■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
世界的経済学者 「安倍晋三は大学1年レベルの経済すら理解してない低能」
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 17:41:12.54 ID:fnZ/v4S90● ?2BP(1100)
-
安倍晋三氏の無責任な経済政策
池田信夫
大方の見るところ、次の総選挙で相対的に多数になるのは自民党だから、
次の首相は安倍晋三氏だと思われるが、ロイターの伝える彼の経済政策は、民主党より支離滅裂だ。
中でも重要なのは、金融政策だ。
安倍氏は「インフレ目標の達成のためには無制限に緩和をしてもらう」というが、こういう無責任な政策を公言するのは危険だ。
日銀が無制限にマネタリーベースを増やせば、ハイパーインフレが起こることは自明である。
それは通貨の信認が毀損されるからだ。
安倍氏は「マネーを増やしていけばどこかでマイルドなインフレになる」と信じているのかもしれないが、
残念ながらそういうことは起こらない。次の図は各国の中央銀行のバランスシートのGDP比だが、
日銀はECBと並んで世界最大である。安倍氏の賞賛するFRBの2倍近い。
http://livedoor.blogimg.jp/ikedanobuo/imgs/3/a/3aff3fb9.jpg
なぜそういうことが起こらないかも理論的に説明できる。
金利がゼロに貼りついた流動性の罠では、マネタリーベースを増やしてもマネーストックが増えないからだ。
これは大学1年生の試験問題なので、安倍氏が自分で考えることをおすすめしたい。
野田首相が争点にしようとしているTPPについても、「反対しているのは聖域なき関税撤廃を参加の条件にすることだ」という曖昧な表現だ。
「聖域なし」などということは決まっていないし、そもそも交渉はこれからなのだから、
こういう条件をつけるのはナンセンスである。農協などの古い集票基盤に依存する「自民党らしさ」は変わっていないようだ。
全体として、まともな経済政策のブレーンがいないという印象はまぬがれない。
特に1000兆円を超える政府債務をどうするのかという緊急の問題に言及しないで、
「公共投資を増やす」とか「景気回復まで増税しない」というのは無責任もはなはだしい。
首相としての資質で比較すると、野田首相のほうがずっとましだ。次の総選挙では「野田民主党」にがんばってほしい。
http://blogos.com/article/50396/?axis=p:0
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 17:41:55.98 ID:P339SSec0
- 世界的w
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 17:42:10.19 ID:Q618UPe10
- のびーも突撃されちゃうぞ
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 17:42:36.11 ID:Mv/KY43KT
- スレタイ池田信夫余裕
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 17:42:40.34 ID:p6W+sCvS0
- 別にそれでもいいんだよ、賢い奴が考えた政策の邪魔をしない人間であれば
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 17:44:09.25 ID:99MYoAfq0
- 日本のみGDPギャップが埋まっていないとされています。
GDPギャップとは
雇用が完雇用である場合のGDP(潜在GDP)を推計し、それと現実のGDPの差
GDPギャップ大:失業率大、賃金低下、物価低下
GDPギャップ小:雇用が 逼迫し、賃金上昇、物価上昇
つまり、GDPギャップの差が小さければ、若者が就職できないのではなく、若者が足らなくて困るという状態になっているはず。
そこで数値を見てみましょう。
GDPギャップ 財政政策 金融政策 差
アメリカ 140 70 100 +70
イギリス 30 5 30 +5
ドイツ 30 10 15 −5
日本 45 10 0 −35
アメリカは、金融政策100で 差が+70
さすがに、「世界恐慌」をストップさせるには、これくらい「むちゃくちゃ」やる必要があるのかもしれません。
これによって、「とりあえず、なんとかなっている」状態ですね。
「紙幣の印刷機が悲鳴を上げる」ということも納得できますね。
イギリスは、オリンピックの手前、ちょっと無理。そういえば、若者の就職難で暴動なんていう話はあまり聞かなくなりました。
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 17:44:23.08 ID:bpOwDyuEO
- 財務省の犬野田豚よりはまし
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 17:44:23.35 ID:N1M5J1h+0
- ノビー・・・
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 17:44:25.35 ID:w4xfuulyP ?2BP(1000)
-
だからなに?
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 17:45:06.47 ID:BX3xfjK10
- 世界的なのになんでノーベル賞もらってないの?
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 17:45:22.41 ID:oDjBkubA0
- 安部というかリフレ派は日銀からのマネーで国債を買わしたいんだよ
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 17:46:17.19 ID:Qq6674Yy0
- ネ,ト:ウ@ヨ「池田信夫はブサヨ!」
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 17:46:39.74 ID:WrhkXSK30
- FRBもECBもやってることを日銀がやれないという矛盾
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 17:47:20.74 ID:+YpyRxRkP
- 成城大卒だからしょうがかい
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 17:47:58.79 ID:JHe1iIUvO
- スレタイだけでノビーとわかるのは如何なモノか(´・ω・`)
つかノビーがステマ目的で嫌儲でスレを立ててる気がしてきたw
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 17:48:00.30 ID:pO3wtf2L0
- スレタイが皮肉にしか聞こえないw
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 17:49:10.37 ID:6GC4sPxJ0
- 池田信夫は日本のクルーグマン
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 17:49:43.67 ID:nCPu6WQ50 ?PLT(13001)
-
> インフレ目標の達成のためには無制限に緩和をしてもらう
「インフレ目標の達成のために」っていう前提をあえて無視するのは何故?
なんでハイパーインフレとかトンチンカンな話になってんの?
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 17:50:07.91 ID:rvIt8oWM0
- > 日銀はECBと並んで世界最大である。安倍氏の賞賛するFRBの2倍近い。
この人って阿呆なの?
日本はGDP比で見ると戦後から一貫して金融緩和をし続けていることになるぞ。
序でに、フローでストックの大きさを比べるなよ。
> なぜそういうことが起こらないかも理論的に説明できる。
> 金利がゼロに貼りついた流動性の罠では、マネタリーベースを増やしてもマネーストックが増えないからだ。
> これは大学1年生の試験問題なので、安倍氏が自分で考えることをおすすめしたい。
バーナンキはアホだと言っていることになるぞ。
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 17:50:08.53 ID:Ad1ThaMl0
- 国内外からバカだと言われてる糞漏らしが総理候補とかなんの冗談だよ
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 17:50:47.05 ID:7HHSGhdz0
- ノビーvs三橋vs中野
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 17:51:29.81 ID:G1oLah4J0
- 経済学自体が虚学だし
地震予測と同列
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 17:52:23.53 ID:wVCcVSw/0
- まぁ安部が低学歴であることの否定は出来ないよな
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 17:52:28.76 ID:m4GmZP4/0
- 経済学が何か新しい発見をするものだ(してる)と勘違いしてる人がたまにいるけど
法律と同じでこれから世界の経済を動かしていくルールを考えてるだけだからね
アメリカが強いならアメリカの経済学すげーといわれてるだけで
仮に北朝鮮が世界経済を牛耳ったら北朝鮮の経済学は最先端と言われる
そんな学問
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 17:52:39.77 ID:gdkOV2oeO
- 経済学者って難癖付けることしかしねぇな
まあ安倍は無能だろうけど
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 17:54:36.18 ID:MbPRxVHlP
- >>19
馬鹿なの?ちゃんと論理的に反論してみろよw
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 17:56:05.38 ID:zWhJkkLVT
- 信夫と正反対のことやれば景気は良くなる
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 17:56:10.66 ID:6GC4sPxJ0
- >>21
中野って経産省に帰ったんだろ?
まだどっかで活動してるの?
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 17:56:57.21 ID:PcKgOmcXP
- FXで安値Sしたままなんじゃねコイツw
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 17:57:21.20 ID:jCtujsHk0
- 学者が経済わかってるなら代わりに実践してみて欲しいなあ
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 17:57:22.64 ID:mtetWZ1y0
- 政治関係者が2ちゃんなんてしてんじゃねー。
貴様はそれでも日本を動かす志士なのか?
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 17:58:14.09 ID:7HHSGhdz0
- >>28
ごめん教授やめて帰ったの知らなんだ
帰ったのか…
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 17:58:20.45 ID:aGDHDkdo0
- うっかり政府紙幣なんていったら謎の自殺or事故死させられちゃうからな
言葉を選んだ結果小学生理論みたいなことになったんだろ
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 17:58:34.77 ID:9wVfs/Cj0
- >>19
ごめんよくわからんけど
実際は金融緩和してるけど有効に働いてないってことじゃないの?
解説plz
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 17:58:52.12 ID:DUCEh2oRT
- 円安株高デフレ脱却政策を持っているのは安倍のみといってもいいからな
円高株安デフレ政策をとっている野田やミンス藤井とは正反対だ
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 17:59:42.57 ID:cih+Ml1e0
- 経済学者って経済立て直しに何一つ貢献できてないよね
机上の空論ばかりの虚学でしかないでしょ
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:00:20.61 ID:JUt8cqen0
- こないだの党首討論はA社の野田社長とB社の安倍経理課長の交渉みたいだった
安倍のちっちゃいところと話下手が炸裂してたw
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:00:39.31 ID:PcKgOmcXP
- そもそも「インフレ率を達成するまで」という縛りがあるから
むしろ中央銀行は慎重になるわけなんだがw
だってインフレ達成したらそれ以上は買いオペしないんだぜ
そしたら金利上昇が強制的に起こるようなもんだからな
だから政府もむしろ自動的に不要な国債発行には慎重になるわけで
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:01:33.69 ID:/ScJ8dZrO
- 絶対池田信夫だと思った
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:01:38.86 ID:tPPqTCyRP
- 昨日さんざんやっただろうが
池田信夫「安倍は日銀が金を刷ればデフレ脱却出来ると考えてるアホ。大学1年生レベルの間違い」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353062502/
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:02:59.34 ID:1vRt5nQ+T
- >>37
ただ野田は戦後最大級の無能経営者だからな・・・
GDP、年率3.5%減 3四半期ぶりマイナス成長にした最大の戦犯
戦後最大の経済音痴が日本経済をぶ壊してくれたよ。やっと経済音痴がやめてくれて助かるわ
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:03:34.65 ID:JUt8cqen0
- 安倍のちっちゃいところと話下手が炸裂してたw
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:03:45.02 ID:+MNYMkhf0
- 安倍ならハイパーインフレさせてくれるってこと?
それなら支持する
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:04:30.86 ID:VztHB+OxT
- 池田信夫が非難しているということは安倍はものすごく正しい政策をしようとしているんだろうな
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:04:35.48 ID:MRbeoKFi0
- ノビーが言うならその逆が正解
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:05:23.58 ID:qcmzC6M30
- ノビーは現実逃避しないで、まず嘘杉と戦えよ。お前にお似合いの相手は安倍でなくこいつだ。
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:05:41.22 ID:tEbAm3j2T
- ノビーって、フィバー大統領の頃のまんま古典派じゃねえかよ
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:06:16.16 ID:YHZeUalP0
- 日本の大学で経済学なんてどこも教えてないだろ
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:07:15.99 ID:W8kx84ZY0
- のびー上杉に訴えられたんだっけ
Googleにも訴えられそう
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:07:17.83 ID:WzCKWrqKT
- またこれで安倍の評価があがっちゃったな
ノビーはロクなことしない
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:08:16.94 ID:pG7k5h/I0
- あいかわらずねらーみたいな文章を書かせたら天下一だな。
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:08:54.90 ID:kCyuXVMV0
- 日本では法学部>>経済学部
明治政府が「帝大の筆頭学部は法学部」と決めてしまったから、仕方ないね
戦後もそれをずっと引きずっている
学部長会議の1番席が法学部長なんだから
東大で経済学部がどれだけ法学部から下に見られていたかは、立花隆や栗本慎一郎の著作にくわしい
直さないのが悪い
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:09:46.38 ID:A2Vy9QHc0
- 日銀総裁が変わればノビーの戯言なんてふっとぶよ
安倍氏、建設国債の日銀引き受け言及 総裁には「インフレターゲット論者に」 2012.11.17 15:38
自民党の安倍晋三総裁は17日、熊本市内で講演し、脱デフレ対策に関し「やるべき公共投資をやり、
建設国債を日銀に買ってもらうことで強制的にマネーが市場に出ていく」と述べ、政権復帰した場合、
建設国債の日銀引き受けを検討する考えを示した。
次期日銀総裁の人事については「インフレターゲットに賛成してくれる人を選んでいきたい」と強調。
安倍氏が主張する2〜3%の物価上昇率を目指すインフレ目標の導入で、協調できることが条件との見方を示した。
その上で、日銀は政策目標として物価安定だけでなく、米連邦準備制度理事会(FRB)などのように
雇用の維持にも責任を持つべきだとした。
商店街で街頭演説をする自民党の安倍総裁=17日午前、熊本市東区
http://sankei.jp.msn.com/images/news/121117/stt12111715390010-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121117/stt12111715390010-n1.htm
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:09:47.21 ID:XWWil57I0
- なんでこいつが「経済に強い」とか言われて持ち上げられてんのか理解できない
外交も経済も内政もクソみたいな思想も、何もかも能力値低すぎでしょ
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:10:41.25 ID:Pwlvyc3n0
- >>26
マーシャルのKでは非常に高い
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:10:48.06 ID:/rgq0L9K0
- 民主党が3年間でやった金融緩和って相当なものだよ
ただ、小出しにしてるから効果が無さ過ぎで
もし3年間分を1度にやってりゃ今頃円安だよw
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:11:06.29 ID:rRyrydCXT
- >>53
白川ガグブルだな
やっぱり経済政策では安倍が頭3つぐらい抜けてるな
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:11:50.63 ID:+whHNGxX0
- そうなると鳩山、菅、豚は受精卵レベルまでいくなwww
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:11:58.65 ID:gemgpl5GT
- >>54
他の政治家がノビーみたいなとんでも経済論に毒されているからだな
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:11:59.02 ID:Pwlvyc3n0
- >>34
概ねその認識で正しい
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:12:15.45 ID:RFrblM2V0
- 放射線はアンゼンダーと言っている人が経済政策を語っても
いまいち信用できないんだよなぁ
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:12:47.31 ID:j8xSCNaD0
- 安倍はこの路線でなにをどうやって選挙勝つつもりなのかよくわからない
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:13:22.43 ID:A2Vy9QHc0
- ノビーは構造改革こそが唯一の経済対策だと決めつけてるから
金融政策が許せないんだよ
両方やればいいと思うんだが金融政策を叩くことだけが生きがいみたいになってる
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:14:16.02 ID:JukYu3cb0
- 金融緩和なんてここ数年でもやりまくってるだろ
まったく効果はないがw
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:14:28.96 ID:xRNaAr3aT
- >>56
-3.5%マイナス成長でデフレ経済が爆進中だもんな
野田民主はとんでもないことしてくれたよ。。。
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:14:54.90 ID:wBkI1fTzP
- 1番の問題は円高だから刷る刷る言うのは重要
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:15:47.37 ID:fz/DGsaF0
- スレタイに一流ジャーナリストとか世界的脳科学者とか書いてあったら100%糞BE
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:16:13.35 ID:pdolr5ART
- >>63
ノビーなんてモロ古典派だよ。賃金引下げをやれと労働市場の流動化も叫んでいる
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:17:06.73 ID:j8xSCNaD0
- >>65
でも、それ瞬間風速だからな
プラス維持してる中のマイナス(日本)と
マイナスの中のマイナス(EU)、もちろん人口あたりだけども
比較にならないだろ?w
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:17:20.38 ID:MRbeoKFi0
- ノビーはハイエクとフリードマンの狂信者だからタチが悪い
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:17:21.42 ID:7TULtCZZ0
- ノビーのどこが世界的なんだか
安倍嫌いだけどそういう嘘はイカンよ
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:17:29.35 ID:Vi6OkhSs0
- >>54
安倍は保守勢力のホープだから何でもかんでも持ち上げられる
一時はイケメンとか言われてたしキモい顔なのに
とにかく、産経あたりがあることないこと持ち上げる
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:17:37.00 ID:A2Vy9QHc0
- >>64
ちょっとだけやってほら効果ありませんですよ!っていうのが日銀のいつもの手口
全然手ぬるいよ
本気でやったら失敗が怖いのもあるだろうけど
今まで効果無いって言い続けてるんで今更本気で取り組めませんw
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:18:46.83 ID:W0y/a0UeT
- >>69
それがずっと続くからな
野田が無策なせいで
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:19:52.18 ID:0W6zQDql0 ?2BP(2008)
-
>>19
>日本はGDP比で見ると戦後から一貫して金融緩和をし続けていることになるぞ。
そうなんだけど、ひょっとして知らなかったか、アチャー
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:20:06.70 ID:rvIt8oWM0
- >>34
日本はGDP比でみた中央銀行のバランスシートの大きさは戦後一貫して欧米の2〜3倍位で安定している。
ただ単に、日本は欧米と比べて現金決済が多いだけ。
一方、欧米は日本と比べて、クレジット、小切手、電子決済が多いだけ。
序でに、アメリカは金利ゼロに張り付いているが金融緩和をしている。
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:21:04.33 ID:Vi6OkhSs0
- 円を擦りまくる対策は90年代後半にやったけど、効果がなかった
対名目GDP比で見れば、今でも日本はアメリカより
紙幣を発行していたはず
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:21:28.87 ID:NFhlFdQLT
- >>72
俺はサヨクだが安倍の経済戦略は評価している
今いる顔ぶれで、たぶん安倍だけだろ。15年続いたデフレ縮小経済に終止符を打てるのは
政策をやり切れればな
外交はまったく期待しておらん。とにかく経済のみ
経済政策は本当こいつだけがまとも
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:21:35.35 ID:pO3wtf2L0
- >>52
揚げ足とるようで申し訳ないが
法学部に入るのが一番難しいのはどの国も同じだが。
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:21:52.96 ID:A2Vy9QHc0
- >>77
効果が出始めたところでやめちゃったからな
もう少し続けていれば
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:22:27.45 ID:pLI+PTY10
- 権威持ち出してきたから支持するわ逆に
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:24:08.45 ID:0W6zQDql0 ?2BP(2008)
-
>>76
電子決済の信用創造って
中央銀行の信用創造として含まれるかどうかって興味あるんだけど
なんか明快な説明ってないですかね
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:24:51.24 ID:gqECt2mJT
- 安倍の経済政策は完璧だが実行力があるかどうかだな
ヘタレの印象が強いから途中で挫折したら中途半端になる可能性がある
ただ理念だけは、非の打ち所がなく完璧だ
- 84 :雪風 ◆dA75tvuS0M :2012/11/17(土) 18:25:29.26 ID:8+mdSVvI0
- 後出しジャンケンしかしない経済学者なんかが阿部さんを批判しても誰が信じるか。
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:27:13.92 ID:51Pj7I2bT
- 白川が死にそうだなw
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:27:21.41 ID:sG9MnxuZ0
- お前ら急いで土方に就職しろ、間に合わなくなっても知らんぞー!!
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:27:29.27 ID:danIGeWt0
- 池田信夫は経済学者ではない
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:27:32.64 ID:P46lAWrxP
- とりあえず政権とったら何も考えずに為替介入して円下落させて
物価が上がって貧乏人どもが騒ぎまくる未来が見える
円安に持っていくとは言ってるけど製造業を国内に回帰させる政策なんて一言も口にしてないし
来年の春頃には底辺ネトウヨの怨嗟の声であふれてるよ
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:27:37.39 ID:p9v2PXUz0
- なんだ池田かwww
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:27:56.77 ID:iv+emqQ6O
- ポカーン
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:28:49.16 ID:UHEbU6SLT
- 池田信夫に貶されるっていうことは安倍の
考えは正しいってことを証明してしまったようなものだな
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:29:43.06 ID:A2Vy9QHc0
- 円刷ると通貨の信認が毀損されるからダメだ!っていうのはいつもの日銀の手口
いやいや信認がありすぎるから円高なんだけども
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:29:49.96 ID:RTSnr/HT0
- のびーと思わせてのびーじゃないと思ったらのびーだった
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:30:33.33 ID:fUhMcIS+T
- これでやっと日銀白川不況から脱出が出来るな
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:30:43.69 ID:+UshpjOY0
- 経済学が役に立ったことってあんのか?
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:32:33.88 ID:+4qlHJNdT
- >>95
ケインズは、しばらくは役にたったよ
ノビーのような古典派から経済を救った
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:33:15.43 ID:dLpp8Ewo0
- 池田に言われると反発したくなり困るが
商品サービスが売れるて言う本質を忘れて金すったって価値が希釈されるだけ手ことは分かる
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:33:49.90 ID:A2Vy9QHc0
- 経済学がなければまだ金本位制だし
江戸時代の徳川吉宗の倹約政策が絶賛されてたりするんだろうな
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:34:01.99 ID:EdigR74c0
- >>1
何だよこの記事
野田に偏りすぎだろ 偏向記事やん
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:34:19.21 ID:rvIt8oWM0
- 過去に東大も一緒になって、「日本の原発は絶対に安全」というデマを流して居たことが有った。
経済政策で同じような事が行われると、原発行政と違って自殺者という形で死人がでる。
原子力村と呼ばれているものを正常化する手段があるなら、経済政策にも同じ事をしなければならない。
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:34:55.72 ID:NZ7VCBoUT
- >>99
ノビーだからむしろ喜ばしいことだよ安倍にとっては
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:35:08.49 ID:X4fmTz5e0
- >日銀が無制限にマネタリーベースを増やせば
安倍は無制限になんて言ってないだろ
なにこの妄想前提による論理展開
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:37:57.04 ID:1P6u+utC0
- 珍しくまともなこと言ってるな
で、世界的経済学者のコメントは何処だよ?
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:38:25.02 ID:j8xSCNaD0
- 安倍はインフレになるまで無制限にって言ってるよーな気がする
この時点でアウトだけどもw
インフレになるまでは無制限に、、、つってなかなかならない状態が今現在なんだがな
そしてその先には必然的に財政の崖がある、もちろんそれ無視して金刷るとインフレは制御不能になる
デフォルト前提だからな、ただそれだけのことだよな
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:39:43.12 ID:RhGtwLtv0
- 金ないからハイパーインフレでもなんでもやってくれ
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:40:01.50 ID:m4FeKSflT
- 既に円安株高なっているしな
安倍効果が早くも出てきた
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:40:59.43 ID:A2Vy9QHc0
- 安倍はまた高橋洋一を政治任用してくれないかな
もれなく竹中がついてくるかもしれないけどもw
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:41:56.95 ID:8snazAfrT
- やっと長かったデフレ不況から抜け出せる
本当に長かったな・・・
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:42:18.67 ID:wBLzkQpE0
- イケノブかよww
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:44:06.79 ID:xtKrlOFu0
- この手のスレで
ノビーの矛盾とかをサラッと指摘できる奴って
普段そういう仕事してんの?
どうみても一般教養のレベルを超えとるだろ
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:45:04.43 ID:R65nash/T
- >来年4月に任期が切れる白川方明日銀総裁の後任には、
>物価安定目標に賛成している人物を起用したい考えを明らかにした。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1700F_X11C12A1MM0000/
やっと日本経済をどん底に落とした白川が消える
やったああああ
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:46:09.86 ID:MstzkqH80
- 株為替やってるやつで、こいつの言ってることを真に受ける奴なんていねぇよ
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:46:49.09 ID:A2Vy9QHc0
- だいたい日銀は「物価の番人」というのがメインの仕事なのに
デフレ放置してる時点で仕事してないと言われても仕方ないな
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:47:44.55 ID:97r/cCcB0
- 消費税増税を実施すれば景気が悪くなる
と言ってた総裁候補はこいつだけだったような
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:47:58.13 ID:83D2ywev0
- Fランクだから日本はあきらめろ
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:48:01.21 ID:j8xSCNaD0
- 株為替やってる人って経済学は関係ないからな
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:48:38.49 ID:0V1E+gtT0
- 国債の日銀引き受けを認めるとか
よっぽど政治家の事を信用しているんだな
悪銭身につかずじゃないけど、日銀引き受け可にしたら国債は乱発されて無駄な支出も増えると考えられるけどな
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:49:32.55 ID:WuO1LHnp0
- まあ成蹊法学部と東大卒経済学者なら、後者信じるわな
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:49:59.47 ID:MstzkqH80
- こいつソロスチャート盲信してるからQE3以降ドル安訴えて、安倍の一言からの円高で大損こいてそう
そして、この難癖ブログ書いたんだろ
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:50:15.17 ID:uwMrSLAk0
- デフレとかいっても、テレビやパソコンが安くなってるだけ。
普通に生活する分には、特に安いものなどない。
電気料金は上がるし、消費税もあがる。
デフレなんかほっといてもいいくらいのものだ。
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:50:23.28 ID:tPPqTCyRP
- >>110
この手の問題は10年選手も多いぞ
経済学部卒、院卒でそっから10年以上やってれば
いやでもそうなるだろう
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:50:26.30 ID:j8xSCNaD0
- 日銀がデフレ放置してるというか
デフレで完全雇用だからこれ以上インフレになる必要性が経済主体にないだけなんだけどもな
それと金本位制のころの失敗を単純にごっちゃにしてる人は
もうあんまり居ないとおもうぞ情弱としても
管理通貨制下でのデフレって金融緩和が最大になったときになる状態だから
他国もインフレが制御できて金融緩和を続けていけば日本の状態になるってことでしかない
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:51:28.29 ID:64fBqStTT
- 白川を追い出してくれる人なら誰でもいいよ
野田は無策だったが安倍はやってくれる
ただそれだけだ
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:52:30.23 ID:9wVfs/Cj0
- >>76
現金決済のために通貨供給量を増やすなら
中央銀行にそんな資産残らないんじゃないの?
それとEU圏も日本より信用決済多いけどなんでそんなにバランスシートでかくなるの?
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:53:24.30 ID:fitSdoK4P ?2BP(2008)
-
>>95
こうやって安倍最高!とかいうキチガイプロパガンダが通用してるじゃん、現に
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:53:27.81 ID:/z9NvJy0P
- 日銀引受を増やすのは悪いことではないがそれでインフレになるとかそんな夢みたいなことはありえない
需要が供給を上回るからインフレになるんでそんなことは起こり得ない
やりすぎればアメリカみたいに給料が上がらず物価だけ上がるスタグフレーションが進行するだけ
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:53:30.98 ID:O/CMJWlRT
- やっとバブル崩壊後にまともな経済政策をしてくれる政治家が出てきてくれたか
これで日本経済は良くなるぞ。実行しろよマジで
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:54:56.28 ID:CKkfL2uTT
- ここまでの結論出すのに時間かかりすぎw
もう誰もが日銀のせいだと気がついていたのに
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:56:02.08 ID:OZQsXI1qT
- 景気回復を一番に望むなら自民党
景気どうなってもいいから変革望むなら維新
これでいいと思うよ
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:56:04.78 ID:A2Vy9QHc0
- >>120
デフレの定義は特定商品が安くなったことを言わないぞw
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:57:32.91 ID:fz/DGsaF0
- いやあでもここで日銀叩くとどっからか「シロウト乙」みたいな擁護が湧いてくるぞ?
話してみると相手もよくわかってないことが多いが
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:58:14.24 ID:+UucSgGv0
- そもそも日本の経済学がレベル低い
経済学部の進学率は10%もない
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 18:59:30.62 ID:uwMrSLAk0
- >>131
全部あわせて物価として、やすくなってるのは、パソコン関係とかだけだろ?
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:00:21.15 ID:tYDscjtT0
- 「自民政権の誕生」期待で選挙前から株高、円安、金利高
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1352982839/
【ワロスw】 民主政権崩壊で東証が爆上げw 今日はついに9000円台を回復 出来高も20億株と大商いにw
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1353054336/
【経済】「安倍政権誕生」期待 東証、9000円台回復 終値前日比194円44銭高 9024円16銭
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353062185/
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:01:16.35 ID:EP/qMABXT
- >>134
嫌儲だけなぜかスレが立ってないっていうね
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:01:36.41 ID:A2Vy9QHc0
- >>133
一番わかり易いのは100円ショップとユニクロだな
食料品とエネルギーは変動しやすいから除外した方がいい
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:03:08.44 ID:uwMrSLAk0
- 100円ショップなんか昔からあるでしょ。
しかも、量がへったりしてるし。
ユニクロも別にいまどき安くない。
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:03:10.30 ID:/TJl53EnT
- >>134
なんでこれ嫌儲だけスレ立たないん?
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:03:34.16 ID:wBLzkQpE0
- 日銀法改正を明言しているのが良い
中央銀行の独立性というのは、経済をより良くするための
手段なのであって、それ自体が目的ではない
日銀に独立性を与えても、全く、成果が出なかった以上、
日銀法改正をして別の道を探るべきだ
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:04:09.69 ID:saRLcSMZ0
- こいつ馬鹿だろwww
なんでマネタリーベース増えるだけでハイパーインフレになるの?
FRBはQEしてインフレになったのか?ww
BOEが資産買い入れしてインフレなったか?
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:04:32.34 ID:fitSdoK4P ?2BP(2008)
-
>>138
こんなの日銀のインタゲのときもあったけど
結局維持できなくて1万から墜落してきたばっかなんだが
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:06:23.88 ID:PmFDuw5oT
- >>134
これって野田の唯一した仕事かもな
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:06:34.71 ID:wBLzkQpE0
- >>141
日銀のインタゲは口先だけだから
欧米の中央銀行は、インタゲを達成するために必死で金融緩和をやっている
インタゲは魔法の言葉ではない
口先だけで何もしなければ、すぐに期待はしぼむわな
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:06:41.94 ID:A2Vy9QHc0
- >>140
はいブロック!w
>>139
日銀法改正はみんなの党と自民で過半数取れるかな?
維新の立場がよくわからないけど
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:06:55.29 ID:pC3z2jHB0
- 池田が経済学者だと思われてた時代もあったっけ
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:07:29.85 ID:ofC3pKNJ0
- ノビーに世の字が付く事なんて何も無いんだけど
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:08:18.67 ID:fitSdoK4P ?2BP(2008)
-
日本政府の長年の中央銀行の私物化が
こうした悲劇を読んでいるのに未だに政府に解決能力があると信じているのか
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:08:38.36 ID:j8xSCNaD0
- これでインフレにならなかったら無税国家だよね
でも財政が持たなかったらアウトだからその時はインフレになるねw
増税になるよねw
そこまで壊滅した先進国がこのところないだけで
ギリシャとかはまだ小国だからEU内でなんとかやってるし
つってもけっこう痛々しいことになってるが
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:09:51.79 ID:Mo7vpFcX0
- ハイパーインフレになる寸前にマンションを買っておけば
すぐに月々の返済が菓子パン3つ分くらいで済むようになるのか
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:10:14.88 ID:saRLcSMZ0
- 主要国の中銀が金融緩和を継続的にやってるが
ほとんどの国がデフレだからな
日本がインフレの心配するなんて100年早い
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:11:03.73 ID:fitSdoK4P ?2BP(2008)
-
減税主体で行動するならケインズ主義と評価するが
増税しながら金融緩和=ブレーキ踏みながらアクセルを踏むってことは
結局のところ、国家の搾取以外の何物でもないわけだが
増税撤回するなら政策としての信念を感じられるが
そんな様子はみじんも感じられない、つまりこれは政府による窃盗です
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:11:43.86 ID:4LGzZ9oo0
- 池田信夫
「先進国でデフレとゼロ金利が10年以上続く異常な状況を体験したのは、日本が初めてだったた」(2011年08月)
「今はデフレではない」(2011年09月)
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:12:57.14 ID:fCIpFfz5T
- >>149
ノビーに人生を預けるお前の勇気に乾杯
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:13:24.97 ID:iU1PGWj/0
- 理系だと分からないことは「そんなもんなのか」と納得できるのに
経済学だと胡散臭く感じるのは何故だろう
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:13:45.60 ID:/TXAYlBO0
- 晋ちゃんがバカなのは今に始まったことじゃないでしょ。
ご本人は取り巻きの書いたものを覚えるのに必死で、内容なんか理解できてるわけがない。
悪いのはヘタな入れ知恵や助言をする取り巻きだよ。
晋ちゃんはちっとも悪くない。
ただアタマが悪いだけで。(笑)
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:13:45.69 ID:saRLcSMZ0
- >>152
>「今はデフレではない」(2011年09月)
ダメだこいつ・・・
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:14:19.57 ID:gFbyqXvs0
- 1回ダメだった安倍が今度はやってくれると思うの?(´・ω・`)
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:14:35.28 ID:fitSdoK4P ?2BP(2008)
-
株価が高みを目指したところで
その高みを維持し続けるだけの経済的ファンダメンタルズが
補助金漬け、財政政策漬けの現代日本には存在しない
この現実を厳粛に受け止め、日本政府は歳出を速やかに引き上げなければならないのに
国債は詰まる一方だ、どう返済するのかと聞いたらインフレで返すという
農林水産省では自動販売機の飲み物の値段が安すぎると話題
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353048324/
関係省庁にはその意思が無いようだが、どうなっているのだろうか
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:15:23.36 ID:RlmTDGtqT
- デフレ経済からこれでやっと脱却出来るな
やっと不況が終わる
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:15:54.74 ID:z1gWE3j50
- >>122
金本位制と志向はおなじだろ
マネタリーベースキャッシュフローを減らす政策なんだから
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:16:13.86 ID:+sWXIsOH0
- >>157
再チャレンジのつもりなんだろ、安倍の中ではな
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:16:57.85 ID:DfiSt4L4T
- 安倍のおかげでやっと白川首か
白川は民主党から政治家になれよ
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:17:35.03 ID:0z1qBluC0
- 安倍が言ってる建設国債直接引受けと日銀法に雇用目標明記を実行したら
本物の「世界的経済学者」がそう言うと思うよ
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:17:52.14 ID:D6/9sYhG0
- スレタイ信夫余裕
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:18:47.09 ID:MRbeoKFi0
- 池田という姓にロクなのいないし、
ノビーというあだ名でもロクなのいない
つまり池田信夫は
池田大作の悪い部分と落合信彦の悪い部分を足して
2で割らない世界的経済学者
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:18:47.47 ID:jp4zDNfAO
- 麻生と違って安倍はイメージだけだからな
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:19:25.88 ID:jthsoYPZ0
- ノビーもあれだが
安倍のオツムの中身が『正論』『WILL』並なのは紛れも無い事実
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:19:59.66 ID:52Bdhdoq0
- 手相の勉強で忙しかったんだから苛めるなよ
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:20:20.71 ID:TE8GrjULP
- てかハイパーインフレって言葉が独り歩きしてるけど、
うまい棒1本が翌年1000円以上になるとか日本であるわけねーだろ。
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:20:38.32 ID:b0UyMh2ZT
- >>167
頭が悪くても政策が良ければいい
これほどちゃんとした経済政策は安倍だけだ
これで日本の景気は良くなるぞ
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:21:17.89 ID:4LGzZ9oo0
- スレタイ悪意あるよな
ノビーは勘違いして喜ぶだろうけど
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:21:32.76 ID:EdigR74c0
- >>134
いいニュースだ
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:21:43.32 ID:7TRGkjMZ0
- トップは理解できなくてもいいだろ?
責任さえとってくれたら。
バカだと困るが無能はOK。
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:21:57.36 ID:DzNAonKuT
- >>134
嫌儲だけスレが立ってなくてワロタw
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:22:53.27 ID:Ad1ThaMl0
- 【衆院選公約】 公明党 「首都直下地震などに備え、公共施設の耐震化を含むインフラ整備に10年間で100兆円を集中投資する」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353125139/
【自民党】 安倍総裁「景気刺激型予算を組み公共投資増やす」「世界から注目を集める成長戦略を練り上げて実行」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353044480/
↓
バカ「公共事業すれば景気回復!」 世界的経済学者「公共事業の乗数効果は1.4だけ、だが減税は3だ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353140539/
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:23:00.49 ID:aNgsSN2z0
- ノビーは虫虫
時間の無駄無駄ムダムダムダァーーー
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:23:09.73 ID:saRLcSMZ0
- >>166
イメージで株も為替も動かない
この2日で日経上げ、円安、国債下落
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:24:40.42 ID:Xs9woyxZ0
- 原発戦犯安倍
2006年12月13日
吉井英勝
「巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書」
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
2006年12月22日
内閣総理大臣 安倍晋三
「衆議院議員吉井英勝君提出巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書」
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm
問題は、当時の安倍内閣が原発の安全対策についてどんなふうに認識してたのか?ということで、それは次の3点だ。
1.何らかの事故で原発の冷却系の外部電源が切断された場合でも、
非常用の電源に切り替わるから何も問題ない。
2.地震や津波に関しては、申請ごとに経済産業省(原子力安全保安院)が審査して、
それを原子力安全委員会が確認してるので何も問題ない。
3.地震や津波で原子炉が停止したあとに電源が切断されるというような事態は絶対に
起こらないように万全を期しているので、起こった場合のことなど考えていない。
↑
安倍は自分が内閣総理大臣だった時の発言を都合よく忘れ、
メルマガで「菅直人が海水注入停止」というデマを垂れ流した。
卑怯そのもの。
恥知らずとは、まさにこのこと。
こんな品性しか持ち合わせていないボンボンが首相候補だと?笑わせるな!
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:25:48.19 ID:Bt9FTPpJI
- 鳩山以上に決断力のあるバカ
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:26:08.15 ID:q12eS9YB0
- 学者は口ばっかり自分が正義だと思うなら
ぬくぬくと自分の世界に閉じこもってないで実践の政治の世界に飛び込めばいい
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:26:10.37 ID:gq2kXD8hP
- デフレ円高が好きなんだろこいつ
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:26:24.55 ID:Izxg3Pcw0
- >>110
少なくともこのスレでは数字を挙げてノビーを論破してる奴は一人もいないがw
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:26:53.20 ID:UAcDW4xNO
- 嫌儲民って権威や肩書きに弱いよね…
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:26:56.60 ID:A2Vy9QHc0
- >>169
だって現実的にそんなにお札が物理的に存在してない
1万円札はどっからか無限に湧いてくるわけじゃないんだからw
ハイパーインフレになる前に札刷るのを辞めればいいだけ
過去にハイパーインフレになった国はそれでも刷らないといけない別の理由があった
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:27:26.82 ID:yPGOYKDkP
- そもそも日銀なんていらないだろ
財務相が好きにお金刷ればいいんだよ
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:27:36.74 ID:/z9NvJy0P
- >>140
アメリカはそこそこインフレしとるね
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:27:44.72 ID:0z1qBluC0
- またバブル崩壊を繰り返すのか。
今度こそグローバル基準の格差が発生して固定するな
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:28:36.88 ID:ZuNahMtQ0
- 経済学って民衆心理には全く応用効かないから
官僚ならともかく、民衆心理を扇動するのが仕事の政治屋は別に知らなくて問題なくね?
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:28:39.16 ID:goA+BePZ0
- 選挙前に告訴されてblog書いてる場合じゃないだろw
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:30:13.76 ID:Vv2l8XwL0
- 安倍はマジでアホだからな
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:30:21.21 ID:EhBsdpzE0
- 欧米の金融当局者は大学1年の経済すら
理解していないことになるな。
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:30:35.19 ID:0z1qBluC0
- >>184
信用創造でググレ
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:30:43.04 ID:4LGzZ9oo0
- >>189
糞ワロタ
誰に告訴されたの?
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:31:16.35 ID:WuO1LHnp0
- >>193
上杉
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:31:26.91 ID:SX845KcD0
- 池田信夫余裕でした
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:35:23.27 ID:w4H1xyWP0
- マネタリーバランスを無視してでも刷った国とか
どうすんのよ。ハイパーインフレなんかよりもデフレの
ほうがヤバイことを知っているからだよ。
デフレは萎んで活力が奪われてから死を迎えるからな。
活力が残っているならやり直しが効く。資本主義ってそういうもんよ。
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:35:44.14 ID:4LGzZ9oo0
- >>194
ノビーだいぶ前に喧嘩してボロ負けしてんのにまだ上杉に絡んでんのか
上「twitterの発言取り消してください」
池「・・・え、ええ。取り消しますよ・・・」
上「この発言は?」
池「じゃあそれも取り消しますけど」
池田信夫さんは、、上杉さんに喧嘩売っといて、ツイートの発言を撤回しまくって、
結局仲良しで終わり、21歳の女の子に厳しく当たり、、何だったのこれ。
上杉さんが5分くらい話せば終わるような内容を1時間 # majiresu
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:36:09.31 ID:0z1qBluC0
- >>191
安倍が言ってることなんて欧米の金融当局者で言ってる人間は1人も居ないだろう
何を勘違いしてるのか知らんが
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:36:26.50 ID:saRLcSMZ0
- そもそも金融緩和の無制限はインフレ3%にするまでの話しだからなw
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:36:40.35 ID:XTFoX3vX0
- こいつを経済学者っていうのは、三橋を経済学者っていうようなもんだぞ。
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:38:24.35 ID:6hbkzbBc0
- >>200
ノビーは終始三橋の話を遮ってたね
デフレの話は視聴者によほど聞かせたくないらしい
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:39:01.13 ID:tX3ygKPg0
- ぽっぽ・・・
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:41:28.41 ID:MbH3FQpR0
- 安倍って、東大にも落ち一流大にも落ち
ボンボン用の大学だものな
アホで当然
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:44:39.59 ID:YEAJjFrH0
- 240 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/11/17(土) 19:24:14.95 ID:dQXa4qAw0 [1/2]
朝鮮だと病人や障害者をバカにするのが冗談抜きで一般的な感覚だからな
安倍を叩いてる層の想像がつく
25 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/11/17(土) 17:07:47.96 ID:dQXa4qAw0
腐った性格のうつ病野郎
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:45:47.83 ID:4LGzZ9oo0
- 進化するノビー
「先進国でデフレとゼロ金利が10年以上続く異常な状況を体験したのは、日本が初めて」(2011年08月)
↓
「今は円高ではない」(2011年08月22日)
「今はデフレではない」(2011年09月)
「10%のデフレになったとしよう。人々の所得が同じなら、10%多くの商品が買えるようになるので消費は拡大する」(2012年04月)
「増税で景気はよくなる」 (2012年05月)
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:47:52.82 ID:cjKFADgT0
- 10%のデフレになったら、その10%を貯蓄にまわすわ
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:48:42.08 ID:9k+QghKf0
- >>203
東大出て外国で博士号とったスバラシイ学歴の首相が昔いてね・・・。
学歴なんざどうでもエエワ、田中角栄は学歴うんこやったし、小渕内閣で借金増やしまくった宮沢も東大法→大蔵省やないか。
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:49:38.49 ID:A2Vy9QHc0
- >>206
その貯蓄に回った金を吸い上げるのが増税で
その金をまた市場も戻すから経済対策になるという池田理論・・・
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:50:38.44 ID:rJIK0BPS0
- ノーベル経済学者「いいから円を刷れ」
安倍総裁「円を刷りまくる」
ノビー「安倍は経済学も知らんのかwww」
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:51:21.70 ID:9k+QghKf0
- >>208
ようワカラン、増税して政府が公共事業かなんかで代わりに使うっての?
アクセルとブレーキ両踏みみたいやな。
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:51:43.78 ID:8tzGhdjM0
- マネタリーベースの増加がインフレにつながるって認識自体が怪しい
マネタリズムの考えは古い
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:52:43.95 ID:XTFoX3vX0
- >>210
貧民から吸い上げて金持ちに撒いたら、逆乗数効果になるな(笑)
ケインズも死後好き勝手に理論をすっちゃかめっちゃかにされて嘆いてるわ。
- 213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:54:16.88 ID:y/eOY8K80
- ,ィZ三三二ニ== 、、 /三三ミミ::::`ヽ、
,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、 /::::/、:::::::\:::::::::::::::::ヽ
,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ /:::::::::ィヘ::::::::::::ヘ、::::::::::::::::ヽ
/シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
. ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ i:::::::イ ` ̄ー─--ミ::::::::::::|
jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :. :. .:' `゙' ヾミミミミ', ..{::::::::| ,-─-、ノヽ,-─‐、 \:::リ}
l{i{l{lノリ ,'■■■■■■■■ ',ミミミミ! ■■■■■■■■■■■■
{lilili/{ '■■■■■■■■ Nlハ⊥ |:、`{ ヽ::::::::.ノ ヽ..: ::::ノ/ __ノ
|lilifリハ .: '、 _,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l ||::∧ヘ /、__r)\ |:::::|
. Wリ小! .: ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉 l::::::》
ゞ干ミ} : / _J_ 丶 }'´ / |:::::::::::::'、 `=='´ ,,イ::ノノ从
'、Yヾ :. l /ィ三三シ'^ / ノ ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
ヾ.f'、:.:. '´ '"~"' /l'´ ,/:::‖|:::::::::::::ト、`'' ─ ノ:::::::ノ丿|》 '' ‐-、
ヽ._):.:.、 ,. ' l //゙‖人ミヽ、:|、 ,ィ─、 ノ|:::ィ─‐‐、 }
トi、ヾ:.. 、 _,. - ' | 人 〃 {三ミミ:从 l;;;;;;;;;;;;} ノ{;;;;;;;;;r-、} |
/^ヾ!、丶 ` ¨""´ | | Y/ |ミミ三三ゝ ヽ;;;;r‐、}从ヽ;;;;;{ \ |
/ヽ 丶、 `¨¨´ ト、 、 !| |ミミ三三三} `ー\\彡 ̄ \ \ |
/::::::::::丶、 `丶、 丶 | rゝ、 安倍先生に任せておけば安心アルネ
- 214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:57:22.53 ID:cjKFADgT0
- >>208
貯蓄しようがしてまいが増税されるなら、意味ないよな
貯蓄者のみに増税がいくようにしないと実効性がない
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:57:56.05 ID:3tz0w+Ij0
- そんだけ判りやすいなら、市場が絶望して逆落としきたらノビーすげーと言おうか
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:59:08.50 ID:0z1qBluC0
- >>209
実際はこうだから
クルーグマン「いいから円を刷れ(量的緩和。「市中消化後」の国債を買い入れ)」
←★インタゲ(宣言)と違ってリフレには議論あり。またクルーグマンは良く自説を変える。
安倍総裁「建設国債直接引き受けして日銀法改正して雇用目標も明記^q^」
全っ然 違うから。
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:59:16.23 ID:Lrp5OEVn0
- ハイパーインフレ起こると貯金も紙屑やけどローンとかも紙クズになる?
借金を円建て、預金を外貨建てとかにしといたら最強じゃね?
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 19:59:19.12 ID:gWicEXW30
- いつの間にか池田がノビーの称号襲名しててわろた
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:01:45.38 ID:1uThQSaG0
- >>207
学歴っていうか、安倍ちゃんは地頭が悪いんだが。
地頭のいい角榮と一緒にするな。
- 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:01:58.75 ID:+pudMFSr0
- GDP比で日銀の資産が大きいのは長期デフレのせいで分母になるGDPが縮小してるからだろ
因果関係が逆だと思うんだが
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:09:08.97 ID:pH5FXaeG0
- 円買しまくってたHFが焦ってるなw
ハイパーインフレになったら株とFXで大儲けじゃん
やったね
- 222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:18:14.72 ID:gi2uY4k/0
- ハイパーインフレの意味をきちんと知らないくせによくもまあこんな嘘を平気でつけるな
戦前でもハイパーインフレなんて起こったことがないのにな
- 223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:24:02.22 ID:gs394OTa0
- 鳩を出せば東大否定できるって思ってる奴がいるな
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:31:40.43 ID:Cb4kH+Wb0
- 通貨というのは国力の表現
国力と釣り合った通貨の流通量が必要
今は使いたい人がお金を持っていない不均衡な分布も加わる
国力が衰えてからでは遅い
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:33:41.89 ID:6DrqkLU1P
- >>214
恒常的に年数%資産税をすればいいですね。
国民金融純資産1100兆円に年1%資産税をすれば、年11兆円の安定税収が得られます。
消費税増税5%を中止できます。
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:36:06.68 ID:Ezx+Ij9cO
- >>223
爆発弁
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:46:08.44 ID:2VtcOK1P0
- >>54
>>72
この一族に戦後にマスコミ連中が儲けさせてもらって恩義があるんだろうな
マスコミに出るたびに「甘いマスク」とかいわれてて、何かヨン様的な気持ち悪さを覚える
こいつの妻が韓国大好きらしいしな
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:48:22.03 ID:6DrqkLU1P
- >「景気回復まで増税しない」というのは
増税するなら、消費税増税5%より資産税1%の方がいいです。
民間に借金する人がいなくてお金が回らないなら、既にお金を持っている人に年数%資産税をして消費や投資を促せばいいです。
消費税増税はデフレ促進効果があるのに対し、資産税はデフレ抑制効果やバブル抑制効果があります。
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:48:31.68 ID:WuO1LHnp0
- >>197
これが上杉信者かw
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:49:51.57 ID:6vXaylZb0
- 阿部ちゃんスレはソースも凄いな
- 231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:52:04.66 ID:gs394OTa0
- >>226
で?
東大生の何パーの話?
- 232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 20:59:49.57 ID:BG1EjeZK0
- というか今までの歴代の総理ほとんどそうじゃん
- 233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 21:01:24.44 ID:9cmVE4hH0
- 経済学なんて役に立たないから理解してなくてもいいだろ
- 234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 21:12:52.27 ID:OROUQXv40
- ノビーが反対するならリフレを支持せざるを得ない
安部への信頼はないけど、ノビーに対してはそれぐらいの信頼感がある
- 235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 21:19:40.75 ID:7lIj7VBf0
- >>229
学歴で思考停止して
言ってる内容も吟味しないようなクズは
上杉以下じゃねーの?
まあ、俺は小沢党に入れるが
消費税増税に無駄な執念を燃やし、結果政権交代を台無しにしたクズの野田豚よりは
安倍が言ってる事をちゃんと実行するのなら、経済については安倍を支持できるわ
まあ税金が給料のタックスイーターは消費税増税撤回派をなんとしてでも叩きたいもんなあ
くっだらね
- 236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 21:38:48.34 ID:4zOlPU4b0
- >>110
ノビーは経済板では有名人だからな
あっちで論破されすぎてテンプレみたいなのが出来てるw
45度の男は爆笑したw
- 237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 21:41:26.88 ID:BQIQEKs/0
- やはり池田信夫だったかw
この人本当にこれで飯食ってるのかなw
- 238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 21:45:18.19 ID:RMBpwkzS0
- てか、金融緩和だけでマイルドインフレに出来るなんて金融系の人も含めて、誰も信じちゃいねーよ。
中央銀行に人々の期待を操作する手段は無い。
ただ、日本が大変な時に「やる気」を見せないことは罪だろ。
態度の問題だよ。
- 239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 21:52:17.56 ID:5S8M6pxI0
- インフレでもいいから財布に100万常備してみたい。
- 240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:07:14.82 ID:6DmL3YT2O
- >>233
未開の後進国の方?
- 241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:08:27.45 ID:aZ0nQRad0
- ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ 信 j} /,,ィ//| 『世銀の論文を引用して大学不要論を唱えたら
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ いつのまにか世銀職員に学者失格を宣告されていた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 10年前の最新論文だとか上武は偏差値40未満だとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
http://togetter.com/li/101819
- 242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:09:15.86 ID:RJsYaGhZ0
- やっぱりノビーかwww
- 243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:15:50.47 ID:1r0xXgg70
- 財政抜いて緩和だけかますと今の韓国っぽいことになりそうな気はするが、ハイパーはさすがになくね?
- 244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:19:25.07 ID:GyFKsI5fP
- この池沼はまーだハイパーインフレとかいってんのか
戦争とか。で生産資力が徹底的にはかいでもされない限り
今の日本でハイパーインフレなんか起こるわけねーだろ
てかその前にバブルがくる
- 245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:22:02.06 ID:9zZeM4JA0
- ば〜か
なんで最近円安かもわかってねーんだな池田は
日銀が円を回収してねーからだろ
こんなこと小学生でもわかるは
- 246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:23:28.94 ID:itoKDQgA0
- マジで教えて欲しいんだが
なんで池田信夫 って信者が居るほど支持されてんの?
単なるアホにしか見えんが
- 247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:24:11.11 ID:aZ0nQRad0
- >>192
信用創造してもない袖は振れないよ。
印字した紙切れがないと現金払えないんだからw
- 248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:25:31.11 ID:Xye87vlM0
- >>246
アンチを通り越して呆れられてる
信者というより利害関係者が囲ってるだけ
- 249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:31:58.79 ID:kE55EzdE0
- >>177こういう夢見がちな奴見ると笑っちまうわ
ウヨには不都合かもしれんが
麻生が解散決めたときも民主への政権交代を織り込みながら
1ヶ月半で日経15%以上上昇したんだよw
小沢も菅も為替市場にかかれば円安論者扱いだよw
- 250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:35:36.96 ID:+EUNDtKm0
- セシウムノビーは、こと原発のことになるとキチガイっぷりが酷いけど
それ以外ではまともな発言が多い
>>1は正しいよ
野田政権の維持が日本の国益にかなっている
- 251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:36:11.32 ID:gauoZWuD0
- 安倍の経済学の良し悪しはおいといて
世界的経済学者様がいるのになんで世界は不景気なの?
- 252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:38:10.41 ID:aZ0nQRad0
- >>249
麻生の時は国会運営が死亡状態だったから、その正常化が進むということで株高になったんだよ。
今金融市場で言われてるのは安倍が掲げる金融政策への素直な反応。
- 253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:55:59.46 ID:aZ0nQRad0
- まあ>>1の詐欺的論法は>>76で完全論破されてるよな。
各国で経済構造や景気が違うんだから、一時点のマネーストックを比較することに意味はない。
いわば高校野球の3割バッターとイチローを比べるようなもんだwどう考えてもキ○○イの所業w
重要なのは不況ショック・デフレ圧力に襲われた時にどれだけマネーを増やしたか、だ。
日米欧のリーマンショック後の対応を記した下図を見れば一目瞭然。
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20120610-12.jpg
日銀はまともに仕事をしていないし、円高不況で多くの労働者が苦しんでいるのもそのせいだ。
という感じで>>1は既に何十回と論破されてる論法なんだが、
要するにこいつはわかってて嘘ついてるんだよなw
もちろん本気で言って玉砕する>>241や↓のようなケースも多数あるがw
http://togetter.com/li/62418 http://togetter.com/li/282107
- 254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:58:55.46 ID:XTFoX3vX0
- 日銀は独立性を97年改正で獲得しすぎたんですよ。
本来は中央銀行の独立性は各国ともあそこまで無かった。
97年改正を無くし、元の状態に戻して、内閣府による制御をもう一度すればいいだけの話。
この97年日銀法改正の問題点ってどこも指摘してないんだよな。まあそんな知識も無い連中が大半だからだろうけど
- 255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:00:32.67 ID:3LxyDxTV0
- >>233
中央銀行はいらないよね
- 256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:01:21.24 ID:cjKFADgT0
- 無限金融緩和っていっても、せいぜい日銀の当座預金残高見ながら、今より減ったら枠を広げますって程度のものでしょ
アナウンス効果は回数とともに効果が薄れていくし、結局は実効性はないと思う
それより「日本は円高だとやっていけないので円売りドル買いやります」って宣言した方がよっぽど嬉しい
当然、外貨投資ブームが起きるので、消費意欲が上がらないままでも、デフレ脱却は達成できる(逆に
インフレが怖いが)
- 257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:02:43.58 ID:aZ0nQRad0
- >>256
そもそも無制限と言っても「インフレ率や失業率が〜になるまで」無制限ということだから
>>1はキチガイ染みた揚げ足取りと言い掛かりでしかないんだよw
既に同様の帥をアメリカFRBが実施しているが、ハイパーインフレなんてもちろん起きてないw
- 258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:02:45.61 ID:5BJd1REf0
- でもね、民主党政権は小学生レベルの外交も理解してなかったんだよ…
- 259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:05:16.23 ID:5jCePW310
- こいつのハイパーインフレ恐怖症は異常だな
高橋洋一に噛み付いてた時もハイパーインフレうんぬんとかいってたぞこいつ
- 260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:10:42.14 ID:pf/tcDl40
- 金融緩和に否定的なやつはハイパーインフレがとかいきなり極論展開するんだよな
デフレ放置しているのがどれだけ悪影響あたえてるか考えろよ
- 261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:11:11.13 ID:4U0LUEB30
- 民主党の大敗北確実な状況で野田首相はなぜ解散総選挙に踏み切ったのか?
http://blog.goo.ne.jp/princeofwales1941/e/0408ce8926951f88098096ea984f0fe4
- 262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:11:14.32 ID:3LxyDxTV0
- でも通貨や国債の価値を決めるのは市場じゃないのん?
自然失業率を目標にするとして、目標までいったからはい終わりってできるん?
- 263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:13:51.19 ID:1r0xXgg70
- ノビーはカスなんだが、主流派学者も同じようなこと言うんだよな
金融緩和×、財政×、効くのは構造改革のみ、みたいなの
- 264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:14:12.56 ID:EAniX0si0
- ノビーは2ちゃんネタ経済学者。
本当は経済学者ですらないけどねw
- 265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:14:24.88 ID:RMBpwkzS0
- デフレの方が得な奴はいっぱいいるしな。
特に年金を貰ってる老人にインフレは恐ろしいじゃんw
高橋洋一は問題ないと必死に言っていたが、損をすることには変わりないしなw
- 266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:14:52.09 ID:cjKFADgT0
- 藤巻という人が昔から円安論を唱えてて、最近は円安方向に為替介入にしなかった日銀を批判してて
これからは無理に円安にしようとすると、ハイパーインフレが起きる、みたいなこと言ってんだけど、
金融緩和と為替介入という違いこそあれ、ハイパーインフレ恐怖論唱える人、増えたね
- 267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:17:06.88 ID:uwMrSLAk0
- もう日本はかなりやばい。
ハイパーインフレはちかい。
ガンになっている患者は、自覚がない。
- 268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:18:39.03 ID:RMBpwkzS0
- >>266
預金残高を取り崩しながら生活してる人に、
「その預金が吹っ飛ぶかもしれませんよ!」って言うのは効くんだよ
- 269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:18:52.55 ID:aZ0nQRad0
- >>263
少なくとも経済学の最先端であるアメリカでは、そんなこと言ってる奴は少数派だと思うぞ。
ちなみに日本人は未だに一つもノーベル経済学賞取れてない経済学途上国なんだけどな。
そしてその日本人のマクロ経済学者で一番ノーベル賞に近い人物は金融緩和賛成派。
懸念は財政、金融政策で名目賃金の上昇を
米プリンストン大学 清滝信宏教授に聞く
http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20110404/219303/
> ただ、私は日銀にも不満があります。デフレ対策に、もっと力を注ぐべきだと思うからです。
> インフレを起こすのは論外ですが、デフレが続くのもやはり良くありません。
> デフレを止めるために、国債だけではなく、ETF(上場投資信託)や
> REIT(リート=不動産投資信託)をなど、実物資産をもっと買ってもよいと思います。
> これから日本人は、今まで以上に前向きな気持ちで働いていかなければなりません。
> その時、賃金が上昇しないような状況で、復興への士気が高まるでしょうか。
> せめて毎年1〜2%程度の賃金上昇を維持するような政策運営をしてほしいところです。
もちろんまともな中央銀行の実務家で、不況下で金融緩和しない奴も(極東の某国を除き)皆無。
まあ>>253見ればわかるよな、その辺は。
- 270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:21:46.72 ID:VVyHySc80
- 池田信夫がご迷惑をおかけしてすみませんでした
- 271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:27:32.89 ID:RMBpwkzS0
- てか、別にアメリカだって上手くやれてるようには見えないけどね。
雇用だって未だに酷いもんだ。
不況の時に財政出動と金融緩和するってのは経済学の基本だけど、
それをやれば一気に何もかも解決するように言う奴も大概だわ
- 272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:27:34.75 ID:bWy0EeBw0
- いまどき学者ってだけで全てを信じるのはTVばっか見てるジジババくらいのもんだろうアホくさ
- 273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:28:03.49 ID:XTFoX3vX0
- まあアメリカの金融緩和も結局IT株バブル起こしただけで、まあ実際にあまり意味はないけどね。
ドル安効果も、結局アメリカの莫大な供給を受ける先が無いので(先進国はボロボロ、
発展途上国には多少受け入れられていたが、4月辺りからパンクした)
結局意味が無い。
やっぱり財政政策、それもインフラじゃなくて、軍事産業などになるわけで、
答えはやっぱり1939年と同じなんだよね。
- 274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:30:27.10 ID:1f3mKMHGO
- ハイパーインフレとかwww
国が衰退しちまうwwww
- 275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:30:34.00 ID:1r0xXgg70
- >>269
いや俺もそう思うよ
エガートソン・ウッドフォードでいいじゃん、時間軸+財政でよくね?みたいに
でも日本の学者でそれ言う人ってあんまいないよね、なんか落とし穴あんの?
- 276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:31:19.97 ID:1hIT3niw0
- 日本人の悪いところでその為の大臣がいるわけで・・・
専門分野は専門家に任せて総理は総合指揮者でいいのに完璧を求めすぎる
アメリカの大統領にしても経済の専門家じゃないだろ
問題は人材がいないのに大臣がコロコロ変わる点だよ
- 277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:34:29.39 ID:4hIcvVD10
- 池田信夫て
安倍がやる金融緩和は世界中でやってる
至極まともな政策だろ
何十年デフレ続ける気だよ
- 278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:36:38.83 ID:1hIT3niw0
- そもそも野田が経済政策やったっけ?
民主でまともな経済対策やってないと思う
公約にも経済政策無かったくらいだし
- 279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:53:54.55 ID:tFkHC9la0
- ネトウヨがアホなのは常識だからな
- 280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:59:16.49 ID:7lIj7VBf0
- >>250
バーカ
- 281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 00:00:07.70 ID:WuO1LHnp0
- >>235
ああ、上杉信者ではなく小沢信者でしたか
上杉は池田から記事の盗用問題でかなり追い込まれてるぞ
こんな所で油売ってないで頑張って擁護のツイートでもしてろw
- 282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 00:02:26.91 ID:J/TJcdP20
- おまえらそんなこといいながら、
ひそかに、ハイパーインフレにそなえて、外貨に替えてんのじゃないだろうな。
それとも、まだ円で持ってんの?
ハイパーインフレで紙くずになるよ。
- 283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 00:05:53.20 ID:WG64R8CH0
- >>282
円の割合は大分減ってますねw
- 284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 00:08:25.70 ID:VHiWAOCV0
- ハイパーインフレーションの定義
13000%なんだけど・・・。終戦直後の日本でも360%
人類史上3例しかない経済現象
- 285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 00:11:17.90 ID:V5RPqsCU0
- >>279
安倍の話なのにネトウヨってアホ過ぎて字も読めんのか頑張れよアホ。
- 286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 00:14:01.19 ID:Yc39+omhi
- >>280
そういうレスって意味あるの?
アウトボクシングにも程があるだろ
- 287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 00:18:18.31 ID:RYuEATWP0
- >>6
生産と支出を別々に推計するのかと思ってた
- 288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 00:23:29.97 ID:yDzTrS+a0
- >>1
こういう路線の金融政策でやってきたから日本経済がボロボロになってんじゃないの?
- 289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 00:29:01.59 ID:HKRP0o3J0
- >>281
ノビー厨って天然記念物だから貴重だわ
セシウムは分解できるなんて上杉すら言わねえ
- 290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 00:35:07.29 ID:JOvKG+el0
- >>289
池田なんかまったく好きでもないけど?
そんな事より盗用問題で上杉はかなり分が悪いぞ
早くツイートで援護射撃するんだ!
- 291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 00:50:19.92 ID:qlnLoiP60
- 現物交換したら税金かけられないぞ。
未来は物々交換になる。
- 292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 00:54:33.73 ID:HKRP0o3J0
- >>290
お前みたいに逐一経過見てないし興味無いから知らんわ
例えお前の好きな池田大先生が上杉に勝ったところで名声が上がるわけねえだろ
この先生過去にいろいろやらかしてんだから
- 293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 00:56:40.33 ID:vrjqzfWj0
- 安部だけじゃないわな
議員は勉強出来なくてもなれるからな
- 294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 01:00:53.81 ID:/kn9+dSl0
- ノビーの尻馬に乗れるチャレンジャーがまだいたんだ
- 295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 01:00:59.77 ID:Z7f+UxZd0
- 成蹊大学w
- 296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 01:11:17.52 ID:HKRP0o3J0
- >>250
経済でもトンデモ過ぎてマトモな学者は相手してないのが現状
>>294
僅かながらいるんだよな
天然記念物だから保護してあげたい
- 297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 01:24:31.02 ID:UkbcsUre0
- 池田信夫って経済学者なの?
- 298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 01:25:32.41 ID://oj69s20
- ノーベル経済学賞取れそうな感じっすね 池田さんは
- 299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 01:25:39.37 ID:9zowLi4J0
- 池田信夫と思って開いたら池田信夫だったときの失笑感
- 300 :糞烏龍 ◆QoauECGNYvhj :2012/11/18(日) 01:27:24.05 ID:eEqWqf340
- >>110
大学の経済学部には池田アンチとか白川アンチの教授がいて、授業で学生に思想を植え付けるんだよ・・・・・・
- 301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 01:35:17.41 ID:HKRP0o3J0
- >>297
24 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2012/10/13(土) 19:41:27.53
第一に、私の学位は「メディア学」ではない。慶應義塾大学大学院の政策・メディア研究科から授与された学位は、
学術博士(政策・メディア)である。この研究科には「総合政策」と「メディア」の二つの専攻があり、
私の所属していたのは総合政策学(経済学・政治学など)である。
第二に、私が「経済学に関して学士しか取得していない」というのも事実誤認である。私の博士論文は、
総合政策学部の岡部光明教授(経済学)を主査とし、スタンフォード大学経済学部の青木昌彦名誉教授らを副査として審査され、
その内容も経済学に関する研究である。一部は学会誌に掲載され、論文全体は『情報技術と組織のアーキテクチャ』としてNTT出版から公刊された。
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/01c65f2cbc4df278fc50faab375908e3
専門は「政策」。
電波行政、IT、雇用、電力、外交も全てが「専門領域」。
25 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2012/10/13(土) 19:48:30.41
政策・メディアってwwwwww
26 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2012/10/13(土) 19:52:17.06
ずっと学術博士(慶應大学)と誤魔化してきたのは誰よ?w
- 302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 01:38:26.93 ID:e6iUvX4k0
- あんだけ環境そろってて成蹊って相当だよな
脳欠損レベル
- 303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 01:38:45.92 ID:+uNyGWju0
- >>1 ・・・よくわからんが、対案だしてねーじゃん。こいつもまた批判だけ。
つーかさぁ、学者・評論家・官僚・日銀・財界・政治家 etc… どいつもこいつも文系ってなんでこんなにつかえねーの?無能なの?
やっぱ馬鹿なの?いや、文系とはいえ上記のトップはみんな東大とかでてんだろ?頭はいいわけだよね?
わざと?てめえの暮らしは安泰だからあとは日本の自殺者数カウンターでもみて喜んでるわけ?
最低だな文系。死ねよ文系。
ああ、難関大以外の文系(サル)には聞いてねえから。
- 304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 01:46:55.69 ID:HKRP0o3J0
- >>300
相関45度ネタをなぜか物理の教授が話してたらしい
- 305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 02:17:41.96 ID:JOvKG+el0
- >>292
>この先生過去にいろいろやらかしてんだから
興味ないとか言いながら、詳しいのう
- 306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 02:37:25.71 ID:l5cq2RgS0
- 「日銀が無制限にマネタリーベースを増やせば」から
「ハイパーインフレが起こることは自明である。」までに
一切の説明がないのがこの論の説得力をゼロにしてる
- 307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 02:43:03.07 ID:W+0rW5Bv0
- 東大工学部卒とか超高学歴超家柄の良い人が総理やったらクルクルパーとか史上最悪の総理って言われてるんだから
頭が良いとか家柄とか関係無いわ。って小卒の角栄が言いそう。
- 308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 02:43:54.73 ID:sjAF+r6J0
- 俺もこのレベルで理解できてない…
- 309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 02:46:49.69 ID:HKRP0o3J0
- >>305
裁判云々ってこのスレで知ったぐらいだぜ
つうかさノビーは人批判したらブーメランで返って来そうなんだけど大丈夫なの?
その時は援護ツイートしてあげてね
- 310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 04:22:20.65 ID:jQ+RvbEW0
- こいつって何してる人なの?コラムニスト?
- 311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 04:24:58.56 ID:vkuvu17j0
- 大学1年なんて大層なもんじゃないだろw
小学生レベルだよ
- 312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 04:30:51.05 ID:HrBDGBwi0
- 経済学なんてさー
境界条件が複雑な統計力学なんだろ?
そういう観点から話きいてると
三橋の話は定性的な流れが意味わかるけど
ノビーたちの批判て、どれ一つとして定性的な説明ができてないんだけど
こんなのに教わってる学生とか大丈夫なの?
- 313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 05:28:22.78 ID:hLFxKs7DT
- 池田信夫涙目、リフレ派歓喜
田中秀臣 @hidetomitanaka
@kitijitutarou いいんじゃないですか。言うだけではないことを期待しますけどね。そこが一番心配。自民の大半「敵」だもの @YoichiTakahashi )
←【衆院選】安倍氏、建設国債の日銀引き受け言及 総裁には「インフレターゲット論者に」 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121117/stt12111715390010-n1.htm
高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi
インフレ予想が上がると実質金利安→円安で輸出増、株高で消費増、ちょっと遅れて設備投資増→GDPアップ、
失業率ダウン→何が悪いのか。いいことだと思うが←「日銀の建設国債引き受け」安倍氏発言に賛否 :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC1700I_X11C12A1NN1000/
- 314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 05:51:45.03 ID:/kn9+dSl0
- >>313
自民の半分どこじゃないとおもうけどな
石破谷垣長老達みんな金融緩和する気ない
石破だって口では言うよでも野田だって言ってるが結果はあれだ
安倍以外本気で金融緩和する気がないから1年か4年かしらんが安倍政権後の日本は終わるだろうな
民主党代表が金融緩和派ならよろこんでそっちに投票するのに
- 315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 05:54:23.20 ID:l0odQJ3v0
- 安倍馬鹿だろ実際
- 316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 06:06:45.77 ID:aEgtgqkC0
- 聞く耳持ってるだけマシ、日本は一回刷り込まれたら死ぬまで同じ事やり続けるアホばっか
状況・環境がどうなろうと全て同じやり方が正しいと思い込むキチガイだらけ
- 317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 06:18:55.07 ID:aEgtgqkC0
- メタボ キチガイ「痩せましょう」 馬鹿「はい」
適正 キチガイ「痩せましょう」 馬鹿「はい」
痩せ キチガイ「痩せましょう」 馬鹿「え……」
骨皮 キチガイ「はい!痩せろ!痩せろ!さっさと痩せろ!しばくぞ!」 馬鹿「何だこいつやべぇ」
- 318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 08:38:13.99 ID:U5rS6RTV0
- >>170
絶対ならない。
- 319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 09:59:21.21 ID:J/TJcdP20
- リフレ派ってごく一部の経済学者だよ。
ごく一部の人をそんなに信じて、だいじょうぶなのかね。
- 320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 11:53:17.25 ID:vJ1uQdM10
- まっ、成蹊卒のアホボンだから仕方ない
- 321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 11:56:15.20 ID:+8m8O0scO
- 経済学者がいるのに、なんでリーマンショックとか起こったんだろ
経済学者いらないんじゃないかな
- 322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 12:06:50.85 ID:/cbYG3QBO
- >>321
リーマンショックって
経済学者の言う通りにした結果、起こったことだったっけ?
それと経済学者って言ってもそれぞれ考え方は違うからね
まあお前みたいな奴は地球にはいらないんじゃないかな
- 323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 12:09:08.75 ID:rTOSwOpV0
- >>321
まだマクロ経済理論出来て70〜80年くらい変動相場制になって30〜40年しかたってないんだ、許せ
- 324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 12:09:38.26 ID:ejQzgcxs0
- このおっさん流動性の罠が好きだな
- 325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 12:11:50.40 ID:rTOSwOpV0
- っつーか財出もしろよでないとインフレにならないよ
- 326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 12:13:29.88 ID:Y7LIQA1L0
- 学校の勉強なんて社会じゃ役に立たないし
大学レベルの経済理解してる奴が国を仕切ってもこの有様なんだが
- 327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 12:48:24.89 ID:rTOSwOpV0
- >>326
マクロには流行があってシカゴ学派マネタリス、トサプライサイド系の流行りの中で勉強した学者さんらが40〜50くらい?つい最近までマルクス経済学なんてのもあったんだぜ
学問としては全く成熟してないし、経済状況によって適切な処置、場合によってはモデルすら変化するし、難しいんだよ
基礎的なとこだけ簡単に知ってると投資とかにも応用出来て便利かもしれないねー
とりあえず後から分析して言う分にはそれなりに正しいかと
1970年代くらいまでなら大体説明できるんじゃないかな?知らんけど
- 328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 12:56:31.62 ID:GsiYN46KP
- ほら始まったハイパーインフレw
ちょっとでも金融緩和って話したらすぐにハイパーインフレ!って
ドヤ顔で言ってくる経済学者w
- 329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 13:00:15.44 ID:viu5wxVj0
- >>328
ちゃんと.>>1読めよ
刷るにも制限かけろって言ってんだよ
- 330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 13:01:34.80 ID:BcCIBUlx0
- >>5
鳩山の悪口か、もっと言え
- 331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 13:38:51.99 ID:icr82If3P
- >>329
別に安倍ちゃんも無制限にとは言ってないのに
- 332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 13:40:06.73 ID:n2oVcSFs0
- どんだけ安倍に権力集中してんだよ
- 333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 15:46:07.76 ID:rGJnkAZK0
- >>326
だからといって、
経済学を知らないアホに任せる、
という選択肢が正当化されるのか wwww
アホの擁護派はアホだな wwww
あたりまえか ww
- 334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 15:47:26.93 ID:+ZrnR7lJ0
- スレタイで世界的経済学者余裕でした
- 335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 15:49:11.49 ID:cNWXdW5H0
- ブレーンになって支えてやりゃいいのにインテリ層ってそういうのは嫌がるんだよな
- 336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 15:53:01.35 ID:HjenZwnLi
- 働けよてめえら
一円でも多く納税しろ
- 337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 15:53:41.23 ID:z+ZZ38N10
- Fラン卒だからな
誰でも知ってる
- 338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 16:30:20.00 ID:FGnHEjw40
- 「誰それは○○レベルの経済学も理解していない」
っていうフレーズ2chでもすげえよく見るけどオリジナルはノビーなのかな
- 339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 17:17:52.15 ID:rGJnkAZK0
- まともなインテリなら、
悪魔の手先はやらんだろ w
- 340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 17:24:30.65 ID:L932Bogp0
- 別に首相が経済音痴でもいいよwブレーンがいればね。
つか池田信夫が何言ってるんだよw
- 341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 17:33:17.60 ID:jD6VgmMf0
- >日銀が無制限にマネタリーベースを増やせば、ハイパーインフレが起こることは自明である。
実際になるか“一度やらせてみて駄目なら、元に戻せば良い”んじゃね?www
- 342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 18:45:39.00 ID:otYFnBhb0
- >>321
教えてやろう。
ローンの審査をしている奴等がイカサマをしていたから。
- 343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 18:51:32.86 ID:JrmLkLm60
- ノブオはかしこいなぁw
- 344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 19:31:52.42 ID:9O4GkDyW0
- 池田のブログ見たら、米欄で池田派の人がインタゲ派にボコボコにされてた
- 345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 20:36:16.16 ID:+ElttIlS0
- >>313
まあ実際安倍はすぐにヘタレて全部骨抜きにされるだろうと思ってる
選挙前はブレーンに吹きこまれたこと言ってりゃいいだけだからなw
- 346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 20:38:54.29 ID:bxxJ5eX50
- ケーガンによるとハイパーインフレの定義は13000%の物価上昇率
終戦直後の日本でも360%、実際発生したのは人類史上3例だけ
池田はそういったシナリオでハイパーインフレが発生すると言ってるの?
- 347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 20:41:46.25 ID:6cIowjsp0
- この人の本業は経済学なの?
よく原発とかでもテレビ等にも出てるけど
- 348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 20:43:05.46 ID:F0P7OBem0
- >>346
池田をマトモに相手しては駄目
こいつこそ、最も性質が悪い「中途半端に経済学をかじった」人間の典型だから
- 349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 20:49:10.43 ID:bxxJ5eX50
- そもそもこの人、経済学部卒でしょ?
専門は別だったはず。
経済学部卒で経済学者名乗っちゃマズイだろwww
- 350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 20:50:07.83 ID:J/TJcdP20
- ケーガンが勝手に決めた話をいつまでふりかざしてんの?
そんなのだれでも勝手に決めれるわ。
あほやな。
- 351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 20:50:17.86 ID:F0P7OBem0
- >>349
たしかに。
「経済学者」とか「エコノミスト」とか名乗るのであれば、
最低限、博士号を持っていないと拙いわな。
- 352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 20:56:44.25 ID:9O4GkDyW0
- 経済学と心理学はヤバい
ちょっと囓るとすべてが分かった気になってしまう
- 353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 20:57:35.19 ID:tPJ+w9SyP
- ネトウヨが安倍を応援する理由が分からん
嫌いな韓国とべったりじゃん
ネトウヨもどっかのステマ要員?
- 354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 21:00:58.22 ID:bxxJ5eX50
- >>351
ただ、ハイエクやケインズも経済学の学位を持ってない
池田が2人と同等の逸材だとは間違っても思わないがw
しかし、ハイパーインフレの定義をせずに、どういったシュチュエーションでハイパーインフレが発生するとも言及せずに
ただただハイパーインフレが発生すると騒ぐのは、無知な国民を煽っているだけとしか思えないわ・・・・・
- 355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 21:01:09.57 ID:J/TJcdP20
- 安倍は、リフレ派に聞いてきた話をよく考えず、そのまま言ってるだけ。
ネトウヨは、安倍とリフレを、切り離して考えたほうがいいよ。
- 356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 21:02:33.53 ID:VdX5W5vO0
- そろそろ宇宙に飛び出す時期では?
- 357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 21:03:25.97 ID:uiCAjs0U0
- 池田の言うことはどうでもいいけど、今の日本でインフレターゲットって
上手く制御できるのかな? 民間金融機関の国債・地方債引き受けは
そろそろ限界だろうし、首都圏の地価ドーピングもそろそろ限界だろう。
- 358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 21:04:43.82 ID:F0P7OBem0
- >>354
経済学教育がシステム化される前の人と比べて意味あるんかね?
ケインズと同等どころか、ケインズの鼻糞ほどの価値もないよ。この詐欺師には。
- 359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 21:09:22.87 ID:9O4GkDyW0
- 早い話が、世界はずっとフリードマンの子供達が闊歩してたから
そろそろケインズの子供達の番が来たってことだな
片方だけのターンがずっと続くなんてゲームにならないし
- 360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 21:10:28.51 ID:I/L7RRp+0
- 最高レベルのコネがあっても
成蹊の馬鹿に期待するのが無理な話
- 361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 21:16:52.42 ID:ZJyYVzYP0
- 理系学士の僕も金融機関でエコノミストって肩書きで仕事してます(^q^)
- 362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 21:17:51.65 ID:9O4GkDyW0
- >>360
政治はコネクションがほとんどだろ
民主党の失敗はそれが無かったからだし
- 363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 21:24:47.48 ID:7OmwKCIwO
- なにせ成蹊だからな・・・
専修の俺以下の低脳
- 364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 21:35:13.33 ID:aocuzEHB0
- 世界的総理を真正面から批判できるのは世界的経済学者くらいしかいないなw
- 365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 21:54:34.86 ID:9O4GkDyW0
- まだ総理じゃねーしw
- 366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 21:54:36.98 ID:bxxJ5eX50
- >>351
まあ、今じゃ最低限大学院くらいでとかないとダメだろうな
自称か他称かは知らないが学部卒が経済学者を名乗っているから、池田信夫を通じて馬鹿が再生産されるんだろうw
- 367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 21:58:51.70 ID:9O4GkDyW0
- 日本の経済学者なんて、典型的な「横のものを縦にするだけ」の人達じゃんw
97 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)