■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
韓国戦車 動力パーツ開発失敗
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 15:56:44.04 ID:WcLolnJW0 ?2BP(7537)
-
(朝鮮日報日本語版) 韓国軍:K2戦車用パワーパックの開発に失敗
朝鮮日報日本語版 3月30日(金)9時11分配信
韓国軍の次世代型戦車K2(通称・黒ヒョウ)のパワーパックが最近実施された試験評価でまたも技術的問題を露呈したことが、29日までに分かった。
パワーパックとは、エンジンと変速機を一体化した重要なパーツだ。
韓国軍消息筋は29日「最近、韓国国内の技術で開発されたパワーパックの試験評価が行われたが、冷却ファンの速度制御、冷却試験の最大出力、加速性能の3項目で韓国軍が要求する性能を満たせず、技術的欠陥の原因究明にも失敗したようだ」と語った。
これにより、来月2日に国防部(省に相当)で行われる防衛事業推進委員会では、K2戦車の初生産分100台(全200台)に搭載するパワーパックをドイツから輸入する案が検討されるものとみられる。
ある防衛産業関係者は「ドイツからパワーパックを輸入する決定が出ても、別途に運用試験評価をパスしなければならない。輸入の納期日程などを考慮すると、
K2戦力化の時期は2014年以降にずれこまざるを得ない」と語った。韓国製パワーパックの開発には、これまでに約1200億ウォン(約87億円)が投入されたという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120330-00000679-chosun-kr
依頼@160
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 15:57:09.44 ID:DPcgtQUwP
- エンジン開発できねえとかどういうこと
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 15:58:12.12 ID:PU/UOQb70
- 日帝が悪い
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 15:58:22.77 ID:c1OtNG6pO
- エンジンが一番難しいというのに独自開発してんのか
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 15:59:33.11 ID:f3zmqQ+Fi
- >>4
独自開発してトルコに売り込むつもりだったらしい
それが頓挫
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 15:59:50.81 ID:ooRwhKLL0
- どうせランエボか CB125T のエンジンパクったんだろ
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 16:02:44.86 ID:HEMZAahT0
- さすがにキムチを燃料にするのは無理だったか
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 16:02:57.49 ID:Sof8uUH/0
- 開発費が桁一つ間違えてるっていうぐらい安い。
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 16:03:22.90 ID:XMOhZU2N0
- >>5
何年か前から全然性能でねえって言われてたからな
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 16:05:08.06 ID:RdGSeKaS0
- 北との砲撃戦で全部ハリボテと露呈した
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 16:05:33.09 ID:TM4tUOQH0
- >次世代型戦車K2(通称・黒ヒョウ)
なにこれ?
自衛隊も戦車にそんなん付けてんの?
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 16:05:59.90 ID:bx/naNY2O
- ボディだけ売れよ
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 16:07:29.36 ID:pxKWK2EY0
- 車のエンジンも作れないよね。
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 16:08:38.96 ID:eOc+BHNA0
- どうせ他国のエンジンを模倣したヤツにアレンジを加えただけなんだろ
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 16:09:19.81 ID:CC3UVTmg0
- >>14
それなら失敗しないでしょ
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 16:10:46.13 ID:fmXXuZpi0
- 据え置き型戦車ということで
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 16:12:09.53 ID:fzagGt0IO
- >>11
自衛隊はDD式だけ
ロシアはチョールヌイオリョール(ブラックイーグル)とか
ドイツはレオパルドとか付けてるけど
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 16:12:42.65 ID:aQHQKJv+0
-
∧∧
< `∀´ >
O┬O
( .∩.|
ι| |j::...
∪::::::
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 16:13:23.23 ID:ZCugJJjU0
- 教えない日本が悪い
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 16:14:46.30 ID:aQHQKJv+0
- >>15
韓国の純国産ロケットも大半を占めるロシアのパーツは問題なかったのに
韓国が設計したわずかな部分が原因で落ちまくってたじゃん
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 16:20:38.08 ID:oyqnJ9Df0
- 今頃、防衛省だか政府あたりに技術『移転』を打診してきてんじゃねw
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 16:21:15.52 ID:1Xfej7+K0
- 87億かそこらで開発って無茶だろ
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 16:21:31.87 ID:N1psRGhX0
- >>20
純国産なのにロシアパーツ・・・?
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 16:23:59.07 ID:Bthl+XsYO
- >>19
寝言かよ
竹島侵略者ども
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 16:26:10.83 ID:EZ3lKFJXO
- 水車も作れない土人ミンジョクだからなw
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 16:26:21.71 ID:DEKka1FQ0
- もたもたしてると北が攻めてくるよ。
どうすんだよ。
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 16:26:58.53 ID:eBYh72QH0
- >>17
自衛隊は戦車にガンタンクって愛称つけてなかったか?
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 16:27:51.42 ID:6ryn3VvmO
- へえ
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 16:28:48.42 ID:C1Ozkv+e0
- 戦車型固定砲台か
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 16:30:57.30 ID:QeUbkf7r0
- 三菱重工が陸上自衛隊向けに最新型「10式」戦車を納入
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1333086305/l50
まぁウリたちの最強戦車よりはスペック落ちるけど貰ってやってもいいニダ
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 16:31:34.91 ID:RB2eaD9Q0
- 世界に名だたるヒョンダイの自動車用エンジンでも載せとけばいいじゃない
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 16:33:57.40 ID:pRj6FLIl0
- チョッパリの中小企業を買えばおk
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 16:36:18.81 ID:PTkWr0Xv0
- >>5
捕らぬ狸の皮算用とはこの事だな
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 16:36:21.70 ID:h4QANs2P0
- >>23
まあ、北朝鮮産のアサリを干潟に撒いたら国産になるのと同じようなもんだ
気にするな
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 16:37:10.45 ID:PTkWr0Xv0
- >>19
バカな日本の政治家が間に受けて技術流出の手助けするんだよな
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 16:38:51.88 ID:g9c3ZRLp0
- 韓国軍の戦闘車の浸水の件は解決したんだろうか・・・
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 16:51:53.74 ID:XMOhZU2N0
- >>33
いやもう契約まで取り付けてたはず
この件でどうなるか分からんが
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 16:53:32.91 ID:kmpiMc0s0
- あれ、現代の技術力は?
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 16:59:08.77 ID:Bthl+XsYO
- >>38
お値打ち車くらいまでだなw
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 17:11:46.58 ID:+57epPkp0
- 戦時中だってのにのんきなもんだ
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 17:33:03.12 ID:BPG301dZ0
- 軍オタに話聞いてもこれは答えかえってきそうにないな
エンジンだから車オタに聞いたほうがはやそう
ほんでどういうエンジン積んでるんだ?
コンボイとかのエンジンでええのか
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 17:33:22.89 ID:YVOFNwZA0
- 北の方がいろいろ進んでるな。
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 17:47:25.54 ID:JJUsI84h0
- アメリカを追い出し
中国には愛想尽かされ
ロシアにはカモられる
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 17:53:19.73 ID:e6M7VV2r0
- >>41
アメリカもエンジンは作れないからジェットエンジン使ってる
ディーゼルでまともなの作れるのは日本とドイツだけとかんとか
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 17:57:05.53 ID:TM4tUOQH0
- >>17
レオパルドって愛称だったのか!
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 17:58:42.04 ID:Bthl+XsYO
- ガスタービンエンジンって理論的には理想的なエンジンだが、実用化しようとすると…
いろいろ問題点が浮上する…
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 18:04:35.22 ID:HDw9iwrc0
- アメリカは作れないんじゃなくて、巨体を動かすのに都合がいいからガスタービン使ってる
平坦の面でもアメリカ軍で使われるジェット機燃料や車両燃料なんでも使えるメリットがある
65tの巨体を民間と共用のディーゼルで動かしてるドイツが頭一つ飛びぬけてるだけ。
日本は車体の小型化と無段階変速ミッションを選んだからディーゼルエンジン自体は並
フランスはガスタービンとディーゼルのハイブリッドっていう変態仕様。
K2パワーパックの開発中止判断は次期大統領まで持ち越されてるが、まず間違いなく
初期生産はドイツ製になるだろうね。トルコへの輸出は継続する見込みのはず、トルコが
別途ドイツからパワーパックを買うことになるだろう。
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 18:04:51.81 ID:MEm6lMke0
- 冷却ファンの速度制御
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 18:05:16.54 ID:gocYjnEOO
- MTUのパワーバック使う前提で開発してなかったっけ?
いつから自国開発に切り替えた。
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 18:07:55.49 ID:wPO3Npv60
- 日本のも結構変態性能だけどなw
ディーゼルエンジンではドイツが凄いのは確かだが
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 18:08:24.38 ID:f097w6JW0
- さすがに三菱こっちは無視したんだなGJ
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 18:08:39.26 ID:aQHQKJv+0
- トルコか…
レオパルドン余ってて安いのになんでこんな得体の知れないモノに手を出したのか
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 18:11:36.69 ID:zRmQlg6cP
- 代替案(独製)がある不具合のみ公にできた
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 18:11:46.31 ID:ZF1of7k+0
- 朝鮮人 作れないのに 見栄を張る
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 18:12:57.85 ID:779OY0WA0
- >韓国製パワーパックの開発には、これまでに約1200億ウォン(約87億円)が投入されたという。
安いなwwwwwそんなもんで作れるわけないだろwwwっww
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 18:18:39.17 ID:ciiLEOUk0
- >>55
日本人技術者の接待費用だろ
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 18:22:33.16 ID:yo1/btj/0
- >>47
アメリカも当時はディーゼルが間に合わなかったんじゃなかったか?
あと日本のやつは出力こそ並だけどエンジンの小型化も進んでるからエンジン自体が並ってのはどうなんだろ
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 18:26:18.93 ID:HDw9iwrc0
- >>57
M1はガスタービン厨の将官の命令でああなったって聞いてたけど違うのか?
日本の10式は90式の10気筒ディーゼルから8気筒ディーゼルに落としただけだよ、
無段階変速は特筆すべきだけどな
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 18:27:16.00 ID:NAbwW8RN0
- 変速機も開発できんのか
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 18:29:16.19 ID:yo1/btj/0
- >>58
>M1はガスタービン厨の将官の命令でああなったって聞いてたけど違うのか?
事実は知らないけど俺は当時開発したディーゼルは十分な性能持ってなかった的な話を聞いたよ
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 18:33:01.79 ID:HDw9iwrc0
- >>59
50tの車体を動かす変速機って普通じゃないよ、産業用トラックの世界シェア1位は三菱ふそうだし
その親会社はドイツのダイムラー。ドイツと日本が変速機の特許握ってる。
>>60
そうなのか
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 18:39:13.32 ID:HKV5eGH4O
- 韓国が何処に攻められても戦車の出番ないだろ
空だけで終わる
ああ、対北だけ使えるか
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 18:53:15.81 ID:Qn7v8o3n0
- その対北が最重要なわけだが
K1はM1の縮小コピーって感じだけど、対北には十分なんじゃないの?
K2開発してるのは北もなんかやってるから?
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 18:53:21.33 ID:YVOFNwZA0
- 対北だって動くシェルターの役割は果たせるのか?
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 19:26:56.77 ID:crpCKryc0
- 10式は主砲撃った後の反動の収束が変態的すぎる
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 19:49:07.68 ID:27PgaYT/0
- 素直にユーロパワーパックをラ国なり輸入なりすれば良かった物を…
まぁ、ドイツさんの事だから韓国の足下見てかなりふっかけられたからケチったか、国内産業育成&保護をしたかったのか…
コピーする気満々だったみたいだけど、基礎技術が足りなかったな
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 19:53:15.27 ID:evPaqrge0
- トップスピードからの主砲制御云々以前に動かなかったか…w
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 20:21:10.67 ID:xnAsKq7j0
- 87億無駄になるとか勿体ないな
韓国じゃ庶民はあの汚いコンビニ弁当食って飢えを凌いでるっつうのにw
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 21:57:10.28 ID:gKdg7Ppl0
- 動力パーツはネトウヨ!
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 22:49:26.58 ID:IjRcyVt0O
- >>69
燃料たるネトウヨに火病反応して動く機関…なんという永久機関
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 23:39:27.76 ID:HyejDQGi0
- >>63
朝鮮戦争では中国の介入で押し返された、中国の99A2が出てきたらK1A1とかゴミ
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 23:42:56.44 ID:BjsVD5rHO
- ああ、なるほど。
中国を意識してるからこんな重武装になっていくんだ。
北相手なら40mm機関砲でもよさげだもんな
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 23:47:25.38 ID:YfzW/5pW0
- 現代のエンジンなんて特許切れのエンジンをパクって作ってるのも納得だな・・・
フレームも何世代も昔のをパクってるだけだからなぁ
そりゃ開発費掛からないから安く作れるよね
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 00:02:45.04 ID:LuBe8gHE0
- 努力が足りなかったんだろ
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 00:14:56.29 ID:TaJGkHBHP
- 日本の戦車はCVTなのか?
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 00:31:23.22 ID:OcXyiDsS0
- >>73
つーか戦車の進化とか冷戦から止まってますし、せいぜいヴェトロニクスと材料ぐらいで
>>75
最新の10式戦車はCVTだよ、出力重量比は90式より下がったけど他の西側戦車と同等で
どの速度域でも高いトルクが出る
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 00:46:46.77 ID:Tf2Qptof0
- ガスタービンは燃料食いだから、大量に補給できるシステムのある軍隊でないと運用できないんじゃなかった?
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/31(土) 01:09:50.18 ID:4Vihzi050
- その代わり、台数多いとメンテは有利
内燃機と違って部品点数も工数も段違いに少ない、アメリカ位の両数と世界規模での
広域配置ならメリットが出る
それにしても冷却制御ってなんだろ?もっと根本的な物か?
水冷エンジンの冷却液流路の設計ってのもノウハウとかトライエラーと研究の結実したもんだから、そこら辺かなって気もするけどな
17 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)