■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【事件】 遠隔操作の原因ウイルス その侵入経路の一端が明らかに フリーの画像処理ソフトが原因か
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:42:43.99 ID:zC0YoN/K0 ?2BP(1212)
-
釈放の2人 同じソフトをダウンロード 10月8日 4時36分
インターネット上に犯罪を予告する書き込みをしたとして逮捕された大阪と三重の男性2人が、
いずれも事件とは無関係の可能性があるとして釈放された問題で、2人がパソコンに無料の同じソフトを
ダウンロードしていたことが分かりました。
警察は、この際に第三者が遠隔操作できる特殊なウイルスに感染した疑いがあるとみて調べています。
この問題はインターネット上に無差別殺人や爆破を予告する書き込みをしたとしてそれぞれ逮捕された
大阪と三重の男性2人のパソコンが特殊なウイルスに感染し、第三者が遠隔操作して書き込みができる
状態になっていたことが分かり、いずれも釈放されたものです。
この問題ではどのようにしてパソコンがウイルスに感染したのかが焦点の1つですが、警察への取材で
2人がいずれもインターネット上で写真のデータを読み取る無料の同じソフトをダウンロードしていたことが
新たに分かりました。
このうち三重県の男性は取材に対して「このソフトをダウンロードしたあとパソコンの動作が急に遅くなった。
1時間後に使用を中止したが、この間に『伊勢神宮を破壊する』といった書き込みが行われたようだ」と証言しました。
警察は2人がこのソフトをダウンロードした際に、ウイルスがそれぞれのパソコンに感染した疑いがあると
みて調べています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121008/K10055825311_1210080510_1210080522_01.jpg
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121008/t10015582531000.html
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:43:59.33 ID:rCizdUuQP
- セキュリティソフトいれてないからだろ
いまは無料のでもいいのいっぱいあるぞ
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:44:11.61 ID:FTHVYABb0
- HIPSを入れてないからこんなことになるんだよ
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:44:17.87 ID:vgNoKbMZ0
- フォトショップ?
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:44:29.06 ID:wcL0c2LW0
- \ /
\ 丶 i. | / ./ /
\ ヽ i. .| / / /
\ ヽ i | / / /
\
-‐
ー
__ わ た し で す --
二 / ̄\ = 二
 ̄. | ^o^ |  ̄
-‐ \_/ ‐-
/
/ ヽ \
/ 丶 \
/ / / | i, 丶 \
/ / / | i, 丶 \
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:44:56.63 ID:0VuVcPHR0
- exifいじるソフトらしいけど
なんで名前明かさないんだろ
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:44:58.55 ID:04Yx83qe0
- ,,-――-ヘ JAP 敗戦 記念 ♪
. /./~ ̄ ̄ヽ ミ http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d4/Macarthur_hirohito.jpg
| | . | | マッカーサー元帥の下に呼び出され、戦犯ヒロヒト記念撮影
| |━- -━| | http://en.wikipedia.org/wiki/Hirohito
General . |/=・=| =・=ヽ|
(6| |__i . |9) / ̄ ̄~ ̄\
. MacArthur | ._, | /./ ̄ ̄ ̄\ |
\_____丿 |┏━ .━┓|
,--―|\ /|¬―、 . |/‐(◎)-(◎)‐|.|
/ .|/~\/\| \ (6| |_」 . |9)
/ __ /・ __| | 丶 ━━ /
/ /| | ・ | |・ | ・ | | \ ' ̄~ /
< .< |  ̄ ̄ |・  ̄ ̄~| . ) /| ̄ ̄ ̄|\
. \ \ .|___|・____/ / /\| ̄▼ ̄|/\
.\ \|____回___| / / |\▲/| ヽ
. \ / \/ /.戦犯 | ▼ | ヒロヒト |
/ | . |  ̄~|~ ̄ |
| i | . | | | o . | |
| | | | | . | o | |
| | | | | . ∧ | |
. | || . | |___| / ヽ . |___|
. | || | | | / | .\ ||
| . | | |. .巛|u /. / | ヽ u|》》
. | | | | |/ / | \|
| . | | | . . | | . | |
. | | . | . | | | | |
. |___| |_.__| . |__| |___|
( ) ( ) (_丿 ヽ_)
`ー" `ー"
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:45:01.63 ID:kLUzqcIe0
- エロ画像収集ソフトですねわかります
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:45:09.53 ID:AHkXhjC40
- 無料のなかではよいよね
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:45:14.50 ID:JCe19HkD0
- exifとか読み込むやつ?
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:45:41.27 ID:QgFQ23Vy0
- >>1のCGは意味分かりにくいと思う
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:47:07.39 ID:uSOzBiB60
- 偽犯罪予告で釈放の二人、同一のフリーソフトをダウンロードしていた
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349639290/
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:47:11.84 ID:+EJfhbwL0
- gimp?
はやく教えろよ
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:47:24.05 ID:o9pWZh340
- フォトショップってそんな罠があったのか
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:47:39.48 ID:vAqqMVq50
- おいおい・・・・マジで怖いんだけど・・・。
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:47:44.11 ID:QjJTR89Y0
- 今遠隔操作されてこれを書いています
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:47:49.25 ID:vsI1ruaf0
- > インターネット上で写真のデータを読み取る無料の同じソフトをダウンロードしていた
「インターネット上で」って「読み取る」にかかるのか、「ダウンロードしていた」にかかるのか。
いや後者だと思うけど、下手な文だな。
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:48:03.71 ID:EZgEb4JK0
- はよフリーソフト名はよ
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:49:15.46 ID:kirOAIbC0
- 2ちゃんブラウザらしいね。
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:49:41.51 ID:1OTYfGxv0
- これマニアックなフリーソフトだよね?
窓の杜やベクターには当然置いてない?
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:50:14.85 ID:/5sz/D2y0
- 早くソフト名出せっての役立たずがww
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:50:26.68 ID:pP5ohHZO0
- 無料の画像編集な
鬼女板あたりで配られていた物は無いのか
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:51:31.32 ID:Gg9qYMtF0
- gimpとか言ってる奴は頭悪いのか
メジャーソフトを怪しげなところから落とす理由も無いし
不安なら自分でビルドしろや
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:51:51.04 ID:PJcJ+a290
- キングソフト使ってない情弱wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:52:09.67 ID:HxJmoi3S0
- >>6
まさかExifEraserか?
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:52:14.66 ID:rCowUuwt0
- >>20
これがゆとりか
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:52:25.28 ID:3GLehiIL0
- なんでこういうときにソフトの名前を出さないんだ
冤罪だろうと実名は出すのに
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:52:40.67 ID:luDuWHrG0
- http://softwarefactory.jp/japan/products/exifquickviewer/index.html
俺はこれ使ってるけど関係ないよな?
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:53:33.84 ID:PxP7eiox0
- 閲覧ソフトじゃないだろうな
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:53:35.09 ID:PuXFOTVX0
- ソフト名公表しなかったら余計被害広がるんじゃね?
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:54:02.20 ID:A5O9byj+O
- サイバー専門が見破れないウイルスって探しようがないじゃん
電話したら教えてくれんの?
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:55:03.60 ID:M8afAFiU0
- こういう時に大手のAdobeなんかの高額ソフト使ってる奴らは安心感得る
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:55:09.00 ID:FnMwz8D/0
- 縮小専用はみんなのパソコンに入ってると思うんだ
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:55:12.70 ID:gqsAqJzY0
- ちゃんと名前だせよ
怖いだろw
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:55:34.16 ID:UJIP7SK90
- 伊勢神宮125社お参り その4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1334038460/
まだ残ってるんだな
記念するなら今のうちだぞw
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:56:04.43 ID:c3CoQaZu0
- これはやばい
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:56:12.13 ID:mVniwC7V0
- アフィ経由で感染拡大
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2214.html
59:風吹けば名無し:2012/03/14(水) 00:43:17.36 ID:YawGktly
解析してるのはなんてソフト?
61:風吹けば名無し:2012/03/14(水) 00:43:49.63 ID:7aLLrj70
>>59
exifリーダー
http://www.rysys.co.jp/exifreader/jp/
122. 名無しさん@ニュース2ちゃんsp 2012年03月15日 12:38 ▼このコメントに返信
exifリーダーインストールしたらウイルスも入ってきたんだが
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:56:13.95 ID:aGJRZdUr0
- なんのソフトか言えよ
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:57:19.75 ID:gr6cuW6r0
- アニメ演出家が無料のソフト使うのかww
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:58:17.56 ID:iroY2fA90
- ソフト名教えろ
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:59:24.11 ID:U05tDlg/0
- 俺の検索能力じゃ無理だった
普通こんな被害が出たら、サイトなりに注意文載せるんだけどな
あとはまかせた・・・
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:59:27.23 ID:WWvHHPMv0
- ソフトを実名報道しろよつかえねえ
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:59:34.77 ID:EQLgiecu0
- >>39
普通だろ…
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:59:58.31 ID:lq8wPe3x0
- この事件の報道でおかしいと思うのは、
本当の犯人についての言及がいっさいされなていないということ
真犯人を捜査中とも言わないし、真犯人が誰か目処がつかないとも報道されない
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:59:58.74 ID:1OTYfGxv0
- このソフト作者が悪さをした可能性が高いの?
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:59:59.31 ID:FZY2SubF0
- モザイク処理か
アイコラ作成ソフトかどっちだ
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:00:29.59 ID:2pHS+6iX0
- ソフト名教えろよ
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:00:50.73 ID:UiKM4eFV0
- ソフト名出したら、おまえらがDLしまくるから言えません
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:00:57.90 ID:ZFLtYtMDP
- >>37
うわぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:01:05.77 ID:mFkG1qL70
- どんなソフトから感染したのか?
セキュリティソフトは使ってたのか?
とにかく情報が遅い
警察とマスコミ早くしろ
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:01:09.09 ID:S4Su326q0
- 共通点として浮かび上がったのがそのソフトってだけだからまだ名前出せないんだろ
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:01:28.81 ID:5q42uukxP
- exifリーダー昨日落としたばっかなんだがヤバイのか?
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:01:43.99 ID:utspL22Q0
- フリー(割れ)の写真屋
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:01:50.85 ID:/eMB7fkz0
- □規制解除待ち合い・要望□ plala.or.jp|doubleroute.jp専用◆149
http://2chnull.info/r/accuse/1319261777/127-129
割れ厨涙のP2P同時起動wwwwwww 残 り 5 時 間 ★3
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1349000055/108
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:01:58.42 ID:QVrZXv210
- >>37
そこにあるRealSyncっての使ってるんだけど大丈夫かな(´・ω・`)
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:02:08.66 ID:MQ4N1QZ60
- これだけ皆が探してても該当ソフトが出てこないって事は
おそらくそんなソフトは無いんだろうな
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:02:23.30 ID:pP5ohHZO0
- まあ大人数に配られているソフトならば逮捕は二人だけじゃあ済まないだろうがな
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:02:58.34 ID:tp8sT7mx0
- GIMP使ってるんだけどやばいかな
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:03:29.53 ID:MOrNpAX00
- >>57
この二人以外は警察が見抜けずに有罪になってる
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:03:43.55 ID:Ih/+ZYNp0
- まず最低限OSさらせよ
遠隔操作できるとか危険度マックスだろ
使えないアホどもは氏ね
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:03:49.70 ID:JCe19HkD0
- >>37
あっぶねええええそれvectorでダウンロードしようか迷ったやつだ
結局firefoxのexif viewerにしたけど
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:03:59.11 ID:mVniwC7V0
- 最近は変なウィルスが多いので要注意
Skypeで無差別にウイルスを送りつけるスパムが拡散中!早速ダウンロードしてみた
http://news.mynavi.jp/c_cobs/news/byokan/2012/10/skype-1.html
なおマカフィーはスルーの模様
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:04:00.68 ID:qXIfryXC0
- exifリーダーって使ってる人多いんじゃないの?
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:04:02.63 ID:8Cok7YDz0
- 割れフォトショップかよ
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:04:05.61 ID:z0xpERE60
- >>37
これウイルスじゃないで
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:04:39.26 ID:VbHR9LbY0
- >>37
おいいい
どうすりゃいいんだよ
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:04:52.94 ID:IThBzjz80
- >>59
起訴と拘留じゃね?
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:05:20.15 ID:V9D8Y2po0
- 昨日のスレでは警察の隠蔽策とか言ってたのにもう手の平返しか
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:06:03.89 ID:EhuA47r20
- まだ確定してないのに何で騒いでんだよ馬鹿共
また嫌儲がやらかしたって言われるぞ
どのソフトか確定してから騒げ
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:06:23.65 ID:ovg1EFZc0
- >>59
こえーよ
画像処理のためにフリーソフトをダウンロードなんて当然やるからなぁ
やっぱり有名なの以外は怖いわ
にしても早く名前出せよソフトのほうのを
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:06:25.29 ID:KdJwlPbl0
- exif readerなら俺終わったわ
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:06:56.62 ID:CAB0QpyV0
- フリーのソフトだったら被害者が二人っておかしくね?
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:07:09.31 ID:mVniwC7V0
- 画像処理ソフトというより、画像ファイルがウィルスな気がしてきた
2012年03月16日
SkypeでPCを乗っ取られるウイルスが拡散中!注意を。
http://www.yukawanet.com/archives/4143291.html
問題のファイル名は『kamelia8000.jpg 』『photorcs.jpg 』だが、それ以外にも
形を変えて送信してくる可能性もあるため、不用意にファイルを開かないことをお勧めする。
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:07:25.37 ID:vcgdg6Ix0
- こんな技術力があったら金儲けの為に使うだろ
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:07:48.09 ID:al/A3veZ0
- 被害増やさないためにもソフト名言えよ
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:07:48.92 ID:dN3gNC6/0
- >>2
よい無料のアンチウイルスソフトある?
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:08:36.07 ID:hd+1/nYt0
- やべ
ExifQVは大丈夫だろうな
動作が重くなったとか言ってる時点で情弱だからしょうがないな
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:08:38.40 ID:3tf0DC6E0
- >>37
ひぃいいいいいいいいい
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:08:39.30 ID:akmH5vBn0
- 中国軍の訓練だからな。
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:09:30.68 ID:UvA3nYXq0
- これ作ったやつまじで懲役10年くらい食らわせないとダメだろ
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:10:04.99 ID:Ih/+ZYNp0
- 結局アンチウイウルスとか入れててなんの意味もないんだよな
新種だったら抜けられて終わり
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:10:11.04 ID:pP5ohHZO0
- なんだurlか
昔のguestと似たような物だな
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:10:15.54 ID:QVrZXv210
- まともなソフトが誰かに改変されてダウンロードサイトに置かれてたってこと?
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:10:27.20 ID:upbLblg+0
- >>77
オレも前にExifQuickViewer入れた
ガクブルブル
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:11:12.43 ID:RRQ2Zqn70
- つか画像処理ソフトとやらは脆弱性を突かれただけで
誘導された画像が本命ってことなんじゃねーの
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:11:30.16 ID:wpChdnj20
- キングソフトっていいよね
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:11:45.12 ID:PVnvUBBH0
- >>6
これのソースはなによ
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:11:47.81 ID:1OTYfGxv0
- >>73
2chでJaneで画像ファイルをクリックしてウイルスに感染とかありえる?
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:11:55.79 ID:zSXi9JZl0
- 逆にそのソフトを持ってたら何かあった時にソフトのせいにできるな
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:12:10.47 ID:LuwYcUSe0
- >>44
だって真犯人は朝鮮人だもの
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:12:17.76 ID:mFkG1qL70
- スパモニでカメラも遠隔操作できるとか言ってたんだけどホント?
画面に向かってハアハアしてたの丸見えってこと?
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:12:44.26 ID:CAB0QpyV0
- まあ焼け石に水だけど外に出たがっているソフトがあったら知らせてくれるような機能も付いているファイアウォールは入れていたほうが良いな。
当然それも許可すればあかんけど。
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:13:02.47 ID:K5+O5aF90
- 逆に言うと
犯罪予告してしまっても
その乗っ取られるウィルスをPCに仕込んでおき
完全否認すればなんとかなるのか?
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:13:23.08 ID:IR1g9TEp0
- この怪しい画像処理ソフトをインストールしておけば書き込みし放題ってことか
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:14:05.24 ID:FlhcD8fT0
- 隅々までHDD調べ上げられるとか死ねるな
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:14:07.06 ID:G8EyQ/770
- >>88
専ブラの中の話だとブラクラ対策で拡張子偽装とかでるはず
でもリンククリックして外部のビューワー起動すると
その辺は拡張子偽装されてても・・・
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:14:09.06 ID:4ZgTmIK00
- リモートアシスタンス接続を勝手に許可させるウイルスなのか
許可してる人がソフト落とすのを待ってるのか、どっちだ
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:14:11.67 ID:KweEOzEW0
- やっぱり無料のウイルスソフトはキングソフトで決まりだね
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:14:34.70 ID:RRQ2Zqn70
- しょうがない、カスペならいけるか
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:14:43.65 ID:bHxV1c1L0
- >>1
無料のセキュリティソフト入れておけばこんな風にはならなかったのに。
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:14:59.61 ID:zG92PSsgi
- 公式とか窓の杜とかじゃなくどっかのアップローダーから野良をダウンロードしたんかな
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:15:04.63 ID:K5+O5aF90
- >>88
あり得んこともないが
そのレベルを気にし出すとネットできなくなるレベル
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:15:06.57 ID:LuwYcUSe0
- >>88
Flashとかなら以前そういうバグがあった。
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:16:08.59 ID:rTbA+xHq0
- まじでフリーのペイントソフト使わないほうがいいな
何もしてないのに逮捕とかまじないわ
お前らフォトショ使え
世界が驚く、最高峰の画像編集ソフト Photoshop
卓越した精度とコントロールで、見る人に驚きと感動を与える画像を作成。世界最高峰の画像編集ツール AdobeR PhotoshopR CS6
を使用すれば、優れたグラフィックをかつてないスピードでデザインすることも、目を見張るビデオを直観的に作成して、アイデアをさらに飛躍させることも可能。
クリエイティブなアイデアを美しく思いのままに表現できる、魔法のような機能がすべてこのパッケージに詰まっています。
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:17:03.19 ID:mVniwC7V0
- なお、似たようなウィルスは昨日から流行している模様
緊急警報!Skypeユーザーは要注意! チャットに怪しいURLを貼るウイルス拡散中!
http://news.nicovideo.jp/watch/nw392845
> 海外では先週木曜くらい、国内では昨日くらいから、スカイプのチャットに
> 「lol is this your new profile pic? 」というメッセージと共に短縮URLが送られてきている人がいたら要注意
感染経路もいろいろ
・短縮URL「http://goo.gl/×●△■img=スカイプID」
・添付ファイル「skype_06102012_image.zip」
・添付ファイル「skype_02102012_image.exe」
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:18:47.15 ID:T0IZavyU0
- で、ソフト名は?
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:18:54.20 ID:Cn7ZKEjl0
- リモートアシストは切るだろ普通
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:19:00.06 ID:UGC5Xr0m0
- ウイルスソフト会社のステマ
ウイルスソフト会社のステマ
ウイルスソフト会社のステマ
ウイルスソフト会社のステマ
ウイルスソフト会社のステマ
ウイルスソフト会社のステマ
ウイルスソフト会社のステマ
ウイルスソフト会社のステマ
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:19:21.16 ID:3tf0DC6E0
- まあ犯罪予告を書き込んだから遠隔操作が発覚したけど、遠隔操作で個人情報だけ
ごっそり抜かれてるユーザーはかなりの数いると思われ。
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:19:41.36 ID:u5wDleaW0
- Memory Card File Rescue
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:21:05.20 ID:okgKxlJV0
- このソフトを作成したやつが犯人ってこと?
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:21:38.38 ID:an6PuUC40
- ソフト名明かしたら
「犯罪予告で逮捕→ウィルス感染してたから無罪」
の完全犯罪コンボが成立しちゃうだろ
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:21:59.34 ID:U3fugfnl0
- おまえらならこのソフトだ!って決め付けて
新たな冤罪を生みそうだな
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:22:10.96 ID:ZXH6x6ay0
- 無料ソフトの中ではキングソフトがよいよね
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:22:21.96 ID:S+w58hZb0
- >>97
バックドア入りのトロイなんていくつもある気がする
中国人はそればら撒いて多数のPCに感染させ、
攻撃対象を金で募集してF5アタックとかしてんだろ
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:22:36.01 ID:92jtzAa3P
- >>37
無害でした
SHA256: 486573e472566d1458d1e1e4ce2f90e1f83c491668b61aae6662cbb61a232401
File name: exifr_350.zip
Detection ratio: 0 / 43
Analysis date: 2012-10-08 01:03:15 UTC ( 18 分 ago )
https://www.virustotal.com/file/486573e472566d1458d1e1e4ce2f90e1f83c491668b61aae6662cbb61a232401/analysis/
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:22:41.40 ID:p9AI0NzM0
- >>104
仕事の関係上何も考えずにほぼ惰性でホトショ使ってるんだが、逆にフリーソフトでクリッピングパスやCMYKに対応してるのってある?
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:23:40.51 ID:6SgP+3DA0
- 使ってる人多そうだしこの2人が変な所から拾ってきただけか?
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:24:17.56 ID:z+AlDuGqP
- >>76
最近だとキングソフトかなー
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:24:23.92 ID:N/y1qexQ0
- 遠藤周作に見えた
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:25:03.54 ID:mVniwC7V0
- kakikomi.txtを自動削除するような親切設計
その後の捜査で、2人のPCからそれぞれ新種のウイルスが検出された。
捜査関係者によると、いずれのウイルスも遠隔操作でPCを完全に乗っ取る
ことができる同一の不正なプログラムだったと判明。
書き込み後にプログラムが自動削除される機能も備えていたという。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://jp.wsj.com/Japan/node_525578
今さら調べても手遅れなのでご安心を
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:25:35.89 ID:mWAimTIH0
- 軍国主義がどうこうって中国人か中国人の振りしたネトウヨかだけど後者にそんな技術力ないから中国人だろ
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:26:22.14 ID:KqswOcYZ0
- 何でソフト名出さないんだよ
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:26:42.13 ID:MnTRS+Ys0
- ウイルス自体で遠隔操作を可能なのか、
遠隔操作のためのパイプを作ってくれるだけなのか?
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:26:53.22 ID:MOrNpAX00
- >>123
それが原因だと確定してないから
何か問題でも?
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:27:39.33 ID:sqNCLvP90
- >>116
警察がアンチウィルス会社に検体を提供したと朝のニュースで言っていた
virustotalではまず引っかからない
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:27:42.59 ID:iL479MsH0
- 37で名前あがってるやつのHP見た感じ
そんな事しそうもない田舎の個人ソフト屋じゃん
俺の勘から言ってない
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:27:51.60 ID:gXO2koXK0
- http://27.media.tumblr.com/tumblr_m2gkcq0d5J1qc10j6o1_250.gif
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:28:01.21 ID:n0Sl+Rcd0
- >>91
webカメ乗っ取って強制配信するウイルスは昔流行ったな
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:28:08.04 ID:WuTavmTn0
- >>125
ソフト名出すと解析して模倣するやつが出るからだろ
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:28:55.89 ID:U05tDlg/0
- でももっと感染者いてもおかしくないんだよな
その割に犯罪予告の書き込みが少ないと思わないか
同じ文章が書き込まれてもおかしくないのに
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:30:09.64 ID:MOrNpAX00
- >>130
でも出さなければ被害者が増えるよ
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:31:18.19 ID:VYxNP0RFO
- こないだ乞食速報で、写真編集ソフトが無料だとかいうスレ立ってたが
あれじゃないか?
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:31:48.98 ID:5yP+awzQ0
- リモートプロトコルチェッカーを作ってよ。
よろしく。
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:32:13.34 ID:gXO2koXK0
- >>134
それに仕込まれたら・・・
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:32:15.23 ID:Ni6zBrVr0
- まさかとは思いますが、この「ウイルス」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:33:47.41 ID:mVniwC7V0
- >>131
ブログとか変なサイト経由でフリーソフトを落としたか、変な画像を見るためにフリーソフトを落としたか
少なくとも本人はソフトを自分の意思でダウンロードしてるので、少数しか感染しないならこのパターン
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:34:25.12 ID:7ZJjYJZB0
- >>87
ソースは2ちゃん
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:34:27.89 ID:WuTavmTn0
- >>132
今のところ犯罪的書き込みの実行犯は1人じゃないのかな。そうたくさん書き込みが見られているわけではない。模倣犯が増える方が広がりが大きいと思う
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:34:50.55 ID:D5gG9lHM0
- これは怖い
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:35:09.90 ID:5yP+awzQ0
- >>131
>同じ文章が書き込まれてもおかしくないのに
自動書き込みではなく、リモート操作だから。
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:36:07.77 ID:gXO2koXK0
- ソフト制作者に無断で配布をしてるフリーソフトサイトでDLしないように
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:36:27.10 ID:rd8zgw1h0
- 何のソフトかわからない間はとりあえずアフィブログ閲覧したら感染するウイルスということにしとこう
みんなでこの噂を拡散するのだ
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:37:14.24 ID:A0M7/2C+0
- >>119
ステマおつ
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:37:25.62 ID:U05tDlg/0
- >>141
あー、なるほど
- 146 :無記無記名:2012/10/08(月) 10:38:17.07 ID:ZnKwCX+10
- 書き込みでの誤認逮捕は別に
PC押収されて 中に やましいものまったくなかったのか?
ふつう やばいのゼロってことないだろ。
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:38:42.47 ID:MOrNpAX00
- >>139
解析して模倣できる奴ならわざわざこれを解析しなくてもすでにやってるだろう
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:39:43.81 ID:hLAHELIg0
- 以前頻繁にID被りが起きてたがまさかね・・・
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:39:52.85 ID:mCQVURHD0
- まさかExifReaderじゃねえだろうな
普通に入れてるぞ
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:39:56.70 ID:6yvd4csa0
- ソフト特定したら新スレでよくわかるようにヨロ
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:40:00.31 ID:5yP+awzQ0
- >>135
>それに仕込まれたら・・・
つくってくれたら、
自分がリモートプロトコルチェッカーチェッカーをつくるよ。
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:40:14.07 ID:axnbjYFY0
- >>131
最近>>2とかにエロゲの画像貼ってあるけど
これに感染してる人がテスト的にやらされてるんじゃないだろか
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:40:14.17 ID:IHz3aP+U0
- いいから早く原因になったフリーソフトの名前出せよ
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:41:06.77 ID:jQtXKrxc0
- いずれにしてもパソコンの中身調べられちゃうんでしょ?
怖すぎ
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:41:12.10 ID:mVniwC7V0
- >>133
なるほど
【乞食速報】「ソフトニック」Zoner Photo Studio 13 PRO Softonic Editionを無料プレゼント
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1335423761/
23 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です : 2012/04/26(木) 21:39:12.49 ID:Bduhi6gaP [1/2回発言]
ダウンロードを押したら、便乗ダウンロードさせる目的のスパイウェアの騙しリンクが設置されてる。
しかも、サイトと同じデザインとボタンの色。
なんでこういう信用をなくすことをやるの?
24 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です : 2012/04/26(木) 21:42:46.68 ID:Bduhi6gaP [2/2回発言] >>20
このソフト自体は使いやすい。ACDSEEとほぼ同じ使い方が出来る。
しかし、配布元が信用ならない。じつに残念。
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:41:24.14 ID:zvzS87Lk0
- 数年前ベクターのソフトで裏でアマゾンのアフィに繋げてる高校生の作ったソフトがあったな
叩かれてそれは消したけど他のには入ってないから残しとくとかほざいてたわ
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:42:09.81 ID:oIucrv3W0
- おれ、Exif読取り君とかいうアホっぽい名前のソフト使ってるけど
これが大当たりだったらどうしよう
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:42:10.94 ID:uP3D0ZOO0
- >>2
>セキュリティソフトいれてないからだろ
第3者にPCを乗っ取られるとどうなるのか、専門家に聞きました。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00233041.html
(対策は?)
一般的には、ウイルス対策ソフトを入れれば、ある程度はいいのですが、通常、この手のソフトを作
る方々というのは、ウイルス対策ソフトに引っかからないことを確認してから出してるんですね。
ウイルス対策ソフトが入ってるからといって、安心ができるわけではありません。
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:42:41.91 ID:MIRYwXG90
- ちょっとまてよ
これ本当にいままで未確認だったウイルスってことは
今までの犯罪予告による逮捕者にはこのウイルスによる冤罪もあったって事じゃねえの?
警察に人生狂わされた奴らは再審請求しろよ
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:43:36.89 ID:qNN9IAz60
- ソフトが何か言わんと被害拡大するやん
どこまで無能なの大阪府警?
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:43:58.60 ID:YG+okhm/0
- 結局、変なソフト入れてそれにバックドアがあったってことか
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:44:00.81 ID:oQCi9gH70
- そのソフトDLすればどんな悪質な書き込みも許されちゃうのか
早くソフト名特定して教えろ
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:44:01.20 ID:5H9z1J4D0 ?PLT(12269)
-
おいおいーキングソフト入れときゃそんな事無かったのにー(棒
>>158
キングソフト舐め杉ー
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:44:20.14 ID:LE7Dzweq0
- モザイク消しソフトが怪しい
もざいくは消えないって相当言われてるし
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:45:22.52 ID:3gr90SUi0
- >>1
デマ広げんなよ
すでにExifビューア、画像ビューア、レタッチソフトとデマが蔓延してるぞ
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:46:52.41 ID:mVniwC7V0
- 「インターネット上のソフトをダウンロードしようとした際、パソコンがおかしな動作をしたので、操作をやめただけ」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121008-OYT1T00279.htm
被害者の証言を聞いても、ソフトというより、webサイトの問題かと思われる
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:47:16.10 ID:Ni6zBrVr0
- >>155
これか!
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:47:26.08 ID:MOrNpAX00
- >>160
まだそれが原因だと確定してないのに出せるかよ
刑が確定してないのに逮捕しただけで名前出すなと言ってるおまえらがよくそんなこと言えるなw
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:47:42.96 ID:yqACS1C+0
- 警察はウイルス対策ソフトに検体送った
そのうち引っかかって何がウイルスだかはっきりするだろう
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:48:09.95 ID:GGOZOOAE0
- 写真のデータってexif?
いじるってことはビューアじゃなくて消す方か
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:48:38.17 ID:5yP+awzQ0
- Exifデータ系のフリーソフトに感染していたウィルスが原因でしょ。
そのウィルスがリモート操作プログラムを仕込んで、犯人が遠隔操作をした。
リモート操作を防げぐソフトがあれば、少しは安心。
Win7には一応あるけど、すべてのプロトコルに対応しているかどうかはわからないし、
アカウント制御を落としていれば、チェックしてくれない。
XPにはないからね。
だから主なリモートプロトコルをチェックするフリーソフトがあれば、
ある程度は防げる。
たぶんまだそういうフリーソフトはないと思うけど。
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:51:53.40 ID:NzzMx3Mm0
- >>37
ここまずいな
それ、なにもはいってないぞ
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:52:24.47 ID:q0xkyQgk0
- そうだね、GIMPだね
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:52:30.53 ID:YoeiwRPy0
- 本当に犯罪予告した奴も、ウイルスに感染してたって言えばいいんじゃねw
お前のPCからはウイルスは見つからなかったとか言われても
警察の能力が低いから見つけられないんだと言い張る
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:53:08.14 ID:qRCycHGj0
- 遠隔操作なら真犯人はもう行動しないだろうし
とりあえずは公表しなくてもいいんじゃない?
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:53:48.63 ID:dZoNpzlq0
- >>148
おい!怖い事いうなよ
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:54:28.69 ID:UvA3nYXq0
- >>121
007も真っ青だなおい
これは2ch解析班が出動するレベル
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:54:54.20 ID:zLAR1ZdK0
- キングソフトを使わないからさ
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:55:32.79 ID:V/pIPb7b0
- 2ちゃん書き込み代行者
http://ergo.geo.jp/
(´・ω・`)今規制されててここ使って書き込んでいるんだけど、これもヤバいか?
リモートで何かされたら怖いんだけど・・・
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:55:36.89 ID:zZyBX8sA0
- キングソフトいれておけば良かったのに
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:56:18.57 ID:/6tD4GE2O
- フリーの画像処理ソフトってフォトショップだろ?
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:56:41.59 ID:2hQOeaL80
- 無料セキュリティソフトって良いよね
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:56:50.75 ID:UvA3nYXq0
- >>129
ロナウジーニョのオナニー動画が流出したのはそれか?
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:57:49.60 ID:awmryhgL0
- キングソフト良いよね?!
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:58:04.70 ID:1bcsmkOeO
- >>174
つーか 護身用にウイルス持つやつが出てくるかもねw
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:58:16.12 ID:5yP+awzQ0
- 「警察への取材で2人がいずれもインターネット上で写真のデータを読み取る無料の同じソフトをダウンロードしていたことが新たに分かりました。」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121008/t10015582531000.html
Exif系のフリーソフトってことだと思うが。
重要なのは、どこからダウンロードしたか。
そのソフトの作者が犯人ではないだろう。
そのソフトは利用されただけの可能性が高い。
犯人だってそんなにバカじゃなさそうだからね。
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:59:35.35 ID:V9KcxROM0
- まさか俺がしょっちゅう規制されているのは……
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:01:33.84 ID:u1DAvkCE0
- キングソフトならこんな事にはならなかったな
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:02:37.88 ID:Umbu5KNx0
-
セーフ
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:02:52.99 ID:6M2YcP7H0
- だいたい犯罪予告なんかで逮捕するのが問題なんだよ
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:03:17.49 ID:iZW+ApkJ0
- 玄関に警察きたとき急いでHDD破壊するより感染する方が早いか
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:03:45.77 ID:axnbjYFY0
- ここまで情報出てるのに自称情強のおまえらがソフト特定できないのも凄いな
おまえらのPCで今も犯罪予告の書き込みされてるかもしれないんだろ?
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:04:54.83 ID:upbLblg+0
- こゎぃょ〜
早く何のソフトか教えてょ〜
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:05:15.48 ID:iroY2fA90
- >>187
いや…まさかな…
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:08:10.40 ID:y7MVSg9Q0
- こういうときこそ正確な情報出せよwwww
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:09:24.22 ID:5yP+awzQ0
- おそらく有名どころの、Exif系フリーソフトだろね。
ある程度有名じゃないと、ダウンロードしないと思う。
アメリカなどの怪しいサイトからダウンロードしたんだろな。
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:11:21.11 ID:6SmJ3p3j0
- ああこれアニメ関係者の事件?
冤罪だったのか
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:11:31.19 ID:vhh8BAW60
- 普通のサムネ表示可能な画像ヴューアじゃないの?
もしくは動画編集ソフト?
イッパイ入れてるわw
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:14:53.56 ID:1IrOemcy0
- 写真のデータを読み取る無料の同じソフト
画像ローダかビュワーだろな
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:15:03.57 ID:jpB9067x0
- こんな事件に巻きこまれないために
無料の中ではキングソフトよいよね
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:15:20.52 ID:euDANsMK0
- 無料セキュリティソフトって良いよね
無料の中ではキングソフトよいよね
でもいくらウイルス対策ソフト入れてても
よく確認しないでDLしたexeダブルクリックしてたら意味無いよね
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:15:44.81 ID:sFhZuu4c0
- >>91
顔も声も丸見えだよ。
ハッカーはなかなか逮捕されないし、リアル盗撮なんかで捕まってる奴のことバカだと思ってるだろうな。
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:16:36.59 ID:IRYehBCB0
- 使わないときはカメラ物理的に隠しとけよ
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:16:53.93 ID:c9ubJ3Pv0
- >>76
キングソフトがこないだどっかの雑誌で取り上げられてたよ
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:17:20.36 ID:fsIZqlsv0
- これ、EXIFを表示するソフトにマルウェアが仕込まれてたん?
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:18:35.18 ID:ipVGhyVt0
- 遠隔操作ウイルス除去ソフト風ウイルスにお気をつけください
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:18:36.31 ID:CqOiyANs0
- >>197 そこが不安だよな
2人ともきっとネラーレベルの知識はあるでしょ?
結構普通にメジャーなやつをメジャーなサイトから落としたんじゃねーの?
王道すぎて下手に名前を公表できないとかさ
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:20:42.24 ID:Bxvub8wF0
- PC遠隔操作で勝手に書き込みさせられるって怖いな
次は勝手に動画ソフトが立ち上がりAV見せられて勃起させられてしまうかもなw
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:24:32.03 ID:P3u9+WZM0
- マジかよGIMP2捨ててくる
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:25:04.87 ID:Tkp11Sok0
- ウイルスで遠隔操作だとすると、なぜこの2人だけの被害なのか
謎よのお
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:26:25.96 ID:xQAGjlVI0
- カスペルスキー大先生はよ助けて
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:26:46.32 ID:NC+T6FnG0
- どうせ何も考えずにルータのUPnP許可してるお馬鹿ちゃんだろ
- 213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:28:42.73 ID:L8U8sv7w0
- ここもキングソフト祭りか
なに?この定型流行ってんの?
- 214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:30:13.08 ID:1IrOemcy0
- キングソフトのステマは異常
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:30:36.76 ID:HhVHKVtc0
- > このソフトをダウンロードしたあとパソコンの動作が急に遅くなった。
> 1時間後に使用を中止したが、この間に『伊勢神宮を破壊する』といった書き込みが行われたようだ」
よっぽど細い回線で無い限り目に見えて遅くなったりはしないと思うが(だから普通は気付かない)
書き込み以外にHDDから個人情報や暗証番号を漁られてたんじゃね
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:31:10.43 ID:6L/SUPq60
- カメラとマイクは物理的に取るしかない。
モニタの枠(ベゼル)があるのだと、ベゼルをめくればカメラとマイクが一体型なら取れる。
マイクだけが内蔵型のは分解もしないといけないからめんどい。
ハッキングされてるなら専門家か弁護士に相談した方がいい。
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:32:24.46 ID:4Dyc1+SB0
- フジで2ちゃんキター
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty24802.jpg
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:32:47.22 ID:mVniwC7V0
- >>211
カスペ先生からのアドバイス「気をつけろ」
「カスペルスキー」の前田典彦研究員:
「海外など複数のサーバーを経由して通信していることが多く、本当の攻撃者のパソコンを
特定するのは難しい。こうしたウイルスは、専用のツールを使えば特殊な技術がなくても
作れるようになってきていて、私たち誰もがいつどこで感染するか分からない状況に
なっており、パソコンの管理にも注意が必要だ」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121007/k10015578891000.html
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:32:49.66 ID:uP3D0ZOO0
- ↓なんだったら、最初からお手上げだは
マイクロソフトが発見! 中国製パソコンに出荷時からウィルス
http://www.tax-hoken.com/news_aiRYedKXWe.html
■工場で不正ソフトをインストール
米パソコンソフト大手マイクロソフト社は、中国製パソコンについて、製造時に工場でウィルスな
どのマルウェアがプリインストールされていることをつきとめた。マルウェアの中には、ネット銀行のア
カウントなどを抜き取るものもあった。
■2割に出荷時からマルウェア
マイクロソフト社では、中国のマルウェアを調査するため「オペレーションb70」と名付けた調査活動をおこなってきた。
その一環として、中国のさまざまな都市でデスクトップパソコン10台、ノートパソコン10台を購入
して調べたところ、このうち4台からウィルス感染が見つかった。感染が確認された中国メーカーは複数に及ぶ。
■ビデオカメラも遠隔操作
工場でプリインストールされていたのは、Nitolと呼ばれるマルウェアなど。パソコンの電源が入れ
られるとすぐにコントロールシステムに接続し、さまざまな情報取得や漏洩をおこなうもの。
ビデオカメラやマイクロフォンを遠隔操作する機能や、ユーザーのキーボード操作を追跡する
キーロガー機能、サイバー攻撃を隠す機能なども持つという。
一般にウィルスなどのマルウェアはネット経由で感染、侵入するものと考えられてきた。出荷時か
らプリインストールされているとしたら、ファイアーウォールなども無意味である。
中国製のパソコンや情報端末の購入には、慎重になったほうがいいようだ。
- 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:33:39.40 ID:30LK8kHq0
- ソフトの名前はよ
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:33:41.07 ID:wP+JiXdj0
- ドユコトー
ソフト作者がウイルスを仕込むとかそんな馬鹿なことはやらないよな
作者も知らないうちに感染してたのか
- 222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:34:05.06 ID:lzg7ODi10
- フリーソフトインスコすんのって何やられてるかわかんないからやっぱ怖いな
2chブラウザもjaneとか何かやられてたしな
- 223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:34:25.32 ID:f47ytqkO0
- ν速写真部のヤツら感染しまくってるんじゃねw
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:35:38.40 ID:CPIjEGQr0
- こんなの調べたらすぐ分かるだろ
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:37:10.75 ID:M+uoL3Gb0
- なんでウイルスやらソフトやらの具体名が一向に出てこないんだ
注意喚起しないとかおかしいわ
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:37:16.33 ID:5yP+awzQ0
- >>216
>カメラとマイクは物理的に取るしかない。
ドライバ削除で、大半は大丈夫。
カメラはテープで目隠しでもいいし。
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:37:35.77 ID:1OTYfGxv0
- ウイルス製作者が逮捕されるのって少ないよな.
蛸の奴くらいしか思い出せん
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:38:08.61 ID:30LK8kHq0
- vectorとかに普通に公開されてるやつじゃねーだろな?
だとしたらもうvector恐ろしくて使えんわ
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:38:33.33 ID:4Dyc1+SB0
- TBSで2ちゃんキター
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty24803.jpg
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:38:49.53 ID:0VuVcPHR0
- >>216
最近のPCはBIOSで切れるの結構あるね
- 231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:38:50.89 ID:fYHwmvekP
- ソフトの名前が放送禁止用語とか?
- 232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:39:33.37 ID:2jtIErkE0
- >>227
キンタマだかなんかのP2P関連のウイルス作って逮捕された人がいたな
違法DLした人が被害届けだして
- 233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:39:38.30 ID:5yP+awzQ0
- >>225
>なんでウイルスやらソフトやらの具体名が一向に出てこないんだ
我が輩は、ウィルスである。
まだ名前はない。
- 234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:39:40.95 ID:EirEt29m0
- ソフト名はよ
- 235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:39:58.43 ID:HhVHKVtc0
- >>152
画像のチョイスの年齢的にあり得そうだw
- 236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:40:12.07 ID:mVniwC7V0
- >>225
ファイル名は判明済とのこと
県警の連絡でウイルスのファイル名が判明し、改めて調べた結果、ウイルスの痕跡を発見。
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20121008-OYO1T00304.htm
よくあるファイル名だと発表したら大混乱するので、ちゃんと解析してから発表かと
- 237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:43:18.05 ID:5yP+awzQ0
- >>234
>ソフト名はよ
「よ」っていうソフト検索したけど、なかった。
- 238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:43:56.67 ID:HhVHKVtc0
- >>185
一応それも見越してウィルスを所持しているだけでも犯罪になるようになった
- 239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:47:38.04 ID:mCFfF/D90
- 無能警察、はやくソフト名教えろや!
- 240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:47:54.72 ID:Y8GJW4Tc0
- 警察とハッカーの間に差があり過ぎてイタチごっこにすらなってないな
法を作っても一般ユーザーを締め付けるだけで意味が無い
- 241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:49:38.56 ID:COsNjRGGP
- キングソフトをいれていないからだな・・・
- 242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:51:20.06 ID:+1H8ZgaF0
- ソフトの名前は?
- 243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:52:14.74 ID:RRQ2Zqn70
- キング推しも偽装でDLに行くと感染ってながれじゃねーよな
陰謀厨になってしまいそうだ
- 244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:52:33.58 ID:kFHPZLBI0
- おめでとう!あなたは当選しました!
とかよく言われるけど、あれひっかかると何が起きる?
- 245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:52:35.72 ID:eI1MqT2u0
- ウェブカメラ筒抜けだったらいやだな〜
- 246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:55:43.79 ID:qC7FCIDR0
- >>245
シール貼っとけ
- 247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:59:12.90 ID:QVrZXv210
- 無線LAN侵入から乗っ取られた説が一番有り得そうだけど
- 248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:59:36.20 ID:BzZuhGwO0
- 思うんだが
犯罪予告くらいで逮捕するほうがおかしいんじゃないか?
実際、何の影響もないだろ
- 249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:01:34.82 ID:Z2JfQlLC0
- 仮に其れで事件がおきたら
誰が責任を取るのかってことになるから無理
- 250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:02:46.86 ID:MFHXsa8ri
- うぷされた他人のデジカメ画像のexifを見てニヤニヤしてるようなやつは逝ってよし!
- 251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:02:48.06 ID:IO7ocGGo0
- >>242
「?」っていうソフトが原因なのか
- 252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:08:25.75 ID:kGBxDf7d0
- なんかココから大事に発展したりするんだろうか
- 253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:10:48.05 ID:104ZarnU0
- ソフト名はよとか言ってる奴居るけど
どうせトロイ入りの割れソフトだろw
ウィルス反応しても誤検出とか言ってインスコする奴の多いこと多いこと
- 254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:13:17.98 ID:CqOiyANs0
- >>253 記事ではフリーソフトって表現だから割れは無いんじゃね?
- 255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:14:48.80 ID:TwtkCFwE0
- いままでノーガードだった
怖いので無料アンチウイルスソフトいれとくわ
- 256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:15:11.53 ID:uyi8CpX00
- このソフト持ってれば犯罪予告しても言い逃れできる?
- 257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:15:29.00 ID:kGBxDf7d0
- 割れソフトだったらマスコミが喜んでそのまま報道すると思うよ
- 258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:16:07.20 ID:8c3iUNdC0
- こういうのつまらんわ
やるならキンタマか割れのシェアウェアに仕込んどけっつーの
- 259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:17:26.49 ID:YEtrz1dv0
- 画像処理ソフト名マダー?
ウイルス対策ソフト名マダー?
- 260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:20:16.67 ID:7+0x3U6aP
- 今年の春以降にアップデートされたフリーの画像処理ソフトかなぁ
- 261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:21:14.90 ID:mFkG1qL70
- http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121008/t10015585871000.html
>今回見つかった特殊なウイルスは市販のソフトでは検知されないものだったということで、
あーあ
- 262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:24:30.32 ID:jZZlliW40
- 電源入れるたび、bitcoin-minerとかいうのが勝手に動くみたいで
CPUがくそうるさいんだが、どうすりゃいいの
タスクマネージャから場所みつけて削除しても、次の日に電源入れたらまた動く
イライラが半端ないんだけど
- 263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:28:50.97 ID:xwHjsDYJ0
- 個人的に責任の所在が明らかな
メーカーのソフト以外は使わないようにしてます。
タダほど高い物はないっていうしね。
- 264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:29:04.59 ID:jqJi9MQ40
- >>261
キングソフトなら大丈夫に決まってる
- 265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:30:50.89 ID:+m0SoZ530
- photoshop?
- 266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:30:59.08 ID:n5sHpxeF0
- >>262
Norton先生その他で削除できると思うけど、↓にあるようなファイル探して徹底削除してはどうでしょうか?
ttp://canon-its.jp/product/nd/virusinfo/vr_win32_spy_coinbit_d.html
- 267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:31:33.60 ID:uZe3SAZl0
- exifいじるソフトで入れたら急に重くなったとかいろいろと心当たりがあるな
ウィルスチェックには引っかかってないが漏れてる可能性もある
rootkitとかだと洒落にならんな
- 268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:32:02.62 ID:RRQ2Zqn70
- >>262
いまどきbitcoinなら中共の業者による乗っ取りだわな
熱心にまだやってるのはあそこくらい
- 269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:32:24.90 ID:kFQvGK520
- タスクスケジューラーで見るしかねーよ
- 270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:33:09.12 ID:roOlaFVw0
- ふぇんたむって偏差値38の学校の高卒なの?
ショック。。。
- 271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:36:00.30 ID:KCgHLZTu0
- >>37のソフトでFAなの?
作者の心理としては「こんな他人のデジカメ画像のデータ解析するやつなんか
乗っ取り食らっても仕方ねーよなw」
みたいなニュアンスでいいのかい?
ようはwinnyユーザーが暴露ウィルスにひっかかってもどうでもいいってレベル?
俺も昔間違って入れたような記憶があるし
入れてないかもしれない
よく覚えていないんだがね
- 272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:38:33.22 ID:RRQ2Zqn70
- この辺を利用されたなら更新の遅いソフトは軒並みアウチ
ttp://jvn.jp/cert/JVNVU523889/index.html
- 273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:41:11.35 ID:0p13rr16O
- >>271
運営大家族のgoogleトップページのフィッシングみたいに、ある程度のレベルの人たちが慢心してるとこを狙ったんだとおもう。
俺もOS入れ替えるる前のドライブで使ってた記憶がある・・・やべえ・・・
- 274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:43:22.17 ID:k8RskfCSi
- バックドア仕込む労力とリスクの割にしょぼい事件なんだよな
よくわからん
- 275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:44:47.82 ID:HhVHKVtc0
- >>273
あと狙われやすいのはネトゲチートツールなんだよな
確実にネットに接続してる時間が多いから乗っ取れる確率が大幅に上がる
- 276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:53:58.40 ID:uZe3SAZl0
- >>37みたいのなの結構あった気がするな
似たようなの何本か落として動かしたことがある
やべーな
zip版落としてウィルススキャンにかけても無反応
wineで動かしても怪しい挙動はしてないし.wine以下もスキャンかけたけど問題ない
使用前後でdiff取ってみたけど特に怪しいものもない
気持ち悪いな
- 277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:54:46.56 ID:G8LopWB70
- >>37
これだったとして、広告のDownloadのリンクに進んじゃったんじゃないの
VLCの広告が表示されてて、クリックするとVLCMediaPlayerSetup.exeがダウンロードされるようだけど、本物なのかな。
オープンソースで公式サイトで寄付を募っているVLCが広告出すかね?
- 278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:57:10.89 ID:7+0x3U6aP
- 7月に明治大学2年の男子学生(19)が逮捕された事件も
かなり胡散臭くなってきたなぁ
【神奈川】横浜市のホームページに「小学校襲撃して皆殺し」と書き込んだ男子大学生を威力業務妨害の疑いで逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341169604/
http://vipper4news.doorblog.jp/archives/10455341.html
- 279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:57:16.89 ID:1HCuR6WO0
- FLMASK というソフトがあってだな
- 280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:57:30.21 ID:MRdQC3Jj0
- 画像関連なら麻呂の仕業だな
ダウンロードを禁止にされたから
それで誰かに八つ当たりしたんだろ
- 281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:57:33.16 ID:kGBxDf7d0
- 警察は早くソフトやDLしたサイトを公表しないと不安が広がるだけなんだが
- 282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:57:54.94 ID:8Cok7YDz0
- 二次配布するときに仕込んでる可能性もあるのか
それなら作者は関係ないな
- 283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:59:11.57 ID:YERpYLbOi
- >>6
違ったら恥かくからでしょ
容疑者の名前は出すのにね
- 284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:01:28.63 ID:Z2JfQlLC0
- >>37
このソフト使ってるんだが大丈夫かな…
- 285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:01:50.19 ID:VuOxTzHP0
- >>282
そっちの方が可能性高いだろ
- 286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:01:52.39 ID:tsRIgDaY0
- 【続報】 遠隔操作ウイルス 海外鯖経由の遠隔で原因ファイル名の変更も セキュリティソフトでの検出難
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349666258/l50
- 287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:04:18.40 ID:3gr90SUi0
- て
- 288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:05:18.34 ID:ztck31+W0
- このソフトをいれておけば違法ダウンロードも第三者って言い訳立つんだろ?
悪魔のパスポートやんけ!
- 289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:06:28.08 ID:ve5mnPz80
- a
- 290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:07:06.78 ID:eI1MqT2u0
- >>288
ウェブカメラでお前の顔筒抜けだけどな
- 291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:08:31.91 ID:ale3Z/ud0
- なんでこうしてキチンと調べようとしなかったのかがわからない…わからない…
- 292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:09:04.32 ID:NryMrCYT0
- >>37
前にもアフィブロガーがウィルス作成で逮捕されたよな
- 293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:10:54.90 ID:PM2hmlp+O
- 自白を強要されて有罪になっちまった奴まだ〜?チンチン
- 294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:10:59.09 ID:Ao0sTPpC0
- まともなソフト入れてるなら
ポートを開けようとした時点で、ファイアーウォールか、振る舞い検出で警告されるだろ
- 295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:21:25.32 ID:HNdFvC6A0
- exifの情報消すツール使ってるが、大丈夫だよね。インストーラもないソフトだし。
- 296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:25:14.82 ID:AeolSXHlO
- キングソフトのおかげで彼女ができました
- 297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:26:25.20 ID:eVl9coEN0
- そこまで分かったら真犯人の逮捕も近い?
どんな奴がやってるのか興味津々だわ
- 298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:39:05.56 ID:/51na2FO0
- >>272
よく分からんがpng開けれないようなソフトは関係ないかな?
- 299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:49:41.82 ID:tCqHkVpx0
- デジカメ持ってないから何ともいえないけどそもそも何でExif加工とか偽装する必要があるの
- 300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:51:51.99 ID:9AeNeKDF0
- >>299
個人情報の塊になるから
- 301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:53:57.80 ID:f+fNh/C20
- Macなら安心
- 302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:55:53.67 ID:5yP+awzQ0
- 加工するとは、限らない。見るだけかもしれない。
加工する場合は、個人の写真から撮影日付や所有カメラなどのデータを公開したくない場合とか、
写真を撮影したときにデジカメの日付設定を間違っていたら、あとから正しい日付に書き変えたい場合とか。
- 303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:58:11.34 ID:tCqHkVpx0
- >>300
Janeで表示される情報くらいしかしらないけど
Exif情報で一番プライベート情報って携帯から撮影したときの機種くらいだと思うんだけど
って思ったからググッた
>記録されるメタデータ [編集]
>
> 撮影日時 撮影機器メーカー名 撮影機器モデル名 画像全体の解像度 水平・垂直方向の単位あたり解像度
> 撮影方向 シャッタースピード 絞り(F値) ISO感度 測光モード フラッシュの有無 露光補正ステップ値
> 焦点距離 色空間(カラースペース) GPS情報 - GPS付きカメラの場合、緯度・経度・標高など。 サムネイル(160×120画素)
GPS情報はいただけないな
- 304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:58:12.96 ID:IAS84ps50
- acrobat?
- 305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:03:09.21 ID:5yP+awzQ0
- あ、ヤバいこと気付いた。
スマホアプリで写真アプリにExifによからぬデータを埋め込まれたら、
大変なことになるな。
- 306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:06:51.93 ID:CG2EcDPg0
- Exifで困るのはスマホの場合ぐらいだけだろ
GPSやら埋め込まれるからな
- 307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:14:25.95 ID:V49s4vCs0
- これはZoner Photo なんとか言う奴だろうな
アドベはこんなHEMAしないし
Zonerは中華だし
- 308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:20:02.98 ID:/eMB7fkz0
- □規制解除待ち合い・要望□ plala.or.jp|doubleroute.jp専用◆149
http://2chnull.info/r/accuse/1319261777/127-129
割れ厨涙のP2P同時起動wwwwwww 残 り 5 時 間 ★3
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1349000055/108
- 309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:31:33.78 ID:k43+Vs7R0
- >>119
クソワロタ
中国メーカー製のスパイソフト推すなんて。。。
- 310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:31:49.63 ID:RRQ2Zqn70
- >>298
少なくとも下記を満たさなければ危険はない
・PNG画像を開けるソフト
・libpngを開くのに使う
・対策以前のライブラリが入ってる
・加工されたPNGを開いた
- 311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:33:35.93 ID:sqNCLvP90
- >>310
ほー わりに特定されてきたんだな
しかしlibpngの脆弱性ねえ…
Linuxのライブラリ管理はクソだという奴もいるがこういうときは役に立つ
- 312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:46:57.71 ID:/fw1oowM0
- ちょっと光ケーブル切ってくる
- 313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:48:33.07 ID:IkuuSWSz0
- >>37
それ少なくとも2009年から更新されてないソフトなんだが
- 314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:54:34.27 ID:NICl2y6H0
- 今日になって急にネット接続がぽつぽつ切れるようになってこわい
犯罪予告は冤罪でも、PCの中身見られたら別件逮捕されそうだわ
- 315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:04:12.58 ID:vFekYWSy0
- >>186
書き方的にベクターはセーフだと思いたい
- 316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:06:01.62 ID:hwVVuM4j0
- まぁ皆が分かっていると思うが
犯人は 日本語が使える奴(ほぼ日本人だろうがねw)
世界的に有名になったじゃないか良かったなwwwwww
- 317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:06:29.66 ID:AeolSXHlO
- >>315
何であろうと絶対はないから、過信は禁物
- 318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:13:50.19 ID:CDnzAVXz0
- ExifにGPS情報入るのは個人的には便利だけど
公開するときに困る
- 319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:17:04.80 ID:HhVHKVtc0
- >>315
ベクターとか鯖ハック受けたばっかりじゃねーかw
- 320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:20:47.74 ID:6BLM7TYv0
- なんのExifソフトだったか忘れたが
COMODOで疑いありと反応した奴はあった
AVG,MSEとかAvastは無反応だった
- 321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:21:07.18 ID:IFBxVbA70
- 画像うpする前に埋め込み情報削除するのは基本だけど
その一手間が面倒なんだよね
- 322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:22:03.78 ID:lz3ZaBRM0
- バックドアに動作が重くなる要因なんてあるか
- 323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:26:05.52 ID:vFekYWSy0
- ベクターの可能性もあるのか・・・
そうだよな・・・
- 324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:27:31.33 ID:OeDkNH/O0
- >>37
恐くて開けない
- 325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:33:45.00 ID:6BLM7TYv0
- >>324
co.jpドメインのExif配布してるサイトのほうは何の問題もないようだけど(もちろん配布してるソフトも
上のアフィブログのURLは安全かどうか知らんが
- 326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:34:13.15 ID:EnGIoepG0
- アンチウイルスソフトがいかに信用ならないかという好例だな
結局自分の防衛意識を高めるしかない
- 327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:35:05.13 ID:WzQIblBd0
- ノートンは検出できるの?
- 328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:37:22.03 ID:FPEYYQux0
- >>261
市販じゃない無料の奴ならいいんだね
- 329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:37:37.36 ID:EnGIoepG0
- >>327
市販のソフトで検出できないってんだから有名どころは全滅だろうな
- 330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:37:56.35 ID:V42NKZ+q0
- 警察がソフト名を公開せずとも疑惑のものが挙げられる
関係者のリークだか単なる憶測か知らんが実に面白い
- 331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:38:46.25 ID:IFBxVbA70
- サイトそのものだけじゃなくて広告埋め込みオブジェクト(Flash)経由で
流れてきちゃったりする場合もあるかも
- 332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:39:49.53 ID:E9+syWvu0
- vectorって前にもカード情報抜き取りなんかで問題になってたろ
さすがSB系列だけあるわ
- 333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:40:19.20 ID:cPmci58U0
- 多分フリーソフトの中でも「写真共有機能」が
付いてるものじゃないかなぁ。
そうすれば共有の為のポートは開くわけだし。
ただそうなると画像ソフト開発者が乗っ取って予告を
書いた可能性が激減するけど。
第三者が「このユーザーがこのソフトをDLした」っていう
ログさえ知りえれば、そのソフトインスコした人のどのポートが
開いてるかわかるわけで。
- 334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:41:46.94 ID:9XopEjCA0
- なにそれ怖い
公にアップロードされてるものなら感染者が2人ってことはないだろ
- 335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:43:11.50 ID:0pm3JGmD0
- WebブラウザからExif参照できるようにするとかそういう奴でやられたのかな
- 336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:44:35.68 ID:G/n6qHIp0
- ウイルスの名前とかプロセス名はまだ判ってないの?
- 337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:46:37.38 ID:oUvx+Wh20
- あれか
画像を保存して開いたら全然違う画像になってたってやつ?
- 338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:46:45.77 ID:1YwcBT6e0
- なんで名前出さないんだよ。P2Pみたいにソフト名出せ
- 339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:49:31.28 ID:zehl/API0
- ソフト名開示しないのはまずいよなあ。
被害拡大したらどうするんだよ。
責任問題になるぞこれ。
- 340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:49:31.51 ID:UZn96mRNO
- フリー 画像処理ソフト…
犯人はAdobeか!
- 341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:54:33.54 ID:zehl/API0
- フリーソフトなんだから仮に間違いでも被害とか無いわけだし
公表しない理由がわからん。
- 342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:56:07.41 ID:Yjs/5/vU0
- >>340
画像処理ソフトは置いといて
Flashでよく脆弱性見つかってるしな
- 343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:58:15.89 ID:RpsliBqe0
- ウイルス対策ソフト各社が対応した後発表という流れだろな
- 344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:59:10.03 ID:D7u9nLch0
- なぜ公表しない
被害者増えるぞ
- 345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:59:36.53 ID:l9wQHDmY0
- 無料のセキュリティソフトではキン糞フトいいよね
- 346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:01:09.24 ID:Ch/egfDpP
- >>343
そんなことやってどうなるんだ?
公開したら犯人が逃げられるわけでもあるまいし。
- 347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:01:17.68 ID:8c3iUNdC0
- >>303
それをtwitterやブログのタイムラインと結びつけると、地下アイドル板の連中とかには最高のオモチャになる
- 348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:01:30.49 ID:RpsliBqe0
- 今発表すると仕込まれてるサイトのURLをおまいらがあちこちに貼りまくるからな
- 349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:02:14.60 ID:/fnxcC3I0
- お前らみんな逮捕されればいいのに
- 350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:03:40.14 ID:Ch/egfDpP
- まあお前ら対策だろうな。
公開したらお前らちょっとした手がかりや誤情報に飛びついて無関係な人間まで巻き込んで鬼のように追い詰めるから(笑)
- 351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:06:38.12 ID:crMQ32/y0
- 最近やけにidが被る事が多いんだが、パソコン乗っ取られてるとしか思えん
- 352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:10:35.10 ID:TEBe5v2j0
- キングソフトとかいう「中国人民軍フロント企業」押す工作員多いなw
- 353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:12:39.63 ID:IFBxVbA70
- 配布サイト停止してこのソフト使うなって発表すれば発表するだけなのにな
何か別の理由があるんじゃないの
- 354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:12:45.81 ID:5yP+awzQ0
- >>334
>公にアップロードされてるものなら感染者が2人ってことはないだろ
2人だけだったかもよ。
ログからわかるだろうし。
有名どころのサイトじゃないところからのダウンロードだったかもしれないし。
大量にダウンロードされている可能性があるのならば、
警察も公表するでしょ、さすがに。
まぁ、警察もおそまつだから、わからないけど。
- 355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:13:20.63 ID:RdCKJe3gP
- 変なexeダブルクリックするならセキュリティソフト必須だわな
- 356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:14:55.36 ID:9+egvV3Q0
- >>351
それ他のスレでも言われてたなー
ID被りした奴は何の画像ソフトを使っているか報告の義務ありだなw
- 357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:15:45.56 ID:l9wQHDmY0
- ソフトが有名すぎて混乱云々って実際のところどうなんだ半分ネタなんだろうが
こうなった以上ソフト名を公表するのが先だと思うが
- 358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:16:10.00 ID:5yP+awzQ0
- >>336
>ウイルスの名前とかプロセス名はまだ判ってないの?
新種扱いだから、まだ名前はない。
- 359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:16:41.04 ID:xLmeHgXH0
- @
- 360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:16:52.41 ID:4KW1OwMp0
- >写真のデータを読み取る無料の同じソフト
これってなにげに幅広くね?
- 361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:17:25.49 ID:yiPow39F0
- ViX使っててlibpngの脆弱性から侵入とかじゃないよな
更新が止まってるソフトには注意するのが常識だけれども
- 362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:17:28.20 ID:gZQsW4UE0
- 三重の人はPC知識豊富だったらしいのに引っかかったんだろ。怖いお
- 363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:19:31.34 ID:7+0x3U6aP
- >>353
公開されている鯖の管理者に連絡がつかない、とか
まぁ、連休中だしねぇ
- 364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:20:30.40 ID:5yP+awzQ0
- >>348
>今発表すると仕込まれてるサイトのURLをおまいらがあちこちに貼りまくるからな
そうだな。
まだ削除されていないのかも。
サイトは海外かも。
運営が国内なら削除されているはず。
- 365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:25:00.66 ID:KYYam+VE0
- よいよね
- 366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:29:10.02 ID:iO6N87wD0
- >>355
そういうレベルの話じゃないからここまで伸びてるんだろ
- 367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:43:13.65 ID:8ffWxT0r0
- >>303
GPS付きカメラでGPSカットすると、基地局の場所になる
ポケWi-Fiとかだとまんまその位置だけど
- 368 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 17:02:16.88 ID:fYHwmvekP
- >>360
RAW現像ソフトかなと思った
上でexifの話も出てるし
- 369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 17:13:44.70 ID:4KW1OwMp0
- >>368
画像編集も含まれそうだし気持ち悪いからそれらしいソフトの.hosts書き換えとくわ
- 370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 17:18:34.52 ID:IFBxVbA70
- というか画像編集ソフトにネットアクセス許可しなくても・・・
自動アップデートとかですか
- 371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 17:23:32.35 ID:K269IDqm0
- >>37
おい、使ってたぞ
- 372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 17:39:05.11 ID:VLuyLVII0
- なんだ、普段から他人の画像見てプライバシー漁ってるようなキモヲタだったわけかw
あんまり同情できないねw
- 373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 17:42:14.12 ID:1VsJlsBu0
- Exif関係のソフトは、自分がアップする画像に情報が残ってないか
チェックするために使ってるけどな。
- 374 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 17:42:16.56 ID:3R8aJy7I0
- >>25
やめて
- 375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 17:44:04.62 ID:4KW1OwMp0
- >>372
その書き込みでおまえがどういう性格なのか分かった気がした
普通自分の個人情報を晒さないために使うだろ
- 376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 18:14:15.64 ID:TCyWkFs00
- この場合アンチウイルスよりファイアーウォールが大事……だよな?
- 377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 18:20:49.75 ID:EtAKp5HH0
- こういうの見ると変なとこに勝手に繋いでないか常時起動して見るけど
しばらくすると関心なくなっちゃう
- 378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 18:21:17.21 ID:I+fkmIrE0
- どれだよ・・・怖いだろ発表はよしてくれ
- 379 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 18:23:04.79 ID:rQ49r6+F0
- leeyesとかも入ってるかな?
- 380 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 18:24:05.81 ID:bnQIWiW1P
- >>376
マルウェアによってはWindows Firewallを回避するようにレジストリいじるのもあるしなあ
感染者がどんな環境でどんなセキュリティソフト使ってたかわからないのでなんとも言えないけど
- 381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 18:24:29.17 ID:XWfdtVAk0
- あれでしょ?マスゴミがソフト名発表しないで
どんどん遠隔操作された人が捕まって警察批判する流れでしょ?
さすがマスゴミ汚すぎる
- 382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 18:25:46.85 ID:5yP+awzQ0
- リモートプロトコルチェッカーが欲しいね。
リモートプロトコルを変更してあらたなプロトコルで操作するプログラマ、ハッカーも
それほど多くはいないだろうし。
- 383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 18:27:04.44 ID:ol62j/8W0
- >>37
これなの?
著作権者氏名堂々と表示してるが
- 384 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 18:29:02.63 ID:yc6d4V4j0
- すでにインストールしてバックドア開けられて弄られてる状況で対策法もないままに
「これです!このソフトがヤバいです!でもすでにインスコしてる奴は手遅れです!」
って言われても混乱するだけだからウイルス定義の更新が済んでから発表すんじゃないの
- 385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 18:29:49.27 ID:pq5ywLZw0
- これ、何が怖いかって・・・・
・ソフトがわからない
・ウイルスソフトが全然効かない
・遠隔操作で社会的に抹殺可能
・警察もお手上げに近いこと 海外串?踏み台が多い?
・別件(違法DL法?)で引っ張れること(ウイルスが冤罪を生む可能性)
・他人事じゃないこと
・防ぐ方法がまだわからないこと
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルだろ 常識的に考えて・・・・
- 386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 18:30:30.49 ID:Ahh8HbvO0
- >>385
一週間もすればワクチン出来るだろ
- 387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 18:31:22.30 ID:5yP+awzQ0
- >>383
>>37
>これなの?
>著作権者氏名堂々と表示してるが
それは誰もわからない。
でも、ガセだと予想。
- 388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 18:34:59.66 ID:pq5ywLZw0
- >>386
侵入経路もわからないのに、1週間でワクチンできるなんて考えられんがな
- 389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 18:35:56.11 ID:+p6Lch0m0
- ホント日本のニュースはいろんなこと隠しすぎでやくにたたねーな
卒業名簿あさってる暇があったら、もっといろいろ公表しろや
- 390 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 18:36:29.76 ID:XWfdtVAk0
- >>384
この食品に毒が混入されている事が分かりました
けど発表すると混乱を招くので、
店頭分を回収したら発表します。
みたいな?
- 391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 18:37:32.07 ID:SYzSszya0
- >>381
マスコミは、メモるので精いっぱいで、ソフト名聞く暇なかったんだよw
- 392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 18:37:53.37 ID:5yP+awzQ0
- >>388
>侵入経路もわからないのに、1週間でワクチンできるなんて考えられんがな
釣りか。
- 393 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 18:39:28.09 ID:yc6d4V4j0
- >>390
それは即日発表して「すでに購入した人は食べないでください」で済むけど
これは「ソフトを使用しないでください」とか「アンインスコしてください」じゃ解決しない
- 394 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 18:40:33.59 ID:SYzSszya0
- >>384
なんか、原発事故思い出すじゃないか・・・・・・
- 395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 18:42:23.98 ID:XWfdtVAk0
- >>393
新たな感染者は防げると思うのだが、
まぁ2人くらいだし、ほっといても誰もDLしないような
マイナーすぎるソフトなのかな?
- 396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 18:50:30.78 ID:bnQIWiW1P
- >>395
特定のダウンロードサイトに置いてあったファイルだけ感染してた、とかもあるかもね
昔Deamon Toolsがdownload.comのファイルだけ感染してたとかあったし、最近もphpMyAdminってソフトが
SourceForgeから韓国のミラー経由でダウンロードしたのだけバックドアが仕込まれてたケースもあった
- 397 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 18:52:43.08 ID:TCyWkFs00
- 普段使ってるブラウザ以外のプロセスは2ch.netと通信できないようにすればほぼ安心か?
- 398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 18:57:44.90 ID:4KW1OwMp0
- >>397
ほれっhttp://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se260331.html
IP監視してくれる「フリーソフト」だから安心して使え(´・ω・`)
- 399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 19:00:16.26 ID:UGcu3WtW0
- >>397
JALのほうは電子メールみたいだし、バックドアあけられてるんだからそもそも何をやっても無駄だと思う
- 400 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 19:05:17.59 ID:TCyWkFs00
- そりゃそうだな
どうしてもリスクを避けたかったらUbuntuにでも乗り換えるしかないか
- 401 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 19:07:14.93 ID:aBrOSXgc0
- COMODO FirewallかZone Alame入れとけば安心だよね
- 402 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 19:08:26.17 ID:IFBxVbA70
- 海外の配布サイトだとインストーラー改変して
ツールバーとかインスコさせようとするところもあるよね
- 403 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 19:12:31.83 ID:sRLSjSEJ0
- フォトショか。
- 404 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 19:15:46.89 ID:bnQIWiW1P
- >>402
ダウンロードラッパーとか言われてるやつだね
Keyword:Download-Wrapper
http://www.emsisoft.com/en/kb/articles/tec120224/
- 405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 19:17:27.67 ID:5yP+awzQ0
- マイナーなソフトではないかも。
メジャーだけど、ダウンロード先がマイナーなところなどじゃないの。
- 406 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 19:19:21.03 ID:pq5ywLZw0
- 肝心の真犯人に関しては情報全然でないじゃん
これも空気なのか?
てか、今回のウイルスの簡単な説明教えてくれ エロい人
よく映画で、どっかのサーバー侵入とかのシーンとかあるけど
そんなことできるのかよ ってできるんだろうな
- 407 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 19:20:51.87 ID:sJ5FL7KI0
- DLサイトにIE脆弱性を利用した仕掛けがある
アクセスするとリモートアシスタントをonにするウィルスが動く
その他なにがしらか作業した後ウィルスは消える
リモートアシスタント経由で遠隔操作される
悪意持つ第三者が発見して利用した
これなら手間に対していたづら程度の書き込みを行った説明と
警察の口が重い説明がつくな
- 408 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 19:24:06.55 ID:uZe3SAZl0
- ubuntuでもwindowsのウィルスはwineで実行できるし根本的な解決にはならんだろうな
selinuxでガチガチに縛るくらいか
- 409 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 19:31:47.85 ID:0dqropaQ0
- >>155
もし乞食速報の無料配布に引っかかったのなら冤罪被害者がケンモメンである可能性が出てきたな…
- 410 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 19:32:25.69 ID:JffAWMrH0
- GIMP確定らしい
- 411 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 19:34:20.95 ID:uZe3SAZl0
- >>410
毎回ソースからビルドしてる俺に隙はないな
- 412 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 19:36:56.66 ID:HhVHKVtc0
- >>411
ちゃんと中身読んで確かめないと意味ないぞw
- 413 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 19:43:23.78 ID:uZe3SAZl0
- まあコンパイラのバイナリに仕込めば色々と捗るしな
- 414 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 19:46:36.62 ID:fgoBf64k0
- http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349663576/
さっき終わったスレなんだが、
必死に警察も検察も悪くないと連投している奴がいてキモかったわ
- 415 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 19:49:12.96 ID:bnQIWiW1P
- SELinuxは自分にはわけわかめだったなあ
AppArmorで妥協してしまった
- 416 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 19:49:36.58 ID:2jqidNnJ0
- またVictor経由か?
- 417 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 19:51:36.70 ID:MqnMX/wO0
- >>414
どのIDですか?
- 418 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 19:52:50.82 ID:1IrOemcy0
- >>155
GIMP最強なのにこんなもん落とす情弱は・・・
- 419 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 20:01:20.81 ID:fgoBf64k0
- >>417
ID:BHLaDnWl0
怖い。
- 420 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 20:01:45.55 ID:Y5QFHCaa0
- ExifEraserだったら泣く
- 421 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 20:03:23.92 ID:MqnMX/wO0
- >>419
どれ見てみよう
- 422 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 20:05:34.67 ID:+1H8ZgaF0
- PCにバックドアあったとして、どうやってインターネットからルータ介して遠隔操作するのか不思議なんだけど
賢い人教えろください
- 423 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 20:05:47.63 ID:vWNlwA3o0
- >>37
こんなソフトなんかインストールしないで
↓こういうWEBアプリならウイルスの心配ないのに。
http://www.morningwater.net/exiffire
- 424 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 20:09:37.59 ID:MqnMX/wO0
- >>419
警察は適正逮捕
検察は起訴がおかしい
釈放するのは成長した証拠って言ってますが?
- 425 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 20:13:09.62 ID:KCgHLZTu0
- >>422
ルータの本読んだ事あるがポート80から入るらしいよ
HTTPだから2ch見てるだろ。それね。
で、これ閉じると2ch見れなくなるわけだ。
見るためのソフトがブラウザっていうんだお。
で、バックドアはたいていポート80なんだ。
これを防ぐのは相当難しいって本に書いてあった
ハードウェアでのソニックウォールという物理ファイアーウォールなら
ポート80の中を通るパケット監視してバックドア未然に防ぐってあったな
普通にブラウジングしててソフトウェアでパケット監視するルータもあったがね
どう違うのかはわからぬ ハードのFWは大抵高価で簡易型で12万円だった
普通で60万円 ポート80監視型は200万円とかってあって断念したよ
- 426 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 20:14:26.33 ID:sJ5FL7KI0
- >>422
まあ下記の複数を試すのが普通かな
ルータの脆弱性を利用
ルータにデフォルトパスワードでログインしてみる
キーロガーを仕掛けてルータにログインするのを待つ
httpsなど引っ掛からないプロトコルで通信する
ルータは無視、定期的にコマンドサーバから指令をDLしてくる
ルータは無視、口座振り替えなどを実施情報はあげない
etc.
- 427 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 20:15:53.47 ID:QWX2z6mc0
- まさかGimpじゃないだろうな・・うちも入れてるお
- 428 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 20:18:37.51 ID:K0bx+Wih0
- リバースシェルとかで
- 429 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 20:21:01.08 ID:sqNCLvP90
- >>422
バックドアプログラムから定期的にサーバに通信する ポート80番などを使う
サーバ側からリターンパケットを返せばOK
>>425
ポート番号は送信側と受信側がある ちゃんと読んだのかw
- 430 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 20:22:14.76 ID:StMph/Wa0
- >>425
いや、プログラムがインターネットにアクセスしますか?って警告でるからわかるだろ。
- 431 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 20:25:33.23 ID:2gRds9190
- >>430
使ってるフリーソフトに組み込んであったらわかんない
- 432 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 20:27:45.24 ID:UCJm6GhI0
- 自動アップデートチェックかと思ってつい許可したら終わりだな
- 433 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 20:40:13.43 ID:uZe3SAZl0
- >>430
デフォじゃ外にアクセスしに行くだけならめんどいから全部解放してあるだろ
外からのアクセスは厳しいけどな
それ利用してたら通常の設定のファイアウォールじゃアプリ実行しただけでザルになる
- 434 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 20:50:04.04 ID:JqZGqlz+0
- 今あわてて再インスコとかしたら
警察来たときにウイルス感染の証拠なくなってて有罪確定?
- 435 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 20:53:27.91 ID:S0sRjsSt0
- >>401
COMODO最強すぎて一動作ごとに警告してくるわ!!
- 436 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 20:54:56.16 ID:zK+WLnjy0
- プロバイダからプライベートIP付与してもらえ
- 437 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 20:56:25.68 ID:S0sRjsSt0
- >>37のソフト無罪なのになぜか有罪扱いされていてワロタ
冤罪が連なってるな
- 438 :422:2012/10/08(月) 20:56:58.14 ID:+1H8ZgaF0
- 回答くれたみなさんありがとう
気になって夜しか眠れないとこだったぜ…
- 439 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 20:58:05.93 ID:MMwt23+S0
- はやくソフト名医えええええええええ
間に合わなくなっても知らんぞおおおおおお
- 440 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 21:00:15.82 ID:ZGA/z+D40
- 万華鏡写輪眼じゃね
- 441 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 21:02:05.13 ID:2cpxE4Ki0
- >>434
誰か別人がやったとかあり得るし、
勝手に再インストールする遠隔操作もあり得るだろ。
- 442 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 21:12:23.73 ID:8xwckEHZ0
- ぼっさんコラ作った罰だな
- 443 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 21:39:59.96 ID:BmZNHK0h0
- もうこれはウイルス製作者の勝ちだな
これから逮捕してどんな刑を課そうが
警察が残した汚点が大きすぎる
- 444 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 21:43:14.66 ID:kpjQzmeL0
- LACのおっさんがニュースで
遠隔操作のソフトは中国で売ってるとか言ってたぞwwwwwwwwwwwwwwww
- 445 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 21:58:08.16 ID:vtTuThbp0
- 犯罪予告程度にこんなことするとは思えないから
なんか別のことのテストかな
- 446 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 22:00:37.53 ID:P8uAwbcX0
- 結果冤罪だったのに容疑者段階で実名報道するくらいなら、問題のソフト名くらい言えや
どんだけ腐ってんだ・・・
- 447 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 22:00:59.64 ID:bxLcJQnZ0
- >>445
DL刑罰化とかアホな法律作ってることへの警鐘かと
- 448 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 22:23:28.36 ID:4KW1OwMp0
- テロ朝逮捕の決め手はIPアドレスって言い切ったwww
アフォだろこいつら
- 449 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 22:27:13.72 ID:3rgLHTwU0
- これってWindowsのみ?
- 450 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 22:27:26.51 ID:tsA9AqR00
- >>278
こいつも冤罪かもしれないなあ
- 451 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 22:27:37.62 ID:2fGWl8bO0
- てかコレさぁ『ほら!ここに遠隔操作ウィルス出て来たでしょ!僕はやってない遠隔操作されてたんだから』
ってアリバイを逆に作れるよねw
完全犯罪可能だわ
遠隔操作元のPCなんかネカフェや駅空港のフリーPCから出来るし専用ノーパソ持ち歩いてフリーWifiからやれば追跡無理だからな
- 452 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 22:30:58.16 ID:9+egvV3Q0
- 報ステ
相変わらず問題のフリーソフトの名前は明かされず
「こういう問題があるから私はインターネットを使わないようにしている」
「ネットではなく対面しての人間関係というものが必要なのではないか」
こんな論調でしたw
なんとなく見えてきた感じがするわ
- 453 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 22:32:44.18 ID:1yyrk8I00
- >>25
使ってるわ
- 454 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 22:33:04.07 ID:4KW1OwMp0
- >>452
とうとうテロ朝がエシュロン推進するようになったかw
- 455 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 22:33:45.76 ID:BmZNHK0h0
- そもそも「犯罪予告」なんかで
いちいち逮捕するのがおかしいんだよ
んなもんほっとけ
- 456 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 22:35:09.03 ID:3/xINsOt0
- 心配な奴はプロクシでも立てればいいんじゃね?
- 457 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 22:36:45.47 ID:UI+/alXL0
- このウイルス作った奴はDL違法化を意識してそうだ
- 458 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 22:40:25.67 ID:9+egvV3Q0
- なんといっても今は民主政権下だからな
TVだけ見ていてはわからないネットでの真実及びボロクソな評価は都合が悪いわけよ
なんでその問題のソフトの名前が公表されないのか、俺には見えたねw
- 459 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 22:47:26.78 ID:WQXkFYuV0
- >>457
何をどうす為だよ、こんなショボい犯罪予告で注目集めて自滅してるのに
- 460 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 22:48:05.03 ID:5mY72RYO0
- これ、結局遠隔操作の痕跡が見つかって誤認逮捕ってことになったんでしょ
遠隔操作の痕跡を意図的に作成するソフトを作って
全部外部からの意図しない遠隔操作が行われたってことにすればネットで何しても逮捕されないんじゃね?
- 461 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 22:51:36.17 ID:QChHxfS90
- 公表してくれい。
- 462 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 22:53:16.60 ID:7+IJ3a/00
- これ犯人見つけることができるの?
- 463 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 22:58:00.69 ID:MQ6dCQg40
- >>278
冤罪くさい。これ逮捕後どうなった?起訴された?
- 464 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 23:19:58.26 ID:qY3bl/dD0
- 昔、カーソルが勝手に動いてたことがあったんだけどアレ何だったんだろう
- 465 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 23:25:31.34 ID:Ni6zBrVr0
- >>278
神奈川県警もやっちまったか
- 466 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 00:18:07.10 ID:e0mWXeQM0
- フジきた
何か大きな騒ぎになったな
ウイルス製作者=ソフト制作者はガクブルじゃないの
- 467 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 00:23:30.51 ID:qbLz0kmh0
- >>466
捕まらない自信があればガクブルなんてしないと思う
いたずら目的の踏み台に自宅から繋ぐとは思えんただの串じゃないんだから
- 468 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 00:24:33.65 ID:jINYWbTo0
- ウイルス作成者もだが犯人はリモートした人間だろ。
- 469 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 00:30:16.89 ID:QRRqxDK/P
- Kakeraさ〜〜〜ん
連絡不能開発者一覧
http://jvn.jp/reply/
- 470 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 02:35:48.11 ID:2paQbSUZ0
- >>423
使えるじゃん
- 471 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 03:53:46.94 ID:aHllrU0J0
- ここ何年か、立ち上げるのに一時間くらいかかったり重くなったりするのだけどなんかやられてるのかなあ?
でもダウンロードとか滅多にしないし
自動でJAVAとか勝手にインストール聞いてくる物しかダウンロードしてない
ようつべとか見るだけでもウイルスにかかったりする?
- 472 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 04:09:52.25 ID:selNT7/r0
- >>471
あなたの技量で可能なことは新しいPCを買ってきて今のを捨てること。
- 473 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 04:11:09.45 ID:ADCJg0yH0
- >>5
またおまえかー
- 474 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 04:11:36.96 ID:yVAiaxya0
- 無料の中では…
まさかこれも…
- 475 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 04:11:40.32 ID:Vc/lcHyL0
- > 自動でJAVAとか勝手にインストール聞いてくる物
ああ、J-WORDを入れてるんですね。それですよ。
- 476 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 04:23:32.44 ID:4JuCT5n20
- この文章では2つの意味が成り立ちます。
インターネット上で写真のデータを読み取る無料の同じソフトをダウンロード
1)Exifなどの写真情報を読み取る無料の同じソフトをダウンロード
2)インターネットから画像を収集する無料の同じソフトをダウンロード
1)はExif情報を取得する機能があるソフトに絞られますが、2)だった場合には、
P2Pやダウンローダー、ネットを巡回して画像を収集するソフトまで多岐に含まれます。
- 477 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 09:45:09.99 ID:PUs7k3dG0
- これソフト名が出ないのってソフト製作者ウィルス製作者じゃなく
ダウンロード鯖の方で改ざんされてるってことなのか?
- 478 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 10:27:24.38 ID:lhS0kZa20
- >>477
それも含めてまだ調べてんじゃねーの
名前出して証拠隠滅されたらアホだし
- 479 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 10:36:25.74 ID:JghtMVsG0
- フリーソフト提供者がアフィ厨でどっかのアフィ貼り付けたらそれが乗っ取りスクリプトだったとかいうシナリオ希望
- 480 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 10:51:27.37 ID:z+HQpMtK0
- ようするに感染してるか、してないかをわかる方法を
- 481 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 10:53:03.06 ID:X8S7XqEs0
- >>155なのか?
- 482 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 11:13:02.30 ID:lMmPJfCh0
- ソフトニックなんて今初めて知ったは
- 483 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 11:16:53.96 ID:IQRiTLOo0
- Exifいじるソフトならいくつか試したけど、Avira無反応だったぞ
- 484 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 11:19:34.22 ID:IQRiTLOo0
- >>155
これだったらもっと世界中で大量に感染者がいるはずだ
ってかこのソフト、Ver10から無料配布やってるぞ
ソフトDLで感染者2名ってのがおかしいんだよ
ノーガードのルーター狙ったというほうが現実的じゃね?
- 485 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 11:22:07.89 ID:IQRiTLOo0
- OrbitというDL支援ソフトの、Orbitネットワーク経由でトロイが来たことがある
あれ確かP2P使うと思う
P2P通信するあらゆるソフトは何らかの感染経路を開いてるんじゃないか?
- 486 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 11:23:06.55 ID:koEnRWENP
- メールをクラウド管理してる俺様最強
- 487 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 11:27:09.21 ID:OuSpRe240
- >>485
mjd?おれ、超やべえw
いちおうorbitがアップデート来てるぞと通知してくるのは無視し続けてるけど
それとは関係なしに送りつけられるの?
- 488 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 11:27:16.61 ID:lMmPJfCh0
- >>486
は?
- 489 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 11:30:58.46 ID:X8S7XqEs0
- >>487
設定にorbitネットワークを使用してダウンロードを高速化みたいな項目なかったかな
あれはP2P使ってますと横に注意書きあったと思う
- 490 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 11:33:01.43 ID:5dJl3pAA0
- ひろみつー!はやくきてくれー!
- 491 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 11:33:25.51 ID:HO1OiVZv0
- 捜査1課によると男性のパソコンを調べた際、すでに遠隔操作ウイルスは消去されていたが、復元して約10日間かけて解析。
ウイルスの消去のほか、ウイルスの入ったファイル名を遠隔で変更できる機能があることが分かった。
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0801L_Y2A001C1CC1000/
遠隔でリネームや消去もできるっぽい
- 492 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 11:37:05.32 ID:+r2EsSLM0
- 今一生懸命犯人が証拠隠滅作業をしているはず・・・ってことは・・・・
おまいらのPCからインストールしたはずのフリーソフトが消えていたらそれが犯人だ!
早く確認するんだ
- 493 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 11:38:05.11 ID:RizYrxVm0
- >>490
ひろみつにしろモペキチにしろ専門家ぶってるけどあいつらは雑魚中の雑魚だからなw
- 494 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 11:39:57.34 ID:jBCoTl+B0
- 感染源は複数あるのか
- 495 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 11:45:56.90 ID:Y1HOxwrc0
- 画像系のプラグインやライブラリは特に狙われやすいから対応がちゃんとしているツールを選ばないと危ない
信頼できる場所からのダウンロードでも、経路偽装されたりするとお手上げ
必要な時だけネットにつなぐのが一番なんだろうが、今時そうもいかんわな
- 496 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 11:46:55.87 ID:IQRiTLOo0
- >>487
トロイが来たのは1回だけ
でもその1回以来、Orbitネットは解除したんで、いまだにトロイ送られるかどうかはわからない
確かOrbitネット入れて結構早めにトロイが来た覚えがあるな
- 497 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 11:49:37.37 ID:qbLz0kmh0
- >>495
今時「オフラインで作業」なんて特定の作業でしかやらんから
普通のユーザーだとオフラインとか知らないんじゃないか?
- 498 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 11:52:40.26 ID:h5E/HfD+0
- 仮に該当ソフトを使っていた過去があるとして
ウィルスに感染してるか調べる方法って何?
本呼んだらパケットキャプチャソフトでパケット監視するとか
あったがわからないんだけど
とりえず何もしてない時にルータがピコピコ光ってたらアウト?
- 499 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 11:57:51.69 ID:qbLz0kmh0
- >>498
ルーターは常にPCと情報交換しとるよ双方向機器だから
パケット見張るにしてもそれもフリーソフトなんだろw?
フリーじゃないにしてもファイヤーウォールにそれを割り込ませて見張るってことは
壁に穴開ける訳だが?
- 500 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 12:00:41.64 ID:h5E/HfD+0
- >>499
じゃーどうすればいいのさ?
- 501 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 12:02:14.54 ID:lhS0kZa20
- >>500
クリーンインストール最強
- 502 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 12:03:32.67 ID:Yj4uht2S0
- 情弱に言っておくが住所特定されたらバイクとか車にしょっちゅう釘が刺さってるから
そして部屋をのぞきにくるニート風の男・・・
夏場はとくに窓を閉めて気をつけることだ
- 503 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 12:04:24.25 ID:b+yG4QwA0
- うしじまさんやべえな。
- 504 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 12:05:10.50 ID:qbLz0kmh0
- >>500
ネットに繋いだPCに完全な安心なんて求めちゃいけない
一昔前風に言えばネットにつないだ瞬間吉野家のカウンターに座ってると思え
一触即発何が起きても不思議じゃない
PC内のあらゆるフォルダが魚群のようにデスクトップを流れた俺が言うんだから間違いない
- 505 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 12:12:07.73 ID:IQRiTLOo0
- そういえばOS再インストール後、Windowsアップデートしたあとウイルス検索したら、すでにトロイが3つ入ってたことがあったな
- 506 :487:2012/10/09(火) 12:16:47.00 ID:OuSpRe240
- >>489,496
さんくす…orbitnetきっちり有効になってた。
使い始めて軽く1年くらい経ってる気がするのでやられてるんだろうな。
spybot落してくるわ。
ああ、めんどくせえ…
- 507 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 12:22:00.70 ID:IQRiTLOo0
- >>506
仕組み上、必ずしもウイルス感染するわけじゃないから、そんなに焦らなくていい
orbitnet.exeを削除してもOrbitの起動に問題ないようだ
- 508 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 12:27:23.40 ID:Vc/lcHyL0
- おれのGIMP Portableやばいかな
- 509 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 12:37:37.92 ID:l2cYpi+60
- さっさとソフトの名前出せよ。
オレも知らずに使ってるかも知れねーだろ、使えねーな。
- 510 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 12:44:53.43 ID:Vc/lcHyL0
- 今日初めて書き込みしたのにIDが青色になってる。なんだよこれ
- 511 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 12:45:27.19 ID:afwx1ZzX0
- 朝日記事で二人が各々「画像編集ツール」と「タイマーツール」からウイルス喰らった
と書いてあったそうな
- 512 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 12:48:34.29 ID:3CXKM4eO0
- こわい;;
- 513 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 13:14:30.43 ID:afwx1ZzX0
- 朝日記事
ttp://www.asahi.com/national/update/1009/OSK201210080147.html
逮捕された大阪府吹田市のアニメ演出家(43)は「ネット上でソフトをダウンロードした時に
ウイルスがついてきたのかもしれない」と説明。演出家はタイマーの役割を果たすソフトを
ダウンロードしたといい、このソフトにウイルスが仕組まれていた可能性もあるという。
一方、三重県警によると、津市の無職男性(28)は、画像データの加工・編集に使う無料ソフトをダウンロード。
- 514 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 13:16:25.70 ID:wgqIo5JX0
- そのうち、新着レスの表示押したタイミングで感染するのも出るかもな
- 515 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 13:19:30.55 ID:O5/F7ff/0
- ウィルス感染する方が悪いって万由子が言ってた
- 516 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 13:48:27.92 ID:fEISCizM0
- インスコじゃなくてダウンロードで感染したのか
こええな
- 517 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 13:56:17.56 ID:DVUIaQ2o0
- >516
『フリーダウンロード』でアフィるためにいくつもページを
パックグラウンドで開かせるところザラじゃん
2ちゃんのスレに貼られたリンクで中間ページに飛ばされるみたいに
その中に「汚染ページ」があって、アンチウィルスソフト
がスルーしたらお・し・ま・いw
- 518 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 14:02:31.49 ID:afwx1ZzX0
- 頑張って真犯人特定してほしいな
- 519 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 14:07:28.96 ID:HO1OiVZv0
- でもウイルス作成者と、遠隔で犯罪予告書き込みしたのが同一犯とは限らないのでは?
- 520 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 14:10:26.74 ID:VOljUehM0
- そもそもPC遠隔なんて古い手だよな
数年前から確立されてる手法じゃないかww
警察情弱にも程があるなww
- 521 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 14:10:51.40 ID:E+MblEqH0
- >>513
口裏合わせられてないwwwwwwww
ウイルスのせいとか大ボラ吹いちゃってどうすんの
- 522 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 14:11:11.31 ID:qbLz0kmh0
- そろそろネットに繋いでる環境とソフト名教えてくれよん(´・ω・`)
- 523 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 14:13:42.58 ID:aTsWNeym0
- ダウンロードで感染か
もっと詳細出せよおおお
- 524 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 14:15:26.93 ID:bcizHfJu0
- とりあえず何もDLしなければ問題ないのか
- 525 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 14:23:41.42 ID:X/lOr7Yt0
- 写真情報が見れるソフトって言ってたけど
exif関連ソフトか?
- 526 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 14:24:07.18 ID:qbLz0kmh0
- >>524
お前の目の前にあるのはdownloadして保存する箱です
ページを開いて読み込んだだけで入るコードもあります
ココに書いただけでノートン先生が大激怒するコードも見せるのは簡単ですが
怒らせるだけで実害がないといってもこのご時世なので通報厨が湧いてウザイのでやめときます
- 527 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 14:24:54.67 ID:bcizHfJu0
- なるほど、わからん
- 528 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 14:25:50.87 ID:QsNv6XTt0
- ちょっと怖いんだけど・・・pixiaじゃないよな?
- 529 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 14:30:44.76 ID:qbLz0kmh0
- >>527
でも読めるってことは新着のレスをダウンロードしたってことですよね?
- 530 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 14:31:14.38 ID:O5/F7ff/0
- 2chでよく2に貼られてる画像が感染源だよ
- 531 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 14:32:45.73 ID:bcizHfJu0
- >>529
なるほど、わかった
もう手遅れということか・・・
- 532 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 14:33:10.72 ID:2KOiS6glO
- 冤罪事件よりウイルスを注目させようとしているの?
- 533 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 14:34:55.46 ID:OV8MQU0O0
- えんかくそうさ・・・、コンパスでも使うのか?
- 534 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 14:35:36.36 ID:RizYrxVm0
- >>531
ブラウザによるhttpでなくてもarpパケットは常に飛び交いまくってるからな
- 535 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 14:36:32.59 ID:qbLz0kmh0
- >>531
何が手遅れなのか分からんけど
ネットに繋いで利用している時点で「何もダウンロードしない」とかいうのは矛盾してるってことです
ページをダウンロードして表示してるんですから
- 536 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 14:37:52.06 ID:eBWXYgPx0
- わかったから冤罪はどうなったんだよ
任意同行だったから〜とか言って責任逃れてんのか?
- 537 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 14:52:06.89 ID:X/lOr7Yt0
- Exif Reader
Exif Quick Viewer
GIMP
JTrim
PhotoScape
Zoner Photo Studio Free
XnConvert
ALSee
- 538 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 14:58:57.42 ID:56/ReA6n0
- >>532
警察も必死で言い訳したいだろうし、俺らにとっても冤罪の人間より
冤罪にされかねないウィルスの内容の方が重要だから、どうしても話がそちら寄りになるな
- 539 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 15:03:41.32 ID:qbLz0kmh0
- ウィルス騒動で大騒ぎしたほうが
誤認逮捕した警察にも実名報道したメディアにもメリット有るよね(´・ω・`)
- 540 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 15:17:01.64 ID:GwCV9Qsg0
- 関係なさげ
メール洗った方がいいと思う
CSRF埋め込まれたサイトに誘導するリンクとかあるんじゃね
- 541 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 15:20:05.38 ID:7k0ind0o0
- COMODOFW入れておけよ情弱ども
- 542 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 15:48:08.62 ID:wRnIzh5S0
- >>155
単なるsoftnicのダウンローダだろ。また冤罪増やすのか
- 543 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 15:52:51.92 ID:C+ly/27F0
- もう捕まったアニヲタと無職は死刑でいいから
冤罪ウイルスの特定と対策早く発表しろよ
- 544 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 16:09:14.29 ID:vS5o4/uf0
- 別ソフトって事はあやしいサイトで落としたんじゃないか
- 545 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 16:57:45.02 ID:7C6yCM/b0
- 恐ろしいな
釈放された人にはなんか保障とかあるのか
- 546 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 17:04:58.87 ID:AP5FF9te0
- >>155
これはその書込してる奴らがアホだっただけ
よくダウンロード画面にでかでかと表示されている変なツールのダウンロードリンクに対してほざいてる
- 547 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 17:07:11.15 ID:mDIFi/i10
- このスレだけでもキングソフトの出費、結構な額になるなw
あ、キングソフトさん僕の口座にも振り込んどいてね
- 548 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 17:07:22.47 ID:Vc/lcHyL0
- >>484
いや、特定の相手を狙って破滅させるタイプなら特定の相手にだけダウンロードさせられる。
なにしろユーザー登録するわけだから個人情報あるわけだし。
- 549 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 17:13:53.03 ID:wmxCcaWo0
- カメラにガムテープ貼ったわ
- 550 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 17:29:13.88 ID:o7CRTNmf0
- ソフトの名前とか公開しないのは警察がそのソフトインストールして
待ち伏せしてるからでは?
- 551 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 17:40:16.43 ID:aCQgxPaN0
- 容疑で捕まえた人間はすぐ公表するくせに、明らかに疑わしいソフト名は公表できないって何考えてるの?
被害者増やして点数稼ぎしたいんか?ん?
- 552 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 17:47:01.11 ID:p2SMmIR0P
- 万華鏡車輪眼じゃないのか
- 553 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 17:47:27.30 ID:Qi3C9Z0a0
- おまえら爆発しろ!
※この書き込みはウイルスツールによるものです。よってPC利用者による故意の書き込みではありません。
- 554 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 18:00:12.98 ID:KaZuiMcO0
-
PCの達人ほど感染してそうだな。
あちこちからダウンロードしてると怖い。
- 555 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 18:15:10.00 ID:RhTI5x9k0
- RouterやFW入れとけばいいのに
- 556 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 18:22:58.93 ID:0OyfTUWP0
- 連休明けたからさすがに詳しい発表あるかと思ったらまだ無いのか
- 557 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 18:28:41.54 ID:NbVlFsNu0
- >>105
https://www.virustotal.com/file/2434753231f391a1f97d75c48db48fd6641879760c4f69d04274195ae6e999b4/analysis/1349586985/
- 558 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 18:30:46.40 ID:Qi3C9Z0a0
- >>554
達人ならウイルス感染させるようなソフトは入れない
感染するのはネットの評判にや広告に騙されるタイプだよ
- 559 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 18:43:34.75 ID:RhTI5x9k0
- >>558
それこそ情弱の過信だわ
過去にHP見ただけで感染したりメーカーの廃したファイルに感染してたり
USBメモリや新品PCに最初から入ってたりするのに
- 560 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 18:46:54.60 ID:7s/rqkhl0
- フォトショップやべーな
- 561 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 18:48:56.61 ID:RhTI5x9k0
- メーカーの配布したね
- 562 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 18:56:10.77 ID:Qi3C9Z0a0
- >>559
PCの達人どんだけだよw
- 563 :クレクレ:2012/10/09(火) 18:57:38.32 ID:uKlacEo10
-
空気読まずに悪いが狐ぽ恵んでくれ
http://pprof.ula.cc/akamamusi1000/?guid=ON
- 564 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 18:59:59.87 ID:QRRqxDK/P
- >>563
狐ぽのクレクレは下記でどうぞ
【ニダーラン】永久規制? お試し●でいいんじゃね? for PC 51台目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1349113346/
[ニダーラン]貧乏浮浪者[貧]が集まるスレinシベリア出張所二十三駅目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1347374472/
- 565 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 19:37:15.26 ID:wZS/caXk0
- 2件は2ch絡みだったけどアニメ監督のは2chじゃなかったんだよな
どこから感染したんだろう
- 566 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 20:19:37.28 ID:x0F151+D0
- MSが無作為にadobeのexe集めて解析してるみたいだけど
関係あるのかな
- 567 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 20:23:05.29 ID:wgqIo5JX0
- adobeって、やたらセキュリリティがらみの更新が多いから、穴だらけなんだろうな
- 568 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 20:42:26.13 ID:sC1Jtrfu0
- linux使えよ色々と捗るぞ
officeがとかエロゲがとか気にしなきゃ大体大丈夫
- 569 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 20:43:24.36 ID:hgvvS7Mg0
- 何か無料のセキュリティソフトでも入れなきゃなー
- 570 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 21:51:47.33 ID:No2YFPrg0
- やはり、dos3.3にするべきだな。
- 571 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 21:53:39.20 ID:C+ly/27F0
- 無料のセキュリティソフトの中ではなんでもない
- 572 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 22:07:06.65 ID:pIQKynpA0
- >>2
無料ならキングソフト良いよね
- 573 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 22:32:32.23 ID:OS9gDrGA0
- .pdfを.jpgに変換しなくちゃならん必要に迫られたんだが
危険なフリーソフト落とさにゃならんのか?(´;ω;`)
- 574 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 22:35:20.90 ID:ODufx9450
- プリントスクリーンでペイントにコピペすればいいんじゃね
- 575 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 22:41:01.32 ID:4+LXIuxD0
- GIMPがやってくれる
たぶん
- 576 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 22:41:59.11 ID:OS9gDrGA0
- >>574
一枚ずつ保存か…ちょっとコーヒー淹れてくる
- 577 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 22:42:26.74 ID:1wdD+0bt0
- 名前早く晒せよ
- 578 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 22:43:39.64 ID:NbVlFsNu0
- >>573
本家の体験版使えばいいじゃん。
- 579 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 22:46:24.82 ID:OS9gDrGA0
- >>578
あそこの体験版落とすとエクステンションなんちゃら系の要らんソフトが付いてきて
掃除が大変なんよね、でも考えてみる
- 580 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 22:47:40.95 ID:NGEb2Rz10
- キングソフトって支那製だろ そんなもん信用できるか!
- 581 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 22:49:31.58 ID:NbVlFsNu0
- 画像かだけならググればちょちょいってでてきそうだけどな。
- 582 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 22:53:03.65 ID:kT9RL4+30
- ・システムが行う通信のプロセス名はシステムでしか使えなくする
・ファイアウォールですべての「入り」と「出」の通信を表示する
これでどうよ
ま、一般人は後者みたいにしたら何が何やらで使えん、となるだろうが
- 583 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 22:55:56.52 ID:TId9AkQp0
- これさー
2chに書き込んだほうはニヤニヤしながらスレの反応みてただろうから
スレ見てた奴全員取り調べろよ
- 584 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 23:10:13.80 ID:k0Ux/hrM0
- >>580
キングソフトのオフィス
自動更新のタスクが消しても消しても生えてくんだけど
あれ、なんなの?設定かえてもサービス切っても駄目
- 585 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 23:10:44.49 ID:0oBdym6M0
- >>541
俺の愛用ビューアのHamanaもアウト判定が出た
Comodoさん・・・(´;ω;`)ブワッ
- 586 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 23:13:55.85 ID:mCNveT8t0
- >>584
どっから自動更新止めたんだ?
スタートメニュー > kingsoft officeツール > 詳細設定 > バージョンアップの設定 で止めて全然問題ないけど
- 587 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 23:15:27.95 ID:C+ly/27F0
- よいよね
- 588 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 00:23:27.50 ID:XvzjPW740
- Linuxいれてもrootとられてあうあうだよw
- 589 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 01:39:18.12 ID:kf7iawa40
- 幼稚園脅迫メール:逮捕男性釈放、PCに遠隔操作ウイルス− 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/news/20121010k0000m040135000c.html
>男性は容疑を認めていたが、
って警察が男性を脅迫してたんじゃないでしょうね
- 590 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 01:41:46.16 ID:q0GiK0cI0
- 補足
>男性は容疑を認めていたが、この男性のパソコンからは大阪府警、三重県警に逮捕された
>男性2人のパソコンから検出されたものと同様に、遠隔操作の可能なウイルスが見つかったという。
>捜査関係者は「遠隔操作されたか分からないが、念のため釈放となった」と話している。
冤罪がここにも一つか?
- 591 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 01:44:41.57 ID:JjVkiwM/0
- 実名報道したマスコミの責任を追及するマスコミが現れるのか
- 592 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 01:47:49.48 ID:k2Lfj7dN0
- Gimpって名前が結構出てるけどソースどこ?
使ってるから変に不安になるが(´・ω・`)
- 593 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 01:56:37.48 ID:EGP5y9kkP
- >>592
たぶんだけど、それではないとおもうよ
http://jvn.jp/reply/
http://jvn.jp/reply/DID81783410.html
この情報のほうが気になる
- 594 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 02:00:30.02 ID:a9kNSakG0
- OpenCVじゃないよね?
- 595 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 02:01:13.16 ID:k2Lfj7dN0
- >>593
GimpでもEXIFとか見れるプラグインがいくつかあったんで気になってた
大丈夫そうなら気にしないでおく、ありがとう
- 596 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 02:05:13.60 ID:nN3JbfT40
- てかオープンソースなフリーソフトなら
怪しいルーチンが仕込まれていたら暇なプログラマ連中が一発で見つけるだろ
ソース非公開のフリーソフトが原因に決まってる
- 597 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 02:17:47.58 ID:c6BrxBr+0
- オプソと危険度は関係ないだろ。
どっかからバイナリ拾ってくるんだし。
- 598 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 04:06:37.89 ID:6YaGLgMvP
- >>597
ぶっちゃけオープンソースだと>>596の言うとおりすぐにばれる。
が、ソース非公開のソフトだと調べないとわからん。
それはそうと、F6ExitとExitReader調べてみたけど、ソケット関係の命令文なかったから無罪やな。
- 599 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 04:21:06.68 ID:vUnQikKQ0
- 一般的なフリソのDLサイトから落として感染なら、もうどうしようもないね
P2Pが危険て言うのは、ウィルスをそうとは知らずに受け取ってしまうってだけだからね
P2Pって言っても送られてきたファイルを自動実行するわけじゃないし
むしろほぼ疑いなく実行してしまう時点で、フリソのほうが危険なくらい
せめてDLサイトではなかったとか発表するなり、DLサイトに連絡して対策とらせるべきだよな
- 600 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 04:36:26.49 ID:ITrlSwy30
- softonicみたいなサイトで配ってるセットアップExeにRadminのドライバ入れられてたんじゃないの
- 601 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 04:38:33.41 ID:6YaGLgMvP
- ChromeのEXIT Viewer 2.3.2が原因じゃねーのってのもあったが、ソースコード(2.3.3だが)見てもぱっと見おかしいとこねーな。
バージョンアップされたのも2010年のことだし、公開されてから大分立つから白かな。
- 602 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 04:44:49.73 ID:A4LvRq/c0
- 昨日Adobeのサイトから直でShockWave入れ直したら
PC BoosterソフトがNorton Installerの後詰でご丁寧に全自動手間いらずで
デスクトップのアイコンのトップを飾ってたはwwwww
Norton Installerを手動で削除しても無駄だったって時点で今世界のネット上で起こってることが少し理解できたはww
- 603 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 04:45:45.16 ID:nN3JbfT40
- >>593
岡ちゃんもATOKを割るだけじゃなくちゃんと仕事しているんだなw
- 604 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 04:46:51.63 ID:FQEJg6qZ0
- おいこれ踏んでしまってネットができなくなった
どうしたらいいんだ
- 605 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 04:53:31.13 ID:niZOpzcu0
- できてるじゃねーかw
- 606 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 04:55:43.88 ID:ITrlSwy30
- ソフトそのものじゃなくInnoなんかでサードリモートサーバのソフトウェアドライバ同梱して
インスト時にウインドウズのデフォFW使うと決め打ちして内向きの許可をレジストリに書き込んでるんだろ
- 607 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 05:07:42.80 ID:c6BrxBr+0
- 今わかってることだけで何を語っても「かもしれない」でしかないけどさ、
ウィルス入りソフト等の、長時間竿を出して仕掛けを投入しておく方式は足がつきやすくて危ない。
踏ませたURL(またはそこからさらに飛ばした)先でブラウザの脆弱性を突いて何か食わせる方式なら
仕掛け人がやりたい時に任意に実行できる。
たとえばまとめサイト風のblogの広告欄みたいなのを使って
特定の条件に合致する者だけに何か植えても踏んだ人は誰も疑わない。
ターゲットを2〜3匹捕まえたら完全に無害な状態に戻しておく。
勢いのあるスレにURL貼ればすぐに数十〜数百のアクセスはあるから
誰かが何か落として実行してくれるのをぼんやりと待ってなくてもいい。
やることやったら痕跡を消してサヨナラ。
この方式だと、プロバイダが全通信ログを残していない限り
どこから入り込んだか突き止めるのはかなり難しい。
- 608 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 05:09:37.73 ID:KtKLp1Jb0
- 冤罪逮捕3発目キタ
明らかに自白強要してるだろコレ・・・
<幼稚園脅迫メール>逮捕男性釈放、PCに遠隔操作ウイルス
毎日新聞 10月10日(水)1時21分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121010-00000002-mai-soci
>秋篠宮ご夫妻の長男悠仁さま(6)らに危害を加えるとの内容のメールを通園先のお茶の水女子大付属幼稚園(東京都文京区)に送信したとして、
>威力業務妨害容疑で逮捕された福岡市の無職の男性(28)を、東京地検が起訴せずに9月下旬に釈放していたことが9日、捜査関係者への取材で分かった。
>捜査関係者などによると、男性は容疑を認めていたが、この男性のパソコンからは大阪府警、三重県警に逮捕された男性2人のパソコンから検出されたものと同様に、
>遠隔操作の可能なウイルスが見つかったという。捜査関係者は「遠隔操作されたか分からないが、念のため釈放となった」と話している。
容疑者「・・・私がやりました」
警察「よし」
↓
警察「ウィルスの疑いがあるから釈放する」
容疑者「えっ」
前代未聞じゃね?
- 609 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 05:10:18.24 ID:ukk+y0mLP
- exifreader説は本当なの?
- 610 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 05:10:23.00 ID:yly1Ms8k0
- 無職が狙い撃ちされてるのか?
- 611 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 05:12:07.85 ID:cDQry+9b0
- http://sourceforge.jp/projects/ttssh2/releases/
- 612 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 09:10:58.40 ID:0b5nwcwj0
- >>610
逮捕された時は職があったが釈放された時には無職になってたとかだったら悲惨だな…
- 613 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 09:19:55.46 ID:+WfIaTE60
- スカイプでウイルス流行ってんだろ?
- 614 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 09:25:14.91 ID:zeTWaqI40
- 有名なアプリはよくやられてるよな
スカイプも今結構騒いでるの聴くわ
競合相手が仕込んだりとか・・・まぁ邪推のしすぎかな
- 615 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 09:28:57.03 ID:jfYrTcCL0
- >>183
あれエロイプだよ
- 616 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 11:03:42.64 ID:h6GLu0BwP
- >>598
オープンソースでもバイナリとして配布されているファイルはどうなんだろな
phpMyAdminのケースみたいに特定のミラーサイト上のファイルだけ感染してるかもしれんし
- 617 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 11:46:53.36 ID:/z1L+clm0
- >>608
「認めたら罪を軽くしてやる」ってことだろ
痴漢冤罪とかでよく見られるパターン
- 618 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 12:13:13.24 ID:2pxn52650
- iesys.exe
- 619 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 14:05:45.70 ID:upY8UyHq0
- 何のソフトそれ
142 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)