってやっぱり頼れるお兄ちゃんだね☆日本はダメな弟です…
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:52:35.14 ID:adOOiyWn0
- >>92
困ってるヤツは胸ぐら掴んででも助ける。アメリカさん流石やで
そのまま無理矢理レイプしてでも助けて欲しかったわガチで
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:53:22.34 ID:4SX6TO/y0
- 拉致被害者のために戦いもしない
原発事故の準備もゼロ
外国では税金で他国の軍隊の背後に隠れる
我が身可愛さいっぱいの自衛隊が、
クーデターなんて起こすわけがない
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:53:33.74 ID:pMw2Eu820
- >>87
何、つぶやき帳でブツブツ吐かしてんのこの人
バカなんじゃねえの?
広く世間に言いたい事があるなら、テキストにきっちり書いてウェブサイトにバーンと貼っとけつの
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:53:43.00 ID:8QY1Wz/a0
- チュー長官ワロタ
TMNTに忍術教えた先生思い出したわ
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:53:45.73 ID:cEVDNdBr0
- >>109
放射性物質がアメリカまで飛んでくるからだろ
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:53:49.91 ID:Mk9SZnvIO
- 本気で心配してくれてたんだな
サンキューアメ公
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:53:51.26 ID:G6q/Lmau0
- >>99
粛々とニートしてる人もいる事を忘れないで
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:54:21.82 ID:tVq8pLTt0
- >>71
核反応を抑えこんでる容器を爆破しようって話でしょ?
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:54:30.82 ID:Y+17s30+0
- >>109
色々な話にかき消されてるけど
あの原子炉はGEとアメ政府が全ての手綱を握って作ったも同然だからな
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:54:41.44 ID:s3Z8qMIc0
- USAさすが大味過ぎるワロタ
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:55:01.70 ID:pG1awl/y0
- いっその事、水爆で木っ端微塵に吹き飛ばして
太平洋上に散らしたら良かったんじゃねえか?
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:55:29.72 ID:MR5m8HOx0
- アメちゃんとしては自国じゃないし失敗しても無問題だしな
いろいろ奇策も試したかったってとこだろ
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:55:33.39 ID:gPLq/E1g0
- >>105
んなこと知ってるんですけど
誰が原子炉に注水してるなんて言った?
そもそも注水にヘリを利用してる時点で滑稽だと言ってるんだよ
パフォーマンスだよあれはwwwほんとばか
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:55:38.66 ID:adOOiyWn0
- アメリカの報告書は2000ページに及び、日本のは70数ページで「コイツこんな事言ってた?」と言う内容もあるらしい
先々週あたりのTVタックルより
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:56:12.42 ID:khfDHQ9p0
- >>120
それだと米国に甚大な被害が
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:57:02.88 ID:eACPd67/O
- 爆破弁とはこれのことだったか
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:58:40.38 ID:gPLq/E1g0
- ID:Irwx4jXu0
こいつ、身内に自衛隊でヘリのパイロットでもいるのか?w
パイロットを避難しているんじゃないから、勘違いしないようにね^^;
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:58:50.81 ID:3Vd8ljxwP
- >>102
日本は1号機の爆発の後、他の号機の建屋水素爆発防止のために
水で壁に穴開ける機械手配して小名浜まで持ってきてたけど
一歩先に3号機が爆発しちゃった
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 11:59:26.31 ID:cHIclSoBP
- 単純に冷却といっても炉の中の圧力が高まれば普通に水をいれようにもポンプが圧力に負けて入らない。
圧力に負けない高圧ポンプの電源もない状態で中でアメリカがそう考えたのも無理がないというか。
原発3基+1基同時暴走なんて人類始まって依頼の未曾有の危機だぜ。
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 12:00:05.28 ID:NuuRnXpBO
- 自民党政権だったら事故自体無かったことになってただろ
「福一の建屋が無い?地震で崩れただけ」
「全国各地で放射線の数値が上がってる?誤差でしょ」
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 12:00:20.01 ID:pumJmyPp0
- >>122
現場に近づけないという情況で、燃料プールに水を入れる作戦としては悪くない。
むき出しの使用済み燃料がメルトダウンしてたら日本が終わってた。
実際は東電の工事の不手際で、「偶然」水の中に浸かっていたんだけど。
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 12:00:23.54 ID:4SX6TO/y0
- >>127
レーザー誘導爆弾から火薬外して、空から投下するだけだったのにな
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 12:00:24.36 ID:L0VKvSAW0
- あれ?てか何でダメなの?
爆弾落として吹っ飛ばせばいいんじゃないの?
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 12:00:48.53 ID:4SX6TO/y0
- >>129
キモいんだよ、アホ
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 12:00:50.00 ID:FErhl78R0
- 原爆で完全燃焼させる方法か
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 12:01:12.95 ID:cHIclSoBP
- >>127
水素詰まってんだもん。穴開ける機械の火花でズドーンだってあり得るんだぜ。
- 136 :(*ΦД) ◆NocheI5klU :2012/03/16(金) 12:02:04.82 ID:7a3Q3vL2O ?PLT(12125)
-
これが菅の言ってたアメリカが攻めてくるか
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 12:03:10.61 ID:m1rkROZK0
- 爆破弁は最終兵器だったのか。。
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 12:03:21.31 ID:tfjbaNPRP
- 指向性爆薬 (成形炸薬) RPG-7のような対装甲弾で、格納容器に
注水用の穴を空けたらどうかということ。
http://www.eugeneleeslover.com/AMMUNITION/PAGE_20_FIGURE_3A1.JPG
http://3.bp.blogspot.com/-wbmuTj4tllw/TYfdyMnpuTI/AAAAAAAAIJw/G8tKdC2Rvns/s1600/0a20c0d084374eae_large.jpg
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 12:03:26.04 ID:MtwE5n2d0
- 神の杖でもろとも地球奥深くにねじ込んで下さい
今からでも結構です
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 12:03:37.67 ID:KVF3NRba0
- 原発も中国製にすれば適当なときに爆発してちょうどいい
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 12:03:40.64 ID:OwDUNBGm0
- >>102
がれき除去の名目で派遣されてた74式戦車…
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 12:04:27.75 ID:3Vd8ljxwP
- >>135
だからウォータージェット手配したんだろ
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 12:04:51.53 ID:Z7l2M/fVi
- >>129
クリントンのおばちゃんあたりと笑顔で握手して写真撮らせて
主権失ってるのごまかすだけだろね
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 12:05:12.71 ID:TvbWAD230
- u.s.a.
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 12:05:14.76 ID:8m9OutSu0
- 菅爆破すりゃ良かったのに
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 12:06:42.86 ID:khfDHQ9p0
- >>143
それはそれで安心ってのが日本人の正直なところなんじゃねえの
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 12:07:07.33 ID:/2OoXTCj0
- まるで福一が爆発してないようなものいいですね
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 12:07:41.97 ID:GIqsct120
- >>132
巨大隕石落ちても大丈夫な原発なんだぜ?
どれだけの爆弾いると思う?
原発一個のために地球終わっちゃうよ?
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 12:08:58.76 ID:FxMIpAp00
- >>146
震災後から政府のgdgdを見て四月頭辺りまでは
「さっさと米軍が占拠して主導権握れよ」とかその方がましって意見が出てた記憶がある
しかもあまり否定されてなかった、特に後者
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 12:11:12.26 ID:Lmb07Nb10
- ピカ・チュー
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 12:12:01.09 ID:+cbhipTsi
- いっそ核兵器で消滅させてくれればいいのに
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 12:12:17.42 ID:iK/d1MkG0
- >>150
おせーよ
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 12:13:23.72 ID:n5qQ3qhl0
- >>109
お前だって自分の部屋の前で下痢糞が漏れそうなおっさんが居たら必死に何とかするだろ
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 12:15:07.72 ID:Hn2F7NZG0
- >>29
それTVで言ってたおっさん今なにしてんだろ
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 12:15:49.37 ID:L0VKvSAW0
- >>148
原発って隕石に耐えられるもんなのか
知らんかった
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 12:16:25.54 ID:83H+h2iV0
- USA参戦
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 12:17:28.68 ID:chpsX27PP
- 考える事は一緒やね
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 12:17:40.09 ID:fpy+k+k20
- 洒落にならん
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 12:18:28.26 ID:7oxjXmZCO
- 多分菅暗殺のシナリオもあったんだろうな
表に出てこないだろうけど
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 12:20:05.23 ID:NuuRnXpBO
- そういえばネトウヨは3.11以前、原発はミサイルで攻撃されてもノーダメージとか繰り返し言い張ってたな
矛盾しねえか?
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 12:21:07.12 ID:PGN6KJ0s0
- Oh・・
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 12:21:44.36 ID:KSSxLlTs0
- Heatはほんとうに綺麗に穴が開くよね
偶然に偶然が重なって、メタルジェットで核爆発が起きたりとかねーよなw
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 12:21:50.65 ID:E6lJVrcU0
- これは悔しがった方がいいのか?
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 12:24:00.16 ID:3Fic6sGI0
- 液体窒素ぶっかければ解決
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 12:24:05.53 ID:yi+WHy4N0
- >>163
高度なアメリカンジョーク
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 12:24:08.59 ID:ov6uM4Yq0
- >>109
放射能に国境はないんだぜ…
俺らも韓国や中国の原発逝ったら巻き添えで福島以上に汚染される。
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 12:24:21.44 ID:XRkcwGbt0
- バンカーバスターかと思ったら違った
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 12:24:29.82 ID:n5yIFdg30
- HAHAHA...
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 12:31:49.52 ID:2az/AYI10
- 当時は馬鹿の一つ覚えみたいに
「石棺しろよwwwwwwwwww」ってレスが多かったな
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 12:33:39.15 ID:VrfEq+1NO
- 【原発問題】東電 「地域独占企業の独善的な姿勢」変わらず 甘い合理化 議決権抵抗 再稼働に固執
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1331448686/
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 12:33:47.15 ID:ov6uM4Yq0
- >>128
あそこにある総燃料の容量は、チェルノなんて問題にならない桁数だからな。
正直良く押さえ込んでるわ。
政府・東電は信用できないけど、特攻作業してる作業員には敬意を表したい。
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 12:35:03.28 ID:pf2O5JOu0
- ハリウッドかと思った
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 12:37:29.62 ID:TlAltbej0
- 爆破弁とかドヤ顔で言ってた奴今どうしてるんだろうなあ
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 12:38:31.08 ID:a8yVjSAc0
- すごく現実的な人達なのに、無理そうな事でも一応検討はしているのか
トラブル対処力で米とは比較にならないな・・・日本しょっぱいなあ
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 12:38:59.15 ID:slElnoFi0
- 最悪の想定を見なかったことにしたゴミ共と大違いだな
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 12:39:54.47 ID:UG8bAeCP0
- 米、日本の対処能力疑う 4号機爆発、作業員退避で
東京電力福島第1原発事故でオバマ米政権が、昨年3月15日に4号機の水素爆発で
作業員の大半が退避した時点で、日本の対処能力を疑い、対日支援リスト提示や
米軍特殊専門部隊投入など本格支援に踏み切ったことが10日、分かった。
米側が、東京に放射性物質が飛散する最悪事態を独自に予測、日本が3月25日に
作成した最悪シナリオを即座に入手していたことも判明した。複数の米政府高官が
共同通信に語った。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201203100183.html
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 12:41:02.43 ID:cHIclSoBP
- >>173
内閣府参与になったよ。
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 12:44:35.36 ID:FkUKLMw30
- >>15
派遣
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 12:45:31.19 ID:8vVW95TVP
- アメリカとは国土に対する覚悟が違うな
これが敗戦国の悲しい現実か
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 12:47:52.42 ID:WpzQ17EN0
- 圧力が上がる前だったらやった方が良かったかもな
ベントが上手くいかず温度と圧力の上昇を招いていたからな
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 12:49:14.10 ID:Vj6C6vKt0
- いいとこの大学の文系を集めただけの奴らに原発任せるからそうなるんだろ
さっさと全員首にしろ
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 12:49:14.82 ID:GiO4GW2Di
- ヘリからバケツで水かけるよりよっぽどいいな
指向性爆薬なら大丈夫だろうし
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 12:55:44.95 ID:FxMIpAp00
- >>160
普通のミサイルなら"格納容器は"大丈夫だよ
配線・配管がアウトだから結局アウトなんだけどな
構造的にテロリストがRPG何発か打ち込むと自力回復不可能になると思う
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 12:55:46.35 ID:HiPQ/oj/0
- 日本じゃ無理だな
なぜならイメージや印象が大事だから
結果じゃなくて過程に美しさを求める民族だから
仕事やってるフリが得意なダメリーマンと同じ
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 12:55:58.52 ID:mzYW6oTS0
- で、あるか
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 12:56:12.60 ID:vwdyfwz50
- アメリカのヤツコ委員長のように規制側の専門家を
公正に育てる必要があると思う
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 12:57:24.74 ID:ov6uM4Yq0
- >>174
水棺とかアメリカの指示だろ。
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 12:59:03.20 ID:UZ9q7zE20
- 多分、それだけじゃなくて、海へ全部を吹っ飛ばすことも
検討してたと思うよ。
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 13:00:39.64 ID:/olPDjaP0
- お前らソース無しの釣りスレでまた騒いでるのか。
これだからスレタイ速報は。
>>16
なんだと……
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 13:03:02.95 ID:ayjuOHN+0
- ヘリでバケツも馬鹿にされてっけど、
あの時点では、あんなことでも、しないわけにはいかなかったでしょ。
計算上無くなっていた筈の4号機のプールに、
なぜか水が残ってたのは、本当に偶然だったんだし。
http://digital.asahi.com/articles/TKY201203070856.html
東京電力福島第一原発の事故で日米両政府が最悪の事態の引き金になると心配した
4号機の使用済み核燃料の過熱・崩壊は、震災直前の工事の不手際と、
意図しない仕切り壁のずれという二つの偶然もあって救われていたことが分かった。
水が減って核燃料が露出し過熱すると、大量の放射線と放射性物質を放出。
人は近づけなくなり、福島第一原発だけでなく、福島第二など近くの原発も次々と放棄。
首都圏の住民も避難対象となる最悪の事態につながると恐れられていた。
しかし、実際には、燃料プールと隣の原子炉ウェルとの仕切り壁がずれて隙間ができ、
ウェル側からプールに約1千トンの水が流れ込んだとみられることが後に分かった。
さらに、3月20日からは外部からの放水でプールに水が入り、燃料はほぼ無事だった。
東電は、この水の流れ込みがなく、放水もなかった場合、3月下旬に燃料の外気露出が始まると計算していた。
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 13:05:16.52 ID:JV6JpCQE0
- 既に最悪だよーアメリカちゃん\(^o^)/
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 13:06:08.17 ID:DWntX0ch0
- アメリカは正論しか言わないな
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 13:19:30.76 ID:21da7T7W0
- >>100
はじめから福島は廃棄物置き場にするっていう密約があったんだろうな。
どうせ札束ちらつかせれば尻尾振るに決まってるからな。
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 13:25:48.80 ID:dpkIiUR40
- 福一は自らの意思で爆発した
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 13:26:21.44 ID:7cL3104v0
- >>192
処世術だね。あと笑顔
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 13:30:27.66 ID:bjw7ZJZO0
- ヘリから投下された水が霧になって消えていく瞬間の絶望感は半端無かった
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 13:30:40.91 ID:mCQKVRa50
- できなかった理由は、日本には責任を取る人がいないからです
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 13:36:53.28 ID:21da7T7W0
- >>196
あんなのやる前から判ってはずだよな。あと、74式戦車改も途中まで運んだけど結局は使わなかったよな。
まったく危機管理ができてない。今度事故起きてもまたGDGDなんだろうな。
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 13:53:19.52 ID:VrfEq+1NO
- 3/15に東電に乗り込んだ菅総理「60歳になる幹部連中は現地に行って死んだって良い。俺も行く」★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331789157/
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 13:54:28.89 ID:VrfEq+1NO
- 【原発問題】事故当時の菅直人首相「60(歳)になる幹部連中は現地に行って死んだっていいんだ!」 昨年3月15日未明に発言★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331826947/
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 13:56:04.91 ID:dlFLm1hw0
- 爆破は国技
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 14:38:29.38 ID:yWVyBfEH0
- 2,4号機はC4で穴を開けた
4号機は穴を開けすぎて倒れそうになった。
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 15:02:29.88 ID:VrfEq+1NO
- 【原発問題】東電 「地域独占企業の独善的な姿勢」変わらず 甘い合理化 議決権抵抗 再稼働に固執
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1331448686/
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 15:04:28.27 ID:VrfEq+1NO
- 【政治】 「東電の"電気代値上げ"、断れます。手紙来ても応じる必要なし」…自民・河野太郎氏
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331804619/
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 15:07:03.07 ID:VrfEq+1NO
- 【脱原発】 「原発がなくても経済は回る」 中小企業がネットワーク 約120社が参加、3月20日に都内で設立総会
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331771260/
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 15:07:08.03 ID:6XK6ZyhU0
- >>201
爆発だと中国の国技だけどなw
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 15:08:37.46 ID:1s6hetCc0
- >>1
>原子炉格納容器に注水用の穴を開けるよう提案
、、、え?
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 15:15:02.16 ID:Z18eA7Au0
- >>196
あれをニュースで見たときには怒りを覚えた。
誰が見ても最初からうまくいくはずがないとわかっているようなことを
やらせて、パイロットの命を無駄に危険に晒した。
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 15:19:53.57 ID:k8H1JuCx0
- >>7
だな
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 15:24:02.54 ID:c3h7UKE/0
- もんじゅ吹き飛ばしてカミカゼ食らわせてやれ
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 15:25:35.13 ID:vmqaSLpT0
- やんなくても爆発したじゃん
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 15:29:20.30 ID:fv4AaJWW0
- どの段階で出た案か知らんが採用されるわけないだろな
- 213 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dnews1306759651611582】 ! 【5.9m】 ◆w7x5IziZas :2012/03/16(金) 15:39:13.31 ID:8uy/5HQT0
- >>117
核爆発と核反応は
たぶん違う かも
- 214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 15:42:18.68 ID:yispFd5m0
- >21
最高学府卒の集団で考えた末に出た策だからな
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 15:43:22.49 ID:jDJ0kEd40
- >>190
福岡先生が巨大注水車を東京に運び終わったあとに民主が相手にしてくれなくて右往左往してた時期だよ
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 15:57:35.62 ID:VrfEq+1NO
- 【DVD!DVD!】録画されていた! 菅前首相の叱責映像、東電は「公開ない」 m9( ゚д゚)m9
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1331736258/
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 15:59:00.62 ID:RdGyLl450
- チェルノブ
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 16:04:53.78 ID:VrfEq+1NO
- 【政治】 菅直人氏が東京電力幹部を厳しく叱責する映像「東電がなぜ公開しないのか意味不明だ」 枝野経産相が不快感
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331877108/
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 16:08:50.84 ID:khfDHQ9p0
- >>198
再発防止、拡大防止という話にならずに、またぞろ「絶対起きない」「絶対危険」という宗教戦争になってるのが絶望的だ
- 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 16:30:36.73 ID:AJcbjuNJ0
- アメリカに占領されるっていう菅の危惧は案外正解だったのかもなーこれ
- 221 :おはよウサギ!:2012/03/16(金) 16:37:48.59 ID:lxsS9KFfO
- オゥ、ぢゃないYO〜!
- 222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 16:38:51.68 ID:wPmRKj3V0
- >>220
でも仙石が噛むとシナチョンに譲渡されてしまう。
菅はがんばったと思う。
途中からだけど・・・
- 223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 16:50:23.82 ID:YzkeK/A10
- もう原発の管理運営はアメリカ様にお任せした方がいいような気がしてきた
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 16:52:24.20 ID:XUVux7Iu0
- もしハイパーレスキューの防水で放射線量が微減せず
そのままゆんゆん増え続けてたらどうなったの?
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 16:53:40.65 ID:WTiPul+C0
- ヘリ水よりキチガイじゃねぇか
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 16:54:50.24 ID:b+e0AWup0
- モンロー効果!
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 16:54:57.88 ID:OoproyI20
- どうせ後だしじゃんけんだろメリケンさんよぉ
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 16:55:05.01 ID:8V0ALRlj0
- 爆薬どうやって設置するんだよ
絶対無理
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 17:25:24.26 ID:+0llIyZ40
- そういえば汚染水の海洋放出を日本に要請したのはアメリカさんだよね(´・ω・`)
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 17:26:26.73 ID:jWpZd40K0
- なんつうか、アメリカ様ってまっ正面から現実と対峙してるよね。
- 231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 18:21:16.32 ID:vKt9y6+R0
- 東京電力が嘘つきまくりで情報隠蔽してたあの状況では
あらゆる策を考えざるをえなかっただろうな
- 232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 18:22:10.72 ID:/wvtU3qtO
- 今からでもやってくれよ
- 233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 18:25:28.80 ID:FxMIpAp00
- >>229
損切りという言葉があってね
- 234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 18:26:37.67 ID:UYdfqh/f0
- >>130
ヘリコプターが墜落して原子炉に穴が開いたほうがいいってか。確かにそうだな。
- 235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 18:29:01.84 ID:JcepNB3Y0
- >>59
> 日本の柔軟性のない行動を見て、思いつきでやってるようにしか思えないのは
> アイデアを聞き入れず、一部の人間で適当なものを選んでるという感じなのかな
危機管理の専門家が陣頭指揮にあたるべきなのに
馬鹿が張り切ったからな。
- 236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 18:30:26.85 ID:19AxSdgC0
- >>7
うむ
アメリカが爆破したから福島が汚染された、と、謝罪と賠償を要求しかねん
もともとその危険性もたいして理解せずに原発受け入れた連中だし
- 237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 18:31:04.30 ID:W41dpdz9P
- 存分にやれ
- 238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 18:34:27.21 ID:Ix2VVevuO
- ロシアが作った世界最大の水爆使って、吹き飛ばせばよかったんじゃないか
- 239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 18:36:53.81 ID:UYdfqh/f0
- >>220
菅は自分が総理でい続けるために国民を見殺しにしたけどね。
国民はさっさと敗北したほうが幸せだった。
- 240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 18:36:56.78 ID:78rHu6OI0
- >>117
炉内で延々核爆発してるとでも?
- 241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 18:42:14.31 ID:78rHu6OI0
- >>126
今すぐ代案言ってみろよ
- 242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 18:47:19.57 ID:UYdfqh/f0
- >>241
放水車をヘリ輸送
- 243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 18:56:58.23 ID:XZ/TAGlG0
- 地面を爆破して海に落とす画像とかなかったっけ?
- 244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 18:59:03.00 ID:ZE1pdTEUO
- ウルトラマンみたいに巨大になれたら全力で宇宙に投げ飛ばすわ
- 245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 19:17:18.24 ID:Ng+4I/La0
- つーか核攻撃すら検討してただろヒラリーがよ
- 246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 19:23:47.98 ID:jWpZd40K0
- >>245
> つーか核攻撃すら検討してただろヒラリーがよ
なんの意味があるんだ。
- 247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 19:25:53.15 ID:vGRt4ygxO
- 焼き尽くせば解決
周りも燃え尽きるけどテヘペロ
- 248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 19:27:37.12 ID:2axG52Z00
- >>15
ダーパのロボット
- 249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 19:30:04.27 ID:ghs9EEgu0
- カクノウヨウキハブジデス
カクノウヨウキハブジデス
- 250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 19:42:04.41 ID:HWIifb4U0
- メリケンさんならマジでヤバいとなったら福島蒸発させそうだもんな
- 251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 20:00:07.17 ID:eEYtaQsM0
- >>228
爆薬設置とか丁寧そうなこと言ってるけど、多分ロケット
ランチャーとか対戦車榴弾の類をぶっ放して横っ腹に
圧力抜き穴開けるつもり満々だったと思う。
メリケンだもの
- 252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 20:04:54.20 ID:gb3L+qv/0
- >>166 将来かならずそうなるよ。中国はどんどん人権に配慮するようになってきてるし、
今まで通りのムチャ修理とかはできない。山ほど原発つくるみたいだし。
- 253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 20:07:19.20 ID:gAedRhVk0
- >>235
いもしない危機管理の専門家には頼れないよ、
原子力村の懲りない面々は役立たずと来たもんだ、多分な。
だって、現場以外は何かやってる気配がないんだから。
何もやってないからやったことに対する責任云々を問う事は出来ないもんな。
- 254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 20:10:04.68 ID:gb3L+qv/0
- >>190 神水とでも呼ぶか。
- 255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 20:18:13.50 ID:ntFud7WlO
- 菅が原発に戦車置いていたのはこれを予測しての事だったのか・・
しかし原発を核ミサイルで爆破させたら更に放射能が解放される事になるから結局打つ手無しだったんだけどね
- 256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 20:36:50.51 ID:YLgtfraLi
- 一方ロシアはツァーリボムで全てを無にすることを考えていたとかいないとか。
- 257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 20:37:43.05 ID:ZGdkhwg40
- っていうか放射性物質もクソもなくなるぐらい、完ッ全に消滅させればいいんじゃね?もうさ、半径5キロメートルぐらいをこの世から消滅させるの。
そうだ!こんなときこそ原爆だ!!
- 258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 20:41:55.46 ID:E21WKaHD0
- この辺の危機に対する思い切りの良さと言うか機転はさすがアメリカと思う。
何の準備もしていない上にいざ危機が訪れると右往左往して保身に走る日本の組織とは違うな。
- 259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 21:04:05.59 ID:Yfi/eK9iO
- 「核ミサイル」でふくいちをフットバスと、
・ウランやプルトニウムが気化して拡散する
・残りの燃料が飛び散って近寄れない
・核ミサイル自身を含む核分裂生成物はフツーに発生する
・中性子で諸々が放射化する
- 260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 21:05:36.97 ID:frzK9cn50
- >>257
半径5キロ以遠大迷惑w
>>258
アメリカは根本的に軍事国家だからねえ。
- 261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 21:21:44.87 ID:rPefkVK80
- なぜにやらないのだ 今直ぐでもやれ
- 262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 21:56:28.58 ID:AdmSJ0iV0
- これで吹き飛ばせば、跡形も無くなったろ
ttp://www.youtube.com/watch?v=LxD44HO8dNQ
- 263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 22:38:37.52 ID:Am/jmdXh0
- 実際問題アメリカには原発事故対策を日本から取り上げるってシナリオはあったと思うよ。
日本に勝手に死なれたらアメリカだって困るしな。
- 264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 22:54:06.92 ID:VrfEq+1NO
- 【原発問題】 「大阪府内の一部も被曝」 高浜・大飯原発で福島第1原発級の大事故時…府が予測公表
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331899441/
- 265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 23:12:15.32 ID:8sjNv9EH0
- そしてT-ウイルスが世界に蔓延した
- 266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 23:15:01.62 ID:vwdyfwz50
- 爆破弁の出番があったというのか
- 267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 23:19:37.54 ID:zVJEFryg0
- >>13
脳内だよ
- 268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 23:40:21.72 ID:rcdcmnaS0
- この人凄すぎだろ
ずっと前から爆破説唱えてたぜ
http://www.asyura2.com/12/genpatu21/msg/883.html
- 269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/16(金) 23:44:31.50 ID:Y3NtR5o70
- アメリカは極端から極端まで考えることができるのが強み。
日本はメルトダウンは絶対しないで思考停止状態。
- 270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 00:18:44.23 ID:h0tkV67t0
- http://twitter.com/#!/azami1/status/47329918639550464
成型炸薬弾を使う方法は当時、私も考えてたよ。
ただ、水素が充満していたことがあとで分かったから、やったとしてよい方向に進んだかはわからないが。
- 271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 00:21:54.53 ID:jhuowrvT0
- 戦車の装甲を貫くやつだな
- 272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 00:24:19.95 ID:0K4pZLiD0
- 当初から爆破しろって言ってた奴いたよね。キチガイ扱いされてたけど
- 273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 00:25:13.11 ID:IUDATAhyP
- 関電が多く所有してる日本の加圧水型原発には
開放弁が全然ないらしいけど、だいじょうぶなのかね?
- 274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 00:25:14.53 ID:0K4pZLiD0
- >>263
貴重なATMだからなぁ
- 275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 00:27:53.07 ID:PyZsHkCx0
- >>18
放射性物質が放出されるのが問題なので
入れ物に閉じ込めておきたいだけ
入れ物を壊せばより放出されるだけで、何も良くならない
自分はアホですって言ってるだけのカキコ
- 276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 00:29:31.42 ID:lBjqUIxl0
- アメリカがびっくりどっきりメカでなんとかしてくれるかもと思ったけど
全然そんなことはなかった
あっちでも原発村は閉じた利権だったようだ
- 277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 00:32:12.20 ID:wJoQnmW50
- もんじゅに似たようなことが起きたら
ナトリウムを空から注入するのか?
- 278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 00:33:16.44 ID:oXfy44800
- >>100
今も昔も変わらないな
- 279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 00:41:47.41 ID:KGXhU1VY0
- はい
http://www.youtube.com/watch?v=TGPbIHbiIbE
- 280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 00:44:49.79 ID:gwBpvnGa0
- そして放射能はアメリカさんへお返しします
- 281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 00:45:31.84 ID:XIZ6VLx70
- 米政府は心配性
- 282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 00:46:38.40 ID:IRKbjeD80
- なんでアメ公が日本のこと必死で考えてるんだよおかしいだろ
- 283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 00:47:46.52 ID:/FeiVQIE0
- >>15
東電の清水と勝俣と原子力保安員かなんかのヅラの不倫おっさん3人でどうよ
- 284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 00:49:25.33 ID:CeJGU4mFO
- ユダヤさまハァハァ(くぱぁ
- 285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 00:49:33.28 ID:0WoGD4Hn0
- >>272
今でもキチガイだよ
閉じ込めようってのに拡散させてどうすんだよ
爆発すりゃ蒸発して綺麗さっぱりなくなるとでもおもってんのか?
- 286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 00:51:13.60 ID:TEvH4wgmO
- 【政治】 菅直人氏が東京電力幹部を厳しく叱責する映像「東電がなぜ公開しないのか意味不明だ」 枝野経産相が不快感
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331877108/
- 287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 01:01:00.12 ID:rnwZzzpH0
- 熱で分解できたり、薬品で中和できたりする類の毒だったらねえ。
- 288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 01:02:19.44 ID:zxzNTvyC0
- 只
- 289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 01:03:44.15 ID:OMPXSvr/0
- >>261
まだまだゲーム数があるから(勝負どころは)まだ先の話や
- 290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 01:05:05.66 ID:i5s75m/B0
- ひめゆり部隊の乙女や加藤隼攻撃隊の青年が無駄死にして
どうでもええオジイ、オバア、ガキが救援物資とか
なんかよくわからんな政治というものは
- 291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 01:31:08.87 ID:0U/lVsU60
- 爆薬使って格納容器に冷却用の穴開けようかってだけの話じゃん
- 292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 05:39:49.20 ID:iUwlBELJ0
- ヘリコプターで水をかけてた時の絶望感は異常。
- 293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 09:23:53.28 ID:OuDOMEgC0
- つまりあの爆発はアメリカのミサイル攻撃だったってこと?
- 294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 10:24:08.86 ID:RWwVnRaVO
- まぁ単純明確な事やらせたらアメ公の右に出るヤツはいねぇからな
「水入れて冷やしゃいいんだろ?オーケー!」→ドカーン→ブワッシャー
って感じか
- 295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 10:27:36.48 ID:5TZOK5xY0
- 爆破してたらどうなっていたの?
- 296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 10:29:00.57 ID:pfYAoL760
- >>21
金たらいが頭に落ちるドリフのコントを思い出した
- 297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 10:58:55.07 ID:6qdmRzOV0
- 一号機とかベント成功しても建屋に水素たまる凄い仕様だったらしいな
- 298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 11:20:43.16 ID:5HxnOnax0
- >>122
お前は思考停止状態でちんちんいじってただけでしょ
試行錯誤を否定するなよ
- 299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 11:22:28.84 ID:7d/FIb2h0
- 佐藤藍子「福一爆破も検討していました」
- 300 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/03/17(土) 13:37:03.27 ID:TTGgl7a20
- どうぞどうぞ。
- 301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 13:38:05.97 ID:d+3rS7Lh0
- 今からやれ許す
- 302 :おはよウサギ!:2012/03/17(土) 13:39:58.11 ID:NrZ5Zw4FO
- >>299
佐藤藍子…。
- 303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 14:11:59.19 ID:oPdKyfGP0
- >>1
TPPのメリット
・わずか2.5%ほどの自動車の関税がなくなること。
TPPのデメリット
・郵貯と簡保の資金300兆円がユダヤ系資本に乗っ取られる。
・健康保険制度の解体
・農業を始め、全ての産業でアメリカ製品との過酷な価格競争。
農業は壊滅し、その他の多くの産業も同様の運命をたどる。
失業と所得の低下が日本を襲う。
- 304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 16:40:44.60 ID:N3knqHqb0
- ええんだよ
ダン・ゼン、やりやすいですね
- 305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 16:49:14.97 ID:XRyC8ILZ0
- >>33
アメリカ製ですけどw
- 306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 16:50:05.61 ID:rVjmDHSr0
- 国会に誤爆しろ。1発だけなら誤射と政府も言っている
- 307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/17(土) 18:23:33.96 ID:N4WTRTX70
- あれ言ったのは朝日新聞だろ
64 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★