■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
自民「消費税増税やっぱやめるわ」
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 17:28:53.68 ID:FIpZYMFP0 ?2BP(1041)
-
4月9日に発表された自民党の「 日本の再起のための7つの柱(原案) 」
http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/seisaku-101.pdf が、
4月13日に「The Jimin News」としてアップデートされました。4月9日の方は「討議資料」(そう書かれている)で、
13日版の方が「原案として正式リリース」という事になるのでしょうか。
4月13日 【The Jimin News 日本の再起のための7つの柱(原案)】
http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/recapture/pdf/061.pdf
上記4月13日版は、もちろん元々の4月9日の「討議資料」をほぼ踏襲しているわけですが、消えた項目もあります。
と言いますか、消えた「三文字」があるのです。ちなみに、個人的に最も重要と思える、
「円高・デフレからの脱却を最優先の課題として欧米先進国並みの物価目標(2%)を政府・日銀の協定などで定めるとともに、
大胆な金融緩和策を断行します。同時に震災復興事業や国土強靱化事業などを起爆剤として民需主導による有効需要の創出を図ります。」
という、デフレ対策としての「金融政策と財政政策のパッケージ」はそのままです。
さて、消えた三文字とはなんなのか?
それは、「消費税」です。
元々の討議資料にあった、
<持続可能な財政の確立>
・ 消費税(当面10%)を含む税制抜本改革と行財政改革の一層の推進による持続可能で安定した財政と社会保障制度の確立」
が、丸ごと消えています。
そもそも4月9日版は「討議資料」なので、その後、地方などからの声を受け、完全版の4月13日版をリリースしたわけです。
結果、「消費税(当面10%)」は(恐らく)意見(抗議?)殺到で、正式版から消えたのだと思います。
この正式版の(消費税がない)「日本の再起のための7つの柱(原案)」について報道した新聞やテレビは、「ゼロ」です。
討議資料に「消費税」があったのを見つけ、
「すわっ! 自民党も消費税10%!」
と「見出し」に掲げて記事を書きまくった各紙が、消費税が消えた正式版はスルーする。
これが、日本のマスメディアというわけですね。
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 17:29:29.10 ID:MPU+whuqP
- 逃げたな
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 17:30:07.81 ID:zADwb3VZi
- さようなら自民党
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 17:30:39.70 ID:ISrgI4Ez0
- またブレたか
じゃあ財源どうすんのよ
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 17:31:28.58 ID:lYz6tw350
- よっしゃ
自民党にしとけば年金も100年安心だぜ
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 17:31:38.94 ID:+dII7G9H0
- >>4
公務員の給与とばらまきやめりゃ、消費税増税なんていらんがなw
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 17:32:23.73 ID:yy8WOjO20
- 止めたんじゃなくてバカには見えない文字で書いてあるんだろ
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 17:32:32.55 ID:OkQLMVdQ0
- 参議院選挙では書いて勝ったからもう書かなくておk
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 17:32:35.10 ID:qOdysCdJ0
- >>6
本気で信じてるの?
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 17:32:36.44 ID:UqPPTqHP0
- そりゃあまずは景気回復やろ
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 17:33:39.27 ID:1gEUNet60
- 寄生虫団体に金撒くな
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 17:34:19.64 ID:+dII7G9H0
- >>9
あれあれ?財務省の戯言をお前は信じてるの?
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 17:34:25.70 ID:NZPuMqLT0
- 金融緩和と公共事業で好業績になるから、法人税収が増えていくのでは?
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 17:34:38.94 ID:85y2QOhM0
- 「景気回復させるから、次の選挙(4年後)まで消費税上げません!」
と公約掲げたら当選しそうな悪感
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 17:35:53.07 ID:ml7MVlLb0
- 自民党の糞さは想像を絶するな
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 17:36:15.65 ID:+dII7G9H0
- 公務員の給与なんざ、当分0でいいんだよ
どうせ民間に行っても使い物にならないアホの集まりが殆どなんだから
5年0円な!勤め切ったら、その後250万で定年まで雇ってやる
これでいい
有能な奴は民間でガリガリ稼いで、税金納めるだろう
民間で使えないアホは必死に無償奉仕して、その後も250万で働くよ
そうすりゃ1000兆なんてすぐ消える
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 17:36:24.94 ID:+YjX6eQH0
- 政権とったら自動的に増税されるパターンですね
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 17:38:07.22 ID:YoPC6xrF0
- 40兆の税収で90兆の予算wwwwwwwwwwwwww
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 17:38:50.04 ID:FIpZYMFP0
- >>16
公務員の給料が高くみえるのは今が不景気だから
景気回復にもっていけば昔みたいに公務員の給料は割安になっていくわ
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 17:38:53.07 ID:GKAQAKkkO
- 自民党は積極財政するのか財政再建するのかいい加減、はっきりしてくれ
小渕・麻生政権で積極財政したかと思ったら
小泉・安部政権では財政再建路線
こんな急アクセル・急ブレーキの財政政策してたら財政は悪くなる一方だ
はっきりしてくれ
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 17:39:36.76 ID:6O18jBlH0
- ここでぶれても意味ないだろ・・・
言うなら「消費税増税絶対しない」って言うぐらいしないと
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 17:39:44.39 ID:SUHOu25g0
- > すわっ!
日本語でおk
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 17:40:07.15 ID:OlVVkXi30
- 馬鹿じゃねーの
確実に選挙後増税確定なのにこれこそメディアに刺されるだけだろ
むしろ消したことに何の意味があんのか言えよ
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 17:40:12.32 ID:uOxo3mOK0
- またまた
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 17:40:58.99 ID:iH08UYHF0
- うそつくな
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 17:41:23.33 ID:b1nKR/VSO
- 谷垣空気すぎる
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 17:41:47.20 ID:G8aHZaoB0
- 俺達の自民
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 17:41:57.39 ID:FIpZYMFP0
- >>23
デフレ脱却掲げてんのに消費税上げるのは矛盾してるのにようやく気付いたから消したんだろ
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 17:41:57.78 ID:2VsQue9+0
- 「マニフェストがー」しか言わない谷垣がどうしたって?
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 17:42:18.18 ID:U2+lp3dM0
- 消費税の議論から逃げまくるミンスは無責任!!とか菅以前言いまくってたネトウヨの立場はどうなっちゃうの?
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 17:42:28.86 ID:eaNW2mgM0
- 民主政権で消費税は通る見込みなんだろうね
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 17:42:53.83 ID:KgSivKqP0
- じゃあじみんにとうひょうするわー
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 17:42:57.45 ID:+r6pg77w0
- 選挙の事しか頭にありません
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 17:43:15.81 ID:06fRdQrO0
- >>1
自民じゃなく三橋が言ってる
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 17:44:42.20 ID:eaNW2mgM0
- 自分が政権とったら増税するくせに
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 17:46:55.55 ID:OlVVkXi30
- >>28
理屈合わせか
非増税を掲げたからじゃなく、消費税の文字を消したから取り上げろとか
三橋って本当に只の馬鹿だったんだな
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 17:47:00.41 ID:f88ZQiiu0
- 自民党詐欺フェスト
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 17:47:12.83 ID:4n6tN6UW0
- どうせ守らん
というか上げないと言ってないしな
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 17:48:18.49 ID:/lDtgpgxP
- 討議資料ってマニフェストじゃないやん
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 17:48:40.42 ID:902uCHr60
- 今国会で民主自民の圧倒的賛成多数で消費税増税可決するから
次の衆院選で掲げる必要すらなくなるよってことだな
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 17:48:49.11 ID:f5Ce0D160
- ID:+dII7G9H0
こういう馬鹿が国を駄目にするっていう典型だな
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 17:48:51.18 ID:aBptIqcx0
- で、政権とったらまた消費税って騒ぎだすのかよwww
いまさら消したって自民にはいれねーよwwww
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 17:48:53.56 ID:wIrOhTh80
- ひっでー
選挙見えてくると手のひら返しやがって
最初っから増税増税言うな
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 17:49:00.78 ID:XfSQWdwc0
- 選挙前3か月だけ「消費税やめる」
政権奪取後「だまされた奴が悪いんだよwwwwおら愚民ども絞り取ってやるぞよwwwwwwどうぞ東京電力様wwwwwwwお金wwwwwwwwwwさしあげますwwwwwwwww」
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 17:49:20.03 ID:aBptIqcx0
- もうどうせ維新しか選択肢ないんだからあきらめろん
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 17:50:08.87 ID:o0ngEhN0P
- ヨッシャー
これで自民党に入れられるぜ!
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 17:50:16.65 ID:FIpZYMFP0
- >>45
維新≒みんす
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 17:51:08.55 ID:tUwJchCG0
- こういう事やってるから維新みたいな団体が勢力を伸ばすんだろう
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 17:52:26.42 ID:OkQLMVdQ0
- ああ自民から出馬して落選した人か
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 17:53:03.68 ID:B9c5dT610
- 実際消したのは事実なんでしょ
自民支持者はまた騙されるのか
官僚VS政治の構図にあんまり騙されないほうがいいぞ
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 17:53:43.80 ID:nRcGurX10
- >消えた三文字とはなんなのか
うんこ ちんこ まんこ
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 17:53:53.19 ID:S5waPVU2O
- マジで消費税引っ込めたならそこそこ使えるようになったと評価するがデマだろうな
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 17:54:16.16 ID:YH7B6LET0
- こんにちは自民党久しぶり
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 17:55:01.38 ID:B3SmjthX0
- スレタイ速報に釣られて
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 17:55:17.50 ID:hDSW9rJc0
- 馬鹿だなあと思ったらやっぱり三橋だった
こいつまだ自民とくっついてんのか
ジーク自民()
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 17:55:17.89 ID:jg+QmugN0
- さすが自民
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 17:55:50.55 ID:shwu6PRB0
- どんな政党でも与党になると自民党化し野党になると民主党化するね
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 17:56:02.82 ID:Y63sFlPOi
- >>16
公務員はこれだけやってるって経営者が言い出して公務員以下の待遇になるのがオチだろ。
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 17:58:14.17 ID:902uCHr60
- 谷垣、野田のホテル密室会談ですでに消費税増税と引き換えの話合い解散の道筋できてんのに
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 17:58:38.42 ID:EeI0yhkwi
- デフレの時は消費税上げず、デフレから抜けた時上げればいいからこれで良いだろ
その時に国民にどう理解してもらうかが問題
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 17:58:53.83 ID:Sq7zlvAQ0
- >>45
まともなブレーンを入れて、今の維新八策を変えない限り維新もねーよ
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 17:59:32.60 ID:8hL/TPLJ0
- なんでこうやってブレる政党しかいねえんだよ
維新にワンチャン賭けるわ
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 18:00:58.93 ID:yJL9MO0/0
- >>1の歌い文句は悪くないんじゃないの。
俺は自民主どちらもまったく信用してないけれど、共産、公明、社民、みんなーは論外。
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 18:01:15.92 ID:7ffgSPIsP
- 何なのこいつら
政権欲しいだけということを自分から吹聴してるようなもの
政権取ったら、またしれっと増税言い始めるよ
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 18:02:05.19 ID:7ffgSPIsP
- >>62
維新は自民以上にブレまくりですよw
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 18:02:56.42 ID:GUr00RVY0
- これ報道されるほうがマイナスなんじゃね
自民党もやりずらくなるし
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 18:03:33.36 ID:qIms1x7RP
- ミンスよりクソな政党はここだけだなw
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 18:04:53.96 ID:bFAHK2+HO
- 既存政党はオワコン
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 18:04:56.16 ID:XfSQWdwc0
- 公約違反やった党には1件100点の実刑課せよ
1000点貯まったら国家転覆罪で絞首刑な
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 18:05:34.39 ID:2WszzgI00
- ソースがブログとか舐めてんのか
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 18:07:54.58 ID:902uCHr60
- どう考えたって今の国会で消費税法案通してからの選挙の流れじゃないとツジツマ合わなくなっちゃう
前回の参院選での公約として消費税増税を掲げておいて今、増税法案に反対して選挙に持ち込んで
選挙では増税の必要を訴えることになるとさすがに一貫性がなさすぎる
だから今国会で消費税増税を決めておいて選挙ではその話に触れないってのが一番いい
これ以外には考えられない
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 18:09:57.33 ID:7ffgSPIsP
- >>71
んー多分無理
総選挙の争点は間違いなく消費税と原発になるから
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 18:10:06.81 ID:DnA6OnZS0
- 世界的に見ても公務員の数は少なくて
世界一の債権国で、金融資産も多くあるのに
増税だ、公務員の削減だ給与削減だってメディアがいう時点で
なんかおかしい、変だ、っていい加減気づけよ
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 18:10:15.86 ID:FNK3ExCb0
- 自民のどこに失望したかというと、野党になったとたん与党時代に
批判していた野党そのものの形になってしまったこと。
なにが審議拒否だ、審議やれよ。きちんと対案出せよ。根拠の
無い批判ばかりすんな。
ホンマ、右肩上がりの時代にうまく乗っただけの党だわ。とはいえ
今の政府が万全では無い、というのも困ったもんだ。
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 18:11:55.70 ID:hDSW9rJc0
- 自民も民主も維新もないわあ
共産を強化したい
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 18:13:04.15 ID:FIpZYMFP0
- >>74
野党を説得できない与党の責任
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 18:13:06.67 ID:cx1O7hPR0
- 公務員の給料が高いとか都市伝説
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 18:14:59.58 ID:pf3bSdGA0
- >>19
なわけないだろw
どうせ民間の平均がとかいって大企業の平均にあわせるだけ
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 18:17:40.84 ID:FIpZYMFP0
- >>78
どっちにしろ公務員の給与削減したら景気もっと悪くなるけどな
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 18:18:01.42 ID:B9c5dT610
- >>75
共産党は名前が悪すぎる
名前変えて共和党にしなよ
アメリカにマインドコントロールされてる人が沢山いるから
よく調べもしないで票を入れる人がいるかもしれん
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 18:18:19.64 ID:FNK3ExCb0
- >>76
ということは与党時代からダメだった、ってことになっちゃうが。
説得なんかできてなかっただろうに。無論国民に対しても。
- 82 :m9(´,,・ω・,,`)人(´,,・ω・,,`)9m:2012/04/22(日) 18:18:43.87 ID:m0xKf7OD0
- 国民「じゃあ、自民に投票するのもやめるわwww」
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 18:19:17.46 ID:FIpZYMFP0
- >>81
政権交代すること自体が目的の政党を説得なんかできるわけないじゃんw
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 18:20:44.33 ID:OlVVkXi30
- >>83
今の自民も結局それだよね
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 18:21:54.79 ID:yxuElGuvi
- むしろ消費税2%にしますって言った方が次の選挙で勝てるぞ
マジで
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 18:22:42.39 ID:FIpZYMFP0
- >>84
素人集団のミンス相手によくやってると思うがな
漢字の読み間違いだかで首相辞めさせられる民主の野党時代は楽でよかったよね
マスコミがみんな味方してくれてたし
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 18:22:44.01 ID:wu/v94LL0
- >>9
でもぶっちゃけそうじゃね?
野田豚の特に策のない海外へのバラ巻きやめればマジで財源なんてあっという間に集まるよな
なにか交渉カード持ってしてバラまいてんのかねあの豚は
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 18:23:00.76 ID:yxuElGuvi
- >>80
イギリスの労働党みたいにはならないかな共産党
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 18:23:32.47 ID:wu/v94LL0
- >>16
アホの集まり()
そんなアホの集まりにも入れない人間がたくさんいるんだが・・
つかあんな給料別に高くねえよ・・
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 18:26:33.17 ID:U2+lp3dM0
- >>84
自民は利権奪回するのを狙ってるだけなのが丸分かりだからなぁ
あいつらに理念とか政策とか無いのがハッキリわかったわw
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 18:27:47.96 ID:Xg7W/B/y0
- 宮沢がいたころは財務省の増税派を完全に押さえ込めたのにな
小渕の時に宮沢を大臣にしたのはこのためだし
宮沢がいなくなったらただの財務省の犬の与謝野とか民主の藤井とかが政策通として
扱われるのが不思議でならん
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 18:30:28.52 ID:FNK3ExCb0
- >>85
ちゅか食品は5%維持で他の物は10%とかにしてほしい。
そんなことをすると企業やお店が大変、とか言うがPCとか
POSとかも無くてソロバンでやってた時代に、レコードだの
宝飾品だのに物品税かけてたのは、どうやっていたのかと。
やらない理由になってない。
>>89
高くはないわな。平成に変わる前後とか、公務員は「民間
は年収600万とか800万とか言ってるのに俺ら300万・・・」
って嘆いていたのにな。あと>>79も同意。
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 18:31:00.04 ID:hDSW9rJc0
- > 漢字の読み間違いだかで首相辞めさせられる民主の野党時代は楽でよかったよね
まだこんなこと言ってるんだから信者のほうも終わってる
麻生はもともと敗戦処理として選ばれただけの人
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 18:32:21.04 ID:WKIfg3+70
- >>6
俺はそのやり方を支持する
公務員は国ために働きたい人や就職難の最後の砦という位置づけが望ましいと思う。
だから最高年収はどんな立場でも400万程度に抑えワークシェアリングする。
稼ぎたい人は民間へ。
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 18:32:44.92 ID:B9c5dT610
- >>88
天皇陛下を国家元首に置いて
民主・自民VS共産の方が時代に合ってるけどね
グローバル戦略もボロボロで日本人の雇用より移民受け入れ進めてるし
ただ、共産党はイメージが悪すぎるね
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 18:33:00.04 ID:FIpZYMFP0
- >>93
実際のところいまのマスコミの異様な民主持ち上げは
気持ち悪いと思わんか?
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 18:34:37.43 ID:hDSW9rJc0
- > 実際のところいまのマスコミの異様な民主持ち上げは
だめだこりゃ
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 18:35:16.03 ID:FIpZYMFP0
- >>94
不況期には国が率先して雇ってやんなきゃ失業者が増えるだけで民間も稼げなくなるわけで
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 18:37:36.33 ID:iWbBB6y50
- こいつ消費税自体には何の意見もあげないで、マスコミ批判で思考停止してるじゃねーか
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 18:39:07.18 ID:HvREN4C90
- >>92
物品税は面倒くさいし
業界から文句言われるから嫌
って岡田が言ってたぞ
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 18:41:10.49 ID:nioCr26q0
- 全員自決しろ
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 18:41:40.48 ID:OFV2Vlcb0
- 信用しねーよ
谷垣のクソ馬鹿降ろしてから言え
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 18:42:58.81 ID:rKbziF950
- ハニ垣ざまぁwwwwwwww
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 18:44:31.84 ID:t23aQhBE0
- >>91
そりゃ予算を組む時期とか手順とか知ってるからだよ
知らないと田中防衛大臣みたいになる
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 18:44:45.17 ID:+QrJZ9kb0
- ダ
ウ
ト
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 18:44:49.26 ID:GTVFnLw10
- いくら消費税増税をやめるっていっても、ダウンロード違法化なんてキチガイじみたことをやろうとしたのは許さない
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 18:45:44.94 ID:7xLuE8S2O
- 谷垣素人目でもアホすぎ・政治下手すぎだろ
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 18:46:36.51 ID:FNK3ExCb0
- >>100
まあ「食品だけ」とか言うと、その定義がめんどくさいからな。
タケノコが食品なら、竹細工が食品にならないのはおかしい
とかマジで言い出すから、そこらの調整がめんどい。
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 18:46:42.20 ID:wrIlbNCb0
- これでこそだわ
税収はデフレから脱却して物価上昇率2%と従来の実質経済成長率2%からとれば十分いけるだろ。
政府の子会社のくせに言う事聞かなかった日銀に金融緩和やらせればいい
インフレで内需が拡大すれば自ずと税収は増える。日銀法を改正しろ
ただ谷垣。お前はダメだ。自民はさっさとこいつを降ろせや
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 18:47:08.16 ID:Pe0O1UtW0
- >>75
元々疑問符が付くものの、仕方無しで有る程度の範囲でアテにせざるを得ない存在だったが
元々反対してたはずの子供手当て、つなぎ法案出たら掌返しで賛成ぶちかまして通した事で文句無しのウンコだと確信したんで結構です
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 18:49:38.48 ID:HvREN4C90
- >>108
それを上手く公平性を持って調整するのがお前ら政治業者の仕事だろ!
と言いたくなるがな
やりもせずに面倒だからヤダなんて社会で通用しないってよく言うだろ誰かが
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 18:52:00.91 ID:gJVGxJMC0
- 詳しく分からんのだけど
地方公務員の給料を1割カットすると
消費税2.5%分
2割カットで達成じゃないの??
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 18:52:07.25 ID:XfSQWdwc0
- 小渕(娘じゃない方)は本当に切れ者だったんだなあと今更ながら思うわ
あれ死んじまったのは森が盛ったんじゃねーの?
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 18:52:10.96 ID:kP1+7J2Pi
- もう維新しか残ってねーな
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 18:53:45.04 ID:hDSW9rJc0
- 維新のブレイン()層の顔ぶれ見て何も思わないならまあ維新でもいいんじゃないかな
馬鹿にお似合いという意味で
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 18:55:09.59 ID:BJLQOTzHO
- >>92
同意なんだが、どこまでが食品として適応されるかでものすごい議論が紛糾するだろうな。
菓子、栄養補助食品、はてはサプリも食品だと言い張ってくるだろうよ。
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 18:55:16.38 ID:rxHSOG4Z0
- 941 名前: プリムラ・ビオラケア(catv?)[] 投稿日:2009/08/30(日) 21:13:25.56 [夜] ID:VLDL6lWO
プッ… ネトアサから日本を守るんだ…!
プッ… チョンは国外追放…!
__ プッ… ぽっぽ脂肪…!w
./愛_国\
_|lllllO-O-ヽ|_ ┬-.‖
| |llll: )'e'( :.:.:|. | | | ‖ …プッ… ミンス涙目…!
| ` ‐-=-'''´ | Y ‖
| ,- \ | | ‖ 大丈夫俺たちは多数派だ…!
/:~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:/.| | ‖ プッ…… ネットは真実の世論…!
,|:::::. .......::/| | . / ‖
/.::::: .. ...::::::|'(/\_/ ‖ この国の未来は俺たちで創るんだ…!
../:.::: .. :.:::/.:/ /‖\
/.:::. ....:::..:::/.:/ …プッ… ローゼン閣下ばんざーい…
' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _/ 俺たちの麻生ばんざーい…
|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_| ………プッ…
……強い日本ばんざー……い……
__ ./愛_国\
_|lllll::::::::::::ヽ|_ ┬-.‖ ………プーーーー………
| |:lll:::)'e'(:::.:.:|. | | | ‖
| ` ‐-=-'''´ | Y ‖
| ,- \ | | ‖
/:~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:/.| | ‖
,|:::::. .......::/| | . / ‖
/.::::: .. ...::::::|'(/\_/ ‖
../:.::: .. :.:::/.:/ /‖\
/.:::. ....:::..:::/.:/
' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _/
|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_|
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 18:55:22.53 ID:FIpZYMFP0
- >>112
公務員の所得税が下がる
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 18:59:38.75 ID:HvREN4C90
- そもそも新しい法律作るのに
他の先進国の法律を参考にして作ったりしてたんだから
今回の何処までが食品かとか贅沢品への課税とかも参考すれば良いだけじゃないか
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 19:06:11.86 ID:rQpfQmKY0
- いや、消費税増税はやるべきだろ。
アメリカみたいに9.75%だったらだいぶマシになるよ
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 19:08:52.07 ID:FIpZYMFP0
- >>120
代わりに法人税と所得税が激減するぞ
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 19:34:31.06 ID:+mkJ4Fye0
-
橋下徹の正体 まとめwiki
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/54
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 19:40:40.31 ID:p/Wv7tSC0
- ワーキングプア層の所得税控除をもちっと増やしてくれよ
ナマポより手取り少なくて美味しいもの食えない
もうカツカツ
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 19:44:47.31 ID:cuGJz3yN0
- なんかここ二年くらいで日本崩壊への伏線が次々と明らかにされてる希ガス
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 19:48:51.97 ID:P1syJVYJ0
- 選挙後
自民「増税をやめると言ったな。あれは嘘だ」
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 19:50:15.07 ID:42nrHF020
- >>74
民主党がそもそも本案を出してないのに、
民主党は自民党に対案を出せと言ってたな。
それに審議拒否の根拠って、
国会で不信任案が可決された
と言う根拠がちゃんとあるじゃん。
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 19:53:25.01 ID:NbbiQCrU0
- 自民党は少子化対策を全くしなかった罪がある
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 19:54:02.99 ID:XJHt6J4XP
- >>124
二年前に日本崩壊したって認識でいいんじゃね?
年金・雇用・外交、どれも修復不能の問題が出てきてる。
自民はうまく隠してた面もあるかも知れんが民主はバカだからそれすら出来ずに不安を煽る
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 19:59:09.43 ID:5P6egTxC0
- 自民は党の事しか考えてない
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 20:07:39.47 ID:FIpZYMFP0
- >>129
民主と維新は違うとでも?
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 20:08:43.06 ID:GD1p3uM60
- どうせ解散総選挙で勝ったら増税するだろ
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 20:08:49.15 ID:bgXlE0zW0
- なに?この政党。おかしんじゃねーの
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 20:12:14.26 ID:QF1HTYFP0
- 選挙民の反発が大きすぎて戦えないって判断だろ
維新が出てくる前なら消費税も野田とどう話をつけるかだけの話だったけど
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 20:12:32.14 ID:LAiTzD2L0
- 衆議議員を半分にして参議院は廃院
あと地方議会の議員も半分
公務員の給料の上限を600万くらいにしたら消費税あげる必要なくね?
あと、外郭団体の仕分けもして
ここまでやって消費税値上げならわかるけど、やらずに切り上げとかふざけてるわ。
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 20:13:01.63 ID:77/tQa/A0
- 要するに消費税を推してるのは日本のマスコミということか
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 20:13:23.64 ID:P1syJVYJ0
- >>131
橋龍の前科があるからな
選挙前、増税の件には触れず
↓
選挙後
「自民が票を得たのは増税が支持されたから(キリッ」
↓
3%→5%に増税
↓
景気急減速、失われた20年突入
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 20:15:34.25 ID:FIpZYMFP0
- >>134
そんなんで50兆近い赤字を解決できるわけねー
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 20:16:59.24 ID:MfLH6+7e0
- すわっ!(笑)
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 20:17:24.13 ID:LAiTzD2L0
- 幹部クラス以外の国会議員ってなにやってんの?
勉強会とか抜かして無駄に税金と時間使うくらいなら定数減らしたほうがいいわ。
どうせ地方に帰って地元民の嘆願聞くのが仕事だろうけど。
>>137
政府紙幣発行やるとか言ってたよな。
突然言わなくなったけど。
解決できなくても減らすことは出来るわな。
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 20:18:36.68 ID:NgEFlRNCO
- ようやくそこに気付いたか
どこぞの売国豚野郎は未だに夢から覚めてないようだが^^
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 20:18:43.85 ID:Q3Xu5/ty0
- デフレ増税とか有り得んからな
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 20:22:09.56 ID:FIpZYMFP0
- >>139
ただでさえ円高なんだから紙幣発行して国債の価値下げるのはアリだな
なんで政治家はコストカットのことしか言わないのかわからん
景気回復して赤字を抑えるってのが王道なんだけど
要は考えるのが面倒くさいだけだろな
あと地元民の嘆願を党に届けるのが議員の仕事だろ
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 20:22:20.17 ID:QF1HTYFP0
- ここに来て民主党内の雲行きもあやしい
マジで消費税はコケるかもな
野田は官僚に盲従したけど何の仕事もできなかった内閣として記憶に残るだろう
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 20:23:08.89 ID:NgEFlRNCO
- 自民 増税すんぞ!増税すんぞ!
民主 じゃあ俺もやるは!
自民 どうぞどうぞw(アホスw
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 20:24:42.93 ID:LAiTzD2L0
- 消費税切り上げの話を持ち出した与党は必ず惨敗する。
なので、選挙前にカタをつけようとしてるんだろうけど反発強すぎて無理だな。
どうしてもやるなら惨敗覚悟で争点にして選挙するしかないわ。
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 20:26:18.10 ID:LAiTzD2L0
- >>142
それにしても500人もいらんわな。
250人でも多いくらいだわ。
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 20:26:20.90 ID:bgXlE0zW0
- >>145
その理屈が正しければ未来永劫増税できないよね?
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 20:28:23.15 ID:LAiTzD2L0
- >>147
理屈も何も過去の事例見たら惨敗しまくりじゃん。
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 20:28:44.28 ID:KVFnLIB20
- なにも信じない
この国は右肩下がりってことだけは信じる
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 20:29:22.55 ID:P1syJVYJ0
- >>147
消費税じゃなくて
所得税増税を争点にすればいい
増税が避けられないなら
金持ちから取るのは当然
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 20:31:38.90 ID:xrMvuh/w0
- じゃあ指示します
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 20:31:41.20 ID:ELHhPP2Y0
- 消費税あげないとどんどん他で増税、控除廃止になるだけ
>>150
俺の場合給与所得控除キャップ制で数十万増税になるわけだが
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 20:32:24.15 ID:rFVcR6wv0
- >>4
怪しげな原子力関連団体全部潰せば財源できるだろ
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 20:33:36.91 ID:bgXlE0zW0
- >>150
俺貧乏だから金持ちからとるのに賛成しとくわ
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 20:35:00.34 ID:NgEFlRNCO
- 民主党なんて影も形も無くなっちゃうんじゃねーの
日和ればまた別だがw
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 21:40:17.28 ID:BpFvQkt/0
- >>「すわっ! 自民党も消費税10%!」
と「見出し」に掲げて記事を書きまくった各紙が、消費税が消えた正式版はスルーする
むしろ何にビビって
消費増税をひっこめたんだと思うわ
選挙終わってから復活させるつもりかと
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 21:45:00.37 ID:Qv8GGx490
- いいことだ。景気回復して緩やかなインフレを持続できたら増税すればいいし。
一気にインフレにもっていくことはおそらくできない。復興需要があるから化けるかも知れんが。
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 21:55:41.93 ID:CpmkItkb0
- これでハシゲと小沢の魅力なくなった
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 22:01:37.11 ID:LHL8e/GP0
- 政権取得後には屁理屈つけて大増税にきまってんだろ
公共事業200兆とか言ってるし
安定クズ政党自民
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 22:25:59.16 ID:LbtS73Toi
- ハトのマークのスーパー社員だけど消費税あげたら一時的にかなり落ち込む
その落ち込みでかなりの企業が潰れるだろうし個人消費も買い周り品の売り上げさがって
高級品は売れるけど一般大衆品は売れないという貧富の差が今より増える
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 22:29:59.48 ID:/mlwZJI60
- 選挙前の自民の国民の声聞くよ詐欺
当選後反故にして、「公約は破る為にある」と開き直る
いやと言うほど経験して来た
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 22:32:45.75 ID:NVeaLbQL0
- 三橋って最近存在感ないな
ネトウヨの教祖の地位中野にとられちゃったし
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 22:43:07.32 ID:y0lMZBIwi
- 上げないんじゃなくて隠しただけだろ
実際は増税に決まってんじゃん
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 22:53:52.38 ID:A0Wpw4cO0
- 増税するタイミングっていうか順番変えただけでいずれは増税だろう。
それでも自民が政権に返り咲いたらご祝儀相場来るだろうな。
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 23:01:12.32 ID:GNycs9Az0
- 家建てた時に思ったんだけど3000万で既に重すぎて
あー家電は新しめの入れたいよねーって思いついて
3100万に膨れ上がろうとそう変わんねえの
1000兆も1100兆も変わんねえよ先に送っちまえって事だと思うよ
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/22(日) 23:13:35.18 ID:GcQQ7BXE0
- 信用できるわけがない
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 02:41:58.06 ID:0/MQlz7si
- もう自民党むちゃくちゃだな。
誰が戦術指揮してるんだよ。
さすがにこれは国民も騙されんよ。
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:26:59.82 ID:dqEGRRcF0
- じゃあどうすルノー
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:56:42.90 ID:XGqlN76b0
- 消費税取り始めてから日本経済失速しっぱなしじゃないか
なんで一時期やめるってことが出来ないの
怖いの?
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 03:59:35.33 ID:exz8EhvP0
- >>159
公共事業をすれば景気はよくなるんだが
コンクリートから人へとかいってんじゃねーよ
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 04:00:16.75 ID:0Y9Qn4Lo0
- ほんとマスゴミは糞だな
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 04:01:48.19 ID:XHN9Svzn0
- >>170
意味ないよw
大手デベロッパーがごっそり抜いて・・・というのはもうかわらないし
末端付近には奴隷商人がはびこってるし
それに人口減少するんだから過剰投資になるだけ
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 04:04:34.63 ID:+kEh+jGq0
- 誰が政権とっても消費税上げなきゃいけないのに
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 04:05:35.21 ID:XHN9Svzn0
- >>173
役所の利権に切り込むという最大の課題をやってないのに
わかるわけがない
利権を守りたいところが言ってる数字なんて信用できるわけがない
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 04:18:16.16 ID:0Y9Qn4Lo0
- >>173
アホか、食品や生活必需品に5%もの重税かけてるのは日本くらいだ
これ以上に消費税を上げるとかマジキチだぞ
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 04:35:22.10 ID:exz8EhvP0
- >>172
公共事業で好景気になったのは小渕政権ですでに実績がある
人口減でとか何の意味も無い
人口が減っても仙台や大阪が消滅するわけでも渋滞がなくなるわけでもない
すべての貨物を鉄道で運ぶみたいな極端な政策でもない限りな
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 04:37:01.35 ID:CEkqMbjY0
- あんま興味ねえけど
原材料→部品→製品→販売
って全部税金掛かるんだろうから指数関数的に物の値段上がるんだろうな
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 04:37:43.45 ID:exz8EhvP0
- 人口が減るからデフレになるとか人口が減るから日本は経済成長できないとか
人口が減るから老朽化した道路を補修しなくていいとか
人口が減っても減らなくても無職な今をみてないのかって本気で思うね
むしろ団塊が退職して空きがあるはずなのに職がないんだから
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 04:41:41.75 ID:c2Tz+pfc0
- 選挙前ならなんとでも言えるしな。
公約詐欺は民主の得意技ではあるが、自民も似たようなもの。
消費税を引き上げずに国家予算90兆。半分以上が国債。
どうすんの?
まず、国会議員定数と議員報酬を半分にして、決意を見せろよ。
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 04:43:23.18 ID:6P1yUR2S0
- ケインジアンとかいう国家を食いつぶすダニは消えてなくなれ
こいつらは無駄遣いを正当化してる時点である意味共産主義者よりタチが悪い
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 04:45:18.00 ID:6svZjhEd0
- 自民・民主ともに糞っていうかどんな政党が来ようとこの国をまともに運営することはできないだろう
この国自体がもう破綻しとる
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 04:45:41.75 ID:gYSjuRE/0
- マスコミの一言二言で国の方向が決まるからな
この国は
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 04:46:47.80 ID:6P1yUR2S0
- 問題はマスコミが超絶無能だということ
売国マスコミだとか言われてるがそれも違うね、ただひたすらに無能で愚劣なだけだよ
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 04:49:32.62 ID:SklDt/XOO
- IMFがお怒りのようです
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 04:49:51.52 ID:c2Tz+pfc0
- 選挙制度改革なら、全部比例代表制にすれば、政党毎の得票数に比例した構造ができるんだろ。
いま、議員様は己の出身地区に関して利益になることはせず、法案の成立の人員としてしか使われてないんだから
全部比例制にすればいい。
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 04:51:02.76 ID:c2Tz+pfc0
- 誰が名簿の上位とか下位とか、そんなもんはしらん。適当に決めればいい。
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 04:51:37.62 ID:c2Tz+pfc0
- でなければ、かつて参議院で使われていた大選挙区制でもいい。
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 04:52:37.94 ID:AKfTnXFd0
- >>184
あれ使いみちの無いドルを融資するのと引き換えに財務省が言わせただけだから
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 04:53:00.75 ID:8xHkpX9r0
-
児ポ法
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 04:55:43.34 ID:QnCqkD1R0
- 前回の選挙で民主が調子いいこと言いまくってる裏で、自民は消費税増税を言ってたからな。
結果は自民惨敗。自民と民主の名前を変えて歴史は繰り返すで
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 04:57:10.25 ID:Ci4Cl2KIP
- ミンス派ではないか嫌らしいな自民
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 05:02:57.08 ID:AKfTnXFd0
- >>190
そうだな
それに民主党だって増税はマニュフェストになかったのに野田になった途端に
増税言い出したしな
つまり自民が増税を取り下げたところで与党になれば手のひら返しは十分あるってことだし
もう既成政党がオワコン
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 05:16:23.55 ID:1hxgSlpti
- 自民は大規模公共投資してくれるって言ってるから、仮に増税っていう方向になってもまだマシ
というか内部反発を避けるため暫くはしないと思う
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 05:27:16.48 ID:+QwOV6uO0
- なんでこんなスレタイ速報が伸びてるの?
完全に終わってるな嫌儲
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 07:16:27.50 ID:JnrjVhh7P
- >>192
ちゃんとマニフェスト読んでないだろ
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 08:05:16.64 ID:7hi7t1C40
- 一方、民主は地方まで消費税賛成だったw
小沢元代表ら党内対立 地方から“処分やむなし”(04/23 05:57)
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220423003.html
民主党は22日、地方組織の幹部を集めて意見交換を行いましたが、党内で対立する消費税の引き上げ問題や原発再稼働などでまとまりを求める声が相次ぎました。
民主党・島根県連、岩田浩岳副代表:「僕ら地方県連レベルでは(消費税引き上げで)一致しているのに、国会議員がバラバラしてたんじゃ、こっちとしても戸惑ってしまうというのが正直なところ」
地方組織からは、小沢元代表に近い議員らが消費税の引き上げなど党の決定に反対の姿勢を繰り返す状況に対し、「議論するのは構わないが、従わない場合はきちっと処分するべきだ」との意見も出されました。
また、大飯原発の再稼働について、福井県連からは「再稼働の理由は分かったが、実行は慎重に判断してほしい」と注文がつけられました。
これを受け、野田総理大臣は「課題を先送りせず、答えを出していく政治を(地方組織の)皆さんと実現したい」と述べ、社会保障と税の一体改革などの政策実現に改めて強い決意を示しました。
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 08:17:19.75 ID:TmTckf6a0
- アホ自民は今後10年で200兆円ばらまく
財源どうするんだ?
借金が44+20=64兆円ペースで増えて財政破綻へ一直線となるぞ
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 08:35:14.61 ID:FROy8GNC0
- 増税しないと言ったがアレは嘘だ
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 10:23:20.05 ID:dJrpB9vZO
- 自民党は、経済が良くなってからの増税
これは昔から一貫してる
民主党は、とにかく増税だけの一点張り
所詮浮き世離れした社会人経験のないお坊ちゃん集団だから
官僚にやられてしまう
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 10:50:14.35 ID:LjIA2igk0
- > 自民党は、経済が良くなってからの増税
> これは昔から一貫してる
消費税導入した時と税率上げた時景気良くなってたか?
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 12:12:58.33 ID:c1wv89Wp0
- 自民はマジで消費税増税を取り下げるのか?
それなら支持するけど。
だけど谷垣じゃダメだ。
さっさと谷垣を降ろしてマシなのにかえろ。
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 12:35:58.49 ID:pAjQmoKpO
- >>199
谷垣も社会人経験殆ど無いだろ(呆
まあ、社会人経験無い奴は国会議員にしたらいかんわ。
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 12:38:29.18 ID:uo3zng9d0
- 定額給付金がなかったら消費税あげずにすんだのにな
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 12:41:41.05 ID:c8t9sZ5g0
- そのうち「埋蔵金が!」とか言いだしそうだなw
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 12:52:34.01 ID:2vXNIjoG0
- アホばっかり
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 13:13:37.13 ID:cQOSXQYv0
- おまえら13日付の「日本の再起のための7つの柱」編集責任は
かの甘利明先生(広報本部長)だぞ。
これが素晴らしくないはずあろうか。いや、ない。
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 13:14:04.18 ID:BcAvrWnY0
- 選挙で勝ったら消費税を言い出すんだろ。
ようするに選挙対策だろ。
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 13:15:23.54 ID:cQOSXQYv0
- 自民政権で農家復活だ!
ttp://www.jimin.jp/policy/policy_topics/recapture/pdf/061.pdf
1. 農業予算総額を政権交代前の水準まで大幅に増額し、政権交代後、大幅削減で致命的な打撃を受けた予算の復活・拡充を図ります。
2. 農業者戸別所得補償制度は名称・考え方を改め、振り替え拡充します。
・ 米の所得補償の「固定部分」(15,000 円/10a)については、自民党がかねてより議員立法で実現
を目指して来た多面的機能直接支払制度に振り替え拡充します。
・ その結果、水田のみならず、中山間地域であるか平場であるか、何を作るか(作目)を問わず、農地を農地として維持することに対しての直接支払を実現します。(予算総額 3,500 億円に大幅増)
・ 米の所得補償の「変動部分」につついては、農家の負担を前提とした価格変動補てん金(ナラシ対策)
に振り替えます。(1,000 億円)
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 13:17:57.20 ID:ZiZ9W2tL0
- >>199 選挙が終わってから即増税だろ。何見て生きてきたんだ?
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 13:19:28.32 ID:cQOSXQYv0
- ttp://www.jimin.jp/policy/policy_topics/recapture/pdf/061.pdf
私たちの考え方は、まず「自助」が基本です。個々人が国に支えてもらうのではなく、自立した個人が国を
構成するという考え方です。私たちの社会保障政策、年金・医療・介護・少子化・若者対策など全ての政策
にこの考え方をあてはめていきます。
そうそう。社会保障や少子化・若者なんて自助が基本!
ttp://www.jimin.jp/policy/policy_topics/recapture/pdf/061.pdf
元気な地方があってこその元気な日本です。地方にとって使い勝手の良い大規模な交付金を創設するととも
に、地方に思い切って権限・財源を移譲し、それぞれ独自の判断で経済活性化と雇用増に向けた施策を打て
るようにします。また、地域のコミュニティを再生し人の絆を大切にする社会をつくるため法整備を行って
いきます。
大規模交付金キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
これで地方自治が進むな!
やっぱり自民党は頼りになるな!
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 13:21:56.53 ID:krM5jY1A0
- いつか上がることは確実なんだから今すぐあげるべきだよな
今のジジイババアに勝ち逃げさせてたまるかよ
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 13:27:31.64 ID:yfH/J28d0 ?PLT(12065)
-
>>210
ド田舎が地方自治をできると思ってんのかね…
- 213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 13:29:03.41 ID:3K0nX0Xc0
- てか、詰んでるんだってばw
もう誰がやっても何も変わらないし変えられないってw
- 214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 13:29:20.62 ID:ceby3v940
- 自民党が復帰したら、在日利権の全廃と公務員大幅削減によって財源確保するだろ。
そしたら年金問題も解決。
ミンスが在日と公務員に金をばらまくから解決しないだけ。
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 13:30:39.19 ID:eG0EcVNg0
- >>89
昔は負け組みのクズしか入ってなかったんだろ
今は違うけど
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 13:34:03.01 ID:cQOSXQYv0
- 近頃の若者(バカモノ)は負担から逃げ、楽ばかり求めて自助というものを知らんからなあ…
やはり自民党は自助の大切さを知っている
性根をガツンと叩きなおしてやらねば
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 13:37:32.05 ID:2vXNIjoG0
- カスばっかり
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 13:38:56.64 ID:f+abTyPEi
- 維新政党新風
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 13:42:35.14 ID:qoiQAreh0
- 消費税上がってもそれ年金に使われるんだぜ
おまえら年金制度がこのままなのに増税されてもいいのかよ
- 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 13:46:42.56 ID:6UFkWUaS0
- >>212
既に破綻してる自治体もあるしな
理想論は結構なんだけどね
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 14:26:37.83 ID:l0Yuvhc90
- 消費税が平等な税制と言うけど、
じゃぁ所得税は不平等なの?
所得の高い人からは高い税率を取ってるよね?
所得の低い人からは低い税率と取ってるよね?
どう考えても所得税のほうが納得いく税率だよね?
ね?
- 222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 14:59:36.14 ID:W8L2W5zt0
- >>126
民主党が政権取ってからいつ不信任が可決したんだよ
- 223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 15:34:25.28 ID:AIkNiEqwi
- 民主自民は論外だが、納税、勤労の義務を果たさないゴミニートによる不払い分が、消費税3%相当となっているわけだが。
つまり、ゴミがきちんと働いていれば、状況は全然違うわけだ。このことからも、いかにゴミどもが生きていることが害悪かがよくわかる。
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 16:06:43.04 ID:W76h6Swn0
- ニートって100万人もいないはずだが
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 17:01:55.93 ID:2xTzw6oq0
- 一般人のブログがソースとか、もうね
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 17:04:31.31 ID:Mfi2p/vZO
- ユニクロ社長の資産の9割を税金として徴収しろ。
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 17:05:22.18 ID:/hTlfCu/0
- 隠しただけやん
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 17:06:18.95 ID:d+ohbfjf0
- 「やめる」ってどこにも書いてないじゃねーかw
討議しないってだけだ。余計タチが悪い、つーか民主方式を取り入れるつもりか?>マニフェスト詐欺
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 17:07:10.39 ID:EU+KE7210
- 谷垣とは何だったのか?
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 17:08:43.64 ID:eWsqwDa6i
- すわわっ!(高音)
- 231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 17:29:43.14 ID:RlU9Up+Y0
- ブレて国民に擦り寄ってきたらますます信用されないぞ
自民党アホか?
- 232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 17:38:32.26 ID:AsWFuvPd0
- 野田ブタに擦り寄れば
日本と自民も終わるの分かる人も居るね
- 233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 19:56:05.99 ID:9153cLjIO
- 【政治】民主党・全国幹事長会議、消費税めぐる足並みの乱れに苦言相次ぐ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1335134822/
- 234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 19:58:28.40 ID:9153cLjIO
- 【話題】 国税調査に震え上がった朝日新聞・・・「消費税増税前のめり」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335062588/
- 235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 20:02:37.16 ID:UFf4fEqT0
- 増税する必要はないむしろ減税できる
公務員の予算を消化しつくすという習性をやめさせるには
単純に公務員の数を減らして業務をまともに遂行できないようにしてやればいい
7割程度の公務員をクビにすれば
行政は遅滞して予算未消化しまくり
15年で今の国債をゼロにすることが出来る
- 236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 20:03:48.97 ID:Arm51VLU0
- 自由な「民主党」
自由がない民主党
- 237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 20:07:12.94 ID:wn+PWyL60
- 民主党作戦だな
都合が悪い政策は隠して釣り用のマニフェストだけ準備する
と言うわけでサヨウナラ自民党
- 238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 20:08:38.23 ID:XD+lrQdB0
- >>236
自由民権運動とはなんだったのか、と最近思うわ
- 239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 20:09:15.33 ID:6reeZPpg0
- 前借りって感じで
もう予算に組み込んじゃったんじゃなかったっけ
賛成もクソもない
- 240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 20:09:31.52 ID:RxeQEaRT0
- >>98
ワークシェアリングすりゃ雇用増えるだろ
- 241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 20:10:18.46 ID:JNekBAK80
- 与党になったらどうせ増税をするんだろ
これまでも我が党は増税の必要性を訴えてきたーとか言ってさ
騙される国民がいるわけないだろ
- 242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 20:10:44.70 ID:8t3RDJk7O
- 政権変わったらまた増税路線
- 243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 20:13:16.25 ID:6reeZPpg0
- 下手すりゃ「あれは民主案の増税、自民案はこちら」って
二大政党増税ありえるわ
- 244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 20:13:16.28 ID:ScG6iTI10
- >>221
分離課税と超高額所得者低税率の時点で、所得税は不平等な物ですよ
累進も公平性を担保するものでは無いし
- 245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 20:15:29.60 ID:Prq/itFj0
- >>240
ワークシェアリングは実質不可能
実現のためには賃金の平均化が必須
- 246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 20:17:35.06 ID:RxeQEaRT0
- >>245
だから94が言ってるのってそういうことなんじゃねえの?
- 247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 20:19:25.70 ID:CNZ75y9Ai
- 上げない、とも書いてないんだろ?
じゃあ過半数取ったらあげるんだろ?
セコ過ぎだろ権利亡者ども
- 248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 20:20:33.62 ID:iVdsPlOH0
- 書かないとブーメランになるぞ
- 249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 20:23:44.81 ID:Hhlaa3KY0
- >>211
ジジババを勝ち逃げさせるため、ジジババ優遇のクソ制度を延命させるための増税だろ。
なんとしてでも増税を阻止して、年金や社会福祉を切り下げさせる方いい。
無い金は出せないんだから。
- 250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 20:23:59.54 ID:1hxgSlpti
- インフレになったら上げるのが正しいんだから、ずっと上げないなんて書くわけねえだろバカか
- 251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 20:24:11.24 ID:YEw8DlA50
- パチンコ税早く〜
- 252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 20:24:49.34 ID:yFU6RZvv0
- うそつけ
信じるわけねえだろ
- 253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 20:25:42.63 ID:XD+lrQdB0
- >>247
どうせ政権取ったらハニ餓鬼引きずりおろして石破あたりが総理に収まる
んで、増税しないと言ったのは谷垣時代だと言って増税強行、盗電に貢ぎまくる
- 254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 20:25:52.37 ID:lNLWJ7d80
- 選挙後どういうかな
- 255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 20:28:35.00 ID:MVVKMMPqO
- >>108
そんなのガタガタ抜かしたらじゃあ食ってみろでいいんじゃない?
- 256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 20:30:25.63 ID:2XHgWViz0
- 政権を取る
↓
官僚のレクを受ける
↓
やっぱ消費税増税するわ
- 257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 22:01:11.99 ID:mYc2fTpX0
- インフレにしてから増税するなら別に文句言わんし
- 258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 22:10:12.02 ID:AgS3mk/l0
- 選挙戦略なんだろ? もう、幸福実現党でいいや
- 259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 22:24:12.51 ID:9153cLjIO
- >>258
維新か共産
- 260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 22:34:57.98 ID:4T/7UK+V0
- 選挙に向け維新や小沢裁判(多分無罪)の動きも気になるだろうし
はっきり言ってどこが政権取っても当分増税は無理
もう野党なんだから役人のごり押しに付き合うのは最初からやめろ
- 261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/23(月) 23:38:16.05 ID:JfVW5KIZ0
- >>236
自民党=自らが1番、民が2番
- 262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 00:15:45.74 ID:aiET/qLc0
- 医療機関は病院もクリニックも
国立も、私立も、個人医院も
くすりや消毒薬、ガーゼや絆創膏、注射針まで
問屋にはしっかり消費税を払っている。
しかし法律で、患者からは一切消費税をとっていない。
10年続いた医療費抑制で、どこも医療機関はかつかつ
で赤字経営、公費補填(公立病院などはみなそう)で
やっと生きながらえているのに、消費税上げたら大赤字で
日本中の全医療機関が倒産するぞ。
- 263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 00:17:11.30 ID:X2AHQIKq0
- これで自民に票が入るもんなら日本って相当だな
- 264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 00:23:26.59 ID:tdNVg2Py0
- 消費税増税掲げる政党に自ら投票する馬鹿はいないだろ
- 265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 00:23:35.52 ID:5OwEBy5B0
- 自分から泡沫政党に名乗りを挙げるとは潔い
- 266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 00:24:56.82 ID:GSWgFU4b0
- どいつもこいつも選挙のことしか考えてねーんだな
手段と目的が完全に入れ替わってる
- 267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 00:25:13.41 ID:5OwEBy5B0
- 次回の主軸はやっぱり維新と民主の対決なんだろな
- 268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 00:26:13.29 ID:VGAVi1ICO
- >>1
とりあえず「マスコミが書いてないこと」を見つけだして得意げになるのやめたら?
膨大にある全ての事象を記録できるわけないだろ
誰も読み切れないし
- 269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 00:26:41.51 ID:KYX+vg5Z0
- まあ景気回復(インフレ)しない中で消費税増税は自殺行為
消費税増税するくらいならまずインフレターゲットをやった方がいい
どうせ2ちゃんに書き込む俺たちはそんなに財産ないし
- 270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 00:29:01.20 ID:+zIznqeX0
- 民主党が許されたからな
公約なんぞデタラメでいいんだよ
- 271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 00:29:24.82 ID:t2cuC0Rn0
- >>265
更に老害濃縮政党になりそうだなw
- 272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 00:34:12.24 ID:tdNVg2Py0
- >>267
民主を考慮にいれるわけないじゃん
- 273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 00:35:26.57 ID:I7ozC+3K0
- もう維新に政権取らせて自民もミンスもまとめて葬り去ってくれ橋下
- 274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 00:38:04.50 ID:CVN4PlVC0
- TPP→当面は賛否を決めない
原発→とりあえず10年間様子を見る
消費税→解散総選挙が終わるまで是非は表明しない
自民党「日本に必要なのは決断力!」
- 275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 00:39:38.74 ID:t2cuC0Rn0
- >>274
しかもそれを谷垣が言うんだぜ
- 276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 00:40:48.20 ID:tdNVg2Py0
- >>274
TPPは反対だろ?
- 277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 00:42:19.49 ID:X9pGn/Nt0
- え?また政治やるつもりなの?誰が自民党に票入れるんだよ
冗談は存在だけにしてくれよ
- 278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 00:42:43.58 ID:ZrKEZfqlO
- その都度納得がいく説明があればマニュフェストは変えてもいいと思う
いや、状況に合わせて変えていくべきだ
- 279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 00:43:31.93 ID:vFxGDa2R0
- 消費税増税の問題点は社会福祉政策とのセットってことだろ
- 280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 00:43:43.83 ID:I7ozC+3K0
- ハニ垣とかいうクソが総裁やってる時点で自民もゴミクソみたいな人材しかいないというのがよく分かる。
ハニ垣に貧乏くじ引かせてやってると言うのならそれこそ自民に政権を任せる価値は無い。
民主と仲良く合併して消え失せろ。
>>276
財界の豚の自民が本気で反対するわけねーだろ。
野田が賛成してるから反対を言ってるだけ。
どうせ政権取り返してもハニ垣を総理に据える奴なんていない。
- 281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 00:44:12.03 ID:jeNqIyGa0
- 成長率が3%下回ったら公務員の給与0にする法案作ろうか
- 282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 00:44:23.72 ID:lhQuBfGs0
- どうせ選挙しか考えてないんだろクズ政治屋どもめ
- 283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 00:46:41.79 ID:tdNVg2Py0
- >>280
谷垣のノリで自民の方針が全部決まるとでも思ってるのかw
どっちにしろもうTPPは間に合わないし消費税も通らない
表立ってやるとテレビや新聞がうるさいから粛々とやってんだろ
- 284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 00:47:38.59 ID:t2cuC0Rn0
- >>278
これをやります。ってのに期待して投票するんだから、変更するなら民意を問うべきと思う
変更するなら選挙する。ってのなら変更も全然良いと思うけど、民主みたいに公約ほとんど破ってるのに
民意も問わないとか甘え腐った事やってると、いくら内閣やら頭だけ変えても支持率は絶対上がらない
- 285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 00:50:11.53 ID:eENTJg3Y0
- てんかんどもは国会の回りを薬飲まないで運転してくれよ
- 286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 00:54:16.25 ID:I7ozC+3K0
- >>283
だからハニ垣の意見なんて誰も真に受けてねーって事だよ。
- 287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 00:59:35.72 ID:T05agWQt0
- 自民も民主も、みんな財務省官僚の奴隷なんだ。
財務省を解体して、歳出と歳入、特に特別会計を監視する機関が必要なんだ。
でも、それを作らせないのが財務省。
たくみに政権交代させてごまかしてきたんだ。
- 288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 01:00:30.95 ID:jeNqIyGa0
- 宣言しよう。
増税したら日本はギリシャの二の舞になる。
増税したら日本から出て行くわ
- 289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 01:52:14.21 ID:fH9BaNPAO
- 増税の前に「徳川埋蔵金」お国レベルで調査してわ。日光東照宮にあるんやろ?
- 290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 02:00:39.15 ID:1LYsoCKG0
- 自民は日本の文化潰そうとしてるから嫌い
民主に投票します
- 291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 03:08:32.96 ID:MGX3p9/Z0
- その前に年金どうするかさっさと決めろ
ミスター年金が立て直すんだろう?w
- 292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 03:11:46.09 ID:Hr5xEqa1O
- どうせ政権とったら関係ないから増税なんだろ
民主主義ってなんだろうな
- 293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 03:16:45.11 ID:MGX3p9/Z0
- >>292
>民主主義ってなんだろうな
消費税が嫌なら共産党に入れればそんで済むじゃん
それでも共産党が勝てないんだったら民意は増税って事になるなw
- 294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 03:18:53.91 ID:snMJ78lYO
- 民主も自民も国を滅ぼす
その辺のサラリーマンのが可能性あるのは間違いない
反論かかってこいや
- 295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 03:24:24.33 ID:DEWRyvZZ0
- べつにインフレ率10%にして消費税無くせばいいだけじゃね
- 296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 03:26:32.12 ID:Ho20BnjF0
- とある大手量販店が5%の確率で無料になるレシートが出てくるというイベントを行い大反響だった
このからくりとしては、「全商品5%引き」と「定価購入者の5%が無料」は同じ損益だという
ということは、消費税が20%でないと今の社会保障や公務員制度が維持できないというなら、
高齢者と公務員の20%を間引くだけで問題解決するのでは?
姥捨て山は倫理上問題があるし、公務員のリストラも新たな失業問題を生む
何か良い方法はないかな?
- 297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 10:31:51.22 ID:mhOoIpDYO
- 【政治】自民党 4月13日に「日本の再起のための7つの柱(原案)」を発表 4月9日の「討議資料」から「消費税(当面10%)」を削除
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335200150/
- 298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 11:12:25.25 ID:XRHUkx2B0
- >>1
GJ
マスゴミから税金取れ、ゴミからとっても誰も困らん。
- 299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 11:17:49.05 ID:M3jUmnbt0
- 自民が推すから必死に消費税肯定してたやつら涙目wwwwwwwwwwwwwwww
- 300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 13:50:29.31 ID:8d70yV4uP
- 別にマスコミのかた持つわけじゃ無いけど
自民党は消費税をどうするか明言するのを止めただけだろ
明白に消費税は上げませんって断言したらマスコミも取り上げたんじゃね?
消費税を上げるって言うのを自民党が止めました!
これは民主党とは違う!
とでも書いて欲しかったんだろうか?
- 301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 13:53:43.38 ID:Fq8YNQAS0
- 公務員の給料を3割カットすれば
消費税を廃止に出来て
景気が良くなる。
- 302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 13:59:57.29 ID:7kSbOd25O
- >>295
天才
まあ庶民は家や車はおろか日々の飯もまともに食えなくなりそうだけど
財政問題は解決するな
- 303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:13:28.22 ID:Fq8YNQAS0
- 公務員の給料を3割カットすれば
消費税を廃止に出来て
景気が良くなる。
- 304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:16:24.18 ID:Nfw/VujNO
- 民主に合わせたくないからだろ
早く総裁を変えなきゃ駄目だ
- 305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:18:08.56 ID:I52aKt/q0
- >>16
お前働いたことないだろ
- 306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:07:02.90 ID:OtXMNbzd0
- >>4
在日朝鮮人の生活保護廃止・パチンコ増税、コレで十分まかなえる。
- 307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 19:50:42.50 ID:mjjAgsx10
- >>262
医療機関が厳しいのは、診療費を支払わない奴が増大したほうが
大きいぞ。よく万引きされたら同じ商品10個以上売らないとその分
の補填が出来ない、というのと医療機関も変わらない。
保険証を取っておけば昔は9割分回収できたが、今は7割まで。
それと応召義務を振りかざされて、保険証も無くて未払いになること
もわかってる奴も受けざるを得ない公立病院が、一番ヒドイ目にあっ
てる。
- 308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 20:35:54.64 ID:Fq8YNQAS0
- >>307 医療は日本の保護産業だからな
保護産業に働いている医者が外車のベンツとかBMW乗ってるのは
おかしいと思わないと、、、、
- 309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 20:47:04.95 ID:iAItO0xo0
- 消費税増税やっぱやめるわ。 っつってたのをやめるわ。
ってなる。こんなもん誰でもわかる。 で、反対してもその声が届くことはない。やってられねえな馬鹿らしい。
民主党が世界にばら撒いた30兆円の内訳
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1335236453/
↑こいつらも自民も同じだわ。
- 310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 21:04:50.78 ID:2kb8jdx90
- >>306
パチンコは廃止だ
- 311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 21:37:22.06 ID:mjjAgsx10
- >>308
たしかに、客が金を払わなくても9割とか7割とか保証して
くれる産業はそうそうない。保護されてると言えるな。
ただBMWだのベンツだの乗ってる開業医はすでに客(患者)
を選んでる。もちろん支払ってくれる奴のみにね。
その割を食わされてるのが、公的病院=結局税金。
- 312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 22:01:56.73 ID:ZH/VYZIk0
- >>306
こういうことを本気で言うやつは、排外主義を取る理由が、感情的嫌悪感や伝統・国体の墨守といったものから来てるのに、
合理主義や経済的利益による根拠もあると偽っているか、嘘に慣れているうちに本気でそう思うようになったに違いない。
- 313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 22:20:05.13 ID:Fq8YNQAS0
- 公務員の給料を3割カットすれば
消費税を廃止に出来て
景気が良くなる。
- 314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 22:22:14.13 ID:ucgViuQG0
- 政権取るまでは黙ってるだけだろ
もう何回目だよこのパターン
- 315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 22:22:32.42 ID:C2ijLGkQ0
- どうせミンスるんでしょう?
やるといったことはやらずに、やらないといったことをやる
- 316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 22:31:04.22 ID:HJPn/P4A0
- 4/20 問責に応じないなら審議拒否だ!
↓
4/23 公明キレてるし批判されたから事実上の撤回だ!
- 317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:08:51.86 ID:tdNVg2Py0
- >>313
こういう馬鹿多そう
- 318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:12:59.20 ID:/lwW3hlP0
- ネットでもいいが、政治家がすきなように使える報道機関が必須!
反日糞マスゴミばかりじゃあどうにもならん。
というか法で締め上げて糞マスゴミを減らせよ。
- 319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:15:53.16 ID:/lwW3hlP0
- >>313
国家公務員に限定しろよなw
給料減らせば消費が落ち込む。
- 320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:28:18.79 ID:irgeiaQf0
- 平均年収
国家公務員 662万円
地方公務員 728万円
独立行政法人 732万円
国会議員 2896万円
東電社員 757万円
会社員 406万円
世界の公務員平均年収
ドイツ 355万円
イギリス 410万円
カナダ 320万円
フランス 310万円
アメリカ 340万円
日本も300万ぐらいでいいな
- 321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:30:08.43 ID:GNTf7uAw0
- >>319
お前は地方公務員?
地方公務員も住民税と国からの地方交付金で養われている金の亡者、現給は当然だろ。
民が貧しくても公務員さえ豊かなら地方は発展しますだと?
民間が元気じゃないと国は発展しないんだよ。
金食い虫の公務員は国民に養われている公僕という立場を忘れるな。
- 322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:32:13.99 ID:+dNpTJbX0
- >>319
公務員の給料をカットする
↓
他に金が回る
↓
民間活発化
↓
景気回復
- 323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:34:10.21 ID:Fq8YNQAS0
- 公務員の給料を3割カットすれば
消費税を廃止に出来て
景気が良くなる。
- 324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:36:17.13 ID:tdNVg2Py0
- >>322
公務員の給料維持したまま公共事業やったほうが民間活発化するよ
- 325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 00:57:21.73 ID:7rQz0+dz0
- 日本の公務員は、先進国の中でも裕福だな。
- 326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 02:15:50.76 ID:PwOjCcFJ0
- >>325
根拠は?
- 327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 02:17:58.16 ID:/T97G+WF0
- はぁ、じゃあどうすんの
いや俺も消費税増税なんてアホなものは論外だと思っているけど
何土壇場でブレてんの?政策ビジョンねぇのかよ
- 328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 02:44:01.39 ID:UjAZ+UGQ0
- >>318
国会でちゃんと追及してる人の映像はほとんどつかわれていない
各党がダイジェスト版作ってNHKに流す義務与えればいい。まぁ
犬HKがいらんのだが。
- 329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 03:37:44.78 ID:bPnJR2Qp0
- 犬HKは国会中継やってるよ。
- 330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 03:38:44.86 ID:6Xr5zomTO
- レスしようと思ったら>>321が書きたいこと全部書いてくれた
- 331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 03:42:18.35 ID:bPnJR2Qp0
- >>327
消費税増税って最初に言い出したのは自民党だろう。
何やってんだろうね。
- 332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 08:48:01.84 ID:D6shAjHKi
- 今公務員叩いてる奴はアホ
単に民間所得が相対的に下がってるから僻んでるだけ、バブルの時は逆の現象だった
公務員減らしてもデフレで市場に金が回らないから意味ない、寧ろデフレスパイラルが加速して経済規模が益々縮む、チョンにGDP抜かれるレヴェル
- 333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 09:06:44.25 ID:XbgsbDrf0
- >>320
平均年収って・・・
そんなにないぞw
地方公務員は課長クラスなんじゃないか?
あと会社員も400万まではいかんぞ。
- 334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:25:03.39 ID:mivLDV3cP
- >>333
これ手取りじゃなくて税引き前で国家公務員は一般職(事務次官から係員まですべて)合算
しかも超過勤務手当ての出ない本省企画官・調査官級以上(民間なら待遇的に執行役員〜取締役相当)を民間(役無し部長以下)との比較するものに含むのは本来不適切なのにそういうことは無視してるから
実態と違うと感じるのは当然だろうな
- 335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:33:58.18 ID:/W/i7gSY0
- こりゃ、維新の会が天下取る日も近いな
- 336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 11:01:13.15 ID:n9tLU/0W0
- http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00004660.jpg
日本の消費税の税収は決して少なくない
○イギリスの消費税の内訳
・非課税 金融・保険・教育・郵便・福祉関連
・消費税0% 食料品・上下水道料金・新聞・雑誌・書籍・輸送費・医療品・子供用の服や靴
・消費税5% 光熱費・生理用品・住居の改築費用・太陽光パネル
すべてに5%の消費税がかかっている日本の方がイギリスよりも低所得者には厳しい
- 337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 11:05:12.21 ID:L8hpwKslO
- ミンス以下の糞政党にしか見えない
- 338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 11:06:47.11 ID:O8Wr5iGY0
- どうせ、衆院選で議席増えたら掌返して増税するくせにw
- 339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 11:07:43.88 ID:L8hpwKslO
- いつも思うんだけど
>>96みたいなやつってどこの平行世界の住人なの?
- 340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 11:08:34.57 ID:cMI23Y/F0
- まず富裕層に対して増税しろよ
- 341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 11:10:58.83 ID:Onu8Kx1X0
- 公務員の給料つっても減らされるのは国にとって大事な所だったりするから困る
役所の給料ならいくら下げてくれても構わん
- 342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 11:12:18.64 ID:cMI23Y/F0
- 国会議員の2000万の給料を減らすべき
アメリカですら1300万ぐらいだろ・・・
- 343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 11:22:36.06 ID:O8Wr5iGY0
- >>342
しかも色々特典も多いから実質3000万以上でしょ。1回議員になれば年金も30万くらいもらえる。
- 344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 11:32:15.63 ID:b/3FK3zD0
- http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00003832.jpg
http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00003833.jpg
http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00003835.jpg
http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00004096.jpg
これに共産以外の政党は政党助成金が入る
更に企業献金、個人献金が入る。党や個人差はあるだろうが
民主辺りなら1億届くんじゃねえのかな
- 345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 11:32:47.34 ID:+EnNsg+p0
- 自民が言いだしたことなのにな
日和見もいいところだ
- 346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 11:49:34.07 ID:zozFcE/50
- 自民党に「じゃ、政権取ってる間に絶対消費税増税しないんだね?」って聞いてみろって話だな。
ただの選挙対策じゃねえかこんなもん。
- 347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 12:57:53.85 ID:dtJqNlMT0
- 地方公務員給与だって自民党が圧倒的多数を誇る各地の地方議会でいつでも
下げることができたろ。
いまさら2割削減ってなんだよ。
今すぐに地方支部に指示すればやれるだろ。ふざけんなカス
- 348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 13:03:04.71 ID:PEbGSIY90
- 【中野剛志の】藤井聡と国土強靭化基本法案【ボス】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1334151351/
このお方の国会での熱弁が効いたのかな?
H24/02/22 参院国民生活・経済・社会保障に関する調査会【参考人】藤井聡
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17044791
http://www.youtube.com/watch?v=z_GrSvEmQIw&list=PL113FA00B7644F4EC
- 349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 13:03:19.71 ID:zWa88k+O0
- >>346
物が売れまくってインフレ気味になったとき、
それを抑制するための増税は正しいんだよ。
所得が1割上がるような好景気になれば、消費税増税はやっても困らない。
ただでさえデフレで消費が落ち込んでる今、消費税の議論をするのは狂気の沙汰。
>>345
「自分達は間違ってたんだから正そう」という態度は大事だと思うけどなあ。
- 350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 13:24:01.06 ID:MgbSUK9N0
- 財源なんていくらでもある
ミンスになってから予算が10兆以上水増しされてるんだから
- 351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 13:37:25.26 ID:Oz0OOz1Z0
- ようやくまともになってきたのか自民党、谷垣が選挙やばそうなのが効いたのかな
- 352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 13:38:13.35 ID:zozFcE/50
- なんかもうバカバカしいんだが、自民党って4月23日に4月26日から消費税特別委員会を設置して
民主党と話し合う事には同意してんだよね。
で、マニュフェストからは消費税の文字を消す。
これでさすが自民だって言う奴はアホだろ。誰が見ても選挙対策やん。
- 353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 13:46:05.70 ID:PEbGSIY90
- >>352
自民に説明責任があるのは確か。
- 354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 13:51:01.28 ID:M1kRPkNkO
- 公明と分裂含みで、選挙にも暗雲たちこめてきたからって、
あれほど谷垣以下主張してきた消費税増税を撤回するのか。
みんな選挙のことしか考えていないな。
- 355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 13:51:52.03 ID:NEw/lZhz0
- さすが俺たちの自民党
- 356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 13:53:51.73 ID:pCUa11mS0
- 小沢無罪判決出る可能性高いし
もう一波乱頼むわまじで
できれば法案否決で総選挙まで持ち込んでくれよ小沢センセイ
民主自民賛成多数で投票なしの可決だけは止めてくれ
- 357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 13:58:04.66 ID:SBAdCSbL0
- >>356
小沢は、日本で一番の「消費税増税派」議員だよw
というより一番の「増税派」だね
国民福祉税も小沢
ガソリン税率撤廃を反故にしたのも小沢
- 358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 14:25:08.16 ID:mivLDV3cP
- 自民の財政再建シナリオって上げ潮路線(経済の再拡大による自然な税収増)と消費税増税路線の二種類があったはずなんだけど
上げ潮は今となってはもうどう考えても非現実的で下野に至る4年間の原因でもあるから
とっくの昔に放棄したと思ったんだがなあ
- 359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 15:13:25.87 ID:66yy8rkO0
- どう考えても非現実的なのは、デフレのときに消費税増税したり構造改革路線突っ走る方だろ
他の先進国なんか財出・金融緩和の組み合わせで、少子化の所もみんな経済成長続けてるんだが?
× 悪=消費税を上げる
○ 悪=デフレ不況の時に消費税を上げる
だから今自民党が原案から消すのも別にかまわない
いつ消費税を上げるかが大事
- 360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 15:39:57.22 ID:fiPRuy/Y0
- >>357
お前は、小沢だから嫌だ、って難癖付けてるだけだろw
違うというのなら、消費税反対の小沢をageるレスは騙されてるだけだと中傷して、
自民党の消費税増税撤回をageるレスはスルーする理由を説明してみろ
- 361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 15:58:00.78 ID:PEbGSIY90
- >>360
阿片戦争当時アヘン斡旋して同胞を痲薬中毒にして金儲けに奔走していた現地人
の如き奴を擁護する連中の気が知れない。
http://www.youtube.com/watch?v=kBSFDQZgiIY&list=PL300F7C94F6788930#t=08m36s
- 362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 15:59:35.48 ID:b5EjVAWL0
- 天下り潰せよ
88 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)