■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
俺たちの城南信金「交付金を含めると原発のコストは火力より高い。使用済み燃料の処理代金は別です。」
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 15:47:30.12 ID:5asMbYwI0● ?PLT(18000) ポイント特典
-
「原発廃炉 経済的にも正しい」 城南信金がシンクタンク
城南信用金庫(本店・東京都品川区)は八日、シンクタンク「城南総合研究所」を九日付で本店企画部内に設立すると発表した。
「原発に頼らない安心できる社会」を目指し、大学教授ら専門家の研究成果を踏まえ、原発がなくても電力不足にならないことなどを情報発信していくのが狙い。
名誉所長には「原発の即時廃止」を訴える加藤寛・慶応義塾大学名誉教授が就く。研究所には専任のスタッフは置かず、同信金の職員約十人が兼務で活動する。
脱原発のほか、地域経済や中小企業の研究も手掛ける。
活動の第一弾として「原発を廃炉にすることが経済的にも正しい」とするリポートを発表した。経済産業省によると、一キロワット時当たりの発電コストは原発が五〜六円で、
火力の七〜八円より安い。だが、これは原発が立地する地域に対して国が支払う交付金などが含まれていないと指摘。
立命館大学の大島堅一教授の試算によると、原発のコストは一〇・二円で、火力の九・九円より割高になっている。
加えて、使用済み核燃料の処理や保管に掛かる費用も含めて考えると、「原発のコストは恐ろしく高価。
将来、大幅な電気料金の値上げにつながる発電方法」と位置付け、コスト面からも原発に頼る危うさに警鐘を鳴らす。
<城南信用金庫> 本店は東京都品川区。創立は1945年。預金量は3兆4252億円で、全国の信用金庫で2番目の規模を誇る。
東京都と神奈川県に85店舗があり、従業員は2117人。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2012110902000100.html
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 15:48:42.51 ID:2WqjC36k0
- ここに入社した奴が、ノルマがすげえって言ってた
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 15:49:32.81 ID:41alcm2u0
- へー、じょうなんだー
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 15:49:49.42 ID:rg4PJ00v0
- 金融もやってたのか宮路社長
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 15:56:52.28 ID:saOIE5x90
- 交付金の出処の源泉が原発からの利益なんだけど
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 15:58:06.86 ID:LoBWLff20
- >>5
へーじゃあ東電に税金投入しないでいいね
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 16:01:37.41 ID:ckokwoAX0
- でも、原発事故以来日本の貿易赤字がすさまじいことを考えると
やはり原発の方が安いのでは
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 16:03:32.83 ID:rg4PJ00v0
- 電源開発促進税ってのは電力会社の利益に関わらず販売電力量に応じて課税されてんだよ
要は消費者負担って事
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 16:04:12.82 ID:xDknIDSb0
- >>7
なんで原発推進派って福島原発の事故で発生した諸々の費用を考えない馬鹿しかいないの?
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 16:05:01.99 ID:JDN83hHN0
- 知ってた速報
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 16:08:15.11 ID:JDN83hHN0
- 一基あたりでどれだけ無駄金使ってるかここに詳しく書いてあるぞう
ttp://www.enecho.meti.go.jp/topics/images/040329dengenritti.pdf
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 16:10:14.84 ID:6M/0/egP0
- 青森ズブズブ
福井ズブズブ
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 16:11:20.20 ID:RUhgM1nZP
- あほですか?
補助金とか処理費用っていうのは、日本国内でお金が回るってことですよ。
それって経済にプラスになることはあれマイナスにはなりゃしませんよ。
火力っていうのは資源の調達コストがほとんどで、支払った代金は外国に
渡ってしまうんですよ。
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 16:14:55.56 ID:/fRTnxL+0
- 住友おろして、城南に1000万つんでくるわ
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 16:16:34.57 ID:F861jW2R0
- >>13
で?
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 16:18:09.03 ID:7DS4Mwed0
- >>13
×日本国内で
○利権にたかるクソバエに
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 16:18:16.35 ID:NcaBuI8a0
- 偉いなこのおっさんは
口座開設してやりたいが近所にないw
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 16:20:33.86 ID:i07Uu2TX0
- >>13
理系の人材を浪費した挙句国土を汚すとはなぁ
廃炉費用に10兆必要とか言ってるし完全に原発は終わってるだろ
少なくとも地価と人件費の高い日本には合わないよ
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 16:21:06.12 ID:K4mBH3qj0
- 海外に流出する金で考えないとなんと言えないんじゃないか?
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 16:36:18.43 ID:IcErPUs20
- 福島の経費入れて計算した方がイイやな
その他にも、事故発生で火力にオルタネートする為の火力設備維持費や燃料代も原発のリスク費用として考えんと
そういうの含めて安いってんならそりゃお得だわな、胸張ってコスト自慢出来る
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 16:37:48.77 ID:ibPsE5V40
- >>13
青森の六ケ所村の使用済みプールが、あと数年間で満杯になるけど、
この問題解決したの?
国内の原発そのものが動かせなくなるけど。
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 16:38:24.93 ID:64N59+W70
- 防衛費を込みしてないみたいなんだけど?
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 16:39:33.92 ID:dwQaUu2w0
- 火力だって総括原価なわけで
リットル100円の油とリットル200円の油、
リットル200円の油買ったほうが電力会社はもうかるというアホなシステムを改めなきゃ国外に出て行く金なんて減らないだろ
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 16:45:47.24 ID:4++KBQOP0
- シンクタンクの副長ポジが実は黒幕っていう展開希望
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 16:51:14.57 ID:ZglIc7/M0
- 東電ちゃんが15兆円くれと言ってるよ
原発コスパ良すぎ
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 16:53:59.20 ID:6CtO72iG0
- コストコスト言ってないで、職のない田舎っぺどものことも考えてあげてね
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 16:57:55.59 ID:rMnCnHbd0
- 雇用の事とかは勘定に入ってないわけ?
仕事でやってるわりに、なんとも浅い計算だな・・・
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 17:07:53.10 ID:nXNHkxsh0
- コストを前面に押し出して、原発は従業・当事者以外の利益にも適うんですよとやってるのは
国や電力会社だけどね。逆にそれで喰ってる人達が困るという主張は余り無い
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 17:16:54.99 ID:9K4rZqgb0
- >>27
クライアントに都合のいい分析結果を作るのがこの手の研究所の仕事
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 17:22:29.55 ID:ICXzl92+P
- こんなこと言ってて客逃げないの?経営者ならこんなとこから金借りたくないし預けたくもないと思うだろうに
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 17:24:07.52 ID:LoBWLff20
- >>13
損害賠償でピーピー泣いてんのにそれは無いでしょ
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 17:27:56.17 ID:p8EXGMDa0
- 福一は駄目により仕組まれたテロ
脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、放射性物質を撒き散らし、日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させてTPPの参加を促し、
関税障壁をとっぱらって食糧輸入を増加させ、日本を貿易赤字国・経常赤字国にし、日本の冨を掠め取り
(経常赤字になるということは日本人の金融資産が減っていくということ)、国債発行を困難にさせ、
公的保険、年金を崩壊させて、日本人を貧乏にさせ
最終的にはその不満を右傾化に持って行き、中国と戦争させようとしている
@日本のブランドを低下させ貿易黒字を減少させる。
メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、日本製品(観光客も含め)を忌避させる。
直前のトヨタパッシングからも明らか
A脱原発を促し、化石燃料を大量に使用させることで輸入額を増大させ、日本の貿易黒字を減らす。
現に日本の貿易収支は10月までで大幅な赤字である。
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1550
B東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させることで
日本の食料輸入を増加させ、貿易黒字を減らす。さらにTTPの参加を煽って日本を従属化
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 17:30:52.45 ID:p8EXGMDa0
- 総発電量における電源別の燃料費
発電割合
核燃料 1000億円/年 (29%)
LNG 4兆円/年 (29%)
石炭 1兆円/年 (23%)
建設費 700億〜4000億円/1基
廃炉 700億円/1基
再処理 数百億円/年
保管管理 数十億円/年
除染補償 30兆円/30年
これからの30年のコスト
★原子力発電の場合
700億円×54基+1000億×30年+500億円(再処理・保管)×30年+30兆円=38.2兆円
★LNG発電の場合
4兆円×30年=120兆円
原子力とLNGじゃコストの桁が違いすぎる。しかも原子力発電の場合、投下された資本は燃料以外全て国内で循環するため
日本の経済成長や財政に資するが、LNGなどの化石燃料に支出された費用は国外へ流出し、
日本の経済成長や財政に全く役立たない
脱原発したって放射性物質はなくならないので既存の原発は再稼動しつつ、安全を確保すべし
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 17:41:45.69 ID:LoBWLff20
- >>33
事故前と言うこと変わってねーのな
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 18:54:40.26 ID:2ef7uwwEO
- >>27
原発は数万単位で雇用を産むからな
解体作業員とか除染作業員とか
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 18:59:03.39 ID:uv4ITkAm0
- このスレの連中は公害は処理などで手間暇かかるから経済には好材料とかいいそうやつが結構いそうだわ
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 19:02:43.20 ID:ICXzl92+P
- 信金は経団連と繋がりもあって基本的に原発推進派なんだがその辺どう折り合いをつけてるんか気になる
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 19:04:17.80 ID:7jHIr+3e0
- >>33
福島を除外しても廃炉費用は確実に足りないな
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 19:11:32.94 ID:Dvsg+JMI0
- LNGを割高で買ってるって話どうなったん?
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 19:13:32.46 ID:HwMs4ClK0
- >>33
原発は29%も発電してねえし、そのLNG価格は東電プレミアぼった価格だろ。
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 19:19:18.26 ID:sAr8/itr0
- 高い方が電力会社は儲かるんだから
安いと嘘をついて高い方法で電力を作っていたわけだ
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 19:23:05.06 ID:MtXytH6i0
- 城南信金在日認定キター
- 43 :井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/11/09(金) 19:25:21.00 ID:p7PyqsKc0
- 最近ヤフーのトップページに電力が表示されていないんだが
電力足りてることがバレたら原発再稼動しにくくなるからか?
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 19:26:37.95 ID:k3gHAmJr0
- 無理して火力で代替するんだったら原発でいい。燃料安く仕入れられるならいいけど
- 45 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/11/09(金) 19:40:24.92 ID:GzEbXgRLO
- 東電「賠償、除染、廃炉、中間貯蔵で16兆円が必要。一企業では到底足りない(チラッ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1352287247/
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 19:42:09.28 ID:tx2+ZjDn0
- 【東電】福島第一原子力発電 作業員登録数 説明の3分の1 待遇悪化で辞める人相次ぐ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352109809/
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 19:56:50.46 ID:LoBWLff20
- >>35
馬鹿言うなよ
通常の解体より無駄に人件費で消えていくんだよ
社会としての効率は落ちてるじゃねーか
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 20:00:43.21 ID:dj9p7Md/P
- >>13
X-Mすらまともに知らないアホ揃いなんだからしょうがないw
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 20:03:56.62 ID:nYtXEwaj0
- >>13
こういうことか?w
LNG 東電、米国の9倍で購入
同社の子会社が設立した貿易会社から、火力発電用の液化天然ガス(LNG)を
対米販売価格の8〜9倍の超高値で購入している実態
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-07-28/2012072804_03_1.html
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 20:07:38.67 ID:O0DXm4TxO
- まあ、好きにエネットに契約を注力し続けるのはかまわないと思う。
東電幹部が調子こいてるのは事実だからな。
- 51 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/11/09(金) 20:09:48.32 ID:GzEbXgRLO
- 城南信金GJ!
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 20:18:16.74 ID:/2ds3Cnb0
- 安いよ安いよ〜○万円っぽっきりだよ〜といって
お店に入ったら身包みはがされるぼったりの様なものだな
- 53 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/11/09(金) 22:38:26.88 ID:GzEbXgRLO
- >>1
東電・火力燃料を米国の9倍の値段で購入のカラクリ
http://g3s.gunmablog.net/e247190.html
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 22:41:17.16 ID:vCacUhwZ0
- >>9
事故は起きないことが前提だから
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 22:43:03.23 ID:JijpNsEj0
- 火力発電所立てても交付金は無いの?
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 22:46:22.92 ID:PvF10QSaO
- また反日反原発厨がスレ立ててんのか
さっさと国に帰れよ
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 22:53:05.47 ID:y29Als/W0
- 使い続けてもいずれ全部廃炉しなきゃなんないからな
問題は減り続けてる子孫に先延ばしな
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 23:25:18.89 ID:mRoaCiGh0
- >>13
原発の燃料であるウランはどこから輸入してますか?
使用済燃料はどこで再処理してますか?
フクイチ事故において汚染水処理に外国企業が絡んでいませんか?
事故処理労働者のピンハネしてる暴力団に金を渡すのが経済にプラスですか?
答えろよ
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 23:34:12.07 ID:zEmS9mYN0
- 宮路社長スレと聞いて
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 00:06:40.49 ID:EmMDx01I0
- 除染しても、ケムトレイルに上書きされてるしな(笑)。
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 00:34:42.51 ID:dId+RgPk0
- わかっちゃいるけどやめられねえ〜
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 00:44:34.90 ID:cQ5a7R2G0
- 城南は顔だけにしろ
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 00:48:49.49 ID:i71vu30D0
- 日本中が知ってた
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 00:56:32.47 ID:chM9kv8w0
- ★ごまかすな!!原発ゼロで、電気代半額の道も〈創エネ省エネ〉(朝日8月23日)
★ごまかすな!!原発ゼロで電気代2倍?実は『維持でも1.7倍!』(朝日9月28日)
★国立環境研「原発無し」1.4倍vs「原発増やして25%稼働」1.4倍【=同じ】。
★ごまかすな!!「大飯再稼働なくても電力足りた」関西広域連合検証(朝日10月1日)
★日本は既に原発「現在ほぼゼロ」状態(全電力比率で大飯などクズ)で「既に2つの夏
と1つの冬を乗り切っている【何十年も先、ゼロにするのかどうか議論するのもバカバカ
しい!「0」以外選択の余地ない】「電気がない」などたわごとです。
★一企業の『単なる赤字問題』で国家国民は関係なし!【ステップ1】『電力事業法』を
改正し9電力会社全部『国営化』。【ステップ2】『発送電分離・自由化』し全国1社の公
的送電会社と発電会社に分離。【ステップ3】原発以外発電会社は完全自由化。原発廃炉。
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 01:05:25.06 ID:clwxpTs3P
- こんなこと言ってつぶれないんか?これ企業逃げるでしょ
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 01:12:16.70 ID:g4ZpNBDF0
- 事故の損失もコストに計上しろよな
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 01:33:56.99 ID:1CsYRzgz0
- >>65
城南信金のお客は個人と
中小の企業か、地元の商店街の自営業、
大きくても大企業(サービス系)の営業所レベルや、
準大手(やはりサービス業)が中心なんじゃないの?
東電に文句言っても全然問題ない取引顧客がメインなんだと思う。
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 02:08:52.02 ID:iVq/r7Yl0
- 30km圏内は避難できるようにする必要があるけど
その準備にかかるコストもある
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 03:16:14.79 ID:+JVKCliaO
- 日本は言論自由の国だぞ。反原発唱えて取引停止圧力とか、原子力の胡散臭さを自ら証明することになる。
で、太陽光発電の案内見てたら、10kwhを越える規模になると
電力会社との電気売却契約は申請から半年待たされるそうな。
売電メーターの割り当てにそれだけ掛かるんだとさ。
マンション・アパートとかスーパー、ガソリンスタンド、コンビニ、駐車場、病院、介護施設、学校等々、
この時期に広い屋根を持て余してるわけよ。
けっこう資本と力のあるとこが。
工業大国技術大国日本が、どうして売電メーターの供給と電力網との接続に難儀するのだね?
- 70 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/11/10(土) 06:08:58.97 ID:yjlrvPOfO
- 東電を許すな★22
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1351616756/
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 06:16:23.41 ID:etH6tHhc0
- 本当にコストが高くなるならなんで世界中でこんな危ないもんが作られたん?
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 06:21:06.28 ID:KMAQ92W/O
- どんどんやれ
- 73 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/11/10(土) 06:22:19.10 ID:yjlrvPOfO
- >>71
一つの理由は
権力者のお金集めの道具にしやすいから
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 06:22:59.65 ID:9RnaW7270
- 城南信金って成績悪い奴の席隠したりとか、泣くまで詰めたりとか
極オーソドックスなブラック信金のイメージだわ。
脳内でシンクタンクとかと全くつながらなくてとまどうわ。
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 06:25:01.98 ID:9RnaW7270
- >>73
あほか。。。
- 76 :国民の90%を占める原発ゼロ派:2012/11/10(土) 06:25:37.22 ID:chM9kv8w0
- ★『原発賛成派に福島原発作業員になってもらおう』安全だと思っているんですから原発
作業できますよね!(1)「原子力ムラ・労働部隊」=電力総連→民主党支配の拠点。(2)
「原子力ムラ・国会部隊」=J民党全員と民主党内の推進派。(3)「原子力ムラ・広報
部隊」=S経新聞、S潮社、B藝春秋。(4)「原子力ムラ・財界部隊」=経団連、日商、
同友会。(5)「原子力ムラ・東大」。(6)「原子力ムラボス・日本国オーナー大本営」=
9電力会社・電事連→上記すべてを支配する大本営・元凶=なぜなら工作資金の源泉であ
る「我々の電力料金」を水増しして徴収し上記に回せるから(『発送電未分離』『地域独
占』『総括原価方式』の為)http://www.asyura2.com/11/senkyo119/msg/572.html
(他の放射能例)http://homepage1.nifty.com/KASAI-CHAPPUIS/ExtremeBirthDeformities.htm
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 06:26:49.83 ID:W+szMe0L0
- あの加藤寛が脱原発どころか即時原発撤退を唱えるとはなあ
この人、自民党政権下で、言葉は悪いが、御用学者やってた人だからね・・・。
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 06:30:27.88 ID:NN06lNam0
- 城南信金は朝鮮系企業、朝鮮人脈で脱原発
アメリカCIA→朝鮮人まとめ役へ指令→各朝鮮人グループへ
孫正義
山本太郎
シダックス
etcと同じ
- 79 :国民の90%を占める原発ゼロ派:2012/11/10(土) 06:31:10.47 ID:chM9kv8w0
- ★【驚愕!!すでにこれだけ「のどが膨らんだ人」が当たり前になってきている福島!】
【1】放射能ニュース危険度 ■地面が30μSv/hの住民たち
某医師の指摘「津田さん自身(母親ね)の甲状腺の腫れが気になります」腫れてるぞーー!
うわーーー!http://ameblo.jp/pochifx/entry-11397461551.html
【2】10年後になにを話そうか。2012年9月20日 (木) 子供の喉の驚愕の写真!
http://cookpad.com/diary/2159712
【『自然状態では存在しない!!子供の甲状腺腫瘍』=原発汚染の最大の証明】が続々!
★【福島では、甲状腺3人に1人どころじゃない!ほとんど半分の子どもにのう胞や結節】
(みんな楽しくHappyがいいブログ9月17日)
★【関東のホットスポットでも続々!柏市や松戸市、茨城県内の子どもたちにも甲状腺に
嚢胞やしこり、腫瘍が発見され始め・・】(はなゆーブログ9月29日)
★小児甲状腺癌の約4割は早期発見の時点で既に『転移!』して悪性!(なんと山下教授
自身の研究!同上10月7日)
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 06:37:06.38 ID:cVz4KLBUO
- 俺「推進派は福島に行ってこいよ」
推進派「俺はニートじゃないから無理だしww」
俺「旅行して金落とすとか休日使ってボランティアとか色々あるだろ」
推進派「うるさい!黙れ在日!売国奴風情が!」
- 81 :国民の90%を占める原発ゼロ派:2012/11/10(土) 06:38:19.66 ID:chM9kv8w0
- ★『発送電分離』は世界中の標準、日本のみやらないのは、料金を利権にまわせるから!
★電力会社の経営権を国は一刻も早く取得し『発送電分離』せよ!それが「脱原発」の最
短ルートだ!日本民族滅亡を救うには、彼らの資金源を絶つ「兵糧攻め」しかない!「原
発即0」しかない理由はプール満杯!電力不要+国防にも危険+単なる一部のヤツラの利
権、『一民間企業の赤字の問題』なんだから『潰すか国有化かの政府判断』があるだけ!
【電力は余っている+プール満タン+肝心の電力にも国防にも何の役にも立たない、単な
る一部のヤツラのオバカな利権のカタマリ】=原発→「再稼働する必要」がそもそもない!
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 06:39:58.95 ID:c5cvwzel0
- >>2
原発賛成企業はしねよ
売国奴
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 06:43:43.71 ID:c5cvwzel0
- >>13
アホですか?
それを税金の無駄遣いであり電気料金の無駄な値上げということです
- 84 :国民の90%を占める原発ゼロ派:2012/11/10(土) 06:45:02.13 ID:chM9kv8w0
- ★【驚愕!!すでにこれだけ「のどが膨らんだ人」が当たり前になってきている福島!】
【1】放射能ニュース危険度 ■地面が30μSv/hの住民たち
某医師の指摘「津田さん自身(母親ね)の甲状腺の腫れが気になります」腫れてるぞーー!
うわーーー!http://ameblo.jp/pochifx/entry-11397461551.html
【2】10年後になにを話そうか。2012年9月20日 (木) 子供の喉の驚愕の写真!
http://cookpad.com/diary/2159712
【『自然状態では存在しない!!子供の甲状腺腫瘍』=原発汚染の最大の証明】が続々!
★【福島では、甲状腺3人に1人どころじゃない!ほとんど半分の子どもにのう胞や結節】
(みんな楽しくHappyがいいブログ9月17日)
★【関東のホットスポットでも続々!柏市や松戸市、茨城県内の子どもたちにも甲状腺に
嚢胞やしこり、腫瘍が発見され始め・・】(はなゆーブログ9月29日)
★小児甲状腺癌の約4割は早期発見の時点で既に『転移!』して悪性!(なんと山下教授
自身の研究!同上10月7日)
★テレビや新聞では報道してくれない、福島の現状を知っていますか?子供の35%以上、
うち女児の半分以上に甲状腺の異常「のう胞」が見つかっていること。3人に1人です。
「女子小学生の54.1%、女子中学生の55.3%に『のう胞』か『結節(しこり)』
発見」→ http://fukusima-sokai.blogspot.jp/2012/09/blog-post_3009.html?m=1
「のう胞」というのは、良性なら水や分泌液の溜まった袋のようなものだけれど、悪性の
う胞や結節(しこり)であれば、ガンに発達する初期の腫瘍になる。子供は細胞分裂が活
発なので、甲状腺にガンができると早いスピードで全身に転移するケースが多い。早期に
発見して切っちゃえばいいと思うかもしれないけど、強力な抗ガン剤に小さな子供の体が
耐えられる?そして切った『その日から一生』毎日ホルモン剤を飲まなければならない!
(体から甲状腺がなくなってしまうわけだから)「一生」検査しつづけなければならない!
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 06:49:05.25 ID:DD0UkxeS0
- >>33
電力会社に騙されてるアホ
- 86 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/11/10(土) 06:49:12.59 ID:yjlrvPOfO
- >>1
城南信用金庫
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%8E%E5%8D%97%E4%BF%A1%E7%94%A8%E9%87%91%E5%BA%AB
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 06:58:13.28 ID:JbZns2ta0
- 正論だな
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 07:07:01.42 ID:0F03TJ6+0
- ●原発のツケは国民から【約350年間で徴収する】
核燃料再処理費11兆円と高レベル放射性廃棄物処分費用2兆5500億円は国民が普段支払っている
電気代の中に「使用済燃料再処理等既発電費」として含まれている。
約0.3〜0.4円/kWhという代金を、2005年から2369年までの約350年間で徴収する。これが法律で定められています。(東京電力の開示資料より)
月に400kWh使えば120円〜160円ということですが、もしこの電力の使用した世代だけで支払うとすれば
(35年間で支払うとすると)代金は10倍の月々1200円〜1600円になる。
これでは額が大きすぎるので関係のない後々の十何世代にも支払わせるという悪魔のシナリオです。
また、この0.3-0.4円/kWhという代金は、発電事業ではなく、送電事業費のなかで計上されている。核燃料再処理が送電事業であるはずもないのに。
●東京電力退職者の平均企業年金支給額は450万円 ←東電の大卒企業年金は毎年死ぬまで600万円
(一般サラリーマンの倍以上、国民年金の5倍以上)ももらってるから、
これを削れば電気代値上げは防げる。(JALは年金を30〜50パーセント削減した)賠償金もここから出せ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304571743/645
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 07:10:52.49 ID:0F03TJ6+0
- ●核燃料プール 数年で満杯 6割が運転不可に 2012年9月4日 東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012090402000109.html
全国の原発五十基のうち約六割の三十三基が、数年間稼働させれば使用済み核燃料プールが満杯になり、動かせなくなることが、各電力会社への取材で分かった。
新たに中間貯蔵施設を造るには十年はかかり、使用済み核燃料を再処理しても、核のごみは減らず、再生される混合酸化物燃料(MOX燃料)は使う計画がない。
原発の抱える深刻な問題がはっきりした。
本紙は、原発を保有する九つの電力会社と日本原子力発電(原電)に、各原発のプールの空き
容量のほか、一年(通常、原発の定期検査の間隔は十三カ月)ごとの核燃料交換の実績値を取材。
そのデータから、各プールがあと何年で満杯になるかを計算した。
これまでプールの空き容量は三割強あり、当面は何とかなるとされてきたが、個別に見ると状況はもっと厳しかった。
東京電力の福島第一5、6号機(福島県)や柏崎刈羽6、7号機(新潟県)は既にほぼ満杯。
同社と原電は共同出資して青森県むつ市に中間貯蔵施設を建設中だが、まだ完成していない。
核のごみ増殖 保管余力3割 全国54基1万4000トン 東京新聞1面 2012/3/9
全国原発の使用済核燃料保有量 (2011年9月末現在)【これ処理どうすんだ?】
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 07:13:07.90 ID:jMrqnvSH0
- いまこそ共産主義をはじめなくちゃいけない。
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 07:14:58.68 ID:0F03TJ6+0
- ●これから確実に必要になる原発の特殊性によりかかるコスト
●・使用済み核燃料の処理費用「半分」だけ処理した場合で「最低19兆円以上」(六ヶ所村は満杯しかも六ヶ所村の下に活断層((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル)
残り半分は処理すら見えず処理する場所も無い日本各地の原発に保管しかもほぼ満杯
(フクシマ4号炉のように事故が起きた場合水漏れ等で冷却できなくなると放射性物質が大気中に漏れ
原発立地地域一帯がフクシマになる可能性がある 原発が有る限り何十年も事故と補償のリスクを抱え続ける)
・使用済み核燃料は処理する場所もないし処理したとしても少なくとも●19兆以上(六ヶ所村実績)以上掛かる
・使用済み核燃料の最終処分先も未だ見えず そのコストも何十兆以上 しかも何十万年も保管し続けなければならない
・使用済み核燃料の保管コストだけでも何十兆 しかもその保管先場所も決まっていない
(何十万年にも渡って保管するコストは幾らだろうか?)
・原子力関係の補助金「年間8000億円」 ・廃炉コスト一機「最低5000億円 」 ※試算では1兆とも そのコストも何十兆)
・日本の場合は夜間に原子力発電で作った電気を捨てている為更に「発電コスト30%超え」(揚水発電)
・原子力発電の為の火力や風力と比べて長い送電コストが「3兆円」 ・更に周りの住人に払ってる補助金も原子力の発電コスト「年間数百億」
・高速増殖炉もんじゅの建設費用「少なくとも1兆円以上」、「年間500億円」の維持費(もんじゅの実績ゼロ)廃炉でも1兆円以上かかると思われる
・今回の福島原発事故での最低保障額「10兆円」(外国の試算では300兆と 全面除染だと800兆とも!!)
※福島のような事故が起きたら更に倍掛かりますw
・更に原発による健康被害 これはフクシマが起きたせいで健康保険料等の負担増が確実に起こる
仮にフクシマのような事故が起きたら更に倍以上の健康保険料の負担増 社会保障費の負担が増える
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/iinkai/teirei/siryo2010/siryo48/siryo1-1.pdエフ
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 07:15:04.54 ID:qBP488bs0
- 原発は都会にメリットないからな
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 07:16:43.15 ID:RiOpacx50
- >>33
安全確保するんなら原発建屋に使用済み燃料保管してちゃダメだな
福島でもそれが一番の問題だったのにどこの原発もクリアせずに安全安全言ってるけど
あとベントした時外界に放射性物質まき散らかさないようにフィルターつけることすらどこもしてないという
事故後も事故が起こらない前提なのに安全確保できるわけがない
このまま再稼動したら間違いなく事故起きるぞ
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 07:18:11.25 ID:t1Kscrr9O
- 原発ある街に転勤してきたんだが
原発止まってるけど交付金が口座に振込まれるわ
街のハコモノが原発マネーで建てられてるのは知ってたけど
個人にも金が支給される仕組みは知らなかった
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 07:19:51.23 ID:pShD1s5z0
- >>88
今はなくても将来に向けてより効率的に処理する技術開発に期待すればよいだろ。
原子力発電自体、つなぎのエネルギーとしてされてきたのだから。
復興増税25年だって国民の大部分からしたらなんだそりゃなんだからよ。
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 07:21:51.66 ID:a4wClYI30
- 原発の発電コストは10兆円(事故処理・賠償・除染・最終処分等)増えるごとに
発電コストが9円/kwh増える
原発の発電コストはもともと9円なので、福島の事故のせいで太陽光より高くなる
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 07:22:52.86 ID:t4W3FKbH0
- そりゃそうだろ
4基爆ぜただけで東電の今までの利益吹っ飛ぶどころでは済まないんだから
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 07:26:31.69 ID:13pZ/AAfO
- >>94
実際いくらくらいなの? 聞いてもいい?
福島は千円ちょいって聞いたけど
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 07:26:41.02 ID:ubLynDh20
- ゴメン知ってた
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 07:31:33.59 ID:7z5mXVnF0
- 【東電】福島第一原子力発電 作業員登録数 説明の3分の1 待遇悪化で辞める人相次ぐ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352109809/
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 07:36:13.19 ID:t1Kscrr9O
- >>98
年に一度、約12800円だから月換算だと1000円ちょいになるね
仕組みとしては、電気の契約してる家庭に契約一口あたりで上記の金額を委託された電力会社が振り込むシステム
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 07:42:12.72 ID:M63ocDRZ0
- ふぐすま一個潰した代償プライスレス
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 07:46:20.92 ID:M63ocDRZ0
- 古い物から順次停炉いずれは全廃にしなきゃだめだろ
安全クリーンな代替エネルギーの開発に国力を注ぎこむべき
それはいずれ国益として返ってくるのだから
天災、人災でいつポポポーンするか分からないような原発はリスク蟻杉
- 104 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/11/10(土) 07:54:11.38 ID:yjlrvPOfO
- 【政治】都知事選、日弁連前会長の宇都宮健児氏が出馬へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352359362/
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 08:04:26.96 ID:Ot3yh/Px0
- 原発のコストって、家のローンは借金じゃない!みたいな感じだな
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 08:27:29.13 ID:F37ItXhZO
- 原発なんて 常に不安が付きまとう物を何でエネルギー源にするのかね
今すぐ止めたほうが 環境にもコストにもいーのに
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 08:31:45.61 ID:JtlPZlcC0
- 原発うんぬんよりも城南信金ごときがシンクタンク持ってる方がビックリだはw
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 08:38:11.90 ID:c6GpfiGtP
- 現ナマで廃炉費用を払う社長
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 08:40:24.21 ID:0pjSaw2I0
- でも火力を使い続けるとCO2で地球は金星みたいに灼熱の惑星になっちゃうよ?
そうなったら環境を守るどころの話じゃないんだけど
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 08:42:06.06 ID:/kbZ0ALt0
- 新規建設がほぼ絶望だからな
新規立地は当然として、既存のところに増設したり建て替えたりするのも
今までのように10km圏内だけじゃなくて、30km圏内の自治体・住民の許可がいるから
ばらまく金も膨大になる
- 111 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/11/10(土) 09:16:14.04 ID:yjlrvPOfO
- アホなにょ
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 09:19:57.86 ID:wyvg9I8H0
- 枝野、怒りのタダチニー
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 10:04:09.36 ID:kJqZUkSm0
- >原発のコストは一〇・二円で、火力の九・九円より割高になっている。
>加えて、使用済み核燃料の処理や保管に掛かる費用も含めて考えると、「原発のコストは恐ろしく高価。
>将来、大幅な電気料金の値上げにつながる発電方法」と位置付け、コスト面からも原発に頼る危うさに警鐘を鳴らす。
プッ ( ´,_ゝ`)
結局、原発は利益の先食いで使用済み核燃料の処理や保管の負担を
将来世代に押し付けてるだけ
政界や財界のお偉方は、2、30年先には死んでるから気楽でいいねぇ〜
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 11:34:36.69 ID:BixH297/0
- >>13
外国に使用済み核燃料処理頼んだ場合は、処理費用の他に、劣化ウラン弾として核兵器に転嫁されるのもいるのも問題じゃね。
湾岸戦争の米英退役軍人の健康被害や高い割合での2世の奇形児や白血病発症の子供らをお忘れですか?。
結局、別名目の保障金で処理して劣化ウラン弾の健康被害は闇の中。
巨大軍事産業なんやらの闇の商人だからね。
アメリカは武器庫がいっぱいになったら いつもの如く戦争を始めてるだろ。
他人の健康被害は 無視かよ。
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 11:41:46.60 ID:ha1YHPvY0
- 安全厨息してる?wwwwww
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 11:46:02.63 ID:fzEJRrFf0
- 家賃の振込先だw
俺様の原発マネー預かっといてなんだこの野郎!
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 11:47:03.49 ID:bXTHurp10
- 交付金もそうだけど原発爆発事故の賠償も国が大部分肩代わりしてる有様だろ
ネトウヨって絶対そこはスルーしてコスト安!コスト安!言うからなw
廃炉費用ももちろん原発コストだよなとネトウヨに詰め寄ると、
費用が莫大過ぎてすぐには廃炉に移れないから原発続けるべきだとか嘯く有様・・・w
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 11:48:47.30 ID:fzEJRrFf0
- >>117
使えるもんは使わんとMOTTAINAIでw
廃炉はどの道かかるコスト
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 11:52:53.89 ID:3J2p1fOW0
- >>90
共産主義こそ原発大好きじゃねーか
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 11:55:26.59 ID:P64l+eEfP
- >>118
リスクも計算に入れろよ
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 11:55:50.59 ID:lAALNaCA0
- >>54
起きた後でもこのザマなんだからもう救えねえ
推進派の方がよっぽど現実見てないよ
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 11:58:31.61 ID:fzEJRrFf0
- >>120
この手の連中は原発の運転続けた時のリスクしかみてないからあんまり会話したくないんだよねw
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 11:59:19.16 ID:Cv+EilEEO
- 日本の利権構造完成度は異常に高くて、社会共産圏の一部では高く評価されてる。日本は新しいことがやりずらい国。台湾中国のほうが日本より進んでる部分は実は多かったりする。
技術が高くてもそれを実践できる土壌は海外のほうが準備されてる。
電力会社は国に守られた公営起業。羨ましいね
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 12:00:13.87 ID:bXTHurp10
- >>122
東電が自腹で賠償金完済してからドヤ顔決めろや、な
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 12:07:54.09 ID:xb75OOCw0
- 投入する税金額もまた上がったしな。15兆円だっけ?
国民一人当たり約15万円の負担ですな。
まあまだまだ増えるだろうけど。
これも国内で回るからおけ!とか言うのか。
税金使わずに回してくれ。
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 12:13:00.44 ID:9Vwy159QO
- ここの経営者は時代遅れの社会・共産主義大好き思想みたいなんだが
それだと銀行が潰されるけどいいのか?
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 12:13:08.40 ID:P64l+eEfP
- >>122
すぐ論破されちゃうから会話したくないだけだろ
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 12:16:02.60 ID:P64l+eEfP
- 福島事故のコストだっていくらになるかわかったもんじゃないのに
これからも福島の事故以上の事が起きるかもしれない
そういうの入れるとどんだけ原発が経済的にも糞なのか小学生でも分かる
そういう想像力が働かず目の前の事しか見れない推進派は死んだ方がいい
それが日本のためだ
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 12:18:29.70 ID:jq6ZXjbr0
- 完成した原発をちゃんと使わないと、大損になるはず。
そういう計算ができないところを見たら、意味のない言葉。
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 12:23:41.89 ID:bXTHurp10
- >>129
出続ける使用済燃料の処理はどうするんだ?
資産計上するとかいう制度上のトリックに乗っかった寝言は抜きで
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 12:23:47.26 ID:rEcg7Cwi0
- アホ関西土人発狂wwwwwwwwwwwwwww
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:31:50.17 ID:uObi06/k0
- >>130
プルサーマル推進でおk。後は順次古い原発から廃炉でいいんじゃないか。いきなり脱原発は頭悪すぎるよね
- 133 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/11/10(土) 13:44:53.46 ID:yjlrvPOfO
- >>132
アホなにょ
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:45:36.93 ID:WzfqzmnK0
- LNG 東電、米国の9倍で購入
同社の子会社が設立した貿易会社から、火力発電用の液化天然ガス(LNG)を
対米販売価格の8〜9倍の超高値で購入している実態
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-07-28/2012072804_03_1.html
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:47:08.27 ID:KI6rTC9NO
- いいね!
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:56:03.46 ID:uObi06/k0
- >>133
今やめたって半減期万年単位の放射性廃棄物は大量に残るんだぞ。原発やめてはい終わり、じゃ済まねーんだ
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:00:51.37 ID:UsbzqRNl0
- >>136
災害等事故起こす前に止められるならどんな危険な立地でも回していいんだけど
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:26:22.39 ID:uObi06/k0
- >>137
福一は人災なんだから人災を回避すればいいだけの話だろ
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 16:03:35.29 ID:iAmpAft70
- シロアリ殺さないとダメだね。
文化大革命起こらないかな。
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 17:17:39.08 ID:eRd6Pukr0
- 安倍晋三は原発大好き
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 20:32:52.21 ID:cmWPYaHrT
- >>132
放射性廃棄物からより高レベルな放射性廃棄物を発生させるプルサーマルがどうしたって?
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 21:31:51.51 ID:7z5mXVnF0
- 読売「原発を稼動しないと東電が苦しむ。東電が苦しむと国民も苦しむわけだがお前ら理解してる?」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1352528743/
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 21:34:54.46 ID:sfgvidNP0
- >>13
上の方だけで回る金に意味なんかないよ
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 23:04:14.57 ID:uObi06/k0
- >>141
そいつを加速器駆動未臨界炉で焼くんだよ
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 23:17:35.55 ID:NFu0HJ2G0
- >>144
その辺の処理技術を実用化させてから商用軽水炉を始めるべきだったね。
オメガ計画も20年以上やってるけど、さっぱり音沙汰が無いし。
増殖は諦めてもんじゅは核変換のテストに特化しようかなんて今頃言い出してる始末だし
43 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)