■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ブルーレイソフトが全体の20.9%しか売れていない驚愕の事実!DVDソフトが79.1% BDで見ると戻れないのに
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:29:25.07 ID:VrAJZTpZ0 ?PLT(12001) ポイント特典
-
日本映像ソフト協会(JVA)は4日、2012年7月度のビデオソフト売上速報を発表した。ソフト全体の
売上金額は、前年同月比102.6%の231億6,600万円で、2012年で最も高い実績となり、
4カ月ぶりに前年同月を上回った。売上本数は同108.4%の774万枚。
2012年7月のBDビデオ全体の売上金額も、前年同月比118.8%の66億8,700万円で、2012年の
最高実績を記録。ビデオソフト全体におけるBDの金額構成比は28.9%。数量は同107.8%の161万9,000枚で、
数量の構成比は20.9%。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120906_557767.html
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/557/767/jva120906.jpg
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:30:51.29 ID:UDKxnEDU0
- 日本人は生活が貧しいからBDになかなか移行できない
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:31:53.03 ID:FxOW6gGc0
- BD再生ソフトが糞すぎてDVDに戻ったわ
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:32:10.02 ID:OFSQpOCI0
- プレーヤー
HDMIケーブル
高画質対応テレビ
BD厨はゴチャゴチャ言うならこれを無料配布してからにしろ
一般人はケーブルの種類が複数あることすら知らないぞ
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:32:29.10 ID:JKmNNz4t0
- DVDはレンタル用需要があるから
>DVDビデオ 販売用 9,410
>BDビデオ 販売用 6,263
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:32:34.49 ID:Ocucn7nM0
- 俺みたいなアニヲタは何が何でも高画質、メシ抜いても高画質機材に注ぎ込むものだと思っていたが(´・ω・`)
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:32:43.31 ID:GcbZfYMj0
- 21%も生き残ってることに驚き
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:32:43.44 ID:7xeXG4C80
- >>3で答え出てた・・・
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:33:56.45 ID:/vlSPb400
- 傷に弱いというのがかなり痛い
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:34:47.67 ID:WDntoxwL0
- BDってアニメばっかじゃん
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:35:38.18 ID:sj0wnwDK0
- 2割ということなら比率はほんの少し前のスマホの普及率と一緒だな
2割3割でも、スマホだともう世の中はスマホ一色かのように言うのに
ブルーレイの場合はサッパリ売れてないという表現になるのか
面白いもんだなwwww
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:35:52.38 ID:ItxjF50E0
- 規格決まってから4年以上経ってこれかよ
円盤メディア自体終わコンっぽいな
海外と激しい規格争いしたけど
普及しない内にネットワーク経由の配信に移りそうな感じ。
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:36:13.72 ID:RvWOMlww0
- てs
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:36:28.23 ID:R3DGptH60
- BDはウンコリアン流のまで出てたけど
あれ需要あるのかw
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:36:35.45 ID:lNuHK3B40
- いつの間にかPS3がBD再生専用機になってた
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:36:52.38 ID:7WeQ5G6W0
- メガネを新調したほうが綺麗に観られる
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:37:43.14 ID:sj0wnwDK0
- 2割も普及してたらスマホ厨なんてとんでもないぐらい湧いてきて
いまどきガラケーがどうたらとか叫びつづけて
世の中の9割ぐらいはスマホなのかと錯覚するぐらいだというのにwww
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:38:31.32 ID:R3DGptH60
- 円盤はキズに弱いってのがな
DVDだろうがBDだろうが
レンタルしてきて途中でフリーズすると
なぜか大幅に過程を飛ばして再生しオチがわかってしまうときがある
円盤は欠陥メディアだと思う
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:38:50.32 ID:ehOUYXlZ0
- むしろ2割も売れてるのか
アニメDVDって巻数多いもんな
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:39:14.78 ID:9BV8mTiV0
- なんで地デジ以下の画質のDVDなんて買うんだよ
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:39:34.36 ID:an6PuUC40
- BDなんて糞高い値段でぼったくるための情弱専用規格だろ
まさか情強嫌儲民にBD派なんかいないよな?
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:39:43.63 ID:bxLcJQnZ0
- 簡単にリップできるようになれば売れますよ
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:39:56.14 ID:LRB65VvE0
- VHSからDVDの時よりは入れ替わり早いんじゃない(´・ω・`)
VHSと違ってDVDが無くなる事はなさそうだけど
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:41:08.56 ID:PhK8Xi5kP
- 何で見たってつまらん話が面白くなったりしないから
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:41:59.76 ID:jks27OvP0
- つまらんアニメを高画質で見てもつまらん
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:42:27.42 ID:ItxjF50E0
- >>17
それはちょっと違うだろw
全体の普及率は2割でも
去年に限ってみればケータイ端末の販売割合はスマホが5割だぜ
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:42:51.96 ID:NV4vbaWS0
- 周りみるとBDしか買ってる奴いないが
コレが世界の違いか
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:43:53.51 ID:1F5Uv+tO0
- たから一般人は高画質なんて求めてないって何回言わせんだよ
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:43:58.66 ID:Dte9mKnf0
- BDレコでキングダムオブヘブン見たあとBDは見てない
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:44:53.95 ID:ItxjF50E0
- アニメくらいしか売れないのは仕方ない
3次元女を高画質で見てもあまりいいことないし
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:45:05.04 ID:FXXn1huM0
- まずは洋画並みの値段で売ろうか
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:45:22.43 ID:cKzBadNr0
- DVDですらほとんど見ないのに
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:45:59.92 ID:O44QkKJ90
- アニメしかBDって売れてないじゃん
そこまで画質にこだわってないんだよ
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:46:24.26 ID:temBdYtI0
- 地デジ化みたいにDVD廃止して強制的にBD移行させるしかないな
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:46:40.82 ID:XVP7wcTD0
- レンタルも配信の時代だろ
PS3でDTB外伝レンタルしてみたけどよかったよ
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:47:35.82 ID:R4iz/cOK0
- アニメなんてベタ塗りだから背景くらいしかあんま画質の利点ないな
まあ両方売ってたらBD買うけどさ
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:47:44.44 ID:x1X/vHkl0
- 今時DVDなんて買ってる奴いるのかよ
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:47:55.97 ID:oM8enYQU0
- DVDより読み込みが長い、DVDと同じで起動後の広告が飛ばせない&DVDの時よりなんか増えてる
レジュームしない
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:48:45.18 ID:ujXUS81S0
- インディーズ系AVのBDは最高なんやで
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:48:49.40 ID:lzg7ODi10
- lヽ ノ l l l l ヽ ヽ
)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ D | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l D ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| V l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | V |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| D | | l | ヽ, ― / | | l D |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | /  ̄
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:48:52.62 ID:jSEIigGF0
- エロはHD配信しても
BDで売ってさえいない
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:49:05.08 ID:bKX4/9Nt0
- DVDが多いのはレンタル需要だろ
増えてきてるとはいえまだまだDVD市場はデカイ
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:49:31.66 ID:2p2+Ojhl0
- 地上波のフルハイビジョン放送を録画したほうがハーフハイビジョンのDVDより綺麗なんだがな・・・
みんなテレビが小さいんじゃ?
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:49:33.96 ID:V47qDF1VO
- アニヲタきんも〜☆
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:50:23.37 ID:6jJ5Ijl20
- そもそも画質にこだわるような客ばかりならDVD焼きのHDDレコなんか普及してないだろ
高画質のD−VHSがあったのに
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:50:30.65 ID:RpsliBqe0
- レンタル屋に5980円でプレイヤー売ってるだろ
HDMIケーブルもついてるだろ多分
で地デジ対応で家庭のテレビは9割がたHDMI対応だろ
わざわざソフトを買うなり借りるなりして人生の中の貴重な2時間を費やすのに
糞画質を選ぶなんて自分への虐待レベル
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:50:57.73 ID:3P+Nqnb8P
- 初めて買ったDVDはとらドラだったけど汚くて一巻しか買わなかった
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:51:17.73 ID:03PFt5ke0
- 視聴者プレゼントとかでもDVDだよな
お笑い物とか、すべてDVDだな
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:51:35.31 ID:HovIKJZC0
- BDというか3D絡めた映像ソフトの売り方が最近卑しくなってるのがなぁ
前は通常パッケージにもコメンタリーとか特典付いてたのに最近は
3D版の特別パッケージにしかそういうの付いて来なくなってきてる
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:52:09.88 ID:FB+8uOuo0
- TUTAYAが悪い
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:52:20.74 ID:K6c6gF1u0
- だって好きな作品が全然BD化されないんですもん
買うとしても紀伊国屋のお高いBDばかりだは
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:52:21.11 ID:OYmGWCmOP
- BDはアニヲタくらいしか買ってないだろ
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:52:38.15 ID:ItxjF50E0
- >>48
お前、ハマタとかを高画質で見たいの?
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:53:07.71 ID:1kZAZJrbO
- DVDはざらざらしてるお
(´・ω・`)
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:53:31.64 ID:nPrN3ZK80
- ブルーレイなんてハリウッド物の大作かアニメしか出てないじゃん
着エロIVをブルーレイで出せっつーの
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:53:54.93 ID:03PFt5ke0
- >>53
そんだけBDがいらねーってことだよ
ちったー頭つかえよ
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:54:13.00 ID:1xhpYsCX0
- AVがDVDしかないからだろ
BD版が出れば普及が進む
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:54:35.69 ID:FVCCxhDG0
- Blu-rayの再生も利権だらけでまともなプレイヤーがない
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:54:53.86 ID:oM8enYQU0
- アニメにしてもBD規格で期待してたのは、海外で売ってるようなディスク入れ替えの手間省けるような形態
DVDの頃と同じような1枚に数話とか客舐めてんのか
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:55:52.06 ID:5UhBZ7u90
- 空のBDなんてコジマやヤマダでも10枚980円なのに 1層25GBで 1枚100円未満だよ
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:55:55.17 ID:EyNQOkQXP
- >>57
モザイクをブルーレイでみてもなあ…
無修正はかなり前からHD画質で配信してると言うのに
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:56:00.29 ID:eoPjDcjzP
- BDになれば12話入りのドラマと24話入りのアニメが
一枚5000円以下なんだろ?それ以外なら同じボッタクられるなら
わざわざ設備投資してBD買わないんじゃね?
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:56:26.87 ID:NiaRWw29P
- BDってアニヲタ専用のメディアでしょ?
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:57:22.46 ID:JJrXT8DN0
- ビデオからDVDになった時のショックから立ち直れないから
もっと決定的で長期続くメディア登場まで動けない
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:57:53.00 ID:+JQAFvLuO
- テレビ側も再生機器側もアップコンバートの能力が上がってるのもでかいと思う
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:59:07.45 ID:F69EuZix0
- また十分厨がはしゃぐスレか
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:00:52.21 ID:Ae+r02EX0
- これってレンタルDVDとかCD特典のDVDとかも含まれてんじゃね
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:01:04.05 ID:2p2+Ojhl0
- トトロなんてDVDより金曜ロードショー録画したほうのが綺麗なのに一般人は気付かない
4Kなんて見向きもされないで終わりそう
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:02:51.67 ID:TEBCAHG50
- DVDもBDも値段が高すぎるんだよ
日本はボッタクリすぎ
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:04:35.11 ID:SibLcD7J0
- 映画、ドラマ関係なんて、
月980円の配信見放題のHuluに駆逐されるだろ。
あと、映画1話600円とかの配信やってるツタヤとか光テレビとかも、Huluに駆逐される
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:04:58.77 ID:H5YMw+Ak0
- BDに比べるとDVDの方がリッピングが楽だからじゃね
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:05:18.42 ID:jks27OvP0
- 光ディスク、記憶容量がブルーレイの100倍超 富士フイルムが開発
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG05021_W2A001C1MM0000/
高画質厨はまたコレクションを買い直さねばならんな
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:05:26.91 ID:Tdefy7lPP
- DVDで映画みるのって映画の20%ぐらい損してると思うわ
というかテレビ放映よりも糞な画質をわざわざ金だして見るという歪な状況が発生するのが我慢できない
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:06:10.05 ID:DsMz6ZXG0
- ツタヤでBDを借りたら、BDレコーダーで再生できなかった。
PCの方のBDドライブでも再生できず。
なんなんだよ?それ以来、BDは借りていない。
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:06:20.34 ID:OFSQpOCI0
- 1人暮らし→ショボいテレビ買って狭い部屋で細々みてる。高い再生機器そろえる金なんてない
家庭→録画さえできれば十分。DVDで現状満足してる。ケーブルの違いとかややこしい。どうせ機能が同じなら安い方を買いたい
キモオタ→なんで皆BDを買わないんだ〜こんなに綺麗なのに〜
こういう構図だろ。そんなに広めたいなら3DSみたいにDVDレコーダーより安くして自然にBDの方を手にとるようにしろよ
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:06:32.32 ID:RQ/4k75W0
- いつまで光ディスクみたいな時代遅れなメディアにしがみついてるんだよ
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:06:34.18 ID:P2Nka9kj0
- VHSの時でも一般人は3倍録画使ってた
画質厨なんてコレクターだけでしょ
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:07:02.07 ID:6R+dIfBW0
- 「大容量のBDになれば詰め込めるはずだと思ったのに」って奴は画質も上がってることわかってんの?
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:08:12.53 ID:u109KxkY0
- よっぽど興味のある分野じゃなければ低画質でいいわ
BDはファンにしか必要ない
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:08:21.03 ID:RdCKJe3gP
- だんだん増えてきたな
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:08:34.36 ID:+ABynYPg0
- 大容量とかいいながらDVDの数倍しかはいらないBD
百倍入るようになってから次世代メディアの顔しろやw
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:09:17.54 ID:MbVcT5G+0
- DVDとBD同時発売の商品でDVDだけ初回特典&豪華パッケージってのがあるからなんかDVDの方買っちゃうんだよね
もうちょっとBD押しで売ってくれれば買う気になるんだけどさ
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:09:22.07 ID:SEcPLOnY0
- VHSからDVDの進化は革新的だったけど
DVDからBDはそうでもないイメージ
実際は知らない
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:09:48.41 ID:NtXz27LpO
- BDは読み込みが長すぎんだよ
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:11:37.21 ID:2p2+Ojhl0
- BDの最大の利点は実は「音」なんだけどな
ま、狭い日本じゃお隣さんに迷惑かかるので小さい音で鑑賞するからさらに意味が無いけども
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:11:56.90 ID:9PMcz4wE0
- おまえらTV見る奴は情弱だ馬鹿だと必死なくせに
DVDは画質が汚いなんちゃらと色々大変だな
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:12:31.41 ID:7ORJl+KL0
- >>73
借りてる人は損得とか気にしてないからな
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:13:01.16 ID:eoPjDcjzP
- 隔離スレと隔離メディアて事か
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:13:23.42 ID:rXZltWs80
- 店頭でトトロのBD版流してたけど
ウチでDVD観るのと違いは感じなかったんだけど
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:14:17.01 ID:QA1+D3MU0
- ほぼアニメの独占市場
なんか昔にも馬鹿でかい円盤でこんな事あったような
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:14:25.57 ID:uXOjmTfD0
- なんでブルーレイのAVって可愛くない女優しかいないの?
女子校生モノいっぱい出せよ、買うから
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:15:18.89 ID:uBYwXp8nO
- BDはアニオタしか使ってない印象
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:15:22.68 ID:9r2I4dBj0
- 糞DVDは規制して廃止しろ。目が腐る。
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:15:34.81 ID:R+FGuwxT0
- レンタル屋の比率でかわるんじゃね
まだDVDでええやんってなるわ。あれは
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:16:01.58 ID:jjKLSfpD0
- 戻れないなら最初から行かなきゃいいじゃん
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:16:34.37 ID:K3N35onE0
- その20%のうちの半分以上はアニメだろうな
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:16:44.40 ID:Ae+r02EX0
- >>91
肌質で年齢感じさせられちゃうだろ
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:16:47.13 ID:Tdefy7lPP
- bdもdvdもレンタル同じ値段だけど
どう考えても同じ値段で糞画質で見るのは損
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:16:47.79 ID:Q2xflfGA0
- >>1
何十話もあるシリーズものBDで、一枚に2話だけしか入っていないとか、いい加減にやめろ
大容量BDで出す意味ないだろアホが
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:17:02.56 ID:6R+dIfBW0
- >>90
LDのことなら当時の主力は圧倒的なカラオケ需要
アニメなんてたかが知れているぞ
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:17:39.93 ID:I5MMKi/O0
- もうHDDでそのまま再生でいいじゃん
円盤終了
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:18:32.07 ID:e1mHDRsD0
- >>85
音なんて赤白ケーブルで薄型テレビから流してる人が
95%でしょうし
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:19:07.56 ID:pXT0bntD0
- これはスレタイ同意
マジでびっくりした
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:19:18.20 ID:Ye2qBvG60
- いまどきDVD品質はないわ
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:19:20.19 ID:jcnUNtYr0
- 円盤買って見たいやつ、円盤借りて見たいやつ、TVやネットでタダで見たいやつ
画質にうるさいやつ、画質どうでもいいやつ・・・
いろんなやつがいるのにBDがどうのDVDがどうの言ったところで収集つかんのが当たり前
てか毎度毎度それぞれがおんなじ意見繰り返してお前ら馬鹿なんじゃないの?
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:19:22.29 ID:WuMh0go70
- DVDは地デジより画質が悪いのがな・・・
金だして録画した奴より画質悪いとかアホかと
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:19:39.93 ID:NSPJKrmV0
- フルHDのテレビを買ったのにBDを見ないのはもったいないと思う
42型でもBD見たらキレイさにビビッたぞ
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:20:07.56 ID:A5qayFe30
- 160万枚で売れてるのはアニメ主体
アニメは1クール単位で買う客ばかりだから消費者一人で最低6枚の需要を担ってる
単純に160万割る6で計算しても26万人しか購入者が居ない
アニオタなら複数タイトル買うだろうし実際はもっと少ないだろうね
PS3は800万台普及してるけど
BD再生機能を使ってる人も少ないんだろうね
次世代出るなら再生機能要らないんじゃね?
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:20:25.94 ID:U+dgf8vV0
- 画質でBD語るのはあきらめろ
もう既に4kの時代だ
その次の8kもみえてきた
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:20:49.94 ID:QaObBpPY0
- http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/343/867/ori01.jpg
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:22:09.24 ID:e1mHDRsD0
- >>110
典型的な詐欺グラフ
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:22:48.36 ID:SySTgJ+40
- >>108
「月間売上が」160万枚なのに6で割ってどうする
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:23:32.60 ID:A5qayFe30
- >>112
あー同年だと思ってたわ
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:23:38.66 ID:Fmgvzka30
- DVDの需要はレンタルだろ
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:24:07.33 ID:aHQuSynG0
- >>110
詐欺グラフわろたw
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:24:37.31 ID:1VsJlsBu0
- 全作品BD版とDVD版があるわけじゃないからな。
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:25:35.28 ID:oM8enYQU0
- 画質ではなく内容に興味がある層がほとんどっつー事だよ
画質がよくなきゃ売れない、普及しないんならストリーミング等は即廃れてたわな
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:26:43.32 ID:T5YX1Coi0
- >>102
俺は5%の選ばれし人間だったのか
情強だわ俺カッコいい俺
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:26:46.12 ID:E1ZkCgiw0
- iPad買う金はあるけどBlu-rayドライブ買う金は無い
ってか高画質モニター買った方がコスパ良いわ。既存コンテンツも画質が上がるし
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:27:22.87 ID:uZe3SAZl0
- 地デジ以下の画質のdvdなんて買わねーよ
つーか自分で買った円盤もバックアップしたら逮捕だからもう買わねーよ
そしてネットで見たら逮捕だからもう何も見ねーよ
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:27:48.88 ID:WuMh0go70
- >>117
そういうやつらは動画サイトとかで十分なんだよね
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:28:55.78 ID:5CkKAfIxO
- BD画質で見たいモノなんてJCJKの肌くらいしか思い付かない
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:29:05.89 ID:gLkC6MA80
- BDでも解像度低いわ
本気出せよ
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:29:57.60 ID:oM8enYQU0
- MD発売当時も音質が良い方が売れるし残るとか言ってて、mp3に駆逐されてたしな
結局消費者が優先するのは、利便性と値段なんだよ
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:31:10.93 ID:Fmgvzka30
- >>119
いいモニター買える奴がたかが数千円の再生機ケチる意味がわかんねー
いいモニターで糞ソース見るより安物モニターで良いソース見たほうがいいぞ
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:31:43.71 ID:vB8MYpZ+0
- >>4
お前は何を言ってるんだ
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:31:57.69 ID:2j+hQNDk0
- BDはライセンスや利権でガチガチで売るほうとしても美味しくないらしいな
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:32:16.60 ID:jRvWy/VW0
- BD視聴用ソフトはどれがええねん
PowerDVDがまともに動作しなくてBD視聴放置中
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:32:17.01 ID:RpsliBqe0
- 高画質モニターと再生機を排他のものと考えてる時点で頭おかしい
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:32:22.02 ID:/gM+KcFW0
- もう円盤である必要がないような
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:32:24.40 ID:vnXABI+30
- アニメ以外ブルレイ売る気無いだろ
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:32:33.02 ID:R/VtnS9h0
- ケース入りDVD、BDってどこいったの?
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:34:08.44 ID:cU0EBFQtP
- BDはB級コンテンツがあまりないからな
ただそういう意味ではDVDでも不満
VHS時代みたいにいろんなジャンルがカオス的に存在してた時代が一番面白かった
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:34:19.34 ID:VgA4J7Xd0
- 大体ジジババに普及するまで10年くらいかかるからなw
多数派がジジババなんだから、まぁそういうことだよ
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:34:57.71 ID:Fmgvzka30
- >>124
それは違うな
昔の国産シリコンオーディオやMDは著作権管理がうるさくて
セキュアフォーマットでCDからリッピングの必要があったけど
iPodはダウソしたmp3をぶっこんでそのまま再生できるから爆発的に流行ったんだよ
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:35:18.28 ID:Df4cdDMM0
- ブルーレイが売れるのって日米だけでしょ
他は全部USBだろ
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:36:00.84 ID:vB8MYpZ+0
- もうソフトがBDでしかでなくなっていくだろう。
リッピングされないからな。
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:36:07.85 ID:Vs09w3qJ0
- PC向けのBDドライブがまだ高いからな
DVDドライブと同じ2000円まで下げなてあらゆるPCに強制搭載してしまえばいい
あと簡単にソフトをコピー出来るようにしておけよ
ガチガチに規制すると売れなくなるだけ
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:36:24.44 ID:uZe3SAZl0
- >>128
makemkv+vlc
linuxでも見られるがmakemkvは定期的にリビルドが必要
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:36:46.21 ID:fdxE6yKB0
- DVD買ってエンコしてiPadとかiPhoneに入れる
アニメだと400メガくらい
ブルーレイは高画質とかいうけどエンコしてファイルサイズがデカいと保存に難儀する
あと円盤買ってもいちいちディスクの差し替えがめんどくさい
ただただめんどくさい
エンコに向かない円盤はいらない
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:36:52.71 ID:oM8enYQU0
- そもそもレコーダーの普及数にしても、よくわからん地デジ入れ替えのついでに爺婆に買わせてただけだしな
死ぬまでDVDからBDに変わってたことに気づかないんじゃないのか
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:37:00.83 ID:g9j+Wowd0
- これだけ続けて20%って終わってる
末期のMDみたい
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:37:05.31 ID:vnXABI+30
- >>135
つまり消費者からみた利便性じゃないか
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:37:45.65 ID:kGBxDf7d0
- 1クール円盤一枚に入れてから呼んでよ
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:38:09.49 ID:pJrPY1sn0
- >>4
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:38:39.47 ID:u14xd81j0
- >>135
ソニーの音楽転送ソフトはプログレスバーがないとか酷い仕様でさらに謎フリーズ多発とかだったな
real audioの方がマシだった時代、マニアは午後のコーダか
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:38:58.32 ID:lq8wPe3x0
- >>3
これ。レジューム機能が制限されすぎてDVDどころかVHSよりも不便
あと、コンテンツが糞すぎる
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:39:14.69 ID:pJbAb5A00
- 今はテレビのHDD録画が主流だしね
昔は録画機買ったらDVDついてきたって感じだったし
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:39:36.26 ID:L1KLUA/60
- DVDはジャニ系が物凄く強くミリオン近く売れてるから
それがBDを引き離してる要因になってるかもな
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:39:43.55 ID:oM8enYQU0
- BDレコもアニメモードとか作ってる時点で、アニヲタにしか需要がありません、って言ってるようなもんだし
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:40:14.19 ID:QUbz7UUo0
- BDってアニオタ需要が1番なくせにレンタルが全くないっていう
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:40:17.61 ID:E1ZkCgiw0
- >>125
BDドライブって今時は数千円で買えるの? グラボやら相性の問題あるっても聞いたことがあるけど
下手したらPC環境毎全部取っ替えることにならない? 画質にこだわりだしたら
モニターどころか、スピーカーやらなんやらで、結局高付くようなきがするんだけど。だからコスパって言ったわけだが
俺みたいな一般人はオーディオにそれほど金をかけられないから
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:41:19.84 ID:VzfQLiOvO
- >>138
ドライブだけでなく、再生ソフトも高い
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:43:04.67 ID:Yjs/5/vU0
- フリーソフトでも再生できるようにしろよ
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:44:12.51 ID:LWY1lHGt0
- >>40
B.V.D.!B.V.D.!
____
(\ ∞ ノ
\ヽ /
ヽ)⌒ノ
⌒
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:45:01.92 ID:gebEWmQr0
- DVD→BDへの推移はかなり緩慢な動きだな
もたもたしてる内にもっといい規格やメディアが出てくるかも
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:45:21.45 ID:fdxE6yKB0
- こっちはフルHD画質のデータだけ欲しいんで
オンラインストアでデータだけ売ってよ
円盤の半額でな
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:46:12.34 ID:oPhMl17s0
- BDは画質良すぎて変な粗が見えたりして気になるからDVDの方がいい時もある
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:46:13.09 ID:WCSNhYHS0
- 実写なんてDVD画質でいいってかんじなんだろう
アニメはBDがメインで売れてるみたいだな
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:46:24.59 ID:SSgCPdwEO
- BDはレンタルビデオ以外はまったく使わないな。
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:46:39.49 ID:Fmgvzka30
- >>143
割れを利便性と行っちゃったらそれまでだけど
割れ需要で一気にシェア持っていったことは確かだよ
今日びDQNでも使っているけどライブラリーが割れだらけだからすげーガタガタw
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:46:42.65 ID:47JTldop0
- >>108
>160万枚で売れてるのはアニメ主体
>アニメは1クール単位で買う客ばかりだから消費者一人で最低6枚の需要を担ってる
>単純に160万割る6で計算しても26万人しか購入者が居ない
>アニオタなら複数タイトル買うだろうし実際はもっと少ないだろうね
>
>PS3は800万台普及してるけど
>BD再生機能を使ってる人も少ないんだろうね
>次世代出るなら再生機能要らないんじゃね?
7月だけの売り上げだよ。
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:48:08.64 ID:jRvWy/VW0
- >>139
リッピング異邦になっちゃったじゃないですかー
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:48:17.27 ID:R5Ps55XG0
- そんだけ売れてれば十分やん
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:48:33.31 ID:qdmOgNNS0
- 再生機器が普及してないからな
ここんとPCにBlu-rayが普通に乗り出したとこやな
最近付きノート買ったんで見る機会は増えたが
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:48:46.01 ID:WCSNhYHS0
- >>85
初めてBD買ったら確かに画質そっちのけで音にぶったまげたな
一軒家だから許されるんだけど部屋全体が震えるようなあの感覚はすごかった
いまでは慣れてしまったのが悲しい・・・
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:49:11.65 ID:Fmgvzka30
- >>152
ええ、数千円ですけど
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:49:38.92 ID:vB8MYpZ+0
- まともなネット配信が立ち上がらないから生き残ってるだけだな。
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:49:58.61 ID:WuMh0go70
- >>159
逆だろ
アニメは単色の塗りが多いから多少のボケはテレビで補正できる
CG多用してるトランスフォーマーや仮面ライダーは補正が難しくてDVDだとブロックノイズになる
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:50:28.02 ID:GHADNxTW0
- BDが映像綺麗だって事は十分に周知されている
その「映像が綺麗だ」という事自体が魅力となっていないという事にいい加減気付くべきだな
別にそこまで綺麗じゃなくても良いという人が8割
それが現状
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:50:32.56 ID:Vs09w3qJ0
- まあ利便性が一番重要だよな
動画サイトで無料で見れる作品を金出して高画質で見る奴はオタだろう
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:51:17.88 ID:WCSNhYHS0
- >>169
へー知らなんだ
ブロックノイズなんて気にしねえ!
って人がおおいから今の現状があるんだろうな
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:51:28.15 ID:EQLgiecu0
- >>169
ねーわ
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:52:19.79 ID:vB8MYpZ+0
- アニメをBDで見る意味って何があるの?
ジャギーが目立たないこと?
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:52:26.04 ID:P3u9+WZM0
- レンタル屋が未だにDVDメインだからな
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:52:55.96 ID:03PFt5ke0
- 気軽に見れなきゃ意味がないんだよ
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:53:00.14 ID:+fx0wRkBO
- 萌えアニメやジャニーズAKBを高画質で見たいキチガイが沢山買えばいいじゃない
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:53:06.53 ID:FsG1BvvB0
- メーカーによって性能にバラつきはあるが、DVDはアップスケーリングで十分現役。
BDは単純にハードとソフト共にもっと安くならないと普及は難しそうだな。
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:53:33.28 ID:Fmgvzka30
- >>171
>動画サイトで無料で見れる作品を金出して高画質で見る奴はオタだろう
お、おう
みんな慣れちゃっているけどそれ犯罪だけどな
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:54:15.06 ID:HcoBJLVB0
- 普及速度はDVDと同じって豪語してた人はどこにいったんだろうか
かれこれ3、4年くらい前だが
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:55:02.43 ID:oM8enYQU0
- 数値だけじゃDVDより早いペースで普及してるんじゃなかったっけ
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:55:08.47 ID:KP+ughNC0
- BDではセルオンリーでレンタルに提供されない作品が多い
BDはDVDに対してソフトやプレーヤーの価格が高い
VHSからDVDの時のようなインパクトがない、利便性でネット配信に負ける
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:55:12.23 ID:vnXABI+30
- >>161
mp3は割れに限ったことじゃないだろ
何言ってんだ
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:55:17.51 ID:WuMh0go70
- >>173
これみろよ
http://www.toshiba.co.jp/regza/special/cont_mode/anime.htm
アニメは補正しやすいんだよ
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:55:44.84 ID:X12ZdsXK0
- アイドル系がHDソースほぼ皆無と言っていい状況なのはなんでだろうか?
AVは円盤DVDしかなくてもDMMだとHDだったりするし、発売もほぼ同時期。
だがアイドル系はDMMで出てきても半年後だわ、ソースSDだわ…はてどういうことか?と常々思うのだが。
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:56:34.69 ID:oPhMl17s0
- >>184
これやられるとすげえ気持ち悪い画面になるからやめてほしいんだけど
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:56:49.03 ID:Fmgvzka30
- >>180
DVDはVHS抜くのに10年かかったからかなり良いペースなんじゃね
>>183
え?
何をいってんの?
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:56:50.37 ID:P8uAwbcX0
- >>12
4年ってお前・・・PS3ですらいつ出たと思ってんだ
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:56:51.61 ID:vaOnODPn0
- アニオタしか買わんからなあ
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:57:58.55 ID:NbXC0mMN0
- >>4
え
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:58:15.68 ID:XkFvXhe90
- アメ公ってまだVHS使ってるらしいな
世界一の先進国がこれだもん
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:58:36.82 ID:vnXABI+30
- >>187
124に対するレスでわかっていたけど君馬鹿だよね
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:59:14.82 ID:03PFt5ke0
- 都心でスマホ地方でガラケーと一緒
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:59:40.27 ID:4tO/nLAP0
- アニメBDをフルHDTVで見たらホンマもう戻れへんで
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:59:51.88 ID:RWdFdwnFP
- DVDはPS2とマトリックスが牽引したけど
BDはPS3ちゃんがずっこけたからなぁ・・・
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:00:26.47 ID:oM8enYQU0
- 映像メディアのLD DVDに駆逐される
音楽メディアのMD mp3、HDDに駆逐される
記録メディアのMO USBメモリに駆逐される
これと同じポジションなのがBD
違うのは新しいメディアに駆逐されるのではなく、既存のDVD、HDDで十分だったって事
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:00:49.17 ID:SN0S6swB0
- BD再生機もってる人が少ないからだろ
未だ首位はPS3だろ?
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:00:50.68 ID:bNJOl65tO
- そんなに売りたいならDVDより安く売れよ
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:00:53.88 ID:HcoBJLVB0
- >>187
BDってもう9年目くらいじゃね?
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:01:25.07 ID:WuMh0go70
- ブルーレイほどじゃなくてもyoutubeの1080p動画でも十分だよね
http://www.youtube.com/watch?v=gTrFL_zsBCA
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:02:00.22 ID:wwlfrISs0
- 売れてないんじゃなくて売ってないだけやろ
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:02:03.98 ID:Fmgvzka30
- >>192
最初からわかってんならわざわざ横から絡むなよw
何が言いたいのかこれっぽっちもわからんわ
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:02:40.54 ID:EQLgiecu0
- >>184
補正しやすかろうが単純だからこそボケボケになるんだよ
実写だと情報多すぎてごまかせるが
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:02:43.58 ID:oM8enYQU0
- DVDと同等のレジューム
販売形態も、高画質高音質の1枚に数話のボッタクリVersionと、海外仕様の圧縮1クール入った適正価格仕様の2種販売
最低限これくらいしないと無理
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:02:53.17 ID:XkFvXhe90
- >>198
アメリカの尼みてみ
BDソフトは20ドルぐらいだよ
でも未だにDVDのほうがスタンダードなんだってよ
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:03:14.21 ID:E1ZkCgiw0
- >>167
へー、安くなってんだな
で、後半の文はなんで無視したの?
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:03:24.66 ID:Ih/+ZYNp0
- 売りスレもdvdと統合したランキング作れよ
全くあいつらわ使えねーな
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:03:25.78 ID:OWxWv4U40
- >>127
それさえ取っ払えば
HDDVDとやらも瞬殺だったのにね
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:04:10.06 ID:pU8BhiD20
- BDビデオって年間161万9000枚しか売れてないのか
FF13の1タイトルの売上以下って少ないな
無能円盤屋のボッタクリ商材って位置づけが響いてるのがよく分かるわ
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:04:19.96 ID:UvuMOCqh0
- DVDは画質が良すぎるからな
ハリウッドなんてDVDに詰め込むために60パス以上でエンコしてオーサリングしてる
完全24Pフラグで16:9スクイーズ収録だからHDアプコンしやすい素材だし
デジタルソースは拡大に強いからな
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:04:21.98 ID:D3hNEoVf0
- >>197
BDレコは1700万台以上売れてる
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:04:26.48 ID:yKF/zyEA0
- DVDすげー荒いのに粘るなぁ
- 213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:04:31.76 ID:LgsRdACt0
- 地デジもSD画質で十分なのに
- 214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:04:32.23 ID:WuMh0go70
- >>203
はあ?
トランスフォーマーDVDでみてみろよ
高速CGシーンとかボッケボケなにやってるかわかんなくなるぞ
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:04:41.64 ID:Fmgvzka30
- >>199
最初のビデオソフトは2004〜5年位じゃなかったか?
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:04:52.94 ID:1STrx/Ib0
- >>208
いや、HDDVDは瞬殺に近かったろ。
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:04:59.71 ID:SN0S6swB0
- >>184
アニメはBDでもDVDでも大して変わらんな
音楽のライブBD買った時初めて違いがわかったわ
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:05:53.92 ID:Um/xSygB0 ?PLT(12245)
-
主に、映像保存メディアとして使っている。
画質はDRのみで。
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:05:55.56 ID:U+dgf8vV0
- >>191
そもそも録画してとっておく文化がないから
見たければ別の手段がいくらでもあるし
レコーダーは日本のガチガチ利権が生んだもの
- 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:06:11.80 ID:47JTldop0
- >>200
>ブルーレイほどじゃなくてもyoutubeの1080p動画でも十分だよね
>http://www.youtube.com/watch?v=gTrFL_zsBCA
アニオタの俺から言わせれば綺麗かどうかよりも自分がコレクションしているものより高画質の商品が存在するのが我慢出来ない。
だからDVD箱がでて1年後にBD箱が出たらまた買うしかない。もし新規格で今より高画質の箱が出たらまた買いなおすと思う。
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:06:23.00 ID:iTwbBKzCO
- 幾ら高画質になっても観る側の眼が濁ってりゃ意味無いな
- 222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:06:29.97 ID:qE3WRbe40
- 中国インドがタブレット+USBだから先行きなんか無いでしょ
ゲーム、アニメ、教科書、音楽、SNS全部USBに入ってる
- 223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:06:38.90 ID:Dw9f3jB+0
- BDで見た後に普通にDVDに戻れるけど
正直、画質がーって友人もいってるけど全く違いが分からん。
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:06:41.92 ID:fTAYU07k0
- レンタル用販売抜いたら、もう同等だよ。
さらにDVD/BD両方出してるソフトに限定したら超えてる。
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:06:47.47 ID:+01ce/340
- エロ成分も足りないしプレイヤーは高いし
メリット感じられん
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:07:08.22 ID:GCpoje3e0
- てかそんなに違うの?
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:07:08.38 ID:oM8enYQU0
- 一番のお得意様でもあるアニヲタにこんな商売やってたら、そらそっぽ向かれるわな
VHS単体
↓
LD単体
↓
LDBOX
↓
DVD単体
↓
DVDBOX
↓
BD単体
↓
BDBOX
しかもこれの間に、限定だのディレクターズカットだの訳分からん仕様違い特典違いでぼったくってる
売ってる相手が猿ならともかく、人間相手にこんな商売続くわけがない
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:07:12.56 ID:H5YMw+Ak0
- ダビング10とかなければBDは録画保存用ディスクとしてもうちょっと売れたんだろうけどな
俺はHDDに色々入れるより1つのメディアには1つの作品しか入れたく無い派
画質は気にしないから25分アニメ13話分をBD1枚でちょうどいい。
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:07:20.58 ID:XkFvXhe90
- >>219
ペルソナ4のBDに日本音声削除されたそうどうで
DVDには日本語音声普通に入ってることで調べたら、あっち買うならDVDって知ったわ
ぶっちゃけ画質なんかどうでもいいんかね
そらこだわる奴は向こうにもいるだろうし
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:07:34.00 ID:qIZuRBHf0
- 画質とかDVDで充分って事だよ
あと容量あるのに各巻2話とか舐めた商売すんな
- 231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:07:44.01 ID:owrRQisvO
- アニメの画質(笑)
線がクッキリするな(笑)
- 232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:07:57.71 ID:Fmgvzka30
- >>206
HDCPに対応してない製品なんて数年前から売ってないし
考慮する価値もないから
- 233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:09:40.66 ID:MMwt23+S0
- IVは綺麗
AVはモザイクのせいで終ってる
- 234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:09:55.24 ID:Yjs/5/vU0
- >>230
これはマジで思う。
値段を3倍にしていいから6話入れろよ
- 235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:10:07.65 ID:SN0S6swB0
- >>230
BD出てきた時はDVDBOXの代わりにBD1枚で済むと思ってたのにな
結局画質がちょっと上がっただけで何も変わらないというw
- 236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:10:20.67 ID:BNcY9rfg0
- >>40
http://www.poverty.jeez.jp/ura/img/kenmou00262.jpg
- 237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:11:51.91 ID:Y0AR21gb0
- でも感動度が全然違うんでしょ?
ならBDで見ないと損かなあ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20060829/bd1_06.jpg
- 238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:11:55.02 ID:lkqBgmkhO
- アニメだって女向けはDVDが主力
女は画質よりストーリーから更に一段上に妄想膨らませるから
男は直接的に画を見て妄想するから画質が重要
で、何時の世も財布握っている主婦や、若い女に必要性利便性を理解させなきゃ
普及しないもんはいつまでも普及しない
- 239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:12:17.41 ID:WuMh0go70
- DVDとBDの違いが気になる人はこういうの買ったほうがいいよ
http://www.amazon.co.jp/dp/B005MH1KB4/
画質は人によっては視力とか画面によって感じ方が違うと思うけど音は全然違う
- 240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:12:26.27 ID:PvC6xBZl0
- >>11
伸び方の違いだろう
スマホはまだ伸びる予感ビンビンするけどBDは鈍化してるじゃん
ガラケーは新機種減ってどんどんスマホに代わってるけどレンタルはまだまだDVD主流だろ
- 241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:12:56.58 ID:XkFvXhe90
- >>237
知り合いはDVDとBD見比べても差異がわからんつってたからな・・・
人によってはこんなもんかで終わるらしい
- 242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:13:29.00 ID:vFM89gwH0
- 今ノートでBD内蔵が4万ぐらいで買えるからジワジワ普及すると思う
さすがにこの値段は2〜3年前じゃ考えられないからな
- 243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:13:45.65 ID:H5YMw+Ak0
- しかしビデオソフト販売を前提にしたアニメの深夜放送って何であんなに萎えるんだろうな
玩具販促のための玩具やトレーディングカードで子供が悪と戦う夕方、朝アニメも萎え萎えだけど
- 244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:13:55.71 ID:Fmgvzka30
- >>235
容量どうこう以前に分割は売り手側の都合だからな
特典ぶっこんでスカスカとか死ねよとしか思わないけど
- 245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:14:00.12 ID:oM8enYQU0
- 一般人が認識できるDVDとの違いは字幕の綺麗さ位だろ
- 246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:14:39.03 ID:WuMh0go70
- >>245
音だろ
- 247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:15:04.88 ID:JBGWCD8O0
- >>237
フルHD程度じゃ人は感動しないことが分かった
そこで期待されてるのが4k2kだ・・・
野糞物AVをHDで見ると結構感動したけどね 青空の下のほかほかウンチって意外と絵になるんだよ
後は臭いが出るようになってくれたらなあ
- 248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:15:40.09 ID:fVYBkH1T0
- 未だに設備投資すらしてない
- 249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:15:57.32 ID:NXsdWhxp0
- 結局、アニオタ専用以上にはなれなかったか
馬鹿なアニオタは永遠に搾取されるのだ
- 250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:16:23.54 ID:cjKe14gx0
- モニタが720pなんで画質の良さは感じられないが
容量が大きいから特典映像とかが豊富なのは嬉しい。
マトリックスはメイキングだけで本編の2倍以上あってビビった。
- 251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:16:30.42 ID:oM8enYQU0
- アニヲタはまた4k2kとかいう規格に対応した作品集め直すんだろ?
- 252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:17:01.73 ID:t/pBYalR0
- 萌え豚キモオタ童貞嫌いの五十嵐藍の「鬼灯さん家のアネキ」のアニメまだ?
- 253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:17:02.32 ID:XkFvXhe90
- BD買ってる理由とか北米版が安いしリージョンのややこしさが無いってだけだからな
- 254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:17:28.29 ID:5+g03w2R0
- もう普及はあきらめる段階だな。いかに上手に撤退するか
- 255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:17:40.47 ID:fdxE6yKB0
- 君達は買った円盤をパソコンに取り込まないの?
いちいち見るたびに円盤挿すの?
1クール6枚もあるのの
パソコンのHDDが基本500ギガだからブルーレイなんて取り込んでたらあっという間にHDDいっぱいになるよ
- 256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:17:41.23 ID:lz3ZaBRM0
- どうせ5年で次のメディアになるんだろ
もういいよ
- 257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:17:46.83 ID:l/MG3jUl0
- 完全に普及失敗だわ
一般人なんて高画質とかどうでもいいんだよ
それなりに見えればOK
- 258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:18:14.93 ID:r79Qst1O0
- >>234
値段をバラ全巻の10%引きぐらいにして1巻と同じに時期に先払いで予約開始
オマケはバラと同じにして最終巻より少し早く発売で二層にMAXまで積める
そうすれば廃人への販売率は上がりそう
- 259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:18:34.14 ID:oM8enYQU0
- そういえばリージョンだけはDVDより緩和されてたけど、あれは何で?
- 260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:18:50.04 ID:0Hl83rLJ0
- 韓国人やタイ人が書いてるアニメ一生懸命買ってるんでしょw
- 261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:19:08.84 ID:A79ZExmE0
- DVDに金出す奴って凄いよな
地デジよりボケボケの画質なのに
信じられない
- 262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:20:21.27 ID:xHWvrTWaP
- >>257
今の需要は綺麗よりも持ち運びや取扱いが容易か、だからなぁ
昔の写ルンです、今のスマフォみたいな
- 263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:20:32.50 ID:fdxE6yKB0
- この声優は処女膜からきっちり声が出てるとか
ブルーレイじゃないとわからないよね
テレビ放送やDVDだと音が濁ってるから判別など不可能
- 264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:21:09.51 ID:Ejm4xKVh0
- どうせ買うならってことでアニメのBD買ったけど、再生機器なくて置物と化してる
見返すのは録画で本当に意味内
- 265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:21:11.87 ID:PvC6xBZl0
- >>242
ドライブも安くなったから搭載してるんだろうが
ノートPCのBDドライブって存在価値がかなり疑問だわ
DVDドライブですらほとんど使う事ないのに
デスクトップならまだ繋いでる液晶がでかければその液晶でBD見るとか有るんだろうけど
- 266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:21:42.41 ID:XkFvXhe90
- 今後は配信が主になって
アイアンマンに出てきた感じのコンピューター画面でオサレかっこいい管理する時代になるんだろ
- 267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:22:26.02 ID:47JTldop0
- >>255
>君達は買った円盤をパソコンに取り込まないの?
>いちいち見るたびに円盤挿すの?
>1クール6枚もあるのの
>
>パソコンのHDDが基本500ギガだからブルーレイなんて取り込んでたらあっという間にHDDいっぱいになるよ
パソコンで見る時はニコニコなどのネット配信のみ。好きな作品は折角BDがあるんだからテレビで視聴かな。
昔のCDチェンジャーみたいにBDチェンジャーがあれば買うんだがな。
- 268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:22:33.75 ID:+fx0wRkBO
- >>261
いまだにクッキリで見たいコンテンツがあるのがすごいわ
- 269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:23:39.64 ID:uFE8UxL20
- BD勝ってる奴とか見たこと無いし画質も全然変わらんし
ゴキブ李だけだろありがたがってるの
- 270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:23:41.25 ID:kGdARLVh0
- >>255
買ったらすぐエンコしてApple TVで見てる
って妹の彼女が言ってた
- 271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:24:18.30 ID:5ureRD8H0
- >>46
プレーヤーにデフォで付いてるのは例の三色のケーブルだぞ
一般の家庭でHDMIケーブルちゃんと設置できてるのか気になるわ
- 272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:24:18.59 ID:03PFt5ke0
- NETメディアにBDが勝てるわけないじゃない
- 273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:24:29.55 ID:vB8MYpZ+0
- 4kってラティーナディスプレイみたいなもんだろ。
普及したら今のBDが今のDVDみたいに見えるわけだ。
- 274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:25:05.58 ID:fdxE6yKB0
- >>270
俺も同じ使い方なんだが
アニメの大先生共に勧められてブルーレイで揃えたはいいがブルーレイのエンコ環境ないから
DVDレンタルし直してエンコした
- 275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:25:22.53 ID:XkFvXhe90
- >>273
スーパーハイビジョンは8kなんだよなあ
- 276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:25:57.34 ID:PHj7P0aB0
- 20%は高いな、と思った
再生環境はあるけど99%DVDしか使わないわ
- 277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:26:15.38 ID:E1ZkCgiw0
- BDのみのキラーコンテンツがないのも痛いかもな。これじゃ買い換えのインセンティブ
発生しないのもしょうがない。現状は再生機も安くなってるかもしれんけど
次世代の動画規格が話題になるこの時期に、近い将来使い物にならなくなる機材買わないっしょw
- 278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:26:16.20 ID:Um/xSygB0 ?PLT(12245)
-
記録用として考えた場合、DVDだと放送画質そのままじゃなくて
圧縮画質だからな。この違いは大きいよ。
- 279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:26:38.34 ID:elC9cUOO0
- >>269
チカニシの目は節穴なんですねw
今どきBDプレイヤーなんて一万もあれば買えるのに(しかも日本製)
DVDみたいなクソ画質で我慢出来るなんて信じられないよw
- 280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:27:17.68 ID:/0t7pdtX0
- >>70
そう言われて登場してもうどれぐらいたった?
いつ駆逐してくれるんだよ
- 281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:28:12.93 ID:BKhNXefz0
- 高画質より気楽に見れる目に優しい画質の方が良いに決まってる
雑音の入ったレコード、カセットテープみたいなのがね
- 282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:28:34.14 ID:pU8BhiD20
- >>237
MUSE LDがDVDと同じとかアホすぎる
- 283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:29:35.04 ID:VmGTQskC0
- アニメ高すぎやろアホか
- 284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:29:50.19 ID:5+g03w2R0
- 一万もあれば買えるのに全然売れてないんだから
やっぱり需要が無いんだろw
- 285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:30:05.33 ID:elC9cUOO0
- >>283
つ 北米版
- 286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:30:39.79 ID:wqueT+Xe0
- ブルーレイってコピーするの難しいんだろ?
それで手が出せないままだわ。
- 287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:31:22.44 ID:owrRQisvO
- アニヲタ様は動画の線の一本まで気になるからな
その辺の雑魚とは違うんだよ
- 288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:31:35.35 ID:NX3PoCBh0
- つまりアニヲタがBDを支えてるのか・・・
お前ら新しい技術の発展に貢献してるなw
- 289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:31:41.65 ID:WuMh0go70
- >>286
コピーしたら逮捕じゃん
- 290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:31:43.21 ID:4HCw/MXk0
- 未だにネット配信経由で映像ソフト見ない奴って池沼なの?
円盤集めてフリスビーでもするのか
- 291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:32:08.77 ID:fdxE6yKB0
- ブルーレイにアニメって理論上何話入るの?
- 292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:32:55.14 ID:Zg7qHMov0
- BDは北米と同じリージョンなんでアニメの逆輸入が頗る捗る
- 293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:33:21.24 ID:/W+Izoj30
- プロテクトが原因
レンタルはDVD借りるし
- 294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:33:41.80 ID:Yjs/5/vU0
- ストパンのBDは2枚組で全話だったけど
あれだけなんで?
- 295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:34:12.72 ID:PvC6xBZl0
- >>278
でも円盤に焼く人って少ないでしょ
昔は仕方なくビデオテープをイチイチ入れ替えて録画してた人でも
今はHDDに録画して見たら消しちゃうって人がほとんどだと思うから
最初は自社のBDレコーダーの売れ行き考慮してHDD録画テレビ出さなかった各社も
東芝がそれで成功してるの見て結局出すようになったの見てもそういう需要多いんだよね
- 296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:34:39.41 ID:WuMh0go70
- >>291
ハリウッド映画2時間で40GB
だから4〜5話は入る
実際仮面ライダーとかは4話が普通
- 297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:35:06.64 ID:kKpDPu8r0
- 手軽に見られりゃ何だって良い人が大半だろ
- 298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:35:32.20 ID:UMrTVlwQ0
- 日本のBDはボッタクリ杉
この前買ったやつなんか海外版なのに日本語字幕音声が含まれて3k以下で買えるのに
日本語版になったとたん10K超え正直馬鹿にしてるとしか言えん
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001XCWPAM/ref=oh_details_o01_s00_i00
http://www.amazon.co.jp/dp/B0026R9I76/
- 299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:35:57.94 ID:bKX4/9Nt0
- >>292
みんながそれやりだしたから
今度から日本語音声が削除されるってよ
- 300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:37:21.64 ID:4HCw/MXk0
- >>287
そのわりにはディズニー映画嫌いなんだよな、今後第二次ディズニールネサンスのターザンやノートルダムの金より綺麗なアニメ生まれないのに
- 301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:37:35.03 ID:XkFvXhe90
- >>299
だって日本版クッソ高いんだから仕方ねーだろ
- 302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:38:19.80 ID:pU8BhiD20
- >>291
Youtube並のビットレートだったら70話ぐらい
十分な画質でも14話は入る
- 303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:38:33.64 ID:JBGWCD8O0
- >>295
データに対する物欲が世界中で薄れてる傾向があると思う
もはやシンクロニシティなのかというくらいに
10年後は更にそんな風潮になると思う
- 304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:38:49.89 ID:Di04UJM80
- BDはDVD画質で1枚に1クール入ってるっていうようなメディア出せば売れるよ
- 305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:39:08.30 ID:Zg7qHMov0
- >>299
今んとこ強欲アフィプレックスだけだろ?
SentaiやFuniは大丈夫だよ
- 306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:39:12.99 ID:K69B5PVu0
- BDなんてオタしか買わんよ
- 307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:39:19.04 ID:NW7oTlKg0
- AKBはほぼDVDでしかでないし
- 308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:40:04.56 ID:WuMh0go70
- >>302
youtubeはMP4やflvで容量小さくなってるから論外
地デジでも30分3GBもあるんだから
- 309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:40:14.22 ID:x0Xv/b3s0
- ソニー相当弱ってるな
必死にBD工作してきたのに
- 310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:40:44.53 ID:lXxndQGX0
- この結果はコスパと利便性だな
- 311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:40:55.11 ID:pU8BhiD20
- >>300
二十数年前のシステムにスキャン彩色レンダリングサイズすら追いついてないのは呆れるわ
日本のアニメ業界の高解像度嫌いは病気
- 312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:42:09.18 ID:tQZaiMwjP
- DVDで十分
XPで十分
ADSLで十分
HDDで十分
ガラケーで十分
- 313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:42:09.68 ID:fdxE6yKB0
- >>302
1クール1枚で済ませればPCに取り込む必要も無くなるのにな
おもむろに「あのシーンみたい」って時に
DVDやブルーレイだとパッケージから出してデッキに挿入して
早送り不可のメーカーロゴとかみせられてそっから早送りして
書いてるだけでイライラしてきたはww888
- 314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:42:15.48 ID:xAvxhTuV0
- BDもDVDも批判してるのが多いと思ったらPCに限定した批判かよ
- 315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:43:40.87 ID:XkFvXhe90
- >>311
一度でいいから70mmフィルムの解像度でやってほしい
IMAXで見たいんや
- 316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:43:55.05 ID:rMTWleQR0
- PS3は持ってるがレンタル屋に行っても
BDの棚を見ようともしたことないな
- 317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:44:51.91 ID:vB8MYpZ+0
- お前らが否定するものはやがてスタンダードになる。
お前らが肯定するものはやがてメインストリームから引き摺り下ろされる。
- 318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:45:15.60 ID:Tc/in3Nf0
-
DVD発売
↓
BD発売
2重に金取れるからな
踊らされてDVD買うやつは馬鹿
- 319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:45:29.63 ID:fdxE6yKB0
- 世の中に出回ってるテレビの8割以上がハーフHDってのもブルーレイ殺してるよな
ハーフHDだとDVDもブルーレイも違いなんてさっぱりわからんよ
- 320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:45:47.48 ID:pU8BhiD20
- >>313
深夜の2,3話のバラ売りどころか旧作とか子供向けとかのまとめて売る場合でも
枚数の感覚がDVDと同じだからな
商品名にBOXと銘打たないといけないっていう脳みそ硬直した円盤屋の判断の結果なんだろうけど
- 321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:47:11.15 ID:y/xpMrGR0
- DVDの画質をもっと糞画質にすればBDが普及するんじゃね?
- 322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:47:51.62 ID:pU8BhiD20
- >>315
セル・フィルム撮影時代だったら
日本アニメでもAKIRAとか一部のアニメは70mmフィルム使ってる
- 323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:48:55.54 ID:HxJmoi3S0
- 本当にバラ売りする意味が分からない
完成してるもんを出すだけじゃん
修正?そんなの比べて見てやっと分かるレベルなら必要ねーよ
- 324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:50:28.72 ID:UvuMOCqh0
- >>321
著作権保護でDVDのアプコン禁止にすれば良かったんだよね
実際プログレッシブDVDを売るときに揉めてるし、
SONYのクオリアのラインダブラーもそれで生産中止になってるし。
字幕弄るのも禁止だから、字幕の明るさを落とす機能ってのもグレーな機能
DVDがアプコンできず糞画質なら、BDも普及しただろうな
- 325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:51:58.44 ID:H6RTc4Tt0
- DVDで洋ドラ見てたけど、最近Huluで見てるからもう皿いらんわ
まあコンテンツはちっと古いんだけど
- 326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:52:59.06 ID:5+g03w2R0
- >>317
セカンドライフが流行するのは何時ですか?
- 327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:54:20.02 ID:4HCw/MXk0
- >>315
ファンタジア2000があるだろ
- 328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:54:42.19 ID:Uxys2HVN0
- BD値段下げろ
- 329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:54:44.87 ID:M2NSV8Zv0
- ぶるーれいってDVDとなんかちがうの?くらいにしか知らない
- 330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:55:27.09 ID:S8jiiGdL0
- いまレンタルでもBDある作品のほうが多いけど
みんなDVDを借りる店員もBDでお間違えないですかって聞いてくるくらいBDだと余裕で借りれておいしい
- 331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:57:08.74 ID:fdxE6yKB0
- ダウンロード禁止にする→それでも売れない→Hulu、クランチロール、ニコニコなどを潰してネットで視聴できる手段を無くする→それでも売れない→死亡
アニメに関してはこうなるのが目に見えてる
- 332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:58:05.99 ID:lkqBgmkhO
- モーパイのDVDが2話収録なんだからBDは4話収録という姿勢は好感持てた
- 333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:58:27.34 ID:iDh/GtGS0
- なんでBDとDVDセットにして売ってんの?
DVDいらないから安くしてくれよ
- 334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:01:35.88 ID:/PiqaUh/O
- 新商品で利益を出す必要があるのは分かるけど
近年は便利云々より強引に売る傾向が強まってるから嫌なんだよね
- 335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:01:44.81 ID:gG6E+tOh0
- 映画すきだからBDばっかだしDVDで買った奴もBD化したら買い直してるし
3Dテレビはまだ買ってないけど3D版があればそっち買ってる。
デジコピ付いてればDVDいらないからセットで高く売るのやめればいいのに。
- 336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:02:30.55 ID:7RHwSifD0
- BDの何がうざいかって、本編にたどり着くまでの
警告文やらメーカーロゴが飛ばせない上に長すぎる
ディスク入れてから本編が始まるまで2分3分待たされるとかあほかと
下手にスキップすると、また最初からってのもあるし
DVDの時はリッピングぶっこいて冒頭ロゴカットしてた
- 337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:04:26.36 ID:PhK8Xi5kP
- 今後も上位の解像度出るたんびに同じビデオ買わすきなのか?w
- 338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:06:13.91 ID:wxW1Medn0
- ジョンブックのBlu-ray早く出してくれよ
買ってやるから
- 339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:07:07.47 ID:XkFvXhe90
- >>337
フィルムで撮影した映画やセルアニメはいいだろうけど
現在のアニメとか1080pで作ってるから4kとか8kで流通したら悲しい画質になりそう
- 340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:08:18.64 ID:r79Qst1O0
- >>337
画質的には
アニメ・マイナー作品・映画ならBD買えばよい
映画で有名作品なら待てばよい
- 341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:11:33.99 ID:U+dgf8vV0
- >>339
その時は4k版買ってね^^
- 342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:13:56.93 ID:qgbdhZLlO
- LD→DVDの時は、ああこれは便利ですねってくらいだったけど
いまどき映像に金払うなら最低でも720pはないとな
- 343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:14:36.14 ID:XkFvXhe90
- >>341
果たして4kにアプコンして耐えられるのだろうか
- 344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:14:41.89 ID:Gkxn3SuX0
- >>312
うーんなんて言うかあった方がより便利にはなるんだけど無くても一切困らないという
下流〜中流層の景気が良く先行きが明るかったらもっと循環してると思うけどな
- 345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:15:43.50 ID:tQZaiMwjP
- そもそも、一般人にとっては画質音質の差ってのは知覚できないんだよな
そんな知覚出来ないものの代わりに互換性やコストアップを受け入れなかったという当然の結果
一般人にとっては利便性しか見てない、DVDの画質はVHSと同じでも受け入れられたはず
- 346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:15:56.06 ID:wwlfrISs0
- まあ興味のあるジャンルにもよるんだろうな
ドルヲタにとってはBDのコンサ見たらもうDVDには戻れないんだよ
- 347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:17:27.54 ID:zNdudutf0
- これでも日本は世界でダントツにBDの普及が進んだ国だってのが終わってるよね
ようするにオンライン配信の流れに乗れなかったってことだから
- 348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:17:57.02 ID:tQZaiMwjP
- >>344
DVDで十分
XPで十分
ADSLで十分
HDDで十分
ガラケーで十分
軽自動車で十分
賃貸で十分
100円マックで十分
・・・またあるかな
- 349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:18:10.27 ID:BAquH2cL0
- 映画のラインナップが意外と揃ってきてうれしい
- 350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:20:37.79 ID:bKX4/9Nt0
- >>348
図書館で十分
- 351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:21:26.84 ID:BeF+HFrE0
- >>348
オナニーで十分
- 352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:21:28.60 ID:7brDs+/a0
- >>348
軽自動車も危ういけどな
まぁ実際そのラインナップで十分だわ
- 353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:27:42.34 ID:DmgfgkOb0
- キモいアニオタが発狂してるスレだと言うことだけは分かる
- 354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:29:53.81 ID:pU8BhiD20
- >>339
2Dアニメは4K要らん
- 355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:30:51.15 ID:Ih/+ZYNp0
- もう今日からアマランはDVD優先決定な
こうして見ると今期は200位以下の糞アニメばっかというのがよく分かる
京アニ中二病は1500位なw
***,203位/***,180位 ○ (**4,005 pt) [*,*62予約] 12/10/24 12/07 ソードアート・オンライン 1【完全生産限定版】 [DVD]
***,275位/***,294位 ○ (***,*48 pt) [*,**0予約] 12/12/26 12/10 リトルバスターズ! 1 (初回生産限定版) [DVD]
***,434位/***,407位 ○ (***,326 pt) [*,**0予約] 12/12/21 12/10 To LOVEる-とらぶる-ダークネス 第1巻 〈初回生産限定版〉 [DVD]
***,660位/***,602位 ○ (***,108 pt) [*,**0予約] 13/01/29 12/10 緋色の欠片 第二章 一 [DVD]
**1,056位/**1,263位 ○ (***,*94 pt) [*,**1予約] 12/11/21 12/10 となりの怪物くん 1(完全生産限定版) [DVD]
**1,239位/**1,465位 ○ (***,103 pt) [*,**0予約] 13/01/30 12/10 ジョジョの奇妙な冒険 Vol.1 (紙製スリムジャケット仕様)(初回限定版) [DVD]
**1,519位/**1,411位 ○ (***,*28 pt) [*,**0予約] 12/12/19 12/10 中二病でも恋がしたい! (1) [DVD]
- 356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:31:22.33 ID:hNQRqObd0
- BD坊は1人で10枚位買ってさっさと貢献しろよ。
画像綺麗こそ最高なんだろ?1枚1万でも買うよな?
- 357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:34:47.75 ID:tQZaiMwjP
- >>356
実際、アニオタはそうやってるわけで、かつてのLDと同じくアニオタ向けメディアとしての地位を確立している
でも、それでいいじゃんって思うんだよな、どうせ一般人には画質音質なんてわからん
- 358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:35:48.25 ID:6w77ugJi0
- オタじゃないけどdvdだと汚いだろ
どんなちっさいテレビ使ってんの?
- 359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:37:05.14 ID:9DLWRetq0
- 今時DVDは買わねえわ、昭和じゃあるまいし
円盤自体を買わない奴がBDはオワコンって言うなら分かるが、
DVDを未だに買ってる奴がBDをどうこう言うのは滑稽過ぎるw
- 360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:38:09.00 ID:HhWu0cTd0
- >>357
お前の粗末な目が一般人の目よりどれだけ優れてんの
- 361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:38:58.62 ID:5t8HqjRo0
- リッピングできないんだよ
- 362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:42:31.50 ID:7RHwSifD0
- >>361
できるんだが、有料ソフトなんだよな
とあるソフトを2年間ライセンスしてはいるが…
- 363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:44:03.44 ID:tQZaiMwjP
- >>360
一般人は画質音質の差なんてのはどうでも良いと思ってるから
VHSとDVDの差もわからんかった
- 364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:44:15.03 ID:roOlaFVw0
- 円盤wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:46:11.37 ID:BAquH2cL0
- 映画一本1500円で海外版とか買えばもっと安いから金かかる趣味でも無いよな
BDは英版はリージョンフリーが増えてきたし米版はリージョン同じだしで
リージョン違い、PAL方式と日本語音声未収録がほとんどのDVDと比べるとそこら辺は良くなったよなー
- 366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:49:40.64 ID:FfQOybFu0
- DVDでしか出してない物があるだろ。
ジャニーズなんて未だにDVDじゃね?
- 367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:50:22.98 ID:0QySh2nJ0
- まだノート買ってもコンボドライブがデフォでBDにすると跳ね上がるのが原因
コンテンツ業界はノート業界にお布施をしてBDをデフォにする運動をすべき
そうしたら結果的に儲かるよ
- 368 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:50:40.81 ID:LgsRdACt0
- ヨーロッパのテレビはNTSC互換モードがあるのに、
日本のテレビにはPAL互換モードが付いていないのが残念。
- 369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:51:13.05 ID:uZe3SAZl0
- >>361
無料ソフトでもできるが逮捕されるからな
- 370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:51:41.88 ID:dJQ9bi/Y0
- >>312
全部で一時間か
- 371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:52:10.13 ID:oCfktqA/i
- ノーパソにBD再生機能がついてたからそれをテレビにHDMI接続してプレイヤーの代わりにしてる
- 372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:54:01.11 ID:HhWu0cTd0
- >>363
そういう脳内一般人はもういいから
差が分からない訳ないだろ どこの誰が分からないと言ってたの?
- 373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:54:23.57 ID:7RHwSifD0
- TVでやったバラエティの、DVD化したのを見ると
昔、VHSで3倍や5倍録画した画質並みに劣化してて萎えるときはたまにあるなぁwww
- 374 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:54:28.18 ID:BAquH2cL0
- >>366
そこまでメジャーじゃない映画とかあとZ級映画なんかはDVDリリースオンリーだったりするから
まだまだDVDも必要だね
- 375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:56:13.28 ID:kSWFQ2+b0
- 近所のツタヤはいまだにDVDのほうが品ぞろえ豊富
- 376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:56:22.48 ID:/lV404Ks0
- 近所のツタヤは邦画のブルーレイ全然ねえ
邦画ますます見なくなるわw
- 377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:57:04.16 ID:tQZaiMwjP
- >>372
周りはVHS3倍速VHS1倍速LDDVDの差もわからなかったし、ましてやDVDとBDの差なんてわからんよ
それが普通じゃないのかね?
- 378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:57:27.49 ID:6izVJ7Tq0
- 今時のテレビなりレコなりのアプコン機能が優秀だから
マニアじみたこだわりの無い人間には十分過ぎる画質が得られるんだよねDVDでも
- 379 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:58:48.34 ID:5+g03w2R0
- 映像の差なんて見れば解るけど
その差に金を出す価値が無いと皆思ったからこの規格は失敗した訳。
オタにしか解らない感覚の差なんて世の中に存在しないから
自惚れるなよオタどもw
- 380 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:59:06.15 ID:B5oNnUXh0
- VHS→DVDは操作性が格段に良くなったけど
blu-rayはむしろ扱いづらいような
- 381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:59:59.60 ID:+xBfXyCp0
- メーカー、高機能高性能なら必ず売れる
消費者、必要十分で別にいいんだけど
- 382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 17:04:11.88 ID:HhWu0cTd0
- >>377
普通じゃないなあ その一般人は
皆よっぽど目の悪い集まりか
- 383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 17:04:41.96 ID:QQzrbVm80
- BDプレイヤーが高すぎる
2980円で販売しろ
- 384 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 17:05:30.68 ID:I3f7h1R/O
- そりゃジジババはBDとか見ないしな
- 385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 17:05:49.08 ID:vrCoa0Ir0
- もともと必要ない
- 386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 17:06:58.85 ID:BAquH2cL0
- レコーダー売りたいせいかプレーヤーは売り場に数種類しか置いてないよな
まあ今はPS3かPCで再生するって人も多そうだけど
- 387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 17:08:26.52 ID:Gkxn3SuX0
- 気づかないじゃなくてどうでもいいだからな
VHS→DVDは画質以外にもシーク機能や収納スペースなど利便性が増したが、ブルーレイは実質画質のみだろ
- 388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 17:08:34.85 ID:YFG1uAtk0
- AVに限ってはDVDで十分。BDでは鮮明すぎて毛穴や肌の汚さまで鮮明www
他はBD一択。DVDは安い時だけ。
- 389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 17:08:44.38 ID:tQZaiMwjP
- >>379
「差はあるかもね、で?」ってのが一般人
その差で、利便性を感じるとか、友人と楽しめるとか恋人が出来るとかじゃないと
- 390 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 17:10:50.45 ID:YFG1uAtk0
- >>389
DVDとBDは解像度が全然違う。パソコンで再生すれば一発で判断できる。
- 391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 17:12:06.23 ID:pU8BhiD20
- >>387
BDは十分な画質で収録できる話数増えてるから一般人にとっての利便性も上がるけどな
円盤屋が従来の売り方ありきだから活用してないだけで
- 392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 17:16:13.92 ID:lL1bd1tD0
- 光ディスクなんてはやく消えろよ
- 393 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 17:16:54.77 ID:Bai0TLLO0
- テレビは解像度が低すぎ
PCモニタだとながら作業になりがちで全画面で表示するメリットがない
つーわけでDVDでOK
- 394 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 17:17:58.05 ID:MrHgfBw40
- ブルーレイマンセーはキモヲタの証
- 395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 17:18:34.74 ID:JWnEdYHj0
- 地デジ録画しただけのものなのにリッピングがめんどくさかった
他の再生機器で再生できないってなんだよ老害ども死ねや
- 396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 17:19:14.69 ID:Bai0TLLO0
- まずテレビは40インチで100DPI確保してから物申してくれ
普段40DPIで3D表示すると20DPIとか昭和かよテメェってレベル
- 397 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 17:21:14.50 ID:Gkxn3SuX0
- >>391
それだと儲からないんだろうな
- 398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 17:22:56.18 ID:LgsRdACt0
- ジジイ・ババアは視力が下がっているからハイビジョンでもそうじゃなくても
あまり違いは分からない
- 399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 17:25:47.91 ID:U5we6I2+0
- 手元に持っておくほど価値のある映像作品がない件
- 400 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 17:26:10.87 ID:65Gx7Fp80
- BD→HDD リッピング 12時間
HDD→BD ライティング 3時間
そりゃ違法DLするはずだわw
- 401 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 17:30:06.11 ID:pU8BhiD20
- >>397
いや、従来の儲け方しか考えてないだけ
- 402 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 17:32:48.71 ID:TVprLmny0
- wowowの映画見て「フルHDでもこんなもんか」と思う
画質の差が気になって同じ映画のBD借りてみると「ブロックノイズとかは少なくなったけどこの程度か」となった
- 403 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 17:35:22.00 ID:XLPiPWLy0
- アプコンのせい
- 404 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 17:35:45.16 ID:cJWW15rVO
- BDとか
アニオタしか買わないから
- 405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 17:37:02.79 ID:Vm97FBCp0
- BDの弱点はひとつのメディアに何本も映画が入ってしまうことだ。
コレクターとしてはひとつのメディアに一本収まる方が気持ちがいい。
- 406 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 17:38:18.01 ID:LgsRdACt0
- アプコンの性能が良ければDVDでも全く見劣りしない。
- 407 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 17:38:32.25 ID:qFojQ/5o0
- とにかく「UTADA UNITED 2006」BDは出して下さい。
- 408 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 17:38:37.98 ID:n1Gac2rH0
- アニメはダンチだけど、実写は割とDVDでも気にならないわ
- 409 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 17:39:09.95 ID:DaTtapfz0
- >>408
アニメとかわざと差異化してそう
- 410 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 17:40:31.22 ID:pem/ut1l0
- 同じ値段ならBD買うけど大抵はBDのほうがちょっと高いんだよな
- 411 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 17:40:30.71 ID:YX1iXyTt0
- まだDVD女子とか言って煽ってみればいいのに
- 412 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 17:40:47.50 ID:LjS04FBU0
- 利権構造のために存在させられている可哀相な規格だよね。
- 413 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 17:42:12.63 ID:W3260n0r0
- 糞解像度のノートPCにBDがついてて笑ったw
- 414 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 17:43:05.97 ID:Ks1NHU910
- あんまりよく知らないんだがレジューム効かないってマジなんか?
2980円で売ってるDVDプレイヤーでもできることができないのか・・・・・・
- 415 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 17:43:48.60 ID:5UY/D/4B0
- 画質厨は神経質そうハゲるぞ
- 416 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 17:45:52.58 ID:pem/ut1l0
- >>414
レジューム機能のあるプレイヤーならできる
DVDもBDも同じ
- 417 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 17:46:27.23 ID:T5qCqjyp0
- 未だにBD見たことない
- 418 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 17:47:16.49 ID:+HNpk2jn0
- ブルーレイのレコーダーあるけど一度もBD見た事が無い
TV録画していっぱいになったら消すの繰り返しでしか使ってない
- 419 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 17:50:40.09 ID:Ks1NHU910
- そういや洋画のBDはよく見かけるが邦画のBDってほとんど見かけないな
- 420 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 17:52:11.81 ID:9rvoE9TX0
- お前らがアニメはブルーレイの方が良いっていうから、ツタヤに借りに言ったら全部DVDだったわ
全然普及してねーじゃねーか
- 421 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 17:53:29.93 ID:o+vsvTEH0
- Blu-rayとPS3
どっちも普及しなかったねえ
- 422 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 17:57:38.52 ID:elC9cUOO0
- >>421
再生機器はPS3だけでなくBDプレイヤーやBDレコーダー、PCのBDドライブもあるのに?w
- 423 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 17:57:39.61 ID:n1Gac2rH0
- VHS → DVD
の革新性に比べてDVD → BD
はインパクトが小さすぎる
マニアじゃなきゃ興味持たないし
ノイズやビットレートに拘るレベルのマニアじゃBD自体もまだまだ容量足りねえなと思うはず
- 424 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 17:59:29.73 ID:H5YMw+Ak0
- 邦画はBDにする意味なさそうだけどDVDよりBDは音がよいのなら
ボソボソしゃべる役者が何言ってるのか聞き取れるようになるだろうか。浅野忠信とか
- 425 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 18:08:59.32 ID:/apF74xQi
- リッピングが違法になったから、少しはBD買おうと思う人が増えるんじゃないか?
- 426 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 18:10:09.80 ID:I+fkmIrE0
- 一家に一台BDみたいな時代じゃもうないし・・・
- 427 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 18:11:59.38 ID:Di04UJM80
- >>422
BDレコーダーもPC用ドライブもただ保存媒体としてしか機能してないんだろうな
再生機器としてなら数千円で余裕の普及価格帯なのに2割てwwwww
- 428 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 18:12:03.06 ID:VF5EKgWJ0
- 画質を上げるより値段を下げたほうがいいと思うの
- 429 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 18:15:03.87 ID:PvC6xBZl0
- >>426
でも一家に一台BD or DVDは有るだろ
結局買い換えたいと思わせる動機が小さいって事だよ
DVDレコーダーが壊れたら皆BDレコーダー買うだろうけどそうそう壊れる物でもないしな
- 430 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 18:16:10.24 ID:v1TTwt/a0
- BDはオワコン
- 431 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 18:16:47.61 ID:V2jU3H6d0
- 2話収録でBD1枚で定価8190円とかそういうのやめろよ
なんのための大容量なんだよ
- 432 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 18:18:33.94 ID:Vs09w3qJ0
- 円盤一枚に大量に入るってのをアピールして売り込めばいいのに
映画3本くらい入るだろうに
- 433 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 18:22:01.51 ID:SySTgJ+40
- >>425
リッピング違法になって不便になったんだから減る可能性すらある
利用者目線で考えろよ
- 434 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 18:22:23.57 ID:kKpDPu8r0
- 映像ソフト繰り返し見て細部まで製作者の意図を探るのはマニアだけだからな
普通に見れて簡単に借りれるDVDやHDの録画一回再生で満足って人をブルーレイに引き込むには
DVD使わせないようにするしかないだろ
- 435 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 18:24:30.89 ID:n1Gac2rH0
- 本当は動画もsteamみたいなデジタル配信の時代になるべきだろう
DVDをレンタルしてポストに投函とか狂ってるぜw
- 436 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 18:29:27.42 ID:fdxE6yKB0
- レンタルで借りたDVDエンコしたら違法なの?
じゃあレンタルも利用しねーわ
クランチロールで全部完結させるは
- 437 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 18:32:36.58 ID:iZYt00Sc0
- 高すぎんだよ
- 438 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 18:32:50.78 ID:p8U4HraU0
- >>1
BDの金額構成比は28.9%。
- 439 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 18:32:58.10 ID:nJ/Xa21o0
- BDの方が綺麗とかスパシーバ効果だろjk
- 440 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 18:34:15.65 ID:9Mnhud7d0
- >>237
DVDの次は360度前面映像位じゃないと感動なんてしないでしょ、
今後いくら解像度が上がっても「ふーん」で終わり。
- 441 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 18:34:42.19 ID:5ureRD8H0
- アニメが高くて困るのは豚だけだから別にいいや
- 442 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 18:37:02.43 ID:BXXm0zVX0
- >>351
おれオナニーは動画選択も含めると1時間はかけてる
- 443 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 18:37:28.46 ID:m4QZtBhg0
- BDってDVDみたいに簡単にリッピングできるの?
もしできるとしたら映画1本何Gぐらい必要?
- 444 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 18:38:36.81 ID:m4QZtBhg0
- >>424 音声多チャンネル化ってのはよけいに声がききとれなくなるだけだよ
- 445 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 18:40:35.75 ID:7RHwSifD0
- >>432
「画質は通常BDよりちょっと劣るけど、3部作一挙収録で5000円!」
とかやってくれたら買う
- 446 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 18:44:21.84 ID:Gx2Q3IcC0
- アニメみたいに2話ごと入れ替えは面倒すぎるけど
映画は1本見たら普通休憩するからまとめて入れてもあまり実用度ないと思う
- 447 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 18:45:12.09 ID:7RHwSifD0
- >>443
有料リッピングソフトで2時間映画を40〜50分ぐらい(でリッピング)
無料だとマジで数時間〜半日かかる
無劣化でリッピングするから、最高でも1枚50GB
- 448 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 18:46:06.18 ID:m4QZtBhg0
- >>447 うへぇまじか時間考えたらコスパ悪いな 俺DVDでいいわ
- 449 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 18:48:29.03 ID:JSXQ/1ox0
- 洋画は許容範囲の値段なんで気軽に買ってしまうな
輸入版だけどボーン3本で2600円だったし
- 450 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 18:50:55.94 ID:ir+LhlrZ0
- すでに BD vs DVD じゃなくて 円盤 vs 非円盤 な時代なのに
いつまでBDが〜DVDが〜とか不毛な事言ってんの?
円盤陣営は仲良くしとけよwwww
- 451 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 18:52:14.41 ID:zNZuNW4n0
- >>449
海外盤のハードルがグッと下がったのはBDの利点だな
一方で日本盤の仕様や価格がクソすぎて嫌になることもある
- 452 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 18:55:03.89 ID:BAquH2cL0
- ボーンシリーズとかBTTFとかエイリアンとか平成ガメラとかそこら辺の海外版のBOXは安すぎるな
- 453 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 18:55:14.04 ID:/yNUOUQl0
- DVD Fantasiumは最高
- 454 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 18:57:10.00 ID:m4xS7xAS0
- ブルーレイ普及させたいのに何でDVDより1000円ぐらい割高で売ってんのか意味がわからない
- 455 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 18:57:22.92 ID:BAquH2cL0
- ファンタは誤情報もたまにあるから気をつけないかんけどな
- 456 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 19:00:01.94 ID:FXXn1huM0
- DVDは響きに夢がある
BDとかただのディスクでしかない
- 457 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 19:00:33.72 ID:N4/EqfZf0
- BDって再生するまでに結構時間食うよな
あれ、どうか改善できんもんかね?
- 458 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 19:01:43.39 ID:D/gmrKbA0
- たまたまBlu-rayレコ貰ったから洋画Blu-ray買いまくってるけど
画質的にはもうDVDなんか買えん
- 459 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 19:03:28.35 ID:zNZuNW4n0
- JFKの国内盤BDが出たら買うんだが
- 460 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 19:03:30.09 ID:b1qswv0W0
- HDのTVコンテンツをわざわざDVD画質に落として売るアホウと
それを買うアホウ
- 461 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 19:16:14.31 ID:LjS04FBU0
- 路線を変えてピュアオーディオマニアを食い物にした方が素直に売り上げ上がると思う。
画質は構造上文字通り可視化されている上に、見えない価値を付加するには向いてない。
32bit384khz音質のデータ入り、再生は音データだけ特殊なソフトで、とかのほうが売れるよ。
- 462 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 19:20:37.07 ID:9hinOLTY0
- まったりDVDソフトを購入していたところにBDに切り替えが始まったから
もう動画を購入すること自体を止めたわ
どうせ対して見ないうちに規格が変わったりするんだろ
- 463 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 19:20:41.36 ID:u7x13CIX0
- DVDが出てからBDが出るまでの期間はほぼ10年だったから
BDがDVD並みの速度で普及しようと思ったら
DVDの2002年後半時点での普及率に追いついてないといけないのだが
まあなんというか比べるのも無謀なほどの差がある
- 464 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 19:22:54.86 ID:RpsliBqe0
- アナログハイビジョンが始まった時点でSD画質のソフトは買い控えをしていた
おかげでDVDは100枚もない
ブルーレイでソフト購入解禁
- 465 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 19:23:16.04 ID:xqYSUCXh0
- AVとかは全部BDとダウンロードに移行しろよ
- 466 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 19:28:10.18 ID:jDbL4Q8y0
- PS3が爆売れしてるからなあ
これからどんどん普及していきそう
DVD版もBD版も値段かわらんし
- 467 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 19:35:40.71 ID:m4QZtBhg0
- >>466 PS3なんて買い直し需要しかないじゃん 新規に売れてると思ったらおめでたすぎるぞ
- 468 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 19:36:48.01 ID:fdxE6yKB0
- >>466
再生したことあるか?
操作性糞だぞ
パソコンに取り込んだ動画並みに操作できるような仕組みを作らないと
- 469 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 19:51:15.70 ID:5ureRD8H0
- ワイルド・スピードも安い
- 470 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 20:09:22.51 ID:a3cvGz3Y0
- BDなんて必要ないし
- 471 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 20:14:07.94 ID:I+m0JQtk0
- やすもんの薄型テレビはフルHDに対応してないからじゃねえの?しらんけど
- 472 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 20:14:56.30 ID:2DPNrSk90
- ブルーレイドライブもPS3も持ってるけど
円盤買わないから意味がなかった
- 473 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 20:15:39.05 ID:zNZuNW4n0
- PCだとライセンス更新やら面倒過ぎる
- 474 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 20:32:11.32 ID:kk+vHPfE0
- つーかDVD含めた円盤全体が下がってんじゃねーの?
- 475 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 20:41:34.75 ID:xq3vNANs0
- BDの音を殆どの人がまともに聴いた事無いのが勿体無い
画質よりでかいだろあれ
- 476 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 21:11:25.52 ID:N4/EqfZf0
- >>475
だけど、初期投資が掛かるからな。
テレビで映画を見るのにわざわざ7.1chとかのホームシアターとか用意しないだろ。
- 477 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 21:14:47.98 ID:BAquH2cL0
- 俺は用意してるけど大半の人は用意しないと思う
薄型テレビのスピーカーじゃ恩恵は得られんわな
- 478 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 21:29:55.87 ID:WnXtu6fQ0
- 海外ドラマでBD出てるのめっちゃすくねえからなあ
徐々に増えてはいくんだろうが
- 479 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 21:36:17.94 ID:zNZuNW4n0
- >>477
音量が小さいと苦情を言われる始末
- 480 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 21:42:28.39 ID:7Xt9deTt0
- BDでもつまらんものはつまらん
面白ければYouTubeでも充分
- 481 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 21:44:43.89 ID:N4/EqfZf0
- >>480
まあ、そうだわな。
ここ最近、ETやらバックツーザフューチャーみたいな超話題になるような映画がないんだ
- 482 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 21:46:14.50 ID:UQMIon960
- HD DVD派のおれも最近はBDばっかり買ってる
レジウム機能なしとか読み込みが遅いとかBDは劣る部分が多いけど仕方ない
- 483 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 23:30:29.70 ID:+rjtNKlp0
- >>467
ソフト売上が年々増加してる時点で買いなおししかないって君の妄想だと思うが
それにPS3は日本だけじゃなく世界的にも今は一番強いしな
- 484 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 23:34:16.20 ID:NTXYYMN/0
- アニメは基本BDやろ?
http://www.which.ne.jp/?id=77
- 485 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 23:58:38.79 ID:tH1ID2a00
- >>4は割とガチ
黄色()で繋いでBD画質悪いなーとかいってるおっさんおばさん多数
- 486 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 23:59:29.59 ID:2p2+Ojhl0
- アニヲタ専用の規格と円盤を用意してあげれば爆発的に売れると思う
なぜやらん?
- 487 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 00:18:29.14 ID:2GaAR7W70
- >>484
まぁ、拡大して輪郭線の綺麗さ眺めて悦に入るぐらいしかBDの魅力って無いしな
- 488 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 08:24:57.82 ID:hv7AeIDJ0
- ブルーレイとか微妙に言いにくいんだよ
- 489 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 08:50:15.81 ID:frSEW0RP0
- 高いのは仕方ないとしても買って何度も見たいほどの映画はない
- 490 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 09:03:23.39 ID:94zNvUUu0
- 新ソースで立てましたのでこちらに移動願います
ブルーレイヤバイ! BDソフト販売シェア20.9%→18.1% オワコン化してきた マジヤバイ!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349739385/
- 491 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 12:14:24.62 ID:IMyirx+J0
- >>440
それに2Dよりも比較的近い「裸眼3D」はふーんどころかプッだったなw
勿論2DのSD→HDの方が断然一般人に感動を与えているw
- 492 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 13:01:15.85 ID:PRUmZH5b0
- 2001年宇宙の旅は割とよかった
- 493 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 13:13:11.41 ID:jJ0iF3qh0
- BDでAV観るとすごいのかなあワクワク
- 494 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 13:13:57.53 ID:ocR3qbD20
- BDはデータバックアップ用
- 495 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 13:16:13.14 ID:uK3Q74dp0
- レンタルではBDしか借りないわ
BD化してるのは面白いんだろ?
- 496 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 13:28:37.46 ID:pKCUox1X0
- 8kの次が出るまで待つ
- 497 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 14:10:25.41 ID:74B8q1y10
- レンタルで十分だもの
- 498 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 15:52:15.83 ID:mwD7tasY0
- 普及させたいならDVDより安く売ればいいんじゃないの?
DVDもVHSより安く売って移行させてたよ
売る側の都合?
知らないよこっちはそんなの
- 499 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 18:06:48.83 ID:xHXhkOkb0
- >>493
過去にDVDとして発売されたのがBD化したものは、綺麗だが大した画質じゃない
最初からBD化するつもりで、ハイビジョンカメラ?で撮影した作品は
それこそ、AVがNHK-BSハイビジョンで放映されてるんじゃないかと思うぐらい綺麗
(ちょっと大げさかもしれん)
- 500 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 18:19:21.88 ID:/KVytrgl0
- DVD&Blu-ray発売とかのCM見てるとDVDの文字がBlu-rayより大きく表示とかザラだもんな
それに10cm台の物が紹介されるとき比較対象になるのはいつもDVD
いかに普及してないかがわかる
- 501 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 18:26:57.48 ID:7FEBHlBK0
- PCで使い難いことが一番ヤバい。だから光学メディアはダメなんだよ
- 502 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 19:02:35.90 ID:77V8DQJpP
- >>4
マジでガチだよな。
俺の知り合いデジタルの音声出力があんのに赤白ケーブルでつないでたもん。
換えさせてかなり幸せになってたからイイと思う。
- 503 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 19:04:37.45 ID:77V8DQJpP
- 吸血鬼ハンターD「BDはかりそめの客なのだ。」
- 504 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 19:09:01.23 ID:OxNruNFNO
- ひょっとして薄型テレビに買い替えて無い人って多いのか?
DVDはブラウン管なら綺麗に映るけど薄型テレビだと凄い汚く映って見れたもんじゃないのに
- 505 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 20:25:08.77 ID:Zxr3I2950
- アニメは一枚に全話収録して3000円で売れよクソが
109 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)