■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
世界が認める経済学者が暴露”「日銀引き受け」は野田の捏造だった
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 12:02:46.69 ID:qzeWdfTST● ?2BP(1000)
-
”「日銀引き受け」は誤報だった 池田 信夫”
ツイッターで教えてもらったが、先週大騒ぎになった安倍総裁の「日銀引き受け」発言は、マスコミ各社の誤報だった。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19402536
上の動画でわかるように、彼は17日の熊本市での講演で「買いオペ」と言っている(2分18秒前後)。
私の記事でも産経の記事を根拠として「引き受け」と書いたが、これは誤りである。訂正して、安倍総裁におわびしたい。
これはマスコミ各社がいっせいに「日銀引き受け」と報じたからだ。17日の15:30に日経はこう報じている。
>自民党の安倍晋三総裁は17日、熊本市内で講演し、衆院選後に政権を獲得した場合、
>金融緩和を強化するための日銀法改正を検討する考えを重ねて表明した。
>「建設国債をできれば日銀に全部買ってもらう。新しいマネーが強制的に市場に出ていく」と述べ、
>日銀が建設国債を全額引き受けるのが望ましいとの考えを表明した。
私がリンクを張った産経も15:38にほぼ同じ表現で報じ、毎日、朝日、共同、読売、NHKも17日の夜から翌朝にかけて追いかけた。
おそらく日経の記事が情報源だと思われ、各社がすべて日経と同じ表現になっている。
安倍氏が「買いオペ」と言ったのを省略して、日経の記者が「建設国債を全額引き受ける」と言い換えたのは明白な誤報だ。
日銀に強制的に国債を引き受けさせることは財政法で禁じられているが、買いオペ(公開市場操作)は日銀の通常業務である。
安倍氏は「新しいマネーが強制的に市場に出て行く」と誤解をまねく表現をしているが、
「建設国債を全額引き受ける」とは言っていない。
(つづく)
2012年11月29日09:56
http://agora-web.jp/archives/1503867.html
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 12:05:07.03 ID:PJbx4Y490
- こういうの損害賠償とかにならないの?
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 12:05:25.36 ID:KiYCUGwb0
- お気に入りの流れになるまでスレッド立て直すのやめろよ
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 12:05:35.65 ID:Xo4NrL1n0
- 買いオペだと理解してたけど
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 12:12:29.14 ID:JPIvnNnI0
- 直接引き受けとまで書いてる記事を見たぞ
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 12:19:40.99 ID:sv6jJl0V0
- >>4
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 12:21:21.83 ID:7u4R/SXS0
- 森口氏で叩かれた読売とは何だったのか
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 12:24:25.46 ID:gKfgo+5Z0
- >>5
動画のソースを前にしては意味がない
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 12:25:01.79 ID:4pdP4XU90
- 同じソースでスレ立てすぎだろ
統一しろ
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 12:25:01.91 ID:ruxg9aTG0
- 買いオペするかどうかは日銀が決めること
安倍は日銀に買いオペを強要するかのような言動を振り撒いたためこうなった。
安倍は石破に任せて黙ってりゃいいの。
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 12:27:06.65 ID:kHueD1k6T
- >>10
経済音痴の石破じゃさらに墓穴掘るだろ
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 12:35:42.39 ID:8HIG2R7c0
- 買いオペならずっとやってるから目新しさはない
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 12:36:49.72 ID:c8WqjsA80
- 安倍は買いオペとは発言してるけど、
その内容として喋ってることは日銀引受のことなんだよな
まぁ、つまり、安倍が馬鹿ってことだ
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 12:44:33.29 ID:KQcDcLAOO
- 訂正以前の発言は買いオペと矛盾する内容が多かったし安部の不手際だろ
買いオペだったとしてもインフラの財源が出てくるなんて現実的ではないし、方法論すぎてお話になってない
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 12:46:01.87 ID:ZBbo4NfQ0
- つまり池田信夫は糞ってことだろう?
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 12:47:01.76 ID:8rjZ82spi
- 昔から喋ってる内容は日銀のことじゃん。
安倍信者さん全額引き受けで問題ないと連呼してたよね。
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 12:48:53.16 ID:Siqukck8T
- 連呼リアン全員釣られていたのは面白かった
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 12:53:20.20 ID:vZISqv8hi
- 野田の捏造っとどこにあるんだ
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 12:55:14.65 ID:7t7Pjavr0
- >>1
テレ朝でもゲストが言ってたな「いまVTRで確かめたが安倍さんは直接買うとは言っていない、一部のマスコミが安倍さんの
発言の一部分を消して放送して誤解させている」って言われてた。
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 12:57:39.96 ID:g6dVUz9o0
- > 世界が認める経済学者
捏造やめたまえ
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 14:22:18.71 ID:WlySKzC3P
- >>19
安倍は買いオペと国債引き受けを混同していて
全部そのまま放送するとただのバカだということになってしまう
また買いオペは従来から日銀の判断でやってることで今さら言うのはやはりバカということになってしまう
と常識的な判断で消去法をやっていったら結果的に誤報扱いになってしまったわけだな
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 14:31:45.73 ID:lfO5QuOjO
- ウンコリアンはまだにだにだいってるの?
もうあきらめなよ
おまえらのせんせいのぶおもごめんなさいしたよ?
ウンコリアンもごめんなさいしたら?
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 15:14:51.27 ID:fqm+Andl0
- 【公式生放送】第2回 デフレ脱却国民会議 生中継
浜田宏一氏(イェール大学教授)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13631210
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 15:35:29.64 ID:+vIlXDGZ0
- >>12
無制限とか日銀法改正とかがポイントなんじゃね。
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 16:05:30.74 ID:pzgfd0u10
- 公然と事実を捏造して印象操作の報道してるのは冷静に考えると怖くないか?
どうなってんだこの国は。北朝鮮か?
そら党首討論もニコニコでやるわ。
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 16:17:50.23 ID:wgtd/o5h0
- 日本の大手マスゴミのマクロ経済音痴は異常
皆で右へ倣えして、
「消費税増税賛成! デフレ賛成! インフレ反対!」
財務省や日銀の垂れ流す言説を
そのまま文字に起こしているだけ
ジャーナリズムの欠片もない
7 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★