■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
台湾ASUS(アザーッス)のマザーボードに、小さな字で「日本に神のご加護を」という祈りの言葉 ★2
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/27(水) 13:11:52.47 ID:yPQLoO+z0
- http://www.4gamer.net/games/047/G004755/20110605001/SS/007.jpg
http://www.4gamer.net/games/047/G004755/20110605001/SS/003.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d6/900df5cd850a279b397e79dd09d3db96.jpg
★台湾製パソコン基板、小さな字で「日本に神のご加護を」
私たちの知らないところで、私たちの知らない人が、私たちが遭遇した困難のために祈ってくれている。
東日本大震災に際して、世界中の人々から多くの救いの手が差し伸べられたことは記憶に新しい。
が、私たちが知らないこんな話もあった。
先日、フェイスブックの会員の間で反響を呼んだ1枚の写真があった。写真は何の変哲もない
ただのパソコン基板。だがよく見ると小さな字で「God Bless Japan(日本に神のご加護を)」と
祈りの言葉が印刷してあったのだ。
普段はまったくユーザーの目に触れることはない。そこに日本への思いやりのメッセージがあった。
会員からは次々と「ありがとう。感激です」「感動した」など感謝のコメントが書き込まれた。同時に
いったい誰が、何のために、パソコンの内部基板にこのようなメッセージを印字したのだろうかと、
大きな話題となった。
「日本に神のご加護を」と印字された基板を搭載したパソコンを製造したのは台湾のASUSで、
同社も日本から問い合わせがあるまではこの事実を認知していなかったようだ。ASUSによれば、
印字は同社の技術者が独断で行ったことで、誰かは特定できていないがたぶん日本の一日も
早い復興を祈ってやったのだろうとのことで、本件は黙認しているそうだ。
一人の台湾人技術者が独断で思いつき、会社の許可も得ずに印字した日本の復興を祈る
メッセージが、マスコミではなくソーシャルメディアを通して日本人の心を揺さぶった。
「神のご加護を」は日本では一般的な言葉ではないが、英語圏では最もなじみの深いフレーズの
一つで、God Bless JapanのスローガンはTシャツやポスターのデザインとなり、Pray For
Japan(日本のために祈ろう)とともに世界中で東日本大震災の義援金集めの標語となった。
(以下ソース)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120627/chn12062709570001-n1.htm
- 588 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 03:14:24.50 ID:sNmyWdI50
- そうか。俺はEee PC 1215Bを25000円で買ってやったよ
- 589 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 03:14:48.27 ID:N8WkII/80
- >>336
どんだけ心狭いんだよ
他人のことどうこう言うより受け入れた上でちゃんと反論しろよ
- 590 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 03:18:36.33 ID:O1g8YTF50
- キモイと言われても
次組む時はASUS使わざるを得ない
- 591 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 03:38:47.32 ID:UgvdvstU0
- なんだか本当に有難い話。
5年前在籍していた大学の研究室に台湾の大学の先生がいたけど、とにかく真面目。
性格も謙虚で本当にいい人だった。
そういえば今この書き込みしてる現役マシンもASUSだし、10年前俺が初めて自作したとき使ったのもASUSのi815μatxのマザーだった。
二代目がnforce2のA7N8Xだが、二枚とも10年たった今でもバリバリ安定動作してるところに、台湾人の物作りの堅実さが伺える。
この件を知る前からASUS愛用していたが、ここへきてさらにこの国民性。
もう誰がなんといおうと全力で支援せざるをえない。
- 592 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 03:39:18.75 ID:c8ZVojifO
- >>26
やだ…凄く気持ち悪い
正に売国奴w
- 593 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 03:40:19.60 ID:KimcT4V20
- マジでこんどASUSのノート買おうと思っちゃったんだが
- 594 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 04:05:56.17 ID:VqoQ9C5C0
- 134 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] 2012/06/27(水) 14:00:33.34 ID:V/Ppqz1nP Be:
台湾ちゃんにちゅーーーーーーーってしたい!!
274 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] 2012/06/27(水) 15:17:15.65 ID:XC/dCDjiO Be:
台湾も粋だねえ。かっこいいわ
278 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] 2012/06/27(水) 15:20:13.76 ID:7OIKjCmv0 Be:
台湾はいいねえ
親近感あるし現地に行っても安心して夜歩ける
日本人はこういう国が身近にあることを喜んでいいと思う
283 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 2012/06/27(水) 15:21:09.78 ID:xX41igFK0 Be:
うるっとしたわ
430 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] 2012/06/27(水) 17:07:07.15 ID:UFDu/K6nO Be:
もう泣けて泣けて。
531 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] 2012/06/27(水) 19:11:24.56 ID:0Z/bzXlF0 Be:
まるでイルカのように日本人になつっこい生物、それが台湾人
- 595 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 05:21:22.22 ID:7LfuDr1b0
- 俺のにも印刷してあるかな?と思って見たら
ASUSじゃなくてASRockだった
- 596 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 06:18:30.44 ID:gVZIf6pq0
- 一方、日本の豚は命がけで約束を破り増税した。
- 597 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 06:22:06.06 ID:wkqu6aLR0
- 王先生!王先生!
- 598 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 06:30:43.84 ID:mDflpHY5O
- 普通、並大抵の企業はこういうことはできない
- 599 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 06:36:51.63 ID:xD1q8Yvf0
- 竹島
- 600 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 06:50:37.39 ID:EFQGdMktP
- これES品で製品版ではキッチリ削除されてるけどな
しかも以前まで使ってたコンデンサもUSBチップも日系企業のから中華系にw
媚売り皮肉の交じった上手いパフォーマンスだよ
- 601 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 08:23:23.83 ID:JW6Jy1lQO
- 気持ちだけ受けとれ
- 602 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 08:52:07.95 ID:ZPs/tu/V0
- CPUソケット2つにメモリスロット14個って戦争でも始めるんですか!!
- 603 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 09:07:47.44 ID:NaMZhKzA0
- 品質的にMSIのほうが好きなんだけどね
でも日本のMSI代理店がクズだから、今後はASUSにしようかな
- 604 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 09:53:33.14 ID:dciW7dj+0
- >>594
キモ過ぎ
- 605 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/06/28(木) 09:57:52.54 ID:cvRL6say0
- 今度ASUS買うわ
大々的にアピールするのではなく、場合によっては誰にも気づかれない所に刻印するってのが粋だわ
ASUSへのこの感謝は絶対に忘れん
- 606 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 09:59:31.65 ID:lXHjAzeg0
- 正直台湾も中国と変わらねえとか思ってたけど見なおしたわ
- 607 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 10:01:06.24 ID:l+T3EHGL0
- 台湾と中国と変わらないとか、どんだけ情勢に疎いんだよ
- 608 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 10:07:04.99 ID:rJReuuWV0
- ※ただし尖閣は俺達のもの
- 609 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 10:10:11.66 ID:ZPs/tu/V0
- ???「なるほど・・・見えない所にメッセージを隠すといいニダね・・・」
- 610 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 10:39:06.61 ID:NaMZhKzA0
- >>600
なんだじゃあ駄目た
ASUSがこれ以上品質低下したら、見てられないw
今でさえボロいのにw
- 611 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 11:28:10.44 ID:flmRnGVR0
- マジかよMac壊れたらあすす買うわ
- 612 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 11:32:23.41 ID:FESM/WHl0
- 日台友好の裏でてぐすね引いてるやつがいる気がするんだけど
- 613 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 11:37:16.34 ID:p79/hV4a0
- パソコンあんまり興味ないからなぁ。
代わりに台湾つながりでGIANTの自転車買う事にするわ。
- 614 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 11:38:23.52 ID:eyE5qa6E0
- >「God Bless Japan(日本に神のご加護を)」と祈りの言葉が印刷してあった
http://ir.kagoshima-u.ac.jp/bitstream/10232/9161/1/J08Otsuka.pdf
ここの最後にも God bless Japan. って書いてあるお
- 615 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 11:38:59.04 ID:JLbanRVe0
- P5Q、P6T、P8P67とASUS使って来たユーザーの一人としてこれはうれしいね
- 616 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 11:42:40.34 ID:aDMOFCHu0
- 台湾∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
- 617 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 11:43:54.48 ID:R0EW8RD60
- 嫌儲も気持ち悪いやつが増えたな〜
- 618 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 11:46:04.82 ID:xV8iqz8S0
- またはやぶさに涙したような層が反応してるん?
いや普通に良い話ですけど
- 619 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 11:49:07.20 ID:TJbEUkcH0
- あんまり2chで対台湾で友好友好言ってる奴も工作っぽいが
- 620 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 11:53:36.68 ID:XMaDaxFl0
- 良い話じゃん。
台湾ってだけで絡んでる気持ち悪い韓国人とか反吐が出ますね。
- 621 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 11:56:38.64 ID:p79/hV4a0
- 根拠もナシに工作工作いうのは中二病臭い。
仮に工作だとして、何が問題なのか?と思う。それに世論誘導を組織レベルで
仕掛けるなら、支那の方が得意のはず。
- 622 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 11:58:20.91 ID:1jehrOIX0
- いつも安いからギガバイ子使ってたけど次はASUS使うわ
- 623 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 12:04:16.58 ID:vg0OqbZY0
- 何で韓国人がキレてんだ?関係ないだろ
- 624 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 12:09:00.15 ID:Ra//H8yZ0
- 韓国系と韓国好きな日本人は苦しんで死んでどうぞ
- 625 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 12:19:12.45 ID:pAYsU9st0
- あ?
とりあえずノーパソはASUS買って、今度自作するときは半分以上ASUS製を使わせて頂きます。
- 626 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 12:55:16.98 ID:PHTh6YHj0
- >>108
赤十字を通してではアメリカはダントツ1位だよ
台湾よりもずっと多い
- 627 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 13:33:25.80 ID:57wjsNPK0
- 台湾土人擦り寄ってくんなよ
散々日本がインフラ整えてやったのに抗日運動しやがって恩知らずの土人が
リメンバー霧社事件!恥を知れ土人!
- 628 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 13:57:37.83 ID:cPGDhwyL0
- 韓国人ざまあ
- 629 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 14:05:25.61 ID:1FshJYhB0
- P5QE買ったらUSBの不具合あったからもう買わないと決めた
- 630 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 14:35:42.79 ID:JaPGkhW+0
- マザボはASUSしか使ってない
これからも使い続けるよ
ありがとう台湾ちゃん
- 631 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 14:40:08.26 ID:GlW5ztsN0
- 悪役がとどめさす時のセリフじゃないのか
- 632 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 14:46:40.53 ID:Dnw/3nZs0
- 今度買うグラボもASUSUにしたるわ
- 633 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 15:21:09.57 ID:WR9Uq4PS0
- ネタかと思ってスレ開いたらマジですか。
いつか思いやりに報いることができるといいなあ
- 634 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 16:23:18.18 ID:p79/hV4a0
- >>626
一人当たりじゃ台湾がダントツだったはず。
- 635 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 18:38:58.16 ID:PHTh6YHj0
- >>634
http://www.jrc.or.jp/vcms_lf/kaigaikyuenkin_uchiwake_120620.pdf
この資料でおもしろいのは香港の義捐金の額の多さと
日頃の行いのせいでなかった事にされてる韓国の義捐金だなw
- 636 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 18:41:15.18 ID:gxEFAS2x0
- 日本も尖閣諸島にGOD BLESS TAIWANって書こうぜ!
- 637 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 18:50:13.63 ID:pyZDdj1N0
- まさに、[神は細部に宿る]
色んな意味で感謝。
130 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)