■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ありがとう自民党国民奴隷化計画『日本国憲法改正草案』がヤバすぎだ、と話題に・・・★3
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/29(木) 13:53:29.20 ID:/qtohgZl0 ?PLT(12001) ポイント特典
-
http://www.geocities.jp/le_grand_concierge2/_geo_contents_/JaakuAmerika2/Jiminkenpo2012.htm
https://twitter.com/fuka_fuka_mfmf/status/272503524435320833
9条は想定の範囲内だけど、97条(基本的人権)のフル削除と18条の「何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない」の削除には心底恐怖せざるを得ない / “++ ヤバすぎだ、と話題に・・・自民党 日本国憲法改正草案対照表 2012版 ++
前スレ
ありがとう自民党国民奴隷化計画『日本国憲法改正草案』がヤバすぎだ、と話題に・・・★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353900312/
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 02:44:20.57 ID:KTimhyyR0
- >>225
具体的な提示無しの提言はお断りいたします
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 02:45:56.04 ID:48KnVFWL0
- >>226
「本来の一元的内在制約説」ってのがおかしいんだな。
ただの一学説に過ぎないし、最近は憲法学会ですら一元内在制約説は旗色が悪い。
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 02:48:59.62 ID:48KnVFWL0
- >>227
意味不明。
公益による人権制約が認められていない国が存在するなら教えてくれ。
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 03:01:04.92 ID:zoflHkic0
- 【疑問】
そもそも公益って、具体的に誰の利益だろう。
- 231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 03:01:08.84 ID:8SYQtCng0
- 去年の原発事故の真っ只中にもこの議論出ただろ
自衛隊が隊員の人命に関わるということでフクイチへの出動を拒否した
結局ボランティアの消防隊員が集まるまで彼らは動かなかった
これでは有事の際に〜とか意味が無い〜とかどうのこうのって議論になって
それを受けてのこともあんじゃないの、あの事件はまさに憲法の壁だった
あ、これ感情論は抜きでの話ね
- 232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 03:02:01.14 ID:ITHnGJ8d0
- どれだけ言葉を重ねても
自民が国民を奴隷にしたがってる事実は変わらないんじゃない?
- 233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 03:05:33.35 ID:wBsl44hx0
- なんでこの突込みどころ満載の憲法を野党の奴らは突っ込まないんだろうな。たまに改憲が話題になっても9条だけだし
- 234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 03:14:44.98 ID:48KnVFWL0
- >>233
別に比較憲法的に見ておかしいところはないからね。
- 235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 03:24:03.82 ID:ITHnGJ8d0
- >>233
人権条項って運用でどうにでもなるかもしれないけど、
集団的自衛権の問題はアメリカの都合に合わせなきゃいけなくなるから怖いんよ
- 236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 03:28:30.31 ID:KTimhyyR0
- >>233
自民党の改正憲法草案が気違い染みてるのは今に始まったわけじゃないのと
自民党が今の時点では野党であることが大きいかな
立憲主義に基づいていない時点で憲法としてはかなりお粗末な出来なのにね
- 237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 03:43:12.35 ID:48KnVFWL0
- 自民案が立憲主義に反してるなら1791年フランス憲法からボン基本法まで
ヨーロッパ諸国の憲法はことごとく立憲主義に反してるよね。
- 238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 03:53:19.47 ID:WEPc3RNR0
- 自民は駄目だと言いたいために、とんでも論を繰り返し、
逆にバカにされていることに気づいてないただのアホが多いこと。
ほんとにウンコリ臭い板になったなあ。
- 239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 03:58:09.76 ID:M2Hw1eMk0
- >>238
その「私の可愛い自民ちゃんをいじめる奴はみんなチョーセンジンだあ!」みたいな決めつけこそどうにかしたら?
- 240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 04:09:54.37 ID:s6R8zLpP0
- バカサヨクはどう考えても教養が欠如している。これは病気だ。
11条を知らないし、97条が重複的な内容で、"過剰"、"余計"であることも知らないし、
憲法は情実を廃した必要最低限の無機的なものであるべきという思想も知らない。
なぜ「人権」となると思考停止してしまうのか。
公共の福祉というコンセプトを知らないのか。
これは人権を制限する原理だぞ。
っていう、自然法(笑)、自然権(笑)。
天賦人権説の否定は常識かつ良識。肯定はカルト。
っていうか、ひょっとして法実証主義を知らないんじゃないか。
そして当然、「法治」において、
立憲主義は採否選択可能だが、法実証主義は採否選択不可能であるということも理解できないんだろう。
デリダが〜といってもわからないだろうけど、
せめてヒュームの法則や自然主義的誤謬は押さえておいて欲しい。
価値や規範や当為は、二値論理においては原理的に検証不可能なんだよ。
これは単なる事実であって、もはや哲学的問題ですらない。
- 241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 04:28:57.67 ID:JaUwuJKl0
- 維新も最低賃金廃止だからね
語学の勉強しなきゃね
- 242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 04:43:42.77 ID:WEPc3RNR0
- >>239
何ムキになって怒ってるの?w
別に決め付けてないけど、ちょーせんじんだったの?
自民がかわいいとかさ、全部あんたの妄想じゃん。
だからウンコリ臭いってのw要するにバカってことw
- 243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 05:12:14.29 ID:ITHnGJ8d0
- >>242
議論の手法が未熟だってバカにされてるんじゃない?
個人攻撃やレッテル貼りのような詭弁はやめとけよ
- 244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 06:01:26.28 ID:oEOPQtbD0
- アメリカ大使館
http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/contact-us.html
cia
https://www.cia.gov/contact-cia/index.html
アメリカに通報したほうがいいんじゃないか?
- 245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 06:45:56.61 ID:quWbpIpH0
- 憲法をこの草案の通りにするべきとは思えないが、批判している奴がアホばかりでだんだんまともに見えてくる。
これももしかしたら自民党の工作なのかもしれん。
- 246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 06:48:19.09 ID:WyZAALrT0
- というか、新しく挿入されているもんを
無視して騒いでいる連中はなんなんだろうかw
ま、選挙前だから変なのが湧くのは仕方ねえんだろうけど
- 247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 06:48:52.67 ID:CfrIi6Fv0 ?2BP(2073)
-
変える必要が無いところを変えるのは意図的ととられても仕方ないだろうな
- 248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 07:02:18.91 ID:I4m1Mag1O
- 最低賃金廃止で維新が消え
人権剥奪で自民も消えた
そろそろ消去法で入れる党がきまりそうだな
- 249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 07:55:36.87 ID:l1tpq6Np0
- 別に改憲などしなくても
公共の福祉について新たな約説を語る学者でも用意すりゃ
好き勝手できるんじゃないの
- 250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 08:00:38.26 ID:zoflHkic0
- 実際改悪を阻止されればそうなるだろうな
あるネトウヨ曰く『憲法など御題目に過ぎぬ』と
- 251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 08:26:52.40 ID:quWbpIpH0
- >>248
ああ、幸福実現党だな。
- 252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 09:00:35.52 ID:l1tpq6Np0
- 改憲してもしなくても政府がその気になれば
悪用できますってものにしか見えないな
何故か改憲した途端に今まで悪用しなかったものを
悪用しまくるんです言っているようにしか見えない
意味不明
- 253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 09:06:27.92 ID:Wc1T7nXm0
- >>233
もしかして意外と政治家って憲法について知らないんじゃなかろうか
- 254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 10:02:12.13 ID:ImD5PvG/0
- 公益公益とうっさいのもそうだが全体的にやたらと説教臭いな
自民ちゃんは自分たちが他人に説教できるほど高尚な人間の集まりとでも思ってるのだろうか?
- 255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 10:14:52.89 ID:C5EAD1gW0
- 自民党と維新の会の政策は国民の命に関わる危険性に満ちあふれてる
国民に対する悪意に満ちた政策
- 256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 11:31:02.30 ID:5C3xcwod0
- この改正案の恐ろしさをネトウヨにわかりやすく伝えるには
この改正案、民主党が出したものだとしたらどうする?それでも賛成なの?
って訊けばいいだけかもな
実際、今回自民が勝って改正案が通った後も政権はいずれ変わるときが来る
それが民主だったり公明だったり、それらよりも危ない政党である可能性もある
そのとき「国家(政府)の暴走を止める」という趣旨が消滅した新憲法の恐ろしさがわかるだろう
まあそのとき恐れても手遅れだけど
- 257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 11:33:21.09 ID:LfsDbsc5O
- >>248
共産やな
- 258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 11:56:43.65 ID:5C3xcwod0
- >>254
新憲法は「国(政府)がお前らに権利をやるんだからありがたく思え」って発想のものだから
(現行法は真逆)
だから上から目線で当たり前なのよ
- 259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 12:01:13.99 ID:I+aEIuiP0
- 選挙区は未来か共産
小選挙区はしょうがないから民主に入れるよ
それが日本のためだ
自公維ファッショ政権だけは勘弁
- 260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 12:03:24.22 ID:I+aEIuiP0
- じゃねえ比例は未来か共産だ
小選挙区は実質自民か民主しか勝てねえからな
中選挙区に戻せよ
- 261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 12:03:30.15 ID:+TF35XvS0
- 左系の村山政権の地下鉄サリン事件、阪神大震災、
民主党政権の東日本大震災、原発爆発
これらは偶然じゃない、左系政権の時に天災、事件を起こして
日本人の左系離れを惹起し、一億総右翼にして中国と戦争させるために仕組まれたものなんだよ
次こそ民主なんだよ、さもないと日本人はえらい目に合う
自民石原維新みんなに2/3取らせたら憲法改正で、間違いなく中国と戦争させられる
★オウム村井「阪神大震災は米軍による地震兵器」→直後に刺殺
http://www.youtube.com/watch?v=KUzWqSAaOjE&feature=related
★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
http://blog.livedoor.jp/kenken194-rebe/archives/19741395.html
★苫米地英人「ハプスグルグ家の当主に次の戦争はよろしくと言われた」10:33あたりから
http://www.youtube.com/watch?v=QnWMOBFBNCo&feature=youtu.be&t=10m33s%2520%25E2%2580%25A6
★ジャックアタリ「第三次世界大戦は起こる」
http://www.youtube.com/watch?v=tMvfi3o8KC0
★アメリカは日本と中国との核戦争を画策している
http://blog.livedoor.jp/omankonamename2001-xvideo/archives/7209750.html
- 262 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/11/30(金) 12:06:26.25 ID:BzO24/bVO
- 【都知事選】宇都宮候補「エロ漫画、エロアニメの販売規制を見直す。東京を『表現の自由都市』に!」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354239886/
- 263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 13:28:39.92 ID:KPKX947ZO
- 大体何かにつけて自己責任だ自己責任だで切り捨ててきた連中が
国が傾いているのは若者、非正規労働者、外国人の"せい"だと
よくもまあ言えたもんだよね
政治が上手く行かねえのは政治家の自己責任じゃねえのかよ
国民を管理統制すれば上手く行くと思ってんのが凄い
- 264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 13:50:45.99 ID:Wc1T7nXm0
- むしろ規制緩和させて産業育成に努めたほうが良いのではと思ったが少子化で働き手の確保がなぁ
- 265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 14:10:33.41 ID:yFwDJqND0
- 自民のネトウヨ化が酷い・・・
昔はこんなじゃなかったのに。
- 266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 14:23:37.75 ID:dtTfk2TW0
- まともな所が1つも無い
- 267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 14:24:27.25 ID:q/oFZOY50
- { ! |\ /ハ, |
ィ彡三ミヽ `ヽ ||ヾ\,,,.‐‐ー−// ヽ|
彡'⌒ヾミヽ `ー i ,,,ゝ..-‐‐ー−一''''' ' |
ヾ、 i/" _,,,,,憂●国 -‐一|
_ `ー―' iレ'"ハ.\\_://::::::::.|
彡三ミミヽ i! ヽ:.:.:.: 冫': : く :::::::::::|
彡' ヾ、 _ノ i!:: ̄( )ー::( ) ̄:|
`ー ' {ヘラ "''''ンテ ヽ''''"ン.:::| このスレは
,ィ彡三ニミヽ __ノ ヽヘ彡 ( o -o )ノ ::| ネトウヨに
彡' `  ̄ `l ∴ )-=ェっ(∵ ::::| 監視されて
_ __ ノ ヽ ⌒ | います。
,ィ彡'  ̄ ヾ ヽ-- ' |
ミ三彡' /⌒ / ヽ ::::::::::|
ィニニ=- ' / i `ー----(二つ
,ィ彡' / ミ/ (二⊃
// / ミ/ ネットde真実 ヽ、二)
彡' __,/ ミ/ .:...`ト-'
/ / ミ/ 愛 ..:.:.:.:|
/ ヾ\_ 国 ,.:.:.:.:.:|
ィニ=-/ ミ/ 者 ,:.:.:.:.::::|
- 268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 14:35:34.96 ID:Sq5Q1iA/0
- >>258
二世の阿呆ポンらしい発想だわ
- 269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 14:39:58.43 ID:jjZyFelY0
- >>258
国民の「権利は保障する」と書かれても微妙に信頼しづらい。
国政の「義務」として明記してくんないと困るよね。
国に権限を与えるという事は国民の権利を制限するという事に等しいのではあるが・・・
- 270 :雪風 ◆aAaZpKPTEE :2012/11/30(金) 15:48:49.46 ID:d7xLk98V0
- 自民に入れない奴は日本から出て行けばいいと思うよ。
君らニートに日本は元々向いてないみたいだしそうしてみては?
- 271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:47:00.79 ID:89p27xqK0
- >>220
つ死刑
- 272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 16:54:31.40 ID:xSbrd9cs0
- 西村博之 (ひろゆき) 2ちゃんねる管理人
「スキップアップ株式会社」 顧問 警察庁「Nシステム」開発
「あめぞう」 乗っ取り→ 「2ちゃんねる誕生」 NAVER提携騒動(2003年)
「旧ライブドア」 堀江潰し→ 「ライブドア再編」 NAVERライブドア買収 (2010年)
- 273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 17:05:38.50 ID:xSbrd9cs0
- 「2ちゃんねるとコラボレーション」 内閣官房IT担当室(麻生太郎)
岸博幸
内閣官房IT担当室グループリーダー 兼 経済財政担当大臣補佐官 兼 金融担当大臣補佐官
エイベックス・グループ・ホールディングス株式会社取締役コーポレート企画本部担当
総務省通信・放送問題タスクフォース委員
- 274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 17:12:39.28 ID:OoJOMGhK0
- 民に自分の夢を求めてはならない。支配者は与えるだけでよい。
- 275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 17:52:33.90 ID:89p27xqK0
- とニートが申しております
- 276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/30(金) 19:44:43.68 ID:DYM4SM+t0
- 伸びねーから国会で審議に入りそうになったらまた集合な
それまで各自最低限芦辺の憲法あたりは読んでおくように
解散
96 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★