■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
刺身なんて醤油味じゃん。刺身に味はない
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:13:24.58 ID:ZEH3b6MM0● ?PLT(12065) ポイント特典
-
遠州灘天然とらふぐ祭りが始まった。浜名湖かんざんじ温泉(浜松市西区舘山寺町)などの旅館や料理屋21店で、トラフグが来年2月末まで食べられる。
9日に同温泉の旅館であった試食会には、県や市、旅行会社などの約90人が集まった。
刺し身や空揚げ、鍋、おじやなどフグ尽くしの料理が並べられ、天然の味に舌鼓を打った。
観光協会によれば、遠州灘のフグは山口・下関に送られることが多かった。夏のウナギに見合う名物をと、フグを活用することにした。
10年ほど前に加工場を設け、専門の調理人が毒を抜き、地元でも食べられるようになった。
フグ料理は1人前1万〜2万1千円程度で、東京で食べるより格安という。
ソース
http://mytown.asahi.com/shizuoka/news.php?k_id=23000001210110001
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:13:38.84 ID:EGynwzyI0
- これが味障
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:14:24.49 ID:CThCrZcF0
- なんでこういうことになるんだ?
亜鉛不足とかか?
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:14:29.02 ID:riWGa5sW0
- マグロしか食べたことが無いんだろうな
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:14:29.49 ID:TIFGos8z0
- わさびの味も分からないおこちゃまは黙ってな
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:14:46.99 ID:GHM5xXKX0
- わさびくらい入れろよ
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:15:00.35 ID:CDU1tGfL0
- いいな浜松
高速飛ばせばすぐだし
俺の愛車マグナ50で旅にでも出ようかな
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:15:16.61 ID:Y5gbX51QO
- 刺身寿司にべったり醤油つける育ちの悪い君
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:15:48.56 ID:rYog2gem0
- 食感
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:16:19.78 ID:QvC0ATtn0
- スーパーの赤身はまじでまずい
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:16:20.88 ID:ZZx2Qid4O
- 味盲かよ
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:16:59.33 ID:coUNPdDa0
- かわいそうに
本当に美味い刺身を食べたことが無いんだな
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:17:11.95 ID:lpzxjdQt0
- いるよな
池みたいに醤油どばどば貯めた中に刺身を漬けて食べる奴
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:17:19.48 ID:+8kZA1tv0
- 刺身に醤油付けないんだが…
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:17:41.51 ID:lXpqMtrF0
- 浜名湖は月に1回は行っていたのにここ2年くらい1度も行ってない。
やっぱり彼女がいないと出不精になる
出不精になるから出会いもないっていう悪循環だわ
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:17:43.96 ID:7GC6o1530
- 海に面してない土人がやっすい刺身食って何ほざくかと思えばw
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:17:44.76 ID:fIxIi37E0
- 新鮮な魚を食えよバカ
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:18:24.93 ID:kbEBGXV60
- 美味しいトロとかを食べると
肉で良いじゃんこれってなる
つまりは肉最強
宗教上の理由で牛肉が食えないならまぐろのトロを食え
逆もまた然り
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:18:50.87 ID:8+VAMS4d0
- >>1は凍ったのをしゃりしゃり食ってんだろうな
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:18:55.23 ID:78vRvEoY0
- パスタでも塩抜きで作って食えよ?
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:19:04.29 ID:g5TspxjY0
-
_____ /\
/ __ /_\. \
__/ ____)醤\,イl
____)油/ ┃
______)/ ┃
_______)/ ┃
┃ ∴
__┃__ ,. -、
__,,. -‐\ ̄ ̄ ̄ // }
\ く \ / / /
∨ l |、 ∨ 'ー- _
| ⌒′ | | |
/ く | |
/ /、 -----、| |
 ̄ ̄` ..,,____/ \._____)|
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:19:09.90 ID:1KEo1SqG0
- その通り、うなぎもタレの味だって言う事と一緒
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:19:14.38 ID:4sSJmGO20
- そういう味覚なら一番安い刺身食ってりゃ済むんだから
ある意味で幸せなんじゃないか?
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:19:36.55 ID:MKdVJUXcO
- 味覚障害ってここまでわからないのか
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:20:18.42 ID:xkh5QXFm0
- 刺身も所詮脂だよな
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:20:51.63 ID:YmeUAEen0
- >>21
クッソワロタ
なんでこんなに喜んでんだよ
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:21:44.44 ID:6i6kd4uf0
- 所詮も何も脂がまさに旨みなんだけど
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:21:47.26 ID:VP80KBbn0
- かまぼこ食ってろ
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:21:52.29 ID:QJvFdqKs0
- 文句垂れるなら食うな
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:21:54.41 ID:SU3CtRF40
- わざわざ生で食う必要性が無い件について
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:22:33.65 ID:hfk4lQiO0
- サーモン好きは低脳
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:22:36.66 ID:7lhxoFy/0
- >>1には賛同できんが
お好み焼きは、小麦粉とキャベツをツマミにソースとマヨネーズを味わう物
これだけは譲れん
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:23:13.66 ID:dUs8QT460
- 刺身の味も感じられないような人生ってなんだか寂しいね
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:23:25.77 ID:sde++3ER0
- 味覚障害だと疑う脳みそもないんだろうか
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:24:26.91 ID:p7Un98gB0
- それよりおまいら、バラムツ食い放題の方が安くて美味いぞ?
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:24:36.13 ID:qjiW6MLQ0
- >>1
マグロと鯛を食べ比べて同じ感想しか出ないのなら舌の異常が考えられるので病院に行くべきだ
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:25:51.56 ID:Rm5DFPgN0
- ヒラメの刺身はうまい
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:26:50.10 ID:Oy4iDikg0
- >>1
岡崎さんこんなとこでなにしてはるんですか?
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:27:10.62 ID:dVdAKted0
- いい醤油だと刺身も旨い
だから、刺身醤油という商品があるんだよ
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:27:17.79 ID:Q+69rOqK0
- 味障は安いのでも古いのでも同じような満足感得られてお得だな
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:27:49.38 ID:Pxjhth420
- 結局触感とソースの味だよね
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:27:55.41 ID:OaOg+2A/0
- このソースで何回もスレ建てすんなよ小僧
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:27:59.04 ID:R/eFM4un0
- >>25
刺身も所詮素粒子の集まりだからな
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:29:08.93 ID:Eb0nPxsv0
- >>39
しょうゆをつけるとそれはもうすでに刺身じゃなくなる
しょうゆ味の刺身になってしまって本来の素材が台無しになる
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:29:37.72 ID:D9yhMBMw0
- 血合いと脂が食えない
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:29:54.83 ID:5FHvM/xz0
- スーパーで食う赤身と寿司屋で食う赤身に天と地ほどの差があるのはなんでだ?
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:30:45.98 ID:1mAuXAx/0
- 食べ物スレで、聞いてもねえのに薄味さっぱりヘルシー派をアピールする奴って
ロリスレで聞いてもねえのに年上好きをアピールする奴に似てる
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:31:02.38 ID:nl25fEcq0
- r〜⌒'⌒ヽ-、
/  ̄ ̄ ̄`ヽ、: :L
,.Z゙>、_、、_∠二、 l: : : }
. {{ r'`。Y^fY。⌒) H: : : :} 何を言っとるんだ山岡ーー!
. ゝニア⌒ ┐ニニノ | : : 〈
(⌒ ‘ー'⌒ r l'⌒Y
`Tiァー=ニ二>、 )´ リ
. ,、__}___r'二〉 /ァィ′
ヽ.` ー─‐'´/:/ ト、_
`フT::ブ´ / / \_
/ │ / /
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:31:50.15 ID:2YEo5IkS0
- >>46
魚の質と言うよりは、
冷凍と解凍の質によると思う
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:31:58.10 ID:W+OngkBA0
- 通は塩
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:32:56.11 ID:vH71vc3l0
- 塩厨か
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:33:07.82 ID:nl25fEcq0
- 近所のスーパーの刺身はマジで臭い
こんな臭いの食って大丈夫か?ってレベル
あれを売る神経がわからん
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:34:38.11 ID:EVoGWDX4P
- スーパーの刺身はちょっと焼いて食うとうまい
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:34:56.30 ID:X+Y4UyJE0
- 新鮮な魚ほど味が無くなる。 そりゃそうだ、肉の旨みって腐敗して発生するもんだし
だから刺身に醤油は必要不可欠。 醤油の旨みで食べるワケだな
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:35:12.63 ID:/in+6GU9P
- わさびマヨネーズ味の刺身がうまい
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:35:26.24 ID:0AVZvhTg0
- 港町に近いスーパーの刺身は結構いけるよ
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:36:02.27 ID:p7Un98gB0
- >>52
醤油とわさびかけりゃ同じ味になるんじゃね?
このスレの流れだと
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:36:18.54 ID:TmLypqu20
- 日本海沿岸のスーパーで売ってる刺身食ったらマジで震えるくらい美味かった
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:36:21.31 ID:eoPqT+dH0
- >>54
冷凍して解凍しても旨味は出るよ
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:37:24.00 ID:D9yhMBMw0
- >>52
売れ残った短冊を次の日刺身にして出してるんだろもはや腐ってるレベル
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:37:34.96 ID:XqXGNXzT0
- 醤油を一番うまく味わうための媒体が刺身、という解釈もできるね
もちろん本来は逆であるが
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:40:56.73 ID:iQ20dF4/P
- >>1
地元だけど、そんなにフグの水揚げ多かったんだな
多くは下関に送られてブランド化してると聞いてたけど
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:41:12.71 ID:+h3tngUx0
- 刺身に醤油を付けるのは醤油を舐める為の言い訳(うろ覚え)っつースレタイの時は秀逸でワロタ
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:42:04.05 ID:Fp4qStdN0
- 醤油味?
刺身はチョコチュジャン味だろww
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:42:35.95 ID:uOlLwTWw0
- 通は塩
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:43:55.03 ID:VlfIgwF70
- 白身とか少し寝かせればすごくうまいで
最近脂身がうまいとかいう食い物が世の中に溢れてるからなぁ
脂のりのりの寒ブリもうまいけど
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:44:25.38 ID:9SmDt8Wc0
- 刺身は条件によって味と歯ごたえが変わりすぎる
漁が盛んな町で旬のものを食うのがいい
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:44:34.45 ID:Fq8DnYhIP
- 醤油より海鮮丼のタレの方がうまい
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:45:08.52 ID:e+CaHcnX0
- たとえ醤油とワサビをベットリつけても、それぞれの味を感じるけどな
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:45:49.04 ID:59ULiOwJ0
- 醤油に飽きたらイタリアンドレッシングをぶっかけて
簡単カルパッチョ風にして食ってる
タコなんかだと辛子酢味噌でも食えるしな
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:45:56.55 ID:/d8wW+Lm0
- 紙塩した白身食ったら刺身の世界観変わる思うわ
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:46:01.18 ID:7T42nQZD0
- 試しに醤油つけずに刺身食ってみろ
生臭くって食えたもんでない
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:46:51.53 ID:g5iDD4/+0
- イカとマグロ両方同じ醤油につけても味ちがうだろ味障おつ
とかいうレスが欲しくてこんなスレ立てたんだろうな
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:49:06.66 ID:sMG+iMqm0
- その結果がサーモンまみれの回転寿司だよ
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:49:26.48 ID:Eb0nPxsv0
- >>72
イヌイットは獲れたてのアザラシを生でそのままおいしく頂く
しょうゆをつけないと食えないのはしょうゆ味に舌が慣れてしまって味覚障害になったせい
食材を最大限堪能するには味をつけるのは邪道
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:49:56.59 ID:0DzQ4si/0
- 基本的には醤油に歯ごたえ付ける程度の役割だな刺身ってのは
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:50:02.72 ID:+h3tngUx0
- 実際、食には食感と風味も大事だからな
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:51:46.00 ID:0qKW1NrR0
- 落ち着けスメアゴル
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:52:22.54 ID:2YEo5IkS0
- >>75
お前は食材全部を生で食ってりゃいいんだよ 引っ込め
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:52:22.92 ID:nl25fEcq0
- >>75
生臭い刺身を食ったことがないんだなうらやましい
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:52:30.12 ID:PJP3osc+O
- これが味障か
刺身に醤油ドバドバつけるのは味障と言うか育ちの問題だな
俺は刺身に醤油は一切使わない
マヨネーズにたっぷりワサビを溶かしたワサマヨを
刺身につけて美味しくいただく
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:53:13.80 ID:FexyixFD0
- しょうゆを切らしていたのでめんつゆで寿司を食ったことがあるけど
寿司の風味も何もかも消し飛んで多田野めんつゆ味になった
しょうゆの素材の風味を引き出す働きを思い知ったわ
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:53:14.26 ID:Xnsl3Yvy0
- 刺身醤油で刺身食うと、はまちだろうがマグロだろうが何食べても刺身醤油味w
初めてのときはうまい醤油だと思ったけど、だったら刺身じゃなくかまぼこでもいいんじゃって・・
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:54:39.96 ID:u9DtgmhS0
- >>1を批判する奴らはボラとマダイの違いが分かるんだろうな?
ボラ
http://comiya.net/fish/order/bora_mc/bora_zc/bora_004.jpg
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:55:20.98 ID:dDL2RJ5t0
- 最近のイヌイットはちゃんと調味料で味付けて調理するだろ
外から入ってきた調味料や酒で生活がガラッと変ったんだぞ
しょうがないからそのまま食ってただけだろ
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:55:45.34 ID:2JYAjtYX0
- でもマグロと以下の違いは食感だけでどっちも醤油味じゃ…いやそんなこたねーわ
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:56:53.48 ID:yjmQ1LCu0
- 私はむしろ逆
赤身が一番うまい
大トロうまいと思った事がない
ヌメヌメヌラヌラしててしょうゆつけてもしょうゆがつかなくて味しないし
あぶらののったっていうけどあれってほめ言葉なの?
あぶら嫌いだは
肉も魚もあぶらのない赤身が一番うまい
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:57:00.99 ID:dop6v8YR0
- おいおい醤油ワサビにガリをブレンドさせて
酢飯と刺身食うのが一番じゃねえか。
このニワカ達どもめが(´・ω・`)
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:57:23.95 ID:7hCmGHDr0
- 少し塩ふって食ったら素材の味よくわかるのに
どっぷりかけてしょうゆの味しか感じないのはわかるけど
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:57:30.20 ID:Dq1oq8RQO
- 騙されて高い金払ってる人かわいそう
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:58:05.82 ID:qHAN+Fy+0
- >>1さんは障害者なの?
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:58:15.80 ID:La2nxkls0
- 刺身は醤油を舐めるための口実に過ぎない
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:58:23.25 ID:2JYAjtYX0
- 塩厨どこにでも沸くなww
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:58:27.15 ID:YviH89qq0
- >>87
あーそれ多分ニセモノだわー
ニセモノの大トロだわー
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 10:59:53.97 ID:yjmQ1LCu0
- 塩なんてつけたらすぐ一日の許容量越えるだろ
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:01:14.47 ID:g5iDD4/+0
- >>87
江戸時代の日本人の味覚はそうだったらしい
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:01:55.56 ID:jKMZt7kt0
- 2つ以上の味が組み合わさると片方しかわからなくなるとかまさしく味障だな
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:02:03.40 ID:CZfdrr4NP
- 通 素材の味を楽しむ 自然本来の味 マ 塩でその店のレベルがわかる
は 塩最高 素材の味 グ 素材の味 素材
塩 「塩で」 ロ の味
甘ったるい醤油で刺身が食えるか の 山葵厨は味覚障害者
素材の味 ヅ.. 異 高い店で食ったことないんだろ?
臭い魚をごまかすための山葵 ケ . .論 素材の味
タレは子供用 素材の味 最 は 素
素 / ̄ ̄ ̄\ 高 認 醤油は醤油の味しかしない 材
最終的にたどり着くのは塩 材 .../.\ /. \ め の
の / <●> <●> \ 本 な 刺身=塩 味
. 「醤油」から「塩」に 味 | (__人__) | 当 い
普通は塩 \ `ー'´ / の 高い店なら塩、安い店なら醤油
シンプルに塩 .. / \ 味
素材の味 覚 醤油(笑) 素材本来の味
素材の味 子供の頃は醤油だったが今は塩
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:02:33.08 ID:nl25fEcq0
- 焼き鳥の頃から思ってたけど、醤油の味しかしない、タレの味しかしない
って奴が味覚おかしいか鼻が悪いんじゃねーのか?
醤油でもタレでもちゃんと味も風味も感じるぞ
刺身なんて相当新鮮なやつじゃないとやっぱ生ぐせーし
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:02:35.52 ID:Y+HyWv3l0
- >>93
まあ塩レモンで味付けする例もあるからしょうがないw
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:04:02.42 ID:I6gznN0/0
- >>13
あれ卓漬けっていう懐石の作法なんだが
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:05:15.40 ID:CThCrZcF0
- >>99
多分、育ちが悪い
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:06:15.36 ID:YV2pINql0
- 醤油ウマー
ワサビウマー
魚?生グセー
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:06:47.39 ID:YviH89qq0
- >>95
どんだけベッタリ付ける気だよw
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:07:22.20 ID:u9DtgmhS0
- >>84
http://s-up.info/uploads/201201058737.jpg
ちなみにこれはボラのカルパッチョ風
釣ってから一日寝かせたボラは最高にうまいぞ
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:07:45.55 ID:ejW6kW25P
- お刺身を食べよう
http://blog-imgs-49-origin.fc2.com/m/a/c/machelin/s-P1050178.jpg
http://blog-imgs-53-origin.fc2.com/m/a/c/machelin/s-IMG_3004.jpg
http://blog-imgs-49-origin.fc2.com/m/a/c/machelin/s-P1050182.jpg
http://blog-imgs-53-origin.fc2.com/m/a/c/machelin/s-IMG_3031.jpg
http://blog-imgs-49-origin.fc2.com/m/a/c/machelin/s-P1050188.jpg
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:07:59.25 ID:Eb0nPxsv0
- 醤油の旨み成分を旨いといってる奴は完全に味覚障害
お前は素材の味を堪能していない
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:08:10.61 ID:zMaYsAYZ0
- ストロンチウム
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:09:20.53 ID:2YaF7vFR0
- 通は塩
子供の頃は醤油だったけど、今は塩
醤油は子供の味覚 通は素材の味を楽しむ塩
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:10:37.92 ID:AQXrSINs0
- >>1
味障wwwwwwwww
韓国人かなんかなんじゃねーの?
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:11:31.86 ID:TsKyeF+j0
- 魚嫌いだから、醤油にわさびをいっぱい溶かさないと食べれない
刺身の味したら逆に不味い
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:12:50.82 ID:AOvYveVg0
- 醤油にわさび溶かす味覚障害は死ね
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:13:00.15 ID:2JYAjtYX0
- 刺身食いてえ
宅配寿司屋とかに電話して刺身くれ!米いらねえ!で頼めるもんなのかな
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:14:10.07 ID:jE6DPJZaP
- まず魚の死肉を生で食うというジャップの下品な発想に閉口を禁じ得ないわ
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:15:13.63 ID:+h3tngUx0
- 「素材の味」を語るのは調味料で味付けしてからが本番なんすけど・・・
だから「素材の味を生かす」って言葉があるのよ
素材の味厨は「素材の味のみ」を食えとか勘違いも甚だしいは
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:15:59.29 ID:Fq8DnYhIP
- 調味料も含んで「料理」だろうに
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:17:08.11 ID:+nz5Mt+iP
- 真妻の山葵を自分で擂って、それで刺身を食べてみたい。
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:18:41.64 ID:jHAB9Yjy0
- >>115
この場合は「素材の味を引き出す」だ
日本語能力が低いのに他人に説教とは勘違いも甚だしい
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:19:42.70 ID:YviH89qq0
- >>113
魚屋で切ってもらえよ
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:20:36.43 ID:hfwDQz+B0
- ウニは醤油つけないだろ
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:20:48.28 ID:+h3tngUx0
- >>118
あらやだ恥ずかしい///
だが否定した人間の文章に似せたレスしちゃう男の人って・・・
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:21:01.34 ID:2YaF7vFR0
- >>115
可哀想に本当の素材の味そのものを食べた事がないんだな
あゝ可哀想に
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:21:41.24 ID:fJUXALE/0
- 通 素材の味を楽しむ 自然本来の味 う 塩でその店のレベルがわかる
は 塩最高 素材の味 な 素材の味 素材
塩 「塩で」 ぎ の味
甘ったるいタレで焼き鳥が食えるか の タレ厨は味覚障害者
素材の味 白.. 異 高い店で食ったことないんだろ?
臭い肉をごまかすためのタレ 焼 . .論 素材の味
タレは子供用 素材の味 き は 素
素 / ̄ ̄ ̄\ 認 タレはタレの味しかしない 材
最終的にたどり着くのは塩 材 .../.\ /. \ め の
の / <●> <●> \ 本 な 焼き鳥=塩 味
. 「タレ」から「塩」に 味 | (__人__) | 当 い
普通は塩 \ `ー'´ / の 高い店なら塩、安い店ならタレ
シンプルに塩 .. / ID:Eb0nPxsv0 \ 味
素材の味 覚 たれ(笑) 素材本来の味
素材の味 子供の頃はタレだったが今は塩
塩こそ最高の調味料!!
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:22:11.33 ID:2JYAjtYX0
- >>119
なんだよ魚屋ってそんな主婦とかいそうなとここえーだろうが
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:22:58.75 ID:Eb0nPxsv0
- あのな・・・普段から調味料付けの食生活してたら味覚障害になるっての
香辛料だの塩だの醤油だのソースだのどんだけ素材の味を壊してると思ってんだ
お前が食べてるのは食材の味じゃなく調味料の味なんだよ
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:23:49.36 ID:oq+OzPPp0
- スーパーのマグロの不味さは異常
なんでこんな不味いもんを店で売って許されてるのか理解に苦しむ
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:24:13.06 ID:YviH89qq0
- >>124
だーいじょうぶよー、とってくったりしないからーJ('A`)しy-~
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:26:07.68 ID:DmQsqmkp0
- 案の定素材の味()厨が湧いてるなw
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:26:16.73 ID:Y+HyWv3l0
- >>113
魚屋で三枚におろして下さいって言えば切ってくれるよ
皮引くのは自分でやる必要があるけど
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:26:36.24 ID:jeOjk4D40
- さかな味するだろ。
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:26:45.37 ID:BP2NqoyN0
- >>125
調味料一切使用しない料理屋でもやって莫大な借金背負えばいいのに
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:26:47.23 ID:e9jmGzdM0
- 動物や魚って植物と違って食われるために生きてるわけじゃないから
そのまま食っても美味しくないのよ?
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:27:16.91 ID:MKdVJUXcO
- 冗談抜きに味わからないってヤバいだろ
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:27:58.86 ID:X6nZUDry0
- /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:28:14.44 ID:oq+OzPPp0
- スーパーのマグロは血の臭いがキツい死にたくなる
生理の女の臭い並みにヤバい
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:29:04.43 ID:nl25fEcq0
- 塩でしか素材の味感じられないなんて可哀想に
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:29:29.65 ID:jHAB9Yjy0
- >>125
お前は食材の持っている味だけ味わってろよ
俺らは臭み消したり旨みを複合させたり素材の水分抜いて旨み凝縮させて美味しく食べるわ
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:29:33.43 ID:X9e7C10si
- カーチャンがよくスーパーだかで買ってくるパックの寿司をよく食うけど
刺身に醤油を両面にベッタリつけてその後シャリにもつけて食うわ
あんなの醤油たっぷりつけないと食えたもんじゃねーだろ
なんか文句あんのかカスども
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:30:46.53 ID:RyQ4FrLq0
- 刺身思い出しただけで吐き気がしてきた
よくあんなもん食えるな
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:32:13.30 ID:Fq8DnYhIP
- スーパーの寿司は乾いてしまってるから
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:33:21.01 ID:C/YORkrz0
- 醤油とワサビと生臭い味だな
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:34:20.62 ID:OsGTdJili
- だからこそ醤油ご飯で飯が5杯はいけるんだ。
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:36:00.13 ID:bzFbDuMjP
- 醤油無いと食べれないとか欠陥品やな
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:36:07.34 ID:fDPqG8oe0
- よく漁船に乗って取れたての刺身食ってウマイウマイ言ってるがあれは嘘
ぬるいし不味いよ
やっぱ少し寝かせて、冷蔵庫で冷やして食わないと
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:36:40.34 ID:BP2NqoyN0
- 素材の味厨って単品でしか食べ物を口に入れないの?
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:36:40.35 ID:HYofYwjq0
- 醤油だけ食ってろ
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:38:00.68 ID:VlfIgwF70
- >>1のフグなんてまさにそうだな
活け〆すぐの喰っても味は薄いけど(コリコリはする)
少し寝かせるだけで旨味が増す。
好みもあるけど後者で提供するところは一般的に高い。
魚って敬遠されすぎぃ
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:38:16.02 ID:bzFbDuMjP
- 素材の味がってんなら
醤油使わずに食べれば良いのに・・・
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:38:24.10 ID:nl25fEcq0
- 知り合いの塩厨って生臭い刺身でも平気で食ってんだよな
そいつは焼き鳥のタレはタレの味しかしないとか言ってんだよ
塩じゃないと素材の味がどうのこうのって
たぶん鼻が悪いんだろうなこういう奴らって
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:38:50.01 ID:QkLuXmpa0
- 刺身なんて日本人が醤油を舐める為の口実でしかないからな
メインは醤油、刺身はストローの代わり
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:39:09.42 ID:jHAB9Yjy0
- >>144
収穫の興奮や非日常環境による興奮という別な調味料があるから一概に嘘とは言えない
単純に旨みと適正な温度だけで語るなよ
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:39:52.22 ID:GdnVhNXQ0
- 不味い寿司ばっかありがたがって食ってるからこういう感想になるんだろうな
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:39:55.97 ID:AOQ/G8YP0
- >>151
キモッ
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:40:50.25 ID:BP2NqoyN0
- >>149
味云々よりそんな自分が好きなんだと思うよ
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:41:16.86 ID:C/YORkrz0
- 回転寿司行くと醤油を取りすぎのせいかお茶を15杯くらい飲むわ
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:41:20.66 ID:aqLu9+GE0
- マグロしか食ってないからだろ
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:41:46.77 ID:fDPqG8oe0
- >>151
うんでも俺は不味いと思ったよ?
事実として寝かせて、冷やした方がうまいわけだし何ら変なことは言ってないはず
ま、青魚ならなるだけ早く食ったほうがウマイけど
突っ込むならそこ突っ込んでほしかったなあ
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:42:05.40 ID:dUXaTGNn0
- フグを持ち上げてる奴らってなんなの?
淡白な白身魚じゃねーかよ
カワハギで十分うまいし
基本的に醤油味なのは間違いない
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:42:08.13 ID:dT4o71CS0
- http://iup.2ch-library.com/i/i0769908-1350960109.jpg
いただきます
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:42:40.12 ID:Zzc4pbJz0
- 素材の味を楽しむなら塩は邪道だろ
包丁を入れるのも邪道
生のまま皮ごとかぶりつけ
それでこそ自然本来が持つ野生の味が味わえる
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:42:51.78 ID:/MwGJzhFO
- 寿司はワサビの味の自己主張が強いよね
ワサビなんか寿司には不要だね
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:43:06.62 ID:AOQ/G8YP0
- >>159
それよく見るけど毎回脂っこすぎて気分悪くなるだろうなぁと思ってみてる
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:43:10.01 ID:iliehEnPP
- 旨いとこ行くと、素材の味で旨い。
回転寿司のウニとか生臭くって食えたもんじゃないから
自然と醤油つけまくる
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:43:32.35 ID:BP2NqoyN0
- フグとかナタデココの仲間だろ
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:44:15.28 ID:u9DtgmhS0
- >>157
船の上で食べるウルメは最高だよな
これだけはどこの市場や寿司屋に行っても食えない
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:44:51.99 ID:3raKBhJIO
- 肉も塩味だよな
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:44:57.37 ID:m7ufyjWR0
- , -,____
/レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
>;;;;;;;;;;;;;;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i
/( !;;| ノ=- -==\|;;;;;;;;;;;l
`! ,.--、 ,---、 },;;;__;;;!
,i.i ●_i !_● _! リ', i| かわいそうに
.l|  ̄ ノ  ̄ i l! 本物の刺身を食べたことがないんだ
! l,_ ,__/!
i ====== /〉;;/
ヽ / ルi!、
//`ー───' .//lllll\
_/llllll!、 / /|||||||||
'||||||||||||||l \_ /ニ ̄ ./|||||||||||
||||||||||||||||i, く;;;;;;;;;;|\ ./|||||||||||||
|||||||||||||||||! 〉;;;;;;/ ー/||||||||||||||
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:45:06.19 ID:zQlKXkB80
- >>157
鯖なんかは塩締めとか白板昆布で締めて熟成させた方が好きだけどな…
まあ熟成も好みか。
鯛も平目も神経抜きたての方が弾力あって好きって人もいるし。
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:45:38.42 ID:jHAB9Yjy0
- >>157
ウマイウマイ言っているのはお前では無いので否定しなくても良いだろ
お前がウマイと感じなかった=美味くないではないからな
青魚のくだりを読んで思ったが純粋に味の話しか興味ないんだな
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:45:41.75 ID:Eb0nPxsv0
- >>163
本来は魚もウニも生臭いものなんだけど・・・
お前は生臭いとかいいつつ素材の味を否定してるんだよ
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:46:01.85 ID:sJ9T5hsg0
- タコとシャコと穴子とゲソは何も付けない
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:46:02.01 ID:FgvN6KoX0
- よく噛め
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:46:50.25 ID:/MwGJzhFO
- 新鮮な生の鯖の刺身の美味さときたら
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:46:56.16 ID:fJUXALE/0
- >>152
こういうことドヤ顔で言う奴って
クソみたいに高い回らない寿司屋みたいなとこで食ってるの?
寿司なんかに高い金払うとかアホらしいんだよなぁ
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:47:19.11 ID:fDPqG8oe0
- >>169
はぁ・・・さうですか
最初から味の話しかしてないけども・・・
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:47:33.64 ID:0DzQ4si/0
- >>1を否定している奴こそ味障だよな
刺身に素材の味なんか存在しないわ
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:47:56.59 ID:MyLnQ1ck0
- 刺身にマヨネーズかけて食うやつは軽蔑している
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:48:34.33 ID:fJKitQGU0
- テレビで漁師が、不味いマグロの刺身はマヨネーズを醤油で溶いたつけダレで食うと言っていた
油っこくなってトロっぽい味になるんだとさ
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:49:02.87 ID:pNPHSNFS0
- >>176
気でも狂ったのか
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:49:33.10 ID:I9QE3ABU0
- 寄生虫がいようとも俺は鮎の背ごしが好きだ
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:49:50.28 ID:PzBp0XjK0
- これでもかというくらいネタを醤油に浸して
シャリと再合体させ食うのが寿司の一番美味しい食べ方
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:50:00.42 ID:PYyY/grE0
- 亜鉛不足の末路
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:50:05.43 ID:a55T3Gzl0
- カップ麺+すき屋の牛丼で満足できる味障だけど、これには賛同できん
肉や魚に付け足す塩味ってのは風味とは別に体が欲しがるものだと思う
しょっぱさは舌で、風味は鼻で感じるものだろ?
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:50:33.79 ID:AOQ/G8YP0
- 刺身と白飯一緒に食う奴とは絶対友達になれない
刺身は酒と一択
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:50:40.91 ID:CZfdrr4NP
- 地元で食う刺身がうまいよ
やっぱり鮮度が一番大事
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:51:47.11 ID:ywXRQac+0
- 自己申告だけで誰でもなれちゃうグルメ(笑)って
リアル人生で何の肩書きもない底辺ほど喜んで飛びつくよねw
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:51:50.06 ID:BP2NqoyN0
- >>184
元々友達居ない奴乙
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:51:56.10 ID:Sa17twXR0
- >>177
, -,____
/レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
>;;;;;;;;;;;;;;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i
/( !;;| ノ=- -==\|;;;;;;;;;;;l
`! ,.--、 ,---、 },;;;__;;;!
,i.i ●_i !_● _! リ', i| でもマグロ赤身たたいて
.l|  ̄ ノ  ̄ i l! マヨネーズ混ぜるとネギトロになるんですよ
! l,_ ,__/!
i ====== /〉;;/
ヽ / ルi!、
//`ー───' .//lllll\
_/llllll!、 / /|||||||||
'||||||||||||||l \_ /ニ ̄ ./|||||||||||
||||||||||||||||i, く;;;;;;;;;;|\ ./|||||||||||||
|||||||||||||||||! 〉;;;;;;/ ー/||||||||||||||
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:52:18.02 ID:SERDjmufP
- ちょっと図星だからイライラするジャップ続出スレ
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:52:22.34 ID:YkY4C+k60
- >>151
キャンプで食うヤキソバやカレーが普段より旨く感じるのと同じ理由で
ようは雰囲気って大事だねってだけのことだよな
味原理主義者は情緒が足りない
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:52:42.94 ID:Au6Xk6xe0
- >>185
東京のアジの不味さにビビった・・・
鮮度は悪くないはずなんだが・・・種類が違うのかね
地元山口だけども、アジが半透明で弾力があってプリプリしてて臭くなくて最高にうまい
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:53:48.41 ID:MyLnQ1ck0
- >>184
冷たい刺身とアツアツのご飯って合わないよな
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:53:51.31 ID:/pH9aFdQ0
- >>188 刺身にきな粉つけて食う奴紹介してたよな
まあ叩いてたけど
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:53:52.94 ID:ejW6kW25P
- >>175
シチュエーションは調味料にはならんという人か。
魚の件も単純にイノシン酸の増加を考慮しているのであって、
「キャンプで食べるカレー」が美味しく感じるということは
ないといったトコか。
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:54:10.30 ID:ucFw67Xy0
- 刺身なんて醤油味じゃん・・・正解
刺身に味はない・・・間違い
マグロ風味の醤油、青魚風味の醤油、ウニ風味の醤油等
醤油の味を楽しむものだよ
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:54:16.52 ID:fJKitQGU0
- これからの季節、秋刀魚の刺身が美味そうだな
今年は秋刀魚がとれすぎて困るほどの豊漁って記事を読んだが、ググると不漁って記事の
方が多いな
一体、どっちなんだろう
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:55:07.66 ID:QJvFdqKs0
- 刺身はイタリアンドレッシングを垂らしても美味いけどな、ただカルパッチョになってしまうが・・・
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:55:09.91 ID:XaunSbJh0
- 酒のつまみ ←うまい
寿司(酢飯)←うまい
刺身定食 ←死ね
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:55:27.39 ID:Fp4qStdN0
- >>191
山口にはアジのイメージないなw
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:56:07.90 ID:VlfIgwF70
- >>191
マアジとマルアジじゃない?
チルド輸送が当たり前の時代だから都会で魚がまずいとか仕入れの差だと思う。
今の時代交通費出して地方行くぐらいなら
百貨店で魚買うのが一番コスパ的によい。
旅情とかそういうのはゼロになるけれども
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:56:27.41 ID:CZfdrr4NP
- >>199
関アジ
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:56:35.16 ID:YkY4C+k60
- >>106
べろ〜んとしてると旨そうに見えない
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:56:39.82 ID:OGnCCCUW0
- >>55
たんぱく質分解による旨味アミノ酸の発生は菌の作用による腐敗、発酵現象じゃない
たんぱく質分解酵素による自己融解だよ
文系は黙ってコンビニの成型ネギトロ食ってろよ
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:56:53.09 ID:36OfqkRO0
- 魚肉ソーセージ薄切りにしてわさび醤油で食ってろ
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:57:32.38 ID:WMQ7tJns0
- 刺身って南に下がるほど食えたもんじゃなくなる
北海道最高
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:57:42.38 ID:/d8wW+Lm0
- 刺身と米ダメって言ってても
ヅケ丼なら喜んで食べるんだろ
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:58:08.43 ID:Fp4qStdN0
- >>201
関アジって大分じゃね?
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:58:26.75 ID:vrc8nWMq0
- それなら醤油だけ舐めてりゃいいじゃん
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:59:14.41 ID:ejW6kW25P
- >>202
写真の魚みたいな「熟成」モノは弾力の低下と旨味の増加の
せめぎ合いだからなぁ…熟成も過ぎるとフニャフニャで食感
が悪くなるし、好みの分かれるとこだな。
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:59:18.91 ID:Eb0nPxsv0
- >>191
東京の魚なんてもんはねーから
東京は日本全国の魚が集まってんのにマズいわけねーだろ
お前が行った店の仕入れ担当が目利きがないか、安い店行っただけの話だろ雑魚
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 11:59:38.96 ID:hYB4H4xI0
- >>149
もったいないから食ってるだけだろうが
そしてそのまずさを顔に出さず、人を不快に陥れない。いい知り合いじゃねえか。そんなこともわからずに腐してんじゃねえよ
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 12:00:01.79 ID:hT+4ZyhA0
- やっぱ刺身はかまぼこがコスパ最強だよな
- 213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 12:00:11.93 ID:I9QE3ABU0
- >>203
どうした?
- 214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 12:00:14.90 ID:WYzwa1zRO
-
みすたあ味覚障害者の発狂レス
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 12:00:25.78 ID:7f3YibQJ0
- ふぐの刺身はポン酢ともみじおろしの味しかしなかった
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 12:01:17.18 ID:RBUHfmtxO
- 鮭好きなんだけど
鮭の刺身だけは食べるのに抵抗がある
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 12:01:27.63 ID:p9HIhjio0
- 何故日本で刺し身や寿司の食文化が発達したかと言えば醤油はもちろんのこと
日本人の繊細な味覚のおかげだったんだよね
バカはソースで食ってろ
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 12:01:53.96 ID:rLLBGkhI0
- 醤油もわさびもダメだわ。つけたらもう醤油とわさびの味しかしない
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 12:01:54.96 ID:BP2NqoyN0
- >>210
おい、三行目
二行目を全力で否定してんじゃねーか
- 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 12:02:48.77 ID:+nz5Mt+iP
- / ̄ ̄ ̄\
/.\ /. \
/ <●> <●> \
| (__人__) |
\ `ー'´ /
/ \
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 12:03:12.85 ID:MyLnQ1ck0
- 鮭とかさんまが泳いでる映像とか魚屋で見かけたりするとうまそうだなあ食いたいって思うけど
牛とか鶏みても牛肉食べたい、鳥肉食べたいとはならない
なぜか
人間は牛や鶏を本来食べない生き物だから
- 222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 12:03:25.48 ID:yjmQ1LCu0
- 魚は生臭いよ
素材の味とかいってるけど刺身何もつけないとまっずいしくっさいし
吐き気してくるよ
わさびしょうゆつけると食える不思議
- 223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 12:03:37.00 ID:CZfdrr4NP
- >>207
ブランド的にはそうかも
大分の特定の港に上げなきゃ関アジって言わないみたい
まぁあの辺は潮流が速いから身が締まってアジうまいらしいよ
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 12:04:13.08 ID:8/g5sprj0
- 味覚障害と本当の美味しさを知らない集いかよ
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 12:04:36.67 ID:Turcem2Y0
- 刺身ってのはわさび醤油を堪能するためのもんだろ
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 12:06:15.21 ID:7f3YibQJ0
- >>225
わさびの一番おいしい食べ方はそばの薬味だと思う(溶かずに麺に付ける)
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 12:06:46.65 ID:I9QE3ABU0
- >>225
駄目だよワサビを醤油に溶いちゃ厨が湧くからヤメロ
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 12:07:12.04 ID:l4JLpvmP0
- 刺身醤油が飽きたら、白身魚の場合だとカルパッチョにするな
塩、オリーブオイル、レモンだけのシンプルなのでいい、俺はニンニク入れちゃうけど
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 12:07:15.52 ID:Eb0nPxsv0
- >>221
アメリカ人だと逆になるだろ
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 12:08:10.88 ID:93oR1bcHO
- 卵かけごはんも醤油の味しかしない
醤油ごはん食ってみなよ
卵いらないから
- 231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 12:08:23.77 ID:fJKitQGU0
- バラムツは超絶美味い
- 232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 12:08:24.61 ID:t+g4zw4bO
- >>223
潮流が速いからもあるんだが、あそこは瀬があって餌豊富で
本来回遊するアジがそこに居着いて金アジ型になってる
んで一本釣りやら面買いだとか釣った後の管理まで完璧にしてるからブランド化した
そういう手前かけてるのが佐賀関漁港しかないから関アジは佐賀関漁港しかないわけだ
- 233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 12:08:31.95 ID:6+aZetyt0
- >>225
お前はわさび醤油だけペロペロ舐めとけw
- 234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 12:08:40.77 ID:3zP3CXQ60
- 通は塩
- 235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 12:08:56.24 ID:VlfIgwF70
- タレの味で思い出したけど
生レバーこそタレの味だったんだよ。
生レバー原理主義者だったけどコンニャクで再現した奴食ったら
もう生レバー食べられないっ!って残念な気持ちが吹き飛んでしまったよ
騙されたと思って食べてみて。(※但し生レバー好きに限る)
>>205
同意
でも、九州まで問題ない。天草とか最高!
沖縄は何度食べても無理だった。ごめんなさい。
「可哀想に 沖縄で本当に美味しいお寿司に(ry」
- 236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 12:09:25.26 ID:WYzwa1zRO
- 貧乏人が牛丼を食べながら一言↓
- 237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 12:09:27.84 ID:WKCKQzGMP
- 味覚音痴か、
新鮮な刺身が食えない貧乏人のどっちか
- 238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 12:09:32.82 ID:8/g5sprj0
- >>231
こら!
- 239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 12:09:52.59 ID:Eb0nPxsv0
- >>230
むしろ醤油がいらないけどな
卵の黄身本来の味を堪能するには醤油は邪魔すぎる
醤油が全てを台無しにする
- 240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 12:10:18.53 ID:I9QE3ABU0
- >>231
おいおい
- 241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 12:11:14.06 ID:ucFw67Xy0
- >>233
お前は何も分かってない
刺身風味のわさび醤油だからうまいんだろ
- 242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 12:12:08.87 ID:MFyKWNLO0
- >>231
アブラソコムツもなかなか
- 243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 12:13:18.84 ID:sJ9T5hsg0
- >>217
むしろソースが合う食材がわからない
先入観で揚げ物にソースかけてる奴は一度醤油かけてみろ
- 244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 12:13:37.07 ID:8/g5sprj0
- >>242
便意無しに勝手に漏れ出すからやめてくれw
- 245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 12:14:24.68 ID:nGunzUmc0
- 脂の乗った鰤は最高だな
- 246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 12:15:05.11 ID:MoYWf4SC0
- 安いマグロはマズい何かの味を感じる
- 247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 12:16:25.66 ID:zHzmWkes0
- >>235
あの特有のゴマ油みたいな奴ってどう作るの?
- 248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 12:16:26.75 ID:acnO1QJh0
- >>243
クソまずかったよ
- 249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 12:16:33.29 ID:KHuKE5xo0
- 醤油はグルタミン酸、刺身はイノシン酸
- 250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 12:17:28.55 ID:sJ9T5hsg0
- >>241
すしネタはシャリに香りをつける存在でしかない
とか誰か言ってたな
- 251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 12:17:36.60 ID:+nz5Mt+iP
- 卵かけ御飯を黄身だけ乗せて食べる奴は何も分かってない。
白味を潤滑油にして一気に流し込む。これが通の味わい方。
あと卵を別皿にとって馬鹿みたいに混ぜる奴、自閉症に見えるからよせな。
そして最大の関心事、卵かけ御飯にかけるのは何と言っても塩。
これしかない。
- 252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 12:18:24.36 ID:8/g5sprj0
- 魚が生臭いのは血抜きがしてないか、捌くとき流れた血が身に付いた
生臭い=血生臭い
身を味わう以前に血を味わってる。
- 253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 12:18:51.52 ID:CZfdrr4NP
- 肝醤油でカワハギの刺身食べたい
- 254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 12:19:06.59 ID:RrI0iE+b0
- マズイ刺身は醤油とネギで漬け込むとうまいよ
うまい刺身は醤油なしでもいけるけど大体醤油もいいからつけて食う
ポン酢で食う魚はだいたい何も付けないわ
- 255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 12:19:29.32 ID:sJ9T5hsg0
- >>248
試してみて駄目なら仕方ない
参考までに食材を教えてくれまいか
- 256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 12:19:32.65 ID:qAXaEif50
- 魚捌く動画を坦々と見るのが好き
- 257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 12:19:33.00 ID:MFyKWNLO0
- 一時の卵かけご飯ステマが収まったと思ったのにまだステマしてる奴ってなんなの?
- 258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 12:20:33.48 ID:KHuKE5xo0
- >>257
お前がステマだと思ってたのはステマじゃなかったって事じゃね
- 259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 12:22:02.47 ID:ucFw67Xy0
- >>243
ソースが合うのはお好み焼き、たこ焼、焼きそばみたいな小麦粉ものじゃない?
俺もフライには醤油の方が好きだな
気分でソース、醤油、タルタルソース使い分けるが
- 260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 12:22:30.98 ID:m7s9Wm+W0
- 上物の関アジ食ってみろ。トロなんか霞んで見えるぞ。
- 261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 12:23:16.25 ID:acnO1QJh0
- >>255
アジフライ
- 262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 12:24:19.32 ID:ns7TE9Wv0
- でも刺身って焼き魚ほどは味に差違無いよな。 どうして?
- 263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 12:24:47.29 ID:6YI4Ea5K0
- 正直魚介類は生より火を通したほうが美味いよね
釣って食うけど干物や煮つけの方が好き。
- 264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 12:25:49.25 ID:8+pERXoD0
- 生で食べる時点で土人
土でも食っとけ
- 265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 12:26:08.32 ID:YviH89qq0
- >>262
それは気のせいじゃね
- 266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 12:26:36.57 ID:MFyKWNLO0
- >>263
干物うめぇよな
- 267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 12:26:51.34 ID:6Q+j3yFy0
-
ソース
- 268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 12:26:51.82 ID:KHuKE5xo0
- >>262
冷えてるからじゃね?
- 269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 12:27:05.35 ID:QFdKeLJSO
- >>261
タルタル一択だな
- 270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 12:27:34.13 ID:hHmPkuVS0
- 刺身食うときに醤油付ける奴が素材の味語ってるのは滑稽だな
所詮醤油ありきでしか語れない程度の味って事だろ?
何も付けずに食ってからほざけよ
- 271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 12:31:33.57 ID:flyYlpplP
- かかってこいよ塩厨
- 272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 12:32:16.74 ID:+nz5Mt+iP
- 刺身は珍味。だから舌触りと歯応えさえ酒のお供として適合するなら味は二の次というのが俺の考え方。
味を度外視する訳じゃないけど。飲む酒の邪魔をせず隠れもせずということになると、味は二の次くらいが
丁度良いって事になる。
- 273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 12:32:40.23 ID:yZa8HoRQ0
- よく生魚なんて食せるな
- 274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 12:33:49.17 ID:j32Y2Dbe0
- 魚には塩!釣れた地域の塩で食うのがいちばん!!!
- 275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 12:34:22.11 ID:KHuKE5xo0
- >>270
旨みには相乗効果があって料理なんてのはこの相乗効果を如何に引き出すかって事だから
素材の味を活かすってのは素材そのまま食う事だけではない
- 276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 12:36:43.54 ID:80sMqA5YP
- 醤油って凄い発明だよな
- 277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 12:38:35.59 ID:Nvj1EKmI0
- サーモンのうまさは異常
- 278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 12:39:08.89 ID:jv6/MQMe0
- 醤油垂らすだけでほぼ全ての生臭さが消える
恐ろしい上書き効果
- 279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 12:39:31.64 ID:qAXaEif50
- 冷凍してない生のサーモンうまかったな・・・
怖かったけどうまかった
- 280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 12:40:12.99 ID:Yv+Z78m40
- 「刺身に味はない」
アメリカ人以下だなw
- 281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 12:42:06.28 ID:HP9VhcXi0
- あんまりは醤油付けないよな
つけても端にちょっとだけ
- 282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 12:42:22.47 ID:8cMJjetd0
- 肉月に旨みと書いて脂と読む
- 283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 12:42:24.44 ID:YddwwUkP0
- 刺身にしょうゆにわさびって安直だわな。豚骨しょうゆ味とかバジルソース味の刺身があってもいい
- 284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 12:43:50.10 ID:sJ9T5hsg0
- >>259
それも全部醤油だな。さすがに最初からかかってるのはソースで食べるが
どうやらおかしいのは俺のようだ
>>261
もひとつ質問、醤油自体が嫌いな訳ではないんだよな?
- 285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 12:44:22.27 ID:Yzw876vi0
- たしかに醤油の味で魚の高い安いなんて関係ないくらい味は変わるかな
でも醤油にゲタつけてもうまくないし、やっぱり魚毎の油と甘みがおいしいんだろう
- 286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 12:44:24.93 ID:MFyKWNLO0
- >>283
バジルソース味はあるぜ
豚骨しょうゆ味は無いと思いたい
- 287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 12:48:11.86 ID:jv6/MQMe0
- 生姜醤油とかにんにく醤油とかあるじゃん
- 288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 12:49:56.65 ID:KtwJhf+e0
- 俺は醤油を美味しく食べるために刺身を漬けてるだけなんだが
- 289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 12:52:10.73 ID:sJ9T5hsg0
- >>283
動物性の油は冷めるとマズい
刺身はぬるいとマズい
味噌、カラシ、ケチャップ、ゴマ、ゴマ油、ラー油
この辺試すのは面白いかも
- 290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 12:53:53.90 ID:8/g5sprj0
- 烏賊のことも思い出してください
ヤリイカおいしいよ
- 291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 12:54:40.33 ID:sJ9T5hsg0
- >>289
動物性じゃねぇ哺乳類だ
鱒の脂に至っては氷点下でも固まらないとか
- 292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 12:57:36.34 ID:iN7sZ1980
- そんな事言ったら世の中の食材で調味料無しで食っても美味いのって果物くらいだろ
- 293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 13:00:08.24 ID:KHuKE5xo0
- >>291
鴨や鯨の脂も融点低い
水にいるやつは大丈夫なのかも
- 294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 13:04:20.41 ID:ucFw67Xy0
- >>289
マグロユッケやチャンジャを考えるとゴマ油、ラー油はありだろうな
個人的には刺身には醤油一択だけど
- 295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 13:10:09.72 ID:ONz2vhA20
- 一人暮らしして金もなく米しかない時、調味料おかずにするっていう
経験をしてからほざいてみろ
- 296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 13:10:15.27 ID:4YGDRHM6P
- ラーメンもか
- 297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 13:14:23.03 ID:BUrTME6Z0
- お前はマグロとサーモンが同じにしか感じられないのか?
- 298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 13:16:04.54 ID:MGm8jze80
- 刺身を口の中に入れて舌で味わう時たまに嘔吐したくなる
魚は火を通すのが一番だわ
- 299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 13:16:05.19 ID:w8MuK3lA0
- なら醤油だけ舐めてろよ
- 300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 13:22:24.78 ID:fLNp+xfB0
- >>275
じゃあ刺身全部に醤油って間違ってるだろ
魚ごとに変えろよ
- 301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 13:24:21.02 ID:8/g5sprj0
- 調和が大切だよ。
味障と知障の集まりかよ
- 302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 13:24:27.65 ID:LWSv8KJ+0
- >>96
ちげーよバカ
冷凍冷蔵技術のない昔は、脂がまわってすぐ痛んでたんだよ
- 303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 13:25:42.01 ID:ZEH3b6MM0 ?PLT(12065)
-
安っいスーパーのマグロだと本当に醤油味になるよな
大トロとかうまいけれど、大トロのあぶりが好き
- 304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 13:26:42.24 ID:ZHkfNKpJ0
- >>292
ほんまや
なんでやろ
Win-Winの関係だからか
- 305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 13:28:05.21 ID:ZEH3b6MM0 ?PLT(12065)
-
>>231
お前それ店で出すなよw
ちなみに、俺は漁師からもらって食ったわw
- 306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 13:28:39.62 ID:d8DHtt35i
- 刺身は
通気取り馬鹿が食べる料理だな
普通の人ならあんなモノ食べません
- 307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 13:28:54.90 ID:6xLJizGQ0
- 18:00にアルタ前に集合しろ
本当の刺身を食べさせてあげますよ
- 308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 13:29:49.36 ID:0A8xBXNY0
- >>306
ツブ貝コリコリしててうまいじゃん
- 309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 13:34:19.01 ID:d8DHtt35i
- 寿司蕎麦うどんラーメン
全部アホみたいなこだわり持ってるけど何なの?
- 310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 13:37:07.06 ID:tspntjo7O
- サーモンにはマヨネーズ
鰹にはシソ、にんにく、玉ねぎポン酢
イカにはシソと生姜とめんつゆ
脂身多いものにはワサビたっぷり醤油
白身魚にはスダチをしぼったり七味入れたり
醤油だけで食ってる奴なんていないだろ
>刺身なんて醤油味じゃん。刺身に味はない
こんなこといっちゃうまともな食事をしたこと無い奴には同情しちゃうな
- 311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 13:40:59.55 ID:FzdVFXrU0
- 味はあるけど、ぶっちゃけ変な味でしかない
結局醤油なめてるのが実情
情強は魚肉も含めて肉類は生で食べない
- 312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 13:44:10.74 ID:OWHyxGr10
- >>242
おいwww
- 313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 13:55:14.53 ID:8/g5sprj0
- >>304
果物は品種改良してるからな
原種は旨くない
- 314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 13:57:27.89 ID:ilSr9HlM0
- おまえらに騙されて塩で寿司食ってみた
決定的にワサビとあわない
あんなもん食えるか
- 315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 14:00:01.25 ID:Otqet8oI0
- 生のサーモンにマヨネーズだけは理解できねえ
脂っこいものにさらに油ぶっかけてどうすんだよ
- 316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 14:02:36.44 ID:GXqZhvmX0
- 醤油は二流
通は塩で食う
- 317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 14:12:26.62 ID:0AVZvhTg0
- 俺は水塩で
- 318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 14:14:26.20 ID:csU/skZQ0
- >>1
そんな考え方人間じゃないわ!
食事を楽しむことができないなんて人間じゃないわよっ!
いいえ! 生き物じゃないわ!
人間のかっこうした機械よ! 中古の機械よ!
グリースでも飲んでればいいのよ!
- 319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 14:16:51.19 ID:WnvmSnUV0
- シャッキリポン
- 320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 14:24:31.97 ID:8iz6q16q0
- じゃあ醤油飲めばいいじゃん
- 321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 14:27:35.60 ID:sCVQvaw00
- 醤油をどの程度つけるかによるんじゃ
- 322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 14:31:26.22 ID:6EyZe0q3i
- じゃあ醤油舐めてろよペロペロ安上がりな奴だなペロペロ
- 323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 14:36:22.05 ID:kkA46Jsw0
- だな醤油飲めば刺身いらないわ
- 324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 14:44:35.71 ID:Xc4qpwAl0
- まあ確かに調味料がメインじゃねーのって言いたいような味ではあるな
- 325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 14:46:38.78 ID:Ptp8xRFg0
- 刺身が“甘い”のを知らないとかかわいそう
- 326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 14:47:14.71 ID:9Q2zkNe20
- 刺身と醤油があって初めて両方の味が引き立つんだろうが
- 327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 14:47:38.44 ID:xhnIqL160
- 醤油寿司をつくればいいのか
- 328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 14:48:36.56 ID:iO5ZOZnu0
- 醤油なんて塩味じゃん。醤油に味はない
- 329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 14:49:53.28 ID:o8JHJcxl0
- 人肌に温めれば味出まくリング
慣れるまでちょっとキモイけどな
- 330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 14:50:19.21 ID:i6RIrEt00
- 魚にもしっかりと味はあるんだがジャンクフードで育ったゆとりの舌には判らんのだろうな
幼い頃からの素養と食生活が大事だと理解させられるスレだな
味覚障害となったのは親の責任だから>1は悪くない
クズな親の元に生まれたという運が悪かっただけだ
今後の生涯、素材の味を楽しめず調味料の味しか感知できない貧しい人生を送ってくれ
- 331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 14:50:19.96 ID:+VE35z7n0
- >>328
塩つけろよ
- 332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 14:51:20.79 ID:lZb9AvfD0
- スーパーの刺身には生臭い味があるだろ!いい加減にしろ
- 333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 14:55:34.64 ID:U3xjOt88O
- どれだけ漬けにしてんだよって話
ああ鯛の刺身はわさび添えてお茶漬けにしますうまうま
- 334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 14:55:46.79 ID:/in+6GU9P
- たんぽぽと一緒に食えよ
- 335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 14:57:23.55 ID:KtwJhf+e0
- 塩を舐めるのが最強ってことでFA?
- 336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 15:00:23.75 ID:e64yxr3w0
- まあ、日本人って何にでも醤油使うよな
とりあえず醤油があればいいかって感じ
甘いものは餡子味
- 337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 15:04:36.11 ID:KvXptYmFP
- >>157
サンマの刺身は鮮度との勝負だからな
- 338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 15:12:02.62 ID:nbrLwWaZ0
- 実際味音痴増えてんだろな
うちの母親→なんでもかんでも○○のタレとか使う
祖母→そういうの一切使わず砂糖とか酒とか駆使して味付け
俺は祖母に育てられたからアレだけど、もし母親に育てられてたら100%味音痴なってるわ
- 339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 15:38:14.85 ID:WkmUoC430
- 刺身醤油は旨いからおk
- 340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 16:15:02.76 ID:kUyAogST0
- 和食にコーラ頼む夫婦とかいるな
- 341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 16:19:59.63 ID:KvXptYmFP
- 九州の醤油は甘いっていうスレが前に立ったな。
- 342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 16:21:23.02 ID:msfRoD430
- でも醤油に塩つけても旨くないんだよ
やっぱり刺身には醤油だと思う
- 343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 16:22:20.51 ID:Ht3Xtp8Q0
- ピカで刺身が思い切り食べられなくて悲しい
- 344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 16:22:54.12 ID:T/Yqr+wU0
- 御飯のおかずに醤油か刺身どっちかって言われたら俺は醤油取る
焼肉もご飯と肉よりご飯とタレのほうが美味い
- 345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 16:23:20.70 ID:KUCfgKEX0
- >>1
どれだけ醤油に浸けてるんだよw
ほんのちょっとつけるだけだぞ
- 346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 16:24:02.20 ID:FVY0IyZR0
- 醤油、わさび醤油、生姜醤油、にんにく醤油の最低4パターン有るやん
- 347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 16:25:11.69 ID:xhnIqL160
- 塩+グルタミン酸+イノシン酸
これまぜたのほどほどにかけとけば大体いいんじゃね。
- 348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 16:26:34.37 ID:bHNsZGWo0
- じゃあもうティッシュに醤油かけて食ってろよ
- 349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 16:29:22.55 ID:Et1e1VMd0
- ジャップだから味覚がおかしいんだろ
- 350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 16:30:30.03 ID:ZcgOb/bcO
- 有吉「俺は調味料食べに来てんだ!!」
- 351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 16:33:37.46 ID:O2/DFxjv0
- >>349
☓ジャップだから
○コリアンだから
- 352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 16:45:25.40 ID:Oh4gvbHP0
- ピカのせいで食べる魚の種類減ったわ。
- 353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 16:49:08.05 ID:p4HlzRjV0
- マグロ美味すぎ
ブリはあんまり
- 354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 17:10:52.03 ID:RSjTpkmmi
- うちの親父はスーパーの刺身とビールが最高のご馳走らしい
- 355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 17:41:56.59 ID:NuTS2/BY0
- 山椒を口に含んでから食べるとうまいってNHKが言ってた
- 356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 18:01:02.77 ID:OnwReITK0
- 元々は臭み消しだからな それもかなり強力
死んでるのは味というか風味
刺身の香り何か知らない奴がほとんどだろう
- 357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 18:03:04.07 ID:FzdVFXrU0
- 刺身をそのまま食べると結構すごいよね
臭いのは食えないレベル
でも相当臭いのでも醤油付けると食える
- 358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 18:17:21.89 ID:AaRSiW6t0
- この中の1〜2割はネタじゃなくマジレスしてるのがいるから怖い
- 359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 18:38:02.65 ID:vl8C3EeQ0
- >>357
スーパーのパックは臭いの多いな
屋久島の魚屋でさばいてもらった鯖は何も付けないでも美味かった
- 360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 19:34:17.22 ID:tZuZ7aNI0
- いかに調味料に素材の味をのせるかって方向性をわかってないんだよな
なんでも醤油やマヨネーズかけてもその味しかしないってw
もはや逆なんだよ、いい素材じゃないといい調味料にならんのだよ
むしろ極上の醤油やマヨネーズを味わいたいからそうしてるだけ、元の素材が旨いのは百も承知だっての
そういうやつに限ってチェーン店とか馬鹿にしたり金持ちぶる貧乏上がりなんだよ
多いに醤油に漬け込もうぜよ、持ち込んでも唐揚げとおなじくらいのマヨネーズかけて食おうぜよ
- 361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 21:39:22.30 ID:7M/QLg400
- >>46
鮮度というより解凍と保存の仕方なんだろうな
でかめの魚は寄生虫殺すのにがっつり冷凍したりするし
- 362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 21:42:00.94 ID:gYE5EK3c0
- 確かに肉は焼いたほうが旨味が出る。あとある程度熟成させたほうが旨味が出る。
ただし、刺身はかすかな旨味と魚独特の風味を楽しむための食べ方であり、
素材の味だけを楽しむものではない。旨味の部分は醤油に任せて、刺身の
風味や歯ざわりを楽しむ。これが刺身の本来の食べ方だよ。
- 363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 21:43:47.48 ID:qMHNRrYx0
- 白米も味がないとかいう奴結構いるもんなー
- 364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 21:45:56.25 ID:KvXptYmFP
- 近海物のマグロは、あまり冷凍はしないよ。
それにしても最近は、クロワチア産の養殖マグロが沢山輸入されているけれど、
大トロが天然物と比べてだいぶ味が落ちるね。
養殖ハマチの脂身に似ている。
- 365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 21:47:28.45 ID:Qh4AE04J0
- イカはしょうが醤油のほうが美味いよな?
弟はわさび醤油派なんだけど・・・
- 366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 21:48:04.65 ID:K0jT+P2h0
- フランス料理でも味の決め手はソースなわけだから
刺身だってわさび醤油が決めてなのは自然な話
- 367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 21:57:19.54 ID:45PQkz0cO
- 日本の刺身→醤油、ワサビ、ポン酢、酢味噌、柚子塩、生姜、紅葉おろし、ネギ←わかる
イタリアのマリネ←わかる
生魚はどこでも食べていた!←は?何つけて食べてたんだ?
- 368 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 21:59:12.47 ID:gYE5EK3c0
- 少なくと今の時代は、肉を生で食うのは北極圏内の厳寒の地域くらいだろ。
- 369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 21:59:45.79 ID:z5yUIpN6O
- なんでこのソースでふぐ刺しはポン酢味じゃないんだ?
- 370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 22:20:30.74 ID:e/ueBJBj0
- 鮮魚は食べ始める部位でも味が変わるんだよ
醤油だの塩だの言ってる奴は食べる方向も考えてんの?
- 371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 22:34:44.72 ID:gYE5EK3c0
- >>370
どの部位でもそのままで食べるのはおかしい。
味覚障害というより、味覚過敏か?
- 372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 22:36:57.43 ID:lxCAizOo0
- 海原雄山がいるな
- 373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 22:45:37.08 ID:e/ueBJBj0
- >>371
人間の舌は部分ごとに味覚を感知できる機能が決まっている
また食感を得るための繊維体の流れを見定めることは重要
種本来の味を察して舌に据える作業が寿司の醍醐味なんだよ
- 374 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 22:57:55.26 ID:1W8yAPQI0
- 何食っても醤油味ってんなら、刺身コンニャクでも食ってろっての
魚がもったいないわ
- 375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 00:09:34.61 ID:hUsBsg0o0
- 醤油好きにとって刺身はたまらんな
タコとが最高
冷蔵庫に何種類かしょう油が常備してあるし
好きな醤油でもロットによってたまに外れがあると凹む
- 376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 00:14:12.55 ID:5A/BmYAsP
- 刺身を醤油以外で食うのは勿体ない。
トロとかは特に。
他はカルパッチョくらい。
- 377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 00:20:30.10 ID:BohEh5H50
- 原発事故のせいでうまい刺身は食えなくなったから、開き直って大西洋の解凍した魚食ってるわ
- 378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 00:33:57.85 ID:uBLfvcAf0
- 醤油つけないわ
そのまま食べた方が旨い
- 379 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 00:36:46.15 ID:zkOaWGWL0
- 北海道の生ウニ最高!
- 380 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 01:40:11.46 ID:8/Ea/9dy0
- >>369
醤油で食ってみたら判る
醤油の味しかしない
- 381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 07:34:22.92 ID:T12e7tPY0
- 焼肉もタレの味だけだし
食べ物なんてだいたいそうだろ。
ラーメンやうどんの汁と同じだと思えばいい
- 382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 10:38:51.23 ID:hUsBsg0o0
- 鯛の食感の醤油味グミが有れば買っちゃうな
- 383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 11:32:15.32 ID:J63mx8R+0
- 料理なんて調味料の味なんだし
- 384 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 11:40:26.28 ID:n7LXXsme0
- >>355
舌がしびれて美味しく感じるんだっけ
醤油なしでみんな美味いって食ってたな
- 385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 12:12:13.29 ID:l3BtgMebi
- 醤油さえあれば飯を食うのは容易いからな。
もはや醤油はおかず。
85 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)