■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「原発だけどさ、次からはマジで超安全にすっからw」 ←ガチで馬鹿なのか
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 14:13:07.27 ID:wFbP+aH10 ?2BP(6000)
-
原発再稼働は安全最優先=野田首相
野田佳彦首相は2日午前、東日本大震災と原発などに関する参院予算委員会集中審議で、
関西電力大飯原発3、4号機など点検中の原発の再稼働について「あくまで安全性の
チェックが最優先だ」と強調、地元の意向も踏まえて最終判断する考えを示した。
民主党の金子洋一氏への答弁。
一方、民主党の大久保潔重氏が、首都直下型地震を想定した首都機能の補完体制を
ただしたのに対し、首相は「政府を挙げてバックアップ機能をどうするか、
候補地も含め多角的な検討を深めたい」と述べた。
http://news.livedoor.com/article/detail/6427539/
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 14:14:15.37 ID:JQmHfFzc0
- 安全性より利益優先にした結果がコレだよ
東電と自民党はクビを吊れ
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 14:14:46.44 ID:fD7Z4IyV0
- 安全を最優先しないよりはいいだろ
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 14:15:04.51 ID:RgIhQEcS0
- 収束してないのに収束したってホザいた伝説
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 14:15:16.51 ID:3dq/aGAn0 ?PLT(17950)
-
どの発電にも危険はつきものだよ?
スーパー原発を開発するのが正道でしょう
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 14:16:13.66 ID:A1h54uQLO
- 野田になんか分かるわけ?
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 14:16:18.23 ID:7VSrNbVV0
- 結局20年30年後極端に言えば100年後に損害を押し付ける原発
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 14:16:35.05 ID:+LftYCAs0
- もう反対派も疲れたろ
良いんだよ楽になろう
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 14:16:38.68 ID:D1O3c0Y70
- もう誰も信用してないだろ
いい加減にしろ
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 14:16:59.57 ID:QEKafQMF0
- 核融合まだ?
- 11 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/04/02(月) 14:17:07.93 ID:0Z24pWDE0
- 地下深くに造って、要らなくなったら埋めるのが安全って事で
地下原子力発電所の運動がまた活発化してるな。
万が一の時の被害拡大はないけど、ちょっとした事で全損する可能性が高いのと
コストが掛かり過ぎてそもそも原発の利点がなくなるってので、深くに造るのは非現実的。
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 14:18:41.24 ID:Bhik44YH0
- 一番危険なのはシステムそのものを楽観視してるお前らなんだと
こんなのが管理運営してる限り未来永劫レッテルは消えんよ
余所みたく核兵器生産能力でもあれば○竦みの相互監視体制もできるんだろうけど
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 14:18:56.92 ID:jXAlvsvB0
- だいたい核廃棄物の処理もできねぇのに
何言ってんだか
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 14:19:09.06 ID:3kFxk12x0
- 今までの原発だって安全対策を(忠告をも取り入れて)しっかりしていればここまでの大惨事にはならなかったろうに
運用する側がクズだとどんなに安全に作られてようと無意味なんだよ
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 14:21:34.20 ID:kiyFKpnW0
- 東電は事故で撤退しようとしたんだろ?
もうギャグ漫画の世界だろ。絶対無理。
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 14:23:20.92 ID:laxsAhcK0
- 次は失敗しません ご期待ください
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 14:25:27.32 ID:gqLit13nP
- 必ず失敗するフラグ
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 14:28:39.36 ID:B9bZ0vkn0
- そもそも責任の所在があやふや過ぎるんだよ
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 14:28:42.38 ID:pxI9jTDM0
- 前の事故の処罰をしっかりやれ
10人くらい死刑にしろ
それが最大の再発防止になる
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 14:35:34.08 ID:S9F9afOU0
- 事故の総括してからだろ。誰ひとり責任とってないだろ
責任は誰にもない、あれは不幸な事故ってことなら世界中にそう明言しろ
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 14:38:26.91 ID:fIRnhxLg0
- まずは、独占状態をなんとかしろよ
- 22 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/02(月) 14:39:35.03 ID:Mtp7UG9g0
- 政権末期の民主も利権優先かよ
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 14:41:13.65 ID:0PH1C/rhO
- 民主党ですらこの体たらくと来たもんだ
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 14:41:59.59 ID:3kFxk12x0
- 責任の所在を曖昧にする、中抜きや天下りなどで実務無い所が潤う、コストを削るのは実務にあたる人の人件費や危機管理費用
政府からしてこんな感じだし企業はいわずもがな
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 14:43:43.30 ID:DVfW4PXn0
- 次をやるなら徹底的に原因を究明して戦犯に詰め腹切らせて教訓を得てからだろうが
原因は津波ですで終わらせんじゃねーよ
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 14:47:01.42 ID:q2Lmz9/50
- 安全な原発なんてこの世にあるのかよw
自然の力をなめんなっつうことだよ
いくら高い防潮堤作ってもそれを超える津波が絶対来ないとは言い切れないだろ
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 14:49:17.06 ID:UE+RbAVO0
- 阪神淡路の地震や20mの津波に耐えられるならいいと思う。
でもそうしたら一から作り直す必要があるよね
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 14:49:49.37 ID:sWVB24KBO
- 東電「燃料代は1ドル107円で計算してますw」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1333243000/
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 14:52:21.11 ID:avVdklbD0
- 再稼動は大して安全になってるとは言いがたい とっとと最新技術で新型炉に切り替えるべき
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 14:52:50.25 ID:SatW20td0
- >>4
本当に伝説w
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 14:54:10.53 ID:K4IKw7hU0
- 今回の原因は津波対策を何もやってこなかったこと
つまり立地の時点で問題があった
最低でも20mの津波が来ても大丈夫な所に原発たてろ
今ある原発の再稼働なんてもってのほかだ
日本人殺す気か??
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 14:54:52.01 ID:UAPjp/1+0
- 今までだって安全だったんだろ?
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 14:55:38.42 ID:IChBBkTM0
- 原発はいいんだけどさ
東電に管理させんなよ
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 15:00:24.89 ID:5y9aBJLo0
- 600年に一度の地震なんだから適当に作っても600年は大丈夫だろ
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 15:02:47.59 ID:V5WsujEm0
- >>34
そういう時に限って数年後とかに速攻来そうだけどな
人類は基本不運に出来てる
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 15:05:25.18 ID:qBafRPiJ0
- 放射能を消す方法を確立してから作れよ。
自分で火も消せないのに火遊びすんなよ土人が
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 15:06:07.26 ID:3nYXhmUy0
- >>35
だから神だの仏だのって言うんだな
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 15:08:38.04 ID:LRKi/0t40
- 「ガチ」って使う奴バカっぽいよな
学校じゃ聞いたことないわ
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 15:10:57.24 ID:fRpONf5h0
- そういう台詞は福島の事故をどうにかしてからほざけやカス
1年経っても状況が全然良くなってないのに信用できるわけねえだろ
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 15:11:18.78 ID:GzjOR3wPP
- 経産省50人と東電50人、計100人刑務所に送ってからじゃないと話にならない
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 15:12:23.13 ID:0SzWB/jC0
- 信じたぞ
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 15:12:32.24 ID:jIxgVIqkP
- 補助金とか得体のしれない物が出る時点で相当ヤバイブツだとわかるだろ?
用はコイツ一個あると終わる地雷なんだよ。燃料なんか廃棄もできないし、止めることすらすでに出来ないとわかったろ。
数百年先の土地と人間を売り物にしてるんだよこれは。
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 15:14:06.17 ID:LmbKSDSa0
- >>38
バーカバーカ
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 15:14:39.83 ID:U6INqi+9O
- なんだこのスレ…
ブサヨチョンだらけじゃねーか…
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 15:15:19.53 ID:7bcnA6430
- こいつ冷温停止とか言ってたくせに、
2号機が温度計振り切ってしまって、なんか責任取ったの?
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 15:15:31.83 ID:clNq/BdJ0
- 何度も巨大津波起きてた所に
あってないような津波対策で建てちゃうような奴らに管理無理
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 15:17:17.59 ID:uix2L9kQP
- 自分で言うのもなんだけど日本人には「善後策」って概念は無いのだろうか
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 15:18:42.52 ID:3ALN3rSl0
- 交付金って水力地熱なんかにも出てるよ
ただ原発は発電量がケタ違いだから比例して高くなってるだけで
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 15:19:15.14 ID:1hzC5PVv0
- どうせテロ、巨大地割れ、隕石、ミサイル攻撃には耐えられないんでしょ?
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 15:19:26.84 ID:Rr1eRZcw0
- 使う奴がアホなんだから意味ねーよ
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 15:19:37.06 ID:lDhXvUH8P
- 始めっから地下に石棺作って、その中に建設するのか?w
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 15:19:55.97 ID:6vFoCPa90
- これって安全って事にすれば
地元民や国民の反対があっても稼働させるって事だぜ
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 15:20:49.59 ID:vTb0eAJmO
- 早く新しいの作れよ
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 15:25:25.77 ID:NjyQ2QZB0
- 稼働させてなくても燃料が入ってる限り危険度は殆ど同じだから
直ちに安全に取り組まなければならない
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 15:27:28.20 ID:U9cSMA0h0
- 18メートルの堤防作るから浜岡は安全です
→そこ21メートルの津波が来ますよby地震の専門家
にはワロタ
もう諦めろ
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 15:29:42.21 ID:buVkx/RF0
- 新しい安全基準、事故対策を作るわけでもなく
この1年何をしてたんだ
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 15:30:23.15 ID:ec0FhCuW0
- 原発厨は来年に太陽光発電のコストが1000分の1に下がったら
なんて言い訳するんだ?
核武装の為に原発は必要て言うのか?www
http://sankei.jp.msn.com/science/news/110919/scn11091916400001-n1.htm
光吸収100倍の太陽電池を開発 岡山大、生活排熱で発電も
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 15:30:29.11 ID:3ALN3rSl0
- 30Mのコンクリの壁でぐるっと囲むしかない
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 15:33:19.50 ID:EW3YytSl0
- 無理だろもう
こんなもんメディアも政府もまともに機能してない国じゃ
原子力は自殺行為
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 15:34:28.21 ID:+zo0rkJG0
- 飛行機だって車だって薬だってその繰り返しだろ
危険厨って原発にだけ必死になってるから笑われるw
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 15:37:38.07 ID:5XvWsET2O
- もう原発は海外に任せて電気だけ買い取るようにしましょうよ
日本は地理が悪すぎるよ
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 15:37:53.05 ID:S75fKo0R0
- 原発推進の頭の中お花畑もうんざりだが、反対派の基地外はもっとウンザリ
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 15:41:25.67 ID:wCoOe+ANO
- そういや震災が起きてから、全くCO2問題を取り上げなくなったなぁ…
原発止まって火力にシフトしてるけどどうなってんだろ
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 15:43:36.75 ID:pxI9jTDM0
- >>25
「原因は津波です」ならそれでもいいけど、
そうなら今ある海岸の原発の大半は即日廃炉だよな
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 15:44:16.58 ID:J577xcza0
- 100ねんご200ねんごのしそんにふさいをたくす
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 15:46:05.05 ID:t41GYxnoO
- >>57
さがったらいいね
むしろお前の発言下がってほしくないような言い方だな
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 15:46:05.94 ID:+5Eu5m/10
- 現実的なラインとしては福一並の事態に遭遇しても大丈夫な物に替えたり、体制を整備する事だろ
それなしに「安全だ」とか「安全だった」とか言っても誰も信用しねえ
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 15:46:33.79 ID:R8y+TLeD0
- サルには管理運営できまへん
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 15:47:02.81 ID:8frrnz4Q0
- 想定外でした
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 15:53:34.64 ID:jtF0u4jR0
- >>60
民間の保険会社が損害賠償保険売ってくれるだろそれらは
原発は引きうけてくれないから国が面倒みないといけない
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 15:56:15.24 ID:J577xcza0
- 国政には想定外が憑き物
自然災害想定外
原発事故想定外
経済変動想定外
財政破綻想定外
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 15:57:36.37 ID:XiXmuw3k0
- 安全な原発なんて存在しないと今回の震災で悟ったと思ったが、、、
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 16:00:24.09 ID:rYfgRkU0O
- トン電と保安院と原子力委員会の幹部全員処刑してからなら
再稼動の議論を許可する
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 16:00:50.97 ID:HxvGVX5h0
- テロリストがわからすると、
1.メイン電源と予備電源を爆破
2.配電盤爆破
3.8時間中央制御室に籠城
→勝利
こんなん守る方が無理ゲー
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 16:01:14.87 ID:y1eZYRQ+0
- 日本で安全に使える原発が作れるのなら、他の国に売りまくってウハウハだな
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 16:01:22.30 ID:8frrnz4Q0
- 隕石が落ちてきても安全なように設計しろよ
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 16:12:43.55 ID:a+pAG13m0
- でかい津波はどうあがいても防げないが結論
これから作る堤防も小さいの対策だよ
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 16:18:34.89 ID:UE+RbAVO0
- 地下において完全密閉の上なにか工夫すれば可能だろ。
あるいは建屋のコンクリをもっと頑丈にしてその中の別室に同梱しちゃえばいい。
福島のはただ地下においただけなんだろうと思う
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 16:24:47.83 ID:a+pAG13m0
- そんな事故った時のメンテのめんどくさいようなことせんでも
高いところにつくればいいんよ
後始末事故時かんがえれば安全性で他のエネルギーのほうがいいけど
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 16:27:08.18 ID:zTmdr4Cu0
- 運用してる奴が葛だから信用できません。運用者変えてください。
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 16:36:03.98 ID:g8RMSOo70
- もういいよ
好きなだけ日本を壊しまくれよ
どこか頭がおかしいんだろ
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 16:36:33.29 ID:yMPwF/VIP
- 絶対に壊れない発電所なんて存在しない
原子力も水力も火力も禁止にしろ
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 16:37:20.62 ID:g8RMSOo70
- >>82
はいはいあ
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 16:39:24.06 ID:qisw0GFGO
- 空中に浮かべて一年毎に建て替えるの?
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 16:40:38.37 ID:+N+B1D9l0
- マジで原発再稼働したら野田は唯一神
民主党大勝利
そして危険厨は原始時代に帰れ
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 16:48:09.28 ID:DoJZs7i50
- 水力は壊れたら水流しっぱなしでいいし火力は鉄屑にして売ればいい
原子力だけはダメ絶対
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 16:48:47.68 ID:N89+tkNE0
- 核融合来いよ
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 16:49:02.20 ID:MRcyu7Tc0
- おまえらの明日から頑張ると同じくらい信用がない
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 16:49:47.69 ID:z5eL4kXT0
- だから技術の問題じゃないってw
人間が変わらないと無理だからw
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 16:50:03.00 ID:AQalC0Wy0
- 核開発問題、日本は強い
なぜなら日本は核を落とされた唯一の国だからである
原発問題、日本は強い
なぜなら原発問題をタイムリーに抱える国家だからである
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 16:53:48.33 ID:/EBC4Yc/0
- 今までは安全のことを考えてなかったがこれからは超考える
安全性が100倍以上になるんだから安心していい
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 16:55:13.34 ID:xetf+B2r0
- 菅のほうがかしこかったんやな
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 16:56:08.39 ID:yqls18rh0
- DQNが「次はぜってー中出ししないから!」と言っているのと変わらん
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 16:56:35.63 ID:W8f6VUAe0
- >>86
ダムが決壊したら大分やばいけどな
まぁ、それは単に土木技術だからいいんだけど
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 16:57:34.26 ID:McYwbyxk0
- 超ずさんな管理と超ヤバイ地震と津波が重なってこの程度なんだから
管理を国がやれば余裕だと思うけど
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 16:57:44.76 ID:UR9mMnRM0
- >>91
安全のことを考えた結果が脱原発だからな
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 16:57:59.51 ID:Y8079UWF0
- 安全を優先したら高コストで意味なくなるだろw
原爆用にっていうなら規模小さくしろよ
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 17:03:09.17 ID:v4kfcHzvO
- 結局、電源関係ねぇんだろ?
あのクラスの地震きたら配管ズタズタになって冷却なんかできずにドカンだろ?
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 17:03:17.71 ID:Wt7wmcRi0
- 責任がとれないのも問題だろ
津波、地震、テロ、戦争と原因はどれでもいいけど
もしまた大問題がおきた場合、野田、現政権の大臣、現次官、東電の社長、副社長、
これらの一族郎党すべて死刑で責任を取るってならいいんじゃね?
そのくらいの責任と覚悟があるわけないけど
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 17:04:22.12 ID:bHJMA2wd0
- 次?
チャンスなんてやらねえと言いたいんだがな
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 17:09:37.90 ID:qm1vIhnn0
- 東電のお偉いさん総死刑してからな
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 17:12:03.68 ID:a+pAG13m0
- 国中につくるエネルギーなりインフラは
一番安全なもんで一番しっかりした奴らにやってもらいたい
なんで利益優先…。 廃炉とか燃料貯蔵とか後代の影響
事故った時の損益、テロでもヤバイ、総合的に利がない
兵器ならどこぞで小規模にやればええし
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 17:14:28.28 ID:a9wZP1Re0
- こいつらはロクなことしないな
国民の嫌がることしかしてないだろ
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 17:15:59.30 ID:iVGKmMOE0
- 野豚一族 経産省関係者全員の一族 うんこ院の一族 推進派の一族 全員が
原発の隣に永住しないとダメだなwwwww
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 17:18:30.45 ID:a+pAG13m0
- 原発以外にもいろんなもんガンガンつくってきたけど後代
までメンテ維持ができるか考えられてるのか怪しい
予算技術人員の問題でいろいろ放置される気がする
土建も原子力みたいに殿様ってたから
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 19:28:31.31 ID:sWVB24KBO
- 政府「4号機は石棺」→東電「ダム作る位の金払いたくない」 決算対策で出費を抑えた事が判明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1333352148/
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 19:32:03.62 ID:pTX5YL8H0
- 福島ど〜すんだろうね
こっから奇形が生まれまくるの予想してテレビや新聞には情報統制の準備ができてんだろうけど、
ネットは規制できないだろ
あ、もしかしてそのための2ch撲滅作戦か?
これから大量に生まれてくるであろう福島の奇形児の情報統制
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 19:34:49.16 ID:pf3KZ9Zs0
- 福島の後始末も出来ていないのに、汚染がれきの広域処理や原発再稼動に躍起になってる。
こんな国に一秒でも居たくない気分だが、一人逃げ出したからといって何か解決するわけでもない。
運が無かったと思って最後まで抵抗するしかない。
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 19:34:55.32 ID:uL9a1ZXa0
- 使用済み核燃料もずーーーーーーーーーーっと残るしな
プレートに埋め込んで地球内部に沈めるとかできないかね
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 19:35:38.47 ID:jOeOS/sHO
- 姉歯は全メディアでボロカスやったのに
原発ムラの常套句、死人が出てないのにさ
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 19:36:04.16 ID:5/ysKgtH0
- 次からは頑張るで許される失敗と許されない失敗が世の中にはあるんだよと
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 19:36:34.64 ID:W3171D3RP
- 地球「俺に壊せないもんはないよwww」
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 19:37:16.21 ID:F4i7mUrf0
- 地震だけで配管逝ったら冷却出来なくなるんだろ?
アホか
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 19:38:26.96 ID:TI6FN7ICO
- 動かすにしてもどんどん貯まる使用済み核燃料どうするんだ
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 19:40:48.93 ID:rnR2HiQf0
- マスコミはなんでこいつ叩かないの?
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 19:46:34.76 ID:OkNeLGJr0
- 絶対安全つって
想定外の一言で簡単に覆るじゃん
もう誰も原発の安全なんざ絶対信用しないよ
自業自得
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 19:50:39.31 ID:VuJNbyNB0
- 事故調査もしていない段階で、なぜ安全性が優先できるのか
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 19:53:44.79 ID:jP8PXQcx0
- ジャップに原発は無理
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 19:56:49.49 ID:bdvbgn+ZO
- 絶対安全だったのに福島の事故が起きた
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 19:57:02.21 ID:wGlVZz0eO
- 既に亡くなってる元原発作業員著作の本読んだけど
人→被爆への恐怖から仕事が雑でノウハウが培われない
機械→すぐに駄目になる
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 20:02:42.54 ID:4a6E15oW0
- 日本の原発は安全じゃなかったのか
つうか安全に気をつけてたら全然儲からないだろ
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 20:10:14.80 ID:3zn76SQs0
- マジかよw今度だけだかんな?
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 20:13:22.80 ID:UDuW/PmK0
- 廃炉にする技術がないって言ってるだろアフォ蛾
だから稼動させてた方が安全なんだよ
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 20:13:44.28 ID:sWVB24KBO
- 【社会】大飯原発「活断層連動でも安全」妥当…保安院
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1332902268/
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 20:14:50.09 ID:yostRuft0
- 超安全なら安心だわ
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 20:15:08.21 ID:VuJNbyNB0
- >>122
東海村のときもそんなこと言ってたんじゃないですかね…(不安)
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 20:15:23.60 ID:KfeJUqlxO
- 責任をとれや
話はそれからだろ
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 20:16:05.76 ID:U1d6v1Xx0
- 超安全なら議員宿舎の中に作れば良いなwww
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 20:16:39.18 ID:dIPL7Yha0
- タワーレコード高松丸亀町店(写真)と
価格はカバー付タイプが3255円〜4725円
57巻から連続8作目の300万部突破となった
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 20:17:46.45 ID:1hzC5PVv0
- 大丈夫www大丈夫www次は勝つからwwww
あそこでART入れば5000枚出てたからマジでwwww
だからお金貸してwwwwwwwwwww
こんな感じだな
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 20:17:56.60 ID:HIJfVmuR0
- 理系「対策しないと津波きたら事故るよ?」
文系「だいじょぶだいじょぶwww経済優先ww」
↓
事故
福島事故で文系が干されて理系重視になったから二度と事故は起きないだろうな
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 20:18:49.93 ID:VuJNbyNB0
- >>131
世の中単純でいいですね…(軽蔑の目)
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 20:19:19.88 ID:sWVB24KBO
- >>131
なわけないたろw
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 20:19:27.10 ID:dCUV/roC0
- >>1
なんでそれを自民の時に言わなかったの?
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 20:21:09.85 ID:misYrbMR0
- 男と女、文系と理系、右翼と左翼
頭の中これくらいなんだろうな
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 20:24:41.71 ID:U6INqi+9O
- >>112
俺「あるよ。日本人の絆。はい論破」
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 20:28:42.35 ID:OfBSP2w50
- どうせ安全性になんて配慮できねんだから金のことだけ考えときゃいいのに
そしたら運転しくじった時の損害やら絶対に無視できないだろ
下手に安全神話なんて作り上げて自分で信じるみたいなアホなことしてるから爆発すんだよ
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 20:28:58.78 ID:XKujrCyd0
- 今ある奴はそれで良いよ
女川ちゃん福二ちゃんと違って、フクイチちゃんが特別駄目な子だったってのはわかってるし
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 20:31:05.50 ID:N89+tkNE0
- 東海第二もやばかったことは内緒
数十センチ水が上に来てたら東海第二も死んで東京終了してた
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 20:31:09.08 ID:TI6FN7ICO
- 安全対策しても運転して出る使用済み核燃料はどうするんだよ
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 20:31:44.82 ID:uk6g+RwJO
- 残念ながら次はないんですよ
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 20:33:39.59 ID:S5gAC4nw0
- >>16
ロックスミス乙
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 20:35:10.42 ID:p+LcNn/v0
- >>136
ワロタ
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 20:36:32.70 ID:etSE01YmO
- 原発やめよう
琵琶湖の底からお湯沸いてるらしいから地中熱発電所作ろう
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 20:38:02.52 ID:3WvE00yz0
- 技術的な問題云々より
ずさんな管理と隠蔽体質をなんとかできなきゃ無理
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 20:38:05.96 ID:eb4SYoJ80
- 想定外の事と言えばなんでも許される絶対安全。
爆発してる最中も絶対安全だったし。
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 20:38:17.69 ID:rIjKj+Zn0
- 結局廃止にはならなさそうだな
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 20:40:24.68 ID:JXUmPhdh0
- 東電は責任とったの?税金乞食と値上げして終わりか?
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 20:42:26.34 ID:mEc4nLNz0
- 今ですらどう処理するのかわからん使用済み燃料が国が滅ぶほどあるのに
これ以上増やしてどうすんだバカ
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 20:43:01.49 ID:i7Y98l7QP
- 今度こそ爆破弁はつけとけ
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 20:45:42.18 ID:1NG2HKff0
- そんなことを言っている余裕はない
経済が最優先だ
テストも安全もどうでもいい
さっさと全機を再稼動しろ
コストをさらにカットしていけ
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 20:47:28.94 ID:taHKjUdG0
- 運用だよな。屑なのは。
あと、「前提」を「神話」に置き換える辺りもダメダメ。それやっている以上原発なんか反対だよ。
同じ事起こすの見え見えだし。
既に、「このぐらいの事故でがたがた言うな」ぐらいの勢いに成ってるしな。
「前提」に対する例外も全く想定できてねーし。
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 20:48:14.64 ID:cuxCjSFk0
- どうやって安全性担保すんの
永遠国営化と第三者機関2個も3個も作るのか?
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 20:48:15.72 ID:UE+RbAVO0
- >>139
2番目にやばかったところだな
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 20:52:47.62 ID:bIWt6W680
- 事前に認識していながら
起こる確率が極めて低いということでスルーしてた事態が起こっちゃったから
対策するとなると今まで以上に莫大な金がかかるわけだが
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 21:01:04.06 ID:WkRCPYsXO
- >139
東海二も当時駄目らしいレスがあった
現場も放棄しようとしてたようだ
ここまで悪運で首の皮一枚つながってる
運は使い果たしてるから、今度はやられるよ
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 21:01:31.58 ID:xLt4CGRh0
- つぎはねーよバカ
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 21:02:58.41 ID:9Iptdnn00
- でも、本気出すのは
6月頃からだろ
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 21:03:43.81 ID:L4+o3sxO0
- んで、あのコストカッター(暗黒微笑)の清水一家は今なにしてんの?
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 21:04:01.93 ID:2VdVeZAb0
- 野田佳彦首相は2日午前
首都直下型地震を想定した首都機能の補完体制を
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 21:04:46.18 ID:BG9OUaNa0
- 来年辺りになれば皆忘れるからやんなくていいよ
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 21:04:46.12 ID:N89+tkNE0
- >>156
東京が封鎖されていないって時点で奇跡としか言いようないからな
つーか柏とかはマジでやばいのに何で人が住み続けているんだろう
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 21:05:06.97 ID:2VdVeZAb0
- チェックが最優先だ」と強調
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 21:06:40.37 ID:NK1kgSQZO
- 東京電力が存続する限り一切信用できないんだけど
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 21:09:48.07 ID:HqK/1wxI0
- 震源ってどこなのかな?
民意はどうなのかは国民投票しないとわからんし
国会←東電←経団連←原発都府県権力者←原発勤務社員
これであってる?
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 21:11:31.98 ID:fMbIp1lM0
- 未だにベント用のフィルタをどこも付けてないってマジ?
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 21:14:44.08 ID:ZvPeTK/r0
- 今度事故起こったら政治家、官僚、電力会社役員の資産没収、一族打ち首に
する法律作れば、少しは真剣に安全対策するかと信用されるよ
- 168 : 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/04/02(月) 21:38:35.00 ID:Mym8vaUcP
- >>114
あれマジでどーすんだろうな
既にパンパンなんでしょ?
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 21:40:29.13 ID:rbD0GS4x0
- トリウム原発にしろ
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 21:46:23.99 ID:W4G9qRwb0
- M10でも耐えられるように全部原発建て替えたら再稼働しろ
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 21:48:02.51 ID:y1NHPVFJ0
- 嘘を言ってはいけない野田
原発再稼働・ガレキ広域処理・使用済み核燃料分散
→ 誰の了解を得て細野や馬淵は動きまわってるのか
財務官僚にしか耳を傾けずマヌケな引用しかできないあなたじゃないのか
で、事故原因はどうなったんかね
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 21:59:59.11 ID:z9OyhICn0
- 一度確立したおいしすぎる利権を手放す事が出来なくて狂ってるんだよ
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 22:44:52.53 ID:o7Ieh1ly0
- 手に負えなくなるなら利用すべきじゃないだろ
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 22:45:26.84 ID:sWVB24KBO
- 【社説/原発】核燃サイクル政策を見直す時だ 日本経済新聞社社説 [12/04/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1333373360/
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 22:47:11.51 ID:1649eBiN0
- 原発は安全だけど原発を扱う奴が安全じゃない
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 22:48:48.66 ID:f+EcJZrK0
- 冷温停止状態でもぶっ壊れたら意味無いんだろ?
なら動かしとけば?
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 23:08:00.86 ID:2rlCy0MO0
- >>175
俺が言いたいこと言うなよ
国が管理してくれるなら原発率100%でもいいよ
電力会社は今すぐ全国有化しろ
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 23:13:28.86 ID:z3Kw7s+q0
- 誰が管理しようがいざってとき人の判断で安全が左右される限り原発はダメ
なぜなら完全な人間はいないから
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 23:14:43.00 ID:EMk1x0Wm0
- このドジョウ自体が原子力ムラの傀儡だからどうしようもないわな
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 23:16:04.64 ID:EMk1x0Wm0
- 国に猛烈な負の財産を背負わせた原子力ムラの連中は
国家反逆罪だろ普通に
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 23:18:58.17 ID:eBMA4phO0
- >> 175
なんだかなあ。
「原発、技術不足につき」… 危険
「その原発、東電につき」… 超危険
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 23:19:53.73 ID:WkTka3OK0
- もう〜今回だけですよう
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 23:20:47.52 ID:WMlXWx000
- 原発?ああ、核のゴミの処理方法決めてから言ってください
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 23:22:26.24 ID:7Jy2pXf30
- まだ騙されてる馬鹿がいる事がおそろしい
安全・必要・低コスト・電力不足・核転用
全部ウソだっただろ
いい加減にしろ
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 23:25:20.58 ID:3BjgARpd0
- 今、止まってる浜岡原発も東日本クラスの地震が来て津波に襲われたら
使用済み燃料が剥きだしになれば福一の二の舞になる
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 23:32:02.29 ID:XSsUEfv20
- こういった汚染事故で責任取ったのは結局誰よ
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 23:34:38.86 ID:sWVB24KBO
- >>186
福島の子ども達だけ
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/02(月) 23:57:29.23 ID:p0KCmJFL0
- 人も制度も入れ替えないで再稼動はないわ
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 00:05:31.43 ID:kSBFFb3x0
- 電力会社の連中と安全委員会やら通産省の連中のクビを全部すげ替えない限り全く信用できん
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 00:12:36.34 ID:DiYzzjh70
- 原発そのものが安全でも、
使用済みの燃料を隠すかのように地中に埋めて「処分」という言葉を使っているのが一番気に入らない
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 00:15:27.07 ID:CP1g6pzEO
- 首都機能移転は最強伝説の秩父で決まり^^
原発はだめだお^^
完全に安全ではないんだからだめ^^
馬鹿すぎるお^^
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 00:20:33.39 ID:EvraMKmW0
- 蓋をすればすぐに石棺出来る状態か、すぐに水棺出来る状態で稼動出来んのか?
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 00:21:40.06 ID:yubsa0pP0
- そういう台詞は原発周辺に人が戻れるようになってから言え
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 00:21:52.73 ID:qRVNFETY0
- つーかそうそう原発に携わる人間なんて変わらないんだから
今携わってる奴が全員死なないとそんな事言えないはずだぞ^^
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 00:24:06.52 ID:akXylBnY0
- 1976年9月26日,中国がロプノール地区上空において規模200kt程度の大気圏内核実験を
実施した.この影響により,当県においても9月27日〜10月4日にかけて浮遊じんの
全β放射能が最大2.5 Bq/m3まで上昇した.この最大値は核実験後,2〜3日後に
出現した.また,9月28日〜30日にかけては,降下物中に強放射能粒子
(ジャイアントパーティクル)が最大80個/m2確認された.粒子1個の放射能は
最大3,330Bqもあり,Ge半導体検出器によるγ線スペクトロメトロリーの結果,
Zr-97,Nb-97,Sr-91,Y-99,Nd-147,Ce-143,Te-132,I-132,Np-239,Mo-99,
Tc-99,Y-93 等の核分裂生成物が検出された.
空間放射線量率も平常値と比べ3%程度上昇した.さらに,茨城県では,原乳中の
I-131が最大5.6 Bq/l検出された.
http://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Article/H18-35kasuga.pdf
1974年に中国が大気圏核実験を行い,東京に雨とともに放射性物資が降った.
学生だった私はガイガーカウンターで人々の頭髪や衣服などを測定.
その数値は,福島の病院で被曝された方々と同程度以上,都民の多くが被爆した
はずだが,それによる健康被害は現在にいたるまで報告されていない.
http://twitter.com/hayano/status/46978697999286273
【福島原発事故】1都4県で、過去最高の放射線量…中国が核実験実施したとき除く
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300170357/l50
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 00:24:27.18 ID:dDZbXUL60
- もう2度と中出ししないから、もう一度ヤらせてと言うDQN
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 00:24:31.48 ID:akXylBnY0
- 京都大学原子炉実験所助教・小出裕章氏
「原子力なくても火力と水力でまかなえる」が言った事
米国はほんのわずかのロケットを打ち上げた朝鮮を「ならず者国家」と
呼び、 それを理由にさらなる軍拡を進める。そして、日本はその腰巾着と
なって、 朝鮮の脅威をあおる
ワールドトレードセンターでたかが3千人が死んだからと
言ってアフガニスタンで、 そしてイラクで何万人もの人間を
虫けらのごとく殺していく。そのことは 報道もされない。
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 00:24:39.72 ID:Am71t8Av0
- 4号機燃料プールが本気見せてくれるから楽しみ
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 00:24:57.79 ID:akXylBnY0
- 自称市民団体が佐賀県庁を襲撃、暴力破壊行為をはたらく
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15002259
武闘派 山本太郎の勇姿をどうぞWWW
http://www.youtube.com/watch?v=u-3VkeV2U2A
5分過ぎからキチガイがやりたい放題
山本太郎 ”原発抗議”で刑事告発
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15678363
WWWW
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 00:27:12.29 ID:sQrAybVR0
- ちゃんと小出とか共産とか危険厨のアドバイスを聞いていれば安全な原発は作れた
安全厨が事故の想定なんてとんでもない!とコスパの為に全く耳をかさなかったのが事故の原因
ECCS取り外しとか自殺行為
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 00:40:07.67 ID:cm7IZphs0
- 原発に拘わる色々な問題は世界でも答えが見つかってないもんな
先進国は競争に勝つために原発に頼らざる得ないし
途上国も向上するために原発建設は最重要になってる
原発の安全性、
核廃棄物処理問題、
脱原発に変わるエネルギーの確保
環境問題
すべて内包して答えを出せる人が世界にどれだけいるやら・・・
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 00:41:44.62 ID:8KJ/BEA+0
- 原発事故は起ったんだ
今を止められないのに原発の安全性を論じて意味があるのか
だから技術不足と言ってるんだよ
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 00:47:33.74 ID:iGuo0Q2K0
- >>201
そのうち核廃棄物を安全に保存する技術が開発されるんだよ!
たぶん
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 00:48:47.55 ID:vx6JPDU40
- 安全ってなんだろうな
基準が無いよ
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 00:49:39.74 ID:448cgJh90
- 今まで本気出してなかったってこと?
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 00:52:40.36 ID:vXKQeZAC0
- >>204
女川ちゃん並でいいんじゃね?
フクイチちゃんより大きな揺れと津波来たけど無事だったから、十分有用なベンチマークになる
>>205
フクイチちゃんに手抜きがあったのは本当
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 00:59:52.29 ID:4jNHaPXj0
- 安全に作れると仮定しても、最終処分までの費用を考えたら、
絶対経済的に成り立たない思うけどなあ
津波だけで、どうやら60mとか想定しないといけないみたいだし、
最終処分に10万年かかるとかいってるのに、
南九州が全滅して関東平野でも10cmも降灰した姶良噴火なんて
たった2万5年前に起こってるんだから、噴火対策までいるのに
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 01:01:32.53 ID:SQIwzZD+0
- 原発村のゴミどもの給料を下げろよゴミ。
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 01:07:16.78 ID:8KJ/BEA+0
- >> 204
ごまかしちゃいけないな
少なくとも事故以前の数値(SvでもBqでも)なら
日本人の過半数の支持を得るだろう
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 01:12:29.24 ID:4jNHaPXj0
- >>209
すくなくとも、軽水炉とかでそれを確実に保証するのは無理なんでないの?
たとえば、噴火による大量降灰とかに巻き込まれて完全に冷却不能になっても
それ以上の反応はしなくなるってタイプでないと、
なにがあっても離れればそれだけになるといは言えないと思うけど
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 01:16:47.85 ID:Y6yKhiwY0
- 福島第一みたいな爆発して放射性物質が飛散する
可能性のある「軽水炉」型原発はもういいよって感じ。
原発なんて、今回やチェルノブイリ事故みたいに放射性物質が
飛散しなければいくらやってもいいと思うよ
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 01:21:08.23 ID:p02HTrPC0
- >>190
ウランとプルトニウムは抜いて再利用するから
残ってるのは雑多な不要核種だけだが
- 213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 01:22:38.48 ID:aZE4dq330
- 次は海底に作れば?
- 214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 01:22:43.56 ID:CfWk/jSx0
- >>211
俺もそう思う
それがいつになるのかはわからないが
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 01:28:34.24 ID:qsqq/Thh0
- 軽水だろうが重水だろうが黒鉛だろうが、臨界起こして熱発生させるところは変わらないんだし、燃料棒の崩壊熱も存在するんだから
なんにしろ制御ミスれば爆発はするんじゃないですかね…
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 01:46:27.53 ID:Y6yKhiwY0
- 爆発の程度だよ。建屋のなかで汚染が済む程度ならいい。
でも建屋の外まで「放射性物質」が飛び出す汚染は勘弁
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 02:51:09.47 ID:BbdBZWbK0
- 「wwwwwwごめwwwwwwwマジで次は大丈夫だからwwwマジでwマジでwwww」
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 03:14:17.32 ID:qsqq/Thh0
- >>216
そんなもんは安全係数をどう採るかの話で、炉の方式は関係ないんじゃないんですかね…
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 03:14:58.70 ID:90amfYEd0
- >138
ナイスピッチングやったけどなあ
- 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 06:11:45.55 ID:8CHo0fiQO
- 【大飯原発】 大阪府・市が再稼働の前提に8条件 橋下市長「このまま再稼働すれば何も変わらない。変えるならこのワンチャンス」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333287380/
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 06:13:41.08 ID:FdCZj1H00
- >>101
チェックが最優先だ」と強調
>>160
地元の意向も踏まえて最終判断する考えを示した
民主党の大久保潔重氏が
- 222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 09:50:26.81 ID:448cgJh90
- >>206
あれは、多額の費用を投じて、世界中の事故情報や最新の研究結果を反映した、
世界最高の安全対策が取られていた設備ですよ。
- 223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 09:53:59.99 ID:O22v7Euz0
- >>81
今回の「俺のチョコパフェ」はその第2弾
特典映像やドキュメンタリー
>>200
佐藤校長が運転していることに
冬の一場面を創り出している
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 10:09:41.14 ID:G6pfCGTE0
- 黒澤明の夢に放射能に汚染された世界がえがかれてるよね
でっかい植物とか生えてんの
野鳥の会の会報にもうすでに植物には奇形が出てるってあったな
原発事故後に咲いた桜は異様なほどの鮮やかさだったとかなんとか
植物はサイクルが早いからね
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 10:56:32.62 ID:hE2tEkUL0
- ランニングコストをケチりだして終了すんだから何やっても無駄だよ
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 11:38:35.45 ID:4H/iyPrd0
- 地震国なんだから100%安全なんて無理だろうし
想定外の事故の対応がとれる体制を作るのが先じゃない
まぁ、停止してても地震・津波でぶっ壊れたらアウトなんだろうから
事故るのを前提で納得できる責任所在や保証を提示してくれるなら再稼動しても良いんでねーの
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 11:40:03.54 ID:PEtI2VFGO
- もう許
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 11:41:32.09 ID:mJ6aKP250
- 軽水炉がうんたらかんたら
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 11:48:17.24 ID:Bxol51ts0
- 「危険厨はバカ!放射線の被害なんて誤差の範囲にも満たない!」
なんて自称理系の人らは言うんだけれども、実際に放射線の健康被害があるかどうかってより、
たとえ風評であろうとも、各方面に甚大な影響を与えているというこの事実が、何より重要なんじゃないかね
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 12:29:06.07 ID:q4bH4w7X0
- 壊れることを考えていない思考停止
火力だったら燃料が燃え尽きて終わり
水力は決壊して水がひいたら終わり
原理力は福島をみてお察し
48 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)