■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
車の免許持ってない奴って何を身分証にしてるの?w
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 02:41:45.35 ID:+rRvmadN0 ?PLT(12000) ポイント特典
-
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS20022_Q2A121C1PP8000/
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 02:42:04.86 ID:zbm0dHZi0
- ちんぽ
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 02:42:10.37 ID:kuh8C1hS0
- Passport
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 02:42:28.59 ID:2GDFdes/0
- うんぽ
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 02:42:55.63 ID:pqQEH38u0
- に・・・日本国旅券
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 02:43:12.38 ID:8ovhH2iBO
- 住基カードで免許同等の身分証明になるよ
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 02:43:20.74 ID:Lx3rz7qfT
- 障害者手帳
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 02:43:38.02 ID:2rJ+qVmB0
- 紙切れでしか自分を証明できないのか
人間ってのはくだらん生き物だな
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 02:43:38.68 ID:rwNRZQdRO
- ネトウヨ「パスポート」
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 02:43:45.75 ID:XipV91tb0
- 俺自信
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 02:44:12.11 ID:zbm0dHZi0
- >>8
かっけえ
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 02:44:32.00 ID:7DIMzzdWP
- 保険証(震え声)
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 02:45:10.96 ID:11jTr9sa0
- 顔パス
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 02:45:54.03 ID:U+zbakdT0
- 虹彩
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 02:45:58.79 ID:eLfKo2NP0
- たけーんだよ
2,3万でとれるようにしろ
なんであんな高いもんが取って当たり前の資格なのか理解出来ないわ
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 02:46:20.38 ID:XDGxy91M0
- 原付免許
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 02:46:24.37 ID:LU9fMfzW0
- どんなアホでも原チャリの免許ぐらいとれるだろ
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 02:46:41.78 ID:9CidT3dMP
- 写真付き住民基本台帳カード
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 02:46:46.56 ID:GELhYMTH0
- >>8
今の免許は紙じゃなくてICカードな
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 02:47:01.63 ID:b1Rd5dKh0
- >>15
頑張れば取れるよ頑張れば
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 02:47:10.19 ID:L96kA3jZ0
- 24歳学生なんで普通に学生証見せてる
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 02:47:18.20 ID:nHKvbg4Z0
- バイクの免許
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 02:48:09.28 ID:VdKgYdIb0
- 原付
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 02:48:12.64 ID:QZReOqAHi
- マーダーライセンス
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 02:48:13.19 ID:zbm0dHZi0
- >>19
きめえ
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 02:48:32.75 ID:e+BHfDwr0
- >>21
あっ…ふーん(察し)
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 02:48:50.72 ID:Kojt/OFw0
- 免許持ってないとちょっと劣等感感じるよね
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 02:49:25.92 ID:aA2lDP5PO
- 車が売れないから必死なんだね
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 02:50:10.28 ID:QTgQ5e520
- 地方だと就職に必要なのでね
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 02:50:18.32 ID:uP/tkiNzO
- 免許ない奴なんているのか?
カタワでも持ってるぜ
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 02:50:31.39 ID:XDGxy91M0
- 自動車会社が教習所やれよ
もう通っちゃってるけどさ
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 02:51:00.51 ID:HZrh+HGq0
- まあ保険証だな
免許あるけど一番情報を出さないでいいからな保険証は
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 02:51:15.05 ID:Bp8uYUyR0
- 免許偽造したんだけど、スキャナで取り込んでフォトショで加工して本物の表面削って印刷したのを張り付ければいける?
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 02:51:19.89 ID:yDcht5Sp0
- あんなの1万でも高いと思うわ
身分証明書が20万ってキチガイじみてる
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 02:52:10.09 ID:OAdtuOyd0
- >>9
あいつらのパスポート持ってない率が異常なのは何で?
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 02:52:10.83 ID:RuCsEcH/0
- 年取ってからいくと
年下の教官に怒られたりして惨めな気持ちになるから
大学一年の時に取った方がいい
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 02:53:27.95 ID:TZosOrZPP
- パスポートが身分証になるっていうのが不思議だわ
あれ日本国籍保持者であること表してるだけじゃん
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 02:53:51.60 ID:b1Rd5dKh0
- ほっwwwほけきょwwww
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 02:54:01.98 ID:nrXPcH8X0
- 他人の住民票のコピー
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 02:54:12.64 ID:oejC4MxU0
- 原付免許
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 02:54:26.14 ID:7wM5TqaK0
- 窓口「身分証みせて」 スッ(チンポ) 窓口「あー、免許とかは」 俺「ないです」 俺は捕まった
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 02:54:28.35 ID:7mXUfZM40
- >>1
利口な人は自動車そもそも運転しませんから
自動車はリスクと無駄な維持費の塊
ワンチャン交通刑務所で一生おわった人が毎年大勢でてる
電気工事やらないから電気の資格とらない
玉掛け作業やらないから玉掛け資格とらない
自動車という危険物運転しないから資格とらない
自然なこと
それにどんだけ自動車免許に幻想もってんのやら恥ずかしいぞ
頭悪いカーキチのチンピラDQNかいな?
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 02:54:35.15 ID:6kOvs1Do0
- 堂々と在留カード(外国人登録証明書)って書けよチョンども
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 02:54:50.69 ID:u6PDUOcF0
- 顔
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 02:54:51.16 ID:4UkAoXsV0
- 持ってるけどパスポートいつも出すな
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 02:55:37.02 ID:6xjCoWK2O
- 原付でいいだろ
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 02:55:37.67 ID:oTFrfM8T0
- オーラ
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 02:55:42.43 ID:Azsi0qNjO
- この前身分証や保険証がなくて痛い目にあった
色々ググったら写真付き住基カード、原付免許が手っ取り早いらしいな
原付は1日で取れるらしいし
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 02:57:42.38 ID:TA6oXdmj0
- 高校の時紹介割引?あるから免許とらないか?って言われたけど、30万という金額聞いてびっくりした
親に言ったら自分で稼いで取れって言われたから友達に無理って言ったらふーんって顔されて死にたくなった
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 02:57:43.41 ID:TZosOrZPP
- 住基カードが一番金かからず、早いわな
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 02:57:46.19 ID:7gVhWWYU0
- 原付なら8000円くらいで抜群の通用範囲を持つ身分証がとれる
ただ更新が面倒だし維持費もかかるからな
保険証は写真が付いてないからちょっと劣る
理想的なのは無線従事者免許証だが通用するところがまだ少ない
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 02:58:06.93 ID:aYD1jicU0
- 免許とか電車移動が基本の俺には必要ない
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 02:58:18.16 ID:nrXPcH8X0
- このスレの皆さんに豆
法で名前の読み方(発音)は存在しませんので
免許だろうが、銀行口座だろうが、レンタルカードだろうが
漢字同じで、読みが違うのがいくらでも好きな時に作れます。
何がポイントかというと、民間だろうが、警察のコンピュータだろうが
検索は、まずは「カタカナ 読み」と生年月日なんですよ
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 02:58:53.66 ID:7mXUfZM40
- >>1
2012年こそ車を捨てます。その21
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1350646999/
自動車や鉄道、バス、タクシー依存でメタボ急増社会
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1352821287/
車を捨てろよ所有コスト400年で4億2千万円
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1351301419/
2012年今年こそ車捨てれば自転車買う権利をやろう
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1336883187/
それでも車を捨てませんか所有コスト40年で4200万A
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1351690009/
☆クルマが売れない6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1342447367/
車の年間維持費で自転車何台も買えるのに(4冊目)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1331417680/
マイカー(笑) 2台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1350210401/
368: ハイイロネコ(チベット自治区):2012/09/28(金) 17:25:26.00 ID:0JWRxtS20
なんていうかそこそこの大学いくと自然に就職も首都圏だし
特にそういう道を選んだわけでもないのに車は要らない環境に自然になってるんだよね
自動車に関する資格も然り。車要らないから免許も当然要らない。
そんなのに無駄金と無駄な時間まわすなら、賢い人はもっと有意義なことに金も時間も回してるのが現実。
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 02:59:11.41 ID:babiDKhe0
- 住基カード作ろうとしたら 身分証2つ必要とかなんなの?
この時点で住基カードすら作れねーよ
保険証しかない・・・
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:00:06.98 ID:HZrh+HGq0
- 写真つきなら重機カードやろ
昔貰いに行ったけど使う機会はねえな
国家試験受けた時ぐらいだ
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:01:49.11 ID:zb8zyDij0
- >>42
そろそろ働こうぜ
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:02:05.32 ID:7DIMzzdWP
-
2chに来てびっくりしたのは車の免許持ってない奴の方が多いくらいの勢いだってことだな(田舎者並の感想)
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:02:09.67 ID:LS/NmqZw0
- >>55
保険証あるならあとは住民票を貰えばいいだけだろ馬鹿が
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:03:01.18 ID:xt2sfioG0
- >>19
チップが入って厚くなったけど
材質は同じじゃないかこれ?
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:03:06.49 ID:babiDKhe0
- >>59
住民票は使えないだろが
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:03:22.59 ID:TZosOrZPP
- 住基は免許証無い人向けに
照会状照会みたいなのなかったっけか?
去年引っ越した時は住民登録移動後は
できる限りそっちでやってって言われたんだが
時間なくて即日欲しかったんで免許証でやったけれども
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:03:38.80 ID:GELhYMTH0
- >>54
免許なんて1ヶ月でとれるけど、その時間を削ってどう有意義に使ってるのききたいな
2chでレスしてる暇があるなら1ヶ月なんて大差ないとおもうが
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:04:42.55 ID:zb8zyDij0
- 車も運転できない奴が社会人勤まるわけがない
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:05:04.79 ID:xt2sfioG0
- >>58
そのなかにガチな引きこもりがいるんだろうな
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:05:48.68 ID:WfJ4BJZZ0
- >>55
俺の時は郵送で何か書類送ってもらって発行できた
もう4年くらい前の話だが
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:06:22.38 ID:muc34nxr0
- 顔パス
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:07:06.05 ID:aA2lDP5PO
- つーか生まれた時点で国が身分証明証を発行しろや
そんで本人しか使用できないシステムを考えて下さい、頭の良い人お願いします。
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:09:23.76 ID:7QU/K/530
- http://www.youtube.com/watch?v=YZQjTU48Upc
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:09:54.13 ID:fSiFV8lV0
- >>8
ガタカだな
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:09:55.31 ID:u/8typkT0
- 車の免許持ってない奴は歩くときやチャリに乗るときの安全確認が糞
日常的に車に乗れとは言わないが一度くらいは車運転する側の立場になってみろ
若いうちは俊敏に動けるから危なくても回避して事故になる率が低いかもしれないが
免許持ってない老人はホントに予測不能の動きするから怖い
ここ10年で交通事故死亡者数が一気に減ったのは
そういう世代が減ってきたのも一因だろうと思っている
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:10:25.09 ID:Ssecz8h20
- この前ブックオフの買い取りカウンターで大声出して揉めてたコジキみたいなオッサンが保険証出してたな
やっぱり免許持ってない奴って変な奴しかいないよね
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:10:30.48 ID:8J8UWVS60
- いいとしした男が免許持ってないってありえないからw
持ってないのは引きこもりか障害者だろ
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:10:36.27 ID:GELhYMTH0
- >>60
そのICチップがないと意味ないんだけど・・・
ICチップ搭載してるはずの証明書がただ紙カードと同じ扱いなわけないだろw
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:10:47.48 ID:V/x9N76xP
- IC入り免許のパス忘れたわ
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:11:22.06 ID:tY7lVMCa0
- 若年層の免許保有率は9割超えてるんじゃないっけ
持ってないのも女が多そうだしやっぱりけんもうは女が多いんじゃないか
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:11:56.52 ID:xt2sfioG0
- >>74
おまえ馬鹿だろ?
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:12:30.35 ID:7c5ueE/L0
- 26だけどFラン文系の学生証がある
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:13:03.93 ID:fSiFV8lV0
- >>72
せどりで金稼いでる奴らか
開店に並んでる乞食ども
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:14:08.84 ID:HZrh+HGq0
- >>71
免許ねえやつは最低限の法規も知らんからな
人間としての保証が何一つない
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:14:10.44 ID:GELhYMTH0
- >>77
今の免許証はICチップ入ってるんだけど入ってない期限切れのカードが証明になるとでも?
偽造?効力切れ?どちらにせよ証明書の定義からは外れてる。
そもそも裏面の触った感じも違うだろ、同じとか言ってる池沼はしね
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:14:12.77 ID:ujpLy41o0
- 首都圏在住だけど、オレの周りで免許もってないヤツはたった一人だけだわ
笑われてるよソイツw
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:14:52.92 ID:xZ5Uazzl0
- 都会だと持ってない人結構居るんじゃないの?
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:16:02.07 ID:lWbeu2DQi
- あ、ATは持ってる内に入らないからな
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:16:03.89 ID:xt2sfioG0
- >>81
アスペ?
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:17:14.95 ID:Q/5cmYNY0
- >>81
身分証を提示してくださいって言われた時にいちいちICチップがどうとか確認する店員とかいるか?
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:17:28.70 ID:aYD1jicU0
- 都心在住の俺には車なんか要らんよ
住基カードは安いし10年持つし
今時車乗ってる男に惹かれる女もいないだろうしなw
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:18:36.19 ID:GELhYMTH0
- >>85
うわぁ
ついにレッテル張りしかできなくなったか・・・
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:18:44.77 ID:QxXvWKgi0
- 全国に5%といない無免許の人を心配するなんて無意味だろ
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:18:48.93 ID:wk9PqGMz0
- 免許見せてくれる?
無いの?不携帯?持ってないの?
学生証ある?無いの?学生じゃないの?
保険証あるでしょ。保険証もないの?保険証だよ?
何か身分証明するものもってないの?何も持ってないの?
なんでこんな時間にウロウロしてるの?理由は?理由もないの?
この辺不審者の通報があったんだけど君じゃないよね。多分?自覚があるの?
家はこの近く?近くないの?どうしてここに・・・散歩?散歩してるの?こんな時間に?
実話
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:19:39.04 ID:ujpLy41o0
- 車の運転が出来ない(核爆)www
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:21:16.82 ID:yFX8LDcu0
- まさに身分証としてしか免許を活用してない俺
運転したのは免許取って数日後に1回だけ
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:21:17.82 ID:GELhYMTH0
- >>86
免許証の話してるんだろ?
保険証は紙の奴もいるし何横レスで都合のいい解釈してんの?
今有効な免許証はIC入りだろ、入ってないカードはおかしいし当然だろ
馬鹿?
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:21:33.85 ID:pk14914Y0
- >>90
ブサイクは深夜でも昼間でも
外に出たら不審者扱い
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:21:46.58 ID:Kv0InR2LO
- 乗りもしないのに普通車免許はいらんだろ
身分証明に欲しいなら原付で十分
んで車に乗りたくなった時に普通を取ればいい
乗らなくても早めに免許取ってるとゴールドになるから自動車保険安くなっていいぞ
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:21:50.68 ID:RWV0wy8A0
- 住民基本台帳カード無敵だぞ。
顔写真ついてて10年有効、500円だったはず。
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:23:44.13 ID:L3C5JYkV0
- >>90
これが怖くて最近深夜徘徊できない
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:23:52.40 ID:XfH8Dis+0
- 国家免許のカード
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:24:06.34 ID:1OzKqBbD0
- パスポートもってないと職質された時困るだろう
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:25:23.67 ID:wk9PqGMz0
- 身分証明書はお持ちですか?
保険証は・・・免許証かパスポートはございますか?
申し訳ございません。保険証では発行することが出来ない決まりとなっております
免許証か住基カードはございますか?
どちらも・・・申し訳ございません。身分証が無いと手続きしかねます
免許しょありやすかー
あ、持ってないんですか。携帯電話の料金請求書はありやすか。無いんですか
申し訳ないんですがカード発行は出来ないです
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:26:01.97 ID:cnkylXHW0
- 保険証は顔写真ないからダメなのか?
免許証しか見せた事ないけど保険証じゃクラブとかも入れないのかな
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:27:09.45 ID:PzqznS+q0
- >>97
車で散歩しろよ
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:27:42.26 ID:TZosOrZPP
- 切り替え終了が2010年らしいから、ゴールドとかならICとは限らないんじゃね?
俺のも本籍表示があるやつだし、今透かしてみたがチップ見えん
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:28:56.97 ID:u/8typkT0
- 運転適性無い奴はいるしそういう奴に運転しろとは言わん、むしろ怖いからやめとけ
でも普通免許くらいは取って最低限の法規と安全確認方法くらい一度は学んどけってこと
若いころ運転してた人は老人になっても動きはとろくなるが
車から見て予測不能な動きや死角になりやすい動きは絶対しない
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:29:38.85 ID:T2uanC820
- は?免許証なんか持ってなくても小学校の卒業証書があるし…(震え声
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:30:54.39 ID:wk9PqGMz0
- 因みに免許取ってから
免許証みせてもらえます?
あ〜はい。ありがとうございます。家はこの辺ですか?
そうですか。この辺不審者多いんで気をつけてくださいね〜。パトロールしてるので何かあったらまた宜しくお願いします
身分証明書はお持ち・・・
はい、免許証ですね。おかけになってお待ちください。
はい、ありがとうございます。整理券を取って必要事項を記入した後奥の列にお並びください
免許証ありますか?
はい。ありがとうございました。発行するカードはこちらのタイプでよろしかったですか?
割りと真面目に世界が変わった。免許持ってるか否かで対応がまるで違う。
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:31:20.77 ID:gMO+ZPeU0
- 原チャリの免許
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:31:23.34 ID:AFq6bPTR0
- 住基etaxやってみたいから欲しいんだよね
つか免許のつかいもしねえICの存在価値もどうなんだよ
とっとと国民証発光しろよこの国はよ
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:32:10.45 ID:kCi8z8KY0
- 田舎で免許ないとキチガイの異端者扱いされる
面接とかゴミを見るような目
やはり突っ込まれる「免許ないでどうやって生活してるの・・・?」
何故かタメ語になってる面接官
俺は泣きながら帰路を行った
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:32:56.74 ID:TZosOrZPP
- 交通法規その他は歩行も自転車もみんな乗るんだから
国民最低限の知識として義務教育でやるべきだろ
交通安全講習みたいなのはやってるけれどもさ
法律の話になれば、法学部も出てないのに
知ったかで刑罰やら憲法やら法律話すな、って思ったりすることもあるしw
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:36:23.53 ID:wk9PqGMz0
- 免許ってバカでもDQNでも取得出来るから持ってないとそいつら以下の扱いにしかならない
「持ってる」は「持ってない」の上位互換だと気がつくのに3年かかった。そして絶対的な身分証明になるから
何かあった際の拘束時間も少ないし、あらゆる手続きが迅速に進む。パスポート申請もあっという間だった
マジで世界変わる
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:36:26.96 ID:LdDaWKM20
- >>101
中古品の買い取りや深夜イベントの年齢確認くらいしか使う機会ないけどダメだった事はないな
顔写真付いてないのに効力あるのは不思議だわ
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:38:02.89 ID:kCi8z8KY0
- >>111
身分証に30万も出すアホって影で笑われてるよ君
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:39:25.48 ID:7DIMzzdWP
- >>109
帰路を行ったwwwwwww 面接駄目だったのは日本語が不自由だったからじゃないですかね(忠告)
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:40:30.53 ID:+rRvmadN0
- >>106
あるある
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:40:32.52 ID:lgqDCwbU0
- 高い高い言ってるけど、どうせお前らは自分で出すわけじゃないだろ
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:40:55.75 ID:slzWYw4Q0
- 田舎は運転免許持ってないと何もできん
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:41:14.48 ID:Opgy38eVO
- 仕事しながらだと数ヶ月かかるし休みを削られるから暇なうちに取るべき
車に乗りたい時に取れば良いとか考え甘いぜ
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:41:32.20 ID:wk9PqGMz0
- >>113
更新さえすれば一生使える身分証明書が30万で手に入るなら安いもんだと思うよ
就職活動も免許証無い奴って結構落とされてた。あれこれ理由付けても持ってないって異質なんだ思う
車持ってないのはまあ分かる。でも免許証持ってないってのは日本じゃその程度の扱いにしかならないって事が身に沁みた
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:41:53.25 ID:QxXvWKgi0
- >>113
でもそれが国民の95%なんだよね。キミも残り5%の異端者として指差させる生活するかい?
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:42:32.86 ID:V/x9N76xP
- 身分証明免許なら原付でもいいだろモノは変わらん記載が原付のみなだけ
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:43:58.06 ID:XaPvq+kqO
- >>119
500円の住基カードじゃ駄目なの?
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:44:45.70 ID:GHvlnr6D0
- 地方に住んでた俺は免許とって都会に出たけど交通機関が充実してて車イラねって感じだったな
ずっとペーパードライバーのままです、30万返して
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:44:46.06 ID:kCi8z8KY0
- >>120
もう異端者扱いされてるんだが
そんなのわかってんだよ
金ない
↓
免許とれない
↓
免許ないので仕事見つからない
↓
免許とれない
このスパイラルから抜け出せないんだよ
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:45:40.58 ID:TZosOrZPP
- 純粋な身分証明ならそれこそ住基カードだろ
まさにそのために用意されたっていうのにさ
住民登録の時に「発行しますか?(手数料500円)✓」みたいな欄でもつけりゃいいのにw
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:45:46.06 ID:LdifHsPp0
- 原付免許がコスパ最強だろ、1日でとれるし
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:46:23.86 ID:8HNyTH9U0
- 「お金は持ってても困らない」って言葉があるけど、免許も同じだよ
親のクルマ借りられるうちに取っちゃうのがいちばんだね
ペーパーがレンタカーや知人のクルマ借りたりしてもぶつけるだけだしね
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:47:45.57 ID:kCi8z8KY0
- >>125
たまに住基カードでいいですか?と尋ねると免許証か保険証でお願いしますとかほざくバイトがいる
住基カードの存在があまり浸透していない
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:48:12.32 ID:6FT6LFFc0
- 運転免許持ってない奴がいることの方が不思議
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:48:22.74 ID:wk9PqGMz0
- >>122
多分「資格」としての扱う意味が大きいんだと思う。
こいつは一応車校に通ってまあそれなりに勉強して卒業した奴だと ただのカード1枚が証明してくれるのがデカい
純粋に身分証明として使いたいなら住基カードで良いんじゃないの?それ以外の意味を含ませるなら免許証に及ばずって感じ
頭でっかちだった俺が言ってんだから取る価値あるよ免許証
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:48:37.41 ID:RuCsEcH/0
- >>111
どんだけ大げさなんだよ
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:49:49.02 ID:8JWVvn4X0
- 原付免許
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:49:54.79 ID:kCi8z8KY0
- ローンで月千円からいけるならとる
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:51:06.36 ID:HgWR6JwbO
- 無職や学生は合宿で取ってこいよ 3週間くらいで卒業できるし
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:51:11.93 ID:VCzingUcP
- 普通に保険証で足りてるけど
まぁたまにそれだけじゃダメで、他に何らかの証明になるもの
(電気代支払いの領収証とか)が必要になるケースはあるかな
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:51:43.89 ID:yPcX5wUy0
- もう更新してないわ
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:52:14.61 ID:TZosOrZPP
- >>128
浸透ってかプロモーションがうまく行ってないのは確かに感じるなw
だから住民登録の時にその場で発行できりゃいいのに、って思うんだが
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:53:06.49 ID:9PoVNi6jO
- 悪いことは言わないから素直に取れよ
若いうちに取れば中型も付いてきたのにな
スーパーとかで年老いた母親が運転する車の助手席に直行するニート見ると辛いわ
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:53:12.80 ID:XaPvq+kqO
- >>130
自動車免許持ってる奴がそれなりに勉強した奴て意味がわからない
どこの底辺よ
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:56:17.37 ID:kCi8z8KY0
- >>138
やめろよ・・・俺の悪口は
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:57:39.17 ID:wk9PqGMz0
- >>139
一応、卒検とかある訳じゃんよ。だからバカでもDQNでも教科書読んで覚えるべき項目は覚えてくんだよ
車校に学習室みたいなのあんだけど割りとみんな真剣に勉強してた。俺もその中に混じってやってた
周り高校生ばかりなのに、その中で落ちるの屈辱だからな。
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:59:03.05 ID:wuyNhhDW0
- 車持ってない人は都会にはいるだろうが免許は持ってるでしょ
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 03:59:37.28 ID:RWV0wy8A0
- >>130
お前はそこの抜けの馬鹿かよw
簿記2級ですら、持っててもフーンぐらいにしか思われないのに、
免許で勉強がんばったとか思われねーからwww
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:00:03.42 ID:u/8typkT0
- 特に問題無く20万くらいは出せる程度の収入か財産があり
日本語の読み書きが不自由なく出来る人間である、って程度はわかるな
殆どの人が取ってるという事実がある以上
正当な理由無く持ってなかったら不審者扱いされても仕方がない
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:00:31.74 ID:kCi8z8KY0
- 免許代アホみたいに高いの日本くらいだよな
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:01:10.83 ID:HZrh+HGq0
- 免許持ってないやつはDQNでも分かる事を知らない
と決めつけられても仕方ないからな
実際遵法意識ゼロだったりするからなー
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:01:18.23 ID:vRSWxR7k0
- ブログに車校使わずに免許とる日記みたいなの載せると人気出るかもな
どうせ今持ってないんだから暇なんだろ
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:01:37.30 ID:XaPvq+kqO
- >>141
あれを勉強て呼ぶの?
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:02:05.59 ID:TZosOrZPP
- 資格ってんならそれこそ学歴には敵わないと思うんだけれどもw
免許証持ってるからこの人は信用できるとか、優秀とか思う奴はいないだろ
ただ「何で取ってないんだろ?」ってマイナス方向の思考をするのは
田舎やら老害中心にいるかも知れんけれども
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:02:45.75 ID:OPZI1Rhf0
- スペシャル短期コースって奴で17日で取ったわ
いや、最後の学科試験を入れたら18日か
車の免許なんぞこんな少ない日数で取れるのにな
取らない奴はアホ
働いててなかなか通えなくても週に2日ずつ通えば2ヶ月ちょいで取れる
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:02:48.11 ID:nFPb6ebj0
- 5万程度にならないと取る気が起きない
原付免許で十分だわ
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:03:32.42 ID:cnkylXHW0
- 免許証持ってないと証明できないってのも怖いてかあやふやだよな
よその土地から来て1人暮らししてるけど住民票は移してなくて免許証も保険証も何もないフリーターや無職って・・・
若い頃は周りに多かったんだけど
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:04:18.08 ID:XaPvq+kqO
- >>142
俺のまわりだと免許持ってる奴は半分ぐらいかな?
車とか話題にならないから正確にはわからない
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:04:21.07 ID:Ssecz8h20
- つーか日本で免許持ってないやつこそ真のDQNだと思う
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:04:39.37 ID:wk9PqGMz0
- >>148
そりゃ言うでしょ。入試や公務員試験と比べたら戯れも戯れだけどやんねーと落ちるし
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:04:47.04 ID:q54QvFXN0
- まだ車乗ってる情弱いるのかよ
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:05:08.78 ID:dOxsrRcg0
- このスレに感謝せざるを得ない
免許更新期限1週間前だったわwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:05:40.89 ID:kCi8z8KY0
- おまえらも免許持ってないんだろ?
だからスレが勢いあるんだろ?
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:05:44.35 ID:LdifHsPp0
- >>130
その辺のDQNでもほぼ100%持ってるものなのに
それなりに勉強して卒業した奴なんて思わんだろ
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:06:05.68 ID:6xjCoWK2O
- 車の免許ごときで誇示する奴ガチでここ以外で見たことない
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:06:23.69 ID:yPcX5wUy0
- 免許で選民思想が芽生えるとは
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:07:04.39 ID:V0I+ZvvV0
- 身分証として免許欲しいなら原付で良いよな
試験場いって2時間くらいで交付されるし
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:07:31.14 ID:pk14914Y0
- >>162
ほんとソレ
就職では困るけどな
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:07:55.25 ID:kCi8z8KY0
- >>160
田舎にいっぱいいる
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:08:09.88 ID:i6yAJnAm0
- ちなみに最近は本籍IC化によって身分証明書にならないことがあるよ
本籍読み取れないから役所から住民票持ってきてくれってことがよくある
まったく意味のないIC化
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:08:11.77 ID:9Dy/6vQBI
- 俺二週間でとった〜♪
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:08:26.18 ID:g3MyLSEV0
- >>162
無いよりはあった方がいいから取っておくっていうのが多いかと
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:09:16.84 ID:HhJuLFMh0
- リア充グループは同じ車校に皆で申し込んで3月の終わりには車校に通い始める
そして大学生になる頃にはもう皆免許を取得してる状態から始まる。これが世間で言う”普通”の流れ
遅い人間でも2年生のうちに免許は取得して就職活動に備える。4年まで頑なに免許を拒むのは何か問題ありと見て間違いない
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:09:24.51 ID:8HNyTH9U0
- 免許取りに行かないとわからないからなぁ
教習所でも免許センターでも落ちたらお金無駄になるのに半分くらいが点数タラズにお帰りになる
DQNでも、カーチャンですら持ってるんだから、誰でも取れる=取らなくてもいいって思ってるなら
そらそう思ってるのは本人だけだよ
「運転しない」とか「クルマ事故怖い」とかいうほうがまだ理由として納得できる
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:11:53.58 ID:XaPvq+kqO
- 田舎は免許ないと就活内定出ないってマジの話だったのか?
田舎を馬鹿にしたジョークだと思ってた
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:12:14.61 ID:PN2KpiBPO
- 道交法学んでないとチャリが歩道から追い出された時勢だし色々やばいのはあるかもね
免許要らない党員とガキの為に義務教育でもちっとしっかり教えてやって欲しい
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:12:17.50 ID:V/x9N76xP
- いや割とDQNの方が免許取りやすい環境にいると思う
あいつ等16歳で二輪か原付取るから順応が早い基本的に馬鹿だけど
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:12:48.50 ID:V0I+ZvvV0
- 無いよりはあった方が良いってのなら
英語しゃべれないよりしゃべれた方が良いし英会話教室へ
十数万と時間を使うのが当たり前
ってのと同義かと考えたら違うでしょ
使うかどうかよりみんなと同じがどうこうっていう日本人的な感覚じゃないか
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:14:16.70 ID:PHp6wOD50
- 保 険 書 の コ ピ ー
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:14:27.33 ID:kCi8z8KY0
- VIPでこの手のスレ立ってた時は親に出してもらったってガキが大杉で色々と絶望した
貧乏な自分を呪いたい
>>170
それどころかクラクションならされてからかわれる
田舎でチャリ乗ってる大人は総じて異端者
田舎者は近くのコンビニいくのにも車だからな
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:15:13.00 ID:RWV0wy8A0
- >>175
それどんだけ田舎なんだよ、地下鉄とかとおってないのか?
田舎に住んでないから、車信仰みたいのわからんわ。
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:16:39.99 ID:sehPpvYX0
- 母「あんたそろそろ免許取りなさいよ」
お前ら「必要ないよ」
母「どうして?これから必要になるかもしれないでしょ?」
お前ら「身分証明なら住基カードで十分だし、将来車に乗る予定も無いし興味も無い。そもそも自動車重量税とか高すぎだしコスパが悪すぎるね」
母「就職にだって必要になるかも・・・」
お前ら「必要ないね。車に乗る仕事なんて選ばないし都会では電車やバスがいくらでもある。車をもつ意味がないから免許も要らない」
母「そんな事いって本当は車校に通うのが怖いだけじゃないの?」
お前ら「はあ!?ちげーし!ふざけんなよクソババア!」
お前らこんな感じだろ。中学生がそのまま身体だけ大きくなったようなの
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:17:00.93 ID:cnkylXHW0
- 交通機関発達してる所なら必要ないだろ
上京組とかどうせ車維持できないだろうし
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:17:25.45 ID:XaPvq+kqO
- >>175
最寄りのコンビニに車で行くとしたら車は自宅の駐車場に止める事になるわ
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:17:57.87 ID:7mXUfZM40
- >>1
だいたいまともな人は自動車の要らない地域に住んで、自動車を運転する必要のない職業につくもんだからねえ
自動車を運転するということは、一歩間違えば交通刑務所へ投獄されるリスクのある馬鹿げたことなんだよ
無駄な維持費払いもある、所有しなければ、当然その分の金はもっと有意義なことに回せる
だから利口者ほど自動車を運転しないし、運転する必要がないから免許取得に金も時間もわざわざ使わない
当然のことだよね
なのに自動車という危険物資格をちらつかせてつっかかってくるチンピラって、品も頭も本当に悪いんだろうなあと痛感する
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:18:29.93 ID:zP+kqB5m0
- >>35
引きこもって外に出ないからだろ
そりゃネットだけを信じて生きてたら中国韓国嫌いになるわw
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:18:36.58 ID:OPZI1Rhf0
- 子供の頃サザエさんみて、この一家車一台もないのかよ糞貧乏だな
と思ってたわ
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:20:14.90 ID:LdifHsPp0
- 原付免許と薬剤師免許しか持ってないが今まで困ったことは無い
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:22:02.12 ID:PN2KpiBPO
- 千葉、埼玉、神奈川辺りの半端な位置に住んでて都会は免許要らんとか言ってるのは真性と思う
例 千葉北東部、神奈川の横浜市よか西とかあの辺
まず結婚後の事や親の老後とか考えないような奴は普通とは言えんよ
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:23:02.89 ID:slNEWUmU0
- 住民カードはまだ身分証明書としては不十分らしいな
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:24:38.08 ID:sehPpvYX0
- 母親と買い物に行く。乗るのはもちろん助手席。話すのはいつも世の中の不満
政策がどうの世界情勢がどうの経済がどうの。
出かけた先で車から自分と同じぐらいの年の男女が見てくるのを見て劣等感に苛まれ
せめてもの抵抗として一緒に来た親とは離れて歩く
端から見たら無愛想でふてくされてるガキにしか見えないが本人は大人になったつもり
帰りの助手席ではいつもイライラ。帰ったら手も洗わずにパソコン開いて2chで鬱憤を晴らす
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:24:55.46 ID:RuCsEcH/0
- >>9>>35>>181
死んどけキチガイ連呼リアンども
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:24:57.17 ID:XaPvq+kqO
- >>184
外房の人は車じゃなく船持ってそうなイメージ
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:25:11.60 ID:slNEWUmU0
- ほかの先進国は国民総背番号制があるから免許持ってなくてもパスポート申請してなくても身分証明証を持つことが容易
日本もそうすればいい
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:26:08.73 ID:JetnOEQ60
- まだ身分証としては小型特殊が最小コストなのか
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:27:29.53 ID:XaPvq+kqO
- >>186
買い物行くのに車乗るの?
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:27:38.36 ID:yPcX5wUy0
- 30万で自分がまともな人間だと思いこめるなら安いもんか
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:28:13.94 ID:kCi8z8KY0
- 車免許ないけどフォークリフトは持ってる
これで車運転できないものか
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:29:16.85 ID:cnkylXHW0
- 原付って一万もしなかった気がするから原付でも取れよ
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:29:19.72 ID:4oOQ+nuB0
- 平成23年版警察白書 統計資料
3−10 年齢層別、男女別運転免許保有者数(平成22年)
http://www.npa.go.jp/hakusyo/h23/toukei/03/3-10.xlsx
20 〜 24 歳の免許保有率 男 81.5% 女72.4%
25 〜 29 歳の免許保有率 男 93.4% 女87.5%
30 〜 34 歳の免許保有率 男 97.5% 女91.4%
35 〜 39 歳の免許保有率 男 98.2% 女92.3%
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:29:31.39 ID:8HNyTH9U0
- とんきんはテレビで朝鮮料理特集しかやってないから知らないけど
買い物弱者っていって歩いていける範囲に店がないかあってもコンビニなんてご老人が
大量発生して社会問題になってるんだ
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:31:11.95 ID:7QBQ4r5t0
- 仮免許学科試験この前受けたけど半数落ちてたwwwアホすぎだろwwww
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:32:17.04 ID:FZF617ZR0
- >>138
あるある。しかも大半が荷物も持たずに、下を向きながらおそらく買い与えられたであろうスマフォを触りながら歩いてる
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:33:18.53 ID:XaPvq+kqO
- >>196
田舎って大変なんだな
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:34:19.35 ID:slNEWUmU0
- >>197
自動車学校はまじでピンからキリまでいるからな
ほんとに勉強のべの字も知らないやつもいる
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:35:26.47 ID:g7Q9ssIS0
- >>138
なんか、俺都会に住んでるから免許いらねーしwwwwwって言う奴よくいるけど
これが2ch脳というやつなんだろうか・・・
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:35:34.02 ID:GHUH+tKJ0
- よく考えたら免許は在るけど、パスポートは持っていないな
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:37:35.59 ID:GHUH+tKJ0
- >>202
在るじゃなくて有るだなw
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:37:54.36 ID:FZF617ZR0
- >>201
俺都会に住んでるしって言うけど実際住んでるところはベッドタウンでしょ
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:38:00.49 ID:slNEWUmU0
- 車乗らなくても自動車免許は持っとけって話だな
中型の時代にとれてちょっとラッキーだがいかんせん取得後怖くてペーパーになって無駄にゴールドだわ…
最近は毎日乗ってるが
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:39:04.14 ID:cnkylXHW0
- この前ギリギリで更新行って2輪で切符切られてたから講習受けてきたけど
普通自動車免許中型は何トン何人までとかICチップの暗証番号2つ作れとか面倒だった
取りあえず4トン以上乗っていいらしいけど人数の関係でマイクロバスは駄目なんだっけか
バス運転したかった
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:39:56.57 ID:Opgy38eVO
- 一生都会に引きこもりれる奴って最高だよな
転勤や出張も無しで車に乗らない生活してみたい
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:40:01.26 ID:f3uQ6drO0
- >>177
これの何が悪いのか知りたい
今大学二年だけど、免許取ってないし取りに行く気もない
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:40:30.90 ID:LFpOpPrD0
- 脳内で屁理屈こねくり回しても現実は>>195これ
自分はいらないと思ってもまともな親がいれば、特に男なら、大学卒業までには免許取りにいかせる
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:41:24.79 ID:GHUH+tKJ0
- バイクと車両方持っているけど
原2スクばっかり乗っていて、車はペーパーだわw
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:41:42.69 ID:scFL8+os0
- 国が16歳になったら身分証明できる物発行しろよ
車買う気無いのに身分証明のために取る奴がいてそれで潤ってる奴がいると思うとなんか嫌なんだよ
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:42:22.49 ID:gPecgE9t0
- せめて原付は持つべきだな
もちろん普通自動車持ってると色々と便利
二輪免許があれば職も広がるし基本的な部分の技術があるから配達関係も有利
- 213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:42:37.66 ID:slNEWUmU0
- >>206
11人以上だとだめだったような気がする
- 214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:43:58.84 ID:GHUH+tKJ0
- たとえ原付でも自分の「足」が有るといろいろ便利だしな
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:46:24.67 ID:zhRPOxSIP
- なんとなく16で小型特殊と原付を取る
免許埋めようかと思ったときもあるけど、2年待たないといけなくて放置
そしてそういえば車が家に無いし乗らない生活してたから要らないわと感じ今に至る
役所の本人確認は聴聞っていう項目があって身分証1枚でも戸籍証明取れるよ
大人なら未払いでも年金手帳あるし保険証と組み合わせればなんのことなく証明ゲットできる
底辺は国保滞納でとめられてるのか、未払い年金手帳+聴聞の組み合わせがそこそこある
ほかにも船舶免許とか電車の免許とか行政書士免許とか何十個もかいた一覧が内部資料に配られてる
印鑑登録とかは郵便出して住所があってるか確認してからの交付だから時間かかる
一応なにかしらとったほうが良いけど住基カードは正直意味がないと感じている
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:46:41.20 ID:slNEWUmU0
- 車は確かに乗り出すと世界が変わる感じはする
グーグルマップみるのが好きになった
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:47:07.74 ID:cnkylXHW0
- >>213
11人なら小型バス乗れるな
春になったらレンタルするわ
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:47:49.06 ID:QxXvWKgi0
- まぁ何にせよ外を出る以上、なんらかの道交法を学びましたという証明くらいは持って欲しいもんだな。
車がどういうルールで動いてるかもわからない歩行者がいるのはちょっと怖い
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:49:20.09 ID:slNEWUmU0
- >>218
わかる
高校生くらいのチャリが怖い
平気で車道逆走するし
- 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:51:30.72 ID:f3uQ6drO0
- 皆取ってるから私も取らなきゃという強迫観念
そして取った人間はそのために払ったコスト云々を正当化したいが為にプロパガンダを続ける
この繰り返し
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:53:05.02 ID:slNEWUmU0
- >>220
コストは親が出してくれるだろ
- 222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:54:16.04 ID:ujpLy41o0
- 免許持ってないオッサン=無職
これが世間様のイメージw
- 223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:54:33.82 ID:GHUH+tKJ0
- 確かに免許は無駄という意見はわかるんだけど
なぜか免許がないと差別される世の中なんだから仕方ない
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:55:23.77 ID:cnkylXHW0
- 興味なくて必要ないならいらないよなと思ってたけど
仕事しだしたら取り行くヒマないわ面倒になるわで腰が重くなるだろうからヒマな学生の時に取っとけ
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:55:32.16 ID:uPjIioXZ0
- 免許持ってない奴って変人が多いよね
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:55:42.14 ID:f3uQ6drO0
- >>221
そんなぶら下がり前提で
「免許は持っとけって話だよな」
とか言ってたわけ?
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:58:39.46 ID:slNEWUmU0
- >>226
ひねくれてるな
持っとけよ
親は費用出してくれないのか
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:58:50.29 ID:GHUH+tKJ0
- 初めて免許を取って自分の意思で好きな所に行けた時は感動した
この感動は味わっておく価値があると思う
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 04:59:32.00 ID:8HNyTH9U0
- 田舎に来てから免許取ったから大きなことはいえないんだけど
カーチャンが「免許とってくれてほんとによかった」っていうんだよね
トーチャンも歳取ったら免許返上しなきゃならんしね
歳取ったら病院通いだしね
親の面倒一生見ないっていうなら別だけど
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 05:00:32.77 ID:gPecgE9t0
- 色々屁理屈並べてる奴いるけど
田舎じゃ原付無かったらバイトですらアウトな所多いよ(学生除く)
徒歩や自転車、電車、バスを利用しますじゃ中々通らない
原付でもあれば安心できるわけよ
- 231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 05:00:57.99 ID:slNEWUmU0
- まあでも俺も学生時代同じ考え方だったわ
モータリゼーションふぁっくとか思ってた
- 232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 05:02:34.62 ID:f3uQ6drO0
- >>227
頼めば出してくれるだろうけどさ
自分が欲しいと全く思ってないのにウン十万も親に出させるのって気が引けまくるだろ
あと田舎で暮らすつもりないし
- 233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 05:04:41.24 ID:GHUH+tKJ0
- 俺も学生時代は同じ考えだったわw
- 234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 05:05:07.18 ID:slNEWUmU0
- >>232
まあ無理は云わんよ
20万は確かに高いから
俺も免許ほしかったけど車乗るのはびびってたから引き目に感じてたの思い出した
- 235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 05:05:16.54 ID:9PoVNi6jO
- 確かにリスクはあるけどさ、免許なきゃ仕事にならないじゃん
公務員だろうがエリートリーマンだろうが東京の中心区部以外は車必須だよ
神奈川千葉埼玉なんて郊外が広いから絶対に必須
これ以外は言わずもがなだ
変に意地張らないで取り敢えず取って親の代わりに運転するくらいはすべき
同い年くらいの若夫婦が子供連れて買い物とか胸が痛むじゃんw
荷物軽くなるし奥さん楽になるし
- 236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 05:05:39.66 ID:WN1ZeGUb0
- 都会だと車運転しないから免許いらないって言ってる人がちらほらいるけど、
免許ないと就職活動でこまったりしないの?(実際の業務では運転しないにしても)
田舎の大学生の俺に教えてほしい。別に煽っているわけじゃないよ
- 237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 05:07:03.91 ID:XaPvq+kqO
- >>138のスーパーに車で行くとか>>229の病院に車で行くとかが全く想像出来ない
そこら中に駐車場あるのか?路駐?
- 238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 05:08:30.12 ID:GHUH+tKJ0
- 俺も学生時代、免許要らない派だから
就職活動で「免許必需」の求職が多くて焦った記憶がある
俺みたいに底辺になりたくなかったら、免許は持っておけ
- 239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 05:09:38.64 ID:PN2KpiBPO
- 都心での小綺麗な人100人に免許の有無聞いてみたら現実に戻れるよきっと
- 240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 05:10:09.21 ID:JetnOEQ60
- 学生証ってか生徒証明書で暮らしてる意見みたいなのばっかりや
- 241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 05:10:11.11 ID:ex1mNf9D0
- エラと細い目に決まっているニダ
- 242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 05:11:10.30 ID:9PoVNi6jO
- >>236
非常に困る
ましてやエリートほど免許必須
あとペーパーは厳禁
なぜなら上役に車の運転させられるから
流石に運転手付きはどんな大企業でも役員クラスから
日常業務で同行なんてしょっちゅうだし運転バリバリする
タクシー拾うなんて非効率なことしない
東京の中心でも必ず地下駐車場あるから
- 243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 05:11:33.97 ID:T7q3MlZNP
- たしかに車も乗らないのにわざわざ何十万も出して免許とらないとおかしい風習とかはちょっと基地外じみてるな
別に身分証明できるならなんだっていいと思うわ
批判してるやつ日本人の悪いとこで直さないといけないとこだね
- 244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 05:13:11.65 ID:slNEWUmU0
- 都心は確かに車必要ないな
都心に住んでる連中は都心で路上教習するんだろ…
高速教習は首都高中央環状だったりするわけだ
それだけでハードモードだよ
まあ河口湖で合宿という手もあるけど
- 245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 05:14:12.68 ID:9PoVNi6jO
- >>237
今や駅前のちいさなスーパーじゃなくて幹線沿いのアウトレットやモールに行くのが普通でしょ
たくさん買っても荷物楽だし
- 246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 05:14:29.69 ID:dS6QXBrw0
- 免許を持っていないと、免許を取れない心身の問題があるのではないか、
あるいは免許を取り消されるような、事故や重大な違反を犯したのではないかと
疑われるわな。就職その他で不利になるのは仕方ないだろう。
都会に住んでたら確かにクルマは要らないけどな。
- 247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 05:14:49.62 ID:f3uQ6drO0
- >>242はガチ?
社会に出たことないから仕事で車使うのって営業ぐらいだと思ってた
- 248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 05:14:55.09 ID:gdVcq5R70
- >>243
2〜30万で身分が証明できる物なら安いと思う
- 249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 05:15:57.07 ID:cnkylXHW0
- 車があるとジョイフル本田に行けますよ
- 250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 05:16:26.80 ID:nFPb6ebj0
- 免許取得の最安値っていくらなんだよ
それでも10万こえてんだろうけどさ
- 251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 05:18:09.39 ID:XaPvq+kqO
- >>245
イメージ湧かないわ
- 252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 05:18:18.48 ID:9PoVNi6jO
- >>247
近場なら良いけど、他県の事業所、研究所までチームで行くぞってなったら間違いなく最若手が運転手させられるw
研究所って大体辺鄙なところにあるしw
高速とか当たり前に使うから
- 253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 05:18:58.48 ID:iqE9ndNN0
- ID:7mXUfZM40
こいつアスペやが
- 254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 05:19:43.08 ID:GHUH+tKJ0
- >>247
俺は上司の運転手をさせられるために
上司から免許を取れと言われたから取った
まあ、人事異動でそうならずに済んだけどw
- 255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 05:20:01.66 ID:slNEWUmU0
- >>247
都内の中堅以上の会社だと新人1年目は営業車運転はさせてもらえない
けれど2年目からは部長や先輩乗せて車で運転はざら
結構東京の営業マンってのは隣県まで範囲広げて営業活動するから車は仕事上では確かに必須
ただ業種、仕事によりけりだけどな
あと役員乗せるのはたいてい課長以上か、運転代行の嘱託社員
- 256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 05:20:17.75 ID:dfdmppGK0
- >>236
困るよ。人事異動でどこ行くかわからないし、そこで「車乗れないので仕事できません」なんてお話にならないでしょ
自分は運転しなくても運転させられる事も十分考えられる。2ch脳のままだと痛い目みるよ
- 257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 05:20:40.88 ID:LFpOpPrD0
- >>250自宅の敷地で練習出来るくらい広大な土地があれば
2〜3万で取れる、教習所行かずに直接免許センター行って仮免と本試験うけるだけ
- 258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 05:20:51.28 ID:XaPvq+kqO
- >>247
ゴルフ行くのに車出せとは言われるよ
- 259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 05:21:42.93 ID:rI/XTIV10
- パスポートくらいしかないだろ
- 260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 05:23:33.74 ID:nFPb6ebj0
- >>257
自宅の敷地確保すんのにいくらかかるんだよそれ
糞が金持ちが恨めしい
- 261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 05:24:07.81 ID:WN1ZeGUb0
- >>242,256
やっぱりそうなのか
免許取っておいてよかった
まあ釣りが趣味だから就活は別にして車に乗りたかったんだけど
- 262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 05:24:20.67 ID:dS6QXBrw0
- >>243
そんなこと言ったって、何百万出して大学出てないとそういう扱いだったりするわけで。
- 263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 05:25:56.33 ID:f3uQ6drO0
- ここで意見聞いてるうちに少しずつ「現実」見えてきました
ありがとう
それでも全く狂った社会だとは思うけどね
アメリカ発のモータリゼーションがこの狭くて山林だらけの島国に浸透しているなんて
- 264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 05:26:04.85 ID:PN2KpiBPO
- 身分証以前の問題なんだけどね、免許ないと都心の駅前に住んでて商社勤めであれ出世できない風潮に文句つけるのはネトウヨと同じよ?
変えられないんだし変わるとしてもその時あなたはいくつになってるの?
親が歳とって病院に〜関しての話は都心からアクセスいい場所に駐車スペースの多い病院うなるほどあるんだよ?
世間を呪いすぎて判別つかなくなって自分にない物全て呪ってんじゃねーの
- 265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 05:26:38.86 ID:pf23Ex0V0
- だいたい免許もってないヤツなんて道交法も知らんからな
標識も読めないだろ
- 266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 05:27:22.46 ID:dfdmppGK0
- >>261
デカイ車乗れるようになってた方がいいよ。俺が今まで運転した中で一番高い車がLS600hLって奴だけど
丁度うちの親父が似た車乗ってたから臆する事なく運転出来た。それからかなり重宝されてる。人事評価も抜群に良い
ゲスい話かもしれないけど本当の話。逆の立場なら俺も多分そうする
- 267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 05:27:31.00 ID:slNEWUmU0
- >>261
いいことだ
俺は運転するのが怖いってのも一因で経理に進んだw
- 268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 05:29:03.21 ID:cnkylXHW0
- 病院くらいならタクシー使えばいいと思うが
免許取るなら免許がない!借りてきて予習しとけ
- 269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 05:32:13.81 ID:9PoVNi6jO
- 親の方針が人の車に乗るな、自分で運転しろだからな
危ないっていうけど人の車に乗るほうが遥かに危険
10代とか同乗してあの世行き多いからね
そうなるくらいなら自分で運転したほうがマシだよ
田舎だと免許無い人歩いてるしね
80のジジイでも持ってるし
- 270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 05:32:51.09 ID:dfdmppGK0
- 運転してよと頼まれて、その時にさっと運転出来るか出来ないかで人の評価って結構変わる
持ってないよりは持ってるほうが絶対に良い。持ってて損することはないから
- 271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 05:33:55.55 ID:LFpOpPrD0
- 免許といえば俺は常々思ってたんだが
タイヤ交換、バッテリー交換、バッテリー上がった時の対処法など
教習所で最低限の整備方法は教えるべきだと思うんだよな、いざという時困るだろ
- 272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 05:35:44.14 ID:GHUH+tKJ0
- 後、2ちゃんはお酒嫌い、飲めない、飲まない人が多いと思うから
そういう人は特に免許がないとつらいぞw
- 273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 05:36:07.55 ID:QxXvWKgi0
- >>237
あるんだなそれが。田舎じゃ駐車場もない商業施設なんてありえないんだよ
- 274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 05:36:19.80 ID:kakO3qMXT
- 8000円で原付免許取っとけば十分
30万だか35万だか知らんけど普通免許なんて取っても車買う金+税金で必ず手放す時が来るからやめとけ
手放した時失った今までの金額を思い起こすとトラウマレベルになるわ
若いのなら親に頼っとけ あと車も親と共有しとけ
それで十分
- 275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 05:36:42.12 ID:5EH/0AmT0
- マジレスすると今の免許証は本籍書かずにICチップになったので身分証になり得ない
まあ先月免許更新に行った時の受け売りなんだけどな
- 276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 05:45:55.23 ID:zhRPOxSIP
- >>237
地方は店より駐車場のほうがでかい
コンビニにすら駐車場がちゃんとある
都会は短距離を歩くけど地方はコンビニにすら車で行く。たとえ100mでも。
- 277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 05:46:01.32 ID:9C4U2V1HO
- 免許持たねえとかマゾゲーだろ
- 278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 05:46:04.97 ID:Xp1A62hhP
- 身分証の提示がいるオタ向けのイベントでは免許書以外の多いこと
免許証以外の奴は入場に時間かかってるしお前ら原付免許ぐらいは持っとけよ
- 279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 05:54:29.53 ID:rI/XTIV10
- >>278
いやマジそうだな・・・自分がそうだわ
50万くらいの人口の町ならそうなってしまう
- 280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 05:54:38.76 ID:XaPvq+kqO
- >>273
>>276
田舎すげえな
画像検索したらコンビニに十数台止められる駐車場あるのな
都内でこれだとコンビニ売上より駐車場売上のが高くなりそうだわ
- 281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 05:55:19.03 ID:QxXvWKgi0
- 流石に500mまでなら歩くわ。
もっとも半径500mに商業施設も娯楽施設もねーが
- 282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 05:56:02.51 ID:PzqznS+q0
- 大型トラックが何台も止まれるほど広いコンビニのほうが流行るからな
- 283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 05:58:18.09 ID:s2VZwbHW0
- 田舎で免許持ってないと戸籍ないのと同じ扱いを受けるからな
- 284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 06:04:14.85 ID:GHUH+tKJ0
- 500メートルならバイクか自転車だな
- 285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 06:04:31.58 ID:z8uCft4T0
- 本籍の表記が無くなったのは恐らく在日朝鮮人のためだろうな。
名目は被差別部落云々だろうけど、一番の目的は在日のなりすましを助けるためだろ。
- 286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 06:06:21.26 ID:PzqznS+q0
- そいや免許のパスワードっていつ使うんだ?
すっかり忘れたが
- 287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 06:06:26.05 ID:TmUESZhn0
- さあ…
原付の免許じゃないのか?
- 288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 06:10:42.02 ID:RdlecMfXO
- 住基カードで
- 289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 06:14:54.15 ID:L4Ov4tSo0
- 学生証あるうちに原付免許くらいとっとくか
身分証明書代わりに免許取るのに身分証明するものいるとかめんどくせえわ
- 290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 06:14:57.61 ID:rI/XTIV10
- >>280
駐車場が小さいと廃業フラグが立つからマジで
- 291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 06:16:19.78 ID:aXSrMXIHP
- 就職失敗して暇になったから取りに行ったけど4ヶ月かかったわ
キャンセル待ちとかすれば違ったのかもしれんけど混みすぎだったわ
車離れでも免許取らないってわけではないんだな
- 292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 06:16:44.01 ID:Q0nQ1kSG0
- >>242
急に迎えに来いとかよくあるね
- 293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 06:27:09.27 ID:+FGmYdY7O
- 通勤ラッシュで健康を害してる奴が車要らないとか言ってると思うと哀れになるな
- 294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 06:31:03.67 ID:v+7IuF/zP
- ポイントカード
- 295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 06:33:53.47 ID:GdIEHw9S0
- >>6
住基カードの提示で、銀行の口座も造れるらしいね。
- 296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 06:43:27.23 ID:Xva42B480
- 職質で免許持ってないって言うと、おまわりの態度が180度変わるよな
そこで社員証見せてやるとまた180度変わるんだけど
- 297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 06:44:15.86 ID:OXOVXWii0
- 今時定年まで免許いらずの仕事ができるってわけでも無し。
40過ぎて失業したら免許無しだと再就職の時に要運転免許の仕事が選べないって
だけでかなり数違ってくるもんな。
資格欄に免許条件が無くても、面接で「運転はできますか?」って聞かれて「できません(キリッ」
なんて答えたらその場で落ちたも同然だし。
- 298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 06:54:54.68 ID:mu3GCa8N0
- 交通安全協会のお金払わなかったらなんかまずいことあるの?
- 299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 06:57:42.86 ID:7SUxP/FpT
- >>187
ネトウヨwwwwwwww
- 300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 07:20:47.44 ID:uBrBBAI30
- ━━━━━━━━━━━━┓
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃
::::::::::<v´::::::::::::::::::`v>:::::::::::::::┃
:::::::::::::::::::: _ノ 三ヽ、::::::::::::::::::::::::┃
::::n::::ノ(( 。 )三( ゚ )∪:::::::::::::::┃
::::||⌒ :::::(_0 0_):::ノ(: ::::::::::::::┃
f「| |^トu: ::::::|++++|:: ⌒ ::::::::::::::┃
|: :: ! }::::;;;::::⌒⌒:::::::::::::::::::::::::::┃
ヽ ,イ::::: トンキン :::::::::::::::::::::::┃
http://buzzap.net/images/2012/11/18/tokyo-compression/771_m.jpg
- 301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 07:21:17.97 ID:ywoBBxhv0
- 女はともかく
男で運転免許取得してない奴はカス
ステマじゃなくてな
- 302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 07:27:12.00 ID:hErMQYQD0
- クレカの受け取り時の本人確認で年金手帳だしたわ
- 303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 07:38:59.84 ID:X9SUEtwA0
- どんな馬鹿でも取れる国家資格
これすらないってのはかなりまずい
- 304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 07:49:57.26 ID:OAdtuOyd0
- >>187
何も連呼してないのに何で火病ったの?w
- 305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 07:51:29.21 ID:sEfY+/AN0
- 税理士のカード
- 306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 08:01:14.09 ID:DrY+ZB4OP
- 田舎だったから高校3年の時に誕生日順にみんな取りにいってたわ
- 307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 08:01:19.64 ID:DS/MaOHc0
- たった50問の○×クイズで取れるんだから
原付免許ぐらい取ってこいよ
試験場のそばにある裏講習受ければ、答え教えてくれるんだし
- 308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 08:04:37.85 ID:B1FXQCig0
- パスポート
- 309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 08:25:24.94 ID:hBuozJsc0
- 医師免許(キリッ
- 310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 08:29:15.73 ID:u+F9Nm670
- >>309
医師免許は更新しなくていいから、写真若いままでいいなー(棒
- 311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 08:33:03.03 ID:wzd9OM/DO
- >>296
そもそもどんだけキモい格好してたら職質なんてされんだよ
- 312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 08:36:39.04 ID:o2RStOhdi
- >>93
おっおう...せやな
- 313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 08:42:39.95 ID:kMkmtQ2A0
- 俺自身が証明手段。全世界どこへ行っても顔パス。
- 314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 08:43:57.08 ID:2IvxZLpM0
- >>199
買い物弱者は練馬とか横浜でも増えてるらしい
NHKの首都圏ネットワークでやってた
- 315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 08:44:22.84 ID:OAFhenpg0
- 日本では自動車運転をしないかもしれないけど、お前らって海外でもそうなの?アメリカとかだと困るだろ。
あっ(察し)
- 316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 08:46:10.46 ID:VkU+tQLZ0
- 身分証出す機会なんてそんなにないよな?俺が自宅警備員だからか?
- 317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 08:49:34.35 ID:HQEcj8MF0
- >>301
よく「俺は都内に住んでいるから免許なんてイラネ」なんてきくけど
男で免許もなしに就活するのはチャレンジャーだよな
- 318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 09:48:15.79 ID:EoxOqTQf0
- 気がついたら免許の更新すごい忘れてた
有効期限から六ヶ月以内なら大丈夫なんだよな?今月中にいかないと
- 319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 09:50:35.46 ID:rIuamdam0
- ニートなら証明する必要ないだろ
- 320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 09:57:01.76 ID:EU4eJFPf0
- オレはバイクの免許だな
- 321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 10:34:53.22 ID:pJbYz8LkP
- なんだかんだ言って30万はかかる
馬鹿なら延泊、結局最後は免許センターの試験費用やらあるからな
20万じゃ足りない
ちなみに上記は合宿の話な
通学でまともに予約取れず馬鹿なら100いく
- 322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 10:35:26.98 ID:Y8UsZL9C0
- っていうか大学入ったら親か祖父母が
「あんたもそろそろ自動車学校行きなさい」って言ってお金出してくれるんじゃないの?
うちは免許取った後で親父がぶつけてもいいようなポンコツ車(日産の5ナンバーセダン)を知り合いからもらってきて
練習用にくれたぞ
一応、京都の市内住みでそんな田舎っぺのつもりはないけど、俺の同級生も
多かれ少なかれ似たようなもんだった
嫌儲は東京住みの大卒以上が多いと
思ってたけど、都会ってそんなに自動車がいらないもんなのか、びっくりだ
- 323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 10:38:14.81 ID:jt9DxH+30
- バイクのがあるからどうでもええ
- 324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 10:38:19.86 ID:wQ2vFjyZ0
- 車の免許持ってない奴って履歴書の資格欄に何書いてるの?
- 325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 10:38:40.57 ID:oGe5WiDc0
- さすがに免許代までパパママに頼るやつは嫌だな。
- 326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 10:39:10.61 ID:ykI9c1De0
- 住基カード
- 327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 10:41:28.06 ID:zyfvtemI0
- 原付
- 328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 10:41:52.96 ID:a6nvsdbc0
- >>324
教員免許と英検準一級(震え声)
- 329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 10:43:59.41 ID:TSFib/dx0
- 最低でも普通免許は学生のうちに取得したほうがいいよホント
「どうせクルマなんて乗らねぇし」とかそういう事じゃないから
- 330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 10:45:34.78 ID:GUApE/C10
- そういう教習所のステマはいいからアフィ速でやれよ
- 331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 10:49:59.96 ID:zh1EOQ590
- 住民票
- 332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 10:51:05.78 ID:vLR93+vE0
- 数人で沖縄旅行に行ってレンタカー借りて交代で運転しようって事になったのに
一人免許持ってないやつがいて3列目にずっと一人で座ってたわww
俺だけど
- 333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 10:51:11.16 ID:foCNMZJa0
- 免許持ってるけど顔写真が嫌すぎるから保険証でいけるところは保険証出してる
レンタルビデオ屋で会員になろうと
小型船舶1級の免許出したら断られたから
免許で身分証明出来るのは車だけって勉強になったわ
ドヤ顔で出してスゲー恥ずかしかった
- 334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 10:56:35.13 ID:hgeAVnhEO
- >>42
頑張れば取れるぜ……
諦めんなよ……
- 335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 10:58:14.39 ID:4PPybb1IP
- >>15
つ原付
- 336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 10:59:35.15 ID:0cp4HoMn0
- 首都圏でも免許必須だろ?千葉、埼玉、神奈川、多摩は言うに及ばず、世田谷や練馬だって
免許持ってるのが多数派。
- 337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 11:01:36.07 ID:4PPybb1IP
- >>71
チャリ乗ってるやつは絶対に車からどう見えてるとか考えてないよな
- 338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 11:02:07.36 ID:cY8TE5/60
- >>51
中坊の頃、パンク糊買う時に使ったよ、従免は。
- 339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 11:04:32.20 ID:OY4VG7Le0
- 運転免許:性別を証明できない・ICカードリーダーがないと国籍も証明できない
パスポート:住所が手書き
保険証:写真がない、住所が手書き
住基カード:通し番号がない
- 340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 11:05:48.68 ID:9vL1CoiS0
- 免許無い奴って彼女や将来結婚して家族と旅行する時にレンタカー使わないの?
まさかタクシー移動でもするの?
- 341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 11:06:41.03 ID:ht1QNO/c0
- 安全協会「自転車を免許制にして更新料ふんだくろうぜ」
- 342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 11:09:16.53 ID:TSFib/dx0
- 部長 「上司の運転で行くゴルフは楽しいかね」
- 343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 11:10:17.40 ID:Oj2E4mW/0
- 写真の入っていない住基カード持ってるけど、コレじゃ効力ない?
- 344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 11:12:50.76 ID:hcNGUssQO
- 大学くらいまで学生証を財布に入れてたら落としてもすぐ戻ってきた、定期も同じ
が、社会人になって身分証明入りの財布を落として帰ってこなかったのでそれっきり必要な金しか持ち歩かなくなった
ちなみに定期も落としたが帰ってこない
- 345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 11:18:02.94 ID:hgeAVnhEO
- 免許取ってから自転車乗ると自転車のマナーの悪い事
無灯火は当たり前だし、音楽聴くなとは言わん。せめて片方外せって思うわ。後方確認も全くしないし。
- 346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 11:19:19.07 ID:ptL2VVHQ0
- パスポートで困ったこと無いな。
職質は学生証でかわせるし。
- 347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 11:20:12.57 ID:aA2lDP5PO
- 免許の取得は成人に成るための儀式
普通以上の知性と身体能力と金があれば誰でも取得できる
これが出来ない奴は普通以下の欠陥品と見なされても仕方ない
- 348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 11:21:49.51 ID:YkmYdmGF0
- >>344
落としすぎだろ
- 349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 11:22:58.14 ID:cY8TE5/60
- >>348
www
- 350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 11:23:51.24 ID:ygCrYlgB0
- 死ぬまで東京23区内に居住し続けられる保証なんてあるのかねえ?
車がないと生活に色々制約がでてくる地域に住むことを
余儀なくされる事態がないとは言い切れないと思うのだが。
一般論でいえばエリート層はほぼ少なくとも一度は地方勤務がある。
- 351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 11:25:55.43 ID:OY4VG7Le0
- 車がいらないのと免許を取らないのはぜんぜん意味が違うからな。
免許ないと就職の幅が格段に狭まることは否定できない。
営業職はほぼ要普免だし、研究職でも車がないと通勤できないど田舎に研究所がある会社が多いし。
- 352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 11:27:25.42 ID:ptL2VVHQ0
- >>350
嫌儲にエリートいるとか冗談か?
- 353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 11:27:40.44 ID:CsVL/18c0
- 実際学歴フィルターと同じように免許所持フィルターがあるからな
今のご時世就活までに取っておくのが望ましい
- 354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 11:28:56.43 ID:0cp4HoMn0
- >>350
地方じゃなくても将来、横浜とか八王子に家買うこともあるよな。
- 355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 11:30:23.16 ID:O1EsK5WJO
- 貧乏人は都内だから免許も車もらないと強がってるが、
都内でも高収入でステータスのある社会人ほど免許も車も持ってるから。
そもそも車があれば真夏の糞暑い中でもクーラーの効いた車内で好きな音楽かけながら
家出てからほとんど歩かずに優雅に目的地につけるのに、電車があるからいいとか言ってる奴は知障。
- 356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 11:31:05.96 ID:rc7EegQLO
- まともな企業に就職しようと思ったら、まずもって免許証は必要不可欠だし
- 357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 11:31:56.42 ID:0VMqqcNYO
- >>348
おまwwww馬鹿wwwww
20歳から成人だよw
- 358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 11:34:55.36 ID:ygCrYlgB0
- >>352
自称エリートはうんざりするぐらいいっぱいいるだろ。
そういう自称エリートの方々の立場から免許の要否の意見を聞きたいから
あえて言及したわけだが。
俺はエリート層でも免許は必要、いやむしろエリート層だからこそ
生涯で一度や二度は必ず地方勤務があるだろうから下層民よりもさらに
免許が必須だと考えてる。言うまでもないが俺は下層民側だけど・・・
- 359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 11:35:33.46 ID:ptL2VVHQ0
- お前らがどんな不躾な言葉を俺に投げかけようと、俺は免許を取らない。
どれだけ不免許ということで世間体が悪くなろうと、企業や自治体、人々が俺を迫害しようと、
俺に免許を取らせることはできない。
お前らは無力だ。俺に免許一つ取らせることができないんだから。
- 360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 11:36:09.06 ID:Oj2E4mW/0
- 首都直下型地震が来たらどうするんだろうね
- 361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 11:36:13.79 ID:0cp4HoMn0
- >>359
お前が無力なんだろwww
- 362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 11:37:15.19 ID:J7o6OTb50
- 住基カード
- 363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 11:38:20.46 ID:RWV0wy8A0
- >>343
顔写真付のすぐ作れるから作り直したら?
- 364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 11:38:24.33 ID:d2eX/q3Q0
- 住基カード作ったけど身分証明書として認めてくれるところはない
>>30
免許持って無いければカタワ
- 365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 11:40:30.22 ID:d2eX/q3Q0
- >>42
公共交通機関の痴漢冤罪リスクよりは事故コントロールが可能
- 366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 11:41:46.16 ID:DqjrwdQz0
- 免許持ってるとかマジかよ
めんどくさくて途中で行くのやめたわ
- 367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 11:46:02.16 ID:Oj2E4mW/0
- >>363
ありがとう
やはり顔写真が無いと駄目なのか。
普通に免許証出す事にするわ。写真無し住基カードは図書カードと地域商店街カードとして使う事にする
- 368 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 11:46:21.20 ID:d2eX/q3Q0
- 俺3月生まれでタイミング悪いことに
免許証の小型化は最後だった
ICカードも未だに入っていない
来年の3月に更新したらIC付きになるはず
- 369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 11:47:57.98 ID:ptSoQVOi0
- 住基カードは役所関係はおkだけど民間はダメなところがまだあるね。
okな所でも出したら??みたいな顔されることあるし。
- 370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 11:48:31.76 ID:d2eX/q3Q0
- >>111
3年もかかるなよ
曖昧なところなんかないロジックだろ
- 371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 11:48:58.36 ID:0cp4HoMn0
- >>369
そりゃ住基カードなんて見たこともない人が大多数なんだから
- 372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 11:49:02.09 ID:ptL2VVHQ0
- クレカTaspo免許証EdySuicaiDnanacoWaon学生証家の鍵一体型カードが出たら免許取ってやる。
- 373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 11:51:54.96 ID:2IvxZLpM0
- >>372
そう言ってる割にはパスポートは普段から持ち歩いてるんだな
- 374 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 11:53:21.74 ID:ptL2VVHQ0
- >>373
自宅パスポート、外学生証だわ。
外で身分提示求められることってあるか?
- 375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 11:59:36.28 ID:1b7ZpqsA0
- 374が職質されて、「はい、免許証見せて〜え、持ってない?あなた学生さん?」って言われる光景が目に浮かぶ
- 376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 12:00:01.92 ID:loVZWxhEO
- このスレガソリン臭い
- 377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 12:03:31.77 ID:/CulrF+Q0
- 結婚して子供ができたら事務手続きで身分証提示を要求される機会も多くなる
そもそもまず婚姻届を出すのにも身分証が必要
そのたびにパスポートや保険証出すってんならそれでいいんだろうけど
- 378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 12:03:31.67 ID:ptL2VVHQ0
- >>375
職質されても学生証提示して終わりだったわ。
テロリスト養成学校にでも通っているんなら別、だが。
認可された学校の学生証なら即解放されると思う、が。
警察でさえ俺を逮捕することはできない、が。
次期衆院選に立候補するどの政治家でさえ俺を拘束することはできない、が。
そんなことになれば俺は国連に訴え出る、が。
俺に銃口を突き当てても俺は免許を取らない、が。
- 379 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 12:06:07.33 ID:2IvxZLpM0
- >>378
卒業したらパスポートと保険証持ち歩くの?
- 380 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 12:08:09.03 ID:ptL2VVHQ0
- >>379
何も持ち歩かない、が。それで逮捕できるか?
俺を捕まえてみろよ? 免許不携帯の罪で立件してくれ。
早く俺を通報してみろよ、できないよな?
免許なんか無くっても生きていける。
悔しかったら一円で免許取れるようにしてみろよ。
なぁ?
- 381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 12:10:41.16 ID:/CulrF+Q0
- ”普通の男”の誰もが持っている普通免許。
持ってない男は何処かに必ず欠陥がある証拠。
その多くは精神的な部分が多い。
・25〜39才の約95%以上の男が普通免許を持っているのにその年齢に入ってる無免許の自分達は正常だと思っている。
・都会の中心部でも25〜39才の無免許男を探すのが困難なのに指摘されると絶対に田舎者だと思い込んでいる。
・都会のマイカー保有率は50%だが免許保有率も50%だと思い込んでる。
・取れない(取らない)事の言い訳が意味不明。
・免許を取る=必ず車を買って運転をする事だと思っている。
・免許を取る前から車を持つデメリットを考えている。
・免許を取る前から運転して人を轢いてしまう事を考えている。
・免許=車を必ず運転するものだと思い込んでいる。
・年齢=免許無い暦。
・普通免許が無い事に「それがどうした?」という思いがあるが内心は異常だと気付いている。
・無免許コンプレックス。
・身分証明書の提示を求められ原付免許や保険証を出す事に実はとても抵抗がある。
・ネットで無免許の同士を必死で探そうとするがなかなか見つからない。
・向上心がなく無気力が多い。
・万年平社員、仕事が嫌い、無職ニート、フリーター、派遣労働者が多い。
・面倒臭がり屋。
・とても怖がりで臆病者の為、新しい事に挑戦できない。
・具体的に動きもせず、考えだけで全てがマイナス思考。
・頑固すぎる為内的には、上司との衝突が耐えないが表層ではイエスマン。
・取りたいという気持ちはあるが若い子の視線が気になり教習所に入所できない。
・教官が恐い、車は走る凶器だが包丁は使う。
・普通免許も無いくせしてプライドだけは人一倍高い。
・20代後半で「金が無い」は言い訳にならない。
・身分の違う芸能人が免許を持っていなかったりすると自分も同等だと思い込み安心する。
・30歳過ぎてもパラサイトシングルの甘えん坊。
・免許が無い事を少しでも指摘されると逆切れして宗教人扱い。
- 382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 12:11:48.51 ID:CP7eiyve0
- このところ毎日のように免許スレ立つけど
自動車企業の必死のステマなの?
- 383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 12:12:40.99 ID:ptL2VVHQ0
- お前らがどんなに喚こうと、俺を動かすことはできない。
無様だな、惨めだな、哀れだな。
- 384 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 12:16:57.76 ID:XipV91tb0
- 知り合いに実技がまったくダメで危ないから免許諦めさせられたヤツ居るけど
こういうヤツは取らせないで正解なんかな
身分証無いと困るよな
- 385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 12:18:10.91 ID:RZ47lVxzi
- >>355
まあ、これは間違いないね
金持ちは都内でも普通に車持ってる
金持ちしか持てないから、他県より軽が少ない
- 386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 12:22:24.28 ID:ket9TQ1U0
- 田舎住みなんで免許必須だが
一度免許持ってないって言ってみたいな
なんかかっけえし、クール
- 387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 12:25:38.76 ID:2IvxZLpM0
- >>380
そうか
別にちょっと気になったから聞いてみただけ
- 388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 12:25:43.91 ID:loVZWxhEO
- 情強はレンタカーじゃないの?
- 389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 12:25:49.20 ID:ptL2VVHQ0
- 同調圧力に屈した犬どもが
- 390 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 12:27:40.76 ID:iDvCuFNT0
- 身分証としてなら原チャリの免許で十分でしょ、なにしろ教習所要らずで圧倒的に安く済む
- 391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 12:29:26.86 ID:DddV7ZaoT
- じゅ、住民基本台帳カード・・・
- 392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 12:29:47.82 ID:/9Glm9A4i
- 中免しか持ってないわ
30になったら普通免許取ろう
- 393 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 12:33:12.01 ID:SO0vJ6Wb0
- 原付ぐらい取れよ貧乏人
- 394 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 12:37:10.47 ID:dv4904zJO
- >>42
貧乏人のヘ理屈ワロタw
リアル社会で、その辺に大勢いる免許持ちにも同じこと堂々と言える?
素直に金持ってないからって言えばいいのにw
- 395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 12:39:11.42 ID:ptL2VVHQ0
- 免許取得費用
自動車車体代
維持費
事故ったときの慰謝料、治療費
これを全部おまえらが負担してくれた上で、事故っても捕まらない特権を与えてくれるなら免許取ってやる。
- 396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 12:41:13.09 ID:dv4904zJO
- >>63
アニメ鑑賞だろw
- 397 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 12:50:34.20 ID:XXI7Ycu00
- おいゴルァ!降りろ!免許持ってんのか!?
- 398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 13:06:45.08 ID:dv4904zJO
- >>381
>持ってない男は何処かに必ず欠陥がある証拠。
その多くは精神的な部分が多い。
>>378>>380>>383>>395のことだなw
- 399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 13:09:12.13 ID:ptL2VVHQ0
- >>398
おう煽りはもういいから免許持っていない奴を刑務所に送る法案を通すために尽力するんだ。
署名を集めるんだ。維新や自民や民主、どこでもいいから立候補してサッサと法案を通してくれ。
民意の力があればできるはずだ。早くしてくれ。
- 400 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 13:13:12.13 ID:uPjIioXZ0
- 取りたくなければ取らなければいいだけだろ
何をぎゃあぎゃあ喚いてんだか
- 401 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 13:15:29.05 ID:ptL2VVHQ0
- ホラ、さっさと圧力団体を結成して議員に働きかけろ。
ホラ、街頭で募金活動を始めろ。
ホラ、自動車業界に活動資金を寄付してもらうよう頼みにいけ。
ホラ。
- 402 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 13:23:53.37 ID:ptL2VVHQ0
- おい、免許持つべきだと思うならお前がカネを負担しろ。
おい、そんなに免許持ってない奴が気に食わないなら俺を殴ってみろ、お前が捕まるがな?
おい、さっさと俺にカネを寄越せ。おい、車を寄越せ。おい。
- 403 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 13:26:17.10 ID:RZ47lVxzi
- 原付免許って1万ぐらいで取れるじゃん
免許無いやつはこの金も出せないのか?
免許とっても原付乗る義務があるわけでもないし、
とってくればいいのにw
- 404 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 13:26:39.05 ID:ptL2VVHQ0
- >>398
そうだ、お前の理屈でいけば俺には欠陥がある。
健常者と同じように生きられない。
ならばカネを寄越せ。お前が欠陥動物の俺の代わりに働いて俺を養ってくれ。
- 405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 13:27:43.52 ID:423ITQCu0
- 韓国旅券
- 406 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 13:27:45.63 ID:1b7ZpqsA0
- >>402
>おい、さっさと俺にカネを寄越せ。おい、車を寄越せ。おい。
結局金がないから免許持てない貧乏人じゃねーかw
- 407 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 13:30:30.71 ID:S0gMbikK0
- ID:ptL2VVHQ0
変なのが湧いてきて面白いな
釣りなんだろうけど
ガチでやってるとしたら免許持ってない奴ってやっぱ変わってるわ
自分で働いて免許とマイカー買う人は
立派だと思うけど、普通の両親なら
大学の学費と同じ感覚で教習所代くらい
出してくれると思うんだがなぁ
- 408 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 13:33:56.91 ID:ptL2VVHQ0
- >>406-407
カネはあるが、近くの教習所ではVISAかMasterCardでしか支払いできなかった。
現金で支払うとポイント付かなくって嫌なんだが、JCBかアメックスで支払えるようにしてくれ。
あと、通うのが面倒だから俺の家の隣に作ってくれ、教習所を。
因みにカネがある、と言っても親の金だ。
教習所代と言って貰ったカネを使わないで貯めてある、が。
- 409 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 13:36:28.97 ID:ptL2VVHQ0
- 実は俺は免許欲しいんだ。MTは要らない、が。
2ちゃんでATを煽るためにしか使わないんだろう?
免許取る為に教習所に通おうと思う。両親も高齢になると運転疲れるだろうし。
それに、車も親が買ってくれると言っているんだ。500万円までの車なら、だが。
問題は通うのが面倒なんだ。
どうすればいい?
- 410 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 13:38:35.52 ID:ptL2VVHQ0
- ちなみに住んでる所はクソ田舎で、免許取らないと生きていけないような僻地なんだ。
だから実際問題取らないといけないわけだわな。
スズキ ラパンならATでも大丈夫だろう?
問題はクレジットカードがVISAかMasterCardしか使えない、という点だ。
- 411 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 13:39:47.49 ID:S0gMbikK0
- >>408
いいご両親じゃないのw
通うのが面倒なら合宿免許はどうだ?
通学するより安く上がるから、
その差額をクレカのポイントだと
納得したらどうよ
俺は合宿で取ったけど修学旅行みたいで
楽しかったぞ
- 412 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 13:46:03.90 ID:oa9T48gR0
- 教習所のセダンでも前4m後ろ10m前後は完全に死角になるからな
教習所に行って初めてそういうこと知ったから以後自転車に乗るときは気をつけてるわ
- 413 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 13:51:52.60 ID:ptL2VVHQ0
- おい今電話したら完全に舐められたんだが
俺「もしもし?」
女「もしもしー? もしもしー? あれ?」
俺「もしもし?(怒)」
女「あれ? はい」
俺「自動車料金いくらですか」
女「はぁ?」
俺「自動車教習料金いくらですか?」
女「オートマとマニュアルありますが」
俺「ATで」
女「えっ……?」
俺「ATで(怒)」
女「はぁ……27万〜円になります」
俺「JCBかアメックス使えますか」
女「カードは使えません」
俺「ど」
ガチャッ
プープープー
氏ね
- 414 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 14:16:21.39 ID:XnrrZ2gf0
- なんだこのスレ
- 415 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 14:24:39.51 ID:0BFVkih60
- 保険証と公共料金の領収書で大抵いけるよな?
おかんに毎回領収書借りるのがなんか申し訳ない気がしてきた(´・ω・`)
- 416 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 14:26:20.58 ID:5f2/mw8v0
- 俺らの時は免許取得にかかる費用は
年齢×1万円
って言われてたけど、今はどうなん?
- 417 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 14:29:16.07 ID:ptL2VVHQ0
- 客観的に見たらこうだった
俺「もっ…ももし…も…しもっも…し…?」
女「もしもしー? もしもしー? あれ?(何これイタ電?)」
俺「もっ!プヒュルもっ…もし…もし…?(怒)」
女「あれ? はい(池沼か?)」
俺「あっ、じっ、自動車りょりょ料金っ!あっいくらでひゅか」
女「はぁ?(何言ってんだコイツ)」
俺「あ、じじ、じじじじ自動っし車、教っ習りょっ、料金!いくらでしゅかっ?」
女「(ああ、教習料金聞きたいのか)オートマとマニュアルありますが」
俺「あ、えっえええっAっTいいで」
女「えっ……?(何で動揺してんのコイツ)」
俺「あっ、えっ!AっTぃっででっ!(怒)」
女「(ああATね オートマとマニュアルって聞いてんだからそれで答えろよ)はぁ……27万〜円になります」
俺「あ、じぇっJCびびBかあ、アメッ?クス使えっ使えましゅか」
女「カードは使えません(キメェなコイツ 切るか)」
俺「ど」
ガチャッ
プープープー
- 418 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 14:32:25.27 ID:ptL2VVHQ0
- わはは狂人は
免許の事を語るとき
とても生き生きとして見える。
彼はこの瞬間の為に生きているのだろう。
みんな彼の4年越しの恋路を邪魔してはならない。
彼の願いが成就するよう見守ってやろうじゃないか。
10年でも、20年でも、30年でも。
- 419 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 14:34:31.56 ID:ptL2VVHQ0
- おっ もうミルクの時間か・・w
今日は13:05だったなw
よしよしミルクを飲ませてやるぞ ホレw
↓
免許持ちは
ATやMTのネタを語るとき
とても生き生きとして見える。
彼はこの瞬間の為に生きているのだろう。
彼の無駄な願いが成就するよう見守ってやろうじゃないか。
10年でも、20年でも、30年でも、100年でも、1000年でも、10000年でも。 わははは
- 420 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 14:35:42.90 ID:0cp4HoMn0
- なんだこいつ…
- 421 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 14:38:50.37 ID:iHbCTbpwi
- 教習所のステマVSキチガイ
- 422 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 15:03:35.02 ID:1FintIisO
- 誰でも金さえ出せば取れるから身分証明書の典型になるんだろうな
- 423 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 15:13:03.54 ID:LN/7duTF0
- 証拠に成り下がった資格なんて契約書と同じだな
- 424 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 15:28:27.92 ID:6dXfIhAMO
- 車の免許なんかうちの嫁でも持ってるぞ
- 425 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 16:51:31.40 ID:zIBXNLVD0
- まさかam限定の免許証
を提示してる情弱h
- 426 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 17:33:34.76 ID:xGyqCoQr0
- >>425
免許に時間限定verがあるのか。知らんかったは
- 427 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 17:37:38.71 ID:1FintIisO
- 低学歴とか低身長を煽るスレほど盛り上がらんなw
学歴とか身長と違って免許は数ヶ月で手に入るからか
- 428 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 18:51:00.31 ID:HgWR6JwbO
- 免許持ってない奴は必死だなw 何でむきになってんの
- 429 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 19:09:23.94 ID:Ssecz8h20
- >>427
免許ないやつなんてほとんど存在しないからだろ
- 430 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 19:56:33.89 ID:yZ+gIwML0
- バイクの免許証
- 431 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 20:00:08.60 ID:oa9T48gR0
- / /
///,ヘヽ ◇ /ルリルヾ
 ̄U◇!!、 fヽリO , oリリ
∠l/。v:: 。<l サッー!(迫真) メj 、`ー _,イル
w ワ ノフ >, '〈〉` v ノ‐、
/^Wヽ (:(_人_)⌒[[[]
'=' :y-ゝ / ,ー―‐ヘ_)
{丈_V_V_丈} {>-<7 ー'
/ ヾハ http://i.imgur.com/F9ezY.jpg
ん 'y,リ、ルl_ムリl | | 幸せなキス・遠野視点
あ v| |=- -= lv! | ___ ==、、_ _,, ==
∫ . |ヘ" r-、 " j | | ( (( llロ// // ) -、_ ̄、:::, ̄_,,.-
| l > `-'_,.イ |! | 'l〜l_ノ~zノ~)_/),ッ  ̄ ::、 ̄
_+ _ _ _+ / l レ_,V、_ルv; , | /(_ _)ヽ
_+ ||A|| || ll|| +__ // レ¬ , ¬ // ;l ;;;;;'''"ll"''';;;;;
,-'二/三三/二二',、三三| // 八 、―, ム 个、、 、^!^,
,-'ニニ/三三/ニニニ',≡=-" l>(<l ‐、ゝ‐-‐イ)、 ハ レ )) '、゚_,`
 ̄ ̄ /三三/ ̄ ̄ ̄~ /==、i:::`=="/ ヽハ
___ ノ 、ノノ:::::::::||:::、 ,!<l
古代都市キモティカ │YKR│ 〈 !::ゝ:::::::::ノ::::::}
┝
- 432 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 20:00:14.64 ID:yZ+gIwML0
- ミッションってなんだよ、トランスミッションかよ
ATにもミッションあるだろ死ねよ
あとチュウメンってなんだよ普通自動二輪だろカス
糞受付のブス女おまえだよ
- 433 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/21(水) 20:02:31.22 ID:DsjaLudH0
- 車のらないくせに免許とってるやつってアホなのか?
106 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)