■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「発達障害は親の育て方が悪いから起こる」 親学思想とは?
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:12:10.59 ID:WI8LpVnL0 ?PLT(12002) ポイント特典
-
大阪維新の会大阪市会議員団が提案を予定していた「家庭教育支援条例(案)」は、一旦白紙撤回された。
「発達障害は親の育て方が悪いから」という主張が大きな批判を浴びたからだ。
しかし、条例案の土台となっている「親学思想」は、東京都の石原知事をはじめ、君が代斉唱で口元チェックした中原校長などが進めようとしている「教育改革」の根本思想となっている。
さらに、「親学推進議連」なるものも4月に結成されている。会長は安倍晋三元首相で、鳩山由紀夫、「神の国」発言の森喜朗らが顧問に名前を連ねる。
親学思想の提唱者である高橋史朗は、東京都でも同様の条例を提案するとしており、大阪・維新の会の条例提案は、全国的な右派攻勢の一部と見た方がいい。
「家庭教育支援条例」と「親学思想」、そして、親学思想による「教育改革」の目的は何か? (編集部・山田)
親学思想とは?
この条例案の背後には、高橋史朗という人物の「親学」なる教育思想があることが指摘されている。
高橋史朗氏は、(財)親学推進協会の理事長。元埼玉県教育委員長で、「新しい歴史教科書を考える会」の副会長も務めた。
親学推進協会を代表し、思想的基礎を提供しているのが、高橋史朗教授だ。
発達障がいの子どもは、一定の確率で生まれる。
ところが条例は、発達障がいを負った子どもの親に対して、「育て方が悪い」「親心が足りない」「親の保護能力が衰退している」と言い放ち、
親学思想は「発達障がいの子どもは、予防に失敗された存在であり、その親は子育てに失敗した親」と宣言する。
「親学思想」は、現実を見ようとしない伝統主義者による言葉の暴力であり、障がい児(者)がいる家庭を、地域から排除する。
「親学」を推進する政治家たち
今年4月、「親学推進議員連盟」が設立されている。活動方針は、@親学を推進する家庭教育支援法の年内制定、A政府への推進本部設置や地方自治体での条例制定、B国民運動の推進、など。
会長は安倍晋三元首相で、顧問に鳩山由紀夫(民主党)、「神の国」発言の森喜朗(自民党)、渡辺喜美(みんなの党)、平沼赳夫(たち上がれ日本)らが名を連ねている。
要するに与野党「右派オールスターズ」の面々だ。
http://www.jimmin.com/htmldoc/144803.htm
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:13:25.16 ID:mstm2UMo0
- いやゲーム機が原因
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:13:28.26 ID:dXTpngK80
- こうしてニートが育っていくのね。
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:14:02.41 ID:/Jo/ZM1K0
- 保守という名のカルト
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:14:02.42 ID:QXHswTtn0
- 僕のちんちんも発達障害です!!
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:14:12.58 ID:xeo1SnV10
- 障害の原因って高齢出産が多いんじゃね
30以上は妊娠禁止でええよ
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:15:14.79 ID:FuWSSoI20
- 発達障害なんて身体的要因よりその辺に腐るほどいるDQNの親学を心配しろよ
奴らの9割までは人間未満の腐った親の影響だぞ
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:15:21.62 ID:uW45xUb50
- 一部当たってるんじゃないの?虐待とか事故でも似たような状態になるんでしょ
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:17:10.69 ID:hWiO2MpD0
- >>8
後天的な要因でなった場合は発達障害とは言われない
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:17:26.25 ID:T6WFJbzp0
- 一定の収入以下の奴は子供を作れないようにしろ
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:18:20.08 ID:rsx/9RzRO
- 馬鹿は産むな
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:18:43.46 ID:4EpgBkFM0
- 全部家族に還元するのが最近の我が国の保守思想の潮流か
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:19:15.78 ID:IGRuQF7SO
- で、なんで子育てしてない安倍が会長やってるんだ?
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:19:43.91 ID:LUTwUx4/0
- >>7
心配ない DQNは普通に働きだして家庭持つから
それに「腐る程いる」てそれ一般人だろう?
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:20:00.28 ID:FuWSSoI20
- 保守の牙城たるDQNやらネトウヨB層こそ
親の品性が子育てにモロに響いてるんだろうに
自分らは叩きやすいと思ってる発達障害に行って墓穴掘るとかw品性も知性も下劣な奴らだな
ガキでも中層と下層じゃ性格が全然違うからな…親の教養や社会性って重要だわ
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:20:17.02 ID:ytCkGwnY0
- 育児放棄だからな
全部学校まかせ
子どものしつけを家庭でする気ゼロ社会
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:21:15.28 ID:FuWSSoI20
- とりあえず少年犯罪については親の性格やら子育ての仕方について報道すべきだわな
学校に責任なんかねーだろうがよ
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:23:11.93 ID:q8tih5060
- 馬鹿や基地を保護するから自然淘汰が働かず人間と言う種そのものが劣化した
医療の発達した先進国やフェミ思想に侵された欧米ほど酷い状況
犯した罪以上の罰を与えるようにしなければ改善は無理
心身耗弱だとか疾患だとかを理由に減刑なんて以ての外だ
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:23:23.90 ID:Nv1nMouC0
- 発達障害は脳の低スペックが原因だけど、
高校の勉強についていけない奴でボーダー、
中学校の勉強について行けてない奴は
多かれ少なかれ発達障害だとおもうわ
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:24:08.37 ID:juiGNjuVO
- 学校は勉強を教えるところであってそれ以外のしつけなんかは義務じゃない
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:24:10.49 ID:P/0xJt320
- ひらがな混ぜ書きすんなきめえ
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:28:06.50 ID:2QaZahkrO
- >>9
周産期の脳の損傷によるものは全て発達障害だ。
そして自閉症スペクトラム障害なら3歳以下ADHDなら7歳以下の脳の損傷によるものも発達障害と診断してもいい。
だから虐待による発達障害が全く無い訳じゃない。ただ単純に愛情が注がれなくてなることは絶対にない。
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:29:50.47 ID:Gy6sVGTr0
- 実際大半は失格親の免罪符だろ
免罪符が欲しい母親と、マーケットを広げたい精神医療ビジネスの利害が一致して創作された、アメリカ式ビジネス医療
不幸なのは隔離され、薬漬けにされる子供だけ
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:31:43.20 ID:2QaZahkrO
- >>23
発達障害は生まれつきか脳の損傷によるものだ。
自分がADHDだが赤ん坊のときから既に落ち着きがなかった。
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:32:09.97 ID:Ix/khnQj0
- >>6
自閉症とかの発達障害は劣化した高齢精子のエラーが問題視されてるけど
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:33:52.40 ID:hWiO2MpD0
- >>24
仕事ちゃんとできてるかー?
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:34:38.55 ID:2QaZahkrO
- >>26
出来てない。
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:35:15.26 ID:XT8CZglV0
- 高齢出産が原因ってすでに論文でてるじゃん。
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:35:56.85 ID:hWiO2MpD0
- >>27
でも仕事に就いてるならマシさ
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:36:34.18 ID:2QaZahkrO
- >>26
ただそんな自分でも大卒で正社員として就職出来た。
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:38:06.36 ID:2QaZahkrO
- >>29
WAISの結果はすごかった。
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:41:12.91 ID:ZkaQTZJvO
- うちの子が発達障害で、コンサータて薬を服用しだしたんだけど
飲むとどんな感じになるんだろうか
シャッキリするの?
本人に聞いてもなんか要領をえない
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:45:40.55 ID:amqnkNKD0
- >>32
塩酸メチルフェニデート
リタリンと同じ成分
依存性あるから飲むなよ
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:48:07.92 ID:UWscIPNC0
- 「〜〜しなさい」の一方的なコミュニケーションばかりの親だと子供の行動力が死ぬのは同意
一緒に考えたり、自立的な思考力を鍛えるかどうかが鍵
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:42:30.83 ID:G6SBFRw30
- 子供の心身の障害の原因は全て母親の育て方にあるっていう
「母原病」って考え方が昔流行ったらしいな
これを提唱した精神科医の影響下にある近隣のクリニックの発達障害の診断が
滅茶苦茶だったって大学の教授がぼやいてたわ
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:44:28.70 ID:2QaZahkrO
- >>33
依存性があることが何故問題なんだ?
きちんと評価されてリスクよりメリットが大きいと判断されてるから問題ない。
何故依存性という副作用だけ殊更問題にする?
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:46:27.31 ID:amqnkNKD0
- >>36
言葉が足りんかったな
病気じゃないお前さんが飲むなって言いたかったんだ
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:46:41.03 ID:HqKH58az0
- 選びようがない障害を怠慢や不道徳にすり替えるようなオカルトは許してはならないよ
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:49:28.33 ID:Lqc6o4D40
- >今年4月、「親学推進議員連盟」が設立されている。活動方針は、@親学を推進する家庭教育支援法の年内制定、A政府への推進本部設置や地方自治体での条例制定、B国民運動の推進、など。
>会長は安倍晋三元首相で、顧問に鳩山由紀夫(民主党)、「神の国」発言の森喜朗(自民党)、渡辺喜美(みんなの党)、平沼赳夫(たち上がれ日本)らが名を連ねている。
凄まじいな
こんなオカルトを頭から信じ込んでる人が政治家か
しかも日本の大半はこいつら大好きなネトウヨだからな
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:56:24.30 ID:4EpgBkFM0
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%AA%E5%AD%A6%E6%8E%A8%E9%80%B2%E8%AD%B0%E5%93%A1%E9%80%A3%E7%9B%9F
Wikipediaによると公明党の山口代表もメンバーに名を連ねているようで
参りましたな
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:57:14.79 ID:htBM0uVU0
- >>38
統一教会は昔からこの手の勧誘するよね
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:00:28.56 ID:EQbDdJfdI
- 自分の子供の障害を受け入れられない、心の弱い親がこういうカルトに飛びつく
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:01:11.22 ID:rO95R8Qd0
- 三十年前かよ
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:01:22.00 ID:q/czNVb+0
- 折檻で頭ぶつけて注意欠陥多動症になる子供もいるからなぁ
脳の機能がいかれるらしい
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:01:39.22 ID:hudxkPJY0
- いやいやそれはおかしいだろ。
後天的な発達障害がないわけではないが、それらは物理的な脳の損傷等で発生するものだ。
親の愛情不足やネグレクトぐらいで発達障害になることはない・・・まあDQNにはなりそうだが。
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:02:48.47 ID:8VfkUl2VO
- 政治家に常識も教養も必要ないからなぁ
必要なのは人気だけ
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:03:45.66 ID:1qOK6EvK0
- 安倍晋三やルーピーの様な輩が唱えてるって時点でもうダメだろ
つーか安倍は本当にカルト系と関わってばかりだな
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:04:41.67 ID:q/czNVb+0
- >>45ネグレクトで食事させないと脳も痩せるぞ
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:06:52.91 ID:hudxkPJY0
- >>48
ようは物理的な要因がないと発達障害になったりはしない。
食事させないってモロに虐待だし。
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:08:39.91 ID:hO6flHrv0
- この病気の人って頭がいい人多いんでしょ?
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:09:05.23 ID:q/czNVb+0
- >>49ネグレクトって書いたのはそちらなんだが…
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:10:30.82 ID:uW45xUb50
- 自称アスペ多すぎだろ
本物はどこにいるの?会いたい
やっぱ東大とかなの?
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:12:12.53 ID:Kgxgp/0H0
- ニコ生にアスペいるからアポとって会えよ
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:14:58.19 ID:Trocz5kg0
- コンピューター発達相談とは結局なんだったのか
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:19:27.38 ID:2QaZahkrO
- >>37
俺はADHDなのに認可されても飲むなと
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:20:06.14 ID:moiZF+510
- 発達障害が心配な奴はガキのころから周りとずれてたかどうか親に聞け
そのときは普通で今ずれてるなら甘えか精神的にいかれるだけ
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:21:11.65 ID:amqnkNKD0
- >>55
ちゃんと病気って認められてんなら飲んでもいいよ
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:35:31.22 ID:2QaZahkrO
- >>56
小さいときから泣きやまなかった。
炊飯器の湯気出ているところ触ったらどうなるか気になって触って火傷した。
テレビ見て耳塞ぎしていた。
他も色々ある
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:52:10.22 ID:UWscIPNC0
- >>56
子に対しての親の意見なんて正常性バイアスが働いて当てにならんわ
「普通と思い込みたい」なら普通だったと答える
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 16:21:06.58 ID:mPBbteID0
- >>25
日本は男尊女卑がきついからその事実を広めようとしないんだよね
ジジイが若い女と結婚して子供つくったほうがリスクが高いという
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 16:23:05.37 ID:mPBbteID0
-
【生活】 男性にもある「出産適齢期」
高齢の父親の子どもの知能テストのスコアは低く、高齢の母親の子どもはスコアが高い★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309320075/
■ 「高齢の父親から生まれた子供は早死率が倍増」
“精子が劣化”→子供に先天的障害のリスク 英科学者
ttp://www.telegraph.co.uk/news/uknews/2059130/Scientists-reveal-dangers-of-older-fathers.html
http://megalodon.jp/2011-0716-0353-42/www.telegraph.co.uk/news/uknews/2059130/Scientists-reveal-dangers-of-older-fathers.html
40歳以上の男の精子は奇形や自閉症の子どもが生まれやすくなることが判明
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311977886/
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 16:25:40.06 ID:nOwZ4+OFO
- >>56
回想してみた
ずれまくってたわ
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 16:26:04.13 ID:IcqLX1u5O
- >>1
脳科学研究の発展によって軽度発達障害は育った環境が原因だとされてる
その他は知らない
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 16:27:56.29 ID:cHSWTu1E0
- 悪用してる奴が居るからじゃないの?
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 16:31:57.42 ID:EtdpYvNl0
- 親学をすすめることで国民の親としての統一教会・文鮮明を崇めるって仕掛けなんでしょ
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 17:09:20.31 ID:EL4L8apZ0
- アスぺだけど間違いではないと思う
自分なんか1歳だか2歳で保育園に入れられてたし
まあ共働きだったから仕方ないんだけど愛情というものが何なのかわからなかった
あとうちは高齢出産ではない
母親が20代前半のときに生まれているから
世の中の親はそういう親の育て方が原因という説を受け入れたくないかもしれないけど
実際そう思っている発達の大人は多いと思う
最近は0歳児保育みたいのがあるけどそんなのやめてほしい
子供は4歳くらいまでは親が面倒見るべき!愛情をたっぷり注ぐべき!
そういう子の方がのびのびと育つよ
親の愛情が足りなかった子は常に不安感が消えないまま育っていき成長も正常でない
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 17:12:27.54 ID:mPBbteID0
- >>63
環境だけじゃなくて、脳の異常がメイン
発達障害は間違いなく遺伝する
とくに男子にはっきりでる
立場の弱いものにとことん虐待するのとか
女いじめとか、兄弟姉妹がいるのに
自分だけお菓子を買ってきて1人だけ隠れて食ってるとか
絶対自分の非を認められないし謝ることもできない
自己愛がきつくて他人から愛されることばかり要求して
相手にお返ししないで後ろ足で砂をかけるようなマネをする
他人が苦しんでたり恥に思うことを見るとすごく喜んで笑う
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 17:13:45.33 ID:EL4L8apZ0
- >>56
積極型は親でも気づくと思うけど受動型はただ大人しかったりするだけだから
親に聞いてもわからないと思うよ
特に家では元気だけど学校で大人しかったりすると絶対親は気づかない
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 17:14:40.51 ID:mPBbteID0
- >>1
>会長は安倍晋三元首相で、鳩山由紀夫
>会長は安倍晋三元首相で、鳩山由紀夫
>会長は安倍晋三元首相で、鳩山由紀夫
>会長は安倍晋三元首相で、鳩山由紀夫
>会長は安倍晋三元首相で、鳩山由紀夫
男系キチガイカルトの占い政治家と宇宙人かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こりゃだめだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 17:16:14.13 ID:EL4L8apZ0
- >>67
それってどうみても愛情不足でそうなってるとしか思えないんだが
確かに遺伝要因もあるけど親の親もきっとそんな感じで育ててきたから愛情不足だなんて思わなくて
負の連鎖が続いていくんだよ
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 17:21:01.93 ID:WQAmG4kP0
- 虐待で発達障害に近い症状にはなるが
虐待の有無とこいつらがいう愛情不足とやらは別だ
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 17:21:09.02 ID:mPBbteID0
- >>70
愛情不足だけじゃないってことだよ
わかんねー野郎だな〜
その後子供社会でもまれてまともになれる奴はまともになれる
いつまでも被害者ぶって自分は悪くないと守ってたら一生デキソコナイのまま。
適応できないのは脳障害なんだっての
0歳保育でも他の子はちゃんと育ってるだろ?
臨界期ってのがあるけど
どんだけお前が愛情不足かしらんけど
親=おまえの気質でもあるんだからな
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 17:34:22.07 ID:2QaZahkrO
- 愛情不足は人格障害の原因であっても発達障害の原因では絶対にない。
診断基準で除外されている。
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 17:36:04.59 ID:EL4L8apZ0
- >>72
たとえば0歳保育だったとしても上に兄弟がいたり身内で愛情を注いでくれるひとがいるのと
そうでないのは違うんじゃない?
でも、脳の障害ってことはその親も脳に障害あるってことでしょ?
生まれつきということは遺伝の要素もあるわけだから
その他に高齢出産とかも要因としてあるかもしれないけど
じゃああなたは愛情って何かわかる?自分に子供がいたとして愛情をかけなくてもいいと思っているの?
知的障害がある人でも周りに愛されて育った子とそれが足りなかった子では明らかに才能の開き方が違う
子供の時の環境は大切だと思うけどな
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 17:37:16.19 ID:2QaZahkrO
- >>66
自分はADHDだけど愛情不足は関係ないと思う。親は育てにくい自分を一生懸命育ててたと思う。
それに愛情不足が原因なら感覚過敏、相貌失認、睡眠障害の症状は説明出来ない
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 17:40:41.20 ID:zTlhQJI80
- >>74
それは代償手段を手に入れたかの違いで障害そのものは変わってない。
手の動かせない人が口で字を書けるようになって障害がましになったわけでないし訓練を受けずにそれができなかったとしても障害が悪くなったのと違うのと同じだ
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 17:42:36.13 ID:EL4L8apZ0
- >>75
なんで説明できないと言い切れるのか
小さな頃親にガミガミ怒られた子供は大きな音に怯えるようになる
親が子供をいつまでも寝かしつけなかったら睡眠障害もおこるかもしれない
ただ睡眠障害は鬱などの二次的要因で起こる可能性もある
発達障害の全ての人に感覚過敏があるわけじゃないでしょ
そういう人が多いってだけで
それに感覚過敏は発達障害じゃない人でもあるんだよ
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 17:43:22.46 ID:G/0rImjx0
- これ、真逆のフェミキチの上野千鶴子も維新と同じこと言ってたんだよな
あいつは母親と子供を引き離して公的機関に育てさせればいいっていう、共産主義的な発想からだけど
基地外と基地外は一周して重なってしまうんやな
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 17:53:20.83 ID:vJpTP+IX0
- >>34
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 17:54:08.32 ID:EL4L8apZ0
- >>76
だから要はそういう手段を教えてくれる人が子供の頃にいるかいないかってことじゃない?
子供が自分で見つけることなんてほとんど不可能だし例え発達障害児だったとしても
親がそれに早く気づき苦手なところを克服させたり逆に得意なところを更に伸ばしてあげるよう
助けてくれることでその子供のその後の生き方に大きく影響すると思う
気づけない家庭で育った子供はそのまま周りに馴染めずずっと苦労して生きていくしかない
大人になって発達障害がわかった人はそういう部分があるんじゃないかと自分は思う
実際昔より発達障害児が増えているのってそういう低年齢からの保育制度ができたことも要因の一つだと思う
ちゃんと見てくれる大人がいないっていうのは子供にとって大きな不安になるからね
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 17:56:18.86 ID:h/3EuhCk0
- 「親学プログラム」を行っている島根県
http://www.pref.shimane.lg.jp/tobu_shakaikyoiku/s_program/oyagaku_program.html
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 17:59:02.61 ID:F2jUHEmL0
- >>70
そういう風に調べもしないで思い込んだのが>>1みたいなことをはじめるんだろw
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 17:59:50.22 ID:AGb0peIv0
- 精神科医の目からすると、石原さんもチックであり、発達障害なんだがww
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 18:01:06.53 ID:Hjv3x9EA0
- 発達障害は先天性だけど、虐待で発達障害様になる場合もある。
発達障害でも適切な療育とかを早いうちから導入できれば予後も変わるだろう。
そういう意味では親の育て方も大事。でも先天性であることは間違いない(´・ω・)
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 18:03:27.71 ID:h/3EuhCk0
- 親学を推進する宇都宮市
http://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/shogai_gakushu/shogaigakushu/009294.html
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 18:05:54.13 ID:AGb0peIv0
- 発達障害とかすぐに言わないで欲しい。
もの本の人生は本当に壮絶だよ。
赤ちゃんの頃から挙動不審で、未だに身体感覚を掴みきれず、
ふすまに肩などをぶっけて、壊れたおもちゃのようにぎくしゃくとした
動きしか出来ない。
寝ても悪夢ばかりで、ストレス感じまくり。
早死にだわ、生まれなければ良かった。
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 18:06:01.89 ID:h/3EuhCk0
- 親学を推進する名古屋市
http://www.city.nagoya.jp/kyoiku/page/0000010743.html
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 18:08:49.11 ID:h/3EuhCk0
- 三重県の親学推進事業
http://www.pref.mie.lg.jp/D1KODOMO/kodomom/syogai/oyagaku.htm
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 18:10:23.49 ID:XuQdhpzG0
- 本人の責任だろ。甘えてんじゃねえよクズ
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 18:10:31.40 ID:+be5ZMVKO
- 発達障害はただの甘え
世の中にハンディある人なんてごまんといるわ
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 18:11:08.50 ID:EL4L8apZ0
- >>82
調べもしないで?
実際自分は発達障害と診断されたわけだが脳の検査なんて一度もしていない
知能検査と問診だけなんだが
だいたいそれだけで診断下るのはこっちも心外なわけで、それでも障害といわれるということは
自分の生い立ちから考えても親の育て方に問題があったのは間違いないって思うよ
確かに愛情が全くなかった訳じゃないけど愛情の注ぎ方に問題があるんだよ
物を買ってあげたり旅行に連れていったりすることが愛情だと思う?
子供と正面から向き合って話し合いをせず間違ったことをすればガミガミ怒ったり
ヒステリックになったりそれで子供がまともに育つと思う?
小さい頃から萎縮していつも何かに怯えていて自尊心もなく育ったわけだけど
そういうのも発達障害を悪化させる要因であるとは思う
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 18:11:45.52 ID:ZAMFbpz0O
- だらしねー表情してるガキの親も大体だらしねー表情してるからな
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 18:15:38.65 ID:2lr7/T1C0
- >>91
お前は発達障害である自分を受け入れられずに親という外部に原因を求めてるだけだろ
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 18:18:18.06 ID:QoVQECiF0
- >>32
飲んでるけどよく分からん
飲まないよりはいいかなってぐらい
飲むと動悸が少しある
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 18:19:43.43 ID:EtdpYvNl0
- 育て方で発達障害は予防できるという幻想を広めていることが「親学」の問題なのであって
ID:EL4L8apZ0の親に問題があるとしてもそれで「親学」の言説が正しいと断定はできない
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 18:24:46.03 ID:AGb0peIv0
- リタリンをスニッフする馬鹿のせいで、貰えなくなった。
あれ飲むと食欲の減退と動機、吐き気がするけど、飲んでいる
時だけ、すうっと世界が鮮明になる感覚。
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 18:27:37.84 ID:mPBbteID0
- >>80
おまえようするに全部親のせいにしたいだけだろ
親がいなくても施設に入ってる子でも自立してなんとかやってるのに
ずっと甘ったれて動けないのが脳の異常なんだよ
都合の悪い事は脳内補完しつづけて満足して言い訳をこねくりまわして動かない
自分できつい努力を回避して回りになんかやってもらおうとしてる
だから普通の倍苦労しないとまともになれないと思え
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 18:29:45.57 ID:EL4L8apZ0
- >>93
そんなことないです
最初はこういう生きづらさは自分に全て原因があると思っていたし
いろいろ試行錯誤はしてきました
私が変だということに親が早く気づいてくれていれば違ったんじゃないかとも思います
でも子供だから仕方ないとして育てられました
下に兄弟がたくさんいてそのうち親の関心は自分に向けられることは少なくなっていった
学校でも人間関係など苦労してたけど下の兄弟がいるから親に相談する事はできなかった
人見知りだったから他の大人に相談することもできなかった
次第に悩みが膨らみ自分では抱えきれなくなって鬱になりました
正直もうその時点では遅いって思います
だから親は子供をちゃんと小さいうちから面倒見ていく必要があると思います
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 18:30:12.71 ID:mPBbteID0
- >>91
やっぱりおまえ発達障害だわ
よくわかる文章だ
自分の都合よく世界が周ると思ってるとことか
おめでたくせ世界がせまくてまさに発達障害だわ
他人の苦労なんて感じないんだろ?w
自分を哀れんでばかりでクレクレ乞食してばかりで当り散らす
だけど自分は感謝できない
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 18:30:42.51 ID:XkP5+Jjq0
- 発達障害ってほとんど遺伝だろ?
幼児の頃の愛情云々はまた違う病名ついてんじゃないの
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 18:31:55.31 ID:mPBbteID0
- >>98
発達障害という概念がまだあまりなかった時代だろ
つい最近だからな>発達障害
はっきりいうと、恵まれすぎてて苦労してないバカ児童が発達障害が多いんだよ
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 18:33:02.60 ID:/ViqJ2sh0
- 兄弟二人いて片方が発達障害なんだが
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 18:33:32.78 ID:mPBbteID0
- >>100
環境的な要因の「発達障害未満」の子は改善できるけど
先天的な脳の異常の発達障害はかなり初期からでてるから改善不能
意思疎通がまともにできないから自分で適応するものを探さないといけない
人のせいにするのはお門違いなんだけどねw
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 18:35:02.34 ID:EL4L8apZ0
- >>97
普通の倍努力しなきゃいけないことくらいわかってるよ
というか、施設に入っていた人でまともに自立して生きてる人の例教えてよ
そういう人でしっかり自立してる人なんてほんの一握りだと思うけどね
身近にそういう人がいるわけでもないのによくそんなわかったようなこと言えますね
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 18:37:55.58 ID:pcYbBFfG0
- >会長は安倍晋三元首相で、顧問に鳩山由紀夫(民主党)
お前らと、お前らの親のことだよ。
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 18:39:13.95 ID:XkP5+Jjq0
- >>103
俺も色々調べたけど俺自身も軽度の発達障害っぽいんだわ
あきらかに不注意型。幼少期は多少多動もあったわ
部屋が綺麗になる気配がないwww
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 18:39:27.13 ID:/th1IfqeO
- 俺も医者に発達障害の疑いがあるとは言われたけど育て方のせいとは考えてない
何も問題が無かったとは言い切れないけど愛情を持って育ててくれたと思う
ただ親父も軽くそれっぽいから遺伝するものなのかなあとは思ってる
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 18:59:20.94 ID:mPBbteID0
- >>106
たぶんおまえはアートとか感性関係が得意じゃね?
記憶保持の仕方と価値観に関係あんだよ
脳の得意なものの作りでそうなってるから得意なもの伸ばせ
部屋散らかってても他人を害さないんだからOK
>>104
>施設に入っていた人でまともに自立して生きてる人の例
チャールズ・チャップリン
サウンドオブミュージックのヒロイン役の女優
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 19:07:45.05 ID:7vamhCfVO
- 第一子に母親の体に蓄積された毒が全部行くから、
第一子が自閉症とか障害児ってのはよくある
健康な母体を持ってそうな真面目な女と子供作れ
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 19:19:30.01 ID:A1bjo09Z0
- 安倍晋三・鳩山由紀夫・森喜朗
普段反発してるこいつらがまとまれる共通項ってだけで遠慮したい
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 19:25:18.60 ID:F2jUHEmL0
- >>91
愛情不足()の幻想にとらわれているだけだろ
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 19:26:40.61 ID:Gy6sVGTr0
- 不幸なのは隔離され、薬漬けにされる子供だけ
精神科ビジネスとアホ親はwin-win だから、何か事故が起きるまでは規制されないんだろうな
リタリンみたいに
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 19:36:37.37 ID:EL4L8apZ0
- >>108
よくわかりましたね><
美術の学校行ってました
コミュニケーションは苦手って意識はあったけど
検査で短期記憶が得意というのが新たにわかりました
親には反対されたけど人付き合いはあまり得意ではないので絵を描く仕事をしようと思っています
まあ絵もそれほど上手くはないのですが努力できるのはそっち方面なんで
でもチャップリンにしろサウンドなんたらの女優さんにしろやはり普通のお仕事ではないんですよね、しかもやはりそういう方たちは周りに才能を見いだす人がいたんだと思う
自分が知りたいのはもっと普通の仕事をしている人なんだけどな
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 19:37:09.08 ID:h/3EuhCk0
- 件の第4回親学議連の講演資料を入手したそうだ
http://takatori55jim.wordpress.com/2012/05/30/%e7%ac%ac%e5%9b%9b%e5%9b%9e%e8%a6%aa%e5%ad%a6%e8%ad%b0%e9%80%a3%e3%81%ae%e8%b3%87%e6%96%99/
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 19:38:09.59 ID:EL4L8apZ0
- >>107
それは子供の頃ですか?
子供の時に気づいてくれる親ならそれは愛情が正しかったんだと思う
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 19:39:08.49 ID:XkP5+Jjq0
- >>108
思い出したけど小中高で絵の賞2つしょぼい賞と県のコンクール特選1つとってたわ
そっち方面かー。辛い道だな、
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 19:39:37.75 ID:EL4L8apZ0
- 113
間違えた自分に言ってるんじゃなかったわw
これは恥ずかしい><
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 19:41:38.38 ID:gQbtBPGP0
- 何故右曲がりはゲーム脳といいこれといい怪しい教育学に頭を突っ込みたがるのか
まずそっちを調べたほうがよっぽど世の中の役に立つんじゃないのか
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 19:43:44.72 ID:83fa7bdH0
- >>118
答え バックが統一教会だから。
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 19:48:36.61 ID:/th1IfqeO
- >>115
当時はまだ発達障害のことがあまり知られてなかったから、医者に相談したのは大人になってからだな
子供の頃は集団行動や算数が苦手で他の子供とちょっと違うけど、得意なことを見つければいいんだと音楽や運動や絵をやらせてくれた
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 19:51:52.82 ID:narv01oQ0
- 宗教やってるやつが如何にも言いそうなスレタイ
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 19:53:45.62 ID:odi/LzfP0
- 片山さつきマンセーして狂ったようにナマポ芸人狩りしてるB層はそのうちこういうの支持しだすぞ
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 19:59:24.16 ID:EL4L8apZ0
- >>120
一人っ子?
だったら愛情もあなた一人に十分向けられるだろうしなぜ大人になって診断を受ける気になったんですか?
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 20:07:49.79 ID:/th1IfqeO
- >>123
いんや下に妹がいる
大人になってからもやっぱり周囲の人との齟齬はあるから、どうにかならないかとネットで調べてみたら発達障害かなあと思った
とりあえず相談だけでもしてみるかと思って2年くらい前に医者にかかってみた
発達障害の疑いがありますねーと言われたけどその後引っ越したり忙しくて行けてない
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 20:09:33.44 ID:2QaZahkrO
- >>123
子供のときは勉強出来てれば異常行動はよっぽどじゃない限り問題視されないからだろ。
自分なんかは赤ん坊のときから泣きやまなかったし明らかに生まれつきだと思ってる。
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 20:37:57.18 ID:G6a7VTeL0
- 高橋史朗でググってみたら、バリバリのウヨカルト関係者だったでござる
http://www.saizenji.com/page150.html
>高橋史朗という人は実は「つくる会」、先ほど言いました
>「新しい歴史教科書をつくる会」の中心メンバーで、副会長としてずっと活動をしてきた人です。
>この高橋史朗氏がどんな活動してきたのか、という事で彼が出演している
>ビデオを上演したんですね。このビデオは「性教育過激派のねらい」というビデオです。
(中略)
>このビデオは高橋氏自身が表明しているところでは、勝共連合系の団体から依頼されて出演した
>という事で、実は彼はいわゆる統一教会系のグループと連動しながら、ずっと現在の性教育を
>過激だとして攻撃してきた、そういう人物だったんですね。
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 21:21:58.53 ID:AkAGEhNB0
- 脳機能発達障害は先天性の障害だが、
親の育て方や育った環境にも影響があるでしょう。
ただでさえ発達障害児を生んでしまうような劣等遺伝子持ちの両親だから、
両親が離婚していたり、機能不全家族の様に社会的な常識が身に付かない環境で育てば、
本人が持っている発達障害が更に悪化する事になる。
特に、子供の発達障害に気付けない様な親の元に生まれた発達障害者は悲惨。
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 21:24:12.55 ID:IR8GQu4p0
- これ言ってる奴の頭が障害持ちだろ
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 21:24:24.63 ID:Dzqo3JYI0
- 個人的な経験則でいえば
普通人なら国立大卒以下は発達障害だし
アスペ持ちの国立大生もたくさんいるって感じだったな
さすがに医学部の連中はほとんどマトモだが
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 21:25:03.76 ID:h/3EuhCk0
- 自民党の下村博文が親学を熱弁する動画
http://www.youtube.com/watch?v=GCf5jiQHEXA
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 21:26:12.66 ID:IR8GQu4p0
- 肯定してる奴がもれなく馬鹿で有名な奴なのが笑えるな
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 21:31:54.49 ID:i/ZfeGUv0
- >>1
年を取るほど卵子が「老化」、妊娠しにくい NHK番組が働く女性たちに大反響
http://www.j-cast.com/2012/02/15122311.html?p=all
>その要因が卵子にあるという。卵子は生まれた時から体内にあり、新たにつくられることはない。年齢とともに卵子も年をとり、数も減っていく。
>番組内で名古屋市立大学大学院産科婦人科の杉浦真弓教授は、卵子が老化するにしたがって染色体にも異常が起こりやすくなり、
>流産や受精障害といったリスクが発生する可能性が増すと説明した。
>卵子が老化するにしたがって染色体にも異常が起こりやすくなり
どうみても原因は判明しています。本当に(ry
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 21:56:35.16 ID:83fa7bdH0
- >>127
www
親学=統一教会だと事実が知れ渡るのが、そんなにムカつく?
残念だったね。カルトが絡んでいると分かると、誰も相手にしてくれなくなるもんね。
これから国会議員が、ぎゃーぎゃー強引に国政レベルで条例をかまそうとしているのを
発達障害を持っている当事者や親に知られると、一般市民にまで
親学=統一教会
と、なり、推進議連の所属議員の名前まで拡散しちゃうね。
そう言えば選挙もあるな〜。そんな議員に誰が投票するんだろう。
頑張って自分で自分の首を絞め続けてね。
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 23:21:22.63 ID:g9YhlS1D0
- 男系カルト・安倍元首相が「神立の水」 宗教”慧光塾” 鹿児島最福寺 池口恵観法主の信徒
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/85/ac8fb53ffee1748e2bc2ca11404af4e4.jpg
週刊文春2008年11月13日号
■ 紀子さまの父・川嶋辰彦教授が「炎の行者 池口恵観法主」に救いを求めた!
京都で極秘裏に会った二人は三日間何を語り合ったのか?
http://s02.megalodon.jp/2008-1107-1213-14/www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
http://s04.megalodon.jp/2008-1107-1215-03/www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/adv/081113.htm
◆ デヴィ夫人のブログより。昨年の2月に池口恵観にお祓いしてもらったそうです。
↓
「池口恵觀大阿闍梨の お祓いと新年の集い」 2011-02-11 08:51:39
ttp://ameblo.jp/dewisukarno/entry-10796631422.html
http://megalodon.jp/2011-1030-0042-38/ameblo.jp/dewisukarno/entry-10796631422.html
「守れ! 相馬の野馬追い」 2011-06-23 18:15:20 ※相馬野馬追いの出陣式は相馬中村神社
ttp://ameblo.jp/dewisukarno/entry-10931079392.html
http://megalodon.jp/2011-0710-1430-24/ameblo.jp/dewisukarno/entry-10931079392.html
>秋篠宮紀さまの弟君、 獣医の川島舟氏(紀子の弟が婿入りした相馬中村神社にデヴィが訪問)
>「NPO法人 馬とあゆむSOMA」 (紀子の弟が主催しているNPO法人)
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 23:52:08.67 ID:ZkaQTZJvO
- >>94
ありがとう
ちょっとシャッキリするというか、前向きな感じ?にはなってるかなとは思うんだが
たしかに激変するわけではないわ
如何せん、本人に聞いてもどうも要領を得ないんだよね
でも食欲減退でかなり痩せた
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 23:54:22.85 ID:ZkaQTZJvO
- >>96
リタリンほどではないけど、コンサータも似たような感じなのかな
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 23:57:41.00 ID:IGRuQF7SO
- >>134
男系カルトな安倍さん家はお世継ぎどーすんのかな?
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 01:38:05.35 ID:KMtrgUnn0
- >>137
愛子女帝ですすめてた国会と政治家のメモを握りつぶした報いで
子供できねえんだろ
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 01:47:18.40 ID:WEVkFCSX0
- その通り
親が悪い
俺は被害者
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 01:57:24.99 ID:KMtrgUnn0
- >>132
>>61
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 06:35:00.38 ID:5pyxkmK/P
- そういや昔、ゲーム脳だとか言って、
「ゲームをやり続けると自閉症になる」って言った、文学部出身の医学部教授がいたな。
自閉症って先天的なものなんだけど.....
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 06:39:26.94 ID:54QF5of10
- アスペって何なの
やたらみかけるんだけど
気持ち悪いぐらい相手の心理や言外の言葉読めない
自閉症とは違うのかあれ
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 06:41:03.72 ID:usL4bvveO
- さすがにこれはない
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 06:41:53.66 ID:1o2NelQz0
- >>141
自閉症児がゲームを好むってのも事例として多いから
相関関係はあるかもしれないぞ
えんえんとレベル上げを続けてるのが得意とか
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 06:49:51.04 ID:HOaeIhwL0
- 発達障害の問題はわかるがなんでも学校に押し付けるのは止めて欲しいな
特殊な子への配慮のためにクラス全体が振り回されるのは勘弁だよ
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 07:26:47.91 ID:j19g3c2s0
- 乙武氏がどんなに努力してもナメック星人よろしく四肢から手足が生えてこないのと同様に、
発達障害者がどんなに頑張っても脳機能は改善されないし、社会に適合も出来ない。
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 07:47:43.61 ID:FLMgAyfe0
- >>144
それならゲームをしたから自閉症になるのではなく、自閉症の子はゲーム
の単調な作業を繰り返し続けれるだけだろ。
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 07:58:17.52 ID:bZLIUgn/0
- >>9
ワロタ
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 08:36:27.52 ID:3wzRUHxZ0
- 森元までいるのか。自分の子どもが相当アレだったのに親学も糞もないだろ。
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 08:51:29.54 ID:gvMyjMFf0
- 大政治家の家に生まれたダメな子と
子育てに失敗した親が名を連ねているようだから
そういう話に簡単に乗っちゃうんだろうね
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 08:55:28.10 ID:K+pB6m9i0
- 親学推進協会
http://www.oyagaku.org/
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 08:58:06.29 ID:yoN5w/RX0
- つーか、これ、戸塚宏と石原慎太郎の持ちネタのパクリだろ
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 09:00:41.63 ID:2e8Y1aAe0
- よく母親の毒がどうとか聞くけど毒ってなんだよ
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 09:14:01.08 ID:K+pB6m9i0
-
ttp://www.oyagaku.org/userfiles/files/rinnji20120508.pdf
勿論、「乳幼児期の愛着形成不足」が先天的な基礎障害の「大きな要因」ではありません。その点では条例案は不適切です。
しかし、二次障害に環境要因が関係していることは明らかですから、二次障害については、早期発見、早期支援、療育などによって
症状を予防、改善できる可能性が高いといえます。
その意味で、発達障害児・者の親の心情に最大限の配慮をしなければなりませんが、親を責め傷つけることにつながるという理由で、
環境要因や育て方が二次障害に関係するとの見解までもタブー視し、「疑似科学」と不当なレッテル貼りをしてしまうことは、
子供の「発達を保障」することによって得られる子供の「最善の利益」を損ねることになるのではないでしょうか。
親の「人権侵害」だと声高に叫ぶ人たちには、子供にも発達段階に応じて親から保護される権利があり、教育基本法第10条が
「父母その他の保護者は、子の教育について第一義的責任を有するものであって…心身の調和のとれた発達を図るよう努めるものとする」
と明記していることも忘れないでほしいと思います。
いずれにしても、この専門領域については未だ研究途上にあり、専門家の見解が分かれているので、
見解を異にする専門家からのヒアリングをしっかり積み重ね「発達障害」という用語の定義を理解し、共通理解を深めたうえで、
十分に論議を尽くして再出発する必要があると思われます。
混乱を招いた一部不適切な条例案のために家庭教育支援条例の全体を葬り去ることは将来に禍根を残すことになります。
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 09:28:31.89 ID:dteaT2Ln0
- んじゃ発達障害認定されたら人生イージーモード突入ってことか
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 09:31:48.07 ID:v0zF0AfXO
- >>155
障害年金もらえねーし障害者枠で雇ってもらえるわけじゃねーんだぞ
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 10:48:59.91 ID:2mJpLov90
- >>156
医者と自治体次第では障害者手帳2級ぐらいまでは可能
そうなれば障害者枠で雇ってもらえて多少はイージーになる
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 11:44:24.60 ID:WIxFebx20
- 療育手帳とって中学を特別支援学級で高校を特別支援学校というコースにのれば
その学校の持つ就職枠をとれるかもしれない
普通学校からだとなかなか難しい
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 11:49:29.90 ID:I3YrMZc10
- 「発達障害のガキなんか世間体悪いし面倒見るの嫌だし殺しちゃおうかなー」って親が思わなければイージーモードいけるんじゃね
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 11:53:17.88 ID:2mJpLov90
- そして「うちの子が発達障害なわけがない!成績だって悪くないし通常学級に通わせる!」って親が思うと超ハードモード開始
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 11:53:31.92 ID:2Obie83R0
- 親学って4万払って教本買ったりとか講義受けたりして
試験うけて認定受けたら親学の広報するんだって
どこのネズミ講と宗教の会わせ技なんだろうな
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 11:54:25.10 ID:j19g3c2s0
- 障害年金貰えたり障害者枠で就職できたとしても、
HellモードからVeryHardになったようなもんだし、
状況次第では再びHellモードに転落する可能性も高い。
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 11:56:45.95 ID:aKj+CqRT0
- 安倍が推進してるということはキチガイカルトだな
まず自分が親になって子を立派に育てることからはじめろよ
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 14:48:17.81 ID:lj/WNKRG0
- >>157
健常者が就職難で苦しんでいるのに障害者枠で特別扱いというのはなんかおかしな話だよな
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 16:06:37.07 ID:GY2Iod34O
- 国は発達障害に対して無条件で障害年金と療育手帳を支給すべき。
また就職に対しても現状の障害者枠と別に発達障害枠を作るべき。
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 16:49:05.53 ID:Uj2wA9GXO
- >>154
どういう育てられ方したら、こんな見苦しい言い訳を並べ立てる大人になっちまうんだろうな
そっちの方が知りたいわ
発達障害を理解していないのは、こいつら親学カルトの一派と
それに保守っぽいってだけで考えなしにホイホイ乗っかっちゃう
「教育」を票集めの道具としか思ってない政治家の方だろw
事実や科学的知見を受け入れて、考え方を変えていくのが学者・科学者ってやつじゃないのか?
親学())
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 18:50:03.81 ID:xp5vRp0h0
- 【動画】TBSニュースバード
自民党 下村博文議員が親学と発達障害の予防を大いに語る
http://www.youtube.com/watch?v=GCf5jiQHEXA
【ブログ】発達障害を予防する伝統的子育てとは | 下村博文
http://hakubun.jp/2012/05/%E7%99%BA%E9%81%94%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E3%82%92%E4%BA%88%E9%98%B2%E3%81%99%E3%82%8B%E4%BC%9D%E7%B5%B1%E7%9A%84%E5%AD%90%E8%82%B2%E3%81%A6%E3%81%A8%E3%81%AF/
コメント炎上に対して返答なし
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 18:55:34.53 ID:DqDR5MoA0
- トンデモ教育論「親学」を推進してる人たちの話
http://d.hatena.ne.jp/tsumiyama/20120504/p1
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 18:59:12.08 ID:D0XqsWa00
- 人民新聞とかすごい機関誌のソース持ってきたな。
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 19:14:37.65 ID:aBv86b6z0
- ふとおもったが
日本人は日本語できて英語が出来ない→発達障害だ→親が悪い
真ん中だけが間違ってる気がする
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 19:21:02.31 ID:m11dx+d5O
- 安倍「結局子育てってさあ…」
童貞「結局女のカラダってさあ…」
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 19:29:42.25 ID:LaBDqJf70
- × 発達障害の原因は不適切な育て方
○ 虐待など不適切な環境下では脳の発達が阻害されて発達障害と同様の症状が生じる
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 19:33:00.72 ID:yThaxPED0
- 発達障害って、日本だと理解度ゼロに近いよな。
ドジっ子とかは認知されてるのに。
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 19:41:12.14 ID:/RJ+Gy980
- トンデモって言っても精神科自体胡散臭い、ビジネス医療の落とし子だし
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 19:42:00.05 ID:l6OlWFhP0
- 遺伝か高齢出産の障害
ついでに言うと精神疾患も遺伝する
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 19:46:53.89 ID:G7oUotAQ0
- 親のせい=親を変えたら治るってことじゃん。
どんどん親から引き離せばいいんじゃね?
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 20:37:56.91 ID:lwqsXR6j0
- 発達障害ってよく兄妹でなってるから遺伝かと思ってたら虐待か
54 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)