■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
イスラエルの短距離ミサイル迎撃システムの様子がやばい これは戦争ですわ
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 21:49:38.87 ID:2T69drAR0 ?2BP(1001)
-
ハマスのロケット弾を迎撃
http://www.47news.jp/movie/international_politics_economy/post_3699/
イスラエルが誇る短距離ミサイル迎撃システム「アイアンドーム」が、ガザから発射されたロケット弾の迎撃に成功したもようをロイターのカメラが撮影。
イスラエル軍によると15日には18発の迎撃に成功したという。
http://www.youtube.com/watch?v=VAimbBP2Ngs
http://www.youtube.com/watch?v=MxwCYZ6Zhew
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 21:51:26.18 ID:g+EhdJFX0
- ええな
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 21:51:47.14 ID:RBfgsiB+0
- 迎撃ミサイルを迎撃する迎撃システムが必要
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 21:52:00.02 ID:aKABUsCA0
- ●FNNが行った世論調査の結果
>>竹島の領有権をめぐっては、韓国は国際司法裁判所への提訴に応じるべきだと「思う」が
9割近くに達し(89.6%)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00233066.html
日本人の9割がネトウヨorz
●ノーベル賞】 山中教授 「日の丸の教えがなければ受賞はなかった」「まさに日本という国が受賞した賞だと感じる」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349745822/
山中さんはネトウヨだったorz
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 21:52:28.02 ID:ig+OcDPa0
- 女キャスターがかわいいな
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 21:52:40.07 ID:HsYS8ekA0
- 最初っから本拠地にミサイル打ち続けたらダメなの?
数撃ちゃ当たるだろ
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 21:54:41.43 ID:9ehXcA510
- こわすぎる
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 21:55:06.77 ID:IxS0ZUZM0
- すげえなコレ
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 21:55:10.26 ID:nrL6iCQq0
- ミサイルコマンドの世界
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 21:55:42.75 ID:ge1vRbd/O
- >>4
だまれコミュニストが
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 21:57:05.60 ID:zIaBiJbk0
- 迎撃ミサイル否定厨涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
鉄砲に鉄砲を当てるようなものだ(笑)
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 21:57:36.36 ID:U8oYm0Qc0
- そっから中継してるのかよw
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 21:57:53.46 ID:pzwdPPouP
- 確かに美人だな
http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan30150.jpg
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 21:58:34.57 ID:8DpKVCod0
- >>6
十本くらい撃ち落としてねえか?
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 21:59:24.05 ID:Xn6p95F70
- 結婚式場で迎撃ミサイルが見れる国
登って行く光がアイアンドームのミサイル
http://www.youtube.com/watch?v=8kAyqbKwd1o&feature=youtu.be#t=0m50s
http://i.imgur.com/N30rc.jpg
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:00:26.56 ID:acNmBlBy0
- こんな簡単に撃墜できんのけ?
つか、右のアナウンサーかわいい
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:00:36.88 ID:VnnJKTru0
- 結構精度いいんだな
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:01:18.00 ID:4gvytMR70
- なんだ花火か
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:02:29.96 ID:+9FOqNynP
- これは凄いな
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:02:34.19 ID:eUuND/7S0
- 2つ目の動画のソラで光るのが撃墜した瞬間でいいの?
すげぇ
叫んでる奴も笑えるけど
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:02:40.83 ID:zIaBiJbk0
- 国境の内側から律儀に迎撃するイスラエルスゴすぎワロタ
国民もみんな金持ちっぽいな
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:02:56.27 ID:X1fp7lylP
- テロリストのロケットっていうから手製のしょぼい奴を想像してたんだけど、正規軍が持ってるような立派な奴か
周辺のアラブ諸国から入ってるのか
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:03:30.91 ID:g+EhdJFX0
- 効率よすぎワロタ
完全に相手にされねーな
http://news.bbcimg.co.uk/media/images/52102000/gif/_52102263_iron_dome_464_2.gif
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:03:42.38 ID:/z4wNT+LP
- 対空ミサイルが爆発したからといって命中撃墜しとは限らない。
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:04:13.77 ID:uQq9vRb50
- なんでイスラエルとパレスチナって仲が悪いの?
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:04:51.28 ID:5BJd1REf0
- >>16
回避行動の取らないロケット弾なら日本でも簡単だろ
日米で話題になる迎撃装置は回避行動を取る対ミサイルだからね
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:05:10.28 ID:X1fp7lylP
- >>15
めっちゃ飛んでるぞ
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:06:05.48 ID:m4lZh2dS0
- >>25
体内に入った細菌とそれを攻撃する白血球みたいなもん
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:07:51.81 ID:YAq+BOdE0
- ソニックブームで生まれる衝撃波で
フォースフィールド的なバリアーを作ってミサイル迎撃できなかと思ってるんだけど
誰か俺のアイデアを採用してくる軍はないかな
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:07:58.28 ID:WdmfCwx+0
- ナイトビジョンで撮ってくれないと雰囲気が出ない
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:08:25.17 ID:phIPscBM0
- トロフィーシステムは活躍してるの?
戦績次第ではロケランの装甲車両に対する優位が脅かされそう
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:09:31.71 ID:PjXeTM+V0
- たかが数万円のロケット弾を数百万数千万のミサイルで迎撃とか
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:10:42.10 ID:BEkNmQGz0
- ハイテクだなぁ
核ミサイルが効かなくなる時代も近いのか?
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:10:45.16 ID:mBmPGNL30
- アイアンドームはまだ数少ないのに
結構、有用なんだな。
日本の国土面積じゃ役に立ちそうにないな。
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:10:47.71 ID:9HLU819m0
- >>23
相手が100発の迎撃ミサイルを用意しているのなら101発撃ってやればいいだけの話なのです
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:11:16.28 ID:JHIvlK510
- ロケットなんてスピードも遅いし打つ落とすのは簡単でしょ。
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:12:26.14 ID:IsAWepxd0
- これ見てると結構市街地近くまでロケット飛んできてるんだな?
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:12:33.75 ID:SXi+CRf40
- 領域内で迎撃できても破片が落下してきてダメージ受けるんじゃね?
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:12:34.97 ID:Xn6p95F70
- >>27
非常事態が日常だからね
ちなみにこんなファランクス積んだだけみたいな奴もあってこっちの方が迫力ある
http://i.imgur.com/Agmf2.jpg
http://i.imgur.com/lwz9y.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=9Gz0LssslcA#t=0m20s
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:12:57.09 ID:saquyaIr0
- 最後は東京ジュピターみたいなの作りそう
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:13:11.69 ID:b1qanuRH0
- 日本やアメリカがどんなに金を注いでも作れなかったのに・・・
やっぱユダヤ人ってすげぇなぁ
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:13:16.27 ID:dLpp8Ewo0
- ここまで精度よく操作できるといろんなもんに使えるな
ロケット便 めっちゃ速くポストに荷物が直撃する アマゾン超速い
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:13:23.36 ID:4Njsq53f0
- >>29
至急の商談求む。但し中東への輸出仕様。
委細は面談の上にて。連絡乞う
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:14:21.48 ID:lAalxEtI0
- >>15
空襲警報と音楽のミスマッチ感がすごい
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:14:25.38 ID:pzwdPPouP
- >39
こりゃまた割り切った兵器だな
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:14:35.26 ID:BEkNmQGz0
- >>32
とはいえ街に落ちたら数百万数千万の被害じゃすまないのでは
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:15:49.44 ID:T9wmeJV+0
- よく空中でものすごいスピードで飛んでる物に当ててれるなぁ・・・www
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:16:30.06 ID:wRN1x3Lh0
- せやか
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:16:44.10 ID:X1fp7lylP
- >>39
国民皆兵の国はやることが合理的で良いな
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:17:12.76 ID:IdK+/NmI0
- >>15
やっぱレーダーだな。
敵ミサイル発射の1秒後に迎撃ミサイル発射。
前の湾岸戦争時のパトリオットとやらとは比較にならない。
時代変わったわ。
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:17:15.84 ID:9HLU819m0
- >>41
ミサイル迎撃とロケット迎撃を同列に語るなよ
ちなみに後者は日本もアメリカも出来る
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:17:33.37 ID:tNkV5zDA0
- 日本なら糞サヨクが政府に文句つけるレベル
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:18:08.72 ID:JHIvlK510
- ロケットって、このあたりではもう推進力ってなくなってるでしょ?
あとは自由落下してくるところじゃないの?
打ち落とすのも簡単でしょ
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:18:21.98 ID:yD3Oi4Bd0
- ICBMと違って速度が遅いから迎撃もしやすいだろうね
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:19:07.18 ID:mBmPGNL30
- >>41
いや、国土が狭いからSM-3とかはオーバースペックで
高いというだけ。
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:20:21.30 ID:tGZxd9hM0
- 街中にいる時に空襲警報鳴ってミサイル飛んできたら
俺だったらなす術もなくわめき散らしそう
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:20:48.56 ID:4V/GgVBP0
- このくらいのレベルの武器がそこそこ高いし数もさばけるしで
商売するにはおいしいだろうな
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:21:16.56 ID:aNSTgMOO0
- かっこええええええええええええええ
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:21:49.47 ID:rVKLUJv40
- >>39
ファランクスみたいなのってないの?と思ったらほんとにあるのかよ・・・
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:22:16.86 ID:b4GCCxf70
- やっぱガチで戦争してる国は違うな
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:23:07.21 ID:4Mgl355R0
- 物凄い祭り感
現地の奴はわくわくがとまらねーだろうな
夜だと特に
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:23:59.68 ID:mwN28s+H0
- 日本も金掛けて作ったのにこれほどの性能じゃ無いんだよな
確か演習で迎撃し損ねたらしいじゃん
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:24:56.29 ID:saquyaIr0
- ダイヤモンドとか採れてるうちはいいけど枯渇したらどうなるんだろうね
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:26:14.32 ID:GG1mFHRN0
- >>15
すげえな
ここまで技術あるのか
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:27:41.86 ID:x5MniqUs0
- やっと迎撃否定厨が沈黙するのかw
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:28:27.23 ID:IJbnYpiB0
- 日本もこれ導入しようぜ
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:28:27.51 ID:JHIvlK510
- Palestinians shoot down Israeli F-16 fighter jet in Gaza: Hamas
http://www.presstv.ir/detail/2012/11/16/272691/israeli-f16-jet-shot-down-in-gaza/
ハマスは金曜日、ガザ上空を飛行していたイスラエル軍のF-16を撃墜したと発表。またエルサレム南方の入植地グシュ・エチオンに
ハマスのロケット弾3発が着弾し、数名が負傷したと報じられる。
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:29:06.59 ID:9fXnZiPL0
- 日米が使っとるほうが性能いいし、射程も長いぜ。
イスラエルはできるだけ安く自国にあった防衛方法を選んでいるだけ。
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:29:46.91 ID:ZiiwrUV/0
- >>39
こっちの警報音のが怖い
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:30:45.41 ID:l5vGziFy0
- >>1の動画みたけどこれって何を迎撃してんの?
ガザから飛んでくるのはRPGや迫撃砲ぐらいでしょ?
誰か詳しい人おしえてくれ
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:30:58.30 ID:x5MniqUs0
- ロシアはこれをみて又、文句言い始めるのかな
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:32:33.40 ID:X1fp7lylP
- http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/5f/Peacekeeper-missile-testing.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/9a/Peacekeeper_RV_vehicles.jpg
ガザのロケットもこんな感じで落ちてきたら分かりやすくて綺麗なんだが
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:33:06.59 ID:P46lAWrxP
- >>41
これは設計思想も目的もミサイル防衛とは違う
ただ無人機の技術なんかはイスラエル最強で米軍でさえ教わる側だな
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:33:17.86 ID:b4GCCxf70
- >>68
まず比べる物じゃないだろう
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:34:35.80 ID:le8RWT/g0
- イスラエルにはゲームセンターあらしが居るのか
パネェ
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:35:14.58 ID:ZxqnKpIHP
- >>73
亜宇宙から飛び込んでくるマッハ10の弾道弾とロケットじゃまるで難易度が違うからな
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:35:21.43 ID:+0WCHUMZ0
- >>72
これMIRVの実験じゃなかったか?
さすがに宇宙から降ってくるよりは綺麗に落ちてこないだろうよ
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:36:43.39 ID:x5MniqUs0
- >>70
結構ショボイロケットだよ対費用てな意味では高いけど
60発の内50数発を今回の騒動で打ち落としたから
よく言われる飽和攻撃されたらどうするんだという
決り文句が出来なくなりつつある
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:36:52.73 ID:NGaxSD4b0
- 相手がしょぼくて助かったのか
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:37:52.28 ID:eOepMnBl0
- すげー軍事に疎いから全くわからんが今までにミサイルをミサイルで撃ち落とすって兵器で成功したことあった?
初めて聞いたんだが
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:38:15.33 ID:F6pguUYQ0
- ハマスを甘く見てはいけない
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:38:18.27 ID:2UefXoRxT
- 迎撃困難なのは弾道ミサイルな
ロケット砲の迎撃とか先進国のミサイル屋さんなら誰でもできる
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:38:22.92 ID:/k20iDq50
- なんかヤムチャ視点だけどカッケー
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:38:49.49 ID:le8RWT/g0
- >>15
花火みたいだな
いい思い出になりそう
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:39:01.50 ID:aUD9Xqjt0
- 湾岸戦争のときのパトリオットもそうだったけど
打ち落としたミサイル自体は消滅する訳でもなく落下するんだから
それなりの被害はあるよな。下に民家があったら普通に死傷者がでる。
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:39:09.19 ID:ZxqnKpIHP
- >>80
そんなもん湾岸戦争の頃には成功していただろ
スカッドミサイルとかマスコミが大騒ぎしていたのを知らないのか?
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:39:09.99 ID:x5MniqUs0
- >>79
しょぼくても人は死ぬからな
60発来てる中で50発ほど打ち落とせてれば
兵器としては成功でしょ
後は追撃システムを安くして
安価にすれば文句も出なくなる
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:39:41.02 ID:RMBpwkzS0
- 日常風景すぎるw
http://www.youtube.com/watch?v=8kAyqbKwd1o
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:39:41.31 ID:tGZxd9hM0
- >>80
ペトリとか
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:39:56.08 ID:kWIFUyHp0
- >>15
インチキ金融で他国からせしめた金でバンバン撃ってんのかな。
景気よく撃ちまくりすぎ
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:40:17.62 ID:l5vGziFy0
- >>78
ロケットかトン
ガザなんてあれだけ囲まれて持ち込み制限されてるのによくロケットがあるなw
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:40:31.52 ID:9fXnZiPL0
- >>74
まあ、弾道ミサイル相手だとPAC-3を地上型に
改造すれば良さそうだしな。
高いもんを小物に打ち込む馬鹿はいないか。
アローはどうなってんのかしらんけど。
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:40:48.45 ID:wJlA3HuXP
- レーザー砲も実用化してたよな
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:40:55.42 ID:2qLN9tuh0
- 日本で言うとサッカーの日韓戦ぐらいの感覚なんじゃねーかな
なんだかんだで楽しんでそう
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:41:02.54 ID:u/obsvZq0
- あいつら趣味は戦争だからな
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:41:28.34 ID:cCljFc4S0
- >>80
砲弾を艦砲で撃ち落としたり、RAMって言うミサイルで
落としたり、と、今はなんでもありな時代。
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:41:44.18 ID:vUAPrcI30
- やっぱり実践やってるとこの兵器技術はすげーな
イスラエルはレーザーも実践配備でしょ。
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:41:50.25 ID:ZxqnKpIHP
- >>85
湾岸戦争の頃のパトリオットは精度が低くて、弾道弾の近くで爆発して相手を破壊する方式だったからね
だから、破壊できなかった箇所も多くそういうことになった
でも、今のミサイルは直接相手ミサイルに当たって爆発して破壊するから、下の被害は格段に減っている
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:42:01.70 ID:PVhD1tCt0
- もうそろそろ宇宙からのレーザー光線攻撃が実用されていい頃だと思うの
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:42:43.30 ID:9gkIenxV0
- 次々にヒットしているな
凄い制度だ
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:42:45.58 ID:cCljFc4S0
- >>93
THELってヤツだね。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/06/THEL-ACTD.jpg/300px-THEL-ACTD.jpg
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:43:18.01 ID:+0WCHUMZ0
- >>80
http://www.youtube.com/watch?v=Vi411JuXi8E
イージス艦の発射実験
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:43:45.51 ID:JHIvlK510
- >80
ミサイルを打ち落とすのはどこも成功してないよ。
マッハで飛んでくるからね。
打ち落とせてるのは、自由落下してくる弾道弾ミサイルだけ。スカッドとかの。
トマホークとか、ああいったのはまだ無理。とてもじゃないけど無理。
今回のもただの自由落下してくるだけのロケットだから、簡単に落とせる
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:44:31.36 ID:ZxqnKpIHP
- >>87
まぁ、それこそレーザーや対空砲などの別システムと組み合わせれば、さらに防御力を高められるな
金さえ有ればミサイルは防げるという時代になったのかもしれない
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:44:36.27 ID:NaOGvNdH0
- 破片とかバラバラ落ちてきそうでコエーな
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:44:54.54 ID:2qLN9tuh0
- >>91
ヒズボラとかが使ってるのが中華製のこいつらしい
http://ja.wikipedia.org/wiki/63%E5%BC%8F107mm%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E7%A0%B2
よくわからんけど、結構手に入るレベルなんじゃね?
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:44:55.35 ID:mSc+HVim0
- ロケットとミサイルの違いってなに?
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:45:08.69 ID:/PyLFK6w0
- ロケット弾迎撃は比較的簡単とは言っても韓国とかはいまだに北朝鮮のロケット弾にビビってる訳で、
やっぱユダヤ人は異常に頭いいわ
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:46:10.40 ID:JHIvlK510
- イージス艦イージス艦といっても、空母もだけどミサイル一発あたったらもう沈むからね
絶えられるような作りはしていない
どれだけ一発もくらわないかの、防衛、対空防衛に心血そそいでるだけ
レーダーと迎撃能力にね
一発ミサイルがどてっぱらにあたったらもう終わり
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:46:21.62 ID:F6pguUYQ0
- 日本もミサイル防衛システムに金かけるぐらいなら
他の対地兵器にでも金かけたほうがよっぽど効果的だと思うんだけどな
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:46:27.24 ID:l5vGziFy0
- >>106
この程度かw
流石にもうちょっといいのかと思ってたw
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:46:42.47 ID:ZxqnKpIHP
- >>103
トマホーク巡航ミサイルは低空飛行して発見しにくいだけで、発見できれば撃墜は容易だよ
湾岸戦争やイラク戦争でも対空砲での迎撃例はあるだろう
そもそも巡航ミサイルって、第二次世界大戦のV1ロケットが起源な訳で、
精度の差はあれそうそう変わってるものでも無い
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:47:52.34 ID:ghvaLTcd0
- 次は成層圏を飛ぶ長距離ミサイルを頼む
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:48:20.36 ID:QFh2FZMqP
- >>101
これ撃ってるとこみたいなw
どんな感じなんだろうかw
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:48:22.50 ID:50JSPwEf0
- >>109
防御より回避重視って忍者みたいね。
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:48:48.02 ID:kYtIPQPk0
- >>106
今パレスチナが使ってるのは射程70キロぐらいある新型だぞ
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:49:10.93 ID:/PyLFK6w0
- 日本もピンポイント技術をやらせたら技術者が燃えそうだし、結構ヒット作るんじゃないか
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:49:25.04 ID:Dt9LL2deO
- 自衛隊もこんな技術や装備は普通に持ってるの?
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:49:26.48 ID:IuNjrdfJ0
- うちの彼氏のオチンチンはすごく短いの。
そのせいか銃身切りつめたショットガンみたいな感じで、
精子がすごい広範囲に飛び散るの・・・
だから精子が爆発するまえにパックンチョして口内で出させないと、
顔中や髪にとびちって後始末が大変。
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:49:45.34 ID:ZxqnKpIHP
- >>115
ミサイル時代になって弾頭の大きさはいくらでも大きく出来るようになったから、
どんだけ装甲してもコストパフォーマンス的に厳しくなったからな
でも、アメリカの巨大空母の防御力は別格だと考えられている
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:49:54.43 ID:b4GCCxf70
- >>103
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC_(%E9%A7%86%E9%80%90%E8%89%A6)
湾岸戦争時、グロスターはペルシャ湾に派遣された。1991年2月に戦艦ミズーリを中心とする部隊がイラクのシルクワーム対艦ミサイルによる攻撃を受けた際、グ
ロスターはシーダート艦対空ミサイルにより、これを撃墜した。これは、海上での戦闘において対空ミサイルによりミサイルの撃墜に成功した最初でしかも唯一の
事例である。
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:50:06.08 ID:JHIvlK510
- しかし冷静に考えたら、原子力空母ってめちゃくちゃ汚染源だよね
戦争になって、ミサイル打ち込まれまくって爆発したら、原発爆発するのと同じじゃないの?
海のど真ん中で
回収不能だし
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:50:44.61 ID:aipHreVo0
- >>103
弾道ミサイルはマッハ10以上で飛んでくるんですが
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:51:27.24 ID:/PyLFK6w0
- >>122
いざとなったら敵国に特攻すりゃ相手国再起不能になるな
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:51:29.85 ID:baU36dxs0
- >>38
でもロケット弾本体が落ちてくるよりはいいだろ。
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:52:18.32 ID:aUD9Xqjt0
- >>98
ミサイルにミサイルを当てられる技術が可能になってたのか
まあ、パトリオットから20年経ってるもんな
軍事の革新は早いわ
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:52:25.46 ID:ZxqnKpIHP
- >>122
最悪海水に漬ける訳だから、「メルトダウン」の心配は低いと言えるんじゃ無いの
冷却剤には困らないということになる訳で
圧力容器まで破壊されない限りは通常の原発よりも安全な気がする
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:52:51.03 ID:cCljFc4S0
- >>106,>>111
そいつは射程8キロと足が短いんで、テルアビブまで撃ちこむのは無理。
報道だと「ファジル5」となってる。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/0b/3_8902051647_L600.jpg/300px-3_8902051647_L600.jpg
http://ivarfjeld.files.wordpress.com/2009/10/147584841.jpg
http://images2.naharnet.com/images/59241/w460.jpg?1353095209.jpg
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:52:58.49 ID:QFh2FZMqP
- >>102
すげーな
かこいいわ
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:53:17.72 ID:+0WCHUMZ0
- >>123
アメリカのミニットマンならマッハ23、秒速7km/s
ICBMへの対処ってなんか考えてんのかな?
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:53:42.67 ID:Zms83pcG0
- よく話題になるミサイル迎撃システムってのは百発百中なん?
ICBMやSLBMなんかも迎撃出来んの?
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:54:40.72 ID:ZxqnKpIHP
- >>126
今の自衛隊が装備を進めているパトリオット3は直接ヒット方式になっている
ただ、それを可能とするためにミサイルを小回りが利くように小型化したので、射程は少なくなってしまった
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:55:08.70 ID:l5vGziFy0
- >>128
わおw
よくこれがガザにあるなと男待ってしまうw
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:55:08.76 ID:kYtIPQPk0
- >>122
事故った原潜が北海に捨てられてて放射能汚染引き起こしとるで
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:55:52.30 ID:g91t3mSGT
- 初期のロケット(V1)は時速500キロちょいだから戦闘機が視認して撃墜してた
これフジッコな
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:56:32.22 ID:8Nylcxsp0
- 日本とイスラエル戦争したらどっちが勝つ?
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:56:54.39 ID:F6pguUYQ0
- 大気圏突入してマッハ10になってる弾道ミサイルを撃ち落とすなんて今は無理
今やってる模擬ミサイルなんてテポドン未満で撃ち落しやすい条件にしてるのに成功したり失敗したりしてるじゃん
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:56:56.97 ID:QFh2FZMqP
- >>134
そういえば何年か前にあったロシア原潜の事故の原潜はどうなったんだろうな
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:57:00.22 ID:ZxqnKpIHP
- >>130>>131
落下して速度が上がる前に宇宙空間で迎撃する事になっている
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:57:07.14 ID:ZS5RmRhTO
- 相手が使ってるの旧共産圏のカチューシャでしょ
安価だし連射の速さが半端ないけど射程短い
ただ市街地に次々に着弾すれば相当な恐怖だろうね
相手も資金ないのかカチューシャの本来の使い方ってほどでもないな
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:57:38.27 ID:QUX1R0ld0
- どうしてチャンコロと露助は
こんな迎撃されるミサイルしか
ハマスに与えないんだ?だっさ
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:58:50.93 ID:/PyLFK6w0
- >>102
スタンダードミサイルって言うから、もっと単純なミサイルだと思ってたけど
ロケット並かそれ以上の性能なんだな。知らなかった
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 22:59:51.15 ID:ZxqnKpIHP
- >>137
大気圏突入した人工衛星のイージス艦による迎撃には2008年に成功しているけどな
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:00:30.70 ID:uQq9vRb50
- 本日は晴れときどきミサイル、傘を忘れないようにしましょう
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:01:04.05 ID:DukayVtGP
- 攻撃側は無誘導の激安ロケットをうちまくればいいけど
迎撃側は誘導装置付きの最新ミサイルが必要なわけでしょう?
割に合わないような…
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:02:00.02 ID:Xn6p95F70
- >>136
変な質問だが大きく見てイスラエルだろうな
政治的諜報的軍事的攻撃能力であの国に勝てる国はまずない
とにかく兵器運用の何もかもが合理的
あと世界一の実戦練度
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:02:52.21 ID:JHIvlK510
- 2006年末のレバノン紛争で、イスラエル兵士116人も死んでるのか
ヒズボラは、およそ13,000発のロケット弾を保有しており、
2006年のイスラエル・レバノン紛争においてヒズボラの主要な攻撃兵器である。
およそ3970発のロケット弾を南レバノンからイスラエルに発射し、少なくとも42人の民間人と12人の兵士が死亡した(2006年8月14日現在)。
またレバノン領内地上戦において、最新のロシア製携行対戦車ミサイルメティスMによるメルカバ戦車撃破などによる激しい攻撃で、
停戦の8月14日までに実に117名のイスラエル国防軍(IDF)兵士が死亡した。
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:03:52.52 ID:/PyLFK6w0
- イスラエルもさっさと反撃しろよ。いきなり核ぶっぱなすとかは抜きで
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:04:36.91 ID:Zms83pcG0
- >>139
迎撃成功率はどんなもんなんざましょ?
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:05:14.07 ID:2qLN9tuh0
- >>128
訂正サンクス
意外と本格的なの持ってるんだな
イランからどうやって持ち込んだんだろ?
エジプト崩壊までスエズ通れなかっただろうし
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:05:17.91 ID:iRnE6jbMP
- >>144
せんせー、カラシニコフはおやつに入りますか?
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:05:23.81 ID:ZxqnKpIHP
- >>145
ただ、撃ってる時点で場所はバレる訳だからすぐに反撃射撃で潰されるから、
刺し違える覚悟が無いと難しいと思われる
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:05:37.37 ID:+FuTtISR0
- イスラエルに戦争吹っかけてるんだから、仕掛けている側のパレスチナ人を全員殺せば問題解決
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:07:05.64 ID:mycrb53L0
- いつも思うんだが、熱源になってるからミサイル迎撃されるわけで、ピッチャーの投げるボール同様、
最初の飛ばすところで推進エネルギーを持たせて後は自由落下させる爆弾にしたら迎撃されないだろ
なぜこれを作らん
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:07:19.72 ID:v6jKsVwP0
- Iron Dome - missile protection system
http://www.youtube.com/watch?v=IMBSWGYlnF0
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:07:25.66 ID:Xn6p95F70
- >>98
http://www.youtube.com/watch?v=LlOi6Gl25Lg
湾岸戦争の時のはこれだな…結構撃ち漏らしてる
PAC2だと当たっても弾頭部分が破壊できなかった場合が多かった
PAC3直接当てに行ったのはこれが教訓だろうね
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:07:35.03 ID:ZxqnKpIHP
- >>149
今のところまだ五分五分と言ったところじゃないのかな
ただ、年々上がっていくのは間違いない
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:08:00.08 ID:aipHreVo0
- >>154
弾道ミサイルでぐぐろう
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:08:16.06 ID:lI0eotmj0
- >>9
ミサイルコマンドはATARIマークの筐体は
トラックボールで操作するんじゃなかったっけ。
大昔に焦りながらやった俺ももう中年だわ。
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:09:04.47 ID:b4GCCxf70
- >>154
ロケット弾ってのはそういう物だろ
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:09:08.78 ID:JHIvlK510
- http://www.worldtribune.com/wp-content/uploads/2012/11/rocket-southern-israel-ap_2.jpg
いやあ、ほんとハマスがガザから打ってるのかw
死ぬ気まんまんですね。
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:10:03.11 ID:Xn6p95F70
- >>154
迎撃とは関係ないが対砲兵レーダーってのが昔からあってだな…
こういうのに熱は関係ない
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:10:51.78 ID:BEkNmQGz0
- >>124
神風特攻が捗るな
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:11:58.55 ID:JHIvlK510
- http://edge.liveleak.com/80281E/s/s/19/media19/2012/Nov/14/LiveLeak-dot-com-27be35b860b3-491293g.jpg?d5e8cc8eccfb6039332f41f6249e92b06c91b4db65f5e99818bad2954c42d8d444d5&ec_rate=300
けっこう着弾してるのね
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:12:03.16 ID:2qLN9tuh0
- >>145
それでも資金力が全然違うから先に弾切れするのはパレスチナ側だろう
年収300万が買ったフィットに年商100億の会社社長のベンツぶつけてるような勝負だろうし
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:12:24.94 ID:FBkAlHJq0
- ミサイルの打ち合い怖いわあ
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:13:34.57 ID:yqHmsEg30
- ロケット弾って弾頭小さいだろうに・・・ミサイルはエンジン付きである程度大きいだろうけど・・・そのロケット弾を落とせるのかスゴイなぁ?
てか、飽和攻撃にどこまで対応できるんだろう?BM21の数十台の一斉発射に対応できるのだろうか?
てか、消防船放水の様な超高圧水を浴びせてロケット弾を弾き飛ばすとか出来ないのかね?撃ち落としじゃ破片が凄そうで?
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:13:40.61 ID:swRIH08y0
- 発射音かっこよすぎ
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:13:52.05 ID:7LVmG/bvP
- 飽和攻撃されたらどうすんの?
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:14:28.01 ID:phoE2Nyo0
- イスラエルにより最新鋭軍事兵器が続々と開発されるも
これまでのユダヤ民族の受けた歴史的背景から国連・世界各国は黙認
↓
米国・欧州経済が弱体化する
↓
世界各国のユダヤ資本がイスラエルに集中
米国のユダヤ系軍需産業・ハイテク産業各社が本社機能をイスラエルに移転
↓
イスラエル軍需産業・ハイテク産業、世界各国への製品輸出を停止
↓
イスラエル、エルサレムへの軍事侵攻開始と間もなく周辺諸国に宣戦布告し
大イスラエル主義の下、侵攻を開始。国連軍・NATO軍がこれに応戦
↓
イスラエル製CPU等を搭載した国連軍・NATO軍所有最新鋭兵器のほとんどが
事前にイスラエルにより仕組まれていたバックドアにより機能不全に陥る
↓
大イスラエル、ロシア・中国領に侵攻開始
大イスラエル軍・中露軍・欧米各国を中心とした国連軍による三つ巴の大戦となる
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:14:50.28 ID:/PyLFK6w0
- >>163
けどそういう意味じゃ原発を持っている、国力が同程度の国同士がガチの戦争やったら
一発で両方終わりだな。そういう意味じゃ日中あたりがガチ戦争になる事は無いんだろうな
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:15:55.20 ID:JHIvlK510
- イスラエル、レバノン紛争みたいに攻撃ヘリ飛ばして、発射と同時にミサイル打ち込まないのは
やっぱり、f16が打ち落とされたっていうのは本当なのかも
ハマス地対空携帯ミサイルもってるんじゃね?
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:16:45.72 ID:QUX1R0ld0
- イスラエルはやると言っら絶対にやる
2000年も放浪の民となり やっと故郷に帰ったものの
隣国すべてが敵 世界も敵 もう逃げ道がないからだ
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:18:28.33 ID:kwu+hniq0
- >15
たーまやー
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:18:40.35 ID:yqHmsEg30
- んじゃ、MLRSで乱れ打ちか?面制圧でこわ〜w。
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:19:54.12 ID:Cj7y8OlvP
- ロケットとかミサイルの類が最初から最後までロケットモーターが
燃焼していると思うってのは、結構みんな勘違いしているところだよな
アニメとかで薬莢ごと飛んでいく弾丸並にw
基本的には最初にトップスピードまで加速させるだけであとは慣性
対空ミサイルとかも、距離離れると速度も機動性も落ちて、回避しやすくはなる
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:21:02.49 ID:kwu+hniq0
- >39
ファッキンファッキン
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:21:26.92 ID:ShK0zvwo0
- >>175
そこはMIRVで
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:21:38.60 ID:2qLN9tuh0
- >>172
今の世の中でハマスみたいな規模の軍事組織が持ってないと思うほうがおかしい
あそこら辺じゃ旧ソ連や中華製のこれとかが大量に出回ってるだろう
http://ja.wikipedia.org/wiki/9K32
まぁついでにリビアでNATO提供のスティンガーも5000発ぐらい行方不明らしいしな
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:21:43.77 ID:lvmEvyNxT
- よくガンダムとかであるミサイル迎撃用の機関銃的な感じ?
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:21:54.80 ID:JHIvlK510
- 来年一月に、イスラエルは国内選挙がある
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:22:25.98 ID:Zms83pcG0
- >>157
ほえー結構凄いのね
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:23:28.58 ID:yqHmsEg30
- >>181
またかよ・・・前政権の時も選挙前に同じパターンだったしな・・・懲りないナァ?
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:23:58.28 ID:o0BEklSfT
- お前ら簡単そうに言うけど飛んでくるものに直撃させるってすげーな
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:24:09.92 ID:gHJgsdAU0
- >>3
ECMでいいよ
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:24:29.17 ID:K2oaKlMx0
- 迎撃は成功しても、直撃を回避できるだけだから
ばらばらになった破片が降ってくるけどね。
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:24:52.58 ID:g/9yhF1JP
- こいつおもしれえwww
895 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2012/11/17(土) 23:15:26.51 ID:tx/CoFV+ [4/4]
>>822
日本もパレスチナもさほど変わらんよ、弱小国という点において
アメリカが対シナ包囲網敷きたいから日本に乗り込んできただけだよ
それで助かっただけだ。原爆落とされてw
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:26:12.52 ID:JHIvlK510
- >まぁついでにリビアでNATO提供のスティンガーも5000発ぐらい行方不明らしいしな
最高の展開ですなw
イスラエル調子のりまくっとるからな。空からやりたい放題で。
f16落とされて青ざめてたりして
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:27:00.39 ID:phoE2Nyo0
- イスラエル国防軍(IDF)本部
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b2/Flickr_-_Israel_Defense_Forces_-_Honor_Guard_at_IDF_Headquarters_for_Outgoing_Chief_of_Staff_Lt._Gen._Gabi_Ashkenazi.jpg
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:28:27.25 ID:5mRNaA6m0
- これってもしかして
迫撃砲とかも迎撃されちゃうの?
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:29:01.46 ID:gHJgsdAU0
- >>188
目視できない高度で飛んでるだろ、そういうのは
カダフィや今回の爆殺も、地上は飛んでる戦闘機に気がつかない
ヘリか低空の攻撃機落としてやっとだよ
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:29:06.31 ID:IsAWepxd0
- >>72
これってどうやってとってるの?
実際に肉眼で見た時にこう見えるわけじゃないよね?
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:29:53.02 ID:JHIvlK510
- シャッターを長く開いて撮影してる
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:30:15.16 ID:ShK0zvwo0
- >>190
無誘導で放物線を描いて飛んでくる砲弾を迎撃するための
C-RAMシステムのひとつがアイアンドーム。
要するに弾道弾以外ならなんでも迎撃できる。あたるかどうかは別だが。
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:30:41.98 ID:phoE2Nyo0
- >>72
この写真はピースキーパーだな
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:35:19.69 ID:b4GCCxf70
- MLRSとか一斉に撃たれたら無理だろ
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:35:49.52 ID:vH7QCAtY0
- やっぱ自爆テロしかねーな
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:35:52.93 ID:xYUT5TZs0
- >>171
逆に言えば全人類は滅ぼそうとすれば人間一人がスイッチ押すだけで滅ぼせる超危機的状態にあるとも
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:35:53.39 ID:SN5PsPQJ0
- レーザーが今以上に進んだらアニメやゲームみたいに航空機が廃れて、新しい兵器が台頭するかもな
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:36:08.37 ID:Lyp3QtYO0
- イスラエルが強すぎてパレスチナが一方的にやられてる
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:36:12.41 ID:Xn6p95F70
- >>190
おうよ
イスラエルは狭いから緩衝地点がないのよ
だから国境沿いからよか迫撃砲弾ぶち込まれる
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:38:55.39 ID:IsAWepxd0
- >>193
おなじ所に向かって動画撮ってその中で動いてるところだけ光線で表してる感じ?
肉眼じゃ無理なのか、残念
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:39:28.57 ID:K2oaKlMx0
- 単価の安いロケット弾にミサイル打ってたら、
残念ながら金額的には割に合わないな。
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:41:13.73 ID:Zp58Z9AP0
- 上にあったアイアンドームの動画、他レスにもあったけど非日常の日常というワードで見ると
昔流行ったセカイ系アニメによくあるワンシーンとオーバーラップして切ない気持ちというか悲愴感する
大抵そういうストーリーて登場キャラの大半が壮絶な最期をとげてバッドエンドのパターンが多くて
今でもトラウマになってるやつある(;´Д`)
- 205 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/11/17(土) 23:51:14.42 ID:yUPnAL190
- 海上自衛隊のみならず先進各国海軍に存在するミサイル駆逐艦(DDG)は、大抵、対艦ミサイル迎撃能力を持っている。
その今日における理想形が、イージスシステム搭載艦艇である……。
なんでいまさら無誘導のロケット弾撃墜で、こうも騒がねばならないのか……。これもステルスマーケティングなのか。
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:53:02.63 ID:Cj7y8OlvP
- >>205
in actionシーンはレアだからでしょ
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:53:04.31 ID:m9ziv/x90
- これ米から技術供与されてるの?
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:53:21.80 ID:+evAMyKT0
- あんあん♡ど〜む
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:54:36.68 ID:dUD4r1260
- 早く第三次世界大戦始めろよ
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 23:56:27.05 ID:XBnuatF30
- >>119
埼玉のおっさん腕落ちたな
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 00:00:24.16 ID:PTG4Kbvh0
- ロムニーだったらどうなってたの?
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 00:09:56.61 ID:RjY6KOdFi
- ねーちゃんかわええ〜
すげぇ〜
こわ〜
- 213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 00:12:28.71 ID:WgyIHWWQ0
- よーわからんが「約束の地」とか血が騒ぐな
- 214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 00:14:13.39 ID:Md1GJoIW0
- この場合の追撃ミサイルのへの対策はロケットを同時に多数撃ちまくること
ちなみにロシアはもしイージス艦に攻撃する場合は1000発くらいミサイルぶち込むらしい
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 00:23:23.33 ID:WHuisg5a0
- >>122
むしろ原発なんか全機原潜にすればいいと思うけどな
地震来たらパージして潜ればいいだけだ
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 00:25:17.20 ID:MBEyDZWs0
- イージス艦なんて戦争になりゃあんなもの簡単に沈むってのは、映画「バトルシップ」みても描かれたね。
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 00:28:48.44 ID:T2x+1/2n0
- 湾岸戦争の頃を知らんゆとりには凄い映像に映るんだろうな
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 00:35:28.14 ID:Wx+jZvUN0
- やっぱイスラエルは装備の内容も兵隊の練度も違うわ。
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 00:45:29.04 ID:934Cv/Yn0
- ラエリーは悪
- 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 00:52:25.88 ID:ZeXX7Iov0
- 日本じゃ報道少ないなあ
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 00:54:17.90 ID:xOrBaajg0
- >>102
いつも思うのだが迎撃するのになんで点を点で撃ち落とそうとしてるんだろうな
飛んでくるミサイルにバリアみたいなのを展開して防げばいいのにと思う
でもこれみたら実際に撃墜してるんで文句は言えないんだけど
- 222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 01:01:22.72 ID:z+ZZ38N10
- イスラエルの強さはトランスにあり
- 223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 01:08:31.71 ID:SmDK7UYO0
- >>221
そう言うアイデア(微小鉄球や鎖の網を展開)もある。
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 01:14:07.66 ID:5KXY7rCE0
- 動画すげえなキタネエ花火だ
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 01:23:40.96 ID:h0Xe35I3P
- でも敵のロケット弾より迎撃弾の方が高そうじゃね?
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 01:27:48.77 ID:9iAI156V0
- 地上にミサイル置いとかないで宇宙空間にISSみたいな感じでストックしておけばいいんじゃないの?
で必要になったら衛星でも中継して電波送って落としたいところにズドーン!
古くなったのはそのまま大気圏に突っ込ませて燃やせばいいし
いいアイデアじゃない?
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 01:27:49.69 ID:iTweMQOv0
- ロケットの値段と迎撃ミサイルの値段を比べる←まちがい
ミサイルの値段と着弾した時の被害を比べる←
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 01:29:43.15 ID:ZDJMK5ZRP
- >>221
普通の対空ミサイルは近接信管で至近距離で
爆発するんでわざわざ直撃するわけでもない
だけれども大陸間弾道ミサイルみたいな超高速で突っ込んでくるものは
それ自体ものすごいエネルギー持ってるんで
こっちも撃破には直撃みたいなの目指さないといけないとかなんとか
銀英伝じゃヤンがアルテミスの首飾り破壊するのに、
亜光速の氷塊ぶつけたみたいな話もあったっけなw
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 01:32:28.88 ID:wXNMoqg00
- また中東戦争やんのかよ...
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 01:37:02.40 ID:JLZWpCAA0
- いやあ戦争っていいですねえ
- 231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 01:54:49.23 ID:rNOmU4C60
- ミサイルが生きているようにくねくね動いてる
- 232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 02:08:34.78 ID:wXyRZ5QR0
- >>102
あのファンネルもどきのキネティック弾頭って実用化されてたのか
なんか歳とった気分だ
- 233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 02:09:05.79 ID:hBpoVwSF0
- >>15
イスラエル凄えな
- 234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 02:12:51.60 ID:BB9uvhxb0
- http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=DVZfgIsDjiE
- 235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 02:13:30.04 ID:T0Y6Xonq0
- やっぱ野砲が最高だな
- 236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 02:14:40.16 ID:S7UFnz4B0
- >>162
弾頭に切り込み入れて、弧を描きながら進むようにされたら迎撃無理じゃね?
- 237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 02:15:06.26 ID:uPNunips0
- おおおお
当たるんだな
- 238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 02:26:29.46 ID:uREYWSeh0
- >>185
みずほがそれ言ってたわ。
「迎撃ミサイルなんて作っても、迎撃ミサイル迎撃ミサイルが出てくるだけなんです!だから迎撃ミサイルなんて作っても無駄です!」
って。
- 239 :J('A& ◆XayDDWbew2 :2012/11/18(日) 02:35:22.46 ID:WD+mlorIP
- 迎撃迎撃迎撃ミサイルつくればいいじゃん
- 240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 02:55:29.08 ID:U2Ogb0o10
- 夜中にこんなやかましいのを連日やられたら……
- 241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 02:59:05.03 ID:U2Ogb0o10
- 経済的にはイスラエルに打撃
- 242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 03:01:09.02 ID:QH9oy+VP0
- ニュー速における軍事系スレってほんと好き
何でかって無知な質問に詳しい人が答えてQ&Aになってるからロムるのが楽しい
この前のワールドタンクミュージアムとかいうやつも面白かった
お前らもっとやれ
- 243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 03:06:56.44 ID:U2Ogb0o10
- >>135
> 初期のロケット(V1)は時速500キロちょいだから戦闘機が視認して撃墜してた
>
> これフジッコな
V1はロケットじゃない
- 244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 03:11:10.80 ID:MMzfivWm0
- 軍事ヲタの話は面白いよね
- 245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 03:14:21.52 ID:qov1XosV0
- ミサイルをどこでもドアで反転してこうクルッと
- 246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 03:38:26.35 ID:I6jCptqF0
- >>11
弾道弾迎撃してるわけじゃないよ
- 247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 04:01:12.48 ID:DA2Qq24I0
- IDFは燃える
- 248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 04:24:32.16 ID:jsObbmpC0
- >>13
この男なんとなく強そうやな
- 249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 04:29:07.44 ID:bJCVbbZc0
- 日本も、離島に迎撃ミサイルシステムを配備すべきだね。韓国や北朝鮮、中国が何時撃ってくるか分からん・・・
- 250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 04:39:58.45 ID:+4hl2w+t0
- 凄すぎるやはり兵器は使うところで進化するな
- 251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 04:46:31.74 ID:LIEmoB7e0
- そもそもハマスはなんでロケットぶっこんでんの?
最近なんかあったんか?
- 252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 04:48:04.75 ID:cbZcQXru0
- >>15
マクロスみたいな世界だな
- 253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 04:59:56.07 ID:wgbbB3fg0
- >>192
シャッター開けっ放し
- 254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 05:00:24.50 ID:BYOjetWR0
- >>39
これの弾幕東方厨避けれんの?
- 255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 05:19:49.53 ID:OnLt4rWc0
- まるでガンダムみたい
実際にこういう事出来るんだな
- 256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 07:07:27.61 ID:QCMQY1qV0
- アノニマスさんがログインしたようです
アノニマスがイスラエル攻撃=ガザ空爆に抗議、銀行など被害
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121118-00000006-jij-int
時事通信 11月18日(日)5時20分配信
【テルアビブAFP=時事】
国際ハッカー集団「アノニマス」は17日、イスラエル軍によるパレスチナ自治区ガザへの空爆に抗議し、
イスラエルの政府機関や主要銀行のものを含む650以上のインターネットサイトを消去するかダメージを与えたと主張した。
アノニマスは今回の攻撃を「オプイスラエル」と名付けており、簡易ブログ「ツイッター」上で
「(イスラエルの主要銀行の一つ)バンク・オブ・エルサレムのデータベースは消去された」と述べた。
また、イスラエルがガザのインターネットを切断すると脅したことへの抗議として、外務省のサイトを一時的にダウンさせたと指摘。
ネット切断を強行するなら「アノニマスの抑えようのない怒り」を買うことになると警告した。
- 257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 07:09:40.34 ID:llsTEn5x0
- アノニマスすげー怒ってるww
FUCK ISRAEL!
FUCK THE ZIONISTS!
DEATH TO NETANYAHU!
DEATH TO OBAMA! FREE FREE PALESTINE!
https://twitter.com/Anon_Central/status/269128173340463107
- 258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 07:13:19.80 ID:lH3YvBcL0
- イスラエルが本気出せばシリアとエジプトの二正面でも圧勝できるんだろ?
- 259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 07:16:36.57 ID:upd8d6Dz0
- >>37
イスラエルなんて四国程度の大きさしかない
そこに800万人住んでる。南部は砂漠地帯だし
- 260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 07:17:57.86 ID:l4mlcOGaO
- いいね
- 261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 07:37:20.30 ID:E8L0txwK0
- どうせモサドが何時・何発・目標・種類・担当まで全て事前につかんでるんだろ?
ガチ戦争頻発地域の諜報機関舐めたらあかん
- 262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 07:37:32.96 ID:HzJmqbYH0
- >>258
世界最強空軍が有るからな。エースパイロットの上位はほぼイスラエル。まあ戦う相手が大した事ないってのもあるだろうけど。
- 263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 07:38:40.79 ID:OhsQgytA0
- >>148
既に爆撃中
- 264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 07:39:27.82 ID:Ts3nQIlf0
- 単純に『Iron Dome、スゲ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!』って騒いでる奴多いけど、使ってる迎撃ミサイルが
凄いんじゃなくて「対迫&対砲レーダーの感知精度」と素早く最適な迎撃ポイントを割り出すコンピュータソフト群、
そしてそれをシステマッチックに統合運用して迎撃してる『システム』が恐ろしく優れているだけ
(解説動画は>>155)
…国境沿いに絶えずミサイルや迫撃砲などが降ってくる国では、平和惚けした我が国とは国防に対する必死さが根本的に違う
>>156
『イラクがミサイルぶち込んだらキレて良い?』って言い出すイスラエルをなだめる為に国境に設置した「初期パトリオット」の
命中精度の悪さにイスラエル自身が危機感持ってたからね…>航空機迎撃ミサイルを転用したばかりだった性で
…幸い、湾岸戦争当時は『致命的な直撃』は避けられたけど、この事件を切っ掛けにイスラエル
国防業界は国を挙げての『短距離攻撃迎撃システム』の開発に必死に取り組んできた
その成果がシステム名称通り『鋼鉄の天蓋』として何者の攻撃も跳ね返す迎撃システムに繋がったからなぁ…
長距離弾道ミサイル迎撃にほぼ特化したPAC-3と違って、残念ながら自衛隊には
ここまで統合的な「国土防衛システム」は整備されていない
- 265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 07:39:42.51 ID:VZdD4mXLP
- 警報から何からもう完璧に戦争だな
- 266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 07:41:13.01 ID:S1nECdq40
- >>262
世界の正規軍で1番実戦経験豊富そうだもんな。
- 267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 07:43:46.36 ID:wXEdMQdo0
- 右のおねぇちゃんは撃墜出来るの?
- 268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 07:43:51.09 ID:S1nECdq40
- フセインが改造したスカッドCが、
粗悪品で着弾前にバラバラに分解したのが逆に効いて、
イスラエルが全然迎撃できんかったと聞いたけど
マジでバラバラになった方が地上に届きそうだな。
- 269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 07:45:12.87 ID:TOyqnrX00
- >>22
今のテロリストは強力な武器持ってるよ
2003年のイラクで、
民間貨物機をテロリストが対空ミサイルで攻撃する事件があった
(貨物機は主翼にミサイルが命中して損傷、油圧を全喪失し火災が発生したものの、
無事バクダット空港に緊急着陸した)
- 270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 07:51:29.59 ID:QCMQY1qV0
- イスラエル国防軍は世界最強の軍隊だと思う
てか今後軍事兵器の商用オフザシェルフ化が進むと
CPUはほとんどイスラエル(インテル)製になるんじゃないか?
- 271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 07:51:32.68 ID:YRK60Js40
- 逆にイスラエルを応援しよう
- 272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 07:51:40.68 ID:76ZfAC270
- アイアンドームってエルサレムの「岩のドーム」をもじったんだろうけど
岩のドームはイスラムの建築物だからすごい挑発的な名前だよな
- 273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 07:53:23.55 ID:TOyqnrX00
- >>264
PAC3って短距離・準中距離弾道弾しか打ち落とせなかったような
- 274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 07:57:57.54 ID:S1nECdq40
- >>152
ヒズボラはロケット発射装置載せたトラックから遠隔で発射して、
一目散にスクーターで逃走するらしいよ。
イスラエルと周辺武装組織は
お互い色々考えるよなぁ、感心するわ。
- 275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 08:00:05.89 ID:bF78XGqx0
- >>264
そんなの判ってんじゃん?高速演算のCPUと高精度カメラ&レーダーとそれらの性能をフルに出すソフト開発が揃ってるから出来る話で?
世間のPCでさえクワッドコアが普通に使える今の時代・・・
日本もSM3を高精度高性能にしないとな・・・デカいミサイルさえ撃ち落とせないんじゃ話にならない・・・・
- 276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 08:04:24.90 ID:OhsQgytA0
- >>273
射程は短いんだけど、高速で落ちてくる弾道弾に対処可能だよ
陸上を運ぶため小さいから、弾道弾の軌道の最終段階のみを受け持つ
- 277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 08:08:38.31 ID:lfIenUNi0
- >>22 いや、日本もこの前のガザロケット大量うちまくり騒動のあとイスラエルに反撃されて、
ボコボコにされたガザに500億円くらい払ったじゃん。お前ら支援してんのに忘れたのかよ
- 278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 08:12:45.94 ID:i9mnO3bY0
- ミサイルの残骸は?
- 279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 08:37:10.29 ID:upd8d6Dz0
- 今度は何人殺すんや?
ガザ侵攻(2006年)パレスチナ側409人、イスラエル側7人
レバノン侵攻(2006年)レバノン側900人、イスラエル側100人
ガザ紛争(2008年)パレスチナ側1300人、イスラエル側13人
- 280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 08:44:00.41 ID:mrbPYR1o0
- MLRSみたいなのぶち込まれたりはしないのか
- 281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 08:44:20.35 ID:2G00NfBZ0
- すごいな
- 282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 09:36:03.34 ID:Ts3nQIlf0
- >>280
ヒズボラが暢気にカチューシャ撃ったらあっという間に返り討ちだけどなw
- 283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 09:40:54.59 ID:0cg52LHt0
- 機能するんだなミサイル防衛
ちょっと関心した
- 284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 09:44:11.58 ID:E5/HF4gg0
- >>72
それマッハ20以上出てるから、通常のロケットとは違うで
- 285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 09:44:21.10 ID:1fYJro9P0
- 迎撃ミサイルを迎撃するミサイルをミサイルに積んだらええんや
- 286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 09:45:11.23 ID:gs7p8UOD0
- いつまで中途半端なことやってんだよふざけんなよ
とっとと全面戦争しろやアラブのゴミども
- 287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 09:47:43.03 ID:oKPukqQo0
- よくわからんから昼間やってくれよ
- 288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 09:50:20.37 ID:gQEau2q60
- いい兵器の実験場になってるようだ
- 289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 10:00:01.71 ID:zDErNfvN0
- >>257
もしかしてジオンってシオニストから来てたのか
- 290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 10:56:30.58 ID:bF+iZ9V30
- ここまで右の詳細なし。
お前ら終ってんな。
ハマスのロケットなんてクソしょぼいんだから迎撃できるに決まってんだろ。
ハマス側がギリギリしょぼい武器持てるようにして、極貧状態に置いて攻撃させて、ぼこぼこに侵攻して格差作る。
いつものユダヤの汚いやり方じゃねえか。
- 291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 11:00:59.96 ID:zZh44q5+0
- >>39
なににあたって爆発?してるんだこれ
- 292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 11:13:51.93 ID:u++II31X0
- >>289
今更かよ
- 293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 11:13:52.67 ID:oD4xFO5L0
- みんな、イスラエルが嫌いなのにそれをいえないのがおかしいよな
- 294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 11:16:26.76 ID:u++II31X0
- >>59
そもそもファランクス自体防衛兵器だろ
- 295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 11:18:32.75 ID:oD4xFO5L0
- 攻撃ヘリ出したら、バンバン打ち落とされるとおもうぞイスラエル
多分、ハマス手に入れてると思う。
リビア紛争でスティンガーが3000機行方不明。ロシアの携帯地対空ミサイルも相当入ってるみたいだよ。
エジプトガザ検問がなくなったのでね
- 296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 11:22:30.53 ID:upd8d6Dz0
- 全然迎撃できてへんやんけ
https://www.youtube.com/watch?v=EoB4oe11_tQ
- 297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 11:26:07.64 ID:oD4xFO5L0
- >289
だから、欧米では、不思議なくらい、驚くほど、ガンダムってのがまーーーーーったく話題にも
出ないでしょ。ジャパニメーションジャパニメーションといってた最盛期でもガンダムはまったく
話題に出なかったでしょ。向こうじゃちょっと放送できないんだよ。
敵がシオニストのジオンで、主人公側が世界連合だからね。
- 298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 11:34:36.76 ID:xDwfO38JO
- 定期的に人減らさないとガザ地区狭いからな
- 299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 11:36:38.80 ID:uS3Se3mK0
- >>13
はだしのゲンの親父やないか
- 300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 11:39:20.16 ID:c0HmgRF70
- 空襲警報を聞いてるとなんだか心が落ち着く
- 301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 11:44:19.12 ID:pmdYm6KC0
- これからはエジプト・イランからどんどんミサイルが搬入されてくるからいつまで耐えられるかな
- 302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 11:44:39.82 ID:15PV9sh80
- アイロンドームってのは何
- 303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 11:48:42.20 ID:oD4xFO5L0
- つづりが、まんまのzionだものな。欧米での読みはシオンだけど
富野はほんとキチガイで、かわいそう
ガンダムはこれからも未来永劫欧米市場ではまったく利益をうまないな
もったいないが仕方がない
- 304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 11:48:58.22 ID:A2jkUs1X0
- これあれだろ
迎撃システムのステマだろ
- 305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 11:51:35.95 ID:nWV3YucZi
- 費用対効果厨がコメント↓
- 306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 11:56:33.96 ID:A+JEGRC60
- >>252
たとえが秀逸過ぎるだろ
- 307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 12:02:53.92 ID:A+JEGRC60
- >>297
富野の呪縛だなw
故意にやってるからな
ガザCはガザ地区からだし
- 308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 12:04:46.29 ID:gi41e/Mr0
- 380発ロケット弾が飛んできて
110発以上撃ち落としたらしいな
110発
110発
。。。。。。
- 309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 12:06:39.18 ID:oD4xFO5L0
- 富野が唯一バンダイに仕込んでいた爆弾だなw
敵の名前がzion
ガンダム権利で1円もバンダイから入ってこないが、バンダイも富野が仕掛けていた使徒zionネーミングで
海外市場での商品展開も放映は、これからも絶対に未来永劫出来ないというw
- 310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 12:10:57.48 ID:mrbPYR1o0
- zeonって書いちゃだめな流れ?
- 311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 13:11:31.70 ID:BlvAg8vU0
- age
- 312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 13:17:36.14 ID:0FANvK2J0
- >>138
クルスクだね。浮揚させてドックに運ばれた。あとは知らん。
- 313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 13:28:09.57 ID:Zl+rLoz90
- >>309
今は入ってるよw
今も入って無い言い方は間違い
- 314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 13:52:09.68 ID:WNpljC3O0
- ハマスは国境封鎖されてるのによくこれだけロケット砲用意できるな
- 315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 14:00:05.31 ID:oD4xFO5L0
- エジプトガザ国境が、エジプトの政権かわったとたんにがら空きになってるよw
- 316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 14:16:20.89 ID:S1nECdq40
- 地上侵攻するんかな。
なんか、嫌な予感がする。
- 317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 14:24:18.29 ID:oD4xFO5L0
- これ地上軍やってくるのハマスが待ち構えてるんだとおもうよ
今回はこれまでどおりにはいかないだろう
f16も今回、初めてハマスが打ち落としたみたいだしね。携帯地対空ミサイルもってるもよう。
リビアで3000機のスティンガーの行方がわからなくなってる。
エジプトガザ検問がガラ空きになってるからガンガンはいってきてるはず。
今回、イスラエルは地上軍、これまで以上に死ぬぞ
- 318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 14:56:30.22 ID:Rkei/5w80
- た〜まや〜
- 319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 14:59:46.31 ID:bLarY0jU0
- >>314
されてない。エジプト側が完全に野放し。
- 320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 15:00:47.83 ID:aevpkWn80
- すごいじゃん
日本にも売ってもらおうよ
- 321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 15:48:19.70 ID:9czWONi00
- >>159
今iPhoneとかで無料で出来るのなw
懐かしすぎ
- 322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 15:54:11.57 ID:6JJwiQCj0
- >>216
チープキルへの対処は問題になってるね
- 323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 16:05:17.79 ID:oD4xFO5L0
- http://www.youtube.com/watch?v=WjzoRuzIlzA&feature=related
2006年のレバノン紛争
ヒズボラに随伴のカメラ
もう軍隊じゃん装備もなにもw
峠にいたイスラエルの軍用車両が一発くらい、ヒズボラの歩兵に二名の兵士が拉致される映像
初めて見たぞコレ
- 324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 16:06:03.68 ID:U2Ogb0o10
- ハマスは14日以降、1000発以上撃ち込んでいる。
もう全面攻撃を始めてるんだな。
- 325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 16:09:12.45 ID:xHOPDEvd0
- 軍事ヲタの解説ほど楽しいものはないな
- 326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 16:09:48.57 ID:HCINnK1kT
- 左舷の人よりすごいな
- 327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 16:18:59.11 ID:8UbZ5W9X0
- おーマジでヤバイことになってんだな
- 328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 16:21:44.36 ID:e5kkN/8lO
- ユダヤ人凄すぎだろ
また無双始めるのか
- 329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 16:26:39.34 ID:LGDDmQck0
- パレスチナとイスラエルの関係が崩れた理由は、
・中国人労働者がなだれ込んだ
・北朝鮮労働者もなだれ込んだ
・パレスチナの労働力が要らなくなった
これが原因な
元は持ちつ持たれつだったのに
- 330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 16:36:09.01 ID:OhsQgytA0
- このへんは産めよ増やせよで生む事自体勢力拡大の手段になっている
パレスチナはもちろん沢山産む
ユダヤ側も宗教としてはそうなのだが、カネがあると生まなくなるので移民で対抗して一気に増やした
人口密度は上がり続け、共存はどんどん難しくなり続けている
- 331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 16:58:25.90 ID:IsIShDZq0
- >>63
イスラエルは採れねぇよ
加工してるだけよ
- 332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 17:00:46.92 ID:G+1oBM55O
- 第五次中東戦争か??
- 333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 17:04:41.44 ID:8UbZ5W9X0
- >>328
>>323
どうやらアラブの春で無傷で無双とはいかなくなりそうみたいだぞ
イスラエルとしては相手が武器を増やす前に叩きたいだろうからガツンといきそうだな
- 334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 18:08:23.05 ID:z+ZZ38N10
- >>330
移民てユダヤ人じゃないんだろ?いいのか?
- 335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 18:31:54.93 ID:VGGpksFM0
- >>102
この人たちの笑顔は、兵器ができたって笑顔じゃなくて、
技術が確立されたって笑顔だな
- 336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 18:46:48.87 ID:+vzYm34o0
- まだ必要な数は半分も揃ってないんだっけ。
全部揃ったらどないなるんや。
- 337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 18:49:31.13 ID:FtXZoDh00
- ミサイル迎撃って発射地点を即座に特定して撃ち返すシステムがないと無意味な気がする。
撃つ方はどこでも狙えるんだから、迎撃側が不利すぎてクソゲー
- 338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 19:04:26.25 ID:FOCPKmw10
- ロケット弾とミサイルじゃ値段が1000倍ぐらい違うんじゃね。
安いロケット弾で高いミサイルを使わせれば迎撃されてもそれなりの効果はありそう。
- 339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 19:10:53.34 ID:SmDK7UYO0
- >>337
普通にやってる。
進路変更を頻繁にする巡航ミサイルは予測できないが、
弾道を描く砲弾とかハマスが使ってるファジル5であれば
レーダーに捉えた時点で発射地点が計算できるため、
近傍の戦闘爆撃機に座標を伝えてGPS誘導爆弾を投下
するなんてことをやってる。
イスラエルの迎撃システム(アイアンドーム)にもその機能がある。
アイアンドーム・レーダー
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/ff/Iron_Dome_radar.jpg
発射装置
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/9c/Iron_Dome_near_Sderot.jpg
- 340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 19:13:03.68 ID:SmDK7UYO0
- >>338
報道によると、ハマスが使っているミサイルはかなり本格的な
ファジル5であるため、1000倍も差が無い。 >>128参照
http://ivarfjeld.files.wordpress.com/2009/10/147584841.jpg
それに、恐らくユダヤマネーとの差は1000倍じゃ効かないw
- 341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 19:16:14.72 ID:iHaSGGMz0
- 久しぶりに中東来るなこりゃ
- 342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 19:17:13.34 ID:FtXZoDh00
- >>339
イスラエルにあんまり良い印象ないけど、その辺は抜かりないというか流石だね。
- 343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 19:20:57.19 ID:TOyqnrX00
- >>334
昔のユダヤ人っていう人種は混血が進んで現在はほぼ消滅している
今のユダヤ人は、
キリスト教徒がユダヤ教徒を迫害するためにでっち上げた民族
ってパレスチナの歴史って本に書いてあった
- 344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 20:50:26.38 ID:fXW+E/cB0
- >>91
トルコがガザに向けて送ってる食糧等の「人道支援物資」を運ぶ貨物船でロケット弾とかも運んでるんだよ
その貨物船に対してイスラエルが海上封鎖して臨検かけたら、なぜか船員がナイフを手に襲ってきて戦闘になるという事件が2年ぐらい前にあった。どうやらパレスチナ人の主な食糧はロケット弾らしい
- 345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 21:01:41.54 ID:KK1bVuob0
- イスラエルでも生物兵器とかは持ってんのかな?
- 346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 21:08:17.26 ID:3JZFZAh30
- ミサイルの迎撃なんて戦闘機でもできる
- 347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 21:27:24.41 ID:O0NkohQ70
- ミサイル迎撃成功したそうじゃないか、かっこいいな
これで日本とかの迎撃システムにも信頼が置けるってもんだ
(もちろん別物ってのはわかってる。そもそもの構想自体に疑念があったので)
- 348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 21:29:31.69 ID:WgFFY98L0
- >>1
サイレンが鳴りっぱなしで凄い緊張感が伝わる
それにしても女性キャスター綺麗すぎw
- 349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 21:47:48.66 ID:ChOCP6AN0
- http://www.youtube.com/watch?v=WjzoRuzIlzA&feature=related
2006年のレバノン紛争
ヒズボラに随伴のカメラ
もう軍隊じゃん装備もなにもw
峠にいたイスラエルの軍用車両が一発くらい、ヒズボラの歩兵に二名の兵士が拉致される映像
初めて見たぞコレ
1:50のところで、rpg発射してハンビーみたいなやつにヒットしてるね。距離250mくらいか?
ナイスヒット
- 350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 21:50:11.60 ID:Fxz+EjyiP
- >>39
しょんべんが飛んでるみたいでワロタ
- 351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 22:06:39.01 ID:3U/VGsSe0
- この圧倒的な戦力差
勝てるやん
- 352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/18(日) 22:47:23.68 ID:bJCVbbZc0
- >>339
ロボットがバックからセックスしてるのかと思った・・・
- 353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 00:25:46.22 ID:qPbE2GJE0
- >>340
http://ivarfjeld.files.wordpress.com/2009/10/147584841.jpg
これはYJ82対艦ミサイル
ロケット弾ではないし、対地攻撃用でもない。
- 354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 00:31:29.88 ID:NmJCP3RKP
- 赤鯱が言ってたよ、液体は固体に勝るってさ
- 355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 00:49:58.33 ID:RCmJsjoZ0
- >>133
何を言っているんだ?
- 356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 01:33:05.43 ID:GaGZo4Ip0
- すげえw尽く撃ちおとしてんじゃん
- 357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 02:02:27.87 ID:RCmJsjoZ0
- http://www.youtube.com/watch?v=Z9B9px0oIno
いや、着弾してる
- 358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 02:06:17.00 ID:9dS9Sh+J0
- 飽和攻撃は基本
- 359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 02:09:50.96 ID:xcK0JsOt0
- まだガザだから戦争になってない。
これがシリアとかイランなら話はまったく変わってくるだろう
イランなら‥世界中で株が急落→対戦へ と‥
- 360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 02:36:33.83 ID:zO0o5ehf0
- 大騒ぎしてロケット弾やっと一個か
当事者にとっては大変だろうけど大局的に見ると茶番ですな
- 361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 02:52:26.98 ID:1kXlnYw50
- いまどきロケット弾ぐらい組事務所にもある
- 362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 03:17:54.26 ID:DOUW0bAt0
- このファジル-5とか言ってるけど
ttp://ashiif.files.wordpress.com/2011/02/fajr-5.jpg
飛んでる映像を見ると実際はこんなペットボトルロケットみたいのしょぼいやつだろう
ttp://ashiif.files.wordpress.com/2011/02/hamas.jpg
なのに住宅密集地に2,000ポンド爆弾打ち込むイスラエルさんマジぱねぇ
http://www.youtube.com/watch?v=Uz3dn4tplMM
- 363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 03:38:04.01 ID:XO3bFYhD0
- アラファトも暗殺の噂があるし
イスラエルやばいなw
- 364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/19(月) 03:43:55.05 ID:a6dQfWvh0
- もっと小規模なRPGを迎撃するのもイスラエルだったよな?
MW2のストライカーみたいなやつ
85 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)