■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
中国ハイアール、旧三洋の事業を黒字化へ 「日本企業は顧客の声を聞かないからダメなんだよw」
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:09:33.83 ID:EQ4ZC9ID0 ?2BP(1001)
-
旧三洋の事業を黒字化へ 中国、ハイアール
【北京共同】中国の家電大手、海爾(ハイアール)集団の張瑞敏最高経営責任者(CEO)は12日までに、
三洋電機から買収した洗濯機や冷蔵庫の製造・販売事業について、黒字化のめどが立ったことを明らかにした。
張CEOは共同通信などの取材に「(買収した事業は)短期間で利益が出る体質に変わった。
コスト削減と商品価格の引き上げを実現した」と語った。赤字が続いていたタイの工場などでも利益が出始めているという。
張CEOは「日本企業の従業員の能力は高いし、上司の指示もよく守る。ただ、顧客の声を聞く姿勢が足りない」と述べ、
企業文化の改革に取り組んでいることも強調した。
http://www.47news.jp/CN/201211/CN2012111201002372.html
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:09:42.79 ID:z9HZOhr50
- http://iup.2ch-library.com/i/i0784257-1352739162.png
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:10:50.38 ID:rNsXImX10
- ハイアールとパナソニック
なぜ差がついたのか
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:11:31.94 ID:O2v5r9yK0
- はいある
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:11:35.51 ID:EShudtK20
- ジャップはマジで劣等民族だったの?
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:12:04.70 ID:i4uWbE7a0
- そうか盲点だったは
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:13:37.37 ID:8GTZaQ1z0
- ハイアールはamazonみたいな商売してるからな
倉庫からそのまま
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:13:55.60 ID:gn3oJOZv0
- 設備だけひっぺがされてポイされると思ったのに割とちゃんと再建してるんだ
ソニーもサムソンに買収して貰え
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:14:38.13 ID:s/BL1Wvj0
- 残念ながらハイアールのやり方からは学ぶべきところも多くある
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:15:48.99 ID:FZAzALc+0
- マジかよ日本人ってほんと経営やらせると駄目だな
日本企業のトップ全て中国人に変わってもらったら復活するだろ
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:17:12.35 ID:2eOJLk900
- パナ<<<<ハイアール
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:18:18.33 ID:YzvG3jR+P
- 「…ですから日本企業さん、改めて一緒にどうですか?チラッ」
ってな雰囲気がプンプンなのは気のせいか
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:18:54.29 ID:Ju72gRwy0
- >>3
慢心・環境の違い
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:18:55.05 ID:nDTXNIDr0
- パナソニックと旧三洋経営陣にコメント取りたいなw
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:19:10.65 ID:JO8ZQlFZ0
- トップが駄目
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:19:26.67 ID:GdD99pc50
- エネループブランドを消滅させたアホメーカーが存在するらしい
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:20:56.76 ID:tZ6ldf4G0
- お客様は神様ってこと忘れてるよね
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:21:05.27 ID:e2psWW/70
- やっぱり日本企業の努力が足りなかっただけだったな
旧経営陣は死んで詫びたほうがいいのでは?
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:21:15.99 ID:aTJnoaWz0
- ジャップ無能すぎるだろ…
完全に証明されてしまった
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:21:16.67 ID:IzNUXST90
- 返す言葉もございません
日本企業が客が望むものを出した記憶があるの?
殆ど無いだろ
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:21:44.48 ID:TyAx09US0
- 日本のメーカーは自分たちが売りたい物をつくる様になって
顧客と離れてしまった気がする
- 22 :アフィサイト転載禁止 ◆EJb4S7IrTY :2012/11/13(火) 02:21:49.25 ID:1kV46UoT0
- 日本www
経営者www
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:21:52.99 ID:RoddnJHe0
- 商売上手すなあ
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:22:17.88 ID:Pq3gwOkVO
- 挙げ句の果てにドヤ顔でスマート家電(笑)だからな
どうあっても滅びたいらしい
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:22:19.58 ID:GdD99pc50
- ,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
,,..、;;:〜''"゙゙ ) 从 ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙ 彡 ,, (^o^) ミ彡"
( ^p^ :::゙:゙ '"゙ ミ彡)彡''"
``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_ ) 彡,,ノ彡〜''"
゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''"
"⌒''〜"
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:22:43.11 ID:mdE5BCrJ0
- 前から散々言われてたことだよな
でもちゃんと実行できてるのはすごいわ
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:22:44.61 ID:dL8nbG4l0
- >>16
充電池の代名詞がエネループみたいな状況だったのに
社内政治で潰そうとしたからな
普通は何十億と広告宣伝費かけてあの状況にするのに
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:22:56.19 ID:eMPW5h080
- 自分たちの給与水準を維持するために
くだらない機能を付けては付加価値だと言い張って高く売るからな。
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:23:03.15 ID:bDdm/OvM0
- ハイアールはデザインがいいわ
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:25:10.33 ID:y+ViyfxN0
- てか、日本メーカーが現地のニーズ調査して製品作り始めたの
ほんとうに最近だからな
・現地調査の結果、東南アジアでは氷を多く使うのとがわかったので製氷機能を強化したら売上が上がった!
・とにかく冷房が必要とされてると判明したので冷房だけに特化したシンプルで安価なエアコンを作ったら売上が向上した!
とかいうドキュメンタリーをほんの1〜2年前に見た
そんなこともやらずに円高がー中国製の安価な製品が−
とかやってたのが日本の家電メーカーの現実
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:25:17.65 ID:ls2hYFuX0
- リーダー:中国人
開発:日本人
単純労働:ブラジル人
マーケティング:米国人
R&D:ドイツ人
の布陣が最強かな
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:25:24.72 ID:aTJnoaWz0
- >>16
あの件でああこの人たち本当に頭悪いんだなと確信した
パナソニックは早晩確実に潰れるだろう
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:25:49.23 ID:IzNUXST90
- >>26
韓国にしてもそうだけど客が望むものを出してるだけなんだよ
それを探って出すのは大変だけどそんなに難しくもない
日本は自分達の思うものを売りつける。それは超絶難易度なのに続ける馬鹿
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:26:34.70 ID:4AxrhniY0
- 引っ越したところの洗濯機置き場が狭かったんだけどハイアールの洗濯機しか入るの無かったんだよね
他会社のは全部でかいという
この辺からして顧客ニーズからはずれてるってことだわな
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:27:50.81 ID:WCkdrACwP
- お前ら舐めすぎ
もともと華僑とか台湾人て世界最強クラスの商売人だぞ
なにわのあきんど()とか近江商人()()辺りとは生きてきたステージのクラスが違う
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:27:58.69 ID:FZAzALc+0
- >>19
トップさえ変われば何とかなるという教訓になったんじゃね
うちの会社もチャイナに買収してほしい
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:28:09.40 ID:9vVoVkah0
- >>34
一人暮らし特化家電とかあってしかるべきだよなぁ
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:28:18.54 ID:fUb2rmgR0
- まぁ事実だな
クソみたいな余計な機能つけたりやることがおかしいよ今のメーカーは
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:28:22.68 ID:Q3fXeXNO0
- 日本企業はマジでマーケティングから企画を考えない
製品を作ってからマーケティングしてプロモーションに無駄金かける
国内でもそう
アホ
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:28:40.87 ID:Wk3cKF7QT
- エネループまだあるよ
http://panasonic.net/energy/eneloop/jp/
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:29:02.08 ID:huZg5H/50
- だよなー
日本メーカーは使わない機能を押し付け過ぎだし
使う機能だけ載せてくれよ
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:29:09.73 ID:CRhe2ZTh0
- 人口にモノ言わせてるだけだろ
アホか
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:29:19.31 ID:mdE5BCrJ0
- >>31
リーダーとマーケティングは逆じゃね?
中国人はどこにでも根をはれるしアンテナ広いからマーケティングで色んな奴らをまとめるのはアメリカ人
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:29:22.09 ID:A5ylmnKT0
- パナソニックの最新冷蔵庫
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2120/id=26305/
スマートフォン対応!ナノイー搭載!
ハイアールの最新冷蔵庫
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121023/biz12102316160015-n1.htm
キズや汚れがつきにくい外装!棚は丈夫で手入れしやすく!
なぜ差がついたか
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:29:58.64 ID:aTJnoaWz0
- スマートテレビを普及させるためにネット規制強化を検討するジャップ
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:30:01.90 ID:K8XbusfF0
- ハイアールは単身赴任用とかのも作ってるよなこれしかないって状態になってるもん
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:30:07.77 ID:GdD99pc50
- >>33
例によって総務省が一枚噛む形で
スマートテレビだのスーパーハイビジョンだの世迷い言ほざいてるからな
この状況でも客の声なんか聞こうとしていない
潰れるべくして潰れる業界だよ日本の家電業界なんて
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:30:27.60 ID:tBHrj5LM0
- 日本の大企業は会社利益よりも社内政治・派閥が優先されるように見えるからなー
開発下請けとしてプリンタ屋さんや写真屋さんと仕事するけど大変そうだもの
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:30:34.34 ID:bDdm/OvM0
- あと最近の日本の洗濯機は節水と静音はかなり優れてるけど汚れがなかなか落ちなくなった
安物の中華韓国の洗濯機のほうがはるかに汚れが落ちる
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:31:06.18 ID:NyrkhH4D0
- 何か意見すれば全部クレーマー扱いだしな
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:31:14.47 ID:tRTdWJPQ0
- よし、中国人にうちの国を任せよう
きっと中国みたいな素晴らしい国にしてくれるはずだ
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:31:15.16 ID:JJIrhs7W0
- おっしゃる通りです
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:31:34.06 ID:qhLS4G+s0
- 聞いてるか?日本のバカ経営者ども
>商品価格の引き上げを実現した
>商品価格の引き上げを実現した
>商品価格の引き上げを実現した
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:31:55.17 ID:aTJnoaWz0
- スマートフォンが流行った途端
スマート家電とかスマートテレビとか
情けなさすぎる
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:31:57.39 ID:6+EaJ1FA0
- ハイアールいいよなぁ
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:32:36.80 ID:dL8nbG4l0
- >>49
最近の洗濯機って服をあまり汚さないサラリーマン家庭を前提としているっぽいんだけど
ちょっと汚すと汚れ落ちないしすすぎがちょっと微妙な気がする
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:32:42.61 ID:xrGnswGsP
- >>16
社内政治にどんな困難さがあったのかわからんけど
あれを調整出来ないってのは傍目に印象最悪だったわ
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:33:22.96 ID:dFo+K0pc0
- 既得利権にすがりすぎ クソが
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:33:29.03 ID:tRTdWJPQ0
- >>53
サンヨーはもともと一番やすかったからな
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:33:31.67 ID:y+ViyfxN0
- http://panasonic.net/energy/eneloop/jp/
エネループは存在してるが
日本語の公式サイトが置かれてるのはpanasonic.netという英語のサイト
http://panasonic.jp/battery/charge/
パナソニックの日本語サイトからは
エネループのサイトに絶対に行けないようになってて(エボルタにしか行けない)
存在がなかったことになってる
これが松下のクソ経営判断
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:34:16.58 ID:EShudtK20
- ソニーとシャープもハイアールさんに身売りしちまえよ
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:34:34.57 ID:bhbopTTLO
- 必要な機能だけの低価格>無駄な機能ばかりつけて高価格
市場は正しく評価するな
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:34:55.36 ID:4H6gEHeu0
- アクアだろ?俺も買ったよ。ハイアールのシンプルなデザインに三洋の技術、最高じゃん
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:34:58.80 ID:9vVoVkah0
- ジャパネットがハイアールプッシュ始めたら終了かもな日本の家電
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:34:58.97 ID:eZflo8DcP
- >>27
エネループ売れ過ぎで日本人の90%くらいはSANYOがもう無いって知らないと思う
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:35:17.71 ID:x8c47pjj0
- >>44
ナノイーかプラズマクラスターで迷うわーってなる人がいるんだろうか
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:35:24.53 ID:5UzFKroU0
- もともとハイアールは一人暮らし層からデザイン、価格、サイズの需要があったところに
三洋の性能が加わったんだから売れないわけがない。
まあマイナスイオン、プラズマクラスター、ナノイー家電とは顧客層が違うから競争にはならないでしょw
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:35:29.02 ID:M9RYA73OP
- これは結構すごい
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:35:39.83 ID:SPARCo620
- シンプルで安い
それ以外に何もいらなかったんや・・・
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:35:48.58 ID:qA91I59c0
- コミュ力でわからんのか!!!
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:35:50.21 ID:t77xplaB0
- >>44
嘗ての日本企業のものづくりの思想を完全に持っていかれてるじゃんね
マジで日本の製造業ってダメかも知れんな
- 72 :アフィサイト転載禁止 ◆EJb4S7IrTY :2012/11/13(火) 02:35:53.58 ID:1kV46UoT0
- 社内権力争いしかきょうみありましぇーーーん(^q^)
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:35:57.78 ID:yC4zNXLyP
- >>44
もはや潰れたがってるとしか思えんな
間違った進化の行き着く先は・・・
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:35:59.11 ID:0Yz2U2Ex0
- >>62
価格上げたって書いてるじゃん
安物作ってんのは日本企業じゃないの
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:36:06.79 ID:OCTaGJf30
- ちゃんと再建したのか
すげーな
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:37:05.58 ID:Zm1/SJ3r0
- 日本企業潰しにきとる
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:37:07.19 ID:WCkdrACwP
- >>40
そのまま売っておけばブランド力、実性能抜群で勝手に売れまくるエネループを買ったのに
自社の低能電池屋のしょうもないプライドの為に、エボルタを無理に展開しようとして
サイクル・エナジーにシェアを食われまくってる低能集団ですよ東大阪の電気屋さんは
これがハイアールに行ってたなら販拡と値下げで3倍売ってるw
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:37:07.22 ID:Mb1eAcW30
- 「顧客の声を聞くコミュ力が足らんからや!もっとコミュ力重視!」とか本気で思ってそうで怖い
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:37:17.45 ID:dL8nbG4l0
- >>74
今の日本企業の家電って高い割に商品は微妙
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:37:29.07 ID:qdQxk2CI0
- >>53
企業「もう値下げしても売れなくなっちゃった・・・助けて・・・」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1352733697/
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:37:31.11 ID:tRTdWJPQ0
- >>74
高いほどいいものだって見られるから、ある程度の値段にしておくのは重要だな
その上で中身はこれまでと同じコストだから、黒字になる
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:37:35.98 ID:1OnP1eS70
- >>34
俺も同じ理由で日本メーカー買うつもりだったけどハイアールにした
心配になるほど安いのに機能も過不足なく見た目もそこそこ
数年しか使わないなら十分過ぎる
日本のメーカー頑張って欲しいのに残念だは
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:37:36.70 ID:PcYeeEnu0
- まーた劣等ニップ敗北かwwwwwwwwww
お前らニップって終わり過ぎだろwwwwwwwww
糞ニップ糞ニップ糞ニップ糞ニップ糞ニップ糞ニップ糞ニップ糞ニップ糞ニップ糞ニップ糞ニップ糞ニップ糞ニップ糞ニップ糞ニップ糞ニップ糞ニップ糞ニッ
プ糞ニップ糞ニップ糞ニップ糞ニップ糞ニップ糞ニップ糞ニップ糞ニップ糞ニップ糞ニップ糞ニップ糞ニップ糞ニップ糞ニップ糞ニップ糞ニップ糞ニップ糞ニップ糞ニップ糞ニップ糞ニップ糞ニップ糞ニップ
死ね糞ニップ
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:38:18.54 ID:ngbwCxrr0
- >>21
アップルが作りたいものを作って売ったら褒めてたじゃん
顧客の声なんて聞かずに売りたいものを売るのが正しいってさ
結局なにが正しいかなんてないんだよ
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:38:31.69 ID:b6Ayg+oR0
- 普通に白物家電はハイアールの方が良い
日本の何てアホらしくて買ってられんわ
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:38:33.17 ID:IzNUXST90
- たしかハイアールの日本シェアは去年に比べて15%像なんだよな
冷蔵庫が特に強く日本のシェア29%で2位
それだけ日本企業が食われてる事にもなる
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:38:36.57 ID:5UzFKroU0
- 大企業のコミュ力って要するに上司に服従する処世術だからな
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:38:54.88 ID:9hB1umIf0
- 内情を知ってると分かると思うけど
ハイアールの立ち回り方は日本人が学ぶべき多くのことがあるんだよな
簡単なこともサッと吸収できれば違ったんだろうが、あまりに石頭になりすぎてこのザマだ
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:39:08.96 ID:wmBzwuGI0
- ジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:39:13.66 ID:8ccrGexS0
- 日本メーカーも中国製部品ばかりだしな
ハイアールの方が日本人が一番メイドインジャパンを求めてると理解してそうなのがw
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:39:17.94 ID:t77xplaB0
- >>81
値上げが市場で容認される位の付加価値をつけるのに成功したって意味でしょ
つまりもう安かろう悪かろうじゃないってことだよ
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:39:24.32 ID:z6xIfO670
- 経営陣の無能っぷりが晒されてしまったな
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:39:48.21 ID:EShudtK20
- >>84
口で言うスマホと連動したハイテクなものよりデザインと使い勝手に優れた製品を心の奥では望んでたんやで
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:39:52.10 ID:7bxHigHY0
- 日本の冷蔵庫も中の仕切りが複雑化しすぎてて使いづらくなってるよな
全ての素材を温度別に細かく分けて収納力の半分くらいでオサレに使う層だけに向けた冷蔵庫を必死に作ってる
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:40:06.22 ID:GPoK2iKm0
- マジかよw
俺もAQUA洗濯機買ったけどw
今じゃ白物で一番技術力のあるブランドだもんな
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:40:07.49 ID:tBHrj5LM0
- 実際に量販店の一人向けセット見るとハイアールだしな
>>57
困難というか、パナにとって元三洋社員・製品は格下扱いなのよ
だから論ずるまでもなくエネループは消滅させる気なわけだし…
なまじ売上・知名度があり過ぎたから未だに残すことになっちゃったけどね
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:40:09.82 ID:YpygR9kB0
- 華僑がこんだけ世界中にいるってことが、中華の商売の凄さを物語ってるわけ
大昔から音を張ってるユダヤ、華僑、印僑 が世界を制するだろうよ
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:40:17.50 ID:Mb1eAcW30
- >>84
アップルは全力で顧客の欲しい物を追い求めてたぞ
アンケートで通りの製品を作れば売れるなんてアホな考えをしなかっただけで
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:40:32.08 ID:nnQaY0UO0
- 日本はトップがアホやから云々
が証明されたな
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:40:56.72 ID:tRTdWJPQ0
- >>91
付加価値ってw
それは日本家電的な考えだよ
もともとサンヨーのイメージが、商品よりも低かったんだよ
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:40:57.83 ID:4GZ+oUxp0
- あれを売り続けてるのか 10キログラムを洗濯できる相撲取り
脱水始まると凄い音出して土俵入りしてたわ…
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:41:08.96 ID:aTJnoaWz0
- >>87
上司を立てること
目立たないこと
冒険しないこと
これが日本のコミュ力
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:41:32.33 ID:SM8HWXPd0
- >>87
社内向けのスキルだよね
社外向けのスキルではない
社外向けも一応あるけどエンドユーザーではなく取引先w
結局のところニートや引きこもりとさほどかわらないw
国内弁慶のニートだし(役所になきついて税金で延命中w)、
社内コミュしかできない引きこもりw
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:41:37.63 ID:yC4zNXLyP
- >>84
しかし、アップルがこういう発想の作ると思う?
冷蔵庫じゃないよ?
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:41:49.19 ID:ZtOiQrQNP
- マーケティング力ある国・企業と組めば普通にやっていけるんじゃないのこれ
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:41:58.46 ID:9vVoVkah0
- ま、あほな日本人がくそしながら
中国に負けるとか未来永劫ねえよwwww
つってたら本気で抜かされそうになってる
まじ慢心さが全てぶっ壊したよな
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:42:00.50 ID:74abEBwJ0
- コミュ力で採った能無しどもは生きてんの?
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:42:05.53 ID:l9Y1O8/O0
- 技術はパクるが経営はパクらない
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:42:06.35 ID:t77xplaB0
- >>84
Appleのものづくりの思想はユーザーが取説なしでもすぐ使える使いやすいものをってことだから
メーカーのエゴで顧客の声を無視してるのとは違うんですけど
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:42:32.11 ID:dV4XlUTyO
- 日本企業は全て余所の国の人たちに経営してもらえよもう
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:42:35.01 ID:0Iaj27cJ0
- 松下のクソ経営
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:42:39.76 ID:8ccrGexS0
- 日本の社内政治に敗れた技術者がハイアールやサムスンにいってるという現実・・・
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:43:08.40 ID:dL8nbG4l0
- >>84
アップルは漠然とした消費者の中にあるものを
「これが正しいからこれかっとけよ」とデザインと方向性をつけて選択肢を無くした
そして実際iTSとの連携で100%ではないがかなり使いやすい
iTSの楽曲のDRMフリーとかでユーザの利便性もある
日本企業の場合高く売りたいからとりあえずなんかつけてるだけの状況だよ
あとは売る方の理屈で顧客の事情を全く考えてないとかな
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:43:21.38 ID:mdE5BCrJ0
- あれだな
日産もそうだけど大手で落ちてるところは一度頭を外人に変えたほうがいいな
今だとどこだっけ?
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:43:29.84 ID:P6CmRxkA0
- 机の上でIDカードぶら下げつつ悦に入りながらマーケティング会議やってる背広組が悪いってのはなんとなく分かる
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:43:36.36 ID:nnQaY0UO0
- 前ひろゆきが言ってたけど
コミュ力って技術系の人間にそんなに必要ないだろ
っておれも思うわ
コミュ力が必要なのは営業や上に立つものが持ってればいいんで
あいつ球にはいいこというんだよな
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:43:51.78 ID:PcYeeEnu0
- これがニップだ
これがニップだ
これがニップだ
これがニップだ
これがニップだ
これがニップだ
これがニップだ
これがニップだ
これがニップだ
これがニップだ
これがニップだ
これがニップだ
これがニップだ
これがニップだ
これがニップだ
これがニップだ
これがニップだ
これがニップだ
下劣劣等民族糞ニップチンカス民族wwwwwwwwwww
死ね糞ニップ
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:43:58.69 ID:YpygR9kB0
- >>103
一応共産主義の中国人が国の補助とかを一切アテにしないで商売して成功してるっていうw
なんだろうなこの逆転現象
日本が最も成功した社会主義 っていったゴルビーの言葉がますます重みを増すな
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:43:58.80 ID:SM8HWXPd0
- >>109
そうそう
ほかのメーカーが既存の価値観の上でやってきたけど
ユーザーからすれば不満があるけどそれが具体的な形に
できない表現できなかった物をアップルが形にしたんだよな
アップルは確かに作りたい物を作ったけどでもニーズはあったんだよ
市場ができあがってしまったし
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:44:05.15 ID:9vVoVkah0
- >>110
つかGHQ てまじそれだよな
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:44:07.28 ID:O2R45Eta0
- 日本人の民度の低さは異常
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:44:07.50 ID:t77xplaB0
- >>100
お前が付加価値の意味を理解してないだけだろw
スマート家電とかプラズマクラスター付が付加価値じゃないよ
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:44:12.96 ID:qdQxk2CI0
- >>114
シャープソニー
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:44:17.30 ID:xQ0PHCel0
- いつのまにハイアールは認めるみたいな空気になってんだよ
この国まじでやばいなw
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:44:17.22 ID:HCxhwmbn0
- >>16
大批判されて結局ニッケル水素はエネループ残すことになったんじゃなかったっけ
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:44:20.75 ID:FGoMseOX0
- >>117
こういうレスするのってどんな奴なんだろう
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:45:00.87 ID:tTtysQKh0
- >>44
傷とか手入れとか、喧伝せんと質もそれなりに思われるよな。
暗黙に分かれよ、じゃなくて当たり前のことを広報すべきだよな。
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:45:11.47 ID:WCkdrACwP
- >>106
いやだから商売人はパねえんだって、シャープ買いきた台湾人もそうだが
何をするにも即断即決のブルドーザみたいなのがゴロゴロしてる
たけしか何かの番組で
日本人は平社員向け、中国人は管理職向けだから丁度イイヨ
とか抜かしてた中国人が居たが
マジでウソじゃねえ・・・
日本人は将になった時に芯が無くて揺らぎすぎる
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:45:16.46 ID:5UzFKroU0
- >>123
NECも
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:45:26.15 ID:GmIj51JH0
- パナソニックの冷蔵庫はスマホで扉の開閉回数がわかるんやで!どや!
なぜ差がついた..
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:45:32.14 ID:IzNUXST90
- >>108
韓国とは違いパクらず三洋を救ってるのがプラスになってブランドを全面に押し出せるのが強み
家電に行けば堂々と三洋の技術と書いてる
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:45:35.48 ID:drqxGpPu0
- 日本企業はデザインが終わってる
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:45:39.07 ID:GPoK2iKm0
- >>124
プラズマクラスターやマイナスイオンより三洋選ぶの当たり前じゃね?
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:45:40.41 ID:Ahh9JGbv0
- アップルは禿の欲しいものを作ってたんだろう
日本の家電メーカーは社員が欲しいものを作ってるとは思えん
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:45:47.43 ID:T5CSbObS0
- 倭猿は中国様に再教育してもらわんとあかんな
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:46:00.92 ID:aTJnoaWz0
- 要はポリシーが感じられるか否かだと思うんだよ
Appleの「最高のものを作った、だからお前らはこれを使いなさい」ってのも
ハイアールやらサムスンの客の求めるものを作るってのも
ポリシーが感じられるから売れる
一方ジャップ
ナノイー搭載テレビからポリシーを感じることは不可能
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:46:19.19 ID:y+ViyfxN0
- エボルタは乾電池ブランドとして、エネループは充電池ブランドとして
なんでこんな当たり前のことが出来ないんだろうね
メンツにこだわって旧三洋系の技術者に冷や飯食わしてて恥ずかしくないの?
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:46:31.97 ID:nnQaY0UO0
- >>44
ナノイーとかって日本でしか需要ないだろ?
アフリカ土人がそんなこと気にするかよ
アフリカは言い過ぎだが潔癖症にしか売れんだろこんなもん
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:46:35.62 ID:dL8nbG4l0
- >>116
仕事に必要な最低限の意思疎通の能力は必要だけど
ある程度以上はそれは管理者側がアスペ共を操る管理するスキルを持ってりゃ良いんだよね
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:46:35.83 ID:2eOJLk900
- >>60
なんでこんなバカな真似を…?
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:46:40.19 ID:kl5lpGIK0
- >>123
ストリンガー「呼んだ?」
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:47:16.20 ID:UmWPdqKL0
- >日本企業の従業員の能力は高いし、上司の指示もよく守る。ただ、顧客の声を聞く姿勢が足りない
これを中国人に言われたわけだ
相当深刻に終わってるな
- 143 :アフィサイト転載禁止 ◆EJb4S7IrTY :2012/11/13(火) 02:47:17.41 ID:1kV46UoT0
- ソニーの頭はなにしてるかよーわからんけどな、
結局なんかしたのゴーンしか知らん
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:47:28.50 ID:5UzFKroU0
- ソニーは外人社長じゃなかったか。追い出したんだっけ?
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:47:35.11 ID:qdQxk2CI0
- >>116
自分の考えをきちんと言えるという最低限必要なのはあるでしょ
でも日本企業だと言い出し辛い環境なんだろうね
特に家電業界
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:47:40.19 ID:tRTdWJPQ0
- >>122
お前はサンヨーの洗濯機とか使った事あるか?
100の性能がありながら、サンヨーというだけで80の価格で売られていたんだよ
よそ様は110の性能で150の価格で売ってた
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:47:40.00 ID:o6vzv2qH0
- 冷蔵庫買おうとして
冷凍室半分くらいのないかなぁって探してたら
ハイアールしか選択肢なくてワロタw
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:47:50.33 ID:GPoK2iKm0
- >>143
どっちもリストラのために呼ばれてるやん
てか外人ってそのために呼ぶ
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:47:59.12 ID:t77xplaB0
- >>119
万人に受け入れられる製品ってのは不可能だけど
アップル製品はその理想に近づくためユーザーに擦り寄りまくったのが
ああいう特異な製品群になったんだろうな
そういう志は嘗てのソニーは持っていたんだけどね
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:48:07.18 ID:GqNWVdYc0
- 小さい冷凍庫この前買った。安くてなかなか良い
というか値段相応だからいいんだろうな。特別いい訳じゃない
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:48:17.48 ID:6+EaJ1FA0
- あれ、AQUAって三洋じゃなかったの?
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:48:26.88 ID:7bxHigHY0
- >>124
俺はハイアールは買わないけど、パナがヒートポンプ連呼してるのとか客になんの意味があるんだよと
以前から思ってる。今のスマート家電(笑)に至ってはなあ
それより国内家電はドラム洗濯機で数年に一回はとんでもない故障する機種を各自出し続けてるのをなんとかしろと
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:48:29.40 ID:5Gsrs3ZC0
- >>44
好対照にもほどがある
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:48:30.55 ID:mdE5BCrJ0
- >>123
あ、すまん言葉が足りなかった
落ち目で社長に外人取り入れた最近の大手企業が知りたかった
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:48:54.66 ID:dL8nbG4l0
- >>149
ウォークマンを作った時
ATRACを作った時
これが凄く象徴的
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:48:57.47 ID:RrDEBu/EP
- >>116
日本は管理職が仕事しなさすぎ
権限がないのは分かるがそれにしても無能すぎる
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:49:03.29 ID:49ZVim/h0
- >>136
技術で育って技術で滅んだって感じなんだよな
まあ一時期は研究とかして技術を蓄積したんだろうけど
売り方がわからないままでも投資した以上は回収しないといけないから
売れる製品を売るんじゃなく売りたい製品を売るというスタイルのままなんだよな
海外だと採算の合わない部門など、場合によっては特許まで売るからなあ
この辺の損切りがへたくそなのも日本だよな
なんていうか組織ありき、組織が維持できるなら個人の権利はどうでもいい
みたいな
役所からして組織ありきだし
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:49:16.30 ID:4BqhX03I0
- 顧客の声を聞かない社員
社員の声を聞かない上層部
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:49:28.67 ID:9vVoVkah0
- >>151
三洋だよ
それをハイアールがてにいれた
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:49:56.31 ID:DwRdrR+JT
- 実際、ナノイーとかプラズマクラスターとかは顧客の声をちゃんと聞いていればすでに消えてるよな
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:50:11.95 ID:EShudtK20
- スマホとかナノイーみたいにアホみたいな機能つけてないで客の要望に答えつつ節電化でも進めりゃいいのに
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:50:50.66 ID:8ccrGexS0
- 今年の1月に日立の洗濯機を型落ち寸前で買って、そのモデルは今までに2度モデルチェンジしたわけだが
何考えてるのかゴミ受け皿だけは毎度変えてるからな
消耗品に互換性をもたせようという発想がないのはどうなんだ
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:50:51.17 ID:y+ViyfxN0
- >>151
松下が三洋取り込むにあたってポイ捨てした三洋の家電部門(とブランド)を中国のハイアールが買って
三洋の雰囲気や香りのある家電を日本で売って攻勢かけてる
対抗する松下はスマート家電()とかクソバカ商品を作ってて
捨てたはずのものにしっぺ返しを食らってシェアを簒奪されてる
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:50:55.63 ID:GPoK2iKm0
- >>139
アスペを生かさずに出る杭を打っちゃうからな日本企業は
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:50:59.66 ID:vyarXle/0
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm18914987
二年前の東芝の液晶事業
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:51:00.42 ID:6+EaJ1FA0
- >>146
サンヨーって故障が許されない旅館やコインランドリーに使われてる最高品質の洗濯機メーカーだぜ
ここ今はハイアールなのか。
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:51:15.03 ID:49ZVim/h0
- >>155
両方ともターニングポイントだね
ウォークマンはラジカセを小さくしたものという水平思考だけど
画期的だった。音楽業界にいろいろ文句言われたらしいけど
その後自社レーベルのためにATRAC作って終わった
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:51:17.54 ID:aTJnoaWz0
- 山手線に「電子レンジをスマホで操作すれば
自動で最適な稼働時間を検索します」みたいなとか広告がビッシリ貼ってあるけど
そんなもんツマミチョロっと回すだけの話だろ…
気が狂ってるよパナソニック
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:51:27.92 ID:dL8nbG4l0
- >>160
つかナノイーだとかプラズマクラスターだとかって
一定以上の知能がある人間に対してはマイナスイメージにしかならんよ
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:51:29.14 ID:CRhe2ZTh0
- おまえらは本当に幼稚だな
おまえらの痒いところは金次第で自由不自由になるように管理されてるだけだ
バブル駅経由の経済大国の利権層である役人ファミリーが
どんだけ力持って蔓延ってるかわかるだろ
日本企業が、許可降りないとわかってるものに開発資金かけて作るわけないだろう
すべてはガンジガラメのバブルの負の遺産、後遺症なんだよガラパゴス家電の正体は
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:51:36.12 ID:MGkKgCpm0
- 松下政経塾出身って本気でロクな奴おらんな
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:51:41.88 ID:6HyNR8Iv0
- 一方黒字部門だけ残したパナソニックは・・・
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:51:55.90 ID:Zm1/SJ3r0
- 電気代はどうなんやろな
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:52:01.06 ID:NXluxpNCO
- 継続出来るかどうかが重要
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:52:18.57 ID:TksriPHH0
- ジャップが経営すると倒産するけど中国人が経営すると黒字化w
ジャップは無能だから経営から手を引いたほうがいい、いやマジで
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:52:20.96 ID:tBHrj5LM0
- アップルが作りたいものってユーザーにどれだけ質の高い体験をさせられるかって所を突き詰めたものだよ
スマホ家電はどんな体験を顧客に与えられるのかな?
多分アップルもパナも顧客の声聞いて製品出してないけどさ…
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:52:22.99 ID:GqNWVdYc0
- >>160
あれってマイナスイオンが売れたからやってるんじゃないの?
マイナスイオンは流行ったのになんでこれは流行らないんだろうな
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:52:24.84 ID:7zI2V1qC0
- >>60
うわー、こんな頭悪いことしてるのか
だから2年連続で7000億円も赤字になるんだよ馬鹿パナソニック
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:52:41.74 ID:9vVoVkah0
- 最近の中国はまじでやばい
映画もハリウッドレベルに近くなってる
http://youtu.be/jnvzWcMUlCU
これのCG含め全部中国
IMAX 3Dで公開されたらしいが3D部分はアバターの人よんで監修してもらったらしい
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:52:47.88 ID:FOXuzqHs0
- いらん機能つけたがるもんなあ
客はもっとシンプルなので満足なのに
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:53:10.77 ID:GPoK2iKm0
- 洗濯機を家電屋で探したらAQUAが一番コンパクトで静音だった
分厚くて静かなんてだれでも作れんだよな
三洋見なおしたわ
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:53:29.69 ID:Uo6EHj0o0
- 安全検証しなければやすくなるわな
- 183 :アフィサイト転載禁止 ◆EJb4S7IrTY :2012/11/13(火) 02:53:42.88 ID:1kV46UoT0
- プロセスが逆転してるのに気付きたくないだけ、
客が欲しいもの → 客が求めています → それを作ろう
が正解なのに
当社はコレが作れます → コレをどうやって売ろう? → ナノイーTV30万???
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:53:47.95 ID:bhbopTTLO
- 中国企業になってから黒字化ってもう完全にジャップの無能経営の証明だな
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:53:53.21 ID:dL8nbG4l0
- >>166
SANYOって昔から高機能ではないけど安いし壊れないという代物だったと思う
日本の家電業界の高機能って必ずしもそれ必要なの?という物が多かったが
最近はそれが極端になっている気がする
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:54:19.78 ID:tTtysQKh0
- >>168
ボタンが押しやすいとか、油汚れが落ちやすいとか
そういう普通の売りを強調したのが欲しい
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:54:20.98 ID:y+ViyfxN0
- >>168
洗濯機の洗剤の量なんかちょっと違ったぐらいで残念な事になることなんて無いし
レンジやオーブンだってレシピ見て時間打ち込むだろ普通。時間調節も窓から見て加減するし
スマホなんてクックパッドみれば十分
マジでパナは死ぬ気なのか
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:54:32.52 ID:WCkdrACwP
- Macとかウォークマンとか、ブレイクスルーがある時の成功単は後付けだよ
失敗して世に出したら売れる事もあるし、即席茶漬けみたいに
開発チームがタダ飯食い続ける為に適当に出したら売れた物だってある
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:54:57.62 ID:snHfeS2p0
- ジャップの経営者は無能揃いだからな
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:54:58.23 ID:e97rWhce0
- そりゃあね、これだけ働き者ばかりの国で儲からないんだから、経営者が悪いんだよ。
ちょっと考えれば、小学生でもわかるわ。
あと、学歴だけ立派なアタマの悪いその取り巻きの文系バカと政治家と官僚な。
「ダメな軍隊は存在しない。あるのはダメな指揮官だけだ。」って事だ。
国ごと買収された方がマシだよ。
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:55:13.32 ID:IzNUXST90
- >>171
民主の上層は政経塾が多いのを見るとわかるよな
前に事件になった中国大使館は政経塾出
そんなのしか排出してない
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:55:23.11 ID:8ccrGexS0
- パナソニックは食洗機見りゃ一発でわかる
55点収納可能!→ままごとに使うような皿が55点入ります
とかなwさっさと一度つぶれろよ糞は
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:55:37.81 ID:GPoK2iKm0
- >>168
聞くだけで面倒くさそうだな
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:55:38.64 ID:EShudtK20
- も一遍原爆落とされて廃墟からやり直せよクソニップ
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:56:02.03 ID:dL8nbG4l0
- >>187
俺はもう死ぬものとして考えている
というか重電か他の方面持ってない所は皆死ぬ
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:56:08.97 ID:Mb1eAcW30
- >>139
サムスンはそこら辺上手いな
コミュ力不足で真っ先にリストラされた日本人を上手く管理して初期の技術を蓄積していった
今でも1流を一人より二流を2人集める方針だしな
コミュ力不足社員を使いこなせなかった日本企業に比べて、
上手く使いこなして会社の骨にしたサムスンとの差は10年以上前から絶望的だったのかもしれない
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:56:11.02 ID:WNFQirWl0
- 張CEOは「日本企業の従業員の能力は高いし、上司の指示もよく守る。
ただ、顧客の声を聞く姿勢が足りない」と述べ
↑これってさ…奇しくも昨日の日経の記事で
ルンバの会社のCEOが言ってたことと全 く 同 じなんだが
もう日本企業のどこがダメか、自覚が無いのは日本人だけかもな
確かに日本人の間でもさ、日本企業や日本人の評価として「真面目、忠実」ってのはよく聞くが
「顧客の声に耳をよく傾ける」ってのは一度も聞いたことないよな・・
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:56:44.52 ID:ce2slo0e0
- アメリカ人が日本車叩き壊してたみたいに、こういうのは順番が回ってくるんだろうな
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:57:04.40 ID:kl5lpGIK0
- >>156
だって実際に権限持って働いちゃったら責任取らなきゃならないじゃんw
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:57:42.44 ID:2Fw8Ww8m0
- ジャップの経営努力=首切りw
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:57:43.14 ID:kJPnJJ5I0
- シンプルイズベストですよやっぱり
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:58:23.88 ID:y+ViyfxN0
- >>197
日本でも客商売の基本中の基本だし
マーケティングなんてごく当たり前にやってるのになぁ
家電メーカーだけが頭がおかしくなってる
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:58:34.29 ID:5Gsrs3ZC0
- >>197
顧客の要望に逆らう新商品を企画してもクビにはならんが
上司に逆らったらクビにされかねん
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:58:35.58 ID:bhbopTTLO
- グローバル化が進んで今まで消費者を騙せた無能経営者も淘汰されていくな。市場の判断が正しい
売れないのは消費者が求めてないからということにまだ気づかない日本企業
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:58:36.85 ID:25vLLaXQ0
- こればっかりはぐうの音も出ませんわ
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:58:41.12 ID:goCJwZci0
- >>44
http://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/568/164/16.JPG
おしゃれっすね
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:58:59.99 ID:74abEBwJ0
- >>146
うちの白物は全部サンヨーだぜ!
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:59:00.20 ID:8ccrGexS0
- 3Dテレビの次は4Kテレビだっけ?
もう誰が誘導してるのかもわかんねぇな
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:59:06.15 ID:VvHZfoUE0
- 三洋製だけどウチも同じ何で他のメーカーはガタイが大きいので洗濯機バンに収まらない
三洋の白物家電はドラム式洗濯機を除けばシンプルで地味だけど良い商品作っていたよ、何で支那に売り飛ばしちゃったんだろうね、蓄積した技術は支那が一番欲しかった物だからね結果強力なライバル作ったちゃんだから救いようがないわな
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:59:21.74 ID:dL8nbG4l0
- >>197
基本的にどこの家電系の会社の下っ端も全部わかってるだろ
でもそれを指摘するというのは上層部批判とイコールだからリストラコース
組織として正しい行動は個人として正しい行動じゃないので"賢い"コミュ力のある人間は黙る
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:59:51.17 ID:eBOHCnt0P
- 必要な機能だけ付けて安く売られたら不必要な機能付けて高く売ってる日本企業は勝てんよな
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:00:14.04 ID:ce2slo0e0
- 会社には寿命があるんだから、新しい所に負けていくのは自然な流れだね
- 213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:00:37.54 ID:EShudtK20
- コミュ力コミュ力言いながら日本企業が超人的な新人探してる時点でもうお終いなんだよ
- 214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:00:37.96 ID:u+lFPqiI0
- >>201
PS vitaもなあユーザーの声はあれじゃないんだよな
普段はいわゆるスマホぽいんだけど画面を縦でも横でもドッキングできる
コントローラーアダプタとのセットなんだよな
PSPのころの不満だし
あと独自メモリーはいらない
この辺をわかってなかったよな
囲い込みができてる企業なら高飛車な囲い込みしても
ゆるされるけどソニーにそんな魅力ないからw
勘違いさんが多すぎる
昔は昔、今は今
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:00:40.75 ID:TiyoLXuo0
- ジャップジャパンはコミュ力wwww
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:00:44.46 ID:LFSFyibR0
- >>200
間違いじゃない、終身雇用の所為でポンコツばかり残っているから
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:01:07.90 ID:9vVoVkah0
- 中国のポテンシャルやばいな
国内外に抱える問題解決したらまじアメリカと並ぶわ
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:01:18.44 ID:Zm1/SJ3r0
- デザインを何とかしろ かっこ悪い
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:02:01.03 ID:dL8nbG4l0
- 掲示板というかボード置いて誰が書いたかわからない誰が書いたか絶対に問わないという条件で
駄目な部分とやった方が良いことをを書かせるといい
- 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:02:15.88 ID:emjnHvc60
- 消費者の声は蔑ろにされてるな
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:02:37.02 ID:y+ViyfxN0
- ビル・ゲイツもスティーブ・ジョブズもクソみてえなファッションのコミュ障オタクだろ
日本だと絶対にどの企業も採用しないし
銀行も金貸さないだろうな
- 222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:02:38.19 ID:djqLbnA30
- 我々は客の欲しがってる物を作ってるんじゃない、上司が納得する物を作ってるんだ!
- 223 :アフィサイト転載禁止 ◆EJb4S7IrTY :2012/11/13(火) 03:02:56.76 ID:1kV46UoT0
- 大体ジャップの外向きコミュ力って詐欺能力でしょ?
グローバルに通用するわけがない。
あとナノイー・プラズマクラスターも高付加価値がプラスされるから付けただけで
言ってみれば利益確保しか考えていない。
そんなのよりメンテナンス性や耐久性、保守性に特化するべきだった。
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:03:14.52 ID:ce2slo0e0
- 消費者の声を聞ける人が新しい会社立ち上げたほうが良さそう
日本企業は無能だと思ってる人たちこそ、一儲けできるチャンスかも
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:03:18.99 ID:mdE5BCrJ0
- iPhoneやダイソンの掃除機みたいな潜在需要の掘り起こしってどうやったらできるんだろうな
とくにダイソン
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:03:27.03 ID:2qw807xo0
- 経営者を批判すると自分の首が飛ぶから日本は何も変わらない。平常運転、平常運転
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:03:46.31 ID:CRhe2ZTh0
- タイ市場のここ5年のハイアール三洋の爆発的なノビについては
あのときにサンヨーを売ったパナがアホ
もっと言えばもう少し踏ん張れなかったサンヨーがアホ
日本の母体が苦しいときは海外市場がバブってきてる兆候
結局目先の金でおいしいとこだけハイアールに持っていかれた
タイインドネシアフィリピンベトナム台湾市場が、所得倍増のバブル期に自らレース辞退した
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:03:49.58 ID:nnQaY0UO0
- >>217
いやー中国はやばいね
極東のアメリカって感じだ
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:03:55.76 ID:XVO1zwII0
- ナノイーとかプラズマクラスターとかジンクピリチオン効果に頼るのはもうよそう
日本の消費者はそんなに馬鹿ばかりじゃないから
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:05:14.61 ID:9vVoVkah0
- >>219
日産が会議でにたのをやってるな
- 231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:05:37.68 ID:Mb1eAcW30
- >>202
Q マクドナルドでアンケートを取ったところ、「もっと野菜を置いて欲しい」「ヘルシーなものが良い」と結果が出ました
日本企業「よし、サラダを置こう!新商品のダイエットバーガーも開発だ!」
中国企業「待て、マクドナルドに顧客はヘルシーを求めていない。アンケートを鵜呑みにするな、野菜を置いても売れない!」
日本企業はマーケティングでこれができない
家電業界は日本企業の病理の表現の一つに過ぎないと思う
- 232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:05:40.83 ID:2o6kA2dK0
- 家電なんか国内は買い替え需要しかないんだから外人に売れるもの作らなきゃいけないんだよね
中華企業なんかはそこはまず市場に顔きくだろうし強いだろう
>>225
ダイソンはステマがすごいだけだと思う
うちにも1台あるが物自体は日本で作ってんのとかわんねえとおもうよ
それを日本の三倍の値段で売ったから大したもんだよ
- 233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:05:46.03 ID:HCxhwmbn0
- >>208
導入されるのは8Kになると思われる
- 234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:05:53.47 ID:qdQxk2CI0
- >>229
いや馬鹿ばかりだろ
マイナスイオンとか信じてるたくさんいるよ
- 235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:06:20.29 ID:dL8nbG4l0
- >>217
国内に抱える問題解決とか出来る訳ねー
解決したら地球じゃ中国の全員を支えられないからな
問題解決しないで誤魔化し続けられたらの間違いだろ
- 236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:06:43.01 ID:3qs2KGfo0
- >>219
ジャップは匿名だと張り切るからな 俺たちが証明している
- 237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:07:12.07 ID:woVqHUZ50
- やっぱ中国の極一部の経済エリートは米みたいに凄いわ
普通は中国国外に脱出するもんだが
わざわざ残って商売してるぐらいだし覚悟も違うんだろう
- 238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:07:12.92 ID:RPfOQ29k0
- 島耕作も現実見ろよ
- 239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:07:19.06 ID:cwWJul230
- ハイアールの洗濯機使ってるけど何の問題もない
これで日本メーカーより1万安いんだからそりゃ日本メーカー負けるわ
- 240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:07:57.95 ID:5Gsrs3ZC0
- >>224
ハイアールが日本向けブランドすら手に入れてしまった盤面からでは無理ゲー
ヒット商品で成りあがったならまだしも、長年の小さな選択の成果がこれだしな
- 241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:08:11.91 ID:1OnP1eS70
- 4年位前にレノボのPC買ってみてこれで十分だと思った
ゴテゴテと付録アプリはなくてスペックそこそこ日本メーカーの半額だった
ハイアールも今のレノボみたいに普通に日本市場に浸透していくんだろうね
- 242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:08:33.76 ID:mdE5BCrJ0
- >>232
たしかに宣伝のやり方はうまかったとは思うがそれだけなのかな?
- 243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:08:48.67 ID:dL8nbG4l0
- >>236
冗談抜きの話だけどなんかの問題があったら
2chのどっかに該当の問題の専門家と素人が見るような
スレ立てした方が解決する場合が多々あると思う
- 244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:08:58.06 ID:emjnHvc60
- 正直パッと思いついたのは家電メーカーじゃなくTVだけどな
あいつらもう視聴率なんてほとんど気にしてないんじゃないか
- 245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:09:06.45 ID:WCkdrACwP
- 家電って聖域に近い所があって、ECOだオール電化だ地デジだと事ある度に
国にケツもちしてもらっていたから、他の製造、例えば造船不況の時の造船業みたいに
鬼のリストラやスリム化の洗礼をまだ受けて無い所がある
そして何故か、数ある製造業の中で家電業界だけが高付加価値の呪縛に囚われ続けてる
硬直した減点主義の役員ほど、この高付加価値に拘るんだが
更に恐ろしい事にはその意味さえも間違えている、
彼らはステレオラジカセやデジアナアラームを高付加価値だと信じてるんだよ
- 246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:09:18.29 ID:74abEBwJ0
- >>229
財閥系で役員やってる俺の親父はプラズマクラスターを信じてるぞw
- 247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:09:34.82 ID:8ccrGexS0
- 多機能に囚われ過ぎてるからな
ケータイにしてもそう機能こそ多いけど外装もろすぎて1年もたないこともあるほど
- 248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:09:56.69 ID:hEVJ+V8a0
- 家電部門はほんとハイアールに買われて良かったね
パナのままだったら今頃工場閉鎖だったろ・・・
- 249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:10:30.93 ID:e6BupbP30
- 何年か前にリップルウッドがシーガイアを黒字化させたとかいうニュースがあったけど、
もう日本企業はどんどん優秀な外資に買ってもらったほうがいいんじゃないかと思うよ。
- 250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:10:47.31 ID:X33Zu5Qb0
- サンヨーのブラウン管テレビは1年と一週間で壊れた。ソニータイマーより優秀だと思ったわw
- 251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:10:59.83 ID:ce2slo0e0
- マーケティングって会社の偉い人が、自分の子供や奥さんに自社商品どう思うか聞くのが一番楽そう
- 252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:11:01.37 ID:p14BmkMM0
- >>246
日本は地位と知能が比例しねえからなぁ…
- 253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:11:37.31 ID:emjnHvc60
- いや匿名の意見箱置いてる会社はあるだろ
でも誰も入れないんだな
もうどうにもならんのよ
- 254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:12:05.30 ID:5Gsrs3ZC0
- >>234
マイナスイオンは信じないが
ナノイーやプラズマクラスターは特許があるから信じる
みたいな人もザラにいるね
信じやしないが、反証できる能力も環境もないので非難もできん
- 255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:12:44.10 ID:tW7sPIdS0
- >>44
で、お前はハイアールだのサムスンだのの冷蔵庫を家におけるのか?
- 256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:12:52.23 ID:yC4zNXLyP
- >>168
こんな家電素人でもツッコめることが許されない会社って、凄いワ
- 257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:13:01.71 ID:u+lFPqiI0
- >>252
財閥系の役員って古い日本のガラパゴス試験にパスして
たまたま時代がよくて上り詰めた古いエリートだからなあ
時代に合わないのは仕方ない
国会議員だって一応それなりの学歴あるのがそろってるのに
老人はポンコツばっかりじゃん
- 258 :アフィサイト転載禁止 ◆EJb4S7IrTY :2012/11/13(火) 03:13:05.90 ID:1kV46UoT0
- ディスカッション能力が無いよな、権力順というか困ったら会長社長の鶴の一声頼み。
まじお前らのほうが能力あるし、たぶん社員も能力あるんだろうけど封じ込まれているんだろな。
- 259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:13:32.59 ID:dL8nbG4l0
- >>253
プラスの意見だけじゃなくて否定意見も必要だし
それで改善したことがあったらそのフロア全体に何かボーナスなり高評価つけないと
- 260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:14:01.02 ID:ce2slo0e0
- >>258
それならもう、社長会長放っておいて、独立した方が良さそうね
- 261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:14:07.83 ID:2eOJLk900
- >>248
今思うとほんとにね・・・
ちゃんと再生してるから凄い
一方早期退職を募り7000億超の赤字を融資決定まで隠しておく日本企業ときたら
- 262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:14:09.65 ID:dM6oKfmr0
- 日本企業は外資系に比べると馬鹿だとは思ってたけど中国人にも劣るか
これは結構納得できるけどね、とにかく馬鹿
- 263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:14:39.01 ID:LFj2PnPr0
- アップル買収したら認める
- 264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:14:44.88 ID:9vVoVkah0
- >>258
ま、オウムの上祐みたいな喋る能力はいるよな
- 265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:14:52.86 ID:Zm1/SJ3r0
- >>168
もうusbの穴付けてしまおう
- 266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:14:53.69 ID:rO5eK4In0
- >>168
それってつまり料理中に何を何人前作るよってのをスマホに入力する時間があるわけだよね
そんなのするくらいなら最初から自分でレンジ操作するよね
- 267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:14:57.96 ID:aoSWrcds0
- ウイルスウォッシャーを破棄したパナは許さん
- 268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:15:08.44 ID:6+EaJ1FA0
- サンヨーの白物特に洗濯機に関しては本気だよ
洗剤の要らない洗濯機はたまげたなあ。
- 269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:15:31.82 ID:BSp1bqUW0
- 顧客の声を拾うなんて文系の仕事じゃん
- 270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:16:06.28 ID:qmTKWYlb0
- 高付加価値(笑)
- 271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:16:08.17 ID:8cQFoWBY0
- ガラパゴス化してる産業はどこも生き残れそうにないな
- 272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:16:11.32 ID:5Gsrs3ZC0
- >>265
マジでUSB給電ポート付き、とかのがまだ便利なのが笑えねえ
- 273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:16:15.84 ID:ce2slo0e0
- 昔日本企業は優秀だって言われてた時代もあったんだから、
時代が過ぎて持ち回りが変わったんだね
- 274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:16:52.01 ID:2o6kA2dK0
- >>242
僕はそう思う
物の良さより宣伝でステータスの証明みたいな感じになったのがよかったんだと
うちに一台有るのも親が仲間同士でいい物だって話して買ったものだからね
機能で故障ランプってのがあるんだよね
一度ぶっ壊れたんだけどランプついてるっていったらすぐ修理になって1日か2日で帰ってきた値段は無料
物は変わんない印象だったけど考えてみればこういうサービスがついてたわ
- 275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:18:07.90 ID:N7XkSNDg0
- 経営陣は「膿を出し切る」と従業員を解雇しまくってたのに
こんなにはっきり「経営者が馬鹿だったせい」と言われちゃ立つ瀬ないなw
- 276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:18:16.48 ID:J8ChYn/70
- SANYOブランドを使い捨てにするどころか
これでもかってくらい前面に押し出して来てるのは予想外だったな
この立ち回りの上手さは今の日本の大企業にはない
- 277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:18:36.21 ID:5UzFKroU0
- でもマイナスイオンやらナノイーやらを馬鹿にしているお前らでも
西洋医学の病院に行かずに整体や鍼なんかの民間医療に通っちゃったりするんだろ
- 278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:18:57.15 ID:5Gsrs3ZC0
- 馬鹿と呼ばれて給料が減るわけでなし
モチベーションもへったくれもない
- 279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:18:59.86 ID:MuwIaq680
- だって日本企業というか日本人にあるのは利権と地位保守だけだし
戦後まもなくは焼野原だからみんな一心不乱に働いたけどある程度成長したら身を守りだしたろ
戦前からそういう国であり人種だよ
- 280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:19:23.59 ID:9vVoVkah0
- >>274
サムスンは故障したら24時間以内に駆けつけられるようにしてるんだと
- 281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:19:27.37 ID:y+ViyfxN0
- 無能上層部「スマホが流行ってるって日経で読んだ!ウチの家電と連携させろ!これで勝つる!」
↓
技術者「え〜・・・、そんなのよりこれをコレコレする機能を・・・」
↓
無能管理職「うるさい黙れ作ればいいんだよ拒否ったらクビな」
↓
技術者「・・・・・これでいいですか」
↓
無能上層部「(よくわからんが)世界初のスマート家電や!消費者ども!買え!これでV字回復や!」
こんな社内事情があったんではないかと容易に想像がつく
- 282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:19:29.07 ID:JUgTdG1OP
- >>242
プラズマイオンやら糞どうでもいい機能で高くなるくらいなら
本来の用途機能に集中させて値段が高い方を選ぶ、貧乏人だし
- 283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:20:35.27 ID:2nEg+UFH0
- 能登麻美子の声で喋る家電はよ
何年待たせるんや
- 284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:20:53.99 ID:u+lFPqiI0
- >>276
日本国内の狭い争いだとSANYO()ってなるんだろうけど
海外の企業からすると日本ブランドは使えるだろうな
したたかさが足りないというか
確かに日本企業で日本人がトップだと不買しそうだけど
外人経営者だとなんか買ってしまいそう
日本人経営者=役所と結託して薄汚い、同属に仕打ちしやがった、無能なのに
このイメージしかないんだよな
- 285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:20:54.40 ID:74abEBwJ0
- プラズマクラスターは信じても白物はサンヨーを貫いている父なんで勘弁してほしい
面子を潰さない感じで修正しようとしてはいるんだが
一番問題なのはメーカーの信頼感を利用して擬似科学商品を売り付ける家電メーカーどもだよ
- 286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:20:57.48 ID:dVtfsDzv0
- お前ら見てても馬鹿だしな
- 287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:21:03.11 ID:PyDovtga0
- らーめん100円の国に進出して平気で600円で売ってるからな
この空気感わからないのかな
- 288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:21:27.50 ID:03jtRmsv0
- パナいらんだろ
もともと二流三流でいまや四流以下だろ
潰れて結構
- 289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:21:29.81 ID:/KD750ND0
- 家電の株主が全員朝鮮人なんじゃないの
- 290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:21:33.77 ID:snHfeS2p0
- >>253
入れたところで反映されないの知っているし
ジャップ企業はアンケートの結果を改善に使いたいんじゃなくて
アンケートを集めた、仕事したって結果がほしいだけだからな
- 291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:21:33.97 ID:tBHrj5LM0
- >>276
ハイアール全面に出してたらまた撤退するハメになるやんけ…
- 292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:21:57.56 ID:09CKT5N30
- さんざんコミュ能力だのなんだので採用しときながら顧客の意見をきかない日本企業wwwww
- 293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:22:10.20 ID:Q3fXeXNO0
- 日本企業のCMは機能の説明とナルシストタレント動画ばっかで興味が湧かない
その機能によってどんなコトがおきるか、どんなライフスタイルになるかってCMのがわかりやすいのに
- 294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:22:16.63 ID:tW7sPIdS0
- ボイスで操作できるエアコンを作りました!
的なノリだろ、パナとかのスマホ家電って。
あほらしいにも程がある付加価値なのは、
メーカーもよくわかっているはずだが、やらずにはおれんのだなぁ。
20年前から同じ事してるんだよ。
声で!操作できます!って。
- 295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:22:42.31 ID:5UzFKroU0
- 次はパワーストーンで作った水晶振動子なんてどうよ
- 296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:22:43.25 ID:TiyoLXuo0
- ハイアール「お客様は神様」
かつての活気あった日本のようだな。日本には失われてコミュ力とかバカかよw
- 297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:22:58.05 ID:ce2slo0e0
- >>293
ジャパネットたかた か
- 298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:22:58.91 ID:dL8nbG4l0
- >>285
身内だからこそ家の中で直接的に言って修正した方が最終的に外で恥をかかないぞ
- 299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:23:08.00 ID:O2/1C/aIO
- 忠誠度だな
- 300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:23:10.75 ID:L++s2LK00
- >>1
>顧客の声を聞く姿勢が足りない
中国人に正論を言われてしまうほど落ちぶれた糞ジャップ企業w
- 301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:24:41.63 ID:2IAe7tcJ0
- まぁ団塊だからなww
自分さえ良ければそれで良い世代
中国大好きなところで分かるだろww
- 302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:24:48.08 ID:5UzFKroU0
- 車や高級時計を欲しがらない日本の若者はおかしい!
- 303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:24:48.65 ID:Zm1/SJ3r0
- 薬品も余計な規制しても通院患者増えてないんじゃね
- 304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:24:59.05 ID:ce2slo0e0
- >>292
コミュ力ないと新興国の市場開拓とかできなさそう
- 305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:25:18.06 ID:+7h/fPr10
- 日本の企業で必要とされるコミュ力が活かされるのは、上司にゴマを擦ったり飲みニケーション笑の場面くらい
- 306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:25:45.50 ID:2o6kA2dK0
- >>280
故障しない物を作るってのと一定の割合で故障してもすぐ直せばいいって考え方の違いがあるのかなぁ
人を大量に抱えなきゃいけなくなるからどっちがいいかはわかんないけど
印象よくなるのはすぐ直した方だよね人に対しても壊れないはあたりまえでいい対応があったって方が宣伝しやすそうだ
対応力ってのはブランドイメージ維持のためのサービスの一つではあるんだろうけど海外なんかだと余計に効果がありそうだ
- 307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:26:12.25 ID:28MpRa980
- 今のハイアールはどうか知らんが、故障率さえ下がれば皆買ってくれるだろう。
アクアブランドで売ってるから中国資本だなんて普通の人は分からんし。
- 308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:26:18.56 ID:dL8nbG4l0
- >>304
それは日本企業の言うコミュニケーション能力ではないな
- 309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:26:24.11 ID:tW7sPIdS0
- 20年前なら中国企業なんざ・・・って感覚があったのにな。
どうしてこうなった。
- 310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:26:31.06 ID:bhbopTTLO
- ジャップのコミュ力www
- 311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:26:57.49 ID:rNsXImX10
- というか正直パナゴミよりはハイアールのほうがましでしょ
- 312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:27:03.61 ID:ce2slo0e0
- 日本企業も、日本人よりコミュ力ある外国人採用増やした方が良さそう
- 313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:27:39.79 ID:KyMYnJLe0
- おらw コミュ力で何とかしてみろよwwww
- 314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:28:07.81 ID:y+ViyfxN0
- CDラジカセのリモコンにトレイ開閉ボタンをつけるのが日本企業の発想
- 315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:28:25.35 ID:4H6gEHeu0
- >>291
面白いことにハイアールは平気でハイアールとハイアールアクアを
並べて売ることを許容してる。んでアクアだけでなくハイアールも
以前より売れてるのよ
>>297
数年前どっかのインタビューで読んだけどあのおっさんは
「日本の家電企業は客を放ったらかしにして他社ばかり見て
モノをつくってる」とハッキリ言ってた
- 316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:28:56.66 ID:Zm1/SJ3r0
- メンテナンスのし易さ主張したらいいと思うの清潔好きだし
- 317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:29:08.78 ID:ce2slo0e0
- >>309
昔はアメリカ人が日本企業ごときに怒ってたんだし、順番が回ってきただけかと
- 318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:29:33.79 ID:PZRNuMTf0
- サンヨーって貧乏人ご用達だし中国人すそ野ビジネスには向いてるな
- 319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:30:08.73 ID:N7XkSNDg0
- >>168
あれは「家電をスマートホンに繋いで使うこと」を目的に作られたわけじゃなく
全ての家電をネットワークでエネルギー管理システムに繋いぐ
「スマートハウス」「スマートシティ」に組み込んで、初めて意味があるものなんだよね。
一見「誰がそんなもん買うんだ、馬鹿じゃねーの」と思うんだけど、
経済産業省が予算つぎ込んで、各地で補助金て実証実験やってるから、
定価が高くても、自治体が買ったり、補助金もらえる奴が家とセットで買ったり
案外売れてたりすんだこれが。
- 320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:30:33.02 ID:qmTKWYlb0
- 空気清浄機内蔵冷蔵庫も、スマホ冷蔵庫も顧客の声は聞いてないよな
- 321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:30:36.63 ID:stIYbTdvP
- 最近の家電メーカーは余計な機能をつける事にばかり心血注いでる印象
予算を取る為に余計な公共事業をやろうとする役人みたい
- 322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:31:08.75 ID:sAKjBBtE0
- まあコミュ力だけで経営者になったアホばっかりだしそんなもんかもな日本企業
- 323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:31:19.92 ID:msK/E8ML0
- サービス系統で「日本ダメアル」って言われたらこりゃきっついわ。
価格競争はハナから負けてるけど。
- 324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:32:32.83 ID:ce2slo0e0
- 遠い未来、例えばアフリカ辺りの製造業が伸びてきて、
中国が付加価値地獄に落ちちゃうみたいな時代もくるんだろうか
- 325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:32:44.64 ID:Ruwg/C9E0
- 上の無能さは当然として、社員ももうアイヒマンみたいなマジメ系クズしかいないだろ
上司に対して毅然と間違いを糺すことなど思いもよらず、淡々と自分に与えられた仕事だけやるような奴な
出る杭や傷がある者を叩き、自分の意見を言うことを抑圧する多様性を封殺する日本社会の当然の成り行きかと
- 326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:32:54.40 ID:xaLUG72Z0
- 格ゲーで死体蹴りされてる気分
- 327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:33:04.69 ID:dJBhR9Oi0
- >>321
ライバルが出す製品のスペックばっかり気になってしかたないんだよな
というかゲハとか見てると日本人の特性なんじゃないの?
スペックばっかり気になるのってw
それで何ができるの?ってのが大事だけどな
飲食業もこれからは糖質制限食を出すとかすれば受けるよ
家庭であれをやるのは結構大変だから
- 328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:33:10.76 ID:tW7sPIdS0
- http://panasonic.jp/range/oven/ne_r3500/recommend/p03.html
どう考えても普通にボタン押したほうが早いだろ
- 329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:34:11.73 ID:msK/E8ML0
- >>325
あったりめえだろ、採用段階で「言うこときかなそうな奴イラネw」ってやってんだからw
- 330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:34:33.84 ID:Fl0k21x80
- 日本企業の従業員は上の言う事を良く聞く
しかし日本企業のトップは顧客を憎んでいる
- 331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:34:34.71 ID:ce2slo0e0
- >>325
ただひと昔前は、その日本人の特性が褒められてた時代もあったわけだから
時代の流れって面白いよね
- 332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:34:39.05 ID:Q3fXeXNO0
- >>324
原材料レベルになると今そんな感じだから
きっと製造業もそんなに遠い未来じゃなさそう
- 333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:35:08.09 ID:9vVoVkah0
- >>306
値段が日本メーカーより安い
修理に駆けつける時間も早い
ならサムスン選ぶわな・・・
- 334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:37:47.64 ID:XUqL006L0
- ジャップが劣等すぎて泣けてくる
- 335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:38:56.36 ID:goCJwZci0
- これこないだNHKスペシャルでやってたな
タイ工場の工場長が三洋時代は工場内での問題点やコストダウンだけ考えろっていわれてたけど
ハイアールに買収されてからは営業セールスからの顧客の声が直に入ってくると
一人一人が経営者として考えて顧客の声にどう答えるべきかを考え行動しろと社長から言われてると
徹底して現地化して販売する国の人々が求めてるものを開発しろと
タイ工場での新製品の開発スピードは以前の8倍になったと
それで三洋時代の7年間ずっと赤字だったが今は黒字転換して工場はフル稼働で超忙しいって
工場の人員は三洋時代とまったく同じなのにね
結局無能なのは三洋の経営者だったわけ
- 336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:39:35.25 ID:dJBhR9Oi0
- さっさと第三極に変えてもらわないとだめだわ
消費税とか原発はたいしたことじゃないってのは間違ってない
今日本におきてる問題の根源はすべて官僚にかかわってる
あいつらをどうにかしないと消費税の問題も原発の問題もどうにもならない
問題の枝葉であれこれやってても先に進むわけがない
- 337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:40:14.19 ID:qdQxk2CI0
- >>331
上司が有能なら従うほうがいいだろう
- 338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:40:23.13 ID:9vVoVkah0
- >>335
中国優秀すぎんよ〜
つか当たり前だろこれ
- 339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:41:06.31 ID:rIC9Revr0
- 中国最高じゃん
移民受け入れようぜ
- 340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:41:18.31 ID:ma6JMXY10
- 最近の日本家電は
「それ、作ってるお前自身は欲しいと思ってんの?」
と言いたくなる製品で溢れ返ってる
- 341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:41:34.22 ID:XUqL006L0
- だてにガラケー作ってなかったな日本企業は
- 342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:41:59.60 ID:HHUAJGFW0
- 黒字化する前に、轟音立てて床を水浸しにしたり庫内を結露させまくる糞冷蔵庫をどうにかしろよ。
あんな不良品ゴミを2万で売りつけてたら、そりゃ儲かるわ。
- 343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:42:48.69 ID:dFo+K0pcO
- 経営陣という膿みを残して
関係無い人を切る
それが日本スタイルw
- 344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:43:28.93 ID:dJBhR9Oi0
- ガラケーは役人が天下ったキャリア様が納得する商品を作ってただけだしな
まあすべてにおいて役所含めたシステムの問題だよ
戦争でリセット食らった後の発展途上国状態のころなら
親方日の丸でもよかったんだろうけどさ
先進国と言われる状態になっても税金漬けだぜw
- 345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:43:51.76 ID:YSG4w4Wj0
- ブランド戦略うまくやりゃぼったくり価格でも売れるかもしれない品
- 346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:44:01.75 ID:Q3fXeXNO0
- >>335
ごいすーだな
- 347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:44:36.92 ID:9vVoVkah0
- >>339
労働環境や価値観改善には移民はいいかもな
まあそれ以外は・・・
- 348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:44:39.85 ID:woVqHUZ50
- >>335
これ、超有名な話だな
ローエンドモデルだけじゃなくて
現地のニーズにあったシンプルなハイエンドモデルを開発させて
タイ各地を駆け巡って頼み込んで商品置かせてもらってイメージを完全に一新させたんだと
で、それを指揮したのが30になったばかりの若い中国人だとか
- 349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:46:57.69 ID:a9zFfaUz0
- 日本の経営者というか権利握ってる奴は全員馬鹿
自分たちが考えて作った奴は売れなければおかしい!→売れないのは消費者が悪い!
その末路がDL違法化とか頓珍漢なスマホ家電
全部消費者側に責任押し付けて、こんなんで売れるわけねーだろ
ちったぁ自分たちが悪いって事に気づけよ
- 350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:47:56.51 ID:q6dqMeyx0
- まじで会社都合の商品ばかりで顧客の声なんか一切聞いてないからな。
デジタル製品なんか全部載せないで新製品売る為に技術の小出しみたいな
商品ばかり。ソフトのバージョンアップまでも出し惜しみ。
そりゃサムスンやアップルに負けるわ。
- 351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:49:20.53 ID:opxahm2m0
- ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアア・・・・・・・
あああああ・・・・・・・
あっ
- 352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:49:24.57 ID:ce2slo0e0
- >>339
トヨタの社長さんとか「移民入れて第二の大和民族作ろう」とかいってたね
- 353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:49:32.92 ID:N7XkSNDg0
- パナソニックは、1980年代の「TRON電脳住宅 」の頃から
全てを機械任せにして、超効率的に生活が出来る「スマート住宅」に拘ってる。
血圧計や体重計、万歩計、マッサージチェア、ドライヤー、洗濯機、エアコン、冷蔵庫、テレビ、パソコン
IHクッキングヒーター、照明機器、その他全ての家電をネットワークで繋いで
「エネルギーを最も効率的に使う家電」
「年齢、性別、気候や体調に合わせた、常に最適なサービスを提供してくれる家電」
そんな生活を目指すんだってさ。
使う人によって、自動的に最適な温度、強さの風が出るドライヤーとか
体重計やマッサージチェアと連動して、するべき運動、食べるべき料理
正しいこと、やるべきことは全て賢い家電が教えてくれる、そんな夢のような生活のツールが
スマート家電。
- 354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:49:52.54 ID:YMkiL/8x0
- 白物もアナログの時は良かったがデジタル化で利用者の利便性追求するんじゃなく安全性はいいとして利権屋に配慮した変な縛り設けた仕様付けてたら終わるな
- 355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:50:00.19 ID:QSUBfK7I0
- スマホとか四半期に一種出すだろ
これだけ見ても低脳丸出しな日本企業
こいつら無能経営者のせいで日本が終了だよほんと
- 356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:50:32.64 ID:goCJwZci0
- >>348
テレビでタイ工場での新興国販売戦略会議の様子が写ってたけど
50代の日本人工場長を指導してたのが34歳の中国人社長だったよ
- 357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:50:34.13 ID:dL8nbG4l0
- >>350
ソフトに関しては単純に技術力が無いんだと思うよ
土方方式でやっている限り日本はソフトウェア方面の技術力付かない
- 358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:51:11.95 ID:u9MvytKK0
- 日本人って社畜バカw
- 359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:51:56.24 ID:5SpfgzMj0
- どうだかな
LGの売り上げが90%減益した時、サムソンもやばかった
誰が支えたかというと韓国政府だ
刷った金そのままぶち込んでればいくらでも黒字化できるわな
- 360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:52:15.38 ID:9vVoVkah0
- 小日本まったなしだな
もう情けない・・・
- 361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:52:21.67 ID:Q7B/oc4t0
- ナノイーとかプラズマクラスターとか要らないんだよな
欲しい奴はそれを単体で買うってw
- 362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:53:12.52 ID:u9MvytKK0
- >>359
で? 今の日本家電企業にLGみたいな売れる商品あるの?w
- 363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:53:29.00 ID:dV4XlUTyO
- ただただ悲しい…
日本企業が落ちぶれていることを改めて思い知らされる…
- 364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:53:46.00 ID:YIR+Xruy0
- 日本のメーカーはちょっとしたマイナーアップを大きく煽って短期間に何度も買わせようとしてるから信用を本気で失った感じ
昔みたいに良いものを長年使って、また必要な時に買ってという姿勢で信用得てたのに
- 365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:54:15.84 ID:5SpfgzMj0
- >>362
高いから新興国に売れるようなものはないんじゃね?
で?日本ではLG売れてんの?
- 366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:54:18.33 ID:YbN3bx090
- >>363
落ちぶれてるのは日本そのもので企業だけじゃないよ。
- 367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:54:40.92 ID:iIqFazn40
- 上に行くほどアホになる国だからな日本は
- 368 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:55:03.35 ID:pQMBxcCL0
- TVが売れない中で総務省が旗振り役でさらに上の解像度のTVとか
いいだしてるしな・・・
コンテンツどうにかしろよ・・・
- 369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:55:15.96 ID:2tK/EBBF0
- コミュ力(笑)とやらにこだわってコレ
客の話聞けって中国人に説教されてやんの
- 370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:55:25.21 ID:goCJwZci0
- 今の日本は縦社会+高齢化で全く時代についていけてないんだと思う
老害にマジで潰されるな
- 371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:56:47.17 ID:ce2slo0e0
- >>370
やっぱり移民なのかな。後団塊ジュニア辺りには老後は諦めてもらおう
- 372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:56:56.82 ID:5SpfgzMj0
- こんな物グローバルという名のインチキ為替の恩恵でしかないだろ
為替システムなんて物がなけりゃ、賃金同じだったら
誰が安物買いするもんか
ユダ公に感謝するんだな
- 373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:57:08.51 ID:/3DEv9E/0
- これから日本企業の没落がどんどん見られる時代になると思うと
ワクワクドキドキするな。世界的にも先進国が衰退していく過程を観察できる
貴重なサンプルだろう。
コミュ力重視で入った若者達が上に立つ時代に
どんな日本が待ち受けてるのか見てみたい。
- 374 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:57:28.39 ID:AFUBLLbZ0
- こないだのNHKの特番見てたらそら負けるわなと思ったわ
いつからか「俺達がいい物作ってやる。それをお前らに使わせてやる」みたいな態度になってたもんな
- 375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:58:15.60 ID:a9zFfaUz0
- >>367
マジでこれ。世界の企業の体質と真逆
普通は下の方が馬鹿というか使えないんだけど日本は上の方が使えないという現実
- 376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:59:02.86 ID:YIR+Xruy0
- >>369
逆にコミュ力がほtのないわ日本の技術者は
海外の技術者とかあっちこちから情報入れて開発してるけど
日本の技術者はとにかく自分が作りたいもの優先
- 377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:59:04.06 ID:DSLpeG8u0
- 俺は毎日妄想している。
自動車メーカー、家電メーカーなど、日本にある全ての企業が
2ちゃんねるに企画を出し、2ちゃんねらーの多数決によって認可されるようになったら。
つまり、2ちゃんねらーで認可された製品しか発表されない企業になったら。
どれだけ日本企業は復活するのか。毎日妄想している。
- 378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 03:59:33.41 ID:msK/E8ML0
- >>373
イギリス、アメリカが既に一度通っておりますがw
- 379 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:00:06.50 ID:2tK/EBBF0
- >>365
スマホのオプティマス
アキバで売ってるモニターの4割近くはLGだったり
- 380 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:00:08.04 ID:9vVoVkah0
- >>377
ゲハって知ってる?
- 381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:00:24.51 ID:EYvy0EX40
- 今の若者が力を持つ時代になった方がマシになるんじゃないかと思ってるんだけど
良くも悪くも合理的だと思う
- 382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:00:31.69 ID:5SpfgzMj0
- もっとライセンスをガチガチに締め上げてやりゃいいんだよ
スパイしまくり、引抜しまくり、いざとなったらリコールでっち上げて技術開示
自分じゃ開発してない常任理事国どもが
世界中のテレビを液晶にしたいなんて自らの理念で押しつぶされたのがシャープだ
チョニーみたいな裏切り者をジャパンディスプレイに参加させるな
- 383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:00:42.79 ID:Q3fXeXNO0
- >>373
今の大手の経営陣がまさにコミュ力と社内政治でのし上がった無能世代な気がする
技術一つで会社起こした世代はもう死んでる
スズキくらいじゃないかな技術世代で生きてて現役なの
- 384 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:01:47.41 ID:YIR+Xruy0
- >>383
逆に技術一つでって世代がある意味亡霊になってる
技術があれば勝手に売れるだろが今の技術者の根底だし
- 385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:02:24.24 ID:1ZaFMiQq0
- デザインはドイツ人任せて、中身だけ頑張れ日本。ハイアールの冷蔵庫も東洋人じゃないでしょデザイン
- 386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:03:04.81 ID:DSLpeG8u0
- 俺は毎日妄想している。
日本の政治・企業全てが
「技術職以外は40代以上は退場。お前らの意識は古すぎて使えない。
不景気の中で育ち、不景気しか知らない俺ら世代に任せろ。お前らは退場だ」
と言う理由で政治家も、経営者も、CEOも、社長も、幹部も、
全て30代以下になったら。つまり日本の中枢・企業の中枢が30代以下になったら。
どれだけ日本は復活するのか。毎日妄想している
- 387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:04:09.30 ID:4H6gEHeu0
- >>374
そういう態度じゃないと思うよ。役員は商品にロクに触ってもいない。
当然いいモノを作ってるという自信も誇りもない
- 388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:04:48.35 ID:CRhe2ZTh0
- >>348
その番組には続きがあって
ソニーも同じ作戦を液晶テレビで取ってて
インドの市場でサムスンLGを抜いて、他社よりも高価格なのにシェア首位を維持してる
日本の経営者だってこのスレで語られてるようなことはわかってるよ
- 389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:05:08.10 ID:R98ZjVfh0
- >>16
分かりやすいな
- 390 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:05:24.00 ID:sEoGrB9N0
- >>3
単純に値段
- 391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:05:42.32 ID:AFUBLLbZ0
- >>84
けどAppleがiPod以降スマホやタブレットに至るまで市場を独占して圧倒的なアドバンテージ持ってたのに
「作りたい物作ったからお前ら買えや」の姿勢貫いてきたら後発のAndroid勢に一気に市場奪われつつあるじゃん
結局このままの流れが続けばiOSはMacと同じ道を歩みそうだしこの先のAppleの未来が明るい物には見えないけどね
Googleが今の中国企業だとしたらAppleはまさに今までの日本企業のような感じに見えるわ
時代においてかれて最後は結局信者頼みって言うようなね
- 392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:06:46.79 ID:opxahm2m0
- ・・・ああああ
ああああああああアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアジャッ
- 393 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:07:02.25 ID:2tK/EBBF0
- >>384
たしかに
今は技術ではなく価値感を創造して売り込む時代
他社より中身では劣っていても他社の商品の2倍近い価格で売る
APPLEなんて企業があるわけで
本当に便利な商品が作れたとしてそれを選び取れる人間は
ごくひと握りであったり、競合して低価格化したりしてしまう
- 394 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:07:03.19 ID:DSLpeG8u0
- 2ちゃんねらーよ、5年間だけで良い。日本を冒険させて欲しい。
国会議員・地方議員・公務員・会社経営者・企業幹部・特殊法人・参政権
よって内閣も会社経営も、全てが30代以下の日本人の意思のみで決定される国家および会社。
今よりも上昇するのか、加速度的に没落するのか。
- 395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:07:08.54 ID:wa38OtVA0
- 上が無能なのにコミュ力でついていっても
全体がマシな方向に進むわけ無いしw
むしろどう考えても悪化する
- 396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:07:58.03 ID:i5jAONUD0
- 客が欲しがる以上の物を作り続けようとしただけだ
- 397 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:07:59.86 ID:/3DEv9E/0
- >>383
スクエニの社長とかいかにもコミュ力あって金融で社内政治うまくやってた
タイプに見えるけど、あいつは経営者としてよくやってるよな。理想の上司。
ゲーム業界だけはこの先もなんとか生き残るだろう。
任天堂の社長もいい経営者と言える。
- 398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:08:03.75 ID:Q3fXeXNO0
- >>394
さっきからきめーよ
的外れすぎるんだよお前
- 399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:08:12.17 ID:pQMBxcCL0
- >>391
アナログのころと違って追いつかれる速度は格段にあがってるよ
ソニーがウォークマンを出したころも他社がポータブルなカセットプレーヤーを
出したりしてたけど、あのころはアナログだったし機構が複雑だったので
小型化薄型化とかかなりがんばらないとできないから差別化がしやすかった
でも今はそうじゃない
- 400 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:08:14.35 ID:YSG4w4Wj0
- そういえば冷蔵庫って奥行き深いのばっかだよな
3分の2くらいのがいくらかあってもいいのにと思ったことある
- 401 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:08:26.00 ID:1Idzw5nx0
- 顧客の声()
偉大なるコミュニケーション能力さえあればそれでいいんだよ
- 402 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:08:26.50 ID:LFSFyibR0
- >>328
こんなものが表に出るなんて、逆にすごくないか?
裸の王様状態なのかな
- 403 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:08:42.33 ID:tTtysQKh0
- 日本は話し上手の聞き下手
中国は話し上手は聞き上手
- 404 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:08:46.68 ID:8LnKvoN3O
- 2ちゃんねらーの妄想的な意見じゃなくて
家電業界の中の人達の本音が聞きたい
それも上層部と下っ端の両方から
- 405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:08:52.01 ID:3DGnU7tM0
- >>391
タブレットで80%以上あったシェアが50%以下に落ちてるしな
スマホ単騎でもギャラクチョンに抜かれてもうたし、落ちるのは意外と速かった
- 406 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:09:14.51 ID:goCJwZci0
- 日本の家電メーカーがだす新製品や新機能は
センスが明後日の方向向いてるのはなんなんだろう
- 407 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:09:24.90 ID:CRhe2ZTh0
- >>394
寝ろ
- 408 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:09:44.17 ID:opxahm2m0 ?2BP(1100)
-
>>370
終身雇用(笑)
年功序列(笑)
いつになったら年上は年上って理由だけで偉いみたいな儒教土人の価値観から抜け出すんだろうな
この国は
能力があるやつが能力に応じた報酬を得るべきっていう
競争社会では当たり前の価値観が一切通用しねえ
- 409 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:11:18.93 ID:DSLpeG8u0
- 俺は1999年から言い続けていた。
馬鹿は2ちゃんねるを見ろ。
政治家は2ちゃんねるを見ろ。
経営者は毎日、2ちゃんねるをチェックしろ。
2ちゃんねるの意見こそ国民の総意。
俺は1999年から今まで2ちゃんねるの意見で誤ったことなど一度もなかった。
- 410 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:11:47.92 ID:ma6JMXY10
- >>374
せめてそう考えてたら今みたいな惨状にはならなかったろうなぁ
コンセプトは練られてない作り込みも足りてない
ただ仕事だから作りましたって感じの製品ばっかりだろ
- 411 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:11:48.46 ID:h28Qg/gc0
- ハイアール「昔はウチのことボロクソに言ってたくせに」
- 412 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:12:12.02 ID:3DGnU7tM0
- >>404
IT屋だけど家電も似たようなもんだと思うんで
景気良い時はパーフェクトジオング売れるんだよ
世界的に景気悪いんだからザクたくさん作りゃいい
ちょっと金持ちにはドム売っとけ
- 413 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:12:17.06 ID:opxahm2m0 ?2BP(1100)
-
>>406
そりゃ簡単
年功序列社会、若い芽や出る杭は全力でぶっ潰すのがクソジャップだから
現状を把握してない老害の意見が常に優先されるんだよ
新卒一括採用、終身雇用、年功序列っていう儒教的価値観で採用してるのがジャップのバカ民間
そりゃ能力重視する国際競争についていけるわけねえって(笑)
- 414 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:12:43.12 ID:aP17Qo/L0
- >>44
シンプルなのもだけどパナの「価格はオープン」って書き方も市ねって思うわ
なんで肝心の部分を隠すんだよ
- 415 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:12:44.09 ID:1JWY1ZTt0
- 無能な経営陣にゆとり世代
もう日本は詰んでる
- 416 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:13:06.96 ID:pQMBxcCL0
- >>412
今は下手するとザクじゃなくてサクが求められてねえ?
- 417 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:13:12.63 ID:ce2slo0e0
- 儒教的な価値観って中国や韓国には無いのかな?
- 418 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:13:21.87 ID:r7irTaYR0
- 移民は効果無いでしょ
現にインドネシアから輸入した奴隷が半数以上逃げ出したじゃん
- 419 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:14:00.04 ID:qmTKWYlb0
- 客の声を拾わない日本の営業が諸悪の根源かもな
- 420 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:14:17.99 ID:Ruwg/C9E0
- >>370
官僚制は一定の規模以上の組織だと仕方ないんだけど
日本大手企業はそれを健全に維持していけるための流動性や外部からの安全弁がなさすぎるよね
買い手市場の就職状況で人材的多様性は望めそうにないし、仮に雇用流動化しても逆に社内統制が厳しくなるだけだろうし
まあ絶望しか残されてないな
- 421 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:14:33.71 ID:CRhe2ZTh0
- でもこういうことをお前らが言うのもパナは想定内でやってるからな
パナは「もう何を柱にしていいかわからない暗中模索状態だ、
だから100手を同時に出してひとつひとつ潰して可能性を模索するつもり」
って自分で開き直り公言してるんだから
おまえらの酷評でパナも良くなるんじゃないの
- 422 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:14:35.10 ID:YbN3bx090
- >>410
季節毎に新商品発表するから、それに合わせて開発してるだけだよな。
- 423 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:14:48.75 ID:R98ZjVfh0
- >>409
その偉大な2ちゃんねらーは、一年ぐらい前まで
「サムスン(笑)」ってな状態だったぞ
- 424 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:14:56.98 ID:6fThlEsC0
- >>406
しらんが特許ノルマあるらしいよ
- 425 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:16:41.35 ID:pQMBxcCL0
- >>424
ガラケーがまだ健在なころFでソルジャーやってたけど
プロパーはそんな感じだったな
あのプロパーの異様な空気は独特だった
- 426 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:16:57.60 ID:aP17Qo/L0
- >>421
膿を全部出すって経営責任者が膿なんじゃねーの
- 427 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:17:06.58 ID:kXDHOrnH0
- ハイアールの冷蔵庫買ったら扉がゆるゆるですげー困ってるんだけど
何度開けっ放しになってたことか・・・
- 428 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:17:10.57 ID:goCJwZci0
- >>417
年功序列の起源
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51301387.html
城繁幸氏のブログに、台湾のメディアに日本の年功序列が理解できなかったという話が出ている。年功序列は儒教の「長幼の序」の影響だと思っている人が多いが、
違うのだ。儒教の本場である中国にも台湾にも、年功序列はない。中国の科挙は、基本的に試験だけで昇進を決めるので、10年以上受験勉強して中年になってから
合格する人も多かったから、年齢で人事を決めることは不可能だった。韓国には日本以上にきびしい年功序列があるらしいが、日本のように入社の年次ではなく
年齢による序列だという。
つまり年功序列は日本の伝統でも儒教の影響でもなく、官僚制度によって原型がつくられ、戦後の労使紛争の中で両者の妥協として大企業で成立した雇用慣行なの
である。これは結果としては若い労働者に「強制貯蓄」させることによって、その忠誠心を高めてモラルハザードを防ぐ役割を果たした。しかし老人に生産性以上の
賃金を払い続けることができるのは、企業が成長し、若者が増え続けるときだけである。賃金原資が減り始めると、ノンワーキング・リッチに「配当」を払うことは
できなくなる。
これは年金や財政の破綻と同じ構造である。日本の企業組織も財政も、戦後の高度成長を前提にしてつくられ、それに適応して相互補完的なシステムができ
上がっているのだ。その結果、老人と若者の利害の対立する問題では、つねに組織内の権力を握っている老人の既得権を守る決定が下される。この構造の前提と
なっている成長が止まった今は、官民ともにシステムを見直さなければならないのに、問題を先送りしてきたのが「失われた20年」の根本的な原因である。
- 429 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:17:16.99 ID:ce2slo0e0
- 日本だけじゃなくて韓国や中国も少子高齢化らしいけど、
経済活動にはどういう影響が出てくるんだろうか。
- 430 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:17:24.64 ID:Q3fXeXNO0
- 家電大手は政府が提示した路線を気にしすぎ
自分の体調がわかる高価なスマートハウスなんかいらない
いま欲しいのは勝手に料理が出てくるボックスとすべての家電に対して使えるシンプルなリモコンくらい
- 431 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:17:56.92 ID:Lpqwpqxx0
- >>8
>設備だけひっぺがされてポイされると思ったのに割とちゃんと再建してるんだ
>ソニーもサムソンに買収して貰え
ハイアールとかは、洗濯機で発展途上国必須の「芋洗い機能」をつけたりするから喜ばれる。
- 432 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:18:17.74 ID:ma6JMXY10
- >>417
ビジネスじゃどうか知らんが日常生活では日本よりよほど儒教的だよ
- 433 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:18:38.41 ID:wa38OtVA0
- >>422
白物家電なんて基本性能さえ満たしてたら
あとは実情にあった付加価値付けるだけでいいから
時期事定期的に新製品出す必要なんて全く無いのにな
モデルチェンジすることが仕事になってる
- 434 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:18:44.68 ID:GmIj51JH0
- いい加減市場調査しろよ。
何でしないのマジで。しててこれならどうなってるの
- 435 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:19:20.91 ID:ce2slo0e0
- >>428 おお、ありがとう。
- 436 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:19:28.53 ID:46MrKX0B0
- 日本はものづくり一流、商売三流とよくいったもんだ。
トップと営業部長はがめつい中国人か、選りすぐりのアメリカ人を使ったほうがいい。
技術部門は日本人かドイツ人で決まり。
- 437 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:20:10.63 ID:I7SjRtaU0
- プラズマクラスター、ナノイー、マイナスイオン
これ三種の神器な
- 438 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:20:46.86 ID:pQMBxcCL0
- >>431
日本でも洗濯機は漁業とかの地域でタコがまわってたりするなw
- 439 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:21:29.12 ID:yq+6aZrG0
- 必死に経営陣に責任なすり付けてるけどそんなアホが上に行ける時点でジャップは全員アホなのだと自覚すべき
- 440 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:22:09.26 ID:5SpfgzMj0
- >>411
今でも家電コーナーで見劣りするわ
韓国・中国メーカーは冷凍食品用冷蔵庫には強いと聞いていたのに
今では日本メーカーより見劣りする、洗濯機もやはり見劣りする
僅か数千円をケチってハイアールを買うのは試用期間も含めると損だとしか思えない
でもまあ、日本人でも最近はホームセンターの安物買いの銭失いで
今だけ安ければいいって客もいるみたいだな
すぐ新しいのが出るからそれも正解と言えなくもないが
安物を買っちゃ捨て買っちゃ捨てで結局高くつき、B級品しか触れてないという損状態
いまだに100均の全くお得じゃないボロゴミ使ってるバカいないだろ
僅かな額しか変わらないなら有名メーカーの長く使うほうが使用感含めてずっといい
すぐ物を無くすだらしない馬鹿じゃなけりゃね
- 441 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:24:20.80 ID:Q3fXeXNO0
- >>440
なんか話題がそれてんな
- 442 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:24:23.59 ID:zdluZ3nl0
- >>440
お前のものさしだけで語るな
安ものでも大事に使いこんでいる人だってそれなりにいる
- 443 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:25:02.87 ID:Lpqwpqxx0
- >>48
>日本の大企業は会社利益よりも社内政治・派閥が優先されるように見えるからなー
>開発下請けとしてプリンタ屋さんや写真屋さんと仕事するけど大変そうだもの
中央集権の持ち株会社が禁止だから、ローカルグループ社内で政争が起こる。
- 444 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:25:14.18 ID:YOo/CIxU0
- >>439
まあ一理ある。でも技術者冷遇とソフト軽視は言い訳がきかない
- 445 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:25:30.85 ID:CRhe2ZTh0
- つーか中国が反則なんだよ
ハイアールなんてリーマン前の2005年あたりは
身売り前の三洋に白物部門のOEM任されたものの掃除機冷蔵庫洗濯機で発火や故障が
ものすごい件数で起きて緊急謝罪でOEM契約解除して慌ててハイアールと手切ったんだから
もともとの技術なんて三洋買収で得たものしかない
それでもそういう経緯になったのは中国の市場が、独裁国家の国策コントロール市場で
かつ13億という巨大なマーケットだからこそだ
中国の軍事力と人口が無ければとっくにこんな横暴な国世界から村八分にされとるわ、通貨も含めて
- 446 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:26:03.76 ID:ce2slo0e0
- >>439
中国の富裕層の話じゃないけど、自分の国や国民が腐ってると思うなら
アメリカでもどこでも外に逃げたほうが賢いのかもね。
能力か金があるなら。
- 447 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:27:13.27 ID:h28Qg/gc0
- >>440
言いたいことはわかるけどハイアールはシンプルなのがウケてるんだと思うよ
- 448 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:27:21.03 ID:3DGnU7tM0
- >>440は一理あるぞ
例えば100均で売ってる電球
あれ超割高だからな。寿命半分もないし
- 449 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:27:29.91 ID:LFy7rID30
- このスレ見ててジャップとか言う言葉見てて気持ち悪くなるわ
どんだけ自虐なんだよ
そら国民総右翼な韓国にすら負けるわ
- 450 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:27:39.59 ID:Lpqwpqxx0
- >>56
>>>49
>最近の洗濯機って服をあまり汚さないサラリーマン家庭を前提としているっぽいんだけど
>ちょっと汚すと汚れ落ちないしすすぎがちょっと微妙な気がする
手間と時間がかかるが二槽式洗濯機で、
水でゆすいで、多めに洗剤入れて、洗いを1時間やると落ちる。
- 451 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:27:55.98 ID:C5Dgej670
- ハイアールみたいに機能最低限で安売りするのに対して
差別化を図ろうと付加価値つけようとわけのわからん事して
価格だけ消費者に押し付けるんだから馬鹿馬鹿しい
なぁPanasonic
- 452 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:28:42.03 ID:PVPXExUf0
- ハイアールアル
- 453 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:28:45.00 ID:dL8nbG4l0
- >>450
それは知ってる
- 454 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:30:37.56 ID:Ruwg/C9E0
- >>445
日本も上昇期は、傾斜生産方式という国家的コントロールと内需でのしあがったんだよ
- 455 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:30:58.34 ID:PcYeeEnu0
- >>126
悔しいかwwwwwww?
どおした糞ニップwwwwwwwww
劣等下劣猿糞ニップwwwwwwww
お前らニップはもう買い叩かれる方なんだよwwwwwwww
>>335
もうジャップが使われる時代なんだなぁ
- 456 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:31:19.04 ID:5SpfgzMj0
- >>442
俺は家電の中でもいわゆる白物という安い物基準で言ってるんだけどね
その中でも日本じゃ見劣りしてるってだけ
安物と安い物は違うってわかってるよねえ?
- 457 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:31:22.47 ID:PVPXExUf0
- 最近は日本企業が全般的に「いいものを提供する」じゃなくて
「馬鹿の足下を見てコスく儲ける」方向に行ってるよな
モバゲーとかグリーは極端だけど、それ以外の会社も似たようなもんだわ
- 458 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:31:30.94 ID:MUCEM7kW0
- まあ俺の家も家電はジャップ製が少なくなってるのは確かだしな
安くて性能も変わらんから当たり前だ
- 459 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:32:32.54 ID:3DGnU7tM0
- >>457
おっと楽天のあくくちはそこまでだ
- 460 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:33:30.85 ID:LFy7rID30
- ジョブスはSONから影響受けてるけどなw
キチ入ってるけど自国に対して自虐ばっかもしてなかった
- 461 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:33:30.71 ID:zdluZ3nl0
- >>456
>いまだに100均の全くお得じゃないボロゴミ使ってるバカいないだろ
とか言っといて何言ってんの?
- 462 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:34:13.56 ID:Q3fXeXNO0
- >>456
いまって白物って生活とか食事とかに関係する家電のことじゃないの?
家電のなかでも安いものってなってんの?
おっさんちょっと衝撃だよ
- 463 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:35:54.08 ID:CRhe2ZTh0
- >>454
無論日本も経験してるボーナスタイムだし悪いとは言わない
それでも反則レベルの国力で押し上げたハイパータイムの結果であって
日本人がやたら無能のせいでこういう現状になったのでは無いと言いたい
- 464 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:36:00.46 ID:yxvkZVrm0
- AQUAの衣類乾燥機使ってるよ
ホコリとりフィルターに市販のティシュ使えるってのはめちゃくちゃ便利
東芝のは3k円する専用フィルター買わなきゃいけない
国内メーカーは何でもメーカー純正品を買わせるのがよろしくない
- 465 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:36:59.80 ID:6fThlEsC0
- 日本の大企業って、部門子会社の集合体だからな
企業力として弱いね
なんで幾つも分割してんのかって
- 466 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:38:51.08 ID:5SpfgzMj0
- >>458
本当に家電コーナー行ってるか?それ数年前の話だろ
今は日本メーカーもワンランク下の白物家電を出してる
それも下位モデルクオリティだ
ホームセンターの上位クオリティのハイアールとは違う
実際に見てみろ
冷凍食品用の冷蔵庫も欲しくてみてみたが、日本でも需要があると踏んだのか
数年前はLGとサムソンの独壇場だった日本メーカーも出していた
もちろんなかなか頑張ってるのでやはりシンプルでなにも工夫していない白物より
日本メーカーのほうが僅かな額で性能も見た目もいい
ジョブズがこだわったように、表面の加工や角の仕上げ
パッキンの並びなど使えればいいやの白物と違って日本メーカーのほうが綺麗だよ
- 467 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:39:10.27 ID:LFy7rID30
- マジ嫌儲は終わってんな・・
- 468 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:39:37.88 ID:C5Dgej670
- まぁでも買い替えがクソ面倒な冷蔵庫と洗濯機は国産買うわ
東芝か日立しか選択肢ないけど
- 469 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:39:46.26 ID:Q3fXeXNO0
- とかなんとかいってたらこんな時間だよ
あと3時間後にはお前らの嫌いな日本の家電メーカーでファーム作ってくるよ
- 470 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:39:49.06 ID:MhYO3QPRP
- >>465
ついでに、そのせいで自前主義も酷いしな
- 471 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:40:08.25 ID:2ETEyQys0
- >>335
経営者が無能云々の時代じゃなくなってるって事だな
ここで批判している奴の方が老害脳
日本企業が今何故コミュ力云々言ってる理由が分かってないんだろうな
- 472 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:40:16.81 ID:tiAUfkmi0
- これが日本と中国の実力差
- 473 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:41:54.55 ID:uzXBuN4OO
- >>426
膿じゃないよ癌だよ
- 474 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:42:41.50 ID:5SpfgzMj0
- >>461
だから「安い」と「安物」は違うんだが日本人か?
なにを例に出したらいいかな
ステープラーとか100均のボロゴミよりコクヨの5倍くらいの値段の買ったほうがいいって事
針もね
かみ合わない「安物」のホチキスを、これまた量だけ多い
「安物」の針をつまらせたり紙を通せずに何本も潰して、結局ゴミ箱へポイ
また買いに行くのは100均
馬鹿かとアホかと
- 475 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:43:27.04 ID:PVPXExUf0
- マイナスイオンとか言いだした時から崩壊は始まってたんだよ
- 476 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:44:01.53 ID:VXkgUdFr0
- >>362
琥珀うた
AKB前田敦子のそっくりさんAVの人
ただし、舌にピアスしているので清純派好きには嫌われている
- 477 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:44:10.36 ID:EYvy0EX40
- 白物の使い方間違ってないか
- 478 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:45:12.05 ID:dL8nbG4l0
- >>474
それでも事務とかじゃなくて大学生が緊急でレポート止めるのに数枚だけ使えれば良いとか
三日持てば良いという用途なら100均だろうに
- 479 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:45:13.56 ID:R98ZjVfh0
- >>475
でもマイナスイオンは消費者が望んでいたんだよね
つまり国民がアホなのが原因か
- 480 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:45:21.18 ID:Q3fXeXNO0
- お前らもう寝なさい
- 481 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:46:02.05 ID:769HHWgP0
- >>474
国籍に何の関係性があるのか全く理解できないw
- 482 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:46:16.87 ID:5SpfgzMj0
- >>478
そうだね使い捨てならね
ハイアールも下宿の使い捨てかな
- 483 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:47:56.15 ID:PcYeeEnu0
- 起きたら糞ニップ共が絶滅してますように
ジャップ死ね死ね糞ニップ
糞ニップ糞ニップ糞ニップ糞ニップ糞ニップ糞ニップ糞ニップ糞ニップ糞ニップ糞ニップ糞ニップ糞ニップ糞ニップ
糞ニップ糞ニップ糞ニップ糞ニップ糞ニップ糞ニップ糞ニップ糞ニップ糞ニップ糞ニップ糞ニップ糞ニップ糞ニップ
糞ニップ糞ニップ糞ニップ糞ニップ糞ニップ糞ニップ糞ニップ糞ニップ糞ニップ糞ニップ糞ニップ糞ニップ
他人の足を引っ張るのが大好きな下劣劣等猿民族ニップ
- 484 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:47:56.79 ID:Q3fXeXNO0
- >>479
消費者が本当に望んでたのはドライヤーで髪がパッサパサになるのを防ぐコトであって
マイナスイオンていうなんちゃって技術じゃないってのがミソだよね
- 485 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:48:08.87 ID:dL8nbG4l0
- >>482
学生とか就職してすぐとか数年で住所変わるような世代だったらそうじゃないの金無いし
- 486 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:48:11.17 ID:LFy7rID30
- 家電の話じゃねえけどスマフォはぺリアよくなってんだろ
お前らほめてたじゃん
- 487 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:48:14.27 ID:QfcFDnCmP
- 一般家電は全く興味無いから、どのメーカーが売上伸びてるとかワカラナイが、
プレクスターはSSD業界で頑張ってると思う。
今はコスパのクルーシャル、質のプレクスター、あとサムソンが本気出してきてる感じ。
- 488 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:48:34.85 ID:tC+XOzkT0
- NHKかなんかでやってた気がするが日本のとりあえずスマホと絡めて見ましたとかプラズマクラスターつけてみましたよりよっぽど消費者見てると思った
- 489 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:49:19.31 ID:Ruwg/C9E0
- >>463
日本人が無能とは言わないが(少なくとも平均人の水準は)、
日本企業が組織として機能不全なのは事実だと思うよ
- 490 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:49:39.63 ID:rOhSF7LmP
- スマホで洗濯設定とかもなんか間違ってるよな
日本の家電メーカーってズレたものしか出してこない
- 491 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:50:27.39 ID:3lGOnnki0
- ID:5SpfgzMj0 みたいな情弱がたくさんいれば、
日本メーカーも助かるよな
- 492 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:50:48.68 ID:2JWmM8i00
- 何でや?掃除機ロボが関西弁喋れば売れるやろ
- 493 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:51:37.50 ID:mAIWcf9y0
- 単純に中国資本になって中国市場で商売しやすくなっただけだろ
- 494 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:51:45.36 ID:PcYeeEnu0
- 糞ニップどもは一回そのチンカスにも劣るゴミ見てぇなプライドをズタズタにされるべきなんだよ
糞ニップ共の不幸を心からお祈りしますwwwwwwwwwwwwwwww
- 495 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:51:59.46 ID:EYvy0EX40
- 将来的にはスマホのような端末で家の中の全ての物を操作出来るようにしたいんじゃないの
それ自体は未来的で興味はある
壮大な長期的なプランがあるんじゃないの知らんけど
- 496 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:52:42.38 ID:dL8nbG4l0
- >>495
それは日本の場合は法律的に無理なので諦めてください
- 497 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:55:29.64 ID:HJDdavoV0
- ID:5SpfgzMj0は自分の考えをレスしろよ
アンカーばっかのヤツは誰にも相手にされないぞ
- 498 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:56:20.34 ID:5SpfgzMj0
- いくらステマしても貶しても現物見ればわかるんで
安っぽいんだよ中韓メーカーは
例えばロゴマーク1つ取っても歪んでんだよ
性能も推して知るべし
毎日使うもの、毎日見るものなのに僅か数千円の違いで家に置きたくない
- 499 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:56:23.68 ID:PcYeeEnu0
- 糞ニップ
死ね
- 500 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:56:30.72 ID:UxT7RAp8T
- 団塊バブルのゴミがプラズマやってるせい
- 501 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:56:55.99 ID:e6BupbP30
- >>495
例えばエアコンのように物理的に人間が干渉する必要がない家電ならスマホ連携も有りだろうが、
電子レンジや冷蔵庫なんかは人間が製品のところまで行って物理的にあれこれしなきゃいけないので、
本体で直接操作したほうが直感的でスマホと連携する意味はあまりない。
- 502 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:57:42.90 ID:VbLu2hWS0
- >>498
お前家電技術者かなんかなの?
- 503 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:58:27.60 ID:QfcFDnCmP
- 家電に関しては耐久性と省エネだけ突き進んでくれたらええんちゃう。
いらん機能はいらんわ。
- 504 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:58:53.37 ID:mAIWcf9y0
- >>353
これ見れば悪くないが時間掛かるだろうな
- 505 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 04:59:55.81 ID:5SpfgzMj0
- >>502
家電技術者らしいレス、家電技術者でなければならないレスがどこにある?
家電技術者だったとしてそれがどうした?全部買って分解して述べろってか?
- 506 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 05:00:00.92 ID:PcYeeEnu0
- ニップ(笑)
死ね
糞ニップ
>>498
まーだ糞ゴミニップは負けを認めねぇのか
お前みたいな糞ニップが一番ニップ国を腐らせてるな
はよ死ねや糞ニップ
- 507 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 05:00:05.14 ID:sbZ8/MEHI
- >>500
バブルはともかく、団塊は再就職組か、役員しかいねーよ。
無職乙
- 508 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 05:00:29.69 ID:6fThlEsC0
- >>502
彼は潔癖症なんじゃないかな、マイ石鹸とか使っちゃうタイプ
- 509 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 05:01:05.57 ID:VbLu2hWS0
- >>505
>例えばロゴマーク1つ取っても歪んでんだよ
>性能も推して知るべし
とか書いてるくらいだし、専門家かなーっと
誤解でしたらすみません
- 510 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 05:02:31.63 ID:Q3fXeXNO0
- >>508
ああ、すごいわかるわ
変な拘りを持ったり要らぬとこで戦うタイプっぽい
- 511 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 05:02:57.58 ID:HJDdavoV0
- これからもっと結婚しない人たちや低所得者が増えそうだし
そういう人たちのための商品をたくさん出してくれるメーカーももっと出てきていいのかも
- 512 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 05:03:18.86 ID:LFy7rID30
- 宣伝したらステマって言われちゃうよね
どっかのだれかさんたちに
- 513 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 05:04:22.47 ID:sbZ8/MEHI
- >>508
当該の人はようわからんが、
俺は単純に、>>506みたいなことぬかしてる国の連中の製品なんて
使いたくねぇけどな。
それでなくても、日本人は未だチョン製品とか馬鹿にしてるだろ。
だから、海外でひっくりかえされたっていうのもあるが、
極力つかいたくないね、俺は
- 514 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 05:05:19.86 ID:LFy7rID30
- 家電とかビジネスとか右翼系の国のが強いのはなぜ? 中、韓、アメといい
- 515 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 05:06:11.67 ID:Q3fXeXNO0
- >>511
いっぱいあるんだけど、いかんせん大手はやらないよね
スーツ屋みたいに大手の中で若者向けライン専門のブランドっていうかメーカーを作って欲しいわ
アオキとオリヒカの関係みたいなね
- 516 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 05:07:11.87 ID:pJd2d54OT
- 何がどうなったらプラズマクラスターイオンとかを付けようと思うのか
またそれでバカ売れするとでも思うのか
さっぱり解からん
- 517 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 05:07:13.29 ID:EYvy0EX40
- >>496
そうなのか夢が無いな
>>501
例えば端末で冷凍食品一覧が表示されてそこで塩だれ豚とろカルビめしを選ぶと
冷凍庫から塩だれ豚とろカルビめしが勝手にレンジ部分に移動して
勝手に塩だれ豚とろカルビめしを加熱調理してくれるっていう未来生活への第一歩なのかなと思ったなんか食べてくる
- 518 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 05:07:18.33 ID:n/fKaxcK0
- >>514
国益を最優先してるからじゃないか
自国民が繁栄して幸せになる為に
俺はハイアールもサムスンもアップルも製品に思想が現れてて好きだよ
- 519 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 05:07:29.29 ID:5SpfgzMj0
- >>510
それはこのスレのチョンチュンだろ
早速絡まれたわ
別にこだわりでもなんでもない、安物買いのゼニ失いだからそういってるだけだ
それに俺が言いたいのは日本メーカーに見落とりするぞってだけだし
安いのだけが取り柄だったのになに追いつかれてんの?
新興市場じゃ人権無視の奴隷国民とライセンス無視の技術と為替操作でウハウハかもしれませんけどね
まあ拘りはないのが拘りだ!とばかりにあえてハイアール選択してくれ
俺は自分で実際に見て「安物」を選択肢から外しただけ
せいぜい拘って安物買いしてくださいよ
- 520 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 05:07:51.21 ID:sYlTxKxfP
- 価格
- 521 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 05:08:01.28 ID:LFSFyibR0
- 三洋を高値で買ったPanasonicだけがアホ見てるんだよな、
経営陣辞めさせろよ
- 522 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 05:08:24.09 ID:59KwRMXL0
- >>440
俺もお前の言うことわかるよ
だが有名メーカーっていうのは賛同しかねる
海外メーカーは微妙でも有名メーカーは高い
だから最終的に白物家電最強は山善ってことに気付いた
- 523 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 05:08:51.54 ID:1cUcCoik0
- 家電は安い買い物じゃないんだし消費者の商品見る目はシビアだな
良い物が売れるとは限らんし悪い物はあっというまに淘汰される
性能を誇ってる時点で客の声聞けってのを無視してるのがよくわかるね
- 524 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 05:08:52.75 ID:Q3fXeXNO0
- >>519
いままさに変な拘り晒してわざわざ戦ってるやん
気にすんなよ
- 525 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 05:09:00.59 ID:I+ZPfp8F0
- 日本は技術ある!ってわけのわからんの幻想にとりつかれて変なプライドあるんだろうな
サッカーも上手くないのに日本人は上手いとかほざく馬鹿もいるし野球も然り
- 526 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 05:10:13.85 ID:QfcFDnCmP
- なるほど、技術はあったらしいムサシさん()がK1で全然勝てないようなもんですな。
- 527 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 05:10:41.00 ID:pJd2d54OT
- もう時代が違うというか
価格安くて品質それなりの方に皆向かうだろ
車とか高い物は除いて
高くても良い物は売れる!なんて景気の良かった昔の話
- 528 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 05:11:11.33 ID:Q3fXeXNO0
- 寝なきゃなのにね!寝なきゃなのにね!
- 529 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 05:11:16.87 ID:5SpfgzMj0
- 日本じゃ通用しねーよ
- 530 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 05:11:27.42 ID:LFy7rID30
- >>525
家電もスポーツでも強いのはホルホル国家のが多いんだけど?
- 531 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 05:11:57.56 ID:2ETEyQys0
- 毎回洗濯料に応じて洗剤を測ったり、料理に応じて設定確認は面倒
こう思っている人達はいるし
規格等も含めて煮詰めていけば多少高くても売れる
自動製氷冷蔵庫とか高いが売れたんだろ?
大手家電は高く売れる物考えなきゃ生き残れない(日本の社員が)
- 532 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 05:12:32.72 ID:GHElJsJc0
- >>517
その手の未来な感じ、好きだわ
ただ、ハッキングされたら家を燃やされる危険があるな
- 533 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 05:13:20.50 ID:3lGOnnki0
- >>531
仕方ないよ
商品企画を作ってる人も開発している人も
自分で使ってないんだから
- 534 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 05:13:39.22 ID:sbZ8/MEHI
- 昔のaiwaとか、フナイみたいなのが、
結局持て囃されて行くような時代なんじゃね?
って思うけどな。
車で言えば、86は成功したけど、スープラが売れるとは俺は思えん…
- 535 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 05:14:03.24 ID:IoMJk0LYP
- 国内モノ作りメーカーは素直に消費者の欲しい物を作るのは
カッコ悪いみたいな風潮があるな
あと独自規格で儲けようとするのもやめたら?
ユーザーのこと考えたら統一した方がいいことくらい分かってるだろ
- 536 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 05:14:33.41 ID:dJUE0c8m0
- 無音マウスを売れ
- 537 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 05:14:35.48 ID:HJDdavoV0
- >>515
あっても買うのは親だって決め付けてる値段で出すからな
ナショナルとか
新社会人一人暮らし応援家電の値段強気だし
今親の援助なしで学生やってるヤツも中古家電で買うしかない
- 538 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 05:15:28.27 ID:tiAUfkmi0
- >>511
単身者向けの手ごろなガスコンロが無くて困ってるわ
グリルパン要らないからトースター付けてくれって感じ
- 539 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 05:16:08.16 ID:MhYO3QPRP
- サイクロンとか、羽根がないって言えば
掃除機だろうが、扇風機だろうが、売れるってこったな
- 540 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 05:16:18.95 ID:rIC9Revr0
- 日本の物件も家具付きが当たり前になればいいのにな
- 541 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 05:16:41.73 ID:n/fKaxcK0
- 内部の声も黙殺されるようじゃもうアレだな
生まれ変わったサンヨーのように指揮系統握れる外部の血を入れないと日本企業の再生は無理だな
さっさと外資に食われた方が消費者も社員も幸せになれると思う
- 542 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 05:17:14.83 ID:p4mCeP2b0
- 技術に自信がありすぎて上から目線になっていた。地域の事情や嗜好の
違いを無視して「良い物」を押し付けようとしていた、ってちょい前のNスペで
やっていたね。売り渡す前にその辺改められたら良かったんだけど。
- 543 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 05:18:18.38 ID:nquqE+gn0
- パナソニックってまだ潰れてないんだw
- 544 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 05:19:22.26 ID:MhYO3QPRP
- どうでもいいがガスコンロの魚焼きグリルは、
オーブンにすべきだとずっと思ってんだがねw
ピザ400度でカリッと焼けんぞ、もちろん魚も、トーストもいける
- 545 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 05:22:16.19 ID:Ouhmd6x80
- 海爾(ハイアール)集団って名前がすごそうだね
- 546 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 05:22:33.11 ID:59KwRMXL0
- どのGenreでもそうだけど中の上くらいのメーカーが一番いいよ
どの分野の共通して中の上〜頂点に成りたてあたりが一番ヲタ人気が高い
そのあたりが一番クオリティが高くかつコスパもいいからだあらゆる世界で
落ち目のメーカーを買う奴はせいぜいニワカだけ
- 547 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 05:22:50.96 ID:HJDdavoV0
- 島耕作は逃げんなよな
話し違うけど
ずっと前の話
ナショナルで空気清浄機三種類出してるの見てこの会社すげーなwって思ったことあったな
グレードの違う三種類じゃなくて
松下電器
電工
精工
それぞれで作ってたと思う
間違ってたらゴメン
- 548 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 05:23:49.76 ID:c7I+I4CM0
- >>544
今の魚焼きグリルはダッチーオーブン標準
やっすいのは知らん
- 549 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 05:25:33.91 ID:mAIWcf9y0
- パナソニックはソニーからパクって日本市場で甘えてただけだから厳しいだろうな
- 550 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 05:27:45.80 ID:Ouhmd6x80
- パナソニックって買うものがなくなってきたな
MDプレーヤー、MDコンポは持ってたのに
- 551 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 05:28:49.22 ID:EXLrR/7gP
- 顧客の声を聞く姿勢が足りない
これ日本企業病なんだよな。
義務教育から労働まで島国で飼いならして餌与えて搾取するだけみたいな。大事なのは自分達だけ。
日本はリスクとらずに保身と見栄だけ。
これじゃ世界で勝てるわけ無い。
- 552 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 05:30:32.13 ID:tW5NKafi0
- ハイアールなんてちょっと前まではゴミみたいな品質の商品しかなかったのにねえ
途上国のシェアだけじゃなくて先進国のシェアも持ってかれそうだな
- 553 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 05:33:20.07 ID:CRhe2ZTh0
- まあ白物馬鹿にする社風になってたところに
テレビ、オーディオ、携帯、PC全部失ったわけだからな
路頭に迷うってのもわかる
- 554 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 05:33:37.96 ID:S/9XBWmy0
- 安けりゃ買うもんな
- 555 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 05:33:39.03 ID:6my0sgs40
- 別に顧客の声が聞こえていないわけじゃないだろ
あえて無視してるだけ
無視しないと国内の社員に高給を払うための高い値段付けが出来なくなる
とりあえずプラズマクラスターだのマイナスイオンだのスマホ連携なんかを
付けとけば高価格の言い訳が立つ
- 556 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 05:37:28.42 ID:1nk/r3/E0
- やるじゃん
- 557 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 05:37:58.09 ID:SB9LfyQ90
- TPP入れっか
腐りすぎてね
- 558 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 05:39:51.08 ID:3uztQcKM0
- >>335
社長島耕作で、経営合理化ガー、合併ガー、デフレガー、為替損益ガー、反日ガー…
云々をあーだこーだ言ってるけど、JAP経営者が退陣して無職島耕作になったほうが
漫画の中でも現実でも日本企業は成長するんじゃないのか。
- 559 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 05:41:33.52 ID:n/fKaxcK0
- >>555
社内政治やってる場合なんですかねえ…
NHKで見たけどハイアールの社長は皮肉な事に水道哲学から学んだそうだ
モノ作りの原点に帰るべきではないか
- 560 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 05:45:06.90 ID:n/fKaxcK0
- >>557
糞な経営陣達は保身で忙しいから知らんけど
今内部で踏ん張ってる社員達はポテンシャルを生かせると思う
- 561 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 05:46:09.37 ID:tI89lku50
- ハイアールは顧客の声聞いてないだろ
日本人技術者を雇いまくって、安く生産してるだけ
- 562 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 05:49:02.85 ID:2ETEyQys0
- 経営陣にばかり頼るなって上層部は内心思ってるがそんな事吐露しようものなら社員は不安になる
そもそもそんな事が分からない日本人は奴隷体質なんだろうな
- 563 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 05:52:00.37 ID:MnTjwGkO0
- このニュースが本当だったら企業再生のお手本に出来るな
- 564 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 05:52:00.94 ID:2qw807xo0
- \ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. |[], _ .|:[ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´・ω・`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: そうだ
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: これは夢なんだ
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: ぼくは今、夢を見ているんだ
|l ̄`~~| :| | | |l:::: 目が覚めたとき、
|l | :| | | |l:::: ぼくはまだ12歳
|l | :| | | ''"´ |l:::: 起きたらラジオ体操に行って、
|l \\[]:| | | |l:::: 朝ご飯を食べて、涼しい午前中にスイカを食べながら宿題して、
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l:::: 午後から友達とプールにいっておもいっきり遊ぶんだ・・・
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l::::
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
- 565 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 05:53:09.94 ID:DSLpeG8u0
- 電子レンジ一体型冷蔵庫を作れ。
冷蔵庫の上段と下段は冷蔵庫や冷凍庫。中段には電子レンジ機能。
冷蔵庫や冷凍庫から取り出して、直ぐに解凍。直ぐに保温。
これが俺の考えた冷蔵庫だ。
- 566 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 05:55:32.93 ID:e6BupbP30
- >>565
冷蔵庫の上に電子レンジ置くのと何が違うん?
- 567 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 05:56:08.12 ID:DSLpeG8u0
- 全自動小型調理器を作れ。
水洗い、皮剥き、切る、味付け、調理を全てやってくれる自動調理器だ。
煮る・焼く・炒める・揚げる・蒸す、の何でもOKだ。
料理するという行為がなくなるということ。
材料を買ってきたら、直ぐに調理器にぶち込む。ただそれだけ。
メニューには10000種類が登録されており、ボタンを押すだけ。
USBに繋いで新メニューや、料理投稿サイトで誰かが作った料理もダウンロードできる。
もう包丁も水洗いも調理も人間がすることはない。買って来た食材を自動調理器にぶち込むだけ。
後は、できあがりを待つだけ。タイマー設定で、その時間にいつでも温かい料理ができる。
加えて、出来上がった料理のカロリーを測定できる機能もあれば完璧だ。毎日の献立もカレンダーと共に記録される。
あの時、何を作った(食った)か分かるのだ。
これが俺の考えた全自動小型調理器だ
- 568 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 05:57:03.14 ID:HJDdavoV0
- >>565
それ故障して修理出すとき面倒だよ
- 569 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 05:57:18.40 ID:4gPfFjeY0
- おまえらなら一度は経験あるだろ
否定的な意見を述べるやつは会社ってコミュニティから弾かれるんだよ
- 570 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 05:57:40.11 ID:tQNrb12a0
- 「会議」がアイデアを潰す
若手や中堅がイノベーションを生み出す新しいアイデアを出す時
立ちはだかるのがジジイどもの支配する「会議」という壁だ
・ジジイどもに理解できる企画でなくてはならない
・ジジイどもの好みに合う企画でなければならない
・既に成功した事例がなくてはならない
・ジジイどもに気に入られている人物が提案者でなくてはならない
・ジジイどもに気に入れられていない人物が関わっていてはならない
・ジジイどもの支援が不要な企画でなくてはならない
・にもかかわらずジジイどもにも活躍の場を与えねばならない
・ジジイどもの気まぐれな口出しにいつでも応じなければならない
・失敗してもジジイどもが責任をとらなくてよい企画でなくてはならない
・成功したらジジイどもの業績になる企画でなくてはならない
若い頃は前世代のおかげで繁栄したくせに、自分らの時代には経済を衰退させ
そのツケを後世代に回す団塊ジジイ、バブルジジイどもが日本の病巣
- 571 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 05:58:16.50 ID:3uztQcKM0
- ttp://diamond.jp/articles/-/27169?page=3
件の旧サンヨー傘下(現ハイアール)のタイ工場に関する記事
これの冷蔵庫新旧比較だけで、JAP企業がどんだけ杜撰な現地企業経営をしていたのかが分かる。
結局、客を見下して己の技術に驕っているから、「途上国の客は低機能・旧デザインでも安ければ満足するだろ」という
”感覚”をもとにJAPでしか通用しない営業方針・広告宣伝で企業運営されているということだよ。
- 572 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 05:58:36.07 ID:yyCohtPy0
- マジでそうだから困るは
メーカーが売りたい物と消費者の欲しい物とのギャップに日本のメーカーが気づいてねぇから
誰得な要らん機能ついたアホ価格の売れない物ばかり
- 573 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 05:59:20.01 ID:jCCoX3/N0
- なんか太平洋戦争で負けた理由そのままだなニッポン
現場はものすげー達人ばっかなのに
上がバカで負ける
情報軽視で負ける
兵站軽視で負ける
敵戦力の軽視で負ける
- 574 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 05:59:25.27 ID:x3KaiHoc0
- 正直壊れた時修理が面倒な機器以外は安いの買うわ
- 575 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 06:00:18.87 ID:gdxqS25L0
- 三洋は最後ジャーナリストのババア社長にしたからなあ
あの時、まともな人社長にしたら違ってたろうに
- 576 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 06:00:24.12 ID:DSLpeG8u0
- >>566
高すぎて手が届かんし、コンセントの2重手間。
>>568
訪問修理で対応しろ。そのくらいの修理技術者を雇え。養成しろ。
また、故障でも訪問修理で回復可能なくらいの機器であれ。
- 577 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 06:07:15.61 ID:HJDdavoV0
- >>576
訪問修理じゃ直らない症状もあるだろうから
やっぱ持ち帰らせて欲しいな
こういうのはどう?
合体ロボみたいに
冷蔵庫
冷凍庫
野菜室
レンジ
を好きなように組み合わせるの
分離可能だから壊れてもそこだけ修理なり新品に変えるの
Vガンダムのコンセプトをパクった冷蔵庫
V字回復とビクトリーの意味をこめて
V冷蔵庫!!
- 578 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 06:08:42.84 ID:2ETEyQys0
- 何か一つの改革()で経営や政治が上手くいくと思っている国民が多すぎる気がする
沢山の工夫や努力や情報、多種多様な事象の複合的な要素の結果次第なのだから
一つ上手くやれても結果もそれなりしかないって分かると思うのだが
- 579 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 06:09:28.56 ID:aP17Qo/L0
- >>571
声を聞いていない、って独自のオナニーに走ってるとかそういうレベルじゃないな
ソ連時代のメーカーかと思った
- 580 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 06:09:50.26 ID:AIDyPXOc0
- 経営陣の一言で決定するからな
これからはスマホだよとか言って白物家電に
変な機能つけて高価格化したりな
OFFにはできるけどONにはできないとかフザケてんのかって
安全性に問題があるとか言うがなら予約機能も廃止しろよ
- 581 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 06:11:09.76 ID:BGOjlrJW0
- 三洋の営業の某さんが、うちはパテント料でやっていけてますからって言ってた。
他メーカーが売れても儲かるんですと。
家電だって、あまりやる気が無かったんじゃない?
元サンヨーを見てそのまま鵜呑みにして真に受けちゃ、足元をすくわれるよ。
ハイアールだって、今は旧サンヨーのインフラが使えて良いが、
土地が痩せてきたときに、自分たちで土壌改良ができるかどうか。
牛が牧草を食い尽くして草原を砂漠にしてしまうようなことにならないようになあw
- 582 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 06:11:54.01 ID:PEBedw2R0
- 役員が超無能なゴミでしたって照明されちまったわけか
赤字に喘いでる企業は誰を追い出せばいいのか、もう一度よく考えよう
- 583 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 06:11:55.47 ID:MhYO3QPRP
- 慰めにもならんとは思うが、80年代後半、日米貿易摩擦の頃の
アメリカ企業も似たような事言われてたんだ
で、ドラッカーやらマネジメントが神格化されたわけだけれども
- 584 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 06:15:51.49 ID:5pHaRyXUO
- いやいや日本もコミュ力という武器がある
- 585 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 06:16:13.34 ID:mdE5BCrJ0
- メガネ21のやり方を家電が真似たらどうなるのかね
数年前に話題になって今の業績は知らないけどああいうシステムだと顧客ニーズにもっと対応できそうな気がする
- 586 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 06:18:32.56 ID:AIDyPXOc0
- >>571
写真ひでぇな
ヤル気あんのかよ
業務用冷蔵庫の方がまだ洒落てるわ
- 587 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 06:20:04.28 ID:V6aUTN5nP
- 東大・京大・阪大を出た → ボーナス欲しい → 商品に付加価値を付けて高く売ろう
→ 貧乏人を相手にしない企業は潰れる。
- 588 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 06:20:26.22 ID:M6upIITv0
- 日産やらなんやら日本の経営側がウンコなのはだいぶ前からわかってたこと
- 589 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 06:21:04.87 ID:MhYO3QPRP
- そーいやオリンパス事件ってどうなったんだろw
- 590 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 06:23:29.81 ID:QkzBcqW20
- 企業の寿命じゃねーの
- 591 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 06:25:40.76 ID:pJd2d54OT
- 良い大学出てお勉強が出来てもアイディアとか創作は別問題だからな
日本企業はもう少しそこら辺気付けよ
特にゲーム会社
- 592 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 06:26:38.08 ID:6vgZNwSz0
- 作ったものを売りつけることしか考えてないのは同意
- 593 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 06:28:36.71 ID:AIDyPXOc0
- バブルで脳みそやられちまったのは確かだ
泡はじけて躁鬱病になった奴らが経営やってるのが最大の問題
- 594 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 06:29:10.67 ID:S3TCzIm10
- 本当に優秀な人間は別に良い会社に拘らないからなあ
今ある大企業に入る奴らなんてガキの頃から塾におんぶにだっこで
良い大学に入って大した勉強もせずにコミュ力(笑)で通った奴ばっかり
そんなんで良い製品なんて作れる訳が無い
- 595 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 06:31:44.89 ID:2ETEyQys0
- >>587
問題は固定給だと思いますが
為替変動制の給与体系とれたら輸出企業でも国内生産維持できると思う
それが労働者にとっていいのか分からないが
- 596 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 06:34:06.02 ID:3FjnQieq0
- 老害クソジジイはよく聞いとけよ
中国様の爪の垢煎じて飲ませてもらえ
- 597 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 06:35:32.90 ID:zkKUArZVO
- サンヨーって二流メーカーだったけど、製品は故障が少なくて丈夫で好きだったな
うちの洗濯機と掃除機サンヨーだけどもう15年使ってるわ
- 598 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 06:36:42.74 ID:uL3FfzOo0
- ブサヨ多すぎ
- 599 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 06:36:47.88 ID:xaLUG72Z0
- そのうち日本中のBtoC企業がこうなるだろうな
- 600 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 06:38:04.99 ID:0kSersrJ0
- >>571
これが本当ならつぶれるのも当然
- 601 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 06:38:41.14 ID:Nl7Vdz2M0
- すいませんねえ
- 602 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 06:40:34.68 ID:plPIlMFQ0
- >>32
あと五年持つかどうかさえ怪しい
- 603 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 06:45:41.65 ID:0Itmh3E40
- NHKでもやってたけど、三洋から引き続きで働いてる日本人技術者の人が工場管理として出てたけど
お客さんの声が直接届くって生き生き語ってて笑ったわ
会社の運営が一度グダグダになったらグダグダのまま続くのが日本企業のダメなとこやね
- 604 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 06:46:25.70 ID:iO+DBW9aO
- パナが売却したんだよな(笑)敵に技術をプレゼントする優しさ
- 605 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 06:49:22.62 ID:KJomAw900
- 中期的にソニーとパナはもう潰れるものとして見てるわ。
- 606 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 06:52:08.96 ID:EytIwXY/0
- 三洋のA級戦犯は、テレビ東京のキャスターの女社長だろ。
それを任命した会長も戦犯だな。
しかし女社長は何をやっていたんだろう、今でも分からないわ。
- 607 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 06:52:12.57 ID:gdxqS25L0
- 企業が赤字になって経営危機になるのは経営陣の責任なのになぜか従業員がリストラされるんだよな
- 608 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 06:52:21.29 ID:OHYyFwZt0
- 誠にそのとおり、まあユダヤとか華僑は世界最強クラスの商売人だしな。
社員は膿とか言ってるどっかの経営者に聞かせてやりたい。
- 609 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 06:56:29.67 ID:x/8i6Ts30
- すげえな
- 610 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 06:56:52.85 ID:1u9zeQeU0
- パナソニックはこの意見をちゃんと聞けよ
他のメーカーと違って大丈夫な部分が一つも無いんだから
- 611 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 06:57:25.70 ID:s/JpA6Omi
- むかーしサンヨーと付き合いがあったがあんな会社は潰れて当然
木を見て森を見ずって言葉が似合いすぎる企業
まだ付き合いのある友人に言わせると、買収されちゃった今でもそうらしいから救えない
- 612 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 06:57:48.31 ID:gE7D6VUi0
- ハイアールは案外この点には力いれてるみたいな主張してたが、口だけじゃなかったようだ。
- 613 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 07:00:03.39 ID:6kF3frCJP
- 日立と東芝はどうなの?
- 614 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 07:00:14.94 ID:ocJ5riLnT
- 要らないところ切り売りして利益出るところだけ確保したんだろ
ってそれやったのがパナソニックでハイアールはむしろ引受先だっけ
- 615 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 07:00:47.11 ID:gE7D6VUi0
- >>72
政治の世界でも同じ事してるからな
- 616 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 07:01:18.14 ID:Gvwg3vAr0
- ジャアアアアアアアアアアアアアアアップwww
- 617 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 07:02:49.74 ID:IA0Kn9AL0
- 日本の経営陣は無能ばかり
中華のほうが上手い
- 618 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 07:03:08.56 ID:cwWJul230
- 本当に日本の企業は終わってる
引きこもり状態だよ
自分たちの中では自己完結して納得してるけど
周りからすれば何もしてないのと同じ
- 619 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 07:04:14.68 ID:OHYyFwZt0
- 日本の企業は、海千山千を経験した叩き上げ創業者が逝って有名大学の苦労知らずのお坊ちゃんが
経営引き継いでからおかしくなった。
- 620 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 07:04:17.90 ID:rhOfE+Eu0
- シャープもホンハイに土下座して丸ごと買い取って貰えよ
- 621 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 07:04:43.87 ID:U25yfOvoO
- 普通に人件費とか生産コストが比較になんないだろうけど、それだけじゃないな。
儲けを取るために不要な機能を次々入れて、バカ高い製品にして売れないと言ってるんだから。
後、自社の派遣・請負労働者の給与を分析した上で製品価格を決めるべきだな。
- 622 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 07:06:53.54 ID:8VNj3Anf0
- >>29
けど消費電力バカだよ
LGは日本企業と大差ないけど、ハイアールは電気代高すぎてトータルで考えたら高く付く
デザインは良いんだからサンヨーの技術で頑張って欲しいわ
新興国は知らんが欧米はサムスン無双だし
- 623 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 07:07:19.08 ID:zkKUArZVO
- >619
せやね
それはずっと思ってた
- 624 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 07:08:48.59 ID:0Co1zNno0
- >>607
だよな
上の責任なのに
責任取らされるのは下ばかり
これじゃ無理だわ
- 625 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 07:09:39.38 ID:7pgSQpC40
- >>206
ええな
- 626 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 07:10:23.75 ID:xeyHEnFl0
- 普通「これとこれと・・・これが必要だから価格は3万円ってところか」
アホ「10万で売るからその分機能をぶち込め」
ふと思ったが福袋みたいだな。
- 627 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 07:10:31.28 ID:7xHwYUjcO
- いらない余計すぎる機能
独自企画
割高
強みはサポートのみ
- 628 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 07:10:59.18 ID:V6aUTN5nP
- ブラザーは日本ではイマイチだけれど、海外はわりと強いらしい。
日本でも安いから、やはり貧乏人御用達が生き残る。
- 629 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 07:11:25.94 ID:gnIfe/4JO
- >>619
戦前産まれがいなくなったら日本は終わり
- 630 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 07:11:35.10 ID:zkKUArZVO
- 経営陣の責任だよなー
リストラやむなしとしても、社長も辞任するのが筋だわな。パナやシャープは
- 631 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 07:12:11.96 ID:sXkX+ck4P
- 戦略による過ちは戦術により補い難く、戦術による過ちは戦闘によ り補い難し
日本は戦略を司る経営陣が低脳だから詰む
- 632 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 07:12:14.52 ID:NlzY5gEw0
- 宗主国様凄すぎます
- 633 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 07:12:45.95 ID:nckl2hTQO
- どうせベアリングとか使わないで1年でブッ壊れるんだろ?
- 634 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 07:13:24.07 ID:GO7EgGgP0
- 日本人は作業ロボットとしては最高だけど創造性が無いからな
- 635 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 07:13:48.23 ID:MjOE4YEY0
- 正直今の糞パナじゃ、他国の同業他社を比較対象にするのもおこがましいわ
- 636 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 07:15:26.83 ID:E/snf5jB0
- 大企業ほど顧客、社会が何を欲しているかを聞き取ろう、汲み取ろうって意欲がマジでない
経営陣がホント独りよがりで、価値が変化していることを知ろうとすらしない人ばかり
- 637 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 07:17:40.12 ID:b+Y/LYUj0
- コスト削減に関しては、とんでもない事も、やってそうだが
顧客のニーズを汲み取る。という姿勢は見習わなきゃならんのだよな
日本企業って、ここが絶望的に欠けてる
- 638 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 07:18:15.24 ID:ysTYjLOI0
- さすが世界最大の白物家電メーカー
しがらみに囚われた日本メーカーとはわけが違う
- 639 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 07:18:20.44 ID:230yEUsc0
- 日本の場合は殆どの場合、直接言わないし、直接声を聞かないし、コンサルやら調査会社やらメディアやらが嘘しか言わないからな
今届いてる顧客からの声って、大体は暇な部門の自作自演とかクレーマーのいちゃもんだから
- 640 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 07:19:29.68 ID:wzUhhZT9O
- スマート家電とかやってるようじゃ思いやられる
どこの誰が外出先からスマホ使って家の家電の操作したいんだよ
- 641 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 07:21:30.67 ID:ntWYOcAW0
- 困ったことに、7千億の赤字を出したパナだけど、白物家電だけ切り出してみると黒字なんだよな。
無駄な付加価値による高価格で黒字化しただけなんだけど、変に勘違いしてそう。
ハイアールがなぜ黒字化したか?って分析をしたがらずに今の路線を突き進むんだろうな。
- 642 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 07:21:31.23 ID:230yEUsc0
- >>592
芸能人使ってイメージだけのCM流しときゃ売れる時代が異常だったと気づいてないもんな
- 643 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 07:22:04.52 ID:KN4wVpr9O
- いつかシャープ、パナソニック、ソニーがハイアールより下に見られる時がくるかな…悪夢やで
- 644 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 07:23:22.57 ID:Qzept5MT0
- この話よくわからないよ
中国製品ってコピー商品ばかりで品質も性能も良くないんでしょ2ちゃんねる敵常識では
お客様の声って値段が安いだけじゃないの?
- 645 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 07:23:31.60 ID:LH7YYL9o0
- 自社に山ほどいる派遣や非正規にどういうものなら買えるか聞いてみろよ
- 646 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 07:25:25.32 ID:uArm2V+n0
- まー実力差っしょ
- 647 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 07:25:47.58 ID:Meb6mgHM0
- >>44
もうパナソニックはつぶれていいわ
- 648 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 07:26:25.51 ID:s/JpA6Omi
- >>644
「だけ」じゃないから、ハイアールの指導の元では赤字工場が黒字になったんだろ
- 649 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 07:28:14.51 ID:s/JpA6Omi
- ぶっちゃけ、日本人は人の上に立っちゃいかんわ
上に立った途端、下に威張り腐ることしか考えなくなる
そんな企業ばっか
- 650 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 07:28:44.22 ID:SPhQLwa40
- まあ中身は同じだからな
- 651 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 07:29:17.91 ID:wzUhhZT9O
- >>644
それがお客様の声だろ
別にスマホで外出先から家電操作とかプラズマクラスターとかどうでもいいんだよ
- 652 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 07:29:39.81 ID:QRGsl5Hz0
- >>644
お前らに近い製品で言うとLenovoとハイアールはいわゆる中国製品とは別物とだけ思っておきゃいいよ
当然中国内にはコピー製品やらヤバい製品を乱造するメーカーも沢山存在するけど
- 653 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 07:30:16.18 ID:0pBzu/f20
- 正論すぎ
- 654 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 07:30:40.58 ID:2Qk8jCfS0
- パナ社員だけど、中枢部が文系なのが敗因ですわ
現場も売れると思って開発してないっす
- 655 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 07:31:14.95 ID:7hiBiVWJ0
- 成熟した果実をもぎ取るだけで良いんだから簡単な仕事だよなあ
それにしても日本の経営陣の無能さが半端じゃないよね
物を売るのが壊滅的に向いてないよね
三洋を悪化させたのは西の人間だったの?東の人間だったの?
- 656 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 07:31:32.72 ID:Meb6mgHM0
- >>644
>中国製品ってコピー商品ばかりで品質も性能も良くないんでしょ2ちゃんねる敵常識では
え?誰がそんなこと言ってるの? 団塊?
- 657 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 07:32:20.73 ID:0ZELkYCu0
- プラズマクラスターも付いてなくて20万くらい値段が安いんだろ?そりゃ売れるわ
- 658 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 07:33:15.40 ID:Qzept5MT0
- >>652
色々レスが付いてるけどハイアールってメーカーは別物って事なんだ
ちょっと勉強になった中国製品とか買ったことないから
- 659 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 07:33:32.29 ID:1IpIlAy4P
- な?
これで企業が最近になってコミュ力を重視し始めた理由が分かったろ?
- 660 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 07:34:10.86 ID:8SSJsJQe0
- 韓国にテレビ生産台数抜かれた20年前からジャップは全く変わってないんだな
- 661 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 07:34:22.47 ID:AIDyPXOc0
- >>644
値段もあるが
中国企業の経営のしたたかさに
日本の技術や品質管理が取り込まれたって話だろうが
- 662 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 07:34:25.70 ID:1TftniS50
- >>44
技術的なことに何の言及もないのが逆に清々しいな
- 663 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 07:34:39.03 ID:q8FB/+UKP
- >>644
中国ってEUみたいなもんだろ
フランスやドイツみたいな良い物作るやつもいればギリシャやスペインみたいな仕事しないやつらもいる
- 664 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 07:35:02.17 ID:pM0yVgTw0
- >>649
日本人の奴隷根性はすごいよな
和民みたいのがはびこってるし
>>656
ネトウヨがよく言ってる
- 665 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 07:35:26.74 ID:p4mCeP2b0
- 発想がデフレ時代に対応できていないんだよね、要するに。単価を上げる
事ばかり考えているから誰得機能の特盛りになっちゃう。
- 666 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 07:35:27.54 ID:in7AeZaF0
- むしろ客の声聞きすぎて、無個性な万能製品作って
性能では海外製にまけてないのに何故かダサいものばかりって感じなわけだが
- 667 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 07:35:45.01 ID:0aU/D/zB0
- ジャップはほんとだめだな
- 668 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 07:36:25.66 ID:2Qk8jCfS0
- レノボは安いのは良いのだが
キーボードとタッチパッドがまともに操作できん
- 669 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 07:36:49.81 ID:AcaQk+wkO
- ほんとジャップ経営者は無能
- 670 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 07:37:12.84 ID:Jx8PGNV+0
- ハイアールアクアには大きく国産って書いてるんだよな
これも売れてる要因の一つだろ
- 671 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 07:37:36.02 ID:Jv3uLpNO0
- これは三洋の元社長も草葉の陰で喜んでるだろうよ
- 672 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 07:38:10.91 ID:E/snf5jB0
- ハイアールのHPで商品ラインナップみたけど、おもしろかった
まず商品の数が少ない
機能もかなり限られている、安い
家にある家電を見て思ったけど、季節ごとにモデルが変わっても顧客にはあまり影響がない
モデルチェンジのタイミングで価格が下がるくらいしか恩恵がない
また、多機能の製品はほとんどないし、あってもその機能を使っていない
- 673 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 07:38:22.73 ID:yat17fBt0
- パナソニックだせぇーーーーーーーーーー
- 674 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 07:38:39.36 ID:b+Y/LYUj0
- とはいえ中国メーカーの製品なんて買わねーけどな
靴下とかは別にいいけど
- 675 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 07:38:42.72 ID:dBx+dk0P0
- だっさいジャップ家電なんて絶対買わんわ
- 676 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 07:38:57.13 ID:IDfprAeG0
- ジャップwww
- 677 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 07:39:05.56 ID:YHN6cCxv0
- 日本の企画部門ていわゆるリア充もリア充
コミュニケーションの達人みたいなやつが同士がどや顔しながら情報集めて提案するだろ
その時点で大多数の普通の人の考えを無視してるような
- 678 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 07:39:52.61 ID:0cVxjr0f0
- なんだ。2chの運営のことか。
- 679 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 07:40:39.07 ID:0ZELkYCu0
- 昨日テレビで安値抗戦を仕掛けてきたって言ってたし
- 680 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 07:41:02.07 ID:7YG8tvR7P ?2BP(1000)
-
大企業ほど出世する過程で人間の心を捨てないといけない。
悪意の塊で人の言うことを聞かない、超簡単に言えば在日韓国人みたいな
人間にならないと出世できない。
そして出世した暁にはその悪意の塊になった人間は会社の将来など
考えなくなってしまう。
それが今の日本企業の実態だよ。
顧客の声を聞かないからダメというのはごく表層を捉えただけだ。
もっと根深い問題がある。
- 681 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 07:42:54.47 ID:dK4M2wwEP
- 当たり前の事を当たり前に実行してるだけだよな。
日本メーカーはそれが出来ない。
日本メーカー、コミュ力無いんじゃね?
- 682 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 07:43:44.61 ID:wPrW1urp0
- ぐう蓄
- 683 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 07:45:46.16 ID:oAMOqGCW0
- >>656
ハイアール製品をみたことないのかよw
全ラインナップ、廉価版みたいなメーカーだぞ。
- 684 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 07:47:25.11 ID:vctd3hbwP
- >>683
方向性がはっきりしてていいじゃん
- 685 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 07:47:53.54 ID:ysTYjLOI0
- 10年後、いや5年後…そこにはハイアールに叩きつぶされるパナソニックの姿が!
- 686 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 07:48:11.25 ID:MrLl1FKv0
- 二層式洗濯機はハイアールやLGが
けっこう力いれてる。
親が二層式買うと言ったので、ハイアール
おすすめしたら満足度高いようだ。
- 687 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 07:48:41.79 ID:VwgD9ykH0
- >>391
一発屋的な存在だよなアップル
その一発がでかかったけどw
- 688 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 07:49:20.78 ID:b+Y/LYUj0
- >>683
安かろう悪かろうで良いって人向けなんだからソレで良いんだよ
- 689 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 07:51:02.35 ID:rWge5bZ50
- すげーな。やっぱ日本の経営者がクソなのか。シャープ然り。
- 690 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 07:51:48.93 ID:0JgZbr1f0
- これで日本企業叩いてる奴いるけど、
じゃあ中華企業がお客さんの声聞いてどんな特別なことしてるっての?w
ただ安いってだけだろw
まあ日本が落ちたとすると、
お前らみたいに自分で何も出来ないくせにネットでだけ偉そうな事言ってるアホが、落ちてる日本の象徴なんだろうよ。
- 691 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 07:54:19.20 ID:s/JpA6Omi
- >>690
>>571とか見れば
- 692 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 07:56:39.05 ID:gv5MWX4Ai
- >>391
appleは作りたいものを押し付けるのがブランドにまでなってるからな
ユーザーかやめて欲しい互換性切り捨ても簡単にやってのける
- 693 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 07:57:31.65 ID:Wu8WFnlj0
- 三洋からハイアールに行った人の方が勝ち組とか
- 694 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:00:06.09 ID:ONXHKEkI0
- 日本は価格競争ができないから
プラズマなんちゃらとかに走っちゃうのはしょうがない
- 695 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:01:12.89 ID:HwTM414+0
- >>431
マジで大事だよな。そんだけの耐久性ってことだろ。
- 696 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:01:47.54 ID:+RimdHK40
- >>690
>コスト削減と商品価格の引き上げを実現した」
商品価格はむしろ上げてるみたいだけど
- 697 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:02:09.68 ID:s/JpA6Omi
- 日本企業の指導者層は「客が求めてるもの」なんかどうでも良く、
「従業員や下請けを雁字搦めにする為の手順作って、
その手順を守らせる過程で威張り腐ること」
しか考えねーからな
マジファック
- 698 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:02:13.39 ID:6c1YLq2n0
- >>9
日本国民の労働賃金を中国民以下にしようってか?
世界で勝つために不幸になってどうする。
- 699 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:02:38.17 ID:rVhdNykh0
- 日本人のデザイン軽視は異常
未だに改善されそうにもないし
- 700 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:04:01.27 ID:5kYcvQ1b0
- 普通に生活してて特に欲しいと思ったこともない機能ばかりつけてくる
小学生の夏休みの工作を見ている気分になる
- 701 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:05:50.26 ID:2NBav9AdP
- 機能なんてそんなに必要ないよな
俺の身の回りの家電でも1つか2つの機能しか使ってないし
もう何年もそうだよ
機能がたくさんあっても使ってないもん
- 702 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:07:00.46 ID:Jv3uLpNO0
- 単に安い洗濯機より、スマホと連動して洗剤の種類と量を教えてくれる洗濯機が欲しい(棒)
- 703 :呉はじめ ◆KUREKO1w06 :2012/11/13(火) 08:09:27.77 ID:WCbEXOj30
- 日本の企業はふたつに分離した方がいいと思う。
ひとつはホンハイみたいな巨大製造メーカー。合併しまくって巨大化路線。
ひとつはファブレス企画屋メーカー。新興企業を中心に自由競争させる。
大きな巨人と、巨人の肩にのる小人。
- 704 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:10:07.37 ID:fLJSxbEz0
- ていうか日本の家電メーカーの従業員は
お前ら日常生活で本当に家電使ってるのかよってやつばっかでビビる
- 705 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:10:42.89 ID:7e/ENut30
- 中国は嫌いだけどうちの会社の経営陣見てると
正直中国人の経営陣の方がマジでマシなんじゃないかと思ってしまうわなぁ・・・
- 706 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:12:46.40 ID:dk4EqZo/0
- 三洋の中もデカい会社の意識が蔓延してたからね。
- 707 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:12:59.87 ID:4FadWaVPP
- Apple「顧客の声を聞くな」
- 708 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:13:48.87 ID:6c1YLq2n0
- デフレだからね。
冒険した会社ほど速攻倒産して
うちは延命しよう…ってなって無難な商品しか作らなくなる。
デフレで国内で売るという保険がないから海外向けだけで勝負をすることになりあまりにも大博打。
デフレ脱却して内需さえ安定すれば、挑戦的でトリッキーな商品がでるようになる。
- 709 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:14:47.86 ID:s/JpA6Omi
- >>705
日本のエリートは人間の使い方が下手くそすぎるわな
国家動かすレベルのエリートはどうか知らんが、
企業の幹部くらいのエリートは絶対中韓のが上だと思う
- 710 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:14:48.22 ID:rKqJNR+TO
- ハイアールはデザインは良い物もある
でも日本製の物に比べると消費電力が倍近い
- 711 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:16:19.70 ID:UBTsXXD00
- 日本企業も自慢のコミュ力でなんとかしてみろやwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 712 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:17:16.64 ID:bTmBsChL0
- プラズマクラスターDISってんのかメーン
- 713 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:19:35.37 ID:dk4EqZo/0
- 太陽電池やったり、斜めドラム洗濯機とか、当時の世間の声を繁栄してたのになぁ?何が違ったんだろう?
- 714 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:20:16.73 ID:9m/VMh0c0
- 膿が抜けたか
- 715 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:20:59.88 ID:00zXrCU20
- >1 顧客の声を聞く姿勢が足りない
返す言葉もございません
- 716 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:22:10.70 ID:0JgZbr1f0
- だから円高が全てだろ。
中国と同じレートなら余裕で黒字だわ。
日本と同じ条件でやってから偉そうなこと言え。
- 717 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:22:21.15 ID:pXzrTTE20
- 三洋すきだったのになぁ
ゴミ下に買収されてからエネループ以外買ったことないわ
さっさとゴミ下倒産しろ
- 718 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:23:00.20 ID:AkszFt080
- 日本は一部の経営者以外経営が2流なんだよなあ
- 719 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:23:00.94 ID:SB+Y/Qdb0
- 9時間後のタイマーだけを付けた洗濯機を平然と売るのが日本クオリティ
- 720 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:23:45.09 ID:2ySq32fy0
- くだらねーもん作って、ステマしときゃ売れる
ってのがスタンダードになってたからなあ。
- 721 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:24:34.82 ID:s/JpA6Omi
- >>716
円高がすべてなら、ハイアールの指導のもとでも赤字工場が黒字化しないツーの
- 722 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:25:45.90 ID:0ZELkYCu0
- >>680
義務教育から上下関係が絶対だもんな
- 723 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:26:19.27 ID:GL4Ri1Iu0
- 賃金が安いから利益が出るだけだろ
- 724 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:26:50.60 ID:b+Y/LYUj0
- >>709
一部の企業の良いトコみただけで、絶対とか言い切るとかすげーなw
- 725 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:28:22.39 ID:WJw6HkKb0
- >>571
これは酷いな 現地の人からしたらそりゃ馬鹿にされてると思うだろうし
隣にLGの良いデザインがあればそちら買うに決まってる
20年前のものでもここまでじゃない
- 726 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:30:48.02 ID:R+s9yoxy0
- 純粋に固定化した中間管理職の多くが能無しだっただけだよ。
- 727 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:32:59.23 ID:zGXpcsbX0
- スマート家電とかやってる場合じゃないっすよ
おまえ本当にそれ欲しいかと聞きたい
- 728 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:35:26.00 ID:YIlfQP7rP
- >>84
ちょっと違う
Appleのは売りたいのを売って成功したんじゃなくて、ジョブスが自分で使いたいものを作って売った
- 729 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:35:53.99 ID:eoacJ1Uq0
- でもアップルなんかはイイもん作りゃ売れるんだよ路線で大成功収めたよね
まぁ糞だった時代も長かったわけだけど
一発当てたいならオーダーメイド系じゃダメだね
- 730 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:36:06.22 ID:QzNiwObR0
- 気に入らないが、サムソンなんかの現地ニーズをきっちり吸い上げて商品を展開する姿勢は学ぶべき
- 731 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:36:15.72 ID:E/snf5jB0
- >>710
言われてみて調べてみたけど、300リッター(プラスマイナス15リッター)で同クラスの冷蔵庫だと
ハイアール:450kwh/y
三菱電機:410kwh/y
シャープ:350kwh/y
日立:270kwh/y
日立の製品でハイアール製品の40%省エネがMAXだなぁ
年間電気代で日立とハイアールでは4,000円くらい違うけど、そもそもの値段がおよそ35,000〜40,000円くらい違う
十年使うことを考えたらトントンになっちゃう
- 732 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:37:55.92 ID:0JgZbr1f0
- >>571
これは酷い。
俺が間違ってたわ。
日本企業の奴らは糞。
- 733 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:37:57.94 ID:hBxkliYx0
- 逆だろ
日本企業は客が欲しいって言ったものを何も考えずに作るパターンがちらほら
任天堂とソニー以外どうでもいいや
- 734 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:38:38.94 ID:8ccrGexS0
- 消費電力よりパワーはどうなんだろ
上でも言われてるけどエコ洗濯機っていまいち汚れがとれないからな
- 735 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:38:52.63 ID:DSLpeG8u0
- 2ちゃんねらーよ、商品企画部や商品開発部にまで、高学歴を求める根拠って何だ?
技術的に可能かどうかなら、技術部に問い合わせれば良いだけだろ。或いは、会議の時に技術部も同席させればいい。
芸能人やミュージシャン・芸術家って、例外なく学歴ある者が結果を残してるか?
専門的知識を学んだ奴の方が、いい物を生み出してるか?一概には言えないよな?
2ちゃんねらーは毎日のように「アホの考えてることは分からん。理解不能」という。
世の中の大半は低学歴のアホなんだろ?馬鹿なんだろ?
じゃあ、何でアホが高学歴のメーカーに「合わせる」必要があるの。
アホも「アイツラの考えが分からん。こんなの買うわけないじゃんw」だろ。
開発部や企画部に関しては、一切学歴を不問にし、調査もせず、応募してみろ。
アホに共感を得てもらう商品を考えたかったら、同じアホに考えて貰うで良いじゃんか
- 736 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:39:14.57 ID:dk4EqZo/0
- >>727
世間にはジジババも子供も居るからね。お前の視点がすべてじゃないんだよ?
- 737 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:39:23.98 ID:7YG8tvR7P ?2BP(1000)
-
教えないけどポイントはある。
たぶん大手企業でも30代はそれに気づいている。
形にしていくことが難しいけど、ポイントはある。
家電はそれができる。
- 738 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:39:54.94 ID:2ySq32fy0
- NeXTで大失敗
アメリオで大失敗
Apple、ジョブズ連呼は池沼しかいねー
- 739 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:40:23.46 ID:pXzrTTE20
- パソコンの売り方なんてゴミをボッタクリ価格で売りつける日本型商法の典型
誰がゴミソフト詰め込んだゴミ性能のパソコン欲しいんだよ
情弱を騙す詐欺師は滅びろ
単純にハイスペックで無駄なソフトの一つも入ってないPCを低価格で売れ
- 740 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:41:17.75 ID:ixgphiR10
- 日本の家電メーカーはアーティストだからな
- 741 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:41:28.43 ID:tFtnZ3I3i
- >>5
途中から謙虚さを失って
殿様商売やって自滅した
大阪弁でしゃべるアイボもどき
10万とか
変な空気清浄機能とかマイナスイオン
とか
どのユーザーが望んでるんだよw
- 742 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:41:59.08 ID:dk4EqZo/0
- >>738
アメリオの失敗はジョブス関係無くね?逆にアメリオで落ちたAppleをジョブスが持ち直したんだし?
- 743 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:42:03.43 ID:0HMEMKcuT
- >>571
新卒採用の時に国際的に通用する人材とかコミュ力()とか言って採用してたのは一体何だったのか…
- 744 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:43:13.17 ID:KfQUvEvM0
- ホームセンターの洗濯機とか冷蔵庫全部ハイアールだろ
日本企業アホすぎ
- 745 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:43:21.99 ID:DSLpeG8u0
- 俺の父は有名大学卒。100万人都市にある中堅企業の営業マン一筋で40年。
様々な企業の社長・社員と顔見知り。
その都市でもちょっとした有名人になるほど、営業でウロウロしている。
俺は親父に、学歴と仕事の能力・経営能力には相関関係があるのか聞いてみた。
親父の経験上では「殆どないんじゃないか」との事だった。
経営者を始めとして社員全てが一流大卒のみの企業、学歴不問で高卒が殆どの企業など、
過去40年で同業他社など様々な企業の隆盛と倒産を見てきたが、父親の担当していた地域と企業では、
大卒社員で固めた企業の方が倒産率が高かったという。
因果や理由は不明との事。
俺「以前、ソニーが学歴を一切ブラインドにしてみたけど、採用者はやっぱり超高学歴ばかりだったそうだよ」
父「当たり前じゃないか。採用基準が同じなんだから。その採用基準や価値感が本当に正しいのか、
時代に合致しているかどうかということだ」
- 746 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:43:48.31 ID:Pq3gwOkV0
- スマート家電今はまだ中途半端感あるけど、そのうち当たり前になるんじゃね
- 747 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:44:55.67 ID:eP8X/QrK0
- 松下や本田や井深、盛田、そういう創業者が生きてた頃と違うからもうしょうがない
流れ作業でブランド守るだけの力しかない
ケンウッドなんてブランド名だけになっちゃったしな
- 748 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:45:43.62 ID:StBw9Q7T0
- >>531
結局充填は必要だしその充填口は狭いし注ぎにくいしで結局使わず終いのほうが多いぞ
自動製氷も夏場は製氷皿で作らないと間に合わないし冬期は需要がない
メンテも面倒
結局無駄金払うだけ
- 749 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:48:00.37 ID:UBTsXXD00
- コミュ力重視してるくせに顧客の声を聞かないとか腹いてえよw
- 750 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:49:51.79 ID:Bz7I1vJ6O
- スーマト家電とか誰得
- 751 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:50:12.42 ID:dk4EqZo/0
- >>747
KENWOODなんか、元々TRIOの高級ブランド名だったんじゃないのか?・・・ああ、ナツカシイ
- 752 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:50:16.37 ID:o1zNbhM+0
- 本当に日本はダメになったんだね。
日本が世界第二位の経済大国になったのが不思議だよね。
- 753 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:50:16.47 ID:im5jmkrX0
- コミュ力のある社員が沢山いるはずの日本企業
その力を消費者に向けて使っているのか?
- 754 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:50:36.38 ID:zGb7MttC0
- 東電見ればジャップの本質がわかるだろ
- 755 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:50:51.78 ID:gTEbYsJl0
- 三洋に開発力はあったんだよ、それを大陸にわたしたらこうなるのは当然
松下がアホすぎる
- 756 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:51:04.59 ID:gudo8KcI0
- 寝室に置く小さいテレビを電気屋買いに行ったら、日本のメーカーは全部HDD録画機能を付けて5万ぐらいで売ってた。
全社潰れて良いと思う。
- 757 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:52:08.51 ID:Cdfo9qlKO
- >>702
タイマー機能を炊飯器並に充実させるのが先だろう。
- 758 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:52:18.17 ID:njlFu1zI0
- 体育会系重視とか、コミュ力とか、客に関係ないもんなw
ヒョロヒョロでもボッチ社員でもこちらが欲しい物作ればガンガン買うわ
- 759 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:52:52.71 ID:eP8X/QrK0
- >>751
そうだよ八重洲無線ってのもあったねえ
- 760 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:53:40.50 ID:329COjeL0
- 社員が顧客ではなく、会社を見るようになった会社は必ず衰退する
- 761 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:54:06.69 ID:gTEbYsJl0
- コミュは重要だけど、縁の下の力持ちを切ってDQNを増やしてしまったのだろう
- 762 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:54:18.91 ID:sfRJT6xj0
- >>756
HDD録画機能は良いだろ。B-CASはクソだけど。
- 763 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:54:40.59 ID:dk4EqZo/0
- >>531
同意。付加価値や技術革新でしか独自性や差別化を計れないからな。
自動製氷も冬場は停めて普通の冷凍庫扱いにできるし、野菜室代わりに設定変更できるし、そう云う柔軟性も必要だよな。
- 764 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:55:24.19 ID:GxT/YfYV0
- さすが俺たちのハイアール
冷蔵庫とか糞安くて重宝してるわ、あまり音もしないしw
- 765 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:55:43.14 ID:iuJ1ICZL0
- 中国企業 シンプルで安くて世界中で売れる
日本企業 価格を維持するために余計な機能を詰め込み世界で通用しない
- 766 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:55:44.60 ID:StBw9Q7T0
- >>756
もはやそのクラスは安すぎて国内メーカー品は置いていない
そうでなくても売れていないから少しでも高価格に引っ張り込むように大きいのや録画付きとかばかり置きたがる
件のパナだとHDD無し(外付け対応)の19インチなら2万くらいである
23は価格的に微妙
- 767 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:56:25.48 ID:DLTFPQphO
- 上司の言うことをよく聞くってのは、今や半分悪口だな。
上司に意見を言えない、上司が意見を求めない企業文化。
中国人にまで見下される始末。
- 768 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:56:52.16 ID:sfRJT6xj0
- >>761
コミュ力無い社員も、一点突破の能力が高ければ適材適所に配置するのが優秀な経営者。
- 769 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:57:01.18 ID:u7FAJvIv0
- お客様の声を聞いた結果スマホ連動家電やらナノイーとかできたんだろ
お客様って池沼だからな
まともに意見聞いてたら会社潰すぞw
- 770 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:57:43.43 ID:TduMoHUc0
- 客の欲しい商品を開発する海外メーカー
自分達の売りたい商品を開発する国内メーカー
そりゃ競争に負けますわな
Appleみたいなのは特殊な成功例だよ
- 771 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:57:53.57 ID:pXzrTTE20
- いつから日本は付加価値はゴミを付けるという認識になったんだ?
結局、価格を下げたくないが故の言い訳だろ
- 772 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:58:28.41 ID:329COjeL0
- >>763
しかし、独自性とか付加価値いってプラズマクラスターとかみたいなわけの分からんものだったり、ニーズのないものを価格をあげてまで付けるようになるぐらいなら
シンプルで安く、品質のいいものを作った方が売れると思うがな。
- 773 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:58:30.50 ID:V1XdV9FK0
- 経営者の能力てつくづく大事だよな。日本人には経営の才能がないというか
技術流出の心配さえなければ経営は全て中国人に任せたほうがいいとさえ思えてくる
- 774 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:58:31.70 ID:dk4EqZo/0
- >>752
戦後復興で1ドル360円スタートの外貨収入で発展したのだから当然だろ?日本が単独でそうしたわけじゃなく、アメリカの円安輸出奨励政策のお陰。
- 775 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:58:39.25 ID:QMJaOs+30
- 4Kテレビとかね
- 776 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:58:52.67 ID:V0Fpuder0
- 日本の企業はでかくなると社内政治にしか目が向かなくなるからな
- 777 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:58:57.98 ID:gudo8KcI0
- >>762
録画機能なんか要らんから安くできないんかな。
- 778 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:59:34.36 ID:UFE0qxHZ0
- >>47
どっちも誰も望んでいない
テレビとネットを融合さすな分離しろ
- 779 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:59:37.10 ID:StBw9Q7T0
- 会社が敷いたロードマップに符合するお客様の声だけ拾い上げて符合しないものは握りつぶすのが日本型お客様の声を反映させた商品、サービス
- 780 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 08:59:55.59 ID:TduMoHUc0
- >>777
安くしないために録画機能を付けたんだから無理
- 781 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:00:08.71 ID:DSLpeG8u0
- じゃあ、何でこんなクソ企業・クソ民族・クソ国家が
全てにおいてダメダメな日本が、ここまで発展できたのか。
世界的企業を多数輩出できたのか。
俺は全く分からん。2ちゃんねらーの意見を聞いてると、全てにおいてダメダメ企業じゃん日本。
あり得ん、何で日本がここまでなったのか、あり得ん。理解の範疇を超える。
- 782 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:00:11.60 ID:eP8X/QrK0
- 日本の冷蔵庫も取り出しにくいから冷凍室の位置変えましたとか
鮮度保つためにチルド室入れましたとかそういうアイデアは受け入れられてるじゃん
洗濯機もそう。だけどいつの間にか機能過多でおかしくなっていくのは何故
- 783 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:00:18.98 ID:u7FAJvIv0
- >>775
4K2Kは32インチ以下なら需要あるよ
ジャップメーカーは強欲だからデカイの売りつけようとしてるけどな
- 784 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:00:19.94 ID:HqWLqjjc0
- 為替レートが戻ってもまけるでこれ
- 785 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:01:04.91 ID:dk4EqZo/0
- >>765 >>772
同じ物を作ったら価格勝負で負けるに決まってるじゃないか・・・テレビが象徴例だよ?海外で価格勝負で負けてるから・・・
- 786 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:01:57.91 ID:iuJ1ICZL0
- まぁ日本の家電が復活したけりゃ
スーパーにあらゆる激安家電を置くことだな
- 787 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:02:00.21 ID:VEKCalPV0
- マジで日本カスだわ
でも誰が一番カスかと言うとパナソニックだわ死ね
- 788 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:02:02.21 ID:TduMoHUc0
- >>781
そりゃ小型化高性能化が得意だったからでしょ
でも全体が一定以上の性能になっちまったらこういうのはもう不要
パソコンがいい例だよ
- 789 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:02:27.04 ID:pXzrTTE20
- テレビ事業なんて見れりゃいいという層を無視して高い金出してわけのわからん使いこなせもしない付加価値(笑)を求める層「のみ」意識してるからな
そりゃ赤字になるだろ
逆に、日本でもピクセラやオリオン電機なんかは、見れりゃいい層を意識して安くてシンプルなテレビを売ってオリオンは遂に販売台数でSONYを超えた
いつまでも消費者を騙すゴミ企業は即倒産しろ
- 790 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:02:33.83 ID:DSLpeG8u0
- 俺は1999年から言い続けていた。
馬鹿は2ちゃんねるを見ろ。
政治家は2ちゃんねるを見ろ。
経営者・会社幹部は毎日、2ちゃんねるをチェックしろ。
2ちゃんねるの意見こそ国民の総意。客の真意。
俺は1999年から今まで2ちゃんねるの意見で誤ったことなど一度もなかった。
- 791 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:03:19.35 ID:sfRJT6xj0
- >>773
今は兎も角、創業者の松下幸之助とか盛田昭夫は優秀だったがな。
- 792 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:03:25.10 ID:WJw6HkKb0
- 5年ほど前に冷蔵庫を購入したとき、消費電力量は三洋製が一番低かった まあヤマダの各社データの話だが
ハイアールは大変いい買い物したということになるなあ。
- 793 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:03:25.18 ID:AtB5+wek0
- 俺ハイアールの窓の取り付けるタイプのクーラー使ってるけど
本体に1センチほどの隙間があってネジが緩んでるのかと思い
ドライバーで何回も何回も回すんだけど一向に隙間が埋まらなくて
面倒だけど壁から外して中を見てみると、ネジを受ける部分が
設計の段階から無い状態だった。
そのうち隙間がどんどん広がっていってゴッソリ床に落ちるんだろうな
SANYOだったらこんなバカなことしないだろうに
- 794 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:03:52.54 ID:iM4FbtDC0
- ジャップメーカーの製品は要らん機能を付け過ぎなんだよ
- 795 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:03:56.01 ID:v5r79di10
- >>781
レベル50までは強いんだよ
レベル100のあたりだと埋もれる
- 796 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:04:16.56 ID:V1XdV9FK0
- >>781
日本人は他人が敷いたレールを走るのが得意な民族
経済発展してたのはそのやり方が出来たから
でも業界トップに立ち、今度は自分達でレールを敷かないといけないとなると
どうしていいか分からず迷走する
- 797 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:04:25.40 ID:JbrlqGWBO
- 経営陳がが無能&売国過ぎるのが日本経済衰退の原因だよね
- 798 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:04:49.31 ID:njlFu1zI0
- 日本は社内文書も多いよな
海外企業はかなりの部分までメール一本で済ますのに
- 799 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:05:07.94 ID:dk4EqZo/0
- >>781
2chに何を期待してんのか知らんが、2chは世間の反映とは懸け離れてる場所だからね?ネットを使わない人口の方が多いのだから?ネットをしても2chにこない方が多いし。
いつもの「特定指向の扇動部隊」が涌いているだけだから、間違わない様にしないと・・・w。
- 800 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:05:45.70 ID:329COjeL0
- >>770
Appleをよく顧客の意見を聞いてない会社の代表例のように言うけど、
少なくともジョブズ時代のAppleはシャープなんかとは違って自分が欲しい、買いたくなるような製品を作ってた訳だし「自分」=「一顧客」と考えれば顧客の意見を聞いている会社といってもいいんじゃないか?
それに最終的に大切なのは自分が顧客だつたとして価格も踏まえた上で買いたくなるかどうかと言うことを基準に出来てるかどうかだろ。
- 801 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:06:38.42 ID:u7FAJvIv0
- >>785
国内では何事もなく売れてるだろ
数年使う家電は今でも国内メーカー信仰が強い
ウチの会社で何年か前にウォシュレット入れ替えた時に金ケチって朝鮮便器にしたんだが
1年ちょいで調子悪いのが多発した
耐久性、不良率が尋常じゃない
- 802 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:06:47.84 ID:StBw9Q7T0
- >>796
世界で最も成功した社会主義国というのはそういうところなんだろうな
- 803 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:06:56.67 ID:FtCPIuuu0
- これは同意せざるを得ない。
中、韓の製品に負けてるのは、これが一因。
機能ゴテゴテだから便利、じゃねーんだよね。
- 804 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:07:40.20 ID:DSLpeG8u0
- 日本でも有数の家具・建具生産地である実話。
その地区の家具は約20年前が最もピークで、増産増産という状態だった。
そんな中、もっと欲を出した家具製造会社たちは、こぞって中国にも生産拠点を構えた。
人件費や資材が安い中国で製造して日本で売ればもっと利益が出ると思ったわけだ。
会社から支給される高額な特別手当を前に熟練の家具・建具・木工技術者たちは
休日になると中国に渡る者、1年の半分は中国に滞在する者、現地に在住する者まで出た。
現地妻を作る者もいたらしい。そして中国人に徹底的に技術を教授した。
お察しの通り、結局、自分の首を絞める結果となった。
日本の家具と遜色ない技術になった中国産家具は値段でも圧倒的に優位に立ち、日本製品を駆逐し始めたのだ。
ライフスタイルの変化によって家具が不要になったというのもあるが、
現在、その日本の家具生産地の企業数、生産高は、ともに20年前の30%にまで激減した。
30%減ではない。70%が倒産し、売り上げが減少したのだ。基幹産業の衰退で人口が40%近くも減少。
ことごとく活気を失った。
現在の70代から65歳前後(団塊の世代前後)が積極的に中国進出を主導したと言われる。
- 805 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:08:34.12 ID:VEKCalPV0
- サンヨーってなんで潰れたの太陽光に力いれてたり少なくとも最近潰れそうなクソ企業なんかに比べると
よっぽどまともなことしてたイメージなんだが
まぁだから買い手がついたのかな
- 806 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:08:53.53 ID:SB+Y/Qdb0
- でもプラズマクラスターの1畳用は欲しいです><
- 807 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:08:55.40 ID:mNmYF6mv0
- >>781
時代が変わったんだよ。
日本人は物の改良や小型化は上手いからただ作ったもん売れば儲かる時期もあったけど
今は物は何処でも作れて溢れてるから売れない。変わりに情報を使ってうまく立ち回る時代なんだけど、
情報を扱うなんて隠蔽体質だったり、八方美人でころころ意見変えたりする日本人には物凄く苦手な分野だろう。
ネット周りを見てりゃよくわかるけど日本にグーグルみたいな会社は出来ない。
- 808 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:09:11.42 ID:zGb7MttC0
- 客の声を馬鹿正直に聞いてどうこうってアスペだろ
客が本当に欲しい物を声から探らない時点でアウト
- 809 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:09:29.82 ID:uWx79fAc0
- ハイアールはシャープの家電も買ってくれ
- 810 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:10:10.29 ID:XXL5ZIx10
- テキトーな機能付けてテキトーに宣伝しさえすれば売れるという、
イージーモードに慣れきってしまってたんだよな
- 811 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:10:54.06 ID:dk4EqZo/0
- >>801
海外で負けてるから疲弊してんだし。国内だけでよければ輸出を止めればいいんだよ?
その海外の顧客層に「製品寿命」「耐用年数」「信用性」の概念を植え付けないと・・・w。
- 812 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:11:06.73 ID:nHpRCrz90
- 安かったから売れた
売り場の中で飛び抜けて安いのでよく見ればハイアール
飛び抜けて安くないと売れないほど、日本の消費者の金が無い
- 813 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:12:01.55 ID:pXzrTTE20
- >>805
そうなんだよなぁ
デジタルビデオカメラとかよかった
洗濯機もドライヤーもまだ三洋の使ってるしエネループなんか大ヒットしてるし
だからこそ、日本一の糞家電メーカーに買収されたことが残念でならない
まだ東芝なら我慢できた
- 814 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:12:31.71 ID:BFvtg2mv0
- 客のニーズを聞こうと、新しい発想をしようと
会議室で老害に潰されるから駄目なんだろう
- 815 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:13:33.40 ID:sfRJT6xj0
- >>801
海外で負けてるから「客のニーズ」と言われるんじゃないの。
その国のお国柄に合った家電を提供しないとならないのにそれを怠った。
とりあえず向こうではインディカ米に合った炊飯器とか作れば馬鹿売れするんじゃない。
- 816 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:13:55.15 ID:dk4EqZo/0
- >>805
太陽電池も中国様一強になってドイツ企業でさえ負けを認めて撤退したし。
>>813
東芝なら三洋をバ韓国に売りとばしたんだろうな?www
- 817 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:15:27.92 ID:KKdZUbMZi
- 日本人が貧乏になって高級家電買えなくなったから
付加価値ではなく価格競争で勝ててるだけだろ
不当な円高と海外の通過安やダンピングをどうにかできないのかよ
- 818 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:15:52.80 ID:Ogv7tF3t0
- 社内改革と商品改革を訴えまくって、会議で提案しまくり役員に直訴しまくり・・・
そんな俺には、誰も面と向かって逆らわなかったが、同時に誰も協力しなかった。
社内から総無視状態になって仕事が出来なくなり、追われるように会社を辞めた。
冷たかったのは、上司や役員よりも一般社員の方だった。
「会議で提案すんなよ、時間が長引いて残業になる」
「なにワケわからない事いってんのw馬鹿じゃないw」
「仕事のやりかた変えろとかウゼー」
「他部署にまでクチを出すな」
こういう反発が暗黙のうちに「一般社員」からあった。
一般社員に押されて、上司や役員は俺を牽制するような状態。
だから「経営者がダメ」とか「上司が〜」みたいな話は信用できない。
日本の腐ってる会社は枝葉末節の部分から腐っている。
どろりとした粘性の高い「空気」を作り出して、無駄に疲れ、無駄に仕事が進まない状態を作ってる。
結局、会社は社員全員解雇で営業譲渡、俺も無職。
もう日本全体がダメなんじゃないかと思ってしまう今日この頃。
- 819 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:15:57.77 ID:dk4EqZo/0
- >>815
和食ブームと日本米のウケが最近よくて、日本式の炊飯器もヒットしてるとは聞いたけどな?
- 820 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:16:12.37 ID:JmYCgyns0
- 日本の老害「顧客はこういうのを欲しがってるはず!異論は認めない!」
中国人「たとえパクリだろうが売れるものを作る」
- 821 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:16:20.05 ID:uWx79fAc0
- ガラパゴス日本でしか売れない企業と、途上国から先進国まで隅々までマーケティングをしている企業。
どっちを買うかといったら、ねえ。
- 822 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:16:30.94 ID:u7FAJvIv0
- 永久に勝ち続けない限り生き残れないチキンレースに自ら参加したんだから自業自得だろ
つうか早く倒産しろよ
この池沼資本主義をさっさと終わらせて新しい主義に移行したいんだよ俺は
- 823 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:16:43.54 ID:FQmqteC90
- NTTと電力企業、自動車会社も中国に任せろよ
その方が日本人は幸せになれる
- 824 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:17:04.73 ID:pXzrTTE20
- >>816
それはそれで三洋としての製品が存続すればそれでいいよ
別にどこかの宗教みたいに韓国中国製品は買えないっていう病気じゃないから(笑)
ただ、良い物が欲しいだけだからな
- 825 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:17:54.48 ID:KKdZUbMZi
- >>801
国内メーカのものもだんだん品質が落ちつつある、海外で負け
国内でも日本人が貧乏になったから高級家電買い支えられなくて
技術の開発もままならなくなってきてるのではないかな
特にスマホの品質の悪さは酷い
今後の日本製品は工業国としては末期だったアメリカやイギリスの
ように高くて品質も悪い製品が増えそうだ
- 826 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:18:05.21 ID:vdTJ8O1K0
- 白物を始めとする家電で大赤字出してるジャップwwww
- 827 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:18:07.71 ID:dk4EqZo/0
- >>823
不良品が多発して、炎上や爆発の事故が続発で、大騒ぎになりそうだよね?www
- 828 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:18:15.01 ID:BFvtg2mv0
- 家電業界はそもそも安い労働力・安い通貨の国が
安くてそこそこの製品を作れば勝ちやすい業界だからな
それのお陰で日本も欧米を席巻できたし、今現在苦戦をしている原因でもある
- 829 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:19:32.77 ID:KKdZUbMZi
- >>822
いまやってるのは資本主義じゃなくて自由主義者たちによる
ただの奴隷労働主義だもんなあ
各所の洗脳により強者や富裕層が弱者から吸い上げるのが
資本主義だと思い込まされてるけど
- 830 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:19:36.15 ID:sQ8/Q8Fd0
- 単に1企業の話を日本全体の話にしたがるバカがいる
- 831 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:19:51.40 ID:Cdfo9qlKO
- >>780
結局要望が聞き入れなくて客に逃げられていると云う現実が見えているな
- 832 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:20:31.06 ID:iKoo0o9v0
- 安くて最低限の機能
これなんだよ
- 833 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:20:53.35 ID:dk4EqZo/0
- >>830
三洋の話は日本企業の象徴例だからじゃないのか?思考が回らないアスペなのか?
- 834 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:20:54.01 ID:uWx79fAc0
- 中華アンプとか中華パッドとか、中国のほうがよっぽど俺らの欲しいものをわかっている。
- 835 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:21:11.45 ID:StBw9Q7T0
- >>831
立ち位置考えて現実見てるオリオンは結果が出てるからな
- 836 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:21:12.58 ID:KKdZUbMZi
- >>823
そうまでして海外と競争しないで雇用対策徹底して内需に
引きこもったほうが絶対にいい
- 837 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:22:29.07 ID:KKdZUbMZi
- >>832
それじゃ中国製品に負けるからな同じものじゃ安く大量生産されるのがオチ
- 838 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:23:27.14 ID:sfRJT6xj0
- >>819
日本食ブームとかそれで東南アジア中心に炊飯器が売れてるのは知ってるけど、オレらにおける
フランス料理やイタリア料理みたいなモンだろさ。
向こうの主食はあくまでインディカ米と現地料理、ジャポニカ米に最適化された炊飯器でインディカ米
炊いてるわけだから、製品バリエーションの一つとしてそこを変えればもっと売れるんじゃないの。って話。
- 839 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:24:07.62 ID:BFvtg2mv0
- >>832
だから、それを実行できるのは安い賃金で安い通貨の国だけなんだよ
そもそも、それに国内メーカーが対抗するのは無理ゲーに近い
もし対抗したいなら専門的に特化して徹底的にコストカットした合理的な企業しか生き残れないじゃないかな
業界そのものを再編する必要があるかもしれんな
- 840 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:24:21.26 ID:4qnd/xw10
- 政治みてても思うが
日本の風土はリーダーを育てるのに向いてないんかなあと
内ゲバがひどすぎる
- 841 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:24:33.42 ID:329COjeL0
- >>832
安くてには賛同出来るが最低限の機能は違うだろ
それこそ日本企業にとって勝ち目のない勝負で、安くて「使える機能」のついた商品を作れる会社を目指さなければならない
- 842 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:24:43.09 ID:KKdZUbMZi
- >>399
あと今は大赤字のせいで折角の技術を切り売りするハメになってるからね
中国や韓国に急速に迫られてるのは向こうの技術の進歩というより
日本が立ち行かなくなってきて技術者を引き抜かれたり技術の切り売り
するハメになったってのもある
- 843 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:26:17.56 ID:VEKCalPV0
- 中国を日本にして広大な土地と人口と市場を手に入れよう(提案)
- 844 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:26:18.89 ID:OWbdbUzm0
- 顧客の声って・・・安いから買うだけだろ
俺は中華メーカーなんて信用できないし貧乏でもないので日本メーカーの製品を買うわ
- 845 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:26:23.74 ID:fQBT4b7I0
- >>829
資本主義で生活がよくなるのはウソだな
ぼったくり・詐欺・ピンハネが利益の最適解なんだから
- 846 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:27:29.49 ID:HqWLqjjc0
- いつまで製造業やってるんだよクソジャップ
- 847 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:27:36.05 ID:StBw9Q7T0
- >>838
ジャポニカ種に合わせた炊飯器でインディカ種など現地米を炊くと糞不味いみたいだな
日本の炊飯器持ってる中国人が毎食日本米炊いて食ってる訳じゃないからそういう仕様は売れるんじゃね
- 848 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:28:55.95 ID:KKdZUbMZi
- 靴とか服とかだって海外で大量生産できるようになった
時点でもう日本の産業じゃなくなったし家電とて同じことなんだよな
もう日本は工業立国じゃないんだよイギリスだってアメリカだって
そうだったし工業というかモノを作るってのはいつまでもそれで食える
わけじゃないってことだ
それをちゃんと考えて海外が技術を獲得しだしたころには転換できるように
準備すべきだった
製造業派遣解禁やエコポイントもガン患者にモルヒネ打って延命
してるようなもんだったんだよ
- 849 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:28:56.23 ID:bKPYkdFZ0
- 結局、殿様商売で作ったもんを売るコミュ力戦略が仇となっていると。
- 850 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:29:13.93 ID:RdWjn8lh0
- 何かあっても税金で救済して貰える所はのん気なものですね
- 851 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:29:39.96 ID:u7FAJvIv0
- 今使ってる200リットルくらいの冷蔵庫が10年くらい経つので買替えしようと思った
どうせ1人暮らしだし100リットル未満の冷蔵庫でいいやと国内家電メーカーのサイト見たけど無いのな
単価の安い製品は作るのすら放棄とかホントなに考えてるんだよ
冷蔵庫って10年余裕が基本だろ
金額倍でも俺は国内メーカーのが欲しいんだが
- 852 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:29:59.52 ID:HHqFNDWL0
- バブル世代以上のヌルい役員から消さないと駄目だと思う
あいつら製品の技術や知識はあるけど将来や未来の展望が描けない
挫折を経験して汚い飯長年食ってきた人間を役員にしたほうが良い
- 853 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:30:02.69 ID:0JgZbr1f0
- どんなかたちでも企業と技術と特許だけは国で保護してでも守ったほうがいいんだよ。
将来日本が没落した時に一気に円安・人件費格安になるから、
企業と技術と特許さえ残ってれば日本が有利になって復活できる。
負けたとすぐに手放したら将来何も無くなる。
- 854 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:30:50.27 ID:KKdZUbMZi
- >>845
だから今日本がやってるのは資本主義ではなく自由主義だからな
資本主義てのは金持ちがただ肥えるものではなくて底辺層を大事にして
金がうまく循環する状態のことを言う
金持ちが吸い上げるだけ吸い上げて消費もしないのは
もはや資本主義でもなんでもないわ
- 855 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:31:01.45 ID:iKoo0o9v0
- >>837
いやその発言はハイアールの強さについて語ったんだ
- 856 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:31:29.77 ID:dk4EqZo/0
- >>838
なるほど?それはいいかもな?炊飯器は得意なのに今までなかったのか。
- 857 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:31:30.16 ID:xyA450i+0
- 簡単に言うと、目先の利益欲しさに導入した雇用の流動化で賃金がゲロ下げ。
日本の得意とする高級機・高性能家電を購入する対象が減った。
シンプル・低価格の家電が売れるようになった。
景気悪いのに、高付加価値製品路線をいつもでも追い求めてて自爆したのが、日本メーカー。
ハメこむ先を自分たちでつぶしてたのに。
- 858 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:31:59.94 ID:qckio42z0
- >>335
>>558
たしかにこの事例が無視できなくなった時、島耕作での扱いは見ものだわ
- 859 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:32:54.85 ID:kOa8Hydw0
- >>852
そうだよな。バブル期に謳歌して楽した世代が役員クラスじゃ会社は傾くよね
- 860 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:33:06.49 ID:BFvtg2mv0
- >>844
昔の日本製品も欧米じゃ安かろう悪かろうと言われたが結果は見ての通り
今、お前が安かろう悪かろうという評価もいつか覆される日がくるかもしれんよ
家電については立場は変われど歴史を繰り返しているだけなんだよな
>>848
大量生産大量消費モデル的な産業は苦しい戦いになるだろうなあ
それから脱却する為に家電にブランド価値なんてのは流石に無理があるしなw
- 861 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:33:32.40 ID:TduMoHUc0
- >>851
俺も同じ状況で小さい冷蔵庫探すのすっげー苦労した
消費電力は少ないのかもしれんけどタンスみたいなデカいのばっかり
国内メーカーの小型はほんと売ってないんだよ
- 862 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:34:33.93 ID:S5tSQ7jf0
- ソニーとか客の声をネガキャン扱いするもんな
- 863 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:34:34.64 ID:No4zJtW/O
- クレーム処理の概念が日本人にはまだ生まれて無い
出来るのはその場しのぎともみ消しだけだから
- 864 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:34:40.32 ID:VEKCalPV0
- インディカ米にあった炊飯器とかあるに決まってるだろ
すげぇ昔の美味しんぼでも言及されてたじゃないか
炊き方工夫すれば美味しく炊けるってのがそれの内容だったが
いまだにないなら流石に日本企業見限る
- 865 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:35:11.60 ID:KKdZUbMZi
- >>335
それもあるだろうけどね、日本の経営者ったらカイゼンといえば
人件費カットか下請け派遣いじめくらいしか能がないからな
シャープの膿発言とかみても本当の膿は経営者だってことがわかるわ
リストラするなら条件として経営陣も責任とって総退陣するってのを
義務付けてほしい
- 866 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:36:00.29 ID:dk4EqZo/0
- >>857
人件費削減の最後の砦を破ったのは海外勢との競争ネタで、日本に海外勢が安い価格で乗り込んでくるって話だったけどな・・・20数年経つがまだ全然余裕だったな?
- 867 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:37:07.33 ID:Alf5GN9Ki
- 差別化という名の誰得機能を付けて
高い値段で売ってるんだもん…
- 868 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:38:05.15 ID:HHqFNDWL0
- 今の日本経営者は牟田口廉也みたいのがゴロゴロいる
とにかく部下のせいにする
- 869 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:38:11.47 ID:KKdZUbMZi
- 家電だから技術があるからって特別視されてるけど結局これ
農業だってそうだし食品だってそうなんだよね
人件費が安い国で海外で大量生産されたら
もうそれだけで
太刀打ちできないんだよ
だからグローバル競争に参加するのは間違いだった
それこそスマホなんて輸入しないでずっとポチポチ
imodeとかやってたほうがみんな幸せだったんだよ
その分社会の進歩はゆっくりだったろうけどさ
- 870 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:39:24.35 ID:uWx79fAc0
- >>781
冷戦構造化だったから。
日本はアメリカなどの西洋諸国のドーピングにより発展した。
西ドイツとともにアカとの戦いの最前基地であり、広告塔だった。
- 871 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:39:27.63 ID:xrLGLtk20
- 結局いらなかったのは社員じゃなくてクソ経営者だった
ってのはみんなの予想通りでした と
- 872 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:39:33.89 ID:dk4EqZo/0
- >>869
で、海外から不公平競争とか訴えられ捲りになるんだな?保護貿易だの関税障壁だのなんだのと。
- 873 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:41:31.47 ID:nhdbcc8v0
- バブルを体感した後の日本の企業は本当に腐っちまったのさ
中国も気を付けろよ
- 874 :イシカク:2012/11/13(火) 09:42:05.97 ID:RFj+qj/BP
- 我が身を守ろうとした結果が皮肉にも、我が身を滅ぼしたな。
クッソどうでもいい機能を付加価値(笑)とか言って値段高くしてるんだもの。
コスパの悪い製品を大衆が選ぶわけなかろうに。
- 875 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:42:22.29 ID:mCw2v6E+0
- 新製品が出るたびに昔からみんな思ってた
「1、2世代前の性能でいいから安く売れ」ってのを
単純に実現化するだけでもいい気がするんだけど
- 876 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:42:31.13 ID:KKdZUbMZi
- >>872
日本だって通過安を武器に進出したときアメリカにメッチャ
文句言われたわけだし日本が同じ立場にたって同じことして
文句言われる筋合いもないだろう
- 877 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:42:46.44 ID:lBBCjWeL0
- >>866
こう言っては何だが、福島発の原発停止騒動で家電に「節電」が求められるようになった偶発状況も影響してると思う。
普通に使う分には安いアジアメーカー品でいいかと思っても、節電まで求めるとなると、やはり国内メーカーが大きい。
- 878 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:43:22.53 ID:qqnYUYtn0
- 企業体質はカスタマーサービスに如実に現れるような気がする。
先日買ってちょうど1年でリモコンが壊れたハイアール製の窓エアコン。
保証期間が2日だけ過ぎてしまってたんだけど何とかならないかダメ元でサポセンにTEL。
当然サポセンはアウトソーシング先なので決まりきったマニュアル通りの対応で
期間が過ぎているので無償は無理です、リモコン代替えで4000円かかります、とのこと
ここでちょっと交渉してみた、リモコンのような正常使用で1年で壊れるのは初期不良の可能性も高くないか
2日過ぎただけで通り一遍の対応をされては納得がいかない、と。
1ヶ月も2ヶ月も超えてからでは当然保証期間外と納得もできるが、と。
対応の女性も状況を鑑みて営業と話をつけてくれて、無償で代替品を送ってくれた、という
ちょっと今までで一番対応がよくて感心した話。
これ国内メーカーじゃ対応してくれないところがほとんどじゃない?
しらんけど。
- 879 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:43:54.42 ID:KKdZUbMZi
- 大体グローバル競争とかいって通貨の価値が違いすぎるのだから
正常な競争にならないだろ本来なら優れた技術開発できる国が勝てる
ようにしないといけないはずなのに
こんなインチキルールでなにがグローバルだよ
- 880 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:43:56.70 ID:dk4EqZo/0
- >>876
こっちがそう思ってても、海外は聞く耳持たん。アメリカに限らず中韓でもどこでも同じ。
- 881 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:44:00.17 ID:13540f6r0
- パナはひどかったもん。
就活で回ったから分かる。
あそこはひどかった。
一言で言うと「おしごとごっこ」
してる会社だった。
とにかく浅い。課長も大丈夫か?と思う薄っぺらさ。
- 882 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:46:34.57 ID:KKdZUbMZi
- >>874-875
だからそういう汎用品じゃ新興国に徹底的にダンピングされて
価格競争に巻き込まれるだろうが
日本の製造業が生きる道ったら海外は諦めてさらに
国がちゃんと日本人の所得が増えるかせめて雇用をなんとかして
内需を復活させるほかないだろ
それか徹底的に保護貿易するとか
まあその前に円高が先か
- 883 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:46:37.49 ID:dk4EqZo/0
- >>877
今はそれもあるだろうが、20数年のブランクを維持できたのは凄いんじゃないかと。その間不景気一直線だったわけだが・・・
日本製の性能や信用性を周知しないと海外では売れないだろう。バ韓国メーカーを日本企業だと思ってるとか変な話を耳にするし。
- 884 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:47:17.25 ID:oBGx52mtO
- 技術を持っていかれた。こうやって他国の企業を買収しアメーバのように増殖していく
- 885 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:48:23.47 ID:2p87YpQD0
- 三洋製品ってモノは良かったからなー。
2流メーカーって印象を払拭できなかったのは、経営陣と営業・企画の問題だよな。
- 886 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:49:19.52 ID:TZ/RYJXp0
- ハイアールは在庫を持たずにその日に作ったものはその日に出荷してるんだっけ
- 887 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:49:19.46 ID:MAqp1qG0P
- >>879
技術のある国→世界中に市場が広がってガンガン売りさばける
技術のない後進国→世界の工場として労働力を提供できる
普通はこうなんだけどな
実際サムスンなんか典型的なグローバル化の勝ち組企業
- 888 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:49:55.81 ID:wIREmAFE0
- 昔からこんなだし
ハイアールが好調・・・三洋の技術だから当然、さすが日本の技術力!
ハイアールが不調・・・これだから中国企業は・・・、やっぱり日本の技術力!
- 889 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:49:58.34 ID:KKdZUbMZi
- そういや金持ちになった中国人や中東の富豪とかが
日本で沢山家電買ったりって話はどうなったんだろうか
日本人が貧乏になって高級家電買えなくなってもやつらに
買ってもらうようなこといってなかったか
- 890 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:51:04.27 ID:q5Z3xtBt0
- すげーだろ、買え
↑
技術オナニーでこんなばっかり
- 891 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:51:06.25 ID:WfoJLSdJ0
- >>866
団塊ジュニアの世代とか、流行で生きてきたアラフォー世代がいたからだよ。
伊達にマスコミに莫大な金流して流行を作り出してきたわけじゃないってことだ。
だが、その下の世代からは違う。 ステマも高級品路線も通用しない。
介護業界ですら、求人出せば押すなおすなの大盛況時代に、付加価値路線が持続できるか?
年収200万世代相手に。 お金ってのは、回らせていくものなんだよ。
自分たちでお金の流れを止めておいて、不景気だから・・・はないわ。
- 892 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:51:33.17 ID:KKdZUbMZi
- >>887
サムスンだってどっちかってと国家的ダンピングのおかげだろ
それで衰えた先進国から技術者や技術買ってきてさ
自前の技術なんてまだまだ無いだろ
- 893 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:53:47.04 ID:oforOHSQ0
- >>889
原発事故と尖閣問題でダメになった
- 894 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:53:56.51 ID:KKdZUbMZi
- >>891
まったくだよバカでもチョんでも高いテレビが買える時代じゃないもん今は
まるで無能は貧乏に甘んじていいみたいな個人責任ばかりが問われる時代に
なったけれど資本主義ちゅーのは無能なやつでも真面目にやりさえすればそれなり
の生活ができるように金を回さないと
行き詰まるものなんだよ
なのになぜか何時の間にか金持ち搾取や有能なやつのところにだけ
金がとどまることがいいこととされるようになってしまった
- 895 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:54:13.52 ID:wJrDMXm10
- 殿様商売してたからなー
これは恥ずかしいわ
- 896 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:56:03.01 ID:dk4EqZo/0
- >>886 なるほど?昔のNEC方式か?代理店に出荷して在庫裁いて?
>>887 サムソンのどこが?基礎の金型の機械でさえ日本製なのに?工場のラインもパクリで?中韓は日本には勝てないと思うよ?価格でしか
- 897 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:56:34.91 ID:NG3CK/700
- 日本の家電ってまじで方向性を見失ってるよな
洗濯機でイモ洗いの件もそうだけど、どんどん高機能になってるのに逆に出来ることが減っている
売りつけて儲けるための商品っていうんだろうか、なんか買ってもらうって謙虚さが全く足りてない
- 898 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:56:53.44 ID:MAqp1qG0P
- >>892
日本だって凄まじい額の補助金出して家電企業下支えしてんのに何いってんだ
エコポイントなんて何千億円税金使ったと思ってんの?
自動車産業だってエコカー減税やってるだろ
- 899 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:56:58.23 ID:BFvtg2mv0
- >>892
韓国は法人税 1%の企業が全体の86%を占める
特殊な国なんだよな
逆に言えばどんな事があってもサムスンをこけさせることができない
国が全力でバックアップせざる負えない状況なんだよな
- 900 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:58:51.80 ID:ryGKjgWK0
- >>894
そうなんだyo.
自分たちでは安い製品だしてるつもりでも、メインの相手はさらにその下になってるっていう。。
マスコミ使った擬似ヒット商品も不発に終わることが多くなったからなw
ケータイ料金でパンクする世代・世間相手に、高付加価値路線が通用するわけないんだよ。
- 901 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:58:53.44 ID:NG3CK/700
- >>878
クレーマー乙
- 902 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:59:12.05 ID:dk4EqZo/0
- >>898
バ韓国の真似をしただけで。しかも一時的な期間限定策で。
ほんと必死だなw。
- 903 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:59:15.08 ID:Ysc64t820
- 部品や金型作ってるだけで儲かるなら別に製品なんてつくらないくても良くね?
Appleやサムスンに部品機械だけ売ってればいいじゃん
まあそれだと全然儲からないから製品作るんだけどな
製造業なんて付加価値付けて売る製品でようやく利益率5%の薄利商売なのに
部品や金型なんてほとんど儲けにならない
- 904 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 09:59:54.14 ID:KKdZUbMZi
- >>897
作れば売れたバブル時代をまだ引きずってるのかなあ
それからもうとっくに工業立国で飯が食える状況じゃないのに
いつまでも「俺らが日本を代表してるんだ」って意識が強過ぎるな
- 905 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:00:27.90 ID:329COjeL0
- >>891
年収200万はないだろ....
- 906 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:01:33.01 ID:5G9vvks+0
- 家電工場は貴重な就労場所だからな
もうちょっと家電メーカーは支援してもいいと思う
- 907 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:02:00.68 ID:cmGseFeY0
- 経営者がゴミクズなんじゃね
- 908 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:02:31.63 ID:KKdZUbMZi
- >>900
価格競争もしてるつもりなんだろうけどね
スマホやパソコンとかの
最近の家電の品質を見るに人件費カットにも限界が来てて大事な品質にも
手を付けだしたようだしなぁ
こうなると工業国時代末期のアメリカやイギリスの製品もそうだけど
いよいよ低品質高価格のオンパレードになるね
- 909 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:02:36.27 ID:ryGKjgWK0
- >>905
たまには、ハロワ求人情報でもみて勉強しろ
- 910 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:04:58.31 ID:KKdZUbMZi
- >>906
そんな資金があるなら介護とかサービス業の体質改善と
それから今のうちに家電業界を再編してリストラされた
人たちの失業対策や雇用対策にしたほうがいい
もう製造業は末期ガンだからモルヒネ打つのにも限界がある
- 911 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:05:24.84 ID:mCw2v6E+0
- 現地で売りたきゃ現地の声を聴けなんて基本中の基本だし
今まで散々それで失敗してきてたというのに…
- 912 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:06:52.46 ID:NpxjCnTv0
- 毎年同じ月に各メーカーが一斉に新製品出すのやめればいいのに
元から出来たはずの制御を追加して新しいです!
一部デザイン変更して型番変更して新しいです!
- 913 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:06:55.37 ID:ryGKjgWK0
- >>908
国産メーカーのpcはもう先がないね
国産部品なんかなくて、自分たちのラベル貼ってるだけだし。
ケータイなんかも、キャリアの高待遇維持のために料金体系の改悪連続だし。
- 914 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:07:23.89 ID:8U6J5H+S0
- 作ったものを売るんじゃなくて
売れるものを作る
それができないのが今の日本の家電
- 915 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:08:02.26 ID:KKdZUbMZi
- >>909
30代以上はまだまだ正規社員率も高いようだけど20代は
2、300万円はわりと普通だもんな
手取り20万でも上等なほうだよマジ
- 916 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:08:41.79 ID:mNQ2LWfT0
- はあぁ…ジャップが家電にマイナスイオンやスマホ連携付けてる間に中国が完全に追い打ちかけてきた
- 917 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:09:58.27 ID:PXJ2CbwkO
- 顧客の声を聞いてローカライズ→ガラパゴス
顧客の声を聞かずに商品化→イオンプラズマクラスター
- 918 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:10:44.40 ID:mCw2v6E+0
- 料理漫画とかで高級食材駆使して負ける
悪役みたいな立場になってきた
- 919 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:11:06.50 ID:KKdZUbMZi
- >>913
スマホで負けた時点でね、なんかの画像でみたけど80年代は
ラジカセだのウォークマンだのの沢山の家電に囲まれた少年が
現代になるとiPhone1台しか持ってない画像
(説明下手ですまん)
つまりスマホで落とすってことはウォークマン、パソコン、オーディオ
テレビなどほかの産業で負けるのと同じこと
- 920 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:12:29.69 ID:KKdZUbMZi
- 高級食材ならまだ食えるけどもはや日本の家電は高級ですら
なくなりつつあるからな
組み立てるのも派遣がいいとこだから不具合率も上がってるだろ
- 921 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:13:14.98 ID:aJAVyMOH0
- これ中国に売る前に経営者として中国の人をヘッドハントすれば良かったんじゃ
- 922 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:13:44.16 ID:PX5kikNI0
- >>698
もうかなり釣り上がっちゃって旨みなくなって来てるから日本企業がどんどん脱出してるだろ
- 923 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:13:53.71 ID:329COjeL0
- >>909
http://i.imgur.com/jMbYg.jpg
- 924 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:15:17.57 ID:OEAY0lvP0
- ブランドイメージとしたらこんな感じ
松下≧三洋>National>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Panasonic
- 925 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:15:46.62 ID:NpxjCnTv0
- パナソニックすげーよな
ポータナビの代名詞ゴリラ買収→スマホとソニーが台頭してゴリラは空気に
エネループ→有名ブランド潰せてうれしかった
ゴパンもろたで!→ブームは収束。各メーカーの安い機種なら残りご飯でパンが作れることがばれた
スマート家電→ドラム洗にかざすと動作中であることを表示してくれる
- 926 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:16:25.33 ID:KKdZUbMZi
- >>923
お前個人が金持ちでも多くの若者はその日暮らしだから
少数の金持ちと多数の貧乏人てのは本当に効率が悪いんだよね
1人で金持ちになったって胃袋は1つしかないんだからいくら
少数を富ませてもそいつらの貯金が溜まる一方になってしまう
- 927 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:17:02.38 ID:mCw2v6E+0
- 大阪だからって笑いに走らなくてもいいのにね
- 928 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:17:17.58 ID:3xm5d9sd0
- >>1
劣等技術のコミュ力ミンジョクと違って中国は優秀だ・・・orz
- 929 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:17:53.43 ID:0aU/D/zB0
- >>925
スマートフォンから撤退したのも無能の象徴だと思う
今後の事考えたら他の何を撤退しようがここだけは引いちゃいけない分野
赤字出そうがシェアとって置くべきものなのに
完全敗北宣言にしか見えない
- 930 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:18:10.48 ID:ddz3kyf50
- >スマート家電→ドラム洗にかざすと動作中であることを表示してくれる
クロワロタ、誰だこれにGo!サイン出したやつw
- 931 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:19:45.98 ID:329COjeL0
- >>926
とは言っても年収200万は言い過ぎだろ..
普通に俺の知ってる限り20~30でも大抵400万少なくとも360はあるぞ
- 932 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:19:45.97 ID:Ysc64t820
- >>925
そういやゴパンぜんぜん聞かなくなったな
- 933 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:20:41.25 ID:51hWLUQT0
- 商品価格を引き上げてるじゃん
嫌でもこれでいいんだよ
為替で利益がというなら値上げすればいい
価格競争に付き合った結果が今の日本家電の赤字地獄だ
シェア減らしても利益だよ
- 934 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:21:50.75 ID:KKdZUbMZi
- >>931
そりゃ貧乏人の姿は中々表向きじゃ見えないからね
普通に正社員でやってれば周りの人もみんな正社員だし
だけど20代前半あたりの非正規雇用率は本当にヤバイからね
- 935 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:21:51.83 ID:VgqOZtbH0
- >>925
ナショナルブランドも潰したしなw
- 936 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:22:42.68 ID:1/GdUihN0
- 経営陣がクソなら株主の出番になるはずなんだけどな。
- 937 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:22:59.00 ID:ryGKjgWK0
- >>926
そうなんだよね。
資産の偏りが大きくなると売れる商品も偏ることになる。
今までのマスコミ使っての流行作りも、資産が偏らないことが前提。
資産状況が偏っている現在、マスコミの力の及ばない層ができてしまい、通用しなくなった。
- 938 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:25:13.62 ID:iMgVtHYD0
- 7千年のうち、中国が没落してたのってここ100年ぐらいだからなぁ
ずーと世界の王だったわけだし
もともと、貧しい欧州に農業をおしえたのも中国だしね
紙を発明したのも、印刷を発明したのも、羅針盤を発明したのも、紙幣を発明したのも、ぜーんぶ中国だもんなぁ
日本島国の確変は戦後数十年、ずーと負け組。かてまへん
- 939 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:25:36.63 ID:vj1KpHEl0
- 政治も中国人に任せて立て直そう(提案)
- 940 :番組の途中ですが広告クリックお願いします:2012/11/13(火) 10:25:53.60 ID:UMXGkH3mP
- >>931
大卒 普免しかもってないコミュ障の俺でもそのくらいの給料もらえることは可能なの?
もう時給1000円のバイトはうんざりだよ
- 941 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:26:30.17 ID:fmE7Tc1iT
- 戦犯家電量販店
- 942 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:26:45.45 ID:IB6MRkJ80
- 実家の洗濯機がハイアールになってたアル
- 943 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:26:45.67 ID:lOV705670
- 正論だな
これがダサい使いにくいこここうしろって声出てるのに無視だもん
- 944 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:26:53.09 ID:PehBWv+T0
- 日本企業のエライさんたちが無能ってことやね
- 945 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:27:03.52 ID:ryGKjgWK0
- >>931
それは正社員みてるからだな。
まぁ、200万ってのを杓子定規に考えてもらってもアレだが、そういうような状態ってことだよ。
でも、時給1000円の契約社員とかって、ザラだぞ
- 946 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:28:22.48 ID:TGbDcze20
- >>30
ソニーがインド人向けに赤と青が鮮やかなブラビア作ってるのが若干高価だけど好評だとかやってたね
中東ではデカイ・重いがいい製品だから、単1が使えるラジカセ作ってるとかw
- 947 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:28:24.40 ID:fSdmNEhJ0
-
中国産の物、保証ないからね… 何話してるんだが www
- 948 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:28:28.74 ID:0HMEMKcuT
- >>937
いくら宣伝やステマで煽った所で99%がその日暮らしの貧乏人になってしまったら買うのは1%の人間だけだからな
宣伝費かけるのがアホらしくなるわ
- 949 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:29:37.61 ID:FC4WLDaw0
- 円高ガーが論破されてしまったな
ハイアールに変わったとたん同じ工場が黒字化、価格引き上げとか
単に日本人が無能だったわけか…
- 950 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:29:52.39 ID:329COjeL0
- >>940
ある程度の大学出てるなら普通に大丈夫だと思われ
- 951 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:30:15.69 ID:KKdZUbMZi
- まぁ年収2、300万円であっても家賃や光熱費がもっと安ければ
それなりの生活はできるのだから望みはあるけどね
賃貸は劇的には増やせなくてもそっちのほうをなんとかすればね
- 952 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:30:22.50 ID:whhgERXE0
- >>53
経営者「中国製は安いから売れてるだけ(震え声)」
- 953 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:31:21.65 ID:YMtsfeS00
- 俺、年収400あるけど、いつ切られてもおかしくない契約社員。
俺の兄貴、下請けの正社員だけど、手取り20万以下。
まあ、2人とも40前なわけだが…。
- 954 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:31:51.03 ID:uPG4wU5t0
- スマフォで洗剤の量わかってどうするんや・・
- 955 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:32:31.89 ID:KKdZUbMZi
- >>950
高卒の俺と同じような時給で地元の国立大学院の理系の人がバイトしてるんだけどなぁ、、、w
それに大学はまあともかくとしても能力は普通にあって
すごく気が効く人が普通に俺と同じ時給でしてるしなあ
- 956 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:32:49.76 ID:dk4EqZo/0
- >>946 そのラジカセを逆輸入すればいいのにな?
>>949 為替が〜って言ってるのは企業のジジイ共だけだしな?タダの逃げ口上だもの?
- 957 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:33:41.07 ID:mBYiOjjk0
- 老害経営陣がその場しのぎで従業員を切るのがジャップ流カイゼン
- 958 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:33:42.08 ID:0QoG4bJe0
- >>931
もうちょっと世の中に出た方がいいんじゃないのか
- 959 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:33:51.15 ID:K6vOhjesP
- ゴパンとか、馬鹿にも程があるだろ・・・
米粉ブームなんて、
汚染米問題で事故米が売れなくなって、
叩き値になったのを伊藤忠かどこかが米粉ブーム作り上げて、
食材として売りさばいただけのものなのに。
今年は、去年の放射能騒ぎで売れ残ったお茶を叩き値で買い取って、
今度は抹茶ブームだよ。
期間限定の菓子や飲み物なんて、食材の在庫処分でしかないのに。
- 960 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:34:03.61 ID:ryGKjgWK0
- >>955
>>950
はあんまり世間や実社会の現状を知らないんじゃないかな?
- 961 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:35:21.28 ID:KKdZUbMZi
- >>956
いやまあ為替の影響は大でしょいくら高品質なものを作ったとこで
価格競争で敗れたらなんにもならない
これは家電だけじゃなくて農業だってそうだし服だって靴だってそうだよ
トヨタだって円高でどれだけの利益が消し飛んでることこかって
しょっちゆ言ってるよ
- 962 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:36:04.30 ID:p4mCeP2b0
- 本当に中国製品が見掛け倒しですぐ壊れる安物だって言うなら、ちょっと
高い位の値段でも、基本性能をきちんと押さえつつシンプルで頑丈な作りの
良い製品を作れば勝てるはずだよね。出来ないの?
- 963 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:37:30.29 ID:KKdZUbMZi
- >>962
何時の話してるんだよ、中国だろうが韓国製品だろうがもう
それなりに使えるだろ、それに引き換え
日本の製品はもう品質ですら
ヤバイだろスマホとかみてみろよ
- 964 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:37:43.18 ID:66vf1pWz0
- 精々勘違いしてるがいいさ
他東南アジア勢と価格勝負になってもそれ続くかな
- 965 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:38:15.57 ID:2tK/EBBF0
- >>931
今時30代で年収250万なんてザラだぞ?手取りなら200万強か
そして彼らは底辺ではない中間層のちょい下ぐらいの人たち
- 966 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:40:06.14 ID:NYZmKrRZ0
- ハイアールとか聞いたことねえよwって思ったら、
事務所で使ってる冷蔵庫と洗濯機がそうだったwwwww
ネットで探したら安くて必要最低限だったんだよなぁ
自宅にはちょっと・・って感じだけど
- 967 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:41:39.18 ID:p4mCeP2b0
- >>963
上の方でそんなこと言ってる人がいるからさ。
白物は詳しくないけど、少なくともデジタル関係は自分も日本製はダメだと
思ってるよ。余計な機能のせいで遅かったり不安定だったり、まさに誰得。
- 968 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:42:27.92 ID:vj1KpHEl0
- 家電がカスなだけで利益出してるとこは出してるし
結局ミクロな部分の競争で負けてんのに円高ガーなんてマクロな部分挙げるのは責任転嫁でしかない
主要因じゃないんだよ円高ガーは
- 969 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:42:29.73 ID:68N8kSUl0
- >>146
SANYO使ってたけど故障率が・・・・・
- 970 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:43:13.58 ID:ixgphiR10
- 中韓企業に目覚ましベル付きテレビやコピー機上部に外付けする
プラズマクラスター発生器レベルのアイデア出てくるの?
- 971 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:43:26.85 ID:K6vOhjesP
- 車でもITでもそうなんだけど、シンプルで単純な構造のものは、
「壊れにくく、直しやすく、分かりやすく、安く作れる」
でも、それじゃ安くなっちゃうからと、無駄な機能を追加して、
「壊れやすく、直しにくく、分かりにくく、高い」
ものを、高コストかけて開発していた。
でも、
「壊れにくく、直しやすく、分かりやすい」
ことが本当はお客がお金を出してでも本当に欲しいものなわけで、
ハイアールは、
シンプルで単純な構造のものに、
デザインのいい外装と、使いやすい内装を付けて、そこそこの値段で売った。
昔の家電は、シンプルだったから、近所の電気屋さんでも気軽に直せたね。
日本も、シンプルで単純な構造のものも出してはいたんだけど、
あくまでも低価格路線で、安くていかにもなちゃちい物しか作っていなかったので、売れなかった。
- 972 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:43:36.66 ID:leHuOX9y0
- ジャップはコミュ能力だけで採用してるからな
分析力など持ち合わせていない
- 973 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:43:42.24 ID:nDF/0MfZ0
- 日本のマーケティングはステマとかゴリ押しとか、そんなんばっかりで
利用者の声を吸い上げる謙虚さが無い
- 974 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:44:00.29 ID:NYZmKrRZ0
- 日本企業はプロ顧客の言うこと聞いてばっかだしなw
- 975 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:44:27.27 ID:KKdZUbMZi
- >>968
それはそうだけどね、家電だけが産業じゃないしそもそも
ずっと工業立国でやっては行けないのだから
で製品業のかわりになりえる産業てあるの?
- 976 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:44:46.95 ID:2p87YpQD0
- >>941
それもあるかもね。80年代くらいまでは個人経営の電器店での販売が多く、
そういう店はメーカー毎に系列が決まっててメーカーの営業とも距離が近かった。
90年代以降、量販店がメインになってしまいメーカー営業と販売現場との距離が
離れていく。でも最大の問題は、メーカーの経営・営業がそれを認知してないか
認知してても改善しなかった。とか。
- 977 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:44:50.58 ID:329COjeL0
- まあなんでもいいや。
とにかく母集団の収入が低いからモノが売れないってのはAppleやその他多くの企業の成功から分かるように、ただの言い訳でしかない
つまり売れるモノは売れるし
適性価格でちゃんとした製品をつくれるような体制をつくることが出来ない経営陣の責任は重いということは確かだろう。
- 978 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:45:36.07 ID:dk4EqZo/0
- >>962
本国で橋やビルが自然倒壊する国だからね・・・
てか、この間海外のニュースで、自国のオモチャと同じ物を中国製で賄ってたら何回買い換えても直ぐに壊れて、
結局自国製のオモチャの要望で出して貰ったら壊れずに使えてると言う話があったな
- 979 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:45:41.27 ID:ryGKjgWK0
- バカソニックは住宅業界から手を引いたら持ち直す
- 980 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:45:41.56 ID:K6vOhjesP
- 結局、
「シンプルで単純な構造で、いい部品や素材を使い、デザインや使い勝手もいいもの」
を作ればよかったというお話。
わりと、どこの業界もそう。
- 981 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:46:40.24 ID:KKdZUbMZi
- >>977
Appleなんて奇跡以外の何者でもないよあれはジョブズが天才すぎた
ジョブズがいなくなればただの一メーカーだよiPhoneiPodのような
魔法はもうない
- 982 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:46:54.52 ID:ryGKjgWK0
- >>970
だから、そういうものはいらないんだって
今の世の中は。
- 983 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:47:55.26 ID:KKdZUbMZi
- >>980
そういう製品の担い手はもう日本企業じゃなくなったから
困ってるわけだろ
- 984 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:48:39.21 ID:66vf1pWz0
- >>982
ちゃんと読めよw
- 985 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:48:44.73 ID:aLABHU1I0
- そうだ!
中国人がトップ!
日本人が奴隷になれば最強だ!
- 986 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:48:46.70 ID:CPcEkU+iO
- >>972
ほんとにコミュ力ありゃ分析力もそこそこあるはずだし、何より顧客の声を聞かないなんてことはあり得ないんだがな
上司に対してイエスマン的なコミュ力だろ
- 987 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:49:07.86 ID:2p87YpQD0
- モノづくり大国のわしらが作れば売れるんや。さて老後老後。退職金退職金
↑こんな程度にしか考えてなかった。
- 988 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:49:15.19 ID:68N8kSUl0
- >>206
何かヨーロッパの光沢がある冷蔵庫の素材を使って
90年代後半の日本の冷蔵庫の形状だね
光沢感で高級な感じするが、古い形状デザインで・・・・
- 989 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:49:30.44 ID:ryGKjgWK0
- >>980
それやっても、物価と乖離の大きくなった企業の懐は満たせないからね
- 990 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:51:10.08 ID:p14BmkMM0
- 自分の通帳晒して何が言いたいんだこのキチガイは
- 991 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:51:47.34 ID:K6vOhjesP
- >>981
Appleの製品開発は、
>>983
日本企業は、
「なんだ?シンプルで安ければいいんだな?」
って勘違いして、安さだけを追求した部品を使った安物を作って失敗し、
「やっぱシンプルなだけのものって求められていないんじゃん」って勘違いしてあきらめた馬鹿だからね。
- 992 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:52:02.01 ID:0Itaykkg0
- >>966
家電量販店の3割はハイアール
一人暮らし家電はハイアールが独占
- 993 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:52:45.35 ID:PnrDG5et0
- 日本の作る製品はいいものなのに、経営陣が無能なせいで…
割りとマジで上の連中は大学で何学んだの?
- 994 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:54:32.83 ID:K6vOhjesP
- >>989
開発費用が今までの何十分の1になって、しかも同じレベルの値段で売れるのに?
シンプルさから来る信頼性は価値なんだよ。
それでも足りなければ、それこそブランド戦略すればいいだけ。
- 995 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:54:39.80 ID:ryGKjgWK0
- うちは、
大宇洗濯機
orionテレビ
レノボpc
eupa炊飯器
冷蔵庫はalbitax
- 996 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:55:18.97 ID:p4mCeP2b0
- まあ、一消費者としては、消費者として賢く立ちまわることで日本企業に
奮起を促すしか無いね。甘やかしてもろくな事にはならない。
- 997 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:56:21.88 ID:TGbDcze20
- >>956
重くてデカイラジカセは日本じゃ流行らないでしょwDAP流行ってるのに
俺だったらラジカセは小型でエネループ入れた充電式にするな
カセットCD無くてもUSBポートとAUXあればDAPで再生するし
営業車とかAMラジオしか付いてない車にポンと乗せて自分の好きな音楽聴けるじゃん
- 998 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:58:11.49 ID:K6vOhjesP
- 洗濯機なんて、ほぼ完成されちゃっているものなんだから、
技術開発なんかしても得られるものはあまりない。
新しいジャンルの家電を作る方向でないと、技術開発の意味はない。
- 999 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:58:12.44 ID:aLABHU1I0
- 嘘つけ。
キョンキョンがCMやったからだろ。
- 1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 10:58:35.11 ID:ryGKjgWK0
- >>994
もう、ソニーだから、東芝だから、で買ってくれないでしょ。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
-
/ * \ __ _
__/ ̄ _ l>' * l 、
/ * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
_/ / ヽ  ̄ ̄*l
_| __ ../ \ ト、
// ., ヽ \ ヽム
7 , : . : . : . : . : . : . : . .,. ヽォ.∧
/ : .., ; : . : . : . : . : . : . :. : . : , |;;|\l
/ : . , : ; ; : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
/j : . :j : ヽ: .\ : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
/;;| : . :| : . l\: .\ : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
/;;;;! : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
ヽ∧ :. :.:|: .| , :イ _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_ \:.j トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
/;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′ ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
/;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx , xwww / : ./.:j;;j‐.j/
. 〈;;/;;/ \l ハ⌒Vヘ. __ /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
〈;;/ |:/: ! !∨\. ー ′ ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/ 雪が1001をお知らせします…
レV:.! !:∨:. > . . イ j:.:/|:∧/ j/
.! !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ http://engawa.2ch.net/poverty/
z―――-!./, -、\ ̄.| l |_
そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨ ¨ ┬=− - 、-=-
>'´. / / ヽ}-r' ./⌒ヽ ハ \
/ { _..k ノ |_〈:::::::∧ { l 丶
て ハ ヽ.イ |;;;;;77;;;;ハ ハ l ゝ
266 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)