■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
米海軍・国防総省高官「日中が開戦した場合、米国は介入しない。軍事情報と物資の支援しか提供しない」
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:10:44.40 ID:S0kSZgAvO ?2BP(2000)
-
中国社会科学院国際法研究所海洋法・海洋事務研究センターの王翰霊主任は
「海洋権益高級フォーラム」に出席した際、「米国の高官は、
中日両国が釣魚島(尖閣諸島の中国側呼称)問題により開戦した場合、
米国は介入しないと表明した」と発言した。中国網日本語版(チャイナネット)が報じた。
王主任は、「米国上下院は先ほど、釣魚島の日米安保適用を可決した。
しかし米海軍・国防総省の関係者と話をしたところ、
中日両国が釣魚島問題により開戦した場合、米国は介入しないと表明した」と語った。
王主任は、「これは英国とアルゼンチンのフォークランド紛争からも分かることだ。
英国は米国のもっとも親しい同盟国だが、米国は軍事情報と物資の支援しか提供しなかった。
米国は日本に対しても同様だろう。このことについて話すと、
日本大使館の高官は落ち着きを失い、米国の関係者とは誰だと聞いてきた」と話した。
王主任は、「日米安保条約で、米国は日本の自衛に協力する義務しか持たず、
具体的にどの程度の軍事力を提供するかについては規定が存在しない。
米国は自国の利益を重視するため、上下院の決定だけに左右されることはない」と指摘した。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1231&f=politics_1231_008.shtml
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:11:26.31 ID:U1cqi1fv0
- イ`ヘ
/: :| ヽ
./ : :/ ヽ ___ _,,,. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ /
・ r:/: : /: : | : : : : : : : : : \ /
//: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
・ {/ 7|`\/ i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
〉 ,‐-‐、 `|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
・ / r:oヽ` /oヽヽ :|: | :|
{ {o:::::} {:::::0 }/: :|N
? | ヾ::ソ ヾ:::ソ /|: : |
ヽ::::ー-.. ..ー-::: ヽ::|
-tヽ/´|`::::::::::; ::::::::::: /:i
::∧: : :|: |J ⊂つ /i: |
. \ヾ: |::|` - ,, ___ _ ,, - ´|: :|: |
ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : |: |
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:12:11.57 ID:byRq1rHL0
- アメリカも二枚舌だな
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:12:14.73 ID:uqVgIV8n0
- >中日両国が釣魚島問題により開戦した場合
そもそもがマユツバだが、仮にあったとしても尖閣で小競り合いやってるぶんには……って話だろ
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:12:26.00 ID:ljtqCEuq0
- 発 争
生 い
.し は、
.な
.い
.! ! (。・ω・。)
/ ..:.:./ (。・ω・。)
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:12:51.10 ID:WVZ7APa90
- 日本は見捨てられるのか…
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:13:13.10 ID:AsLxWY720
- これでもまだ9条いるかね?
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:13:34.39 ID:Qd4yin550
- ソースが中国とか、飛ばしやプロパガンダ以前のただの願望じゃねえか
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:13:49.29 ID:0XsoFMXA0
- 王翰霊主任言っている
王翰霊主任言っている
王翰霊主任言っている
王翰霊主任言っている
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:13:56.72 ID:w9U2PwDa0
- >>王翰霊主任は
中国の願望ですね〜
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:14:07.89 ID:jREPxsD70
- なんだ願望か
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:14:25.37 ID:FPsbIWu00
- >>7
現行の9条でも自衛権の行使は可能だから
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:14:42.37 ID:nD7XcKHz0
- 中国の願望じゃないか
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:15:05.75 ID:nokMMQPK0
- 詳しい解説謝謝
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:15:07.75 ID:JJ6dUJUJ0
- アメリカとイギリスは安保条約結んでんの?
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:15:26.96 ID:bBBClPY+0
- 関係者
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:15:30.41 ID:09vRh79x0
- 情報提供と補給はかなり強力な支援だが
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:15:30.72 ID:LcE3e6sf0
- ジャップ早くアメリカ様に泣きつけよwwwwwwwwwwwww
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:15:42.48 ID:2qIE5mXYP
- あの海域が中国に占領されたら米が困るからするだろ
日本の為じゃなくてあくまで自分達の為に
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:15:56.59 ID:t5zrjIWE0
- ソースは中国人と中国の新聞か
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:15:59.76 ID:I00jXdoi0
- 【願望】
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:15:54.81 ID:MmawvgJLT
- 戦勝国面してる某国も援蒋ルートのおかげで対日戦争できた訳だが
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:16:04.25 ID:bOjsCiVc0
- 海洋センターの主任程度の男とアメリカの国防総省の「関係者」との話
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:16:09.92 ID:Uzt9YhR60
- アメリカが介入してくれるってのも願望だろ
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:16:31.68 ID:E3XlxZiC0
- 米国の二枚舌外交だろ
スレタイ速報にも程がある
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:16:32.74 ID:6FSrrPjb0
- また数日後にアメ工に否定されるパターンか
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:16:39.82 ID:xAzXCs/b0
- 焦ってんな中国
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:16:44.19 ID:DeZBTitYP
- ネトウヨさん、アメ公と支那のどっちに文句言うの?
それとも自分が部屋から出て戦うの?
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:16:45.99 ID:PfTdDthG0
- お得意の二枚舌
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:16:57.12 ID:Y+SmpwmA0
- 中国とロシアを煽ってアメリカをぶっ潰してほしい
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:17:21.11 ID:ZlM0fEji0
- 集団的自衛権でこび売ろうとしてるのに効果なし
ジャップwwwwwww
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:17:30.43 ID:6mcWfjOS0
- 太平洋戦争で手に入れたのに
はいどうぞって渡すわけねーだろジャイアンが
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:17:47.48 ID:PPi4aiAV0
- 当たり前だろ
この世はユダヤ人が支配してんだよ
アメリカも
アメリカユダヤにとっては、日本、中国、韓国が喧嘩してくれてるほうが都合がいい
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:18:13.72 ID:fFFifn0L0
- >>19
あそこって大陸棚からの出口だし潜水艦フリーにしたくないから介入するだろ
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:18:25.59 ID:mRdt5Y1X0
- 安保の条文をちゃんと読めば、米軍基地への攻撃がない限り、日本の紛争に米軍が出動する事態なんてまずないことくらいわかるだろ。
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:18:50.04 ID:kq08cmyv0
- 王主任は本当に国防総省の人間に中国と日本が戦争したら介入するかって聞いたの?
これって日本と戦争しますよって宣言してるようなもんだけど
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:19:03.03 ID:ZQgoipIs0
- 核武装しちゃいなよってことか?
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:19:03.08 ID:jjZoe0gcO
- アメリカ無しでも戦争遂行できるイギリス、アメリカに見放され死ぬジャップ
イギリスは核兵器保有してたりドイツ国内に陸軍と空軍を駐屯させてたりジャップとは国力が桁違いだしな
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:20:01.79 ID:n79Y4c7H0
- スレタイ速報の子にも分かりやすいように枝葉を省いたよ
中国〜海洋事務研究センターの王翰霊主任は〜
「米国の高官は、中日両国が〜開戦した場合、米国は介入しないと表明した」と発言した。
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:20:05.08 ID:TwqkYkF60
- いちいちチャンコロの言う事を真に受ける馬鹿がいるかよ
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:20:33.95 ID:fZKIGo9Z0
- でも軍事産業に日本が手を出そうとすると文句付けるアメ公さん
ジャップはアメ公の奴隷だから仕方ないかwwwwwwwwwwww
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:20:36.57 ID:R2Y6f6cs0
- 戦争では情報こそ最大の兵器だってココ・ヘクマティアルさんが言ってた
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:20:52.08 ID:FlBbtga70
- 物資を支援しつつ
oops!oopsとかいいながら攻撃してくれる
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:21:12.24 ID:R+jTUg0i0
- アメリカという国家に義理人情があるとは思えない。
損得を天秤にかけて来たら今の日本はヤバイ。
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:21:25.25 ID:6mcWfjOS0
- アメリカ+日本なら中国なんてのはゴミなんだよ
中国+日本になったらアメリカも「ぐぬぬ」なんだよ
欲しくもないし求めてもいないキャスティングボート握ってるのが日本
インドが中国に迫ればキャスティングボートはインドに行くかもだけどね
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:22:06.01 ID:PPi4aiAV0
- >>44
アメリカ支配してるのはユダヤ人だぞ
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:22:41.53 ID:LyglEON20
- 何の為に居るのかわからんな?出てけよ
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:22:45.85 ID:drgM4PCK0
- 核保有しかないな
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:22:53.11 ID:VDzb0O0V0
- >>39
歯舞と竹島は明確な武力侵攻なのに日米安保発動してないよね(´・ω・`)
日本からの要請があればいやいやでも腰上げるだろうけど、あくまで日本がアメリカに
頼み込まなきゃ発動しない欠陥同盟だよ。日本の政治家に日米安保発動を要請出来る
奴がいるとは思えないわ。
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:23:31.63 ID:uIT1+CXk0
- 別に介入せんでも現時点じゃ世界2位の海軍を持つ日本が勝つよ
だがあと10年後はわからない
そのために軍事費は最低でもGDP2%として増額し備えるべき
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:23:39.19 ID:jjZoe0gcO
- お前ら強気なレスしてるけど手震えてるぞwww
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:23:40.68 ID:/Hxgzoik0
- だからアメリカに頼るんじゃなくていい加減核武装して国防軍設立しろよ
自分の国は自分で守れ
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:23:52.46 ID:zvQEAvCg0
- 自衛隊増強の後押ししてくれるのかw
敵に塩を送ると
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:24:03.89 ID:tThSWzNd0
- アメリカは参戦しないけど、第7艦隊が義勇軍として参戦するんでしょ
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:24:17.07 ID:U5IZpyJK0
- ネトウヨざまあwwwwww
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:24:29.71 ID:N1sgW8Iu0
- そりゃそうだ、アメリカも中国と喧嘩するメリットない
狂犬ジャップが暴走しないことを祈るばかり
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:24:36.93 ID:WVZ7APa90
- >>49
竹島も北方領土も
日本のものだと米国は考えていたんだ?
言われてみると発動しないのはおかしいな
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:25:04.37 ID:OdRRSe5v0
- 戦争弱っちいシナ公の特技は吠えるだけ
またブチ殺されたいの?
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:25:08.93 ID:Qd4yin550
- そういえば湾岸戦争も、アメリカの駐イラク全権大使がフセイン政権側に不介入の意思を示したことで、
フセイン政権も安心してクウェートに侵攻したものの、見事にアメリカにボコボコにされてたな。
閣僚級の高官が公式の場で言わない限り意味無し。
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:25:43.68 ID:aZPlYfBs0
- 中国はもう本気でやる気だな
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:25:43.25 ID://1aVTog0
- アメリカが中国側に付くことはずっと示唆してきたろ
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:26:23.72 ID:6c8z0UOB0
- ふざけんなよ
何のために高い用心棒代払ってると思ってんだ
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:26:39.82 ID:DIcV0b3XO
- >>54
トモダチだからな
心の友だからな
あとは分かるな
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:26:49.10 ID:UVoZuRRu0
- >>1
.>> 英国は米国のもっとも親しい同盟国だが、米国は軍事情報と物資の支援しか提供しなかった。
.>> 米国は日本に対しても同様だろう。
いや、当然だろ。日本と中国が勝手に消耗しあうのに、なんで米国まで消耗させられなきゃいけないんだ?
米国は米国の国益を目指して外交する。日本が全面的に崩壊するのなら米国も介入するだろうけど、日本が日本の島を守るのは当たり前だから介入しないのは当然。
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:27:00.47 ID:9JFc1TxIO
- つまり日本には国防軍が必要と言うことですね?
これで日本は軍備増強の道を進みます
本当にありがとうございました
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:27:21.52 ID:VDzb0O0V0
- >>57
尖閣も同じ理屈で発動しないんじゃなかろうか。
沖縄でもなんとでも理由つけれるな。
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:27:32.51 ID:3NpaXC8v0
- まーた中華のアホがブラフでアメ公の出方伺ってんのか
こいつら侵略してくる気満々じゃねーのか
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:27:51.84 ID:tThSWzNd0
- 物資の援助で空母くれるんだよね
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:27:58.68 ID:82kIOacg0
- ネトウヨ涙拭けよw
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:28:17.60 ID:1RNIUmCq0
- つーかイージス艦のVLSだけ補給してもらえれば
それで十分なんじゃね?
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:28:30.26 ID:jjZoe0gcO
- >>58
残念ながら日中の国力は逆転した。日本はボコボコにされる側だ
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:28:46.45 ID:0m3uLQYe0
- どこのワンさん?
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:28:54.33 ID:BFSZLZ3uO
- ジャップwww
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:29:02.14 ID:OdRRSe5v0
- >>71
んじゃとっとと攻めてくりゃいいじゃんw
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:29:12.47 ID:zvQEAvCg0
- >>67
本当なら言う必然性がないからなw
- 76 :男根様 ◆CHINPOGEDU :2013/01/01(火) 02:29:58.71 ID:ku3dkP2m0 ?2BP(5001)
-
>>1
なにこの中国の希望的観測wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:30:21.02 ID:NhgYE/j/0
- 中国人「日中が開戦しても米国は介入しないって言ってたよ」
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:30:24.88 ID:09vRh79x0
- >>70
VLSの補給を海上で安全に行う技術はまだないから一々港に戻って補給することになる
時間も手間もかかるから補給が間に合うとは思えん
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:30:34.69 ID:Odn8DF9W0
- 無理。
ロシアへの影響力がなくなるから100%参戦
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:30:49.22 ID:KMNMvcw90
- 知ってた
そして日中で争い合ってお互い消耗しきったところで正義のヒーローアメリカ様参上
中国に止め差して権益がっぽり
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:30:49.34 ID:kiymqyom0
- 当たり前だろアメの腰抜けっぷりは尋常じゃないぞ
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:30:50.16 ID:6isZu+mb0
- >中国網日本語版(チャイナネット)が報じた。
この時点でもう・・・
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:31:03.80 ID:mBkanvhj0
- >>19
多分これ
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:31:39.22 ID:BcIkPp6X0
- 中国の軍国主義は危険なレベルまで来てるな。
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:31:44.91 ID:tThSWzNd0
- 「自衛隊の練度」に「米国の物量」この二つが合わさったらどういう事態になるかと
支那には想像できないのかな?
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:31:57.31 ID:x7EqYFBj0
- いちいち中国人の世迷言に耳を傾ける必要はない
そういうならとっとと攻めてきたらどうだチキン野郎
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:32:07.87 ID:3NpaXC8v0
- >>75
>中国社会科学院国際法研究所海洋法・海洋事務研究センターの王翰霊主任
こんな何時でも切り捨てOKのゴミの発言なんて信じるほうがどうかしてる
ブラフに決まってるわな
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:32:17.55 ID:WFYbg8sl0
- ワラタw
なんでこんなカスの発言が意味を持つわけ?
米議会両院で可決されて公文書化されてんのにw
シナ人って思ってた以上に馬鹿なんだな
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:32:31.30 ID:LxfxkEnzT
- 情報と物資を貰ったら普通に勝てるじゃん
「しか」ってこんな大切なものホントにくれんのかよw
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:32:59.95 ID:bbdNnj6i0
- こうなったら核配備して
参戦しなかったら、ふざけんなよってアメリカに核打ち込もうぜ
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:33:03.02 ID:09vRh79x0
- 尖閣諸島近辺が反米国の勢力圏内に置かれるのはアメリカも嫌だろう
それを防ぐために戦争が起こった時用の補給基地を沖縄に平時から作ってるわけだし
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:33:03.64 ID:AY0A9ZbQO
- ソース中国とか
しかも相手はアメリカだろ?
ネトウヨー!!って叫んでる奴はアメが日本と中国に同じこと言うと
本気で信じてるような頭のかわいそうな人なのか?
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:33:12.11 ID:e7Qy/YcM0
- シナチクが勝手に解釈してるだけやん
くだらない
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:33:26.83 ID:a2kT+cLN0
- なんか、面倒な女に引っ掛かっちゃった感じ?
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:33:27.83 ID:5g+RNUdz0
- そんな事は言ってない
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:33:39.66 ID:OdRRSe5v0
- 早く戦争してー
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:33:56.28 ID:cYFITYG00
- そんな事は言ってない、に3000ウォン
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:34:46.26 ID:QEIieMKj0
- 酷い中国の願望記事を見た
米軍は中国と違って議会の意向に逆らわねぇよw
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:35:03.48 ID:k14171oR0
- 介入もクソもまず沖縄から火の海なんだから介入せざる得ないだろ
それとも東京にミサイルでもブチ込むのか?福生横須賀なんてあるんだろ?それでも知らんふり?
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:36:32.55 ID:oWZrHZ5J0
- 日「何見てんだよコラ!」
米「おい、やめとけって」
中「あ?やんの?」
日「兄貴やっちまいましょうぜ」
米「俺は知らん勝手にやれ」
中「いくぜ」ボカッバキッ
日「うわあああああああ」
って話?
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:37:23.29 ID:4qh+T+y+0
- どっちもありそうではある
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:37:53.11 ID:i13GLLLfO
- アメリカは早く中国と戦争しろよ 日本は悲惨な事になるけど覚悟の上だよ 経済なんか屁のカッパ
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:38:15.49 ID:knMem60XP
- >>1
ソースがサーチナ
ソースがサーチナ
ソースがサーチナ
しかも
>中国社会科学院国際法研究所海洋法・海洋事務研究センターの王翰霊主任は
>「海洋権益高級フォーラム」に出席した際、「米国の高官は、
>中日両国が釣魚島(尖閣諸島の中国側呼称)問題により開戦した場合、
>米国は介入しないと表明した」と発言した。中国網日本語版(チャイナネット)が報じた。
中国当局の願望記事ですね、わかります。
発言者も中国人の人間だしwww
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:38:22.57 ID:V8wlQMcr0
- >>99
一時撤退するだろJK
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:38:45.68 ID:3NpaXC8v0
- アメ公が太平洋手放す訳がねーだろ
常識で考えろ
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:41:05.09 ID:avrPKAR50
- >>7
スパイに情報盗られても、基地の近くの土地買われても
なんもできないんだから9条の問題とは違う気がする
9条がネックになる状況のときには勝負ついてるよ
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:42:28.04 ID:Qd4yin550
- チャイナネットの記事
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2012-12/31/content_27555715.htm
チャイナネットって、中国国務院が管轄する政府機関だろ。
政府機関がこんな記事発表してる時点で明確すぎる敵対行為だろうが。
アカヒや変態が飛ばし記事書くのとは質が違うってのに連中気づいていないのか?
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:42:59.16 ID:Nv2xpVpZ0
- なんでこう中華は日本煽るのかね
危機感の無い日本人に覚醒を促してるの?右化が加速するだけじゃないさ
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:43:15.01 ID:BcRCeSde0
- ジャップびびり過ぎだろw
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:43:48.91 ID:gfLxhxTv0
- 朝鮮戦争でお世話になったんだから僕らジャップが武器買って戦いまくってアメリカにも楽させてやろう
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:44:35.62 ID:3Z6loSof0
- そんなこと知ってる。だから今年は核武装元年
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:45:00.62 ID:CU83mcjp0
- だからなんで中華の人間が日本の軍事力強化の必要性を促す発言をするかな
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:45:37.83 ID:2nllCib9O
- 日露戦争の時の大英帝国のスタンスね
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:46:15.46 ID:Mjq8vVOh0
- 小学生のとき、こう言うことを言う同級生がいた。
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:46:15.66 ID:8Ik2aRaB0
- アメリカとはやりたく無い本音っすか
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:46:30.19 ID:WDKcZH9L0
- ジャアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwww
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:47:01.39 ID:i13GLLLfO
- ロシアにも注意しろよ
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:47:05.43 ID:km0WDLm00
- どうせ手出せないじゃん
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:47:46.23 ID:BFSZLZ3uO
- ジャップ終了のお知らせします
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:48:06.48 ID:6mrU6Qu20
- 大日本帝国復活で北京大虐殺が起きちゃうだろ
シナ人100人斬りできる日本人を戦わせるなんてアメリカひどすぎワロタwww
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:48:19.11 ID:GCKfRrCG0
- 日本が中国領土になったら困るのはアメリカだからそれなりに支援はするだろうよ
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:48:36.91 ID:UVoZuRRu0
- 沖縄の米軍基地と日本本土に手出しをしなければ、日中限定戦争にアメリカは介入しない、みたいな裏約束は中国としてそうだよなw
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:49:15.32 ID:avrPKAR50
- >>108
日本でいう右傾化って軍事的独立みたいなもんだから
中国にとっては都合いいだろ
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:49:27.74 ID:JpXnzcr50
- サーチナソースwwwwwwwww
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:50:49.49 ID:GCKfRrCG0
- 日本を餌にして中華に戦争起こさせて
それを口実にアメ様が中華に戦争しかけるってのはあるかもな
中華潰れてくれるなら日本も潰れてくれた方がアメ様の国益に適うはず
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:52:02.44 ID:f8RAYT/q0
- でも的確な分析だな
本当かどうかは知らんが
ありそうな話でもある
基本的にアメリカはモンロー主義っていって
孤立主義が基本だから
世界の警察気取ってるのは自国の利益があるときのみ
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:52:10.40 ID:AySqneYd0
- アメリカがそんなことしたら日本が核兵器もつことになるからありえないだろw
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:52:30.08 ID:NiYaFxr/0
- 財布ジャップもう用済みかよ
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:53:04.99 ID:+vaeF/JQ0
- 1回日本が中国に負けてから米国が中国を追い出して
「世界の警察アメリカが民族浄化された日本を助けた」
となるのが米国としてはベストな形じゃね?
この場合だと米国が同行する前に俺ら死亡してるかもしれないけど
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:53:20.66 ID:jB1ofrL80
- 日中で戦争したら、アメリカも欧州も死ぬからな
フォークランドと一緒にできんよ
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:53:57.47 ID:liQYaZ8Z0
- >>1
政治 米高官 釣魚島問題による紛争に米は介入せず 2012-12-31 10:38:20
ttp://japanese.china.org.cn/politics/txt/2012-12/31/content_27555715.htm
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:54:18.79 ID:KMNMvcw90
- アメリカは介入するよ
ただし日本を鉄砲玉として十分に使い切ってから
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:54:47.11 ID:iXIMSxG30
- まあ参戦義務は定めてないからな
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:54:48.75 ID:bBeYjVsD0
- どうせ中国系のやつに聞いたんだろw
- 135 : 【ぴょん吉】 【315円】 :2013/01/01(火) 02:55:01.19 ID:Zj9U375I0
- じっさいそうだろ
アメリカは中国と戦争しても得しないからな
日本は自力で核を持つしかない
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:55:31.36 ID:MA9xhzHVO
- この主任の勝手な解釈だな
安保有るのに出て来なければ米国の世界的面目丸つぶれになるから
いくら相手が中国でも介入してくる
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:55:33.93 ID:e0Xmplx/0
- >>1
スレタイねつ造住んな死ね!!!!
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:56:14.29 ID:MZhEx2H40
- 戦争を考慮せざるを得ないほど日中関係を悪化させた戦犯は誰よ
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:56:24.79 ID:liQYaZ8Z0
- >>49 >>57
北方領土については、ヤルタ会談・ヤルタ協定の問題。
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:56:24.90 ID:0PuH/gEt0
- ヒラリーの発言引っ繰り返せるのはオバマか民主党だけだろ
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:57:11.96 ID:KMNMvcw90
- >>138
中国だろ
- 142 : 【大吉】 【1111円】 :2013/01/01(火) 02:57:47.32 ID:eMBnXeIf0
- 十分すぎる
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:58:44.49 ID:liQYaZ8Z0
- >>59
アメリカ国防長官が中国国家副主席に対して
尖閣諸島は日米安保の適用範囲内だと明言して説明済み
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:58:45.19 ID:pSN5aofS0
- どっちの言い分が正しいかはっきりさせた方が日本の為やで
アメ公が尖閣ごときで本当に動くかどうかなw
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 02:58:58.04 ID:LEe60T4t0
- そろそろ軍国化しようずww
- 146 : 【ぴょん吉】 【825円】 :2013/01/01(火) 02:59:15.31 ID:Zj9U375I0
- 日本の政治家はこういうことをアメリカに確認したことないだろ
体のいい植民地にすぎないんだよね
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 03:00:02.85 ID:VgF9w1gh0
- 終わったデスよ・・・完全に終わったデスよ
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 03:00:49.73 ID:z3akhS7A0
- アメリカさんは太平洋西部の勢力範囲を保ちたいわさ
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 03:00:55.21 ID:3qiAemSd0
- 中国必死だな
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 03:02:00.92 ID:BFSZLZ3uO
- アメちゃんは糞ジャップに武器弾薬をたっぷり売り付けてかつ中国を封じ込めるのが一番美味しい(^q^)
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 03:02:05.47 ID:6dBuNxDX0
- 情報と物資ってどの程度か知らんけど最大限なら十分すぎる支援だ
アメリカとしては東京に核落ちてほしいだろうがな
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 03:02:48.33 ID:6JsDoLMEO
- > 中国網日本語版(チャイナネット)が報じた。
またまた偏向報道か
都合が悪いといつもこれだ
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 03:02:55.73 ID:kRx9mHuTP
- それで前大戦みたく、背後からも襲われるんですね
わかります
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 03:03:20.49 ID:0xEE9j+S0
- ジャジャジャジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwww
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 03:03:57.12 ID:MQlI6HSh0
- アメリカ様が日本に好きにして良しって言ってくれだわけだ。ありがたい話じゃないか。
堂々と軍備を増強しよう。兵器開発で日本の内需拡大や‼
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 03:04:59.98 ID:7kD01Upj0
- >>140
ヒラリーの後釜が超やばい
中国韓国の奴隷、ケリー
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 03:05:02.89 ID:hq9LiAb50
- 日本が発狂して大戦起きないように飼ってるだけだからな
勝つ勝負には協力してくれるだろうけれど負ける勝負にはどんな態度とるか
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 03:06:01.97 ID:liQYaZ8Z0
- >>88 >>98
米国:尖閣は日米安保の適用範囲 国防権限法案、上院可決 2012年12月22日 19時31分
ttp://mainichi.jp/select/news/20121223k0000m030032000c.html
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 03:07:21.57 ID:5OfbiNgWO
- なんでこういう日本の民意が軍国主義に傾くような事をわざわざ言って煽るんだろ
なんか裏がありそう
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 03:08:14.31 ID:DeZM6ey10
- フォークランド紛争が参考になるか?
中共は冷戦構造下のソ連だろ?
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 03:09:21.88 ID:b5d9DafG0
- 昨日の読売新聞にグローバルフォークとかいう無人機を導入するカモとか書いてたけどこれが一番優秀なんだ無人機では
- 162 : 【814円】 :2013/01/01(火) 03:09:56.63 ID:h1+JlBb20
- 出張ってきてる海監でいいから早く発砲しろや
ビビってんのかチャンコロ
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 03:10:44.57 ID:axBskMj20
- これはヤバイwww開戦したら負けるwww
絶対軍用機とかで領空侵犯とか止めてwww
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 03:10:47.72 ID:gT2hXVTs0
- >>105
どうだろうな?
元々モンロー宣言な国だし
最近外国との関与を減らす方向にも行っているという話もある
>>158
だから安保が発動しても米軍が動く保証はないらしい
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 03:11:01.74 ID:WFYbg8sl0
- >>161
つか、高高度無人偵察機はそれしかない
南チョンが4機1000億で買ってたヤツ
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 03:12:15.22 ID:a2kT+cLN0
- 少なくとも現憲法で自衛隊が出て行ける条件・状況が揃ったら
アメリカが介入するか否かなど検討するまでも無く巻き込まれてる。
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 03:12:57.70 ID:gT2hXVTs0
- なんでも日米安保条約には侵略を受けた際に、米国が「対処」するとしかないらしい
記事で言ってる通り「対処」がちょっと軍事支援程度に終わる可能性も十分にあるそうだ
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 03:12:59.18 ID:b5d9DafG0
- >>165
すごいな金額がまあそれまでに培った技術にお金かかってんだろうけど
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 03:13:57.19 ID:ALd1NUoR0
- あんぽ真理教
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 03:14:51.81 ID:liQYaZ8Z0
- >>146
日本の民主党政権がアメリカの民主党政権に対して何度も確認済み
尖閣に日米安保が適用されるのはアメリカ政府としてもアメリカ議会としても
明言しているところ
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 03:15:07.53 ID:PTC35cy50
- どうだろう
あいつら隙あらば戦争けしかけるクソ国家だからな
日中で歪み合えばそれが一番うれしいんだろうし
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 03:15:17.46 ID:WU3GxXST0
- フォークランドのときはアルゼンチンも親米政権た
- 173 : 【中吉】 【789円】 :2013/01/01(火) 03:15:19.25 ID:dZgivf9S0
- アメリカの軍事情報と支援物資さえあれば最強じゃね?
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 03:16:08.41 ID:4NoCnwdX0
- 日中で戦争させて武器だけ売りつけるのがウマウマやん
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 03:16:28.10 ID:b5d9DafG0
- ちなみに日本は無人機偵察機とかアメリカから買ったり三菱重工あたりが作ったりしてないの?
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 03:17:46.97 ID:6coPVDbi0
- 当たり前だろ他国の戦争に自国の血を流すなんて賛成するやつがいるわけない
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 03:18:02.15 ID:liQYaZ8Z0
- >>102
アメリカが中国と戦争することは絶対にない
むしろ現状では
日本の頭越しの米朝国交正常化が実現する危険性が高まっている
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 03:18:32.49 ID:MlvP+rJE0
- 情報と物資ってすごくね?
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 03:18:34.36 ID:QBr51cny0
- 援蒋ルートなければ勝てたからこれで十分
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 03:19:01.94 ID:gysY5cUR0
- 煽るのは反日暴動で懲りたろうによっぽど国内問題がやばいのかね
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 03:19:51.25 ID:3ltM0pinP
- この王なんちゃらが勝手な願望を語ってると考えるのが自然ではあるが
アメリカが二枚舌で日中双方の軍事ルートを煽りつつ
文官外交・マスコミ向けの三枚目の舌(公式ルート)で自制を求めるポーズを取ってる可能性も
それはそれで大いにあるからな
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 03:20:48.98 ID:liQYaZ8Z0
- >>126 >>164
アメリカがモンロー主義とかいつの時代の話してんだ
タイムマシンにでも乗って現代に来たのかおまえさんは
今どき刑務所帰りでもそんなことは言わんぞ
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 03:22:31.84 ID:iJbwva2a0
- ニミッツ級3隻と水爆20発くらい貸してくれりゃそれだけで十分よ
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 03:25:11.98 ID:i13GLLLfO
- >>177 それってアメリカにメリットあんの 武器流通させるのを止めさせるとかか 見返りに金やるのか
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 03:25:30.88 ID:VgF9w1gh0
- まさかお前ら絶対に攻められないと思ってんのか?
神国ジャパンは絶対に攻められないって思ってんのかwwwおおぅwww
神の裁きの日は近い、そげぶ
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 03:25:36.75 ID:eKHBio8U0
- アホか
なんのための沖縄だよ
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 03:27:46.54 ID:keyGWjaf0
- 日本はBTOOMのおっさん役だな。
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 03:29:00.07 ID:CLPyNqn/0
- >>35
米国基地なんて書いてあるの?
日本とその周辺(韓国台湾ら辺)を含むまでじゃなかったけ?
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 03:30:17.01 ID:zzc/Z/RJ0
- >>5
ええな
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 03:31:47.77 ID:4K0gDRya0
- 日本の政治家が核武装論をチラつかせる度に、アメリカから役人がすっ飛んで来て、安保の適用範囲がどーとか、核の傘がどーとか言ってんじゃん
つまりそういうこと
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 03:33:19.42 ID:rgr+7npy0
- 尖閣は日米安保の範囲内という米政府議会の発表があったけどカラクリがあるみたい
もし中国が尖閣に侵入、してもまずは海保なり自衛隊が対応しなければならない
まだ米は出てこない
んで自衛隊が負けたらその時点で尖閣は中国領と解釈され日米安保適応外になってしまう
つまり米は言葉遊びをしてるだけ
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 03:33:25.12 ID:763E8pZd0
- ロシア、アメリカが最後に弱った所を掻っ攫うだろう
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 03:33:45.32 ID:zzc/Z/RJ0
- >>1
お前がそう思うならそうなんだろう。お前ん中ではな。
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 03:35:13.84 ID:6UBlZfFA0
- おい
そんな話聞いてないぞ
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 03:35:53.80 ID:ImeS6Oqy0
- 介入しなかったら、中国人といっしょに星条旗燃やそうぜ^^
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 03:35:54.26 ID:Hektpw8SO
- 日中間が開戦した場合→日本と中国に武器売ってウマウマ♪なアメリカさん
戦え戦え♪武器が売れる〜♪
阿呆らしくて開戦出来ないわ
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 03:36:06.51 ID:JhLawxplO
- 今こそパト2をゴールデンで放送しろ
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 03:39:26.90 ID:FdS+Tr7O0
- もし日中戦争始めるならアメリカを無理矢理参戦させる謀略を用意しとかないとな
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 03:40:23.63 ID:yA51i9LQ0
- >>10
/j
/__/ ‘,
// ヽ ', 、
// ‘
/イ ', l ’ …わかった この話はやめよう
iヘヘ, l | ’
| nヘヘ _ | | l ハイ!! やめやめ
| l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
ゝソノノ `ー‐' l ! ¨/
n/7./7 ∧ j/ / iヽiヽn
|! |///7/:::ゝ r===オ | ! | |/~7
i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ.. nl l .||/
| | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr ' ||ー---{
| '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧ | ゝ ',
, 一 r‐‐l γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___ ヘ ヽ }
/ o |!:::::} / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ ノ
/ o ノ:::::∧ /ヽ o ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 / /
/ ノ::::::/ /::::::::ヽ o ヽ:::| o {::::::::::::::Υ /
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 03:41:02.34 ID:ENORsa1Q0
- 今だからこそ安保を見直すべきだと思うんだけど
もしそれを社会で謳ったらどうなるんだろうか。
団塊爺さんは何を思うだろうか
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 03:42:10.28 ID:wagkTRiz0
- >>198
アメリカ・ロシア・インドは勝手に参戦するんじゃね?
中国が日本に勝っちゃうと次に中国が侵略するのはアメリカロシアインドやん
普通に考えて中国を弱体化させるためにロシアとインドも日本の味方せざるをえないっしょ
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 03:42:39.12 ID:pNDuTWnl0
- アメリカは尖閣を絶対に中国には渡さないだろ
何寝ぼけたこと言ってんだよ
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 03:43:21.35 ID:RN7hyHhT0
- これで軍備拡張の世論は醸成されるわけだろ?
よかったじゃん
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 03:43:43.02 ID:jjZoe0gcO
- フォークランド戦争の時のイギリスは経済的に特に疲弊してた時期でアルゼンチン側には経済政策がうまくいかないイギリスがさらに遠方の島一つのために人命を犠牲にはしないだろうという期待があった。
でもイギリス首相サッチャーは「英国領土は人命より尊い。毅然とした対応すら出来ない国はどの国からも見放される」と言って戦争に踏み切った。
日本の政治家に「日本領土は人命より尊い」って言える奴はいるかな。ヘタレて尖閣割譲しようとしてアメリカが怒り狂う姿しか見えない
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 03:44:34.14 ID:R8gS7RZq0
- >>191
尖閣の一部は米軍の射撃場になってるだろw
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 03:44:41.63 ID:wagkTRiz0
- >>204
人命は地球より重い
って言える人ならいたけど・・・
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 03:44:41.94 ID:YoSUmpOJO
- このチャンコロは米軍の最高司令官が誰なのか分かってんのか?
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 03:45:12.21 ID:NIoCAn2C0
- 今度は日中北連合でアメリカとやるか
リメンバーパールハーバーはコッチの台詞だ
ネトウヨはPCで後方支援
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 03:45:58.34 ID:xHEFCogp0
- さて、いよいよ戦争が近づいてきたな
中国はバブル崩壊真っ最中で、国内は毎日数百のデモが行われてる
いつ暴動になってもおかしくない
ガス抜きのために戦争仕掛けてきても何の不思議も無い
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 03:46:33.98 ID:7PT1mano0
- 海洋事務研究センターの王翰霊主任
www
w
wwwwwwwwwwwww
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 03:46:35.94 ID:eGTv46940
- ヘイヘイ
シナ犬ビビってるww
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 03:52:24.92 ID:IqW+Xmlv0
- >>63
トモダチだけど被爆したら訴えるのもしょうがないな
- 213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 03:55:01.65 ID:A1SB+/Fn0
- 涙目じゃんwww中共必死過ぎて引くわw
- 214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 03:55:13.17 ID:dKemZa4g0
- でもまぁ物資の支援あれば局地戦なら十分戦えるよね
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 03:57:07.08 ID:jjZoe0gcO
- アメリカの対応よりこの期に及んで平和ガー軍国主義ガーとかほざいてられる日本国民の方が危惧すべき存在だわ
もう日本は滅びるべくして滅びる国なんだろうな
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 03:58:25.25 ID:yMG2IXl00
- アメリカが言ってるのかと思ったら又聞きの形で中国が言ったのね
さっさと潰せよw
と思ったけど自民じゃ無理だ
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 04:07:31.26 ID:DXoqb+3w0
- >>57
竹島に関しては当時の東京領事がアメリカが介入して
韓国に恨みを買う可能性がある事を心配してた書類が本国に提出されてたはず
色丹島で武力攻撃要請されなかったから、竹島も多分ないと思うけどって感じで一応補足されてる
で、実際日本から要請はしなかった
日本の軍組織がきちんとできてなかったのもあるけど
共産圏の防波堤の韓国を潰すわけにはいかないって考えの人が多かった
安保発動は日本から要請してアメリカが承認してって流れ
つか、当事国に確認取らないで勝手に戦闘始めたら普通にヤバイだろ。
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 04:23:37.41 ID:MLbZl2id0
- あの手この手で揺さぶろうと必死だな
中国には毅然と対応すればいい
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 04:31:07.93 ID:SF4A4wLX0
- やってみれば分かる
- 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 04:32:58.73 ID:eMNiNW/M0
- 金!金!金!アメリカへの上納金がまだまだ足りねえなあ
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 04:33:38.76 ID:u3/Xf4mN0
- 中国は日本に核武装してほしいんだな。
レアアースの件でまだ学んでないのか中国は。。
- 222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 04:33:56.12 ID:1gCKI8Ns0
- 中国「日中が開戦した場合、米国は介入しない。軍事情報と物資の支援しか提供しない(震え声)」
アメリカ「日本に攻撃したら韓国アメリカも敵に回すと思ってね(マジキチスマイル)」
大体合同訓練しまくって日本でおもいっきりオスプレイ飛ばしまくってるのに
なんもしねえとかありえないだろww
- 223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 04:35:26.37 ID:WFYbg8sl0
- そりゃ必死にもなるでしょ
アメリカ政府として尖閣は安保の対象だと内外に公布しちゃったから
中共も明日いなくなっても構わない様なカスに絵空事言わせるぐらいしか
手段が無いってことだよ
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 04:38:25.01 ID:DOZr235F0
- まあ確かにジャップの小島ごときでアメリカ兵が死んじゃったらアメリカの国内世論が黙ってないだろうな
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 04:41:36.72 ID:1gCKI8Ns0
- 訓練のかいあってトモダチ作戦で有事の際に連携とって即動けることが分かった
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 04:42:51.14 ID:fwaNVOBx0
- そりゃそうだな、利益になる事以外する必要はないからな。
仲間・同盟(笑)とか綺麗事じゃすまない。
物資を売って儲けるのが最善手だろうな
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 04:43:25.40 ID:aYHEP1GTO
- 中国必死すぎ
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 04:45:41.38 ID:3Bm3DFjf0
- イギリスより使えねえ
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 04:46:14.84 ID:3r0SijfR0
- 仮に同盟国フルボッコされてても結局助けるかどうかは議会で決めるんだろ
王翰霊主任の言う「米国の高官」とやらの話の真偽はわからないが
アメリカ様はジャップのボディーガードじゃないんだからあんま調子乗らず
淡々と核武装したほうがいい
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 04:47:32.83 ID:cTmyLJy20
- 核武装はアメリカ様が許さないんだなこれが
- 231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 04:48:37.54 ID:MeGI+AUTT
- じゃ安保破棄しろや
- 232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 04:53:32.05 ID:3r0SijfR0
- >>224
だよな、ナチにヨーロッパ滅ぼされそうになってても
議会や国民を納得させる為にパールハーバーまで待ったアメリカが
自衛隊の代わりに尖閣を守ってくれるとは思えないよな
- 233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 04:55:32.16 ID:pSN5aofS0
- 丁度都合の良い踏み絵になってる訳だから
さっさと支那に踏んでもらうのが日本の為
アメ公が動くにせよ動かないにせよな
- 234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 04:55:45.03 ID:Dy9k7rPv0
- 王翰霊主任の希望的観測にすぎないと思う
仮に米軍が動かず尖閣の軍事占領が行われた場合アメリカと防衛協定を
結んでる世界中の国からの信頼を失い、米国の威信は音を立てて崩れ去る
これは試金石であり自由世界を防衛するアメリカの断固たる決意が試されている
- 235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 04:58:29.78 ID:S/egOsClP
- 離島って実は取らせても死守するより奪還するほうが簡単って言うけどどうなんだろ?
- 236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 05:01:21.26 ID:QDcXcFw/0
- アメリカに留学してたころ、
おなじ留学生の中国人とつきあってたけど、
ある日いきなり「マイ・フレンド、ジャック」とかいって、
アメリカ人つれてきて3Pさせられたわ。
あいつら裏じゃ仲良しだよ・・・
日本人を食い物にするつもりだわ・・・
- 237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 05:08:11.92 ID:Dy9k7rPv0
- 一つ言えるのは国の交戦権を否定する憲法は早急に改正しなければいけない
ホスト国が手を拱き躊躇しているなかでアメリカが単独で中国と戦うことはありえない
主権維持の為の第一次的な責任は日本にあり、自分たちも血を流す自覚と覚悟が必要
だということ
- 238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 05:18:12.18 ID:3r0SijfR0
- 東シナ海のガス田開発は米石油メジャーが携わってるし
尖閣を失えば海域がどうのって言ってもアメリカの一番の貿易相手は中国なわけで
中国公船も自由に尖閣周辺海域をうろうろしてる現状だとあの島が中国の物になっても
大して影響はないだろうし、沖縄や北海道で大量虐殺とかなら別だけど、戦争にならなきゃ
あんな島国際世論も興味ないだろうしトモダチだと思ってたら
ある日突然>>236
- 239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 05:22:23.90 ID:BfpUlG0m0
- これが本当だとしたら戦争したがっているのはアメリカだろう
安保で参戦したら尖閣を取り戻した時点で終了だから全然おいしくない
補給船が攻撃されたらアメリカが参戦する正当な理由になるから
自演で補給船を沈没させるくらいやってもおかしくない
- 240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 05:52:39.74 ID:pwqkmFEF0
- そりゃそうだ、中国は軍事大国。
アメリカは傍観者が適当。
だいたい日本と中国は戦争なんてしないけどな。
明らかに中国が有利。
- 241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 05:54:26.00 ID:UVoZuRRu0
- アメリカにしたら日中対立が幾らの利益になるかって考えるのが普通だよ。
金になれば介入するし金にならなければ介入せず日本に武器を売りつけて金儲け、同時に恩の押し売りもするだろうな。
一部の馬鹿ネトウヨみたいに、アメリカが北朝鮮をやっつけてくれとかw、金にならないことアメリカがするはずないって理解が出来ないヤツが大杉だよ・・・
- 242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 05:59:46.23 ID:u3tyJNjP0
- 朝鮮戦争、ベトナム戦争とアメリカは2回も中国に負けてるからなあ・・・
日本は対中戦争は勝ったことしかないから分かんないけどアメリカは相当ビビってんだろうなwwww
- 243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 06:07:25.50 ID:jjZoe0gcO
- フィリピンが日本頼みの国防政策に変えたいとか言った時にお前らは大反発したけど日本がアメリカに要求してるのが正にそれと同じだからな。
同じどころか集団的自衛権の行使も出来ない今じゃフィリピンが日本に要求したのより酷い要求をアメリカにしてる。アメリカは国内世論次第で結構態度変えるが中東の国と違って大国中国相手の出兵にはアメリカ世論や兵士の家族も大反対だろうし
- 244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 06:10:03.30 ID:RdEF/RxzP
- ・アメリカは自国の利益が最優先
Q.アメリカの利益を最大にするには?
A.日中戦争を大きくしてアメリカも参加
中国には賠償請求 日本には思いやり予算増額要求 旧式武器の入れ替え 銃規制のアメリカ世論沈静化
思惑
・ホワイトナイトを装うには日本が先に手を出すのはまずい、なんとしても先に中国に手を出させたい
- 245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 06:11:03.55 ID:oClO0j5p0
- 尖閣って日本が守らなきゃ誰も守らないじゃん
だって日本の領土なんでしょ?
だったら当たり前の話だ
もしかしたら誰かが手伝ってくれるかもしれないというくらい
- 246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 06:12:21.05 ID:jjZoe0gcO
- 中国軍は少なくとも日本よりは実戦経験積んでるしな。
朝鮮戦争で対アメリカ、中ソ国境紛争、中印国境紛争。少なくとも3つの大国相手と南沙海戦や台湾危機で複数の軍事的に下の国と戦ってる
日本は1945年以来ゼロ
- 247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 06:12:32.86 ID:RuRcczsxP
- ソース元が中国か
中国がそう言っているんだから事実なんだろう
- 248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 06:13:36.47 ID:fwaNVOBx0
- もうシナリオは描かれてるんだろ?
アメさんも国内がやばいからドンパチしたい頃だろうしね
- 249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 06:17:34.01 ID:Ylr1Nu6R0
- つまり中途半端に両方敵にまわしたいのか
将来的にアメと中国が戦争になったら日本はその時点で強いほうにつくことにしよう
- 250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 06:17:50.46 ID:jjZoe0gcO
- 1980年位から中国は軍拡進めてきて遂に空母保有した。
あの空母一隻程度ならまだ日本を恐怖のどん底に叩き落とすような脅威ではないが中国が空母を保有するシステムを整え始めたのは明らかにヤバい。
日本が平和ボケ真っ盛りの時から中国は虎視眈々と国家戦略を進めてきた。もう15年もすれば海軍でも中国が優位だろうよ
- 251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 06:19:40.94 ID:4CIUmWO20
- 核武装がまた一歩近づいてきたな
- 252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 06:20:22.66 ID:fdVvMemP0
- ベトナムもフィリピンも見捨てたしなアメリカはwwww
- 253 :雪風 ◆dA75tvuS0M :2013/01/01(火) 06:20:54.53 ID:8DZ9PwxG0
- アメ公みたいな豚にやる餌なんてないし米軍はとっとと日本から出て行け。
- 254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 06:22:08.36 ID:wagkTRiz0
- >>243
つーか、日本を戦争ができない国にしたのはアメリカだからな・・・
アメリカ自身もそのことを後悔しているのかも知れんがもうどうしようもない
アメリカの自業自得だから責任取るべき
フィリピンの話はお門違いもいいところだ
事情が違うもん
- 255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 06:25:57.47 ID:Jhpe+ErW0
- 試してみよう
- 256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 06:27:15.93 ID:lwPA7GfU0
- さぁ〜一刻も早くプルトニウム搭載型桜花を作るんだ・・・
- 257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 06:28:04.69 ID:5vslzmI20
- ネトウヨwwwwwwwwwwwwww
- 258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 06:28:13.34 ID:J1L6WGN30
- ただちに思いやり予算返却してでてけー!
- 259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 06:28:22.01 ID:feSNDOYr0
- ならば生物兵器使おうぜ
13億人皆殺しにするにはそれしかない
- 260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 06:31:04.29 ID:jjZoe0gcO
- 頭の中が昔の日中関係でストップしてて今でも中国に勇ましいこと言ってるやつはもう考え変えた方がいい
もう大日本帝国軍はいないんだぞ
- 261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 06:31:52.66 ID:lwPA7GfU0
- 現代の731部隊はよ〜
- 262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 06:34:03.88 ID:rD73//DC0
- >>191
そんなの当たり前じゃねえかwww
自国の島侵略されてんのに当の本人は何もしないで米軍だけ血を流すなんてことがあるかよ。
- 263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 06:35:02.40 ID:BmvHu3q40
- そういいつつ実際シナが動いたら全力でフルボッコすると思うwww
- 264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 06:39:13.15 ID:SuhsSDoV0
- >>259
名前:ちゅうごくじん
○ どく
○ まひ
○ へんか
? じしん
- 265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 06:40:39.36 ID:EAyDxgQK0
- ネタで言っているのか、中共もゆとり世代になって
バカになったのか微妙な領域に突入してきたな。
漢化という糞の山を創りだしてきた歴史もあるし。
- 266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 06:41:41.78 ID:3r0SijfR0
- 中国とガス田開発してる石油メジャーとかは、やる気ない日本より
じゃんじゃん開発していきたい中国の物になって欲しいと思ってるような気が。。
防災はそこそこにして100兆くらい軍拡と海底資源開発にぶっこんではどうか
- 267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 06:42:08.79 ID:RfcxLHZF0
- 無い無い
介入しなければ東南アジアの対中包囲網が総崩れを起こしてアメリカ終了
あの狡猾なアメリカがそんな馬鹿なミスをするわけがない
まあアメリカに介入して欲しくないって気持ちはわかるが
- 268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 06:42:45.31 ID:0kKhg1MQ0
- 憲法改正がはかどるな
原発と原子力潜水艦持とうぜ
- 269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 06:44:35.91 ID:wGNzSujH0
- まぁ俺がアメリカ様でも中国の肩持つわ
日本はふんだくられるだけふんだくられるだろうな
- 270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 06:47:55.73 ID:eh08jQbR0
- 中国人の伝聞と、米国議会で正式決定した事案と、どちらを信じるかって話だろ
- 271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 06:50:14.27 ID:8Uxx/1L50
- 国連安保理の常任理事国でP5同士だし直接介入して米兵が人民解放軍の兵士を殺すことはないと思うね
国債売り浴びせられたり不買運動でも起こって市場悪化すんのも嫌だろうし
でも、81の原潜がSLBMを発射できるようになったら話は別だろうけど
2年以内にSLBM配備=中国の軍拡に警鐘−米議会報告(2012/11/10-16:16)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201211/2012111000210&g=int
- 272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 06:52:04.38 ID:NNLZ8icJ0
- それなら日本は軍事大国化するしかないぞ
中国に軍事的に脅されながらまともな外交できないからな
- 273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 06:56:11.69 ID:UVoZuRRu0
- >>271
配備が不可避となったら、アメリカは中国と色んな密約を結んで自国への直接の危険を回避しようとするだろうね。当然w
- 274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 06:56:54.44 ID:jjZoe0gcO
- 今から単独で国防できるようにすると金いくらかかるんだよ
敵地攻撃の航空機やら空中給油機も今より増やさないといけないし強襲揚陸艦とかLCACも大量に増やさないといけないだろ
もう手遅れじゃん
- 275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 06:57:40.35 ID:KgI5mmUNI
- まぁ、中国には流石に手を出さないだろうなアメリカも
泥沼化したら、アメリカ内部からも批判噴出するだろうし
議会承認もいるしすぐに介入はできないでしょ
- 276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 06:58:00.76 ID:J4ZDSNfm0
- 物資って原爆含めた兵器とか、ありとあらゆるモノがあるけどな。
- 277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 06:59:55.50 ID:jjZoe0gcO
- もう核持たない、軍隊持たない、情報機関持たないってのは限界。
でも今から始めても一人前の軍隊や情報機関になる前に中国に潰されておしまい。全て戦後日本人の甘い考えと平和ボケが招いた結末やな
- 278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 07:01:55.75 ID:Tp/SGQQH0
- 中国「アメちゃんは日中戦争なっても傍観するよ」
↓
日本「顔面ブルーレイ ほんとなのアメちゃん?」
↓
アメちゃん「」
- 279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 07:02:21.80 ID:HL5smcSa0
- 中日言ってるし中国向けに言ってるだけだろ
- 280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 07:03:45.94 ID:oa59gNWl0
- いつになったらアジア人は憎み合わなくなんだよ
- 281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 07:08:25.85 ID:cChve+8x0
- >>273
次の米国務長官は日本より中国を重視する親中代表みたいなジョン・ケリーが指名されたしそうなるかもね
日本の外務省と政治家達は今後のえぐい外交を上手く凌いでいけるんだろうか
- 282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 07:10:34.86 ID:Pponv7N90
- マジかよ・・・劣等民族ジャップのためにアメリカ様は動いてくれないのか
- 283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 07:17:48.83 ID:Mj9ZIERE0
- 軍事情報と物質の支援はしてくれるんだ
なら大丈夫だな
防諜機関の整備と航空機、潜水艦、対空ミサイルの増強しまくろうぜ
- 284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 07:20:19.87 ID:0kKhg1MQ0
- 日本製武器、兵器も国内雇用を増やす産業になるんじゃないかな
東南アジアに売ろうぜ
- 285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 07:20:45.82 ID:YZERhLtO0
- なわけねーだろ
米のシーレーン守るために日本と同盟組んでんだから
- 286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 07:22:53.35 ID:+dPLTN450
- ソースが中国ワロタw
- 287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 07:24:13.61 ID:KgI5mmUNI
- アメリカもあんま信用できないけどな
そもそも他国の無人島の為に自国の兵士を危険な目には合わせたくはないだろうし
中国と裏で交渉して、自国の利益を損なわいようにするんじゃないの
- 288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 07:24:45.35 ID:ixhLBuPz0
- ネトウヨは年初からアホだよな
断言するわ
米軍は介入しない
米国は中国と事を構える気はない
冷戦期から考えれば容易にわかる
- 289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 07:27:06.20 ID:5c31vt6wO
- 馬鹿な中国人ってこんなの信じてるの?
そりゃ強気だよな
- 290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 07:27:53.70 ID:wKoIHksS0
- バカはお前だろう
だからネトウヨは低IQと言われるんだぞw
- 291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 07:28:03.63 ID:aEEnkHNUO
- そもそも尖閣ごときでガチ戦争なんて起こらないだろ
- 292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 07:30:15.61 ID:+dPLTN450
- シナ必死だなw
- 293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 07:30:27.17 ID:qWYlGbWO0
- 安倍に騙され、米国には見捨てられる
可哀想に
- 294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 07:31:08.63 ID:eh08jQbR0
- >>288
冷戦期から考えれば介入する方が妥当だと思うぞ。
基本的に戦争をやりたい国だし。
- 295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 07:31:57.36 ID:QK0rFpSE0
- ネトウヨが学校で虐められてた時に誰も助けてくれなかったのと一緒の事だろ
- 296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 07:32:04.26 ID:ev2+b7Z40
- >>285
シーレーンで見ても尖閣失ったとしてアメリカ側から見た損失は小さいだろ。
領有主張してるのに何の施設も人員派遣も無い状態では、
アメリカ側が「日本は中国に取られてもいいと思ってる」と受け取られても仕方がない。
現在の状態でアメリカが血を流してくれると期待するのは憲法九条連呼する奴並に脳天気
- 297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 07:32:31.05 ID:fLKfCsOm0
- 開戦ってようは中国が侵略戦争を起こすってことだろ?
もうそのまま第三次世界大戦でも起きるんじゃないかな
- 298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 07:32:37.68 ID:v+Jm58Cy0
- ネトウヨのご都合主義は通じないんですよね
- 299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 07:34:43.23 ID:wKoIHksS0
- >冷戦期から考えれば介入する方が妥当だと思うぞ。
代理戦争はあってもガチ戦争はないのに
本当にバカだな
それに今のアメリカは中国なしに製品すら作れないわ
ガチ戦争が起こったらどっちもタダじゃ済まないのに
お前のIQいくつだよ?
- 300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 07:36:21.30 ID:TEWgTx4Q0
- 湾岸戦争のときのクウェートもフセインに侵略OKってアメリカが言ったから
クウェートへ攻め込んだけど結局侵略戦争で悪の独裁者にしちゃっただろ
リビアのカダフィもそうじゃん
口約束して手のひら返ししてアメリカンジャスティスでキルゼムオールなんだよ
いつも同じパターンだけど今度は日本を戦場にしようとしているから許せない
こんなもんに巻きこまれてたまるか
- 301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 07:36:23.95 ID:jjZoe0gcO
- >>294
基本的に大国との軍事衝突を回避するアメリカが中国とやりたがるわけない
- 302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 07:37:28.37 ID:7GWmzCQd0
- 石原の言う通りにアメリカはアテにならないから、自国で防衛を強化すべきだな
そもそも韓国に竹島を奪われた時に米軍は何かやったのかよ?
平和ボケのクズは正月から相変わらずアホすぎる
- 303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 07:40:45.44 ID:0nDtSU90O
- 正規軍隊兵器開発核解放きた?
- 304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 07:41:04.44 ID:o168opzE0
- なんでこんなに挑戦的な国に靖国参拝して程度で文句を言われなきゃならんのか
- 305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 07:42:19.54 ID:WZsvYOh+0
- 自衛隊も海外じゃこの程度しかやらんしな
そりゃ自分らの時だけ助けてくれは通らんさ
- 306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 07:42:28.42 ID:NQsXZe4k0
- 安倍のアホに言えよ
長年土下座外交するから、シナにもチョンにも舐められるんだろう
- 307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 07:43:51.54 ID:zc4K4ImB0
- バカ支那必死すぎだな、そうやって牽制して日本が尖閣諸島諦めるように・・・って情報戦のつもりか
- 308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 07:46:41.05 ID:wdMLJX+b0
- 9条教とアメリカが守ってくれる教は、どちらも他力本願のアホなだけ
普通に同レベルのクズ
- 309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 07:46:43.52 ID:3r0SijfR0
- 中国包囲網とかって日本に武器じゃんじゃん買わせ思いやり予算増額出の口実だろ?
日中が戦ってくれたら武器や思いやり予算でウハウハだのやつもいれば
一番の貿易相手と二番目の貿易相手の武力衝突は絶対に阻止したいやつもいるだろうし
近くのガス田を中国と開発したいやつもいるかもしれないし
でも、自衛隊に代わって尖閣を守りたいって奴はいないと思う
- 310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 07:52:03.33 ID:wdMLJX+b0
- 第2次中東戦争
スエズ動乱
http://reocities.com/researchtriangle/network/4110/secondwar.html
■ イーグルの介入、そして停戦
そこへ、ナセル大統領には天の助け、アメリカが介入してきます。実は3カ国連合軍はアメリカは自分達の味方をするというよみがありました。なんせ、敵はソ連の兵器を使っているエジプトであり、いわば西と東の戦争です。
ところが、予想に反しアメリカはこの暴挙を強く非難します。これが効いて、連合軍は国連による停戦を受け入れます。
イギリスとフランスが1956年11月6日、停戦受諾。イスラエルも8日に受諾します。イスラエルはシナイ半島をかなり占領していたのですが、撤退を要求する国連の決議により、撤退しました。
最も親しい同盟国のイギリスですら助けなかったのに日本を助けるとは思えんわ
フォークランド紛争でもイギリスの支持はしたが積極的に助ける事はなかったな
- 311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 07:53:22.88 ID:fESZDZ/2O
- 中国人が「アメリカがこう言ってたアルよ」と言ってることは信じて
アメリカが「尖閣は日米安保の対象だ」と言ってることは信じない
or信じることを嘲笑う
そんなのがけっこう涌いててワロス
- 312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 07:56:05.90 ID:XcAidETxP
- その結果、尖閣が奪われたら米国にとっても取り返しのつかないダメージになると思うんだが
容易に太平洋に進出されてしまうぞ
- 313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 07:56:07.37 ID:qnZgV71G0
- とんでもねぇな
願望が記事になる中国
- 314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 07:56:09.34 ID:/d1uVh1Y0
- 中国の青山さんか
- 315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 07:56:11.63 ID:mPGv42Dw0
- 世界一の大悪党国家を潰す為に戦争放棄してる国を巻き込むなよ
中国はアメさんが責任もって押さえ込まなきゃだめよ
- 316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 07:57:09.58 ID:r/DHgU7F0
- 韓国や中国との関係を最優先にします
└───v────
Λ_Λ | どこの国の政治家だよ!
<丶`∀´> └───v────
/ J J ∧_∧∧_∧∧_∧
|. | ̄ ̄ ̄| (Д` (Д` (Д` )
し| 自民 | ( ( ( )
:: :: (( ⌒ )
( ⌒ )) :: :: (( ) )
( ( )) )ヽ ( )
( ) .(人) :: (( ) ) ,--‐ ‐‐ - 、
:: ,i||i, :: ( ) .--":::::::::::::::::::::::::::\
:: ,:' ,' ':, :: /;/ ̄ "''''""" ̄\::::\
. ,:' ;' ': ':, :: /:::| ::::::::::::::::::: ヽ::::::ヽ
:/"''::;;,,,,;;::''"\: |:::| ,,;;;;;;,,, ,,,;;;;;;;,,, |:::::::::|
:|:::::: U |: ヽ| ヽ;:::::/
:|:::::::::::: U |: .|└=・=- ‐=・=-┘ /⌒i どうだ?
.:|:::::::::::::: U |: / 'ー' | | 'ー' ) |
:|:::::::::::::: }: i /( ,、 ,、 )\ ノ 本物の土下座外交は
:ヽ:::::::::::::: U }: | ノ ヽ |
:ヽ:::::::::: ノ: ヽ ゝ-=三三=-‐く /\ 一味違うだろ?
:/:::::::::: く: × ー-- //:::::::\
_____ :ネトウヨ: /:::::|`ー-,,_____,,- / /::::::::::::::
- 317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 07:58:17.63 ID:dvwz+WwO0
- まあアメリカ内でも、世界の覇権を握り続けるために中国牽制したい奴と、
中国とあまり揉め事起こしたくない奴で分かれるだろう
とりあえずアメリカはあんまり当てにできないので国防丸投げ状態はどうかと思う
- 318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 07:58:18.78 ID:KgI5mmUNI
- いや、どちらを信じてるのもバカだよ
アメリカも中国も信用できないのは同じ。
バカみたいにアメリカがいざとなったら助けてくれるなんて甘い考えを持ってるのはどうかと思う。
今回の中国云々の話が事実かどうかなんて大した意味はない
- 319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 08:00:46.26 ID:pFFQNyF20
- ________
| <、
| / __ヽ_ <´
| 「 ̄( ヽ)(/) ̄
(6 っ | シナがこんな事言ってますよ
| ∩___> 1つ懲らしめてください
| _ ̄ ̄ ̄>
 ̄ ̄ ̄
/ 米国
/ / vv <お前が自分でやれよ。俺が面倒臭い事をやる訳ないだろう。
| | | _______
| (|| ヽ >_____ |
,ヽヘ / |  ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
/\\ / | .| . ノ )
/ \\ __ / < ` o `- ´ ノ
/ `\| > /
| ヽ /▽▽\
____
\ ───___
<  ̄ ̄ ̄ ̄|
> _________ |
 ̄ ̄ | / \ | |
| /⌒ヽ /⌒ヽ | |
| | ‘ | i ‘ | | |
| ヽ.__ノ ヽ._ ノ レ⌒ヽ
ノ o 6 |
/__ \ _ノ
> ノ
<、___ イ
- 320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 08:01:50.89 ID:3r0SijfR0
- >>311
米国高官の内の一人が>>1みたいなことを言ったか、
言ってないかなんて興味ないよ
安保を実行に移すには、議会の承認が必要であり
その時、議員や国民がどう判断するかが重要
一度占領されてしまえば安保対象外みたいだし
アメリカには日本を守る義務もなければトリモロス義務もない
- 321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 08:06:36.80 ID:jjZoe0gcO
- >>310
イギリスは自力で戦争できる国だからよかったが日本は見放された瞬間終わりだからな
- 322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 08:09:53.21 ID:srKlaHFT0
- 9条バリアがあるのにね
- 323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 08:09:59.30 ID:fESZDZ/2O
- >>320
そうかよしよし
日本が見捨てられるといいなw
- 324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 08:11:13.34 ID:p6tDNoZ90
- チョンとかシナチクの言うこと鵜呑みにする男の人って・・・
- 325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 08:12:29.36 ID:qnZgV71G0
- 日本が占領ってとんでもなく末期な状況だな
そんなもん日米中の問題じゃないだろもはやwww
- 326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 08:13:21.38 ID:m/xihHN80
- F-22供給してくれよ
- 327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 08:14:38.72 ID:eh08jQbR0
- >>301
中国は海軍、空軍は弱いから、冷戦時のソ連とは違うからなあ。
陸軍が弱いのは歴史的伝統だし。
戦争を仕掛けるのは中国側になるから、アメリカの「正義」好きな面が許さないと思う。
それに、叩ける内に叩いて、分国化しときたいだろうし。
- 328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 08:15:34.04 ID:pFFQNyF20
- アメリカの「正義」なんて信じてるからお前はアホなんだよ
- 329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 08:16:07.12 ID:pzxLoBGMO
- ソースが適当杉
1高官のこぼれ話しをニュースにすんなよ馬鹿チャンコロ
- 330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 08:16:57.95 ID:BmvHu3q40
- 名胡桃城に攻め込んで小田原征伐を招いた北条になるんだろシナは(笑)
- 331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 08:17:02.07 ID:Vov7UiRx0
- 日中戦争したら物量でジリ貧になるのはどっちだよ
ってかいまは物量がキーじゃなくなってるのか
- 332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 08:17:23.50 ID:dFPdO1na0
- わらた。
相手によって言をころころ変えるのは安倍とそっくり。
まあ開戦したら選挙終えた安部と同じことになるな。
- 333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 08:17:32.23 ID:q4w6H5F20
- そもそも、こぼれ話があったかどうかを疑った方がいい。
シナーの中には、朝鮮系もいるからな。
- 334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 08:17:34.80 ID:pLYoLGOm0
- 韓国の島が砲撃されたときにでていかなかったことなんかを考えると
局地的な中国との戦闘では結局政治的な配慮で中国とアメリカが直接退治することはないだろうな
- 335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 08:17:37.47 ID:3r0SijfR0
- かつて勇敢に欧米列強戦った日本人も今では
>>323←この体たらく
- 336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 08:18:07.41 ID:KgI5mmUNI
- アメリカの正義は建前。
本音は自国の利益。
小沢が自分の生活が第一というのと同じ理屈。
- 337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 08:20:25.46 ID:eh08jQbR0
- >>328
ヒーロー的な正義じゃないぞw
- 338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 08:21:09.19 ID:dFPdO1na0
- >>327
日本から仕掛けたら文句なしに安保対象じゃないよ。
だから中国は尖閣で挑発し先に攻撃させて
敵国条項で無制限の軍事制裁を狙ってる。
自称中国領で第二次大戦の敗戦国に再侵略行為を受けたことになるからね。
- 339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 08:23:16.71 ID:i3c50SbF0
- 中国の海洋研究所主任がアメリカのスポークスマンだったんだな
- 340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 08:25:22.93 ID:YHpmAhG80
- >>338
なるほど、やっぱ石原老害は馬鹿だったんだな
- 341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 08:32:49.18 ID:SUywpnxA0
- アメリカをドラえもんと勘違いしてるアホって、wwwww
正月から笑ったわ
- 342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 08:36:07.30 ID:nzu5UmDu0
- 知ってた。
- 343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 08:39:58.04 ID:y0RpzWiq0
- やはりどうして核武装する必要があるな。
10000発保持しよう
- 344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 08:42:53.42 ID:EAyDxgQK0
- まあ、平時に威勢がいいのはウヨサヨ問わず、
有事でヘタれるから、ネット界隈のエラそうなのは
信じない方がいい。
- 345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 08:43:04.66 ID:BxoJIoG+0
- 中国お得意の揺さぶり外交だろ。
昔からやってんじゃん、こんな事。
- 346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 08:45:48.15 ID:prCORIx60
- >>340
馬鹿でキチガイだから息子のサティアンノビテルを総理にしてやるとか唆されて乗ったんやろね
石原慎太郎を“操る”ヘリテージ財団の知られざる闇
http://nikkan-spa.jp/327126
- 347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 08:47:45.28 ID:2MFkNh6g0
- >>344
休戦条約結べていいじゃん
何が不満なの?
- 348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 08:49:39.01 ID:NRil1pGfO
- これは上手い言い回しだな
軍需物資にはミサイルと艦船も含まれるし、軍事情報には偵察衛星と早期警戒機の索敵情報も含まれる
日本の担当者は何ら焦る必要もないわけだが
- 349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 08:50:36.85 ID:BxoJIoG+0
- いあいあ、お前らなんで中国人の言う事を信用するんだ?(笑)
- 350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 08:50:42.35 ID:NuhcyM0h0
- 中国も願望に走るしかないんだろ。
全ては、唯一無二の超大国アメリカ様の手のひらの上
- 351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 08:55:42.18 ID:Jh3RuccS0
- 米国は自国の利益を重視するため、上下院の決定だけに左右されることはない
↑
意味がわからない。
議会で決定すればそのとおりになるだろ、
議会の決定を覆すのは不可能だろ?
- 352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 08:56:20.28 ID:lMDo2By00
- サーチナかよ
- 353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 08:56:55.48 ID:qKuOkxmU0
- >>346
あの会見
最初は国内でやろうとしたがその内容のいかがわしさから国内では相手にされず仕方なくヘリテージでやったという説もある
- 354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 08:58:10.32 ID:HTLYufeK0
- 孫崎のウソにはうんざり
- 355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 09:00:34.85 ID:Jh3RuccS0
- フォークランド紛争はアルゼンチンとかいうザコの戦争だから別だろ。
アメリカ 「アルゼンチンなんてザコだから、イギリス人1人で処理できるだろw放置だわw」
でも中国相手だとそうはいかないよね。
アメリカ 「中国は覇権をねらってる。ここで日本1人に任せると完全に日本は負けるな・・・。
そうすると中国が次のステップに踏み出すキッカケとなってしまう。
となると、アメリカとしては日本をたすけて、中国を殺すしかないな。」
- 356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 09:01:32.94 ID:vyfY5ds+O
- 中国に手を出させる孔明の罠じゃんw
- 357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 09:02:41.21 ID:YZERhLtO0
- >>296
アメリカが日台比ライン重要視しないんなら尖閣いらないな
シーレーンの共同防衛しないのなら同盟組んでる意味ないし
島嶼部切り捨てて本土メインに防衛する体制に切り替えたほうが楽だな
当然オセアニア大陸とアメリカどっちかの勢力には降らなきゃなんないけど
- 358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 09:02:54.86 ID:Kh8lfC4b0
- アメリカを何とかして停止させる方法はないのだろうか
あの正義を騙る悪の帝国が存在し続ける限り必ず世界のどこかで戦争が続く
そして無実の人々が殺され虐げられ貧困と悲しみが拡がる
東南アジア、中米、中東ときて今また日本が標的になっている
- 359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 09:03:47.70 ID:BDvBD5z2O
- 中国さんも早く国防軍を創設せよとおっしゃられておるぞ
- 360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 09:03:58.80 ID:Jh3RuccS0
- すげぇ手抜きの陽動作戦だな。
中国人の代表者 「おい日本、ちょっと聞いてくれ。
アメリカくんは日本を助ける気がないって言ってたぜ。
こうなっては、もはや、中国へ譲歩するしかないよね。
おら、譲歩しろ、妥協しろ、くそジャップ 」
- 361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 09:06:06.85 ID:znWreeG80
- これを根拠に憲法9条を改正すべきだな
- 362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 09:09:38.42 ID:fpWoL7PF0
- だからどうしたこちらには憲法9条があるのだぞ
いいのか憲法9条を発動してしまうぞ?いいのか?あ?
あの憲法9条が
- 363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 09:11:31.94 ID:aGse3JCe0
- 憲法9条廃止しても戦う兵隊が少ないから、1日暇してるネトウヨを徴収すればいいよ
銃弾の壁よけぐらいにはなると思う
- 364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 09:17:16.48 ID:lwLUssRf0
- 太平洋はアメリカのシマだろ
そこをちょろちょろしだしたら
日本とかいう子分関係無しにゴルァするわ
- 365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 09:17:45.77 ID:3fI1cn2i0
- シマって、お前アホだろw
- 366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 09:19:50.79 ID:qjBtnLq90
- ※サーチナ
願望乙
- 367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 09:25:27.50 ID:a2SXRXPj0
- 米軍が介入して欲しいというのも願望だよな
竹島は今どうなってる?
- 368 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 09:35:04.38 ID:jUN0OcNkO
- アメリカは中国と仲良くさせようって気は無くて対立煽ってて
韓国とは無理に仲良くさせようとして失敗してる感じで合ってるの?
- 369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 09:36:53.82 ID:YiP2sMDC0
- 日米同盟を盾に煽りまくってたカスはカスだなw
- 370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 09:38:53.57 ID:lPceU9m00
- >>19
うむ
フォークランドとはアメリカにとっての重要度がまったく違う
- 371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 09:38:58.19 ID:lzRA3jqs0
- ほんと中国人的な物の見方だなこれ
おまえらや日本みてえな官僚国家と違って
高官の意見なんて実際の米国の行動を予測するのには糞ほどの判断材料にもならんのに
あそこは法と世論の雰囲気が全ての国だわ
- 372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 09:40:42.35 ID:znWreeG80
- >>370
パナマを押さえてりゃあんな南アフリカの南端の紛争なんてどうでもいいしな
むしろパナマの押さえに関してはアメリカは異常に露骨
- 373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 09:41:58.82 ID:eh08jQbR0
- >>351
たぶん、大統領拒否権の事を言ってるんじゃないかな
上下両院の通過案件でも、何日か以内か忘れたが大統領が拒否できる。
- 374 : 【大吉】 :2013/01/01(火) 10:09:54.80 ID:XcpAefNWP
- なるほどなるほど
この王さんとかいう人が米軍高官の発言を聞いて、
今度はそれを中国人民網が報じて、それを更にサーチナが報じたわけか
- 375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 10:11:14.61 ID:2ZDphUkM0
- >上下院の決定だけに左右されることはない
はい、中国のケツ舐め野郎オバマが居る限り沖縄に中国軍が侵攻しようが在日米軍の脱出を優先します>< 中国共産党加油!
- 376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 10:12:14.95 ID:lMDo2By00
- フォークランド紛争みたいな比較にもならん例を引き合いに出してる時点で、
結論ありきの捏造ということが分かるね
- 377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 10:14:23.37 ID:WSZBOg9B0
- 同盟国じゃねーだろ
裏切りものだな
- 378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 10:18:30.37 ID:GbbZuf730
- 胡散臭いけど、事実なら同盟しておくメリットがない
米軍に出て行ってもらうだけ
まあ、嘘だろうけどな
- 379 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 10:19:03.12 ID:r7fiiFJd0
- はははw
中国そうとう焦ってるね。
つかこういう発言のおかげで日本もどんどん軍備強化できるから助かるわ。
- 380 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 10:20:32.42 ID:bOjsCiVc0
- アメ公は嘘つき
- 381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 10:20:38.09 ID:jHn9Nvah0
- 米産兵器買うのやめて国産兵器作ろうぜ
- 382 : 【凶】 :2013/01/01(火) 10:23:23.83 ID:xy70MNjk0
- >日米安保条約で、米国は日本の自衛に協力する義務しか持たず、
>具体的にどの程度の軍事力を提供するかについては規定が存在しない。
規模の規定が存在しないのに軍事力の提供は無いと断定するのもおかしな話さw
安保適用が謳われた今現在でパワープロジェクションに劣る中国が採る手は
心理戦・離間策だろうからねー。こういうのも出てくるよね。正月早々ご馳走様。
- 383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 10:25:48.83 ID:r7fiiFJd0
- 日中開戦!米国は軍を介入せず武器支援のみと表明!
中国「わはは、言った通りアル。小日本は負けるアル」
日本「アメリカさん、武器ください」
アメリカ「核ミサイル、巡行ミサイル、戦略原潜、空母、F22ラプターみんな売ってやるわ」
中国「ちょちょちょっと!!(汗」
- 384 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 10:27:18.16 ID:zmQY642H0
- 役にたたねーチンカスどもだな
- 385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 10:28:01.23 ID:XTsSduzS0
- 中国さん涙目だな
ホントにアメリカが怖くて怖くて仕方ないんだな
- 386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 10:28:22.46 ID:CiV19NWl0
- これで安心するのなら、マヤの予言も王さんにコメント出してもらえば良かったのにw
- 387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 10:28:42.17 ID:6U14DBVc0
- 名前が出ないのはそんな発言をした高官は居ないか、若しくは居たとしても名前が無ければ意味を為さないのが現実w
- 388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 10:30:15.79 ID:WE6FDtf70
- 本土攻撃されるならともかく無人島の取り合いでアメリカの若者が死ぬことをアメリカの世論は
許さないのは当然のこと
- 389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 10:31:46.93 ID:dFPdO1na0
- >>382
口だけじゃなくものも出させないとだめだよ。
尖閣近辺に米軍の艦船を常駐させて初めてアメリカの誠意が確認できる。
中国は絶対に攻撃できないので戦争を回避できる。
自力で防衛などという国賊は中国のエージェント。
- 390 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 10:33:51.86 ID:WSZBOg9B0
- だけどアメリカは尖閣で日本の見方してくれたし
こんどアクション起こして、アメリカにやる気みせなきゃいけないのは日本の方なんだよな
- 391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 10:34:22.99 ID:tbA4FKNk0
- 情報と物資って、普通に参戦してんのと変わらんじゃん。
日本が戦争になって一番困るのは食料や席祐などの物資だし。
- 392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 10:37:16.11 ID:WSZBOg9B0
- 311の直後に中国はすぐ尖閣に乗り込んできたけど
自衛隊が救助で手薄になった所をアメリカ軍が埋めてくれたってので
実際に日米同盟が重要なのがわかった人も多いだろ
- 393 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 10:38:30.42 ID:eh08jQbR0
- >>392
だから、それを認めたくない人もいるわけだよ
- 394 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 10:39:31.52 ID:VPOFJQZX0
- 尖閣諸島は微妙な位置だから口は出すけど軍事協力まではしないだろうな
石垣島あたりまでくるようだと確実に阻止しにくると思うが
- 395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 10:42:42.33 ID:u8PIuCHO0
- 安保適用により米支援はあるだろうけど
自衛隊が1000人ぐらい死なないと駄目だろうね
- 396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 10:43:46.89 ID:WSZBOg9B0
- でも尖閣が取られるってことは中国の侵略なんだから
日本は戦うしかないんだけどな
- 397 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 10:43:50.37 ID:ijejxrxb0
- 分かった。とっとと沖縄から引き上げてくれよ
- 398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 10:46:03.64 ID:xy70MNjk0
- >>389
なんで援護受ける側が「アメは誠意をみせるべき!」なのか
見せるのはこっちの本気度・ハラの括り具合だろうに
- 399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 10:47:03.98 ID:hG+4gKbJ0
- 日本が一番苦手な情報と兵站を与えてくれるってことは全力でいけるってことじゃないか
勝てるでこれはw
- 400 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 10:47:17.72 ID:1xGKI7yS0
- 自国の面倒くらい自分でみろ
- 401 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 10:47:58.56 ID:OzWC9Zw+O
- 単独で勝てる様にしとかないとアメリカだって参戦しにくいと思う
- 402 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 10:51:07.48 ID:+ejSs7FaP
- フォークランド侵攻予期せず…「鉄の女」も混乱 サッチャー氏の証言公開
2012.12.29 14:56 (2/2ページ)
ただ、紛争が始まると、サッチャー氏は、フランスが同国製エグゾセ・ミサイルをペルーに輸出する計画を察知し、
ペルーからアルゼンチン軍に武器が渡るのを阻止するため、フランスのミッテラン大統領(当時)に「悲劇的な効果をもたらす」と最後通告、ミサイル輸出をやめさせた。
また、レーガン米大統領(当時)がアルゼンチンのメンツを立てるためフォークランド諸島を国際的な平和維持部隊に引き渡すのを認めるよう求めたが、サッチャー氏が拒否したことも明らかになった。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121229/erp12122914570004-n2.htm
- 403 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 10:51:11.03 ID:pEIH4b8Q0
- ファイナルウェポン 「福一」
- 404 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 10:51:50.30 ID:4c2Rxd9g0
- >>401
どう考えても勝てるわけがない
今から国防費10倍にしてもきついわ
- 405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 10:52:26.25 ID:6U14DBVc0
- アメリカ自身が中国の拡張を望んで居ないので、防波堤としての日本は都合がよい
尖閣諸島に介入しない即ち、東アジア地域は中国にあげますよな意味となる
結果、アメリカ軍は日本から追い出され極東地域の基地を失い日本は核武装する事となる
果たしてアメリカがそれを望むかを考えても、不介入は有り得ない
- 406 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 10:55:13.07 ID:X1ZvhiRo0
- まあ尖閣までならな
それ以上となると中国本土で世界大戦勃発だよ
というわけでかかってこいやー
負けて尖閣取られてもいいよ
さこは左翼の言う通りたかが無人島なんだからな
重要なのは日本が侵略された国から侵略された国に変わることだ
その時になってようやく自虐から解き放たれる
- 407 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 10:55:20.91 ID:dFPdO1na0
- >>398
できもしないこと本気でやって中国の注文相撲にはまるの?
バカだねー。
もしくは売国奴だねー。
- 408 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 10:56:24.98 ID:znWreeG80
- >>391
とはいえあの広大な大陸をどうするかってのがなあ、中国相手じゃフォークランドみたいな限定戦争に終わるわけがないし
またぞろ60年前のような泥沼の長期戦に引きづり困れたら戦略性のなさを笑われるどころじゃない
ゲリラすら残りそうなあの大陸をどう治めるかってとこまで考えないとダメ
- 409 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 10:56:32.76 ID:wceTiQ750
- じゃあアメリカ何のために日本にいるん?
にほん守るためじゃないのに日本に駐留してるってことは
逆に考えたら日本を一番間近で監視してるのと同じ事だよねw
さっさと出てってくれませんかね?
- 410 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 10:57:26.60 ID:vD9SEXdk0
- 自衛隊を強化するしかないな
- 411 : 【1669円】 :2013/01/01(火) 11:00:55.79 ID:xDLxIPRf0
- これはどういう情報戦なんだ?
こんなこといったら日本が再軍備に傾くのはわかりきってるじゃん。
- 412 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 11:03:41.59 ID:Si9nnrYo0
- 日本がやられて世界の目が慈悲に傾いたらアメリカの
反撃が口実になる
そのために日本が挑発してやられるのが理想では
- 413 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 11:04:11.69 ID:VPJ+RX5M0
- >>19
中国もそれを解った上で心理戦としてやってるんだと思う
>中国網日本語版(チャイナネット)が報じた。
日本語版であることから狙いは明らか
サーチナに報じさせることでニュースを装ったプロパガンダを行っている
- 414 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 11:05:50.55 ID:MhURJOtXO
- 下痢が糞もらして総理辞めんなこりゃ
- 415 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 11:06:13.45 ID:znWreeG80
- >>411
>>1見れば中華ソースの希望記事って分かりそうなもんだが?
第一こないだ尖閣は日米安保適用範囲内って大々的に発表されたばっかじゃん
国防総省高官が実名で出てない時点でお察し
で万が一にもこれがガチだったとしても湾岸のアメリカは関与しないといった女性大使のごとく
中国軍に最初の一手を誘発させようとしてるのかもしれんし、
まじで太平洋の覇権を維持しきれない米国の本音なのかもしれないし
いずれにせよ日本としては独力で防衛体制を完備すればいいだけ
- 416 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 11:08:59.34 ID:V/SAFWsO0
- いい加減に核武装しろや
- 417 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 11:10:41.81 ID:lMDo2By00
- ジョン・負けインがどんなに媚中でも、上院軍事委員会の決定には逆らえんからな
中国焦ってんね
- 418 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 11:15:47.07 ID:VC/YRg570
- >>402を尖閣に当てはめれば、アメリカは中国のメンツを立てるために尖閣を国際平和維持部隊に渡せと言うだろう。
- 419 :【心神】:2013/01/01(火) 11:17:57.03 ID:iMiJiOpL0
- まずは
耐熱甲板を持った大型貨物輸送船
マッハ2を越える大型貨物輸送機
宇宙ロケットを使った物流インフラの整備
電磁波照射機
隕石撃墜機
パラシュート降下の出来るキャタピラ式多目的観測車
色々と研究&実用化が急務ですな。政権も替わった事だし予算も降りるでしょう
- 420 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 11:24:34.58 ID:WE6FDtf70
- >>418
ジョセフ・ナイのシナリオまんまやね
ありえるね
- 421 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 11:26:30.64 ID:qsh1ZNwq0
- > 米国は自国の利益を重視するため、上下院の決定だけに左右されることはない
んなわけねぇーだろタコ
- 422 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 11:32:33.87 ID:aS27GTIr0
- いいだろう、日中同盟の力を見るがいい
- 423 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 11:33:15.76 ID:oj9DQkfg0
- サーチナがいっても名
- 424 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 11:34:01.56 ID:3r0SijfR0
- >>409
沖縄に大量のアメリカ人がいてくれたらむやみにミサイル撃ったりできないだろ
それで十分じゃないか、なんでアメリカ人が前線で戦わなくちゃいけないんだ
後方支援はしてくれるみたいだし、いざとなったら加勢してくれるかもしれない
でも、自衛官を死なせたりしたら政権吹っ飛ぶから米兵だけ死ねみたいな態度だと
死ねよジャップって言われても仕方ないだろ
- 425 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 11:34:26.58 ID:xTM47NQg0
- 願望w
- 426 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 11:34:41.95 ID:ctl2mGodO
- やっぱ自分の国は自分で守らなきゃな
早く糞みたいな憲法九畳ブッ潰せ
- 427 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 11:36:40.30 ID:KEQo0M1v0
- 米国の意思決定機関は上下院の議会なんだけど
- 428 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 11:38:59.82 ID:tbA4FKNk0
- つーか自分の国が攻められてるのに「助けてアメリカもーん」とか言って泣きつく前提とか馬鹿か。
情報、物資支援してくれてるだけでもありがたいわ。
- 429 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 11:39:18.67 ID:OusBQpaY0
- スレタイ詐欺
- 430 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 11:40:34.32 ID:YUDoSETP0
- 提供された軍事情報:「中国なんか、よーさん、武器もってるで」以上。
- 431 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 11:41:40.48 ID:23Xcbd85P
- サーチナ余裕
- 432 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 11:42:01.53 ID:pC7RtXjU0
- ネトウヨ逝ったあああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ウヨ死亡wwwwwwwwwwwwwwウヨ死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 433 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 11:45:47.04 ID:GIqTq8Je0
- 開戦後10分で日本中の主要都市は中国の水爆で消滅だからな
米軍なんて糞の役にも立たない
- 434 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 11:46:05.09 ID:SCdWbWvjO
- 武器を輸出してくれるだけでも構わないわ
尖閣諸島で大規模な戦闘なんてできないし自衛隊しか使わないだろ
- 435 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 11:47:31.11 ID:wceTiQ750
- >>424
アメリカ人乙
- 436 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 11:48:44.65 ID:2S28NTfG0
- 戦争で一儲けや!って喜んで参戦しそうだけど
- 437 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 11:50:01.30 ID:lpxXJnLo0
- 実際問題、憲法で戦争ができないのに一方的に宣戦布告されたらどうなるのっと
- 438 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 11:51:23.91 ID:VC/YRg570
- >>437
9条でも自衛権はあるらしいから尖閣は関係ない。9条が関係するのはイラクとかベトナムみたいな遠い場所での戦争
- 439 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 11:53:09.24 ID:5X4uOP5QO
- >>437
つ自衛権
- 440 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 11:53:28.97 ID:SCdWbWvjO
- 自衛権あるから攻められたら守るよ
海外派遣とかしてるのに、何を今更なこと言ってるの?
- 441 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 11:53:46.23 ID:u9pACyeWP
- 日本の最大の弱点は長期戦に耐えうる弾薬が無いことなんだから
後ろからどんどん武器弾薬と食糧回してくれるなら圧勝ですね。
- 442 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 11:55:20.60 ID:X7kQUteJO
- どーせ軍事情報と物資の支援は中国にもするんだろ
- 443 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 11:56:01.78 ID:T4roKnkJ0
- >>441
>>日本の最大の弱点は長期戦に耐えうる弾薬が無いことなんだから
日本の最大の弱点は専守防衛
- 444 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 11:56:14.03 ID:lpxXJnLo0
- >>441
弾薬の規格って同じなの?
- 445 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 11:56:35.40 ID:tbA4FKNk0
- 実際防備するのなら核弾頭いるな。
イプシロンロケットに核弾頭載せて中国に照準合わせないとね。
その前にイプシロンを軍事用に改造しなきゃならんが。
- 446 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 11:57:27.36 ID:WcnQ9MUVP
- 尖閣は安保対象って議会が全会一致で可決してるのに、アメリカ軍が
出動しないわけにはいかないんじゃないの。
- 447 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 11:58:56.95 ID:RXRU0ewC0
- アメリカが世界への覇権をあきらめればありえるが、当分はないなw
- 448 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 11:59:19.49 ID:SCdWbWvjO
- 議会の決定を軍部が無視するなんてことしたら議会制が崩壊するから無理な話だわ
- 449 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 12:05:13.28 ID:US+rFPlr0 ?2BP(11)
-
>>446
安保対象=軍事介入とは限らないのがミソ
- 450 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 12:06:01.15 ID:u9pACyeWP
- >>443
尖閣問題において先制攻撃を仕掛けた場合、国際的な理解は得られず
安保発動もあり得ない。つまり米軍の参戦はおろか、支援もあり得ない。
>>444
銃は違っても弾は共通規格とか多いですよ。
- 451 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 12:08:20.48 ID:G7R7iVHp0
- だから大人しく中国に尖閣明け渡せってことですか?
せめて米国の高官の名前くらいは出してくれないと
- 452 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 12:09:38.36 ID:T4roKnkJ0
- >>450
日本の最大の弱点は専守防衛
- 453 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 12:12:23.44 ID:tbA4FKNk0
- でもこういう風に煽ることによって危機感を持つのはいいことだわ。
GDPの1%枠を撤廃しろとかいう話も出てるし、中国のおかげで
憲法も改正できて軍備も増強できるな。
- 454 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 12:15:05.23 ID:DFYi3LLy0
- 願望を記事にしないで下さいよー
- 455 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 12:17:12.47 ID:fESZDZ/2O
- よし、アメリカの軍事力があてにならないんだから、
在日米軍には出ていってもらって
↑
と、こう来るが、
こう言うと即座にウヨ扱いw
↓
独力で軍事対処できるように軍備を増強しよう!
むしろ、なぜかこうなる
↓
そして中国の言うことを聞いて仲良くしよう!
・・・完全に狂ってる人の発想ww
- 456 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 12:18:23.65 ID:FSvI8SbO0
- いやすごい支援だぞ、これ
- 457 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 12:19:23.63 ID:w/IK0XAr0
- 実効支配状態が長い日本の領土である尖閣に中国が侵攻してきたならば
日本側には集団的自衛の行使をアメリカに求める名分が立つことになるな
自衛戦争の範疇で
- 458 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 12:19:39.40 ID:R6SDHuKZ0
- 2020年までに中国側の使用可能な空母は3隻以上になる・・・
このまま日本が尖閣に常駐員や有効な軍事施設を置けない状態が続くと
紛争あるかもしれんな
- 459 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 12:25:05.85 ID:/Fg2AaqY0
- 大戦中の日本軍が軽視したものばっかりじゃないのよ
自衛隊が運用できるかどうかだけが心配
- 460 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 12:26:10.02 ID:q12R+cE/0
- 中国網日本語版(チャイナネット)
- 461 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 12:26:43.34 ID:zrrUG9DQ0
- もし中国の言い分が本当なら米軍が日本に駐留している大義名分が無くなるだろ
- 462 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 12:27:45.19 ID:WcnQ9MUVP
- >>449
沖縄そのものが米軍基地みたいな状態なのにスルーできると思う?
- 463 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 12:27:54.04 ID:3r0SijfR0
- >>455
このスレには↓みたいな奴いないだろ
>そして中国の言うことを聞いて仲良くしよう!
分断工作乙wシナは頭が悪いなアメリカは絶対守ってくれるしwww
あそこを取られたらアメリカ終了だしwwww
↑みたいな奴というと↓みたいな奴が殆どで↑みたいな奴がネトウヨとかアホウヨってレッテル張りを受けてる
独力で軍事対処できるように軍備を増強しよう!
- 464 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 12:36:40.52 ID:lpxXJnLo0
- >>450
そうなのか。ありがとう
ゲームとかで敵の持ってる弾薬をとって使ってるのもあながちおかしくないんだな
- 465 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 12:40:07.81 ID:010UBm7O0
- なんで中国が決め付けてるんだよw
- 466 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 12:42:04.42 ID:dyf0Cvmk0
- 核と軍所属のハック部隊があれば楽勝だろ
- 467 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 12:42:54.53 ID:MO0/yomJP
- 日本人は自分のことは自分で責任とれよ
いつも周辺国を「アメリカと一緒に殺してやる!」とか言って、
恫喝しているけど
- 468 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 13:15:51.44 ID:fENH/p72O
- チャイナネットw
- 469 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 13:28:46.61 ID:4K0gDRya0
- >>458
尖閣は近すぎるから下地島空港あたりを軍民共用化出来ればそれでいい
- 470 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 14:12:14.53 ID:DkgIwWyQ0
- 包括的安全保障条約の範囲内用見直した方がいいよ王クン
つーか、米軍参謀本部が極東戦略司令室を日本に設置した意味考えた方が良い
- 471 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 14:37:08.09 ID:6fLvWy92i
- 言ってること二転三転してるなーと思ったら、言ってたの中国人だったでござる
- 472 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 14:41:42.24 ID:ycEJVX/e0
- アメリカ人の言うこと信じるわ
中国人の言うこと信じる日本人がいるとは思えないw
まぁ中国とすれば今の
中国、北朝鮮 vsアメリカ、日本、韓国、台湾
この構図を変えるために必死の工作なんだろうけどさ
- 473 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 14:47:48.85 ID:upiVx63hP
- まぁアメリカが入ってこなくても
中国の周辺国ほとんどすべてが参戦するだろ。
しかもどさくさの侵略じゃなく、
中国に取られた領土を取り返すために。
- 474 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 14:52:13.16 ID:Bn7dEn5D0
- じゃあ安保破棄で
- 475 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 15:09:25.01 ID:7DdJnsjX0
- これだけで無茶苦茶違う、最低限の協力ラインがコレって破格だろ
- 476 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 15:42:57.63 ID:bIhZjN9b0
- 竹島の時は米軍な何もしなかったのに本当アホだよな
自国の防衛は自国でやらないと駄目
- 477 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 16:01:51.40 ID:jBmrDtjM0
- オスプレイの安全確保に関する日米合意の違反が318件
夜間外出禁止令が出てるのに民家のベランダに侵入
アメリカは約束やルールを守らないから信用できない
- 478 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 16:59:39.86 ID:Y+sHxZvU0
- 守ってくれなかったらなんのための安保条約なのかw
かといって、アメリカを完全に信用するのも間違いではあるがな
- 479 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 17:06:42.59 ID:7DdJnsjX0
- 守るって簡単に言うけど、それって軍の指揮権の移動の問題が出てくるからな?
アメリカ軍駐留国なのに日本の主導権の基に単独軍事行動が出来て、
ロジスティクスの面であのアメリカの倉庫を使えるってのは一番美味しい果実だかんね?
- 480 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 17:52:27.30 ID:r4tnfQrE0
- 基本的に外国は信用しない方がいいわ
アテにするなんてもってのほか
- 481 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 18:00:43.20 ID:9DrNmEA30
- ふかし乙だな
アメの軍人がこんな発言したら大問題になるだろ
- 482 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 18:02:52.53 ID:heVu2ewv0
- >>1
ソースが
>>中国社会科学院国際法研究所海洋法・海洋事務研究センターの王翰霊主任
これじゃダメだろう
>>中国外務省は23日、米上下両院が沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)を
>>日米安全保障条約第5条の適用対象と明記した2013会計年度国防権限法案を可決したことについて
>>「重大な懸念と断固とした反対を表明する」との談話を発表した。
わざわざ先月、アメリカが明記したところだろ。
- 483 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 18:04:04.45 ID:K0HKUbv90
- 日本「介入しないなら開戦しない」
- 484 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 18:04:58.43 ID:YUDoSETP0
- >>196
おれらのアベちゃん w はその一味なんだが ww
- 485 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 18:08:26.49 ID:NNLZ8icJ0
- どっちにしろ侵略国家中韓に対抗する為に
軍事力強化してアメリカ以外の国とも頼りあう事にかわりないけどな
- 486 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 18:15:34.70 ID:iPRY6WKH0
- イスラエルのように八面六腑で戦うしかないな(´・ω・`)
- 487 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 18:18:10.02 ID:TD+ybZIr0
- まあ頼れないのは事実だが以前中国はオーストラリア政府の発言を捏造したから嘘だろう
- 488 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 18:26:25.23 ID:OiXZWMyqT
- アメリカとしては日本が中国領になるのも、日本がろくな支援も受けずに
独自に中国倒して、大日本帝国化した日本がアメリカ離れするのもまずいだろ
- 489 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 18:49:08.17 ID:heVu2ewv0
- >>1
国防省高官が誰かもわからんっておかしいだろうよ。アメリカが信用できるかっていうより、
アメリカが日米安保を守らない場合、東南アジアやらヨーロッパやらのアメリカと条約結んだ国が反米になるだろ。
>>アメリカのパネッタ国防長官は、
>>中国の次の最高指導者への就任が確実視されている習近平国家副主席に対して、
>>沖縄県の尖閣諸島が日米安保条約の適用範囲内だと説明し、
>>日本とのこれ以上の緊張を避けるよう促していたことが分かりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120921/k10015180901000.html
>>中国外務省は23日、米上下両院が沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)を
>>日米安全保障条約第5条の適用対象と明記した2013会計年度国防権限法案を可決したことについて
>>「重大な懸念と断固とした反対を表明する」との談話を発表した。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121223/chn12122317040001-n1.htm
- 490 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 19:18:57.92 ID:nso10+Wr0
- 反日が反米にならないようにっていうプロパガンダだろこれ。
- 491 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 22:18:05.49 ID:tL7mrKSv0
- 中国は超大国だって基本さえ目塞いで忘れてられる連中の進歩の無さに暗澹
学校で近代史とか意地でも教えないのもこのためなんだろう
- 492 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 22:41:08.31 ID:2Ahr8H8h0
- 米国高官が介入しないと言った
↓
という内容を中国の王主任が聞いた
↓
という内容を中国網日本語版が報じた
どういう伝言ゲームだ
- 493 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:31:01.71 ID:LFIGcBEoO
- 米が動いたら目茶苦茶お金取られるど〜
>>486
それくらいの覚悟を持たないと日本人の平和ぼけは治らないと思う。
- 494 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/01(火) 23:41:37.35 ID:Oro1SySu0
- 平和ボケを直すために国民の生命と財産を損なうようなことになったら本末転倒だろ
- 495 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 00:00:30.98 ID:FkQBuN/t0
- 平和ボケ平和ボケ五月蝿いのが一番の平和ボケ
- 496 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 00:26:09.77 ID:3q9ricahO
- >>449
そう 支援の形は様々
情報提供や物資の提供だって立派な支援
まさかアメリカが先陣をきって攻撃をしかけてくれると本気で思っている人間はこの板にはいないよな?
- 497 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 00:51:09.78 ID:81kWlluR0
- たぶんアメは介入しないけど万が一介入したらシナは終わりだな
という恐怖だけで抑止にはなる
つか核武装しようず
- 498 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 02:03:20.03 ID:8Iyq8D2h0
- ふくいちにミサイルぶち込んだら、日本終わりだから、
いまの日本に対外戦争はむり。自殺行為。
っていうか、いまでも十分ほろんでるようなもん。
- 499 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 02:04:09.89 ID:3w1ABbqm0
- 中国が勝手に言ってるだけじゃねえか
- 500 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 02:52:10.16 ID:81kWlluR0
- 韓国は絶対に勝った方につくのだろうなw
- 501 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 03:11:29.82 ID:xSTcQEzP0
- >>1
散々言っているが
スパイ防止法がないという穴を存分に利用されて食べ放題タイムがスタートするだけというが
ようやく軍事情報の支援(経路作成)という形でわかりやすくなってきたではないか。
誰が悪い?日本が悪いのだろう。他の誰も悪いことはしていない。
- 502 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 03:48:20.67 ID:m2dLtjv90
- おう、じゃあ掛かって来い。そっちがそのつもりなら戦争しようぜ。
- 503 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 03:50:17.94 ID:IgjUGv0q0
- なんだ、王翰霊主任の発言か
- 504 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 04:14:26.52 ID:YzvWZKEJ0
- 物資支援さえあれば勝てるだろう。
ものがなくて負けたから
- 505 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 05:49:48.89 ID:ucSw47KF0
- 直接手出しはしないかもしれないけど、震災の時みたいにフル武装、艦載機満載の空母を
二隻ばかりウロウロさせたり、強襲揚陸艦を中国沿岸に近づけたりはするかもな。
- 506 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 05:50:46.53 ID:8XlTkz9P0
- 中国側の言い分じゃねーかww
そんな甘い話があるかよ
- 507 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 05:52:30.31 ID:K58Iziy20
- まあ真偽は別として
この中国の判断は現実的だな
遠い国の小いさな無人島のために命をかける米国人は居ない
- 508 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 06:11:58.89 ID:ZMLSDIqj0
- >>476
>竹島の時は米軍な何もしなかったのに本当アホだよな
韓国、日本共にアメリカのコントロールの下にあるから、
竹島はアメリカにしてみればどちらでもいいからな。
尖閣に関しては、米は中国と共謀して日本から金を毟る、って線もあるしなかなか難解だな
- 509 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 06:57:18.42 ID:3Ys0+5BWO
- 沖縄の足掛かりに要塞化しようぜ中国さん
- 510 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 07:10:20.85 ID:WIK2KwrC0
- 美人の中華娘と上手くいっているんだから、いい加減にしてくれ
国と俺の童貞、どっちが大事か決まっているだろう
- 511 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 07:38:16.67 ID:m+FHMCeC0
- 議会で日米安保の対象と決めたのに、こんなこと言ってる高官って誰よ?
アメリカの国益にも関わるから安保対象にしたはず
中国ソースだから信用出来ないし、仮に事実ならその高官はアホすぎる
- 512 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 07:40:44.19 ID:jr1CM7kM0
- アメリカが介入したら核戦争になっちゃうもんな
- 513 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 07:54:59.39 ID:yl146qaa0
- >>510
お前の童貞が大事だ
- 514 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 11:11:37.29 ID:YoMsqHj80
- >>2
可愛い
- 515 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 11:12:40.13 ID:HqZuu2rK0
- ソースをちゃんと見たほうがいいぞ、お前ら
新年早々赤っ恥を書きたくないだろ?
- 516 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 11:20:40.95 ID:HlXARdr90
- レーガンはフォークランドを国際平和維持部隊に渡せとサッチャーに要求した。イギリスでそうなんだから日本の尖閣を体を張って守ってくれるはずがない。
- 517 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 11:30:18.45 ID:Wg097n/80
- >>510
俺はお前の童貞を見捨てはしない
- 518 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 11:32:45.93 ID:jNbwhjAQ0
- 物資があるなら負けないだろ
これから軍事費もあげていかなきゃいかんけど
- 519 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 11:33:43.94 ID:sgb2J3Bb0
- いつからアメリカが守ってくれると信じていた?
- 520 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 11:35:18.46 ID:okzFrz440
- 沖縄の米軍基地の目の前なのに介入しないのかー
- 521 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 11:38:31.32 ID:X1co40Kp0
- 介入しなけりゃ日本も反米になってアジア極東が中露日の反米国家圏になるけど
アメリカさんはそれでもいの?
- 522 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 11:38:46.37 ID:CRADkKW40
- なんのために年間4000億円も警備料払ってやってると思ってんだ
図に乗るなアメ公
- 523 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 11:41:05.16 ID:V9d8nuJJ0
- フォークランドみたいな本国からくっそ遠いところにある領土を巡って戦争するイギリスがアホなだけ
あれと比較するやつも同等のアホ
- 524 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 11:44:25.96 ID:1eBdS4dNO
- 戦争をした場合、人を殺す行為に関することを日本人が全て受け入れなければいけないということだな
日本人の精神性を思うに間違なく内部から潰れてしまうよ
戦争で人を殺すことは仕方ないなんて子供染みたことを言ってはいけないよ
- 525 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 11:46:56.50 ID:BSfm8n2C0
- 自分の国すら自分達で守れない無能ジャップ哀れwwwwwwwww
- 526 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 11:52:10.84 ID:Djw6cBkPO
- 支那の揺さぶりだろ、慌てんなよ
- 527 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 11:53:26.07 ID:R1vLbVyIO
- 国防軍に追い風です
- 528 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 11:53:30.10 ID:gnTYrrkdO
- >>524
問題は、
「戦争で人を殺すことはただの殺人とは違うということを子供じみたことと思ってない奴」
に対して、おまいがそう言えるかどうかだな、
特にそういう侵略外国人に銃を向けられてるシチュエーションで
- 529 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 11:55:31.35 ID:EigaSJM80
- 二枚舌外交
- 530 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 11:57:54.65 ID:gnTYrrkdO
- >>525
で、
おまいは一体
なにじん設定なんだい?w
- 531 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 12:03:22.11 ID:rXJyzC39O
- >>1
同じような情報を得て
クウェートに侵攻したイラクはフルボッコにされた。
アメリカが戦争するときは大抵
相手に先に手を出させる。
ま、普通に罠だわな。
アメリカが唯一の超大国であり続ける為には
そろそろ中国を叩いとかなきゃならん。
123 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)