■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「いつ津波が起こるか分からない」 マラソン大会中止
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:11:09.37 ID:0DbQ21z20● ?BRZ(10000)
-
いつ起こるか分からない津波に対し反応 マラソン大会を中止
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012091502000244.html
毎年3月の第2日曜に開催される静岡県熱海市の「熱海湯らっくすマラソン」(市などによる
実行委員会主催)が、津波に備え来年は中止されることが分かった。市は参加者の安全に
責任が持てないと説明するが、いつ起こるか分からない津波を中止理由にすることに納得
できない市民もいる。
マラソンは一九八五年から始まり、来年で二十九回目。二キロ(小学一〜四年)、五キロ
(小学五年以上)、十二キロ(十六歳以上)、小学生と親のペアで二キロを走るファミリーの部がある。
市が問題にしているのは、最も多い約二千人が参加する十二キロの部。観光課によると、
全長五・五キロの海岸沿いを往復するが、山側への避難路は三カ所しかなく、避難路は
それぞれ一・二〜一・九キロ離れている。
神奈川県西部地震では最短二分間で津波が押し寄せるとされており、コースとなっている
海抜平均七メートルの有料道路「熱海ビーチライン」は、津波にのみ込まれる恐れがある。
今年の大会では避難路に職員を配置し、万が一の際、参加者を誘導する態勢を取った。
しかし、大会後に職員らから、津波が押し寄せたらランナーを避難誘導するのは難しい−
などの意見が出た。斉藤栄市長は「ビーチラインでは十分な避難路が技術的、物理的に
確保できないと判断した。安全安心を第一に考えた結果」と中止理由を説明。再来年以降は
コースの変更などを検討する。
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:13:38.07 ID:Kag/WDX20
- すげー
- 3 :呉はじめ ◆KUREKO1w06 :2012/09/15(土) 18:16:10.46 ID:5XDl2ewR0
- これが日本。
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:17:24.40 ID:UODGA3RI0
- いつ津波が起こるかわからないから沿岸部に人を立ち入らせるな
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:17:48.53 ID:l3hETES30
- コレを笑う奴は、ニート
マラソンといった大きなイベントの安全警備費は洒落にならない額に上る
ましてや災害が起ころうものなら天井知らずの補償となる
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:19:35.19 ID:BM3HYb6a0
- じゃあいつ津波起きるかわからないから津波が来そうな範囲は住まずに通行も禁止だな
そうしないとおかしいよな
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:21:50.10 ID:YO5u0vNO0
- 羹(あつもの)に懲りて鱠(なます)を吹くとはまさにこのこと
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:22:16.14 ID:l3hETES30
- >>6
個人でそうしたい奴はそうすれば良い
個人と団体で判断が違うってことすらわからないニートが嫌儲を跋扈しているな
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:22:39.98 ID:Jfywfryz0
- 津波が来たら、そのまま走って逃げればいい。
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:22:41.52 ID:RN02T3FrP
- これは市の判断もまあバカなんだけど、そういう判断をせざるを得ないようなところまで
色々と難癖をつける基地外が多いからなんだよ。
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:22:48.72 ID:J5Y5Gesl0
- 真鶴道路とか西湘バイパスも何時津波にさらわれるかわかんないんだから通行止めにしろよ。
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:23:04.64 ID:n07odp6C0
- 静岡津波きたらJRとか全滅だよな
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:23:23.32 ID:lYMZIdCw0
- ってかこういうのって責任もって保障もしてくれるのか
せいぜいなんかの保険にでも入っとくくらいかと
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:23:33.42 ID:m/3KUBti0
- 沿岸部の職場は津波が来るかもしれないから休みだなw
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:24:52.83 ID:RN02T3FrP
- >>1
>再来年以降はコースの変更などを検討する。
馬鹿だな〜。
たとえコースを内陸に変えても、まだレース中に隕石が落ちてくるリスクがあるだろ。
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:25:03.80 ID:HB17S2NGO
- マラソン中に起こる可能性は限りなく低いが、万が一起きたら避難できないからマラソンは中止ってこと?
それともマラソン中に起こる可能性が低くないってこと?
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:25:10.12 ID:J5Y5Gesl0
- いつ首都直下大地震くるかわかんないんだから東京でイベント組むの辞めろ
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:25:26.73 ID:kOxoXvOyO
- それじゃ何も出来ないね
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:25:35.67 ID:2F9+hAZi0
- トンキンは津波が来てるのに続行したな
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:25:47.82 ID:9whMeYEkO
- いつ津波がくるか分からないのでハロワ行かないの?
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:26:50.16 ID:I5DWh8bn0
- キチガイ国家になってきたな
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:28:17.80 ID:z2DXZB3m0
- 正直、これくらい臆病な人のほうが賢い
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:29:03.69 ID:EP6lzgR50
- アホすぎるだろ
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:29:31.36 ID:/cD5MHkm0
- 走って逃げろよw
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:31:02.93 ID:2xhxHVmE0
- >津波に備え来年は中止されることが分かった。
いや、それなら永久に中止しろよwwwww
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:31:28.73 ID:nnd6oWIQ0
- なんか理由つけて止めたかったんじゃね
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:31:53.83 ID:UODGA3RI0
- >>24
給水ポイントはあるんですか?
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:33:00.15 ID:I5DWh8bn0
- >>22
100年に一度あるかないかの大天災にビビることのどこが賢いのか
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:34:12.82 ID:+gKXKbhrO
- >>27
海の水があるじゃん
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:36:43.87 ID:l3hETES30
- >>28
100年に一回頻度だったら、人の人生で一回くらいは遭遇する可能性あるって言えるだろ
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:38:59.63 ID:D89qHXGq0
- 基地外じみてると言うけど、いざ本当に津波が起こって死傷者出たら
安全対策だの誘導義務だの何だかんだ言ってお前らは主催者を批難するんだろ
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:39:31.32 ID:2b6gVS9i0
- 津波で死んでも補償しませんよっていう契約にすればいいんじゃね?
マラソンジャンキーならそれでもかまわん!って言いそうだし
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:40:05.40 ID:TzlAxLhx0
- >>28
それ、震災前の東電の人が同じようなことを言ってたな
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:42:05.80 ID:uZw/WiwU0
- 熱ものに懲りてなますを吹く か・・
アホすぎ。山ごもりして一生終えろ
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:42:22.64 ID:JQ9VNJJfO
- 津波くるなら給水ポイント置かなくていいじゃん
確か静岡だろ。給水ポイント満足に機能してなくて屍の山築いたの
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:44:23.82 ID:qsICPV1k0
- 実際、東北の津波では自動車学校に対して裁判起こすような奴らもいるし
しょうがないんじゃない?何もしないのが一番だよ
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:45:13.27 ID:2xhxHVmE0
- トライアスロンに切り替わります
って言えばいいじゃん
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:48:48.70 ID:9hrAGezL0
- いつ病気になるかわからんから全員入院しろ
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:49:03.49 ID:BM3HYb6a0
- マラソンと原発を同じに考えてるアホはレスすんなww
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:49:20.19 ID:hU3oOMOe0
- 家の中で閉じこもってるより、外に出てマラソン大会の応援してた方が津波から身を守れるんじゃねーの?
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:50:27.13 ID:p/WW5UPb0
- 内陸部へと場所を変えればいんじゃね?
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 19:00:57.81 ID:mr3V1Cjk0
- 即逃げて無理ならもともと立入禁止にしないとおかしいだろ
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 19:05:53.17 ID:GYdTHbx+0
- え〜と、マラソンコースは、人がほとんど住んでいない、海岸沿いの有料道路。
地元民は海抜20メートル以上にみんな住んでいます。
これを書き込んでいる場所は、同じ地名で、海抜100mの地点です。
海沿いのほうが、がけ崩れで道路を封鎖してしまう可能性が高いです。
おまけに自動車専用有用道路なので、逃げ道なし。
地震が来てがけ崩れと津波が起こったら、全滅する場所です。
今回、中止は仕方ないかなと思っています。
次回はコース変更で開催できればいいですね。
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 19:21:50.20 ID:EOMwQCc50
- 沿道に住んでる人はどうすんだよ
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 19:21:54.71 ID:UBpO04QN0
- >>43 だな
あんな断崖の斜面に作ったような道路でマラソン大会とかやってた方が驚きだわw
僻地だけど、その代わり関東に出る道路も国道とこれの2本しかないから、交通量は結構多いよね
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 19:24:15.35 ID:J2jg1xaT0
- >>32
ソレ日本じゃ通じないよ
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 19:25:04.29 ID:NuUxQ/HY0
- いつ津波が起こるか分からない我慢大会開催中
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 19:26:09.24 ID:a0upkcew0
- コース変えたって自身の心配があるだろ
地震と津波はセットで来るからなw
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 19:27:57.12 ID:FUMkLBz60
- じゃあ防波堤を…→景観を損ねるだろ!津波の方がマシだ!
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 19:32:25.91 ID:JLY54d5n0
- >>15
なんか知らんけどコミックボンボンのスト2四コマ漫画で
サガットに隕石が落ちてくるネタ思い出した
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 20:06:42.76 ID:5Ne02hfQ0
- 中止する=静岡沿岸地域の人間を全員移住させる
考え方としては同じで、要は静岡土人はキチガイ
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 20:09:55.75 ID:E2up8BpFO
- 俺もいつ津波が起こるかわからないからハロワいけない
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 20:10:50.24 ID:3j31wcbm0
- >>28 津波自体は三陸だけで30年に一度きてるぞ
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 20:14:08.71 ID:o8OLp+Tp0
- >最も多い約二千人が参加する十二キロの部。観光課によると、
全長五・五キロの海岸沿いを往復するが、山側への避難路は三カ所しかなく、避難路は
それぞれ一・二〜一・九キロ離れている。
神奈川県西部地震では最短二分間で津波が押し寄せるとされており、コースとなっている
海抜平均七メートルの有料道路「熱海ビーチライン」は、津波にのみ込まれる恐れがある。
これだけのことがあるんだから中止にすんのは普通だろ なんで馬鹿にされてるんだ?
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 20:14:34.87 ID:sZWVmDxC0
- >>29
津波にのまれとるがな
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 20:15:11.79 ID:ROl9awYk0
- 余計不安を煽ってどうすんだよ。
それを意識し始めたら、マジで何も出来なくなるぞ
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 20:15:53.26 ID:+gKXKbhrO
- いつ死ぬかわからない
技術的にも物理的にも回避不可だ
働くのは中止だなあ
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 20:16:21.63 ID:LTQx8AmO0
- 虚構じゃないのかよ
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 20:16:42.30 ID:gx4LlhFW0
- 実際津波があったら賠償問題だろうしな
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 20:16:50.17 ID:8Dg9c61X0
- なんもできねえじゃねえか
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 20:17:32.61 ID:3OgOp8o90
- 津波に飲まれるかもしれないけど有料だからカネ払って通ってねてどんだけドMなんだ
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 20:17:59.99 ID:FCguKG2e0
- よしハロワも中止だ
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 20:18:46.36 ID:fluYOnF7P
- >>54
リスク管理がお粗末だからだよ
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 20:19:33.16 ID:g9jWkp8J0
- 2030年までは地震はない。歴史が証明してる。地元民の俺の長年の研究の成果だから間違いない
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 20:27:45.90 ID:4PDsXaW40
- 来年の3月の第2日曜のマラソンをもう中止すんのかw
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 20:38:46.29 ID:zAGj8VN+0
- 津波は大地震の後にしか来ないだろ
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 20:40:35.80 ID:qpgIWfY20
- 安全な場所へ避難出来ない場所を通らないようにすればいいだけだろクソカッペ
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 20:43:02.48 ID:UBpO04QN0
- >>61 小田原から熱海まではマジで自己責任道路って感じだなw
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 20:44:28.10 ID:ZEiKAczK0
- 津波ノイローゼ
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 20:46:04.16 ID:pxCmXLXf0
- もう平地に住めないよ
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 21:02:06.28 ID:JX4j922c0
- これ絶対他の理由もあるだろ
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 21:08:02.91 ID:ONGd+CeE0
- 実際静岡らへんはマジでやばいんでしょ
原発も変な止め方したし
もう兆候がでてるとか発表しないだけであるんじゃないのか
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 21:08:20.30 ID:76x/SNzt0
- いつ隕石が落ちてくるか判らないから地球に住むのやめろ
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 21:21:10.53 ID:lrvwVdt80
- 何かあったら観客参加者含めて
避難誘導しなくちゃいけないからな
津波なら時間との競争になるしとんでもない難易度だ
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 21:30:57.31 ID:BM3HYb6a0
- 車も危ないから規制しなきゃ
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 21:36:45.97 ID:JuNcK+ST0
- 沿岸部で生活している何十万人は死刑宣告を受けてるようなもんじゃねーか
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 22:32:15.04 ID:SZey2YSA0
- ※注意:安全に責任が持てない
2012年度熱海海上花火大会
9月17日(月・祝) 20:20〜20:45 約3,000発
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 22:33:06.08 ID:1IowVZr+0
- すげーな
最近キチガイ増えすぎだろw
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 22:35:13.34 ID:SlMnq2/q0
- まだ緊急避難の為の鉄塔なりを立てるとかの対策してないの?
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 22:58:28.91 ID:AX8lWCZa0
- 市の大部分が海抜一桁台のトコは
公式行事全部取りやめな
市役所も警察署も消防署も
営業停止な
16 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★