■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【放射能瓦礫】トヨタ工場受け入れ検討へ 愛知県
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 07:02:20.64 ID:ykZ3o6lxi● ?PLT(12002) ポイント特典
-
東日本大震災で発生したがれき処理を巡り、愛知県ががれきを焼却した後の灰の受け入れ先の一つとして、
トヨタ自動車田原工場(田原市)を検討していることが23日、分かった。
関係者によると、県は同工場敷地内に焼却灰を埋め立てる処分場の建設が可能かどうか検討しているという。
県は既に、がれきを受け入れる方針を決定。
中部電力に対し、同社碧南火力発電所(碧南市)への焼却施設と埋め立て処分場の建設を打診している。
ほかにも県内の複数の企業に協力を求めているという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120324-00000005-mai-soci
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 07:04:12.10 ID:notFBhpI0
- がれきの場所によるな
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 07:07:31.10 ID:+zn0U1vc0
- マジで全国にばら撒き意味わからん
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 07:07:48.10 ID:OVWKTBrQP
- だから放射性じゃねえっつうの
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 07:08:22.81 ID:+zn0U1vc0
- >>4
嘘こけ
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 07:10:04.70 ID:+zn0U1vc0
- http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20120303ddlk14040217000c.html
東日本大震災:増え続ける焼却灰 2万トン保管、埋め立ても進まず /神奈川
原発事故に伴い、放射性物質を含む下水汚泥の焼却灰2万トン近くが、県内で一時保管されたままになっている実態が浮かび上がった。
先月の集計で、県のほか横浜、川崎、横須賀、鎌倉、藤沢、大和6市と箱根町の施設で計1万9000トン。昨年7月に比べ4倍以上に膨らんでいる。
埋め立て処分ができる数値(1キロ当たり8000ベクレル以下)は下回っているものの、住民らの不安を解消できず、大量に抱える横浜、川崎では焼却灰が増え続けている。
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 07:10:25.36 ID:Hsbbw4d50
- どうせ全都道府県でガレキ処理やらなきゃいけないから放射性物質がないものを選び放題な今手を挙げた方が得なんだけどな
あとになれば放射性物質があるガレキを受け入れざるを得なくなるし結果的に損
イメージ的にも良くなるしね
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 07:11:38.97 ID:OVWKTBrQP
- 現地の既存施設で処分すると100年かかる
新しく焼却場作るなら1兆円かかる上に瓦礫処分完了したら無用の長物と化す
分散処理以外に道はねえっつうの
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 07:12:22.86 ID:+zn0U1vc0
- >>8
運ぶコストが2兆円かかってでもですかwww
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 07:13:13.89 ID:uIeVLivd0
- 輸送費と手間を考えたら東北に施設を造った方が良いと思うんだがな
どうしても瓦礫を各地にばら撒きたいのかね、ちょっと理解出来ないわ
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 07:14:40.71 ID:udFmuzYE0
- 田舎なんだから瓦礫を置く場所はいくらでもあるので地元に施設つくって燃やしてと
被災地は行ってたな
そのほうが村に金がおちて復興が早まる
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 07:14:59.56 ID:+zn0U1vc0
- 放射性廃棄物
↓
そのままでは法規制で埋め立てられない
↓
各地の廃棄物と混ぜる
↓
濃度が下がる
↓
一般廃棄物として処理可能
これが全国にばら撒く本当の理由
1キロ当たり8000ベクレル以下
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 07:15:48.06 ID:OVWKTBrQP
- >>9
かからない
終了
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 07:16:57.62 ID:+zn0U1vc0
-
>新しく焼却場作るなら1兆円かかる上に瓦礫処分完了したら無用の長物と化す
かからない
終了
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 07:18:25.80 ID:6nWZOqQo0
- 福島の瓦礫じゃないから安全!
政治家と東電の中の人以外に放射能が県境で
回れ右してくれると思ってる人って
相当に脳内お花畑だよね
千葉あたりじゃ日常発生するゴミの処理すら大変な状況なのに
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 07:19:50.43 ID:kKSA79/VO
- そもそも分配するのは20%だっていう
80%は自分らでやれて4年以内に終われる見通しっていう
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 07:21:38.24 ID:yl2iKNka0
- どうせ原発周りは30年以上住めないんだからそこに集めれはいいのに
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 07:22:42.61 ID:GP/iXWL40
- トヨタ車の販売が全世界で禁止されるのは確実
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 07:25:10.90 ID:yl2iKNka0
- 更に言うと、もうすぐ関東で大きいの来るの想定して、福島辺りに大きな焼却場作った方がいい
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 07:27:19.62 ID:2tKT31ya0
- トヨタもマジキチだったとはたまげたなあ
はじめからトヨタをこうしたかっただけじゃないの?
このニュース拡散されて日本死亡でしょ、イメージ売ってんだからさ。
焼却した後の灰の受け入れって濃縮されたやつだろ
放射性じゃないなら害が無いならそのへんにまいときゃいいんだし
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 07:28:10.82 ID:bjeScJsR0
- ピカ自動車なんぞいらん
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 07:28:21.03 ID:izZyqFoQi
- TOYOTA株爆下げ!!
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 07:28:22.03 ID:gKmfo22V0
- 神戸では地元で殆ど処理
放射能被ると力がかかって全国で処理
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 07:30:01.70 ID:OVWKTBrQP
- 放射脳はもう宗教だなあ
17世紀の科学とキリスト教の対立を思い出す
「調査結果、原発事故や放射能への不安は文系・低所得層ほど拡大(慶応大学)」
http://scan.netsecurity.ne.jp/article/2012/02/16/28445.html
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 07:47:24.46 ID:92qWPwEJ0
- この国の本当の支配者は日本にいないんだろうということがわかった
そうでなかったらアホなんだろう
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 07:47:53.68 ID:otWjutR90
-
反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1329138657/23
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 07:48:14.03 ID:FenXMWjg0
- >3
ええかげんな判断じゃすまんとこや。ホンマひどいな
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 07:49:05.19 ID:VCxtav2Pi
- 汚染された鉄とかもトヨタ車のボディーに使ってもらえ
あのメーカなら喜んで使うだろ
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 07:56:32.73 ID:6oOqECUB0
- >>11
瓦礫処理は儲かるから
全国が欲しがるからしょうがない
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 07:58:31.24 ID:MlfZRMBM0
- 愛知も落ちたか
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 08:10:32.16 ID:ekOxy6490
- やめろよマジで
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 08:17:56.51 ID:ughkLx250
- 愛知は止めろよバカ
静岡は既に多少汚染されてるからいいけど
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 08:19:21.64 ID:YqiaK4j+0
- >>4
会見を開く予定はなく
>>32
モーターを組み合わせたハイブリッドシステムだ
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 08:19:58.93 ID:ymGHXt5q0
- 車体が青白く光って視認性が高まり交通安全になるね!
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 08:21:10.84 ID:Mppmf3XF0
- バカじゃねーの
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 10:10:28.49 ID:coLv8qj40
- 何でこんなところにも>>12みたいな工作員がいるんだ
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 10:12:15.06 ID:hV/++EkX0
- 瓦礫の処理をお願いする立場の人は放射線量を測るとか科学的な根拠を示してお願いしてるのに
反対する連中はなんの根拠もなく反対オンリー。
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 10:17:27.74 ID:MU08jxvW0
- ばら撒くな
被災地に積み上げて打ち捨てろ
津波の射程内で何が復興か
寝言は寝て言え
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 10:20:23.95 ID:PFdjJP1r0
- しかし、運ぶ手間無視なのか?
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 10:24:29.14 ID:yvvAK+SHP
- 全国を被曝させる意味を誰か教えろよ
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 10:26:29.39 ID:du/HSqlo0
- もう福島を流星街化させればいいだろ
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 10:29:38.75 ID:wfyU5Wh20
- 東京湾でいいじゃない
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 10:51:07.00 ID:uV9EO8Di0
- ちょ…
静岡島田市長 がれき全国へ撒けば風評被害なくなる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1332239304/
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 10:58:19.06 ID:wwb1THb50
- 民主、トヨタに頼む
トヨタ受け入れる
韓国「トヨタ車は放射能汚染されている」
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 11:11:32.16 ID:hV/++EkX0
- >>43
それ俺も思ったw
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 11:12:20.17 ID:dmxJAkW+0
- エゴカー
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 11:12:57.75 ID:vThdrn6M0
- 出張から帰ると、故郷は放射能にまみれていました。
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 11:14:24.11 ID:dSVuhnDh0
- マジキチ
トヨタを漢字で書けるのかよ
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 11:14:45.76 ID:VNsdJGHIO
- >>7
正解。いまやれば印象がいい。
遅くなれば得がなくなる
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 11:15:21.02 ID:W8mm0BHu0
- 普通に考えて核廃棄物処分場の横で作る車は売れなくなるだろ
ということは将来的に田原閉鎖するつもりかな
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 11:17:01.61 ID:VNsdJGHIO
- >>37
もう宗教みたいなもんだからな
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 11:29:29.14 ID:vtelzouO0
- ピカピカの新車
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 11:34:21.31 ID:5ZqPnqt00
- 過剰反応する日本人はおかしいとアメリカ人の友人が言ってたが、町のど真ん中に放射性廃棄物の処理施設を作るアメリカはキチガイ以外のなにものでもないだろ。
いくら安全だからといって万が一のことが起きたらどうするんだよ。
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 11:35:20.99 ID:aFek4RmY0
- .───┐ ∠_ \L
 ̄ ̄ ̄| | llヽ _| ヽ
| | |l ̄| | l 田原工場ってドラえもんのいた未来ではどうなってんの?
| | / ´\ /
| | ヽ、_ `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、 ____
─┴┐ ⊆フ_)__./ ┌ヽ ヽ┐ /´ `\
二二二二二二l / | | | |. / ヽ
_l_____| /`ー─‐|_| |_| / ヽ
| /`ヽ__, ─ 、ノ |─l l l
|───/ /lニ/ /二ニluul. | ! え?住宅地になってるけど・・・
| ___| ̄ | | |_|. l /
└─( )(ニ|  ̄|./二ニ) ヽ /
 ̄ ̄ / ) >━━━━━━ く
`ー ´ / ヽ
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 11:37:15.41 ID:KpNQDuwa0
- 穢れを持ち込むな
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 11:37:35.65 ID:cma2OKPt0
- 見通し立たないのに受け入れ表明したのかよ
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 11:45:28.02 ID:4MFMEJKXi
- セシウムって車名いいんじゃねぇ
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 11:52:09.35 ID:dGWm+9SO0
- そういえばトヨタは愛知-宮城間でJR貨物使って部品運んでるんだよな。
宮城からはほぼ空輸送なんでそれを使うことを考えてるのかもな。
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 11:54:50.96 ID:JvkRX20c0
- >>3
東京からの流出を防ぐため
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 11:58:32.52 ID:d+LzfMm60
- ソースがちょっと阿修羅なんで半信半疑なんだけど
バグフィルターのこと確認した奴おる?
国が言うにはバグフィルターで殆どの汚染灰が
除去できるらしいんだけど。
[755]名無しに影響はない(神奈川県)[] 2012/03/23(金) 14:16:08.94 ID:0b9HBA4r
AAS
バグフィルタの会社に電話確認したかた、「放射性物質が除去できる保障はないし、試験したこともありません」と言われた。
http://www.asyura2.com/12/genpatu22/msg/239.html
バグフィルタの会社に電話で確認してくださったかたがいます。
日立プラントテクノロジー:
「放射性物質が除去できる保障はないし、試験したこともありません」
と言われたそうです。
オドロキです!
環境省は、放射性では無いセシウム・ストロンチウムが、バグフィルタで、99.99パー
セント、採れる実験結果があるんだと報告書に乗せまくってます!ウソだったんですか?
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 11:59:13.53 ID:jCc6Iij00
- 日本全国がれき受け入れ推進会
https://sites.google.com/site/2012terminate/
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 12:30:21.05 ID:5ZqPnqt00
- >>60
仕様によって大きく違うんじゃないかと思う。
電気集塵を併設しておけばほとんど除去できると思うけど、金はかかる。
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 12:33:44.50 ID:6ZBzyyUW0
- 田原って最果ての渥美半島じゃねえか
安全だったら本社の敷地内にしろ
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 12:35:37.93 ID:C/M0ezJY0
- 基準がむちゃくちゃな上に、検査は高いレベルだと場所変えてやり直しだからな。
トヨタはほんとに害悪。
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 12:37:16.64 ID:t4FZUWN00
- 宮城や岩手の瓦礫で「放射性物質」なら、関東を通過するものは全部放射性物質だから使うなよ。危険だぞ。
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 12:37:55.85 ID:d+LzfMm60
- >>62
もうワンステップ設備に必要なんね。ありがとお。
どうせ金がかかるなら放射能汚染処理に特化した
施設を作って欲しい。
そっちのが安心できる。
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 13:45:29.34 ID:OO4ebE5X0
- もうトヨタも終わり?
294 :可愛い奥様:2012/03/23(金) 12:16:49.38 ID:uTzPjRwS0
>>293
これもひどいよ。バグフィルターじゃ取れないって
ガレキは猛毒じゃん
2012-03-23 09:22:05
静岡県島田市の放射能ガレキ受け入れの結果。
灰に22万4千Bq/Kg!周りに7万8千Bq!島田市に死の灰が。
島田市長は直ちに中止せよ!
967 :ガレキは最悪。毒が満載なのでは?:2012/03/23(金) 12:09:28.17
バグフィルター7社へ電話した人がいる
7社とも「放射性物質は除去できない」と回答。
http://www.asyura2.com/12/genpatu22/msg/239.html
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 13:49:22.26 ID:OO4ebE5X0
- 徳島県の神回答
徳島県や県内のいくつかの市町村は,協力できる部分は協力したいという思いで,
国に対し協力する姿勢を表明しておりました。しかしながら,現行の法体制で想定していなかった
放射能を帯びた震災がれきも発生していることから、その処理について、
国においては1キロあたり8000ベクレルまでは全国において埋立処分できるといたしました。
(なお、徳島県においては,放射能を帯びた震災がれきは,国の責任で、
国において処理すべきであると政策提言しております。)
放射性物質については、封じ込め、拡散させないことが原則であり、
その観点から、東日本大震災前は、IAEAの国際的な基準に基づき、
放射性セシウム濃度が1キロあたり100ベクレルを超える場合は、特別な管理下に置かれ、
低レベル放射性廃棄物処分場に封じ込めてきました。(クリアランス制度)
ところが、国においては、東日本大震災後、当初、福島県内限定の基準として出された8000ベクレル
(従来の基準の80倍)を、その十分な説明も根拠の明示もないまま、広域処理の基準にも転用いたしました。
(したがって、現在、原子力発電所の事業所内から出た廃棄物は、100ベクレルを超えれば、
低レベル放射性廃棄物処分場で厳格に管理されているのに、事業所の外では、
8000ベクレルまで、東京都をはじめとする東日本では埋立処分されております)
ひとつ、お考えいただきたいのは、この8000ベクレルという水準は国際的には
低レベル放射性廃棄物として、厳格に管理されているということです。
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 13:49:47.76 ID:OO4ebE5X0
- 例えばフランスやドイツでは、低レベル放射性廃棄物処分場は、
国内に1カ所だけであり、しかも鉱山の跡地など、放射性セシウム等が水に溶出して外部にでないように、
地下水と接触しないように、注意深く保管されています。
また、群馬県伊勢崎市の処分場では1キロ当たり1800ベクレルという国の基準より、
徳島県の神回答 続き
大幅に低い焼却灰を埋め立てていたにもかかわらず、大雨により放射性セシウムが水に溶け出し、
排水基準を超えたという報道がございました。
県民の安心・安全を何より重視しなければならないことから、一度、生活環境上に流出すれば、
大きな影響のある放射性物質を含むがれきについて、十分な検討もなく受け入れることは難しいと考えております。
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 13:59:48.01 ID:+LxwQUUe0
- 放射性の瓦礫じゃないから良いって言ってる人多いけど、
じゃあなんで政府は8000ベクレル以下なら埋め立て可能なんて数値を出してきたの
震災前なら100ベクレル以上は低レベル放射性廃棄物の数値だから、簡単に埋め立ては
できないはず。
安全な瓦礫と言いながら明らかに放射性瓦礫が紛れ込んでることを睨んでの基準値だよ
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 14:05:34.39 ID:OO4ebE5X0
- 札幌市長のGJコメント。
ttp://www.city.sapporo.jp/kinkyu/20120323mayor.html
市民にとって「絶対に安全」であることが担保されるまでは無理だと言ってる
トヨタは社員や周辺市民の安全なんて考えてないんだろう
そもそもバグフィルターなんてガス化して拡散するんだから意味が無い
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 14:25:20.63 ID:aFek4RmY0
- 焼却場のしくみをよくわかってないとバグフィルターがとかいっても無意味
バグは高温の煙に晒されると破損してしまう
だから煙路にはバイパスが必ずある
高温の煙を感知するとバイパスに通して大気中に煙を出す(つまりバグは通らないからそのまま環境に放出)
運転員は高温にならないように運転するんだけど破砕ゴミなんてカロリーが一定じゃないからどうしても温度が高くなることがある
バイパスに通して大気開放なんて頻繁じゃないがそんなに珍しくないこと
元運転員の俺が言ってるんだから間違いじゃない
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 14:32:22.96 ID:aFek4RmY0
- それにバグフィルターは年に最低一回交換する
交換って言ってもエアコンのフィルターを交換するみたいに簡単なもんじゃない
業者に頼んで工事をして交換する
もちろん業者は放射性廃棄物なんていじった経験はない
経験が無いものに工事させて拡散させない保証なんてない素人なんだから
それに現場の環境もフィルターを交換して暴露させたときが危険
焼却現場の環境なんて原発の現場みたいに密閉下の環境じゃないもん
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 14:38:44.17 ID:pTF1lJXH0
- 他の化学物質や毒、劇物は混じってたりしないの?
地震と津波でごちゃ混ぜやん
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 14:46:52.14 ID:+LxwQUUe0
- なんかもう政治家も企業も国民もバカばっかりの国だな。
今度という今度は心底この国に幻滅した。
6月になったら海外移住のために現地下見してくる
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 14:52:03.34 ID:d+LzfMm60
- >>75
日本人村の下地作りヨロ^^
朝、チャリ通してるんだけど
遠くに見える煙突達が1本は煙がもくもく見えるのに
ゴミ処理場の煙突からは何も見えないんだよな。
全然内情をしらない高エネルギーを発してる場所が
身近にあるって得たいがしれなくて怖いなって最近思い出した。
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 16:52:27.85 ID:YqiaK4j+0
- >>16
タイ警察は10日
>>46
ネット上では
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 16:54:06.62 ID:GMfXxGXh0
- >>74
それを言ったらどこも引きとらんから隠してんだろ
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 17:22:06.18 ID:OO4ebE5X0
- 古舘○知郎氏は「圧力に屈せずに報道しつづける」と発言した翌日、
瓦礫受け入れ反対は「少数派」と報道した。
意見先
t t p://www.tv-asahi.co.jp/hst/contact/index.html
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 17:22:53.77 ID:peLR2PT80
- 360 名前: 地震雷火事名無し(関西地方) 投稿日: 2012/03/24(土) 05:34:31.04 ID:m+Bv1SlXO
40億も広告宣伝費使って マスコミを黙らせた細野
瓦礫を受け入れしないのは悪とのイメージを植え付ける
利権→産廃業者 輸送業者に恩を売り 衆議院選挙の票を貰う、慌てた自民党や公明党も瓦礫推進
赤字自治体に狙いを定めて 鼻先き金をぶら下げて 汚染拡大
腰低く ソフトな口調に 騙される国民
細野許してはいけない
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 17:28:51.93 ID:XN8ZFCr20
- トヨタのネガキャンにつなげたい民主の思惑か・・・。
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 17:39:03.41 ID:jGBmZntl0
- まあ工場なんかどうでもいいから
がれきでもゴミでも放り込めばいいんじゃないの?
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 17:39:06.37 ID:FenXMWjg0
- >>3
ほんなら日テレやな。1時半は、笑点(放映開始までに試合中継を終わらせるため)よ
別に久しぶりちゃうよ。うん、久しぶりやないけど、会うんは久しぶりやなあ
マネーゲームて、オレが参戦するんとちゃうやん。球団やん
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 17:41:40.49 ID:JpJ/UXPf0
- 意味わかんねえな
震災ガレキって低レベル放射性物質じゃん。震災前だったらドラム缶に詰めて
六ヶ所村の地下にコンクリ詰めして数百年は保管するような危険なものを
全国各地にばら撒いて、普通のゴミのように埋め立てるんだぜw
これで後々の子孫に影響が出ないわけが無いだろうが
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 17:45:08.19 ID:d+LzfMm60
- 気が付いたわ
おいら独身だから別に影響ないんだった。
子供とかいたら大変だけど
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 17:45:51.91 ID:gN8vQ6V20
- 誰か大阪か京都の瓦礫受け入れをソースにスレ立ててくれんかな
>>67とか見せたら大阪人発狂するでw
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 17:48:27.32 ID:wsE2dhEy0
- ごく最近人の土地に擦り寄ってきた新参企業風情が田原に何するつもりなのか知らないけれど
渥美の農家が動くからこの話は直ぐたち消えると思う
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 17:53:22.13 ID:d+LzfMm60
- http://osakasaigaihaikibutu.web.fc2.com/documents/0222osakacityminseihokeniinkai.pdf
今見てた大阪の議員さんたち?と
橋本の議論?のPDF注意!
大阪は風船の灯火。
島田まりのとこ見ると、フィルタ99.99除去は具体的な数字じゃなく
36%の放射能物質が行方不明になっとるとか書いてる。コワヤ
みんな陳情がきてるって口々に言ってるから
陳情も校歌あるんだな。
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 17:53:47.81 ID:niy77pw+0
- >>43
全国にガレキばら撒いてる本音ってやぱそれか
絶対許さない
- 90 :88:2012/03/24(土) 17:55:12.58 ID:d+LzfMm60
- >フィルタ99.99除去は具体的な数字じゃなく
これはファイルよんだおいらの主観がはいりました
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 18:03:31.25 ID:KEhjEdrOi
- 風評被害と言う言葉は過去に使われた事がある
水俣病
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 19:14:53.31 ID:dgEwt7FV0
- パンツでおならは防げない
放射性物質はバグフィルターでほぼ取れるというのは、サッカーのゴールネットで野球のボールを捕獲できるというに等しい暴論
http://gomitanteidan.blogspot.jp/2011/10/20111023twitter.html
http://dl.dropbox.com/u/40607011/%E7%A6%81%E3%81%98%E6%89%8B.pdf
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 20:45:18.12 ID:OO4ebE5X0
- 焼却灰を入れたドラム缶、何年かしたら腐食して穴が空くんだ
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 20:59:33.07 ID:bZrb+vmb0
- >>7 損得で語るなら全国にばら撒くほうがクレイジーだわ。ありえねー。
これでその自治体の持ち込んだ瓦礫から放射性物質が検出されたとする。誰が責任とるんだよ。
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 22:13:29.77 ID:YqiaK4j+0
- >>22
どこが認定されるか
紋やサイズから江戸城用のものであると見られる
>>76
占いやスピリチュアルなものに魅かれる現代人の魂の課題なのだ
ただ私がそういう人間だっ
yueのツイート
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 22:15:24.69 ID:Ouf0FonM0
- これに金かけてんだったら少しでも車安くしろよ馬鹿が
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/24(土) 22:15:37.15 ID:YCSeGtUg0
- 味噌wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
震災直後の発狂味噌にはわらかせてもろたわ〜〜〜〜
シャチホコ共々ピカっとけ(笑)
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 05:23:44.05 ID:tmswZcKK0
- 基本ソフト(OS)
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 05:25:11.02 ID:0yZNkzQK0
- みんなでピカれば怖くない
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 07:09:29.64 ID:AvC/eV8k0
- 最近中古車が被爆で輸出停止になったじゃん
自殺したいのトヨタ?
まあとめないけどさ
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 07:47:38.48 ID:j34W9WfP0
- >>100
放射能瓦礫は日本全国で受け入れが決定したが・・・
自殺したいのお前?
- 102 :やはり黒幕はアメリカか:2012/03/25(日) 10:54:59.15 ID:pCg1NMq90
- 汚染物質を拡散する本当の狙いは、TPPで日本の輸出産業を壊滅させること
実際汚染されていなくても、”汚染されているというイメージ”はネガティブキャンペーンとして効果絶大だ
いづれ自動車も潰しに掛かってくると思っていたからこのニュースは全く驚かない
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 10:57:56.98 ID:dS6d4vWj0
- >>7
同意
トヨタが先駆けてやるってのが凄い
名古屋なんて鉄鋼やらデカイ敷地もつメーカーあつまってるから、
この方向に従わざるを得ないだろ
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 10:58:05.98 ID:6DLkMWdb0
- 外国に出したりするなら影響出ないと良いな
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 11:56:19.46 ID:iuMKee1zP
- 自分のところに腐るほど土地と人員があるのになぜバラまくんだ?
処理場が無いなら作ればいい。雇用創出にもなる。
作る金がないなら国にせびればいい
何のための復興予算よ?
裏で誰かが得するんだろうな('ー`)
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 15:04:30.31 ID:ul9xIe/h0
- >>105
裏でも何も、国が税金で受け入れキャンペーンくんで
絆!瓦礫!日本!でやってんじゃん
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 15:06:07.60 ID:Utlg9Tl90
- ここで沖ノ鳥島補強工事をですね
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 15:07:07.99 ID:5HY45ETk0
- 東京へ異動になる俺には関係無かったワロスwwwwwwwwwwwwwwワロス・・・・・
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 15:09:15.99 ID:3DBRqPHb0
- だから処理施設は福島に作れよ
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 15:22:02.49 ID:ozy9U2Oc0
- 碧南以外にもやるんか
マジやめwてくれ
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 15:24:03.04 ID:00ixoB3b0
- 環境省の広域処理を後押しした国立環境研究所の大迫政浩資源循環・廃棄物研究センター長は
「月刊廃棄物 8月号」にて「焼却施設が汚染される可能性があるから炉の解体時の取扱も
議論を要する」と発言。
瓦礫処理した焼却炉は放射性物質で汚染され、瓦礫の量以上の放射性廃棄物になる
また「AERA8月8日号」にて「煙となって拡散される恐れはない」と発言しながら
「月刊廃棄物9月号」では「国立環境研究所には知見もノウハウもない」と発言。
30 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)