■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【決算】吉野家「やべぇぇぇ…助けて…牛丼食べて」
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:47:18.38 ID:DXn62pCwT● ?PLT(18802) ポイント特典
-
吉野家ホールディングスの2012年3〜11月期連結決算は、最終損益が
2億7100万円の赤字(前年同期は10億円の黒字)となった。
2013年1月10日に同社が発表した。
3〜11月期として最終赤字になるのは3年ぶりのこと。
売上高は微増の1208億円だった。
3〜11月期は「焼味ねぎ塩豚丼」や「牛焼肉丼」などの新メニューで
テコ入れを図ったが、売り上げの大半を占める牛丼が不振で、
既存店売上高は3〜8月までの上期累計で前年同期比2%減となった。
また、原価の大半を占めるコメと牛肉の価格が上昇したことも響いた。
http://www.j-cast.com/2013/01/11161026.html
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:47:42.18 ID:tdC2ojyt0
- ええな
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:48:12.80 ID:V3h5FMPr0
- そんなことより聞いてくれ、>>1よ
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:48:49.33 ID:9FAmZmAC0
- イロモノは経費ばっかかさんで儲けにならないってことか。
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:48:57.11 ID:T8BXbKHE0
- 吉野家に限らず牛丼屋はここ1年くらい行ってないな
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:49:06.71 ID:Jep9BG0JO
- 吉野家行くかぁ!微力ながらww
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:49:19.06 ID:1o4fM231O
- ここ他社のパクりメニューばっかなんだっけ?
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:49:45.61 ID:/c+1zOaK0
- http://i.imgur.com/QGjvq.jpg
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:49:52.28 ID:Z2rZ07pe0
- 吉野家行ったんです。吉野家
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:49:54.45 ID:NIFXMKUIO
- 消費者がタダ当然の白飯の上に安くて少ない牛肉乗せただけって気づきはじめた
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:50:37.76 ID:DJCtljIn0
- 一昨日いったけどまた肉減ってない?
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:50:52.16 ID:RuETrI2x0
- 3日に一回行ってるだろ
まだ足りぬと申すか
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:51:01.67 ID:4B5wRLYb0
- 吉野家は一番美味いよ
紅生姜がな
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:51:05.08 ID:z2LAQKXK0
- ケチの家w
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:51:07.51 ID:fJuoC7gZ0
- あちこちの店で月1程度しか食わんのだけど
美味かったりゴムみたいだったり変わるのは店によるのか時期によるのか
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:51:19.15 ID:Vo/DsOnn0
- モー助けて〜
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:51:39.10 ID:5uQVlMWt0
- メニューをなくして
ポテトとコーラをつけよう
60秒以内なんか簡単だし
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:51:46.97 ID:wqsmooPX0
- アホかと。馬鹿かと。
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:51:55.62 ID:rIPJPXQn0
- 食べたくない人は食べなければいい
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:51:58.06 ID:GegCFOy0O
- 肉にこだわるって言ってアメリカ牛使ってたくせに鍋丼とか始めて見放した
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:52:26.88 ID:llmWsdoM0
- トッピング少なすぎ
ネギかけ放題とかやればすぐ客増えると思う
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:52:29.33 ID:kYAy3TmF0
- まずは食券機の配置
その次は清潔感さえ保っておけば価格なんて多少他のチェーンより高くなっても売れると思う
味は二の次
いまの吉野家はイメージが悪すぎるわ
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:52:45.03 ID:VKJa0kO80
- レトルトの牛丼を常備するようになってから牛丼屋いかなくなったな
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:52:47.98 ID:Kwi1wXpY0
- コスパ悪いし
ホモ弁食ってるほうがマシ
はい論破
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:52:51.69 ID:IiVNE47i0
- 焼鳥つくね丼美味しかった
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:52:56.06 ID:zA3ZNu+x0
- これから円安で増々牛肉高くなるのに
どうすんの
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:53:07.30 ID:flaIuzuhP
- チラシ来たけどやるきあんの?
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:53:14.52 ID:DWdiUpCV0
- さっさとイロモノや値下げ競争やめて高級路線に行け
モスみたいな位置付けにいければ安泰だろ
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:53:20.42 ID:whr/Vt9I0
- 焼鳥つくね丼美味しかった
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:53:30.51 ID:M6F78wJZ0
- 近所に松屋とすき家できてから全然言ってない
それまでは渋々吉野家だったけど、あんなクソ不味い丼でよく商売してるよな
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:53:33.81 ID:5uHsr+CO0
- 食券にして欲しい
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:53:55.48 ID:a8PrUuPR0
- 肉少なくなったのっていつからだっけ?
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:53:57.11 ID:xKfZhiSg0
- 嫌ならナントカ豚
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:53:57.82 ID:4wjuakB30
- 豚の餌
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:54:04.43 ID:jH6vMILt0
- 昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭【ぎゅうしゃけ】定食でも食ってなさいってこった。
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:54:06.02 ID:xpMQMMwR0
- 牛鍋丼ならたまに買ってやるよ
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:54:14.49 ID:nJJTRHaF0
- 円高で肉も安く買えてたろうになんでそんなになってんの
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:54:18.02 ID:4sydw7gPT
- ぶっちゃけ味なんてどこも似たり寄ったりだろ
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:54:27.79 ID:5VdZbchw0
- 食いたくないなら食うなとか、嫌なら見るなとか、やっぱり
商売はお客様は神様ですって言うのが基本だな。
思い上がったバカはリストラされたほうが良い。w
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:54:44.29 ID:a6EVEHofO
- アホが
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:54:47.61 ID:NZ3+Ey/s0
- 食いたくないから食わない
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:54:49.36 ID://kt6Rju0
- 近くに松屋あるから絶対行かないな吉野家
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:55:02.75 ID:y5iuzuKn0
- ただの並でさえ他より高い
かといって他の牛丼よりうまいわけではない
行く価値がない
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:55:15.72 ID:7oT8jO5x0
- だって近所の吉野家、そば屋みたいになってんだもの
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:55:23.70 ID:7ZGAMboM0
- 久しぶりに行って焼き鳥つくね丼とかいうの食べたんだが
目の前に来たとき思わず「何これ」って声が出た
一緒にいったやつも隣で笑いこらえて「何すかそれ」「やられましたね・・w」
丼小さいしタレの味しないしやっぱ吉野家は牛丼だけでいいよ
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:55:41.52 ID:JLnyFqeg0
- 牛丼屋なら吉野家が1番いいと思ってるが、如何せんコスパが悪い
大盛りを安く食わせろ
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:55:45.54 ID:vm8CHi7f0
- 阿呆ですわ
牛丼並400円大盛り500円で肉も米も美味くて量あってがっつり食った気分になれりゃもうそれでいいのに
あと他店でやってない普通の豚丼並350円大盛り450円
これ以外いらない
ライバルの土俵にのこのこ上がってったらそら負けるっての
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:55:57.90 ID:ODrfTQ/60
- 高いのに肉少ない、松屋でいいわ
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:56:01.22 ID:YlcxW5r90
- 10年前まで一強だったのに
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:56:04.11 ID:dVQlz5ml0
- 割り箸に戻したら行く。
軒並みプラスチックの箸になってから牛丼屋行かなくなって体重7キロ減ったわw
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:56:08.67 ID:Z4A2jsOJ0
- 味噌汁がデフォでつく松屋行くわ
何で味噌汁が有料なんだよ吉野家は
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:56:11.81 ID:bNJ3px+D0
- だって松屋の方が美味しいし二番手にはすき家があるし
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:56:21.88 ID:Nb3KnARe0
- お前が食うなって言ったんだろ
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:56:35.02 ID:YTyWmqUW0
- 他の牛丼屋より牛丼自体は美味いよ
ちょっとした差だけど
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:56:51.36 ID:H7J18CVi0
- 丼ものは嫌いじゃないが、牛丼を食う習慣がそもそも無かった
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:56:51.18 ID:KceJ+ZZ+0
- マジでこれまでの円高で何してたのってレベル
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:56:54.13 ID:3mXETlmC0
- 隣の松屋で食ってる
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:57:27.11 ID:EOEgJEyL0
- 松屋>>すき家>>>>>>>>吉野家
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:57:48.27 ID:RxpBdheu0
- チキンタツタ美味しい! 一番好きなバーガーです!
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:57:48.74 ID:3poDJdiU0
- 東京ナンタラめしとかいうのにも客取られてるし、やばいんじゃね?
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:57:56.07 ID:6z+J3779i
- >>8
全力で喧嘩売ってたよな
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:57:58.44 ID:9x9lDjo10
- 高いもんな。他のチェーン店とくらべて
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:58:21.19 ID:tfjGbGWP0
- すき屋が一番うまいけど松屋行く
吉野屋はまずい臭い量少ない高い糞杉
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:58:26.41 ID:T5q7/FZu0
- うちの近所の店は、肉の量が前のちゃんとした量に戻ったから、ちょくちょく行くようになった。
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:58:44.33 ID:nFkBqm8SO
- 放射能で食の安全とかどうでもよくなったけど
吉野家のイメージは回復しないな
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:58:48.13 ID:MYjvo5gC0
- 味や値段以前に食券機が無いという時点で松屋より優先して行く気にならない
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:58:58.62 ID:ycSMv4QR0
- 高い。特盛だけでワンコイン以上とかありえない。
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:59:00.27 ID:JLnyFqeg0
- すきやだけは1番無いだろ
持ち帰りでたまに利用するが、マジで美味しく無いと思うぞ
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:59:08.60 ID:ZZ+/4gzD0
- 食べたくない人は食べなくてもいい
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:59:15.25 ID:fF58+fiM0
- ドライブスルーがあればいいかも
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:59:20.51 ID:z7dpTlEs0
- お腹膨らませるだけなら松屋でいいわ
吉野家の並価格で松屋の大盛りが食えるじゃん
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:59:27.63 ID:UZIh//p20
- 味は他よりいいと思うけど、所詮牛丼だし・・・
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:59:33.15 ID:OczaJYyO0
- 嫌なら食うな 嫌なら食うな
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:59:35.34 ID:qIFEcAhIP
- 近所に新しい吉野家が出来てたから、儲かってるのかと思った
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:59:34.95 ID:TDNGh7SVP
- >>63
もはや釣りを疑うレベルだな
あるいはすき家の一時期のステマ攻勢に洗脳されきったのか
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 15:59:38.69 ID:Lp+a+SzH0
- >>8
この印象残り過ぎてマジで行かなくなったwww
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:00:06.60 ID:o3pwT4v20
- 吉野家はつぶれていいよ、よく頑張ったから
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:00:31.87 ID:aDHfuG2g0
- > 原価の大半を占めるコメと牛肉の価格が上昇したことも響いた。
今こんなんじゃ円安でもっとヤバイんじゃね?
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:00:31.28 ID:Ngpcwzxs0
- 白いご飯とそれに合う鉄板のおかずみたいな組み合わせがあればもっと食べに行くんだけどね
牛丼は味が濃いからご飯だけ増量とかしたい
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:00:43.78 ID:9YCa4OGf0
- キン肉マンとのコラボを断ったことがまだ響いてるのかな
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:00:50.77 ID:7ZGAMboM0
- 他の牛丼チェーンは不味いから結局吉野家になる
まあしばらく行かないだろうけど
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:01:03.24 ID:WDy5HI0G0
- 青い吉野家って何なんだ
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:01:18.05 ID:6LwWNnzh0
- また倒産か?
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:01:24.34 ID:bCeugH990
- ねぎ塩豚丼最高!
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:01:26.05 ID:KbGIlQK0P
- 吉野家?いつから行ってないかな
まぁもう行くこともないさ
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:01:27.85 ID:mkzCOSqYP
- 客に池沼が多いのに箸が使い回しだから行きたくない
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:01:31.64 ID:xZiDC/AB0
- 吉野家はドライブスルー取り入れないんかね
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:01:36.55 ID:RuETrI2x0
- すき屋が一番って言う人はたぶんウンコでも食えるんじゃないかな
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:01:51.30 ID:B9ifB0KN0
- 牛丼といえば吉牛
↓
いやならくうなw
↓
狂牛病で販売停止してたが、再開で大人気
↓
うちは値下げ絶対しませんし、豚丼なんて出しません
↓
やっぱ値下げします
↓
牛丼売れないんで豚丼だします
↓
すき家のメニューパクります
↓
全然売れない、助けて・・・
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:01:57.61 ID:afbn0DyH0
- >>15
最近はそうでもないけど、昔は店によって味にバラつきがあったな
はやってない店の方が良く煮込んであってうまかったw
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:02:15.87 ID:Pd9U8bPz0
- すき家が一番量多い
味付けは松屋が良い
肉の質は吉野家が良い
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:02:57.22 ID:pDJwk1HdP
- 今思えば、吉野家コピペは吉野家自身のステマ、
その後の吉野家バッシングは競合他社のステネガキャンだったんだろうな
今となってはどうでも良いことだけど
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:02:56.61 ID:kskDijXyi
- ウジテレビもそうだけど、調子こいて客をなめ過ぎたな
大衆が落とすカネの総額がいかにデカいなんて、学生だって理解出来るだろうに
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:03:32.16 ID:nFkBqm8SO
- 吉野家の狂牛病丼食える人こそウンコ食えるんじゃない?
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:03:36.57 ID:OzclbRck0
- 絶賛凋落中の吉野家
強盗訓練場のすき家
牛丼の影が薄い松屋
神戸にはないランプ亭
米がまずいチカラめし
閉鎖的な牛丼サンボ
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:03:37.30 ID:qB9AQL7xO
- 豚丼復活させろよ、あれだけはうまかったから
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:03:42.23 ID:Jxqq0WUL0
- 食うなって言ったのはテメーらだから
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:03:54.99 ID:cLJe3lWl0
- ッ彳三三三三三ヽ、,,
/三三ルツ=キ《《ヾヾ≪
/ニ三彡ノ丿シ‐'ノ __〉》》ミミ、
/〃イ´ ` ̄´ ー'゙ヽヾヾヽ
}fル゙ィ゙゙⌒` ゙⌒`ヽ `、ミミ}
{从‐「r・‐、`〉ー〈 r・‐、`ト、 }》》}
゙ミ!| l `ー'ノノ '、`ー'゙丿 ソ‐、
ヾ ~~/(-、_,-_)‐、 ミ ノ
l| 〈/ r====、ヽ 〉 l | }
!| 、 `ニニニノ` ノ ノ ト'
'、', i `ー─' i ノ ノ
\ '、 ノ ィ'
_ィへ>ー、二二´ /ト、
_,, -‐''::::::::/´⌒ヽ}‐-、,,__ ノ |:::`''─‐- ,,,
,, ''::::::::::::::::::::::::/ ノ /ニr‐‐〈シ\`二ニ=::::::::::::::''''‐- 、
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:04:07.09 ID:PIJyNb+P0
- 松屋はメニューから牛丼消せばいいと思う
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:04:28.59 ID:bw8COAeqO
- 円安でますますヤバイなざまあ
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:04:35.59 ID:x/3QV4CK0
- >>79
つゆぬきオヌヌメ
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:04:48.55 ID:PEg4BoU60
- >>92
あのネガキャンは凄かったな。心無しかあれからステマとかアフィがひどくなった気がする。
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:04:58.25 ID:HvjIXmv70
- 松屋しか行ってない
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:05:13.87 ID:QHkB2Bx00
- 特盛り用意しろよ
肉少ないんだよ
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:05:18.95 ID:8iSTz1aIP
- 嫌だから食わない
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:05:38.64 ID:yHkJclOr0
- >>79
牛鮭は良いと思うんだ。
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:05:45.82 ID:k2tGyWoa0
- 紅ショウガと七味かけないと食えないほど不味くなったんだっけ
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:05:48.94 ID:yaAZmUl90
- >>8
無責任すぎワロタw
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:05:55.52 ID:CWuTRAOUO
- 持ち帰り注文した時に紅ショウガや七味大目と言ったら数量決まってます抜かしおったなぁw
くだらんところで意固地にな馬鹿店員さったとクビになれやwwwww
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:06:35.50 ID:8dyCyq7f0
- 吉野家はネギ塩豚丼やめたから行かなくなった
すき家は豚トロ丼やめたから行かなくなった
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:07:25.40 ID:oNrAHyxU0
- >>87
ドライブスルーやってる店舗あるよ
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:07:46.71 ID:ZtEnrxRc0
- BSE前の味と値段に戻せ
まずはそれからだ
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:07:52.87 ID:SUgcwPE50
- >>91
でも松屋ってなんであんなアンチ多いんだ
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:08:22.11 ID:KbGIlQK0P
- 牛丼なら家で作って食べるわ
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:08:27.61 ID:6LnRkj4fi
- 新しい豚丼は美味かった
他のメニューは豚のエサ
ちなみに最近の松屋は全部残飯なんだけど何が起こってるの?
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:09:22.26 ID:4emrvywq0
- 牛丼食うにしても吉野家と松屋は行かない
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:09:29.65 ID:necYQ2MC0
- 家の目の前にあるがもう3か月くらい行ってないな
さすがに飽きた
つーかカレーやるならもう少し個性つけろや、わざわざ食いに行く理由にならん
あと、甘タレ系で統一するのやめろ
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:09:29.98 ID:FNJNdEmq0
- なんであんなタレの糞不味い豚丼にしたの?
前のが吉牛の豚丼に戻せよ
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:09:47.01 ID:6LnRkj4fi
- なか卯よいよね
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:09:54.97 ID:cPX9yhhe0
- >>8
おめーんとこは二度といかねーよw
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:09:57.55 ID:rKIrgrC2P
- 吉野家も東北地方のお米を使ってるの?
九州の店舗だと九州産かな?
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:10:29.16 ID:necYQ2MC0
- >>119
よいよね
親子丼うますぎ
高めだけど
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:10:44.29 ID:/eTXt7SI0
- たまに行くと肉が減ってるんだよな。
すき屋・松屋の肉ボリュームに比べて明らかに少ないのに行くわけない。
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:11:02.87 ID:KbGIlQK0P
- >>119
よいよね
認める
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:11:12.00 ID:kofhz22L0
- 初代すき鍋定食を復活させたら行ってやる
吉野家は高い、マズイ、肉少ないの三拍子で客が入るわけねぇーだろw
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:11:52.90 ID:Z4Pcwwhc0
- 嫌なら食うな!
嫌なら食うな!
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:12:44.60 ID:PIJyNb+P0
- なか卯に行きたくても今住んでるとこにない
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:13:12.51 ID:/eTXt7SI0
- もうここらで肉量日本一を目指します!ぐらい言わないと客は帰ってこないぞ。
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:13:39.28 ID:flDgENKG0
- なんだかんだで牛丼屋としては一番好みなんだが
今の時代じゃダメか
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:13:51.47 ID:6dq4Sg6oP
- 俺ん家の前にあったら行ってやるのに
すき家はいらね
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:13:58.58 ID:YTyWmqUW0
- >>119
よいよね
一番美味いのはプリンだけど
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:14:08.43 ID:LNU9qMKE0
- 肉1.5盛 430円でだせ
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:14:30.13 ID:nFkBqm8SO
- 吉野家 安全面で問題アリ
すき家 ブラック企業
普通は松屋しか選べないよね
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:14:31.89 ID:/H8RQUtN0
- >>113
店舗によって品質の差が激しい
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:14:38.43 ID:eFmeA7020
- 吉野家:高い、メニュー少ない
すき家:臭い
松屋:肉が固い
なか卯:店が少ない
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:14:40.22 ID:s53xLuS60
- アホみたいな価格競争ばかりしてるからそういう客しかこなくなる
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:14:48.52 ID:bAtdOicy0
- 食の信用にはうるさいのが日本
これは徹底すべき
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:14:53.86 ID:NIFXMKUIO
- 吉野家はスーパーの半額焼き鳥とつくねをごはんの上に乗せて食べるだけでうまいことを教えてくれた
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:15:03.49 ID:NPKsVYSu0
- 高い、味噌汁只にしろ
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:15:06.07 ID:PIJyNb+P0
- >>134
どこに行っても牛丼はまずいが
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:15:31.33 ID:Js1SH0BRP
- 一番好きなのはすき家だが近所にない。
吉野家は値段の割に味噌汁付かないしメリットがもうないんだよな。
あの金額出すならなか卯のがうまいし。
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:15:44.00 ID:/E8ZXis60
- >>98ってもう何年前だっけか?
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:15:48.52 ID:saUf542Z0
- 持ち帰りで、おにぎりとかバーガーでもやればいい
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:15:51.81 ID:YPCINrlM0
- ヴォエッ!(嘔吐)
http://www.sukiya.jp/
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:16:06.62 ID:wXGYgYDW0
- 近所にあったけどつぶれちゃった
だから食べれない
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:16:23.51 ID:VakZs6jN0
- 牛焼肉弁当は肉がかなり多いのでまずまず満足だった
あーいう路線でいいのよ
牛丼屋はどこもご飯より先に肉が無くならないようにセコセコ食べるメニュー多いしな
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:16:54.04 ID:/H8RQUtN0
- >>140
お前の口に合わんのだろう
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:17:23.44 ID:PIJyNb+P0
- すき家って肉がどうとか言う前に店が臭いの何でなんだ
さらに出されるお茶まで臭い時がある
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:17:31.20 ID:7ZGAMboM0
- 外食は今や色々種類あるし厳しいよな
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:17:37.86 ID:/eTXt7SI0
- 名古屋に住んでた頃、地元の店が出してた牛丼は古き良き牛丼て感じでうまかった。
そこのババァに思い切って聞いたら、昔はレシピを求めて近所の主婦が殺到してたらしい。
気前よく教えてたらしいが、吉野家もそれくらいのレベルを目指せよ。
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:17:41.05 ID:mmUleafv0
- >>146
並盛食ってんじゃねーよ
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:17:39.86 ID:QzaYoxFK0
- 牛丼屋もそうだけどここ数年でユニクロとかマックとかデフレの象徴みたいだった会社が躓いてきてるよな
価格的に行き着くとこまで行っちゃってたってのもあるんだろうけど、消費者全体にそういうのに対する嫌気みたいなのが出始めてるのかね
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:17:56.57 ID:aizanrQZT
- サラリーマンの昼飯代は250円なんだよ
こっちが助けてほしいわ
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:17:59.27 ID:nAaFMSBW0
- >>140
だよな
あと店が臭い
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:18:05.58 ID:CWuTRAOUO
- なか卯は冬でも冷たいうどん出せ。
てかカレーうどん以外不味過ぎワロタw
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:18:17.71 ID:ESkPdNmdT
- 見かけないから判らないんだけど
普通の定食屋で牛丼を食べたらいくらなんだろう
1000円くらいするの?
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:18:23.70 ID:bxZhJ5FpP
- 食うなって言われて以来行ってないな
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:18:57.06 ID:c5wgmXc4O
- >>148
強盗避け
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:19:59.76 ID:a98FQ14W0
- 牛丼の代用で使ってた頃の豚丼廃止してから一切行ってない
復活しろよアホじゃねーの
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:20:23.75 ID:rlXllVjD0
- >>8
こいつってなんか処分くらったのかな?
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:20:32.08 ID:UH/6GRWvO
- 吉野のじいさんが一人で切り盛りしてた頃は本当にうまかった。
どうしてこうなった。
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:20:39.45 ID:CINEDaQu0
- >>140
そんな事言ったら牛丼なんて美味いもんじゃないだろ…
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:20:46.80 ID:EedXQALW0
- 底辺しか食わないのに底辺にすら見捨てられたか
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:21:03.04 ID:WbO+RQLa0
- 松屋に行くからいいです
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:21:08.23 ID:uZRBIssJ0
- 朝しか食えない
納豆ハムエッグ定食を昼も食わせてくれるなら考える
肉はいらん
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:21:33.79 ID:YTyWmqUW0
- >>157
お前って素直な子なんだな
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:21:39.05 ID:TTT59xWPO
- もっと安くしろオラ
安さが売りなんだろ
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:21:41.74 ID:AD1gX41z0
- >>156
大手チェーン以外ってここしかわからん
普通の定食屋にもありそうだけどね
ttp://tabelog.com/tokyo/A1312/A131204/13024012/
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:21:40.83 ID:wUbVs/Tk0
- >>162
家でつくってみうまいぞ牛丼
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:22:37.40 ID:KyAFtdxq0
- 紅ショウガ食べに行くところ
松屋でも吉野家でもいいけど、すき家は脂まみれだからなぁ
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:23:28.92 ID:E4Whx8DK0
- 牛鮭定食しか食わない
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:23:30.27 ID:MJzNrdoBO
- 久しぶりに食べたけどおどろくほど肉が少ない
そんなにけちるな
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:23:52.54 ID:/UJSkXwo0
- 俺は35歳になる現在まで、一度も
吉野家、松屋、すき屋、Coco壱番屋、マクドナルド、ケンタッキー、ロッテリア、モスバーガー、ミスタードーナツ
の商品を食ったことがない。
ドライブスルーを含めて、行った事すらない。行きたいとも、食いたいとも思ったことがない。
因みに、スターバックス、餃子の王将、回転寿司、ジョイフルも一度も行った事ない。
行きたいとも、食いたいとも思ったことがない
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:23:58.73 ID:6ejm1vx00
- >>160
出世して吉野家アメリカのCEOになったよ
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:24:19.27 ID:QRMDaccI0
- 吉野家・・・嫌なら食うな
フジテレビ・・・嫌なら見るな
スクエニ・・・嫌ならやるな New!!
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:24:24.35 ID:lp2txaIW0
- 狂牛病の件から吉野家には行ってない、つか二度と行かない
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:24:33.17 ID:TvzutaE0O
- 最近松屋、すき家のがうまい
吉野家はチーズ入れなきゃ食えないわ
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:24:35.19 ID:PIJyNb+P0
- >>173
友達がいなかったんだな
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:24:38.87 ID:AAbkiSJV0
- この先どんどん原料高になってくからもうこの手の商売は存続できないだろ
潰すかおもいっきり富裕層向けにするかしかない
貧乏人は死ねと高級韓国焼肉食いながら安倍がいってるんだから
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:24:42.47 ID:/NDRohut0
- >>173
あ、はい
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:24:50.07 ID:iD1XONtY0
- すき家の牛丼中盛は肉少なめの吉牛で慣らされた奴隷体質の俺にとって肉が多すぎて困る
食べ進んでいくうちになにかこう、罪悪感のようなものに苛まれるのだ
吉牛では食べ終わり直前、丼の中には玉子分と醤油、生姜くらいしか残っていないがすき家中盛だとごはんより肉が多く余ることさえある。あれはツライ
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:25:05.05 ID:Ygq1srUW0
- アメ牛解禁で、食べたくなければ食べなくていい
みたいなことを言ってたどっかの幹部?
あれはどこのクソ会社?客?のことだっけ?
あの写真がずっと気になっていて、以来なぜか吉野家で一切食べてない
なんか雪印みたいに、吉野家を選択することを真っ先に拒否してる
この思いこみが解けないと吉野家じゃこの先ずっと食う気がしない・・・
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:25:10.63 ID:LNU9qMKE0
- >>173
外食はどこ逝ってるの?
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:25:13.52 ID:AD1gX41z0
- >>173
あ・・・()
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:25:16.73 ID:N7ritsie0
- 近所に松屋が出来てからは吉野家全く行かんようなったな
特盛でも量少ないしたけーんだよ吉野家
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:25:31.74 ID:ZEvHBip50
- 吉野家って松屋すき家よりも底辺すくなそうなイメージあるけどね
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:25:38.84 ID:L4uGkc6E0
- 牛丼チェーン行きまくってる人が、「吉野家だけはアカン」と言ってた。
業績もアカンみたいやな
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:26:17.88 ID:MnOVwIL00
- バイトがいつも不機嫌そうに働いているからな
そういうところはいろいろとダメだわ
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:26:21.96 ID:KbGIlQK0P
- >>173
おま…外出ようぜ
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:26:32.62 ID:A6I2F73I0
- >>8
これ見るまで吉野家厨だったな
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:26:34.26 ID:YTyWmqUW0
- >>173
学生時代も行ったこと無いなんて・・・
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:26:36.61 ID:PIJyNb+P0
- つーかコピペかよ
いつの間にこんなの生まれてたんだよ
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:27:02.60 ID:VKJa0kO80
- >>170
それはある
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:27:31.99 ID:Y3BvZXYv0
- >>173
ファッ!?
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:27:44.72 ID:F8q3NRI50
- 松屋は注文うけた順番を間違える
後回しにされた者は面白くないからマイナスイメージを持つ
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:29:07.08 ID:stXpAitg0
- 売上1200億か
とんでもない数字だな
これあれだろ、ちょちょいと数字を弄れば、黒字にでも赤字にでも自由にできそうだ
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:29:34.95 ID:UBpO2pow0
- いま298円で弁当普通に買えるしなあ
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:30:20.29 ID:aUZopaOH0
- すき家は「す客強」があるから、覚悟してから行けよ
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:32:00.18 ID:rlXllVjD0
- >>161 誰だよwww
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:32:24.99 ID:C3foTwam0
- 嫁が実家に帰ってる時によく利用するわ。
さて、晩ご飯の用意でもするか・・・
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:32:49.34 ID:kto0B4F80
- 先月、数年ぶりに牛丼を食べた
せっかくなので3社を食べ比べた
10年前は、吉野家>松屋>すき屋、だったけど
いまは、すき屋>松屋>吉野家、だった
吉野家は一番ジャンクフードっぽい味
吉野家が一番美味いって言ってるやつは外食ばっかしてるんだろうな
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:33:22.79 ID:ESkPdNmdT
- >>168
ちょっと高いだけなら専門店が良いよね
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:33:30.03 ID:YWNvSqaI0
- すき家が安くて早くてまあまあ美味いからね
仕方ないね
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:33:39.84 ID:Jxqq0WUL0
- >>173
お外出れる?たまに人と喋ることしないと口の筋肉が衰えるってよ?
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:33:53.96 ID:z6b9Pfk0P
- 昔は2chで猛烈に支持されてた気がするんだけど
いつの間にかそんなこともなくなったなあ
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:34:03.97 ID:rlXllVjD0
- >>174
はぁ……?
まぁ、学生の頃はお世話になったけどここ10年は行ってないからどうでもいいが……
なんだかなぁ……だな。
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:35:10.37 ID:DJCtljIn0
- 今、松屋入ってきたが量わりとあるんだな
満足したけど肉ちょっと固いわ
でも吉野家は高いし量少ないからしばらくいかね
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:36:00.18 ID:pB8Ksnpx0
- だっていやなら来なくていいっていわれたんだもん
どっかのハンバーガー屋さんみたいに特盛り券でも配ったら
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:36:13.31 ID:KXVArK970
- まだ百円以上値下げ余地があるから余裕だよ。
円安に乗って値上げして爆益になる。
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:36:17.95 ID:+gQmixgU0
- 昔の豚丼を頼むわ
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:36:18.31 ID:uNTJ1vBb0
- 他人の意見に流されちゃう人多いみたいだけど
俺は普通に好きだよ。
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:36:40.77 ID:C3foTwam0
- >>205
2chで支持されてたのって10年ほど前じゃないの?
歳をとったのか、今は松屋のほうが味があっさりしてて好きだわ…
- 213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:36:53.81 ID:AD1gX41z0
- >>202
うーん、そうでもない
すき焼きの肉としらたきと卵が乗ってるドンブリって感じでちょっと甘い
自分はジャンクなのが良くて牛丼屋に行くので松屋かなー
- 214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:37:29.67 ID:7zaXa07n0
- 1,2年前は吉野家派も2割くらいいたけど 本当にいなくなっちゃったな
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:37:52.81 ID:1XAbzlBV0
- 近所の吉野家はけっこう厳しそうだ
すき家もそれほど離れずに2件あってそこそこ入ってるみたいだし
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:37:59.54 ID:ivX7p/nb0
- 高いからだろ、380円て
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:38:39.57 ID:uZWeCHae0
- すき家松屋は儲かっとるんか?
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:38:43.92 ID:QYEKDi9TP ?PLT(13212)
-
JAL787のなかで機内食にでた吉野家の牛丼めっちゃおいしかった
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:39:19.47 ID:bCeugH990
- カレーが糞不味い
ボンカレーだろあれ
- 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:39:54.77 ID:Jxqq0WUL0
- 薄い肉4〜5枚で丼飯食えとかさ、無理ゲーに近い
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:40:04.50 ID:uZRBIssJ0
- 牛丼だったらなか卯以外は食わないな
- 222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:40:14.79 ID:P5N2PRbL0
- 焼鳥つくね丼で巻き返しや!
http://i.imgur.com/k3GJb.jpg
http://i.imgur.com/OPE6U.jpg
http://i.imgur.com/35X30.jpg
http://i.imgur.com/g6EJy.jpg
http://i.imgur.com/N9YbD.jpg
http://www.yoshinoya.com/info/images/yaki_ph001.jpg
- 223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:40:42.94 ID:iD1XONtY0
- >>205
吉野家オフは盛り上がったからなあ
同店舗で現地実況してる女と男に指示送って出会わせようとしたりな
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:41:40.85 ID:dIp2ujyH0
- かつ屋のカツ丼旨すぎワロタ
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:42:09.59 ID:SIHVJrv90
- 嫌なら食べるなが出世する社風なんだから望み通りになって良かったじゃん
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:42:10.91 ID:3kZmJcUw0
- 良い肉で牛丼作ったりすると世界が変わる
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:42:23.74 ID:5UBiosE60
- 対人を極力避けたい俺としては、なか卯か松屋しかない
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:42:33.51 ID:fHxQCclWO
- 高いし少ないしな量が
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:42:43.48 ID:v7yjy2Nd0
- どんどん改悪してる感じだ、どうしちゃったんだよ野家
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:42:59.97 ID:Hahf4DPn0
- 放射能汚染以降外食する気にならない
- 231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:43:01.08 ID:1GIHjocK0
- どうしても心配で食べたくないという人は食べなければいいのではないか、がターニングポイント
だったな
- 232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:43:21.80 ID:VzckIg5V0
- 吉牛美味しい! 一番好きな丼です!
- 233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:43:25.51 ID:Qi7T3sXmO
- すき屋は辛すぎる
醤油飲んでるほうがマシなレベル
- 234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:44:26.36 ID:RPMOQ8rvP
- >>8
ほんとに行かなくなったから困る
- 235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:44:46.94 ID:pF85wpIe0
- だって昔と比べて味が落ちてるもの。
この前久々に食べたけど、肉が本当にクズ肉って感じだった。
- 236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:44:51.34 ID:SUgcwPE50
- >>173
なん
あか
- 237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:44:52.49 ID:HB+2siu00
- そうだな
今日の晩飯は牛丼にしようかな
牛のコマ切れとタマネギと甘辛いタレだな 簡単簡単
- 238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:44:53.15 ID:ufcB/Uo80
- 狂牛病で一番狂っちゃったのがここ
しかもまだ治ってないっていう
- 239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:45:21.43 ID:H3yld3C90
- この前食ったら不味かった
- 240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:45:29.35 ID:VuTeSjjS0
- 焼き鳥丼の鶏肉も外国産だったなたしか
玉葱は中国産だし、もう吉野家で食う理由がない
- 241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:45:29.51 ID:8VXgTgk60
- |
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
('A`) そうだ!うちも60秒サービスで
ノヽノヽ 客の回転率を上げよう!
くく
- 242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:46:24.64 ID:iTKPFeLv0
- >>173
コピペが紅生姜みたいな色になってるんだが
- 243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:46:39.29 ID:ptZtS6Ey0
- >>119
牛丼店じゃなくて親子丼店にしていいと思う
旨い
- 244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:47:21.50 ID:IUwHY+MA0
- 豚丼食べたい
- 245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:47:50.57 ID:tBIPtL1K0
- ここ2ヶ月の間で並を10円値上げしやがったべ
- 246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:48:37.59 ID:DTnomwj80
- 松屋は神
すき家も吉野家もいらねぇ
- 247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:48:37.74 ID:XLNmlShb0
- なか卯の牛丼は低カロリーだからデブにお薦め
- 248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:49:23.30 ID:m+E5dTSt0
- >>8
二度と行くかボケ
- 249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:49:37.95 ID:zA3ZNu+x0
- >>8
この騒動になったBSE牛、既にしれっと解禁されてるんだよ
ニュースにもなってないから、知らない人も多いだろうな
- 250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:50:47.57 ID:0SUWXds10
- 豚丼のほうが美味かったのに無くなったからもう行ってない
- 251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:51:13.09 ID:fN6x+2mcP
- >>8
こいつまだ吉野家に居るの?
- 252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:51:24.03 ID:Q4pB9buZP
- 豚丼が復活したら勝手もいいぞ!
- 253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:51:28.55 ID:2RacpNdF0
- >>241
店員が一食作る秒数計るのはとっくにやってたはず
- 254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:52:16.07 ID:UH/6GRWvO
- 2ch黎明期は、吉野家はキングオブ牛丼屋扱いだったんだよな。
無敵だったからハンバーガー屋のマックが無理やり対抗馬にさせられたw
今はどちらも没落。
- 255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:52:24.83 ID:yoNkYm7O0
- 家の近くに吉野家がない。すき家ばっかり
近くに作れば行ってやるというのに
- 256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:52:52.20 ID:49Pjp5Rp0
- 松屋、すき家、吉野家がならんでたら
明確に吉野家の牛丼がたべたいとき以外ははいらないよな
- 257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:53:14.98 ID:tIyW/3/Y0
- 吉野家うまいのにな
今週もいってきたわ
- 258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:54:04.79 ID:64/MX/970
- すき屋はマズくて食えたもんじゃないけど
吉野家は美味いな
- 259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:54:14.51 ID:NJeU2h2y0
- この手のは松屋のネギ塩しか食わん
- 260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:54:19.89 ID:XLNmlShb0
- 味は松屋が一番好きだな
- 261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:54:28.76 ID:ASrjVPSH0
- >>8のせいかどうか知らんが我が家では行かなくなったなー何故かなー
- 262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:54:55.73 ID:gxdiADaD0
- また昔の画像はって延々とレスつけるアスぺ湧いてるのか
- 263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:55:14.99 ID:a6EVEHofO
- どこも不味い
- 264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:55:29.73 ID:HB+2siu00
- 以前近くの吉野屋に行ったら、
「済みません、ご飯切らしちゃってて。 今炊いてますんで20分ぐらい待ってもらえますか?」
と言われた
20分は待てなかったので店を出た
- 265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:55:38.06 ID:CCE3i8Rt0
- 卵を冷蔵庫で冷やすな飯が冷める
飯がいつもぬるいホカホカにしろよ
チーズとかキムチとか気持ち悪いからやめてくれ
不味いから最近とんと行ってないな
昔の吉野家に戻ったら行くは
一杯400円でもいい
- 266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:55:56.52 ID:y+dBESiT0
- すき家のカレー がココイチより良かったwww
- 267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:56:19.91 ID:TlLszFs00
- 老朽化した店舗を明るくてきれいな店舗に建て替えろ、
すきや並に店舗を増やせ、食いたいのに食えないんだよ
- 268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:56:41.98 ID:+kqIfZkI0
- 大半を占める牛丼が不振って
牛丼以外を必死に売ろうとしてるんだからあたりまえだろ
- 269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:57:37.06 ID:/qu3Rrcb0
- 今スタンプキャンペーンやってるな。7回通うとどんぶりとか貰えるやつ。
でも漏れはすき家のカレーしか食わんのよ。
- 270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:57:37.38 ID:64/MX/970
- うん、松屋も美味い
ただ、味噌汁の油揚げはいただけない
- 271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:57:44.80 ID:VBD9AQu80
- >>15
昔は店員ごとに判断して良かった
良くなかったのかもしれないけど、みんな適当だった
- 272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:57:58.23 ID:bj+Cswus0
- マックとか牛丼とか底辺のエサで食っていくとかこれからもっと厳しくなるだろ
- 273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:58:19.66 ID:a8AXXsOY0
- 半額!
(⌒)
( ) (⌒)
(⌒ )
________
ヽxxx|XXXXXX|xxノ
|ooo|(゚Д゚)|o| http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqYjUBww.jpg
ヽく(ノ(牛)つノ
\ヽニニ/
└UU┘
- 274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:58:33.59 ID:cH0OGRZ30
- きん肉マンはなか卯支持
- 275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:58:48.52 ID:+0/v83N10
- 3回食ったことあるけど肉少ないタマネギ丼だったからもう二度と食わない
- 276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:59:01.33 ID:Qr7N3iBg0
- じゃあ美味しくしてよ!!
- 277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:59:38.37 ID:aGbvaB990
- 近くにねえからなあ
- 278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 16:59:42.10 ID:WKyHEiky0
- 鳥つくね丼みたいなのが出た(出る?)っしょ
あれは一回食べてみようかなと思ってる
- 279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:00:18.50 ID:VBD9AQu80
- >>80
そういや忘れてた
今行きそうになったが松屋にしておこう
- 280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:00:19.61 ID:tzFNmeIkP
- >>150
どこだよそれ
- 281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:00:23.12 ID:HjFD67H30
- 産地、生産者を紐付けして、それを提示しているなら行ってやっても良い
もちろんだが、調味料もな
- 282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:00:38.91 ID:sQCxKW370
- 昔くらいに肉増やせ。ご飯たんまりで申し訳程度に肉が薄く乗ってるだけの
牛丼なんか食いたくなるか。
- 283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:01:02.22 ID:kzd7yz2S0
- なんだかんだ言っても吉牛が一番旨い
- 284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:01:13.11 ID:b7CrspeZ0
- 牛丼で利益出してたってことは客にとってはやっぱ牛丼はコスパ悪いってことだな
- 285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:01:14.52 ID:XUxsfqmm0
- 痛風に良くない
- 286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:01:24.49 ID:mmUleafv0
- >>281
アルファベットばっか並ぶぞ
- 287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:02:30.16 ID:+6IsyJoNT
- >>279
ゆでたまごがキチガイ説もあるぞ
- 288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:04:02.60 ID:DEbTbU5z0
- 少ない、高い、食券じゃない、雰囲気暗い
- 289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:05:32.18 ID:49Pjp5Rp0
- 狂牛病で牛丼なくなったとき、店を閉めた方がいいんじゃないかと思うぐらい
お通夜モードで営業していたのがなつかしい
- 290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:05:40.96 ID:nMUW8r3fP
- 松屋の焼く系はガチでゴム肉出してくるから困る
- 291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:06:06.86 ID:/+K0ue6+0
- >>8
狂牛病騒動以来行ってない
- 292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:06:54.61 ID:uZRBIssJ0
- 朝は松屋でソーセージエッグ定食
昼はなか卯で牛丼
夕はマックでハッピーセット
デフレスパイラル!
- 293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:07:08.86 ID:CCE3i8Rt0
- 松屋の券売機が便利で捗るわ
Suicaも使えるしスピーディー
吉野家は食い終わったあと会計終わるまで5分待たされることもザラ
遅いの不味いの高いの
- 294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:07:12.07 ID:9jC0B6pq0
- 豚丼を改悪するからこうなる
- 295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:07:49.21 ID:/Jqon/r/0
- 肉も減って280円の価値すらない
- 296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:08:35.96 ID:1cvrWVZZ0
- 券売機搭載してくれ
- 297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:08:51.38 ID:y7xiY7wQ0
- >>23
- 298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:09:20.40 ID:uu8QlLiAP ?2BP(1002)
-
あんな店に行く奴の気が知れない。
肉全然乗ってないしご飯は異常に厚いしお茶も異常に厚いし。
- 299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:09:26.81 ID:jf4gIlCt0
- 新聞にクーポンついてたけど3個買ったら1個無料という使い道のないものだった
- 300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:11:34.01 ID:3hwMz2Fe0
- あのー
牛丼冷めるとマックよりまずくなるんだけど
温めなおしても、どーしてよ?
- 301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:11:56.67 ID:wDHQdgeTP
- ゆでたまごへの仕打ちは絶対に許さない
二度とクソ吉野家で食うかボケ
- 302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:13:21.70 ID:BXokr6e00
- >>35
このコピペ懐かしすぎて泣けてきた。俺はこの十何年何をしてきたんだろう・・・
- 303 :としあき ◆xSE8iTGSnw :2013/01/11(金) 17:15:03.26 ID:ZhySNljwi
- テコ入れて
- 304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:16:19.38 ID:+8UUwKpM0
- 蕎麦屋やめたら行ってやる
- 305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:17:25.84 ID:rAd3EiY10
- >>201
まじでこれ
BSE問題以降吉野家の味がこれでもかってくらい落ちた
なんで味だけ戻らないの?
- 306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:17:40.51 ID:SUgcwPE50
- >>290
あのゴム肉に酸っぱいステーキソースかけてご飯を頬張るのが下積み時代の思い出だな
今でもたまに食うよ
- 307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:18:14.12 ID:jf4gIlCt0
- >>301
こいつは創価
- 308 :としあき ◆xSE8iTGSnw :2013/01/11(金) 17:18:21.24 ID:ZhySNljwi
- >>222
豚重www
- 309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:19:43.26 ID:gVb7E9qT0
- 鬼女崎さんの声聞きたいから松屋行くわ
- 310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:19:43.37 ID:SrXYq5GL0
- http://i.imgur.com/QGjvq.jpg
「感じ方は人それぞれでしょうが吉野家としては
牛丼を食べたいと望まれるお客様のために全力を尽くすだけです」
- 311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:19:49.26 ID:djArwbmZ0
- http://i.ytimg.com/vi/58bpD1XwjLY/mqdefault.jpg
- 312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:20:51.88 ID:PlKfeaqL0
- さゆ丼美味いよな
- 313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:21:33.48 ID:2RacpNdF0
- >>201
一度も食ったことないけど上も下も想像している序列が同じだった
ニュース見てるだけで結構味って想像できるものだな
- 314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:21:39.96 ID:KQPpvJb40
- 未だに吉野家行ってるやつって何の目的でいくの?
- 315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:22:09.72 ID:vXDlF6UiT
- 基本の牛丼が落ち目じゃ誰も行かんだろ
- 316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:22:20.98 ID:kfT08gOY0
- 鳥丼っぽい奴お持ち帰りできませんって言われた
仕方なく牛丼持って帰ったけどしょっぱくなっててがっかりしたわ
もう2度と行かないだろうな
- 317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:22:30.44 ID:EXZi6hC/0
- >>201
アメリカCEOになった>>8が味決めてるからだろ・・・
アメリカの肉、アメリカ向けの味で作るビーフボウルだろ・・・
- 318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:22:31.70 ID:SrXYq5GL0
- 粉モノに転進しろ 米+肉ではもう限界だろ
トッポギとかトックなんかいいと思うぞ
- 319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:22:57.31 ID:5vv920JAO
- すき家松屋のネガキャンに力を入れてたら総本山が崩れ落ちてたでござる
- 320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:23:43.44 ID:vXDlF6UiT
- >>222
こんなイロモノいらねって
わかってねぇな吉牛
- 321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:23:47.70 ID:4LVyhM7K0
- http://blog-imgs-42.fc2.com/k/a/n/kanasoku/8206f1c4.jpg
- 322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:24:11.58 ID:qvPEgEuv0
- 回転率悪くて煮過ぎの硬い肉が出て来る
- 323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:24:23.54 ID:r5vWGPLR0
- すた丼が大好きなんだが誰からも共感を得られない
- 324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:26:03.20 ID:1cNDPAFY0
- 近所の駅近の吉野家が2軒いつの間にか閉店してた。
わざわざ遠征して食う程じゃ無いから今は松屋だな。
- 325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:29:21.72 ID:mjCgWHpt0
- 牛鍋うまいけどなあ
- 326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:29:40.93 ID:67jsiRE90
- 築地吉野家がゴミすぎてもはや笑える
豚丼売れよ
- 327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:29:59.37 ID:B9X4atAx0
- すき家で牛丼食べてきた
- 328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:30:34.22 ID:SrXYq5GL0
- 289 名前:FROM名無しさan[] 投稿日:2013/01/09(水) 15:47:40.96
特盛を注文する奴のは多めに盛ってる
牛丼を楽しんで欲しい
大盛り牛鍋の奴は少なめに盛る
打算的な癖に腹一杯になろうとする根性が気に入らない
どちらも規定量の範囲内でだが
牛カレーの大盛りにはつい牛肉を多目に入れてしまう
これは規定量を少しだけ無視して盛る
カレーソースもレトルトを限界まで絞り出す
- 329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:31:15.37 ID:L27UWvpo0
- 近所に店舗出したら行きまくるのに・・・
東松原に作ってくれよ
- 330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:32:00.37 ID:oTGaz2qj0
- 吉野家で焼肉丼食うよりはチカラめし行くわ
- 331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:33:14.48 ID:QLiWhBVY0
- 焼き鳥丼とかやめて牛丼とサイドメニューのみに絞ったほうがいいんじゃねえの
券売機も入れてさっと買ってさっと出て行くスタイルもいる
まぁそれ以前に牛丼なんて食い物がもう時代遅れになっちまったんだよな
今はうどんにファーストフードシェアを奪われてんだろ
- 332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:33:31.56 ID:iD1XONtY0
- >>323
あれこそ家で作って食うもの
店の味と全く同じものがだれでも作れる
- 333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:34:02.51 ID:oTGaz2qj0
- >>323
値段が中途半端だし、正直特徴に欠けるんだよな
- 334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:34:17.61 ID:r5vWGPLR0
- >>332
ドシロウトでも作れるならレシピ頼む
家でも食いてえス
- 335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:35:01.51 ID:o9oRHOlO0
- 散々新メニュー出しておいて牛丼食えとはおかしいだろう
- 336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:35:11.37 ID:SUgcwPE50
- >>332
マジかよ早稲田の学生通りのスタ丼のレシピ教えろよ
- 337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:36:24.73 ID:2nkRudCR0
- 旧速のすき家のステマ部隊はどこ行ったの?
- 338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:36:43.79 ID:Jxqq0WUL0
- >>328
こういう見るとムカムカするw
なんでお前の感情が飯にはいるわけ?ってな
- 339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:39:21.26 ID:1WnL2skf0
- 正直牛丼屋は味とかじゃなくて近い方に入るわ
- 340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:40:13.79 ID:SrXYq5GL0
- 288 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2013/01/09(水) 15:47:08.86
集団で来るドカタ系の兄ちゃんたちはクレームが怖いから規定量以上だな
1人で来る弱そうな奴やバカップルは規定量以下
292 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2013/01/09(水) 16:41:28.71
店独自の暗黙のルールみたいのがあるよなぁ
他店に応援に行ったときに「もっと少なくていいから・・・」とボソっと言われたことがある
294 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2013/01/09(水) 17:30:49.88
特盛の肉は並を2回盛ればいいんだよな?
296 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2013/01/09(水) 17:52:58.33
>>294
実際はそうなんだろうけど、それやっちまうと器からはみ出てしまう
大盛りの肉の量に一切れか二切れ足したくらいがちょうどいい
- 341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:40:16.99 ID:VuTeSjjS0
- こんな原産加工地も表記してない焼鳥丼なんか食えるか!
吉野家!謙虚らいおん!
- 342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:41:19.93 ID:fJuoC7gZ0
- >>336
ニンニク、生姜、醤油、酒、みりんor砂糖少々だけでもかなり近い味になったよ
あと何だっけ、味噌とか唐辛子も?
- 343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:42:29.31 ID:iD1XONtY0
- すた丼 作り方で検索しろやボケ
ニンニクと黒胡椒はちゃんとしたの使ったほうがパンチが効いていいぞ。みりんとか書いてある所も多いけど基本
ニンニク、中華スープの素、胡椒、醤油、玉子、ネギだけでもできるから
豚肉もなんでもいいけど下茹でだけはやること
- 344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:43:02.18 ID:rJfpdwRf0
- 牛丼と鳥丼で今年は安泰だろ
http://stat.ameba.jp/user_images/20121127/17/sayumimichishige-blog/ce/31/j/o0480064212305612860.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20121127/23/sayumimichishige-blog/53/13/j/o0480072012306175353.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20121127/17/sayumimichishige-blog/13/71/j/o0480064212305612897.jpg
- 345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:43:12.16 ID:oH+NskOa0
- >>8
はい
- 346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:43:14.67 ID:YG7llV050
- 焼鳥丼、不味いまでは言わないけど、一回食べればいいやって感じだったな
ってか、ネギ塩復活定番化しろよ
- 347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:44:12.84 ID:8/zo0Poj0
- これから円安で牛肉の値段がどんどん上昇するのに
今から赤字ってどうすんの
- 348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:44:25.51 ID:dYd0EGcP0
- 去年は空前の円高だったのにそれでも原料価格のせいで赤字とかwwwwwwww
どうしようもない企業だなwwwww
- 349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:44:56.66 ID:rJVuD+jb0
- >>8
嫌なら食うな で、食わなかったというw
- 350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:46:20.39 ID:c0mdFSyr0
- 近所のすき家が客いなさすぎで、煮込みすぎのしょっぱい牛丼が出るんだけど、
何時間で破棄とか決まりは無いの?
- 351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:49:05.49 ID:J2c002FB0
- 恥とか忘れて他店の真似しろよ
肉1.5倍とかでもいいからさぁ
伝統だか歴史だかに胡座かいてるから、こんな事になるんだよ
- 352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:49:25.45 ID:uMG0GO+D0
- そういや半年ぐらい牛丼屋行って無いな
まあ飽きたんだろ
- 353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:49:26.63 ID:qGjEZxOY0
- そういえばお持ち帰り出来るのは丼物だけ?
何年も食べてないから牛皿買ってつまみにしようかな
- 354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:50:23.99 ID:Pozwt40I0
- 吉野家は近くでも潰れてたけど逆にすき家がどんどん出来てる
吉野家の方が良いのに世間ではすき家の方が人気なのかね
店舗にもよるだろうけどすき家は清潔感がなくて好きになれんわ
- 355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:50:29.01 ID:Hu3PEco90
- すき家の米が福島産ってマジなの?
九州なんだけどわざわざ取り寄せるのかね
- 356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:50:52.45 ID:MnOVwIL00
- >>340
なんで時間給の奴もこういうふうにケチに育っていくんだろうな
- 357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:51:39.87 ID:jf4gIlCt0
- 別に吉野家が不人気でもすき家なんか人気じゃないけどな
- 358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:52:21.93 ID:Nvp0BUA10
- 俺みたいに牛鍋丼のほうが好きってのはマイナーなのか(´・ω・`)
- 359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:52:57.45 ID:kw6YHWjZO
- 嫌なら食うなは正論だけど、サービスも味も最悪になっちまったからなぁ
無駄キャンペーンとか牛丼関係ない誰得新商品とかやるくらいなら肉の一つも増やせって思うし
- 360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:54:35.21 ID:lJ5YNi9l0
- 他に食べ物屋があるのに吉野家で食べる必要がない
吉野家の人も「食べたくない人は食べなければいい」って言ってるし
- 361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:54:42.18 ID:KbGIlQK0P
- さぁ今夜は牛丼作るわ
- 362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:54:43.11 ID:q6XiZ+UOO
- NTTみてぇだなw
情けない
- 363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:56:10.84 ID:kw6YHWjZO
- >>358
かなりマイナーでしょ
まず吉野家に入る選択肢が無いし
- 364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:58:01.01 ID:pAH8i3hFP
- 高いんだもん
ここで買うならすき屋や松屋やなか卯でいいじゃん
- 365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:58:41.68 ID:QNlTO7mI0
- >>8
,,,,,, ,,,, ,, ,,, ,, ,,, ,,,,,,,, ,,,,
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, llllllllllllllllllllllllllllll lll lllll'' llllllllllllllll ,,llll'' llll ,, lll llllllll lllll
''''''''''''''''''''''''''' ll,,,,,,lllll,,,,,lllll,,,,,,, llll, ,,,,,,,, 'llll''',,lll, ,,lllll'' ,,,,lllllllllll,,,''lll,, llllllllllllllllllllllllll, lllllllllllllllllllllllll
ll''''''lllllllllllllll'''''''' llllllllll'''''''' lllll'' llllllllllllllllllllll' ,llll''' '''lllll' 'llll ll, ,,,, lll ,, ,,llll' llll
ll ,llllllllllllll,,, lllll''' llll'llll lllll 'lllll,, ,llll lll lllll ll' ll llll,, ''ll'' ll
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, lll ''''''llllll''lllllll''' lllll l lllll 'lllll,, ,llll' ll ,lllll' lll 'llll, ,llll
'''''''''''''''''''''''''''''''''''' ,llll' ,,,,,,,llllllllll,,,,,,,,, llllll,,,,,,,,,,,,,,, ll ,,,lllll ''lllll,, lll' l,,,llll' ''ll'' lll ''''' ,,,,,llll'''
'''' '''''''''' '''''''''''' ''''''''''''''' '' ''''''' ''' ''''' ''''' '''''
- 366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 17:58:52.34 ID:6UV0nH0j0 ?2BP(0)
-
肉と飯だろ、ちゃっちゃと食えちまう割にカロリーが高過ぎるんだよ。
- 367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:00:12.80 ID:6UV0nH0j0 ?2BP(0)
-
吉野家はなんぞ甘いし。まだ松屋のがええわ。
- 368 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:00:24.29 ID:QTr7hMmzP
- 玉ねぎ丼に名前変えろよ
- 369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:00:25.85 ID:M8w/Mi5J0
- 近所に吉野家できたと思ったら1年持たずに閉店した
俺は好きなんだがなー
- 370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:00:28.25 ID:oEf7g/E60
- >>8
これで吉野家に行くのをやめた
- 371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:01:55.46 ID:eCMWJb550
- 食べたくないのなら食べなければいいと言われたので食べませんでした
- 372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:02:19.13 ID:jTYb1Doc0
- 例の豚が嫌なら食うなというから、当然食わないんだけど
狂牛病のリスクが無く、放射能汚染されていない安全な食材で作るなら云ってやってもいい
- 373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:02:22.99 ID:6jpox9FrO
- なんかわからんがムカついて工夫して立てたスレ
- 374 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:04:08.39 ID:NPNxtMuR0
- 吉野家の鶏肉のやつって新登場とか言うけど前出したやつのマイナーチェンジなんだよな
- 375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:05:26.04 ID:/DTheniR0
- どうしても食べたくないので食べない
- 376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:05:55.12 ID:2PRNI5rt0
- 吉野家は牛丼止めた時期から全く行かなくなったなw
- 377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:06:07.50 ID:1y8dT2JK0
- >>8
俺もこれ以来行ってない
もう二度と行かない
- 378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:06:54.68 ID:2ehRrIyU0
- 牛焼肉丼は悪くないなと思った
- 379 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:07:12.27 ID:P5Eui1Qg0
- 外食は怖いわ
特に米はもう無理
- 380 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:07:24.90 ID:cxEEU00r0
- >>8
こいつまだいるんだろ?吉牛なんか食いたくねえわw
- 381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:07:35.14 ID:bBn/zoXv0
- >>173
お、おう・・・
- 382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:09:35.09 ID:m8o1IhGN0
- 中野区に吉野家少ないんだけど 松屋ばっか
- 383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:09:49.16 ID:esDyppD40
- なんでコールスロー止めたんだ
- 384 :イモー虫:2013/01/11(金) 18:10:22.68 ID:tmAYtewgO
- 世界遺産があるあの秋田県のあのきりたんぽ発祥の地になぜ吉野家も松屋もすき屋もないのか…
行った時びびったは
- 385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:11:24.58 ID:ZgBJKLu40
- 最近の牛丼屋はどこもマズくてもう駄目
並500円でいいからもっと美味いの喰わせてくれや
- 386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:12:04.52 ID:SrXYq5GL0
- どんな廃止された不人気メニューにもファンがいるから面白いよな
- 387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:12:31.91 ID:m40B3f810
- 牛丼チェーン店別最強に美味い完成
松屋:焼き牛めし大盛り+チゲ変更
すき家:高菜明太マヨ牛丼大盛り+豚汁唐揚げセット
なか卯:親子丼大盛り+唐揚げ5個
- 388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:12:38.54 ID:WXMDtYSdP
- >>8
はい
画像見なくても分かるわ
- 389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:14:03.24 ID:dOGrxxE20
- 松屋の箸が汚すぎる
もうちょっと気使ってよ
- 390 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:14:34.57 ID:l+8hR8tn0
- 牛丼に味噌汁ついてない上高いから行く価値がない
- 391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:16:37.65 ID:qXula1Qv0
- 牛丼は食べなくなって随分だけど、仮に食べるとしても吉野家以外で食べるよ
- 392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:17:38.21 ID:lJ5YNi9l0
- 昔の2chには吉野家OFFとかあったのに今は誰も行きたがらないっていう
- 393 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:21:17.74 ID:gVZnYByf0
- 吉野家が2ちゃんねるの「国民食」の座から落ちたのは
BSE騒ぎのときの安部社長の言動があまりにひどすぎたのが原因
なのに>>8さんだけ責められる 気の毒
- 394 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:22:06.78 ID:1iAv8cBG0
- >>70
地元の吉野家潰れたかと思ったら改築してドライブスルーが出来てて笑った
客全然居ないけどね、ガキの頃はよく爺様と食いに行ったな
- 395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:22:45.66 ID:uwVs3GQa0
- 牛丼ならどう考えても吉野家だわ
- 396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:23:35.76 ID:fB3bUlBm0
- >>265
常温に放置されてる生卵なんて、怖くて食えないっつーの。
- 397 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:23:53.90 ID:2eSj9E5V0
- ぶっちゃけ牛丼以外はけっこうおいしいよな
吉野家は豚丼、スキ家はカレー
- 398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:24:15.38 ID:N3ERnicU0
- 店内スッカスカでしょ
- 399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:25:24.40 ID:SGzDyWv+0
- 東京チカラめしが勢力を拡大しているからな。
- 400 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:26:18.84 ID:yYWOcVKr0
- 吉野家は劣化
スキヤはブラック
松屋しかない
- 401 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:26:43.23 ID:HLl5PYQu0
- 鳥つくね丼とかの方がうまそう。
行った事ないけど。
- 402 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:26:51.95 ID:CPNXo0QF0
- >>8
こいつが正しいってことが分からない馬鹿は一生情弱
松屋やすき家なんてその場ではアメリカ牛やめながら、後にしれっとアメリカ牛やメキシコ牛使ってる
最初から明言してる吉野家の方がよほど全う
但し、消費者は馬鹿なので往々にして全うなものより詐欺師を選ぶ
- 403 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:30:13.03 ID:xQBtVZdFT
- 吉野家オフ会ってもうやってないん?
- 404 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:30:19.85 ID:fJbsaJJ60
- 久しぶりに行ったらどんぶりが小さくなって肉減ってた
- 405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:30:45.86 ID:aSuWHWr/0
- またチョンショーのキチガイが暴れてんのか
- 406 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:31:12.92 ID:h/CsnIIbQ
- ・食券にして発券してから客が席に付く前にフライングで作り始めろ
・みそ汁無料でつけろ
・テーブル常に綺麗にしとけ
以上
- 407 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:31:45.11 ID:fB3bUlBm0
- >>387
俺はこれだな。
松屋
ねぎ塩豚カルビ丼+豚汁
すき家
三種のチーズ牛丼+豚汁健康セット
なか卯
親子丼+鴨うどん
吉野家
牛鍋丼+コク旨カレー
やはりなか卯が高く付くな。でも一番美味いんだよな…
- 408 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:31:51.18 ID:i7UnyzBc0
- 肉がスカスカすぎる
- 409 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:33:11.81 ID:0m5PinRaP
- 吉野家が一番美味しい
次が松屋、牛丼に味噌汁をぶっかけるという荒業もある
最後がすき家で、甘ったるいタレが好みからかけ離れてる
なか卯は親子丼屋なので別枠、親子丼はおいしいと思う
- 410 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:33:15.16 ID:eMhX1wna0
- 吉野家は他より値段高いんだから量増やせや
すき家はトッピングなしでも食えるレベルのもの出せや
松屋はようわからん
- 411 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:33:26.73 ID:Pd9U8bPz0
- >>398
今日吉野家松屋すき家で持ち帰りして食べ比べしたけど、吉野家だけやばかったな
店内に客が全く居ないガラガラ
値段が高いのが響いてるんだろうな
- 412 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:33:48.11 ID:3eBwQu310
- >>406
すき家にも全く同じことが言えるな。
(食券フライング調理はなか卯ではやってるけど)
- 413 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:33:55.14 ID:sVg4kTyV0
- コンビニに吉野家の牛丼売ればよくないか?
- 414 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:34:06.68 ID:klsGoq4z0
- >>8
これ見に来た
- 415 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:35:02.25 ID:4VB3dyFD0
- 異常プリオンの隠し味があるからなぁ
- 416 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:36:39.47 ID:VixCy0EC0
- 吉野家の高卒バカ社長安部なら何とかしてくれるだろう
- 417 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:37:15.88 ID:m1cJdIfF0
- 何380円って
230円にしろ
- 418 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:37:40.80 ID:4VB3dyFDi
- 牛丼屋はもうちょっとくつろげるようにして欲しい。
あの食い終わったらすぐ帰れ的な殺伐としたふいんき(←なぜか変換できない)がどうにも。
- 419 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:38:30.59 ID:uAB9zQgvP
- >>402
言っていいことと悪いことがある
TPOをわきまえない発言は迷惑
そういことがわからんお前さんは本当に情強なのか?
- 420 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:40:29.29 ID:0rkvV4nh0
- 球速にいた関西表示のケチ野工作員は死んだの?
- 421 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:40:48.07 ID:sVg4kTyV0
- 雰囲気
- 422 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:40:48.46 ID:gVZnYByf0
- 小盛導入して並盛りの量は維持するべきだったのに
並盛りを小さくしてしまった
かといって大盛りはご飯だけ増えてお得感なし
特盛りは論外 特盛の丼に盛られた大盛りにすぎない
吉野家で牛丼食って満足するということが不可能になった
存在価値がなくなった
お茶もセフレサービスになっちゃうし牛丼値下げしたわけでもないのに
- 423 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:41:56.19 ID:/sbboY2n0
- あの豚が自らおろし金で全身摩り下ろし続けて
血だらけ涙目になりながらも笑顔で来てくださいって言ったら食いに行ってやってもいいよ
- 424 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:43:19.63 ID:+cW9gYoP0
- 客を馬鹿にした結果がこれだから笑える
- 425 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:43:48.05 ID:gFIxQHxz0
- ケチ野家は客に狂牛丼や蝸牛丼を喰わせる最悪の店
挙げ句の果てに役員が「嫌なら来なけりゃいいw」と言い放つレベルの企業
- 426 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:44:06.96 ID:jN0AB6PG0
- 牛焼肉丼ぐらいしか頼まない
- 427 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:45:09.56 ID:c0mdFSyr0
- 普通に旨いのに味のリニューアルとかバカな子とやったりしてるからだよ
嫌な奴は食わんでいいと思う、粘着的でしつこいネタまだやってんのなキショイ
>>196
なんか操作してんじゃねえのって気は確かにするな
- 428 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:46:06.71 ID:10xW4L4s0
- >>8
これまでもこれから先も吉野家に行くことはねーけど
こいつだけはムカつくから屠殺しておくべき
- 429 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:46:30.98 ID:WlNq1Q4a0
- 吉牛とマックはもう何年も利用してないな
- 430 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:47:41.39 ID:dc5vVOEYO
- >>413
ケチ野家に金取られるくらいなら自社でやったほうがいい
っつかもうやってるから、いらないだろうしな
- 431 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:48:23.24 ID:piCkaeJA0
- 牛鍋丼扱ってない店舗ばっかりなんだけど、あれは何なの?
- 432 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:48:32.12 ID:6lZKmjmB0
- 肉を変えろ。味だけで言えばすき家の方がマシ。
- 433 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:49:43.36 ID:+qkMIVOh0
- またゼンショーの工作員が暴れてるww
お前の所は万年自転車操業だろww
- 434 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:50:45.94 ID:24OC3BZ/0
- もっと肉をたっぷり入れろ
- 435 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:51:19.30 ID:aSuWHWr/0
- >>419
事実書かれるのが迷惑って分かり易いなお前www
せいぜいチマチマネガしてろや
- 436 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:52:06.46 ID:aCV4lzIy0
- 牛鍋丼は結構好きだな
近所にあればちょくちょく行ってもいいんだが・・・
- 437 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:54:32.59 ID:piCkaeJA0
- あの牛鍋丼扱ってないくそ店舗はやめろよ
- 438 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:54:45.66 ID:/DTheniR0
- 作った選手の紹介しろって言ったでしょ
- 439 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:55:14.13 ID:zEWL9T7/0
- すき家か松屋で事足りてる
- 440 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:56:08.12 ID:baDxreTa0
- 今日昼メシに食ったけど正午回ってすげぇ人がなだれ込んできた
入店した時5,6人位だったのにあっという間に満席お待ちください状態
吉野家もまだまだ人気なんだと思いました○
- 441 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:56:16.84 ID:5aOzLT3i0
- >>419
誰に迷惑かけたの?
むしろアメリカ牛避けたい人にはこっそり使ってる会社の方が迷惑だろ
- 442 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:56:20.81 ID:j+0zvqi20
- チキンタツタ美味しい!一番好きなバーガーです!
- 443 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:56:46.16 ID:gVZnYByf0
- 牛鍋丼の注文比率がすごい下がってるからな
牛丼でさえ3割らしいから
- 444 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:59:05.23 ID:zLx4jcbx0
- 味は牛丼屋でも上だと思うけど
高くて少ないんだよね
別にそれなりの満足度で腹さえ満たせればいいから違う店いっちゃう
- 445 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 18:59:32.27 ID:g4b8wDCN0
- いつまでたっても注文取りにきやがらねぇし
久々に入ったけど、食わずに帰ってきた
- 446 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 19:00:51.46 ID:oVSdvDu60
- >>8
すべてはこれが原因
- 447 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 19:01:15.24 ID:rJfpdwRf0
- 牛丼と鳥丼で今年は安泰だろ
http://www.yoshinoya.com/info/images/yaki_ph001.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20121127/17/sayumimichishige-blog/ce/31/j/o0480064212305612860.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20121127/23/sayumimichishige-blog/53/13/j/o0480072012306175353.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20121127/17/sayumimichishige-blog/13/71/j/o0480064212305612897.jpg
- 448 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 19:01:28.16 ID:WoriCWw30
- >>446
うわあw
- 449 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 19:02:02.23 ID:qIFEcAhIP
- >>445
「少々お待ちください」とか声かけてくれたらいいんだけど。
こういうと、二百数十円の牛丼に接客を求めるなと言われるが。
- 450 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 19:02:42.65 ID:8peesKr30
- >>1
意外と早く堕ちたなぁ〜(ゲス顔)
- 451 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 19:02:45.64 ID:dG874aSnO
- 吉野家さんの吐いた正論に従って
食わないだけですがなにか?
- 452 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 19:03:50.42 ID:ISTU4nH30
- 自販機いれろや
- 453 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 19:04:40.16 ID:WUUjkLpp0
- しょうがねーな
俺が指示だすか・・・
よし嫌儲の連中ども!
吉野家でメシ食え
これは最高議会会長の俺のの決定である!
これで売り上げ伸びるだろ
ま、俺の使命でもあるからな
そう2ch最高位である俺のな
- 454 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 19:05:15.60 ID:6szwX1MF0
- 食券制じゃなくてもすき家より注文と会計がしづらいのを何とかしろや
- 455 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 19:05:22.60 ID:mpe4eHdr0
- >>8
フジの嫌なら見るなと一緒だな
- 456 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 19:05:39.15 ID:KOaHgnCj0
- 牛焼肉定食は50円アップで野菜、マヨネーズ味噌汁付き
焼豚定食は100円アップで味噌汁だけ付いてくる
この違いはなんだ?
- 457 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 19:06:54.03 ID:gVZnYByf0
- 吉野家の牛丼部門は小諸そばと合併するべき
立ち食い蕎麦屋の1メニューとしてこの先生き残るのだ
- 458 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 19:07:16.52 ID:sHBwEiKF0
- 会計は料理持って来たとき済ませば
出て行くとき待ったり気付いてもらう手間が要らない
- 459 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 19:09:04.50 ID:Ob4Ztu8f0
- たまにつくね丼でたんぱく質を補う
- 460 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 19:10:17.35 ID:gPpmFhiJ0
- 嫌なら○○しろの創設者じゃん
- 461 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 19:10:18.63 ID:xG0UzAE20
- 前は1週間に2回位行ってた
ただ店に入って注文する→10分ぐらい遅いなーって思いながら待つ→また店員が来てご注文伺ってもいいですか
というのを3回くらい経験してからもう二度と行かないと決めた
食券導入しないなら注文くらいまともにとってください
- 462 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 19:10:18.74 ID:m1L2Brk/0
- 食券じゃないから行かない
- 463 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 19:10:23.83 ID:23HWsSjO0
- >>8
叩かれる理由がわからない
- 464 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 19:11:08.70 ID:UZ6Qqsi60
- 豚焼定食おいしいよ
これしってから結構行く
- 465 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 19:11:51.35 ID:zpK9AicV0
- 牛丼屋の中で喰いたくないからいつもテイクアウト
- 466 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 19:12:13.99 ID:SHIkMWo30
- 帳簿弄ってんじゃないのかなあw
- 467 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 19:13:22.41 ID:eFmeA7020
- >>463
見た目が豚なのとドヤ顔で言ったのがダメだったんだと思う
- 468 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 19:16:53.23 ID:5hpIkCbZ0
- すき家一択
- 469 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 19:17:11.27 ID:3jT98Asw0
- 親子丼復活させたら行くよ、480円の糞不味い奴じゃなくて
特定店舗でテスト販売してた時の380円でそこそこ食える味だった奴な
レギュラーメニューになったと思ったら超改悪&値上げで売れなくて即撤去って
何がしたかったのか分からねーよ、親子丼に謝れよ
- 470 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 19:18:05.27 ID:DRO5pPM70
- あ
汚いから
- 471 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 19:18:38.58 ID:8peesKr30
- >>463
客商売で中の人間が>>8みたいなことほざいてるようじゃ話にならん
理解できないなら試しに公的な場で言ってみな?身をもって理由が分かるだろうから
- 472 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 19:19:16.67 ID:14fja+wv0
- 牛丼屋ってどこもアホなことを言ったりやったりしては俺らを引かせるけど
あいつら本当に商売人なのかよ
- 473 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 19:19:44.25 ID:aSuWHWr/0
- >>463
叩いてるのはチョンショーのキチガイだけだしな
日本人には理解しがたい
- 474 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 19:20:00.20 ID:1pmbUjQqi
- うちの社食が吉野家になったんだけど、味噌汁もサラダも付けられなくて牛丼だけでわろた
味気なさすぎる
- 475 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 19:20:42.51 ID:NDkKks4r0
- 隙間からご飯が見える盛りなんやもん。
ないわー
- 476 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 19:21:12.26 ID:w04dtqeh0
- >>474
社員の栄養バランスを考える気が毛ほどもないってのはちょっと引く
- 477 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 19:21:35.39 ID:aSuWHWr/0
- >>471
叩きつつテメーのとこも実はこっそり使ってますってのが下衆なんだよカス
- 478 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 19:24:52.52 ID:XVsW4hmm0
- >>8
正しいと思うよおっさん
- 479 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 19:28:11.10 ID:aXWjIRQS0
- >>8
発言より顔が腹立つから何度見ても腹立つ
- 480 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 19:30:18.31 ID:w2/W2qJA0
- >>8
こいつは売り上げにどれだけ影響与えてるの?
- 481 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 19:31:23.66 ID:SHIkMWo30
- 牛鍋丼なんで変えちまったんだろうなあ
追っかけとか色気出してもう…
>>8
正論だわな
- 482 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 19:31:50.92 ID:Dz3FpLkh0
- >>8は正しい
俺が批判できる道理はない
だけど食わない権利はある。だから俺は食ってない
- 483 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 19:32:16.85 ID:03eOf4oA0
- 正直言うと、牛丼の味で考えたら吉野家が一番美味いと思う
ただ牛丼以外が壊滅的なのがちょっと
- 484 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 19:34:50.45 ID:TB0Tks5z0
- たまには食いたいけど俺の行動範囲内から店がどんどん消えて食いたくても食えないんだけど
- 485 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 19:36:54.58 ID:iroz4FEUO
- テレビ
- 486 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 19:37:02.45 ID:Va2rsmIi0
- 狂牛病前夜の並は、今作るといくらで出せるんだ?
オレが社長なら380円で昔の並を出すことから始めるけどな
- 487 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 19:38:06.50 ID:NhdjUUcV0
- >>8を批判するのが気に入らないバカに言いたい
どうしても>>8を批判するのが気に入らない人はこのスレを見なければいいのではないか―
- 488 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 19:38:10.38 ID:qVO35T0/O
- まつやみたいなへんな店に建て替えやめて 帽子もいらんわ おっさん入りにくい 一番金落とす層を追い出すとか(´・ω・`)?バカ社長?
- 489 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 19:40:48.24 ID:lKFHA4QZ0
- >>8見て行かなくなったって言ってる奴は信者がウザいからエヴァ嫌いって言ってる奴と同じ臭いがするよね
- 490 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 19:41:22.95 ID:UefgeHIL0
- ノーマル牛丼はやっぱり吉野家がウマいけど
色物系だとどこでもいいやってなる
- 491 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 19:41:48.49 ID:PRcTUCjnO
- やっとコールスローやめたみたいだな
- 492 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 19:43:21.28 ID:3XsztWJE0
- >>8
そーいやこれ見てから行ってねーわw
- 493 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 19:44:06.30 ID:rZO0GlnOP
- 並盛りと大盛りの値段差が気に入らないから行かない
他みたいに+100円にしろや
- 494 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 19:46:19.86 ID:jf4gIlCt0
- 最近牛丼界に活気がないよね
- 495 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 19:47:12.98 ID:G+70zNax0
- すき屋が一番って言う人はたぶんウンコでも食えるんじゃないかな
- 496 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 19:49:08.51 ID:+5qciTrrO
- やだよ
だって吉牛ビニールの切れ端入ってんもん
- 497 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 19:50:15.16 ID:g/l+9Id10
- >>8
以前は良く行ってたが
本当にこの画像のせいで行かなくなった
恐ろしいもんだな
- 498 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 19:51:16.05 ID:Va2rsmIi0
- じっちゃんが
「外食に勝利者なし」
ってゆってたけどな
- 499 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 19:52:56.39 ID:dG874aSnO
- >>8の正論の通りにして
みんな行かなくなっただけ
流石、正論だ
- 500 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 19:53:39.49 ID:NQBPVSMl0
- 吉牛美味しい!一番好きな牛丼屋です!
- 501 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 19:54:05.86 ID:N3ERnicU0
- 吉野家ってHP高いんだなw
- 502 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 19:54:11.06 ID:gQvJCkjZ0
- 朝定のハムエッグ定食450円食べたけど
ご飯と牛皿は吉野家の方が旨いのに
松屋のソーセージエッグ定食390円の方が満足感高いな・・・
- 503 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 19:54:14.35 ID:GvIyv7YE0
- むかーしは良く行ってたなー
サラダのドレッシングが美味いのがあったんだよ
あのドレッシング止めちゃってからは行くの止めたな
- 504 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 19:56:58.46 ID:j7IPFNQC0
- 吉野家つぶれるかもな
前も確か一回つぶれてるよな?
- 505 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 19:57:21.00 ID:t749ZPu30
- 今焼き鳥丼のCMやってたけどCMなのにおいしくなさそうで大丈夫かとおもた
- 506 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 19:57:42.95 ID:vUzwjr4Z0
- BSE
要らない
- 507 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 19:58:54.38 ID:N1+vaKLO0
- 松屋が牛丼辞めて、定食に力入れたら一人勝ちなんだけどな
- 508 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 20:03:10.63 ID:i7aLienM0
- 豚丼食いたいなぁ
焼き豚丼を試しに食って不味くてそれ以降行ってないな
- 509 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 20:03:45.07 ID:NDeVdEAX0
- 吉野家大好きなのに近所に無い
というか鹿児島に6個しかない
もっと作ってくれ
- 510 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 20:04:45.64 ID:hRs/9wh10
- 牛抜きって言ったら本当に抜いてきたから頭来てそれから行ってない
- 511 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 20:05:38.83 ID:GgAwitqUO ?PLT(18890)
-
吉野家 年々まずくなる、新メニューの方向性が間違ってる
松屋 いつ行っても安定、居心地悪い
すき家 地方の郊外以外ですき家行くやつは頭おかしい
なか卯 セールスポイント失って行く価値なし
消去法で松屋だな
牛丼屋なんて早くて、安くて、まずくなけりゃいい
ハンバーガー屋と同じ三つ巴状態つーか
数年前からどこも留学生ぽいのとか増えてるけど、店員の質はすげーいいと思う
時給と業務内容考えたら店員の質だけは奇跡的なレベル
外国のファストフードなんて適当&やる気なしも当たり前なのに
もちろん頭おかしいのもいるけどさ
末端の店員だけが頑張ってる、上はゴミ
- 512 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 20:05:50.82 ID:R/7tNszO0
- >>508
絶対豚のがうまいよな。安い牛肉はどうしても乳臭いわ
- 513 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 20:06:57.72 ID:K0pL2rWi0
- 高いからずっと食べてないわ
- 514 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 20:07:42.67 ID:SHIkMWo30
- なんか食いたくなってきた…
- 515 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 20:08:13.37 ID:dn/rT++uO
- 松屋はメニューが豊富なのに吉野家はメニューが貧弱過ぎる
- 516 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 20:08:15.27 ID:0dW/DM1kP
- 焼鳥つくね丼が大ヒットと聞いたけどステマ?
- 517 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 20:08:16.61 ID:L1B/79Qq0
- 牛鍋丼が旨いからたまに行く
- 518 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 20:12:04.19 ID:TZqEo82O0
- メニュー少ない。飽きた。
- 519 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 20:12:15.06 ID:fYUvk/Np0
- >>92
> 吉野家コピペは吉野家自身のステマ
それはない
飲食店にとっては定期的長期安定の来客こそが欲しいのであって
一時的になんちゃらオフとか言って押し寄せられても
けっこう困りもの
> 吉野家バッシングは競合他社のステネガキャン
ゆでたまごの吉野家バッシングは
ゆでたまごとすき家がコラボレーション提携したことによって
「吉野家が丼をくれた、これでタダで食べられるようにしてくれないかなあ」(連載当時の単行本あとがき)
↓
「その昔に吉野家が丼をくれた、これでタダで食べられないかなあ」
↓
「吉野家が丼をくれた、本当はこれでタダで食べられるはずだった」
というように妄想が悪化していっただけのことであって
ああいうのはステルスでも何でもない、あからさまなネガキャン
- 520 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 20:14:20.99 ID:jf4gIlCt0
- >>516
あれが大ヒットとは到底思えない
- 521 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 20:17:24.80 ID:GLFgT/FDT
- >>321
これを見にきたwww
これが吉野家の節目だよなあカスめ
- 522 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 20:17:26.82 ID:6Gt3Bxkj0
- 歴史的円高でこの調子じゃマックも牛丼屋も円安で死ぬだろ
- 523 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 20:17:28.81 ID:fYUvk/Np0
- >>133
松屋は
米にオーストラリア産米をブレンドしている
自動飯盛り機マシンを使うので白飯の粒が潰れる
店舗レイアウトとして食器洗い場が客席から丸見えの場合が多く
シンク横のダストシンク・残飯入れに残飯が溜まって客に丸見えになることがある
- 524 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 20:19:00.25 ID:AV86oaMfP
- >>119
なか卯の親子丼が好き
あれ美味しい
- 525 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 20:19:06.89 ID:CdRNF1By0
- 今は関東産の物を口にしたくないけどな
- 526 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 20:20:18.37 ID:1y8dT2JK0
- 吉野家以外の牛丼屋ならどこでもいい
- 527 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 20:20:31.19 ID:Jse5P1lPO
- 大盛でも少ないんだよなぁ
- 528 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 20:21:42.23 ID:yQ/r/LMM0
- 優待改悪するわ、牛丼不味くなるわでろくなこと無いな
優待戻せよ
- 529 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 20:21:52.54 ID:Bny/z3lb0
- >>8
すき家行くは
- 530 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 20:23:38.94 ID:3rHAaXNl0
- 松屋クソマズ
- 531 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 20:24:56.72 ID:IgHnwFYu0
- 牛丼自体がそんなに美味しい食べ物じゃないと気付いたんだよね
臭いし
- 532 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 20:29:42.51 ID:Bny/z3lb0
- >>173
キリストくせぇな
- 533 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 20:32:33.01 ID:xQBtVZdFT
- やべ牛丼食いたくなってきた
すき家いくわ
- 534 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 20:34:54.59 ID:GgAwitqUO ?PLT(18890)
-
>>519
つーか吉野家コピペはテキストサイトが流行ってたってのが背景にあるからな
ああいう文章って、受動的に見るなら当時はほとんどがネット上にしかなかったし
あえて誰のステマかと言えば、新爆のステマ
でも人格的にそんなことするタイプでもない
つまりネトヲチの人間がコピペして回って、それ見て面白がった他板のやつらがさらに広めただけ
- 535 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 20:40:00.61 ID:rQ6oVmeL0
- ざまあ
- 536 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 20:42:37.14 ID:fYUvk/Np0
- >>152
それはただ単に
ユニクロじゃなくてしまむらへ
マックや吉野家じゃなくて近所の300円弁当や250円弁当へ
というようにシフトしているだけのことであって
- 537 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 20:43:15.51 ID:EqiPTUMPP
- 脂とスジだらけの肉をなんとかしろ
吉牛が一番嫌いだ
松屋は論外な
- 538 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 20:45:53.93 ID:sHBwEiKF0
- >>537
すき家の肉最高ってかそんなあほなw
- 539 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 20:46:09.98 ID:5sxh2Dmy0
- 良い支店引いてるだけだろうが松屋が1番美味いわ
- 540 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 20:47:44.27 ID:DGT7UQTi0
- 吉野家食って狂牛病になるの嫌だし
- 541 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 20:48:52.76 ID:5vv920JAO
- このスレで必死に松屋すき家叩いてる人ってw
- 542 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 20:56:20.29 ID:VSPxts3U0
- たしか松屋かすき屋が冷凍物で牛丼の元っぽい奴出してたけど
美味い?
- 543 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 20:59:30.26 ID:K9mBh8X60
- まあ松屋で吉野家でもいいんだけど
すき家だけはないわ
味も悪いが、とにかく店員が暗い
強制労働させられてるんじゃないかってぐらい
疲れ切った目をしている
飯店を出るとき、店員のあの死んだような目と
「っざいましたぁ…」っ声で何か悪いことした気分になってしまう
- 544 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 21:00:52.86 ID:0PvfA0w40
- >>540
お前、ウシなの?
- 545 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 21:00:56.02 ID:AEOE++g50
- 食べたら幾ら貰えるんだ?
まず、きちんと条件を示せよ。
- 546 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 21:03:59.54 ID:fYUvk/Np0
- >>156
浅草今半の百年牛丼が1575円
- 547 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 21:04:53.50 ID:1y8dT2JK0
- >>546
普通の定食屋ではないな
- 548 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 21:05:47.33 ID:3fpknpk50
- 高級路線狙うっつってもたかが100円他より高くて、気持ちうまい程度で、客の質が変わるわけでもなし。そりゃ負けるわ
- 549 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 21:08:57.58 ID:5lvMEcak0
- 吉野家で何か券売機ないからいかないな
- 550 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 21:11:29.19 ID:DCD+liCh0
- 豚丼の方がおいしいんで牛は食いません。
- 551 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 21:12:42.97 ID:bJt1QUTy0
- >>243
なに言ってるんだ?元々は親子丼屋だろ
- 552 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 21:17:25.55 ID:1pmbUjQqi
- >>476
いくつかある食堂のうち一つが吉野家になったんだけどね
選考会やって栄養バランスや価格などを考慮した結果らしいが…きな臭いな
- 553 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 21:17:50.83 ID:cXpRExEC0
- ステマめしに味で負けるというギャグ
- 554 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 21:18:18.92 ID:r318zsvB0
- 他の牛丼屋は吉野家との差別化で全て上手くいった
- 555 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 21:19:13.58 ID:Va2rsmIi0
- リーマンの昼飯にかける金が250円になったから
280円の牛丼すら高上りになったからな
もう一定の役目は終えただろ
そういえば、昼飯に牛丼弁当買っていくシーン見なくなった
- 556 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 21:19:39.18 ID:nZ1MGykN0
- 来てほしけりゃ味どうにかしろ
- 557 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 21:20:50.74 ID:nGKJc9h00
- これだけ外食も多様化すると吉野家がいくら頑張ろうが
昔のような状態には戻れないだろう
- 558 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 21:24:09.52 ID:4nlFS35R0
- >>8
冗談じゃなくてまじで
この一件以来、吉野家に一度も行ったことがない
それまでは牛丼といったら吉野家
すき家とかバカにしてたのに
今じゃすき家→松屋→なか卵をローテしてる
- 559 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 21:24:20.12 ID:TvzutaE0O
- >>541
工作に力いれてるんだろ
質あげれば売れるのにね(´・ω・`)
- 560 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 21:24:58.60 ID:zessaBzQ0
- >>75
お前病気だよ
精神科でも行ってこいそれか死ね
- 561 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 21:26:09.85 ID:3rHAaXNl0
- >>558
卯
- 562 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 21:27:55.01 ID:6lj1nQ+90
- 去年は
平日は95%ぐらい松屋の朝定食を食べたけど、すき家は3回ぐらい、吉野家は0だったわ
昼夜は20回ぐらい松屋で他は0
- 563 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 21:27:55.59 ID:1ETRDnb90
- たまごww
- 564 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 21:30:05.38 ID:dcE+m5k30
- マクドか吉野家どちらかに逝け・・・
もう罰ゲームだよねwwww
- 565 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 21:31:18.04 ID:JfVDsRP90
- 牛丼は諦めろ。讃岐うどんもやれ。
おれの昼メシは
牛丼屋
コンビニ
コンビニ
牛丼屋
ラーメン屋
だったのが今は
コンビニ
うどん屋
コンビニ
うどん屋
牛丼屋
となった。うどん店に奪われたのだよ、俺の心が。
おまけ
任天堂がうどん店に(回文)
- 566 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 21:31:32.91 ID:1y8dT2JK0
- 吉野家叩いて絶対行かないとか言ってるけど
ホントは牛丼屋自体年に一度か二度しか行かないんだよね
でも吉野家絶対行かないのは本当だよ!
- 567 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 21:31:54.38 ID:fYUvk/Np0
- >>195
松屋は注文を受けた順番を間違えているのではなくて
電子レンジアップ(レンジでチン)したり焼いている間に
早く出せるメニューの注文は先に出す
一刻も早く食べたいのなら
牛丼やカレーなど
そもそも手間のかからない商品を注文すべき
- 568 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 21:32:55.34 ID:4nlFS35R0
- >>561
アスペ
- 569 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 21:32:49.28 ID:+LFa7kuP0
- 吉野家の牛丼並盛 380円
http://babameshi.web.fc2.com/img/food/111120-yoshinoya.jpg
すき家の牛丼並盛 280円
http://image1-3.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/6454/320x320_rect_6454245.jpg
松屋の牛めし並盛 280円
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/014/426/68/N000/000/004/128049572030116120329_20100730210745.jpg
- 570 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 21:33:31.37 ID:0rruCEdA0
- あのデブメガネをクビにしたら食いに行く奴も増えるんじゃねえの
- 571 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 21:33:40.92 ID:Va2rsmIi0
- 松屋の朝定も食ってた時期があったけど、なんだろう
米がまずくなってからは遠ざかった
なか卯もゼンショーに買われる前、旧モスグループだったころは
良かったんだけどな
- 572 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 21:35:14.33 ID:fYUvk/Np0
- >>212
松屋はむしろタレ・つゆが甘ったるい感じだと思うのだが
- 573 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 21:35:49.63 ID:0rruCEdA0
- >>569
なんかどれもこれもパッとしないな
昔は牛丼ってもっと食欲をそそる食いものだったと思うんだが
思い出補正なのか画像が悪いのか
- 574 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 21:37:01.79 ID:Lb20qNQg0
- 吉野家HDの連結はともかく、吉野家単体だったらどうなんだろ
はなまるうどんやフォルクス、回転寿司と手広げすぎだわ
- 575 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 21:37:07.65 ID:7xBgmzyZ0
- 売上高は微増の1208億円だった。
売上高は上がってるのに俺は行かないとか訳の分からん自慢ボーイが多いな
- 576 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 21:37:37.83 ID:2T1+UEnQ0
- 豚の餌に400円払うぐらいなら
ジョイフルに来いよお前ら!
まあまあのランチで400円やで!
- 577 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 21:37:45.66 ID:2MHZjEdsO
- >>568
は?
- 578 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 21:37:54.67 ID:eFmeA7020
- >>573
年取ったんじゃねーの?
- 579 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 21:38:09.23 ID:JEFCFW7H0
- この前久々に行ったけど吉牛って食券じゃなくて普通に会計すんのな
糞面倒だし小汚ねえしでもう当分いいわ
- 580 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 21:38:14.06 ID:4ClIwzpCO
- 牛丼特盛りと大盛の差がよくわからんくらい盛ってないから
- 581 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 21:39:54.82 ID:KbGIlQK0P
- >>569
おえっ
今となってわこんなもん食えんわ
- 582 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 21:40:04.56 ID:2TdH6WyG0
- あんなに昼時は社畜を回してるのに。
- 583 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 21:40:07.48 ID:fYUvk/Np0
- >>289
吉野家が牛丼消滅の代替で豚丼を始めた当初は
つゆ・タレが辛かったからね
おそらくは
牛肉と違って豚肉には味が染みにくいことからそうなったのだろうけど
つゆだくを注文した客に「からいですけどよろしいですか」
といちいち断っていたほどだった
後に味については改善されたけれども
おそらくは豚肉の切り方カット方法など工夫したのだろう
- 584 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 21:41:45.15 ID:TZqA7ic80
- 吉野家の豚丼って味濃すぎだよね
俺は好きだけど
- 585 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 21:41:48.98 ID:zmnI9FqG0
- コールスローが上手くて行ってたようなもんだったんだがこないだ行ったら普通のサラダ+ドレッシングに変わってた。
どこもそうなの?
- 586 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 21:42:30.07 ID:gxdiADaD0
- 牛鍋丼の白滝丼っぷりに衝撃を受けて以来トラウマだわ
米だけ半分近く残して帰ったのは初めてだった
- 587 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 21:43:40.39 ID:fpMVFcll0
- 今会員登録で190円だっけ?
- 588 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 21:44:54.18 ID:3fpknpk50
- 値段とか、メニュー量とか例の画像とかで吉野家叩くのはよく分かるんだが、牛丼の味が他よりまずいってのが本気で分からん
値段抜きにしたら確実に吉野家が一番マシだろ
百歩譲って松屋・なか卯のほうが好みってならまだわかるが、すき家の牛丼と比べたら好みとかいうレベルじゃなく吉野家だろ
- 589 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 21:45:32.34 ID:GJvb5IJh0
- 炭火感
- 590 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 21:46:18.21 ID:5Aw/Tk4A0
- すき家はそろそろカレーを刷新してくれ
あれ食ったら半日具合悪くなる
- 591 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 21:46:18.70 ID:3+SFQ1yM0
- 昨日、祖父がボケ防止の本を買ってきた。
今日も買ってきた。
- 592 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 21:47:38.30 ID:gVZnYByf0
- 吉野家HDの決算なのに
要因説明は牛丼業態についてのみ
誤解があるよ
- 593 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 21:51:15.13 ID:56140zRm0
- 昔はクリスマスオフとか流行ってたものだが、
BSEの対応が不味すぎて、そっぽ向かれちまったな
- 594 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 21:55:03.75 ID:wLh442Sc0
- 株主優待券で食ってやったわ
- 595 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 22:00:38.79 ID:ww5IQgcm0
- でも「すき家」「吉野家」「松屋」の3店舗で選ぶとすると
味で選べば吉野家になると思うんだけど
- 596 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 22:02:04.32 ID:eFmeA7020
- >>595
まあ素の牛丼に限って比較するだけの話なら分かる
- 597 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 22:02:49.91 ID:DeLW3CMS0
- 学生の頃はすき家ばっかだったけど最近は吉野家が一番無難だ
松屋は牛丼が合わなかったけど何がおすすめなんだ
- 598 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 22:07:11.82 ID:TvzutaE0O
- 吉野家は味が一番ニダ…
味一番なのに客来ないってオワコンすぎるわ
味や量含め質落ちてるから客減ったことにそろそろ気付こうよ
とりあえず歌舞伎町近くのけちの屋は臭すぎるからなんとかしろ
- 599 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 22:08:11.46 ID:PIJyNb+P0
- >>590
最近変わってなかったっけ
それが駄目なの?
- 600 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 22:08:29.04 ID:KB4DnUV00
- >>595
クズ肉丼のソムリエやってもしゃーないやろ
- 601 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 22:09:19.20 ID:T6shA8ku0
- 今後円安で潰れる競争になるね
頑張れ吉野家
- 602 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 22:10:14.04 ID:PIJyNb+P0
- >>598
安さ命の牛丼屋で明らかに高いトッピングほぼないその他のメニューしょぼすぎじゃやっぱ味以前の問題じゃないの
というかぶっちゃけ牛丼の味なんて気にしてる層は極一部だからそっちで差付けられたら終わる
- 603 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 22:12:19.97 ID:9GpPJBR50
- 家の近所や仕事の帰り道にねえんだよかなり遠回りしないとな
あったら行ってやるがないからな
結構前に夜中行ったが人マジで入ってないな
すき家はそこそこいたけど愛想とやる気がなさすぎ
強盗との戦いが本編だからああなるのはしかたがないか
- 604 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 22:14:27.98 ID:oQFEeF2ET
- >>569
なんだか家畜の餌だな あっ社畜かw
- 605 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 22:14:55.08 ID:I4dToTuu0
- 一時期やってたカルビ焼き定食めっちゃ好きだったのに
何でやめてんだよ
はよ復活しろやあれがないと行く気がしないわ
- 606 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 22:16:27.77 ID:fYUvk/Np0
- >>301
> ゆでたまごへの仕打ちは絶対に許さない
何が「ゆでたまごへの仕打ち」だボケ
ゆでたまご本人が自著単行本カバー折り返し記載の著者あとがきで
「吉野家さんから丼もらいました! 吉野家さん、これ持っていったらただで食べさせてくれませんかねえ」
と書いていて
本人自身がちゃんと「丼をもらっただけであって無料食事権利までは得ていない」
とはっきり認識していたはずなのに
いつの間にかゆでたまご自身の脳内で
ゆでたまごとしての願望や妄想が真実にすり替わってしまって
「吉野家はタダで食べさせてくれると約束したのに、その約束を破った」
と勝手に言っているだけのことだぞ
ID:wDHQdgeTP さんは目を覚ましてください
- 607 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 22:17:45.89 ID:KB4DnUV00
- 牛丼の売り上げにキン肉マンは一切関与してないとか吉野屋はクズすぎだよね(´・ω・`)
- 608 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 22:19:00.27 ID:RES9Cz0oO
- 中島みゆきに"狼になりたいU"をお願いするんだ
- 609 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 22:19:30.53 ID:9B9dduHS0
- 最近の2chは同業他社の業績を失速させる工作が流行っているのかね?
- 610 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 22:20:06.33 ID:I4dToTuu0
- >>8
俺コレ見るたびに思うんだけど、すげえ正論じゃね?
何でこれがかみつかれてるのか当時から全く理解できなかった
- 611 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 22:20:28.84 ID:5Aw/Tk4A0
- >>599
それが駄目
なんなんだあのスープカレーもどきは
- 612 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 22:23:12.93 ID:EgukLZFo0
- 俺は肉世代だから当初はゆで擁護だったけど、
ゆでのキチガイっぷりが分かってからは、吉野家の件は間違いなくあの親父の妄言だったと断言できるわw
- 613 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 22:24:47.57 ID:PIJyNb+P0
- >>611
へえ
元々すき家のカレー好きじゃなくてずっと食ってなかったから最近の味も知らんわ
つか高くなってなかったっけなんか
- 614 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 22:25:26.58 ID:q/4KsHy40
- >>606
おまえは何と戦ってるんだ
底辺外食地獄社畜吉野家社員か?
- 615 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 22:26:50.71 ID:I4dToTuu0
- すき家のおろしポン酢牛丼って何であんなにウマイんだろうか
最初食った時涙出そうな位うまかったんだが
- 616 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 22:29:41.22 ID:yUcF86DB0
- 吉野家不味すぎて牛丼自作してるわ。
100c100円以下の安い牛肉200cに玉ねぎ少々入れて炒めて、砂糖、醤油各大さじ3。
仕上げにおろしショウガ入れて完成。
ぶっちゃけ何処の牛丼屋よりうまい。
- 617 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 22:29:48.02 ID:Js1SH0BRP
- >>610
正論だよ。だから食べたくない奴が食べてない。
売上減っても文句言うことでもないだろ?
それでいいって言ってんだし。
- 618 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 22:30:11.02 ID:5vv920JAO
- 美味いのに売れない!闇の組織の陰謀ニダ!
て言われても牛丼ごときでそこまで金だしたくねーよ
280円のは白滝豆腐丼だし
- 619 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 22:30:27.45 ID:I4dToTuu0
- >砂糖、醤油各大さじ3。
入れ過ぎじゃね?
- 620 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 22:32:22.83 ID:Jxqq0WUL0
- >>619
全部ぶっかけるわけじゃないだろうし
濃い目のほうが肉に即効で味がつくんじゃないかな
全部ぶっかけるならこの擁護はなしな方向で
- 621 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 22:32:46.79 ID:27VMeosO0
- 2日に1回のペースで通ってやってるというのに・・・
値上げも困るが、つぶれるなよ。俺の生活はどうなるんだ!!
- 622 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 22:33:13.22 ID:DGWMZP3o0
- 味噌汁が最悪
あんなんで、金を取ろうという神経が理解できん
粉末にお湯いれただけなんだから、「同業他社と比べると破滅的に不味いですけど、良かったら飲んで下さい」ってオマケで出しとけ
- 623 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 22:33:13.98 ID:5vv920JAO
- >>610
サービス業が正論言ったら終わりだろw
- 624 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 22:33:34.43 ID:/+K0ue6+0
- 吉野家行くなら松屋かすき家行くわ
松屋のほうがすき
- 625 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 22:34:34.17 ID:ZHX6/cYW0
- 吉野家の牛丼味落ちてね?
あんなもんだったけって思った
- 626 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 22:35:19.42 ID:s9k3KELc0
- 悪いが吉野家はココ10年いったことがない これからも行く事はないだろう
- 627 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 22:35:22.66 ID:ePbPnwBd0
- たまに食いたくなるけど近くにないんだわ
- 628 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 22:35:29.30 ID:yUcF86DB0
- >>619
タレかけたらしょっぱいよ。
つゆだく好きなら水と本だし入れてのばしてね。
- 629 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 22:36:09.29 ID:EDGtXvVb0
- 為替の影響とかどうなんだろ
- 630 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 22:37:38.07 ID:yUcF86DB0
- >>620
ちなみに、白菜としらたき、焼き豆腐入れたらすき焼きになるよ。
白菜から水出るから、割りした不要だしな。
- 631 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 22:39:25.00 ID:I4dToTuu0
- http://cookpad.com/recipe/195791
簡単でうまそう。作ってみようかな
でも作ったら吉野家行くより高そう
- 632 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 22:39:30.22 ID:Jxqq0WUL0
- >>630
なるほどつまり
腹が減る
- 633 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 22:43:16.35 ID:u6zU0Q+q0
- 食料価格ジワジワ上がってるしな
従業員を殺して働かせることもできないだろうし
資材調達部門と現場の顧客ニーズ吸い上げガンバ
食べたことないけど
- 634 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 22:45:49.68 ID:+syFa5RP0
- 松屋のヒビン丼うめええええええええええ
- 635 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 22:46:39.73 ID:4nlFS35R0
- >>577
わざわざ携帯とパソコンからお疲れアスペ
- 636 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 22:47:40.03 ID:IYOh/qkJ0
- すき家とか邪道だと思ってたけど、ちょっと甘い肉にトッピングで食わせるもんだと気づいたら、吉野家なんて行けなくなるだろ
- 637 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 22:48:17.52 ID:I4dToTuu0
- お前ら吉野家結構叩くけど、接客業にしてはあんまりブラック企業
って事聞かないんだよな
お前ら向けのホワイト企業かもしれないんだから応援しろよ
- 638 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 22:49:19.98 ID:DdfkU/ah0
- 円安でさらにやばくなるんじゃないの
- 639 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 22:49:26.58 ID:tMqA0cwf0
- すき家も和解したしな
- 640 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 23:03:19.39 ID:kRP/MtWr0
- 死骸肉の煮込みを飯に乗っけただけのジャンクフード
そらいい加減に飽きられるだろ
脂質と炭水化物しか摂れないから栄養バランスも最悪フード
そんな吉野家でした
- 641 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 23:05:05.32 ID:jf4gIlCt0
- 吉野家叩くのはいいがすき家を褒めるのはおかしいだろw
- 642 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 23:05:56.04 ID:6Bjxi2M9I
- 鶏つくねはタンパク質的にコスパ良いな
つくね一色だと思ってたけど8割方モモ肉だし
- 643 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 23:05:56.61 ID:wJ4d7hqY0
- カロリーが高い。
- 644 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 23:10:47.21 ID:5mdt82Sw0
- 牛丼大好きだけど、店員がみんな辛そうなのが、辛い
嘘でもマックみたいに笑顔で給仕できないものか・・・
- 645 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 23:12:01.69 ID:dhFeOGUq0
- >>297
- 646 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 23:13:18.65 ID:fYUvk/Np0
- >>316
よそのチェーン店と間違えていないか?
焼鳥つくね丼はお持ち帰りできるはず
吉野家の場合はお持ち帰りできないのは定食メニュー
- 647 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 23:15:38.01 ID:bGuGJn9Y0
- 狂牛病が心配で食べられません!
食べたかったのに「心配なら食わなきゃいいだろ」と言われたので食べられなくなりました!
何かあっても、食った奴の自己責任だろって言われて終わりじゃないですかやだー!
ココイチのカレーうめえ
- 648 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 23:16:54.42 ID:dWgdhG460
- 日本の肉使え
- 649 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 23:17:17.20 ID:g92Xs0/l0
- >>158
入り口のところに身長がわかるようにしてるんだよな
いつ強盗に入られても犯人の身長バッチリだぜ!
- 650 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 23:18:25.00 ID:m2NetbJZ0
- >>648
だよな
福島県産の肉使わないとな
- 651 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 23:19:25.28 ID:wH7FPBTA0
- またステマ牛丼スレかよ
- 652 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 23:20:25.09 ID:JwGFxH/B0
- http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmr_UBww.jpg
100円高くして米隠したら行く
- 653 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 23:29:25.34 ID:lEh2Cplj0
- >>652
俺が喰わされた紅生姜丼より肉多いな
- 654 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 23:30:19.00 ID:pGx020kZ0
- つくね丼頼んだら
鳥モモ肉が8割だった
クソすぎだろ・・
- 655 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 23:33:57.88 ID:fYUvk/Np0
- >>331
> 焼き鳥丼とかやめて牛丼とサイドメニューのみに絞ったほうがいいんじゃねえの
今の吉野家の形態は3種類。
普通の吉野家、そば処吉野家、牛丼専賣店築地吉野家。
> 券売機も入れてさっと買ってさっと出て行くスタイル
いや、券売機は不要のままでかまわない。
問題はPOSレジ。
以前はNEC製POSレジで、液晶表示は客側・店員側ともにしょぼかったけど
キーボード打ち込みをスパパパパーンと連打しても
ちゃんと追従して即処理してくれるので
店員がド新人でもなければ速攻で会計できた。
レシートや領収書を求めると印字速度はめちゃくちゃ遅かったかな。
今の東芝TEC製POSレジだとタッチパネルだから、
ピッ、ピッ、ピッ、という感じでどうしても時間がかかる。
レシートの印字速度はそれなりに速くなっただろうか。
メニューを増やしたからには
しかし従来どおり極度に小さな面積のままに抑えたPOSレジにしようとするなら
タッチパネル化は避けられないのかもしれないが、
それにしても処理が遅い。
- 656 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 23:42:17.38 ID:Ga+fv/9L0
- 松屋のソーセージエッグ定食時間外って何食えば正解なの?
焼きチキンのガーリックトマトソースみたいなの頼んだら明らかに焼いてない水っぽいのが出てきて萎えた
- 657 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 23:42:49.58 ID:fYUvk/Np0
- >>348
そりゃだって、
吉野家はアメリカ産牛肉のショートプレートだけの一本足打法でしょ。
松屋では牛肉はオーストラリア・アメリカ・カナダ・メキシコ産のブレンド混ぜ物。
すき家では牛肉はオーストラリア・メキシコ・アメリカ産のブレンド混ぜ物。
- 658 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 23:44:14.76 ID:suOv63N40
- >>8
これはずっと言われ続けるだろう
フジテレビと同じ
- 659 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 23:45:04.10 ID:fYUvk/Np0
- >>354
すき家は全店直営でフランチャイズ店が無いから、
トップダウンで無理な出店も強行できる。
吉野家はフランチャイズ店もあるので。
- 660 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 23:47:38.85 ID:a7bzoHj60
- もはや牛丼並一杯を400円近く出して食うことはねえよw
- 661 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 23:49:26.84 ID:JBD+2JZ40
- アメ牛使ってる牛丼屋は安倍ちゃん就任確定後の1割近くの急激な対ドル円安で
さぞや恨めしいだろうな
- 662 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 23:50:13.06 ID:57/iQh880
- 十勝豚丼だけ食ってるわ
- 663 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 23:55:56.29 ID:RYsZWcdw0
- >>8
こ見た
- 664 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 23:58:28.26 ID:fYUvk/Np0
- >>362
NTTが今このような状況になっているのは、
NTTが一般家庭向けに固定電話・携帯電話の一体融合型サービスを提供するのを
総務省が邪魔して阻止しているから。
ついこの間になってようやく、NTTの固定電話・携帯電話の料金一括請求が
始められたばかりなので。
- 665 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/11(金) 23:59:43.33 ID:gVZnYByf0
- 吉野家は牛肉を市場で時価で買い付けてるのではなく一年分まとめて購入契約してるから
為替変動の影響はないよ
円高なのに値下げできない理由もそれで説明してたんだから
- 666 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 00:02:38.26 ID:Aj2GHgd80
- 40歳になって今更こういう店の飯が旨くてたまらんのだが
- 667 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 00:02:49.48 ID:JBD+2JZ40
- >>665
じゃあ景気はこのままなのに次の契約時に対ドル90円台とかになってると
とてもじゃないが価格維持できず阿鼻叫喚の地獄絵図になるかも?ってことだな
- 668 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 00:04:03.00 ID:BWmTTjWA0
- >>374
マイナーチェンジというわけではないんじゃないかな。
前出したやつというか、
吉野家の焼き鳥丼と言えば
随分昔に水道橋のセルフサービススタイル・レジで商品引渡しと同時に会計の店で
細切り刻み海苔を散らして提供していたのがよく知られている。
小さな焼き鳥がコロコロとたくさん入った丼。
- 669 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 00:12:10.09 ID:Prbt5Ow30
- この子が待ってる
道重さゆみ最新画像
http://st73.storage.gree.jp/album/23/42/27952342/d685e176_640.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20130111/23/sayumimichishige-blog/4f/a6/j/o0480071912372661451.jpg
http://ameblo.jp/sayumimichishige-blog/
http://gree.jp/michishige_sayumi/blog
- 670 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 00:19:43.19 ID:hXNOPkVK0
- 松屋はカレー屋さんだから!!
すき屋のカレーは塩辛くなって酷い、豚系は良し
吉野家はグリコカレー他書ききれない位論外
- 671 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 00:23:35.32 ID:2HV4zaFZ0
- 箸がめっちゃ使いづらいし狭いから行かない
- 672 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 00:33:48.02 ID:Nr579WDx0
- >>551
知らなかった
- 673 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 00:35:11.96 ID:roDBK4jS0
- >>119
ゼンショーにお金落とす日本人は居ない
- 674 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 00:38:20.48 ID:OGmC518t0
- 肉の少ないバーコー丼なんか販売してたら赤字になるだろ。
- 675 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 00:54:32.59 ID:1QXb0+na0
- すき家の客より吉野家の客の方が頭おかしい奴が多い謎
- 676 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 00:58:55.28 ID:0XfYlKbVO
- 牛丼だけに戻せばいいと思うんだよね純粋に
無駄にいろいろ手だして人件費だの材料だのかかってロスしてるだけだろ
- 677 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:00:59.34 ID:hXNOPkVK0
- >>675
小汚い服装でも入っていい感がすき家は弱い
逆に考えれば吉野家は小汚いイメージ
- 678 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:02:21.87 ID:Jlt09vFc0
- 吉野家の豚丼美味しかったのになぁ
- 679 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:03:42.02 ID:A1C1sJfI0
- >>8
これ見てから牛丼久々に食べたくなってもすき家か松屋に行くようになった
- 680 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:07:10.23 ID:WjbD9Iyx0
- マスコミや経済屋に持ち上げられて勘違いしたね
吉野家だけじゃなく、日本全国で劣悪な商品とサービスが「良いモノ」という間違った認識を喧伝した
昔、朝日新聞で苦境の跳ね返し方みたいな企画があってね、ここの社長にもインタビューしてた
あれはキモイ記事だった・・・
- 681 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:07:45.29 ID:G1X185tq0
- 安くて早くて不味い牛丼と牛鮭だけでいいんだよ。女子供に媚びる必要なぞ無い
- 682 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:08:13.55 ID:jgJziofM0
- 社長が「狂牛病が嫌なら食うな」って言ってったじゃん。
さっさと潰れろよ乞食御用達のゴミ企業
- 683 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:13:34.27 ID:zGc4Hehm0
- BSE拡散企業さっさと潰れろよ
- 684 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:14:55.38 ID:WjbD9Iyx0
- 飯場の熱気みたいなもんがあった時なら兎も角、虚像が消えれば惨めな内容の店があるだけ
400円で食わせるならその枠で精一杯居心地よく食ってもらうのは当たり前。皆が無価値に気付いた
ただ、あの頃の吉野家より今の吉野家のほうがよっぽど価値があるのは確かなんだよな
- 685 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:28:30.02 ID:3fynvDOE0
- すき屋はクズ肉な上に塩辛い
味は吉野家だがこの吉野家も味コロッコロ変わるからな
高くてもいいから10年前のレシピに戻せよ
- 686 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:29:00.01 ID:Hpx11Sw40
- 昔から吉野家派じゃないんで
- 687 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:33:38.03 ID:EwHCAUBT0
- 牛より豚。牛丼肉じゃがみたいで嫌だわ
- 688 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:35:19.57 ID:1KDPSEGI0
- 一日体験入社の芸能人には『牛丼並盛り半永久無料カード』あげて、貢献したゆでたまごにはあげないってのはかわいそう
- 689 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:36:16.57 ID:Knzwa5hlP
- http://blog-imgs-42.fc2.com/k/a/n/kanasoku/8206f1c4.jpg
これがあったから行かないの
- 690 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:40:59.98 ID:cpYN2KX70
- ッ彳三三三三三ヽ、,,
/三三ルツ=キ《《ヾヾ≪
/ニ三彡ノ丿シ‐'ノ __〉》》ミミ、
/〃イ´ ` ̄´ ー'゙ヽヾヾヽ
}fル゙ィ゙゙⌒` ゙⌒`ヽ `、ミミ}
{从‐「r・‐、`〉ー〈 r・‐、`ト、 }》》}
゙ミ!| l `ー'ノノ '、`ー'゙丿 ソ‐、
r‐-、 ,...,, ヾ ~~/(-、_,-_)‐、 ミ ノ
:i! i! |: : i l| 〈/ r====、ヽ 〉 l | }
! i!. | ;| !| 、 `ニニニノ` ノ ノ ト' 吉野家社員見てる?
i! ヽ | | '、', i `ー─' i ノ ノ イェーイ!!
ゝ `-! :| \ '、 ノ ィ'
r'"~`ヾ、 i _ィへ>ー、二二´ /ト、
,.ゝ、 r'""`ヽ、i!''::::::::/´⌒ヽ}‐-、,,__ ノ |:::`''─‐- ,,,
!、 `ヽ、ー、 ヽ::::::/ ノ /ニr‐‐〈シ\`二ニ=::::::::::::::''''‐- 、
- 691 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:41:25.05 ID:TbHeQKLk0
- >>650
食うの半年に一回くらいだから福島牛で何の問題もねえや
- 692 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:41:30.17 ID:wa0CwwLW0
- 低価格の昼飯飽きた
- 693 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:42:00.22 ID:FFeDP/Ep0
- ケチって肉を減らすからだろ
当然の結果
- 694 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:43:06.89 ID:gzytqJAn0
- 店、イステーブル、皿、はし、床、と全部汚い
今時清潔感の無い食堂で食えない。コンビニおにぎりの方がマシ
- 695 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:48:42.62 ID:l4EQ1LrE0
- 初めて行った駅のそばですぐメシ食えそうなのが吉野家くらいしかなかったから2年ぶりに食ったけど
旧速でよく貼られてた肉スッカスカの牛丼でてきた
店員のせいなんだろうけど次からは吉野家しか選択肢なかったらメシは我慢しようと思いました
- 696 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:50:42.21 ID:wa0CwwLW0
- >>402
うむ、で、
2chでみた奴みんな納得して、その通りだと思って
行ってないんだろう
- 697 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:03:21.18 ID:vyryf6rvO
- 嫌なら食うな→ごめんなさい
嫌なら観るな→ごめんなさい
なぜなのか
- 698 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:04:55.63 ID:+fw8s/VN0
- カレー丼再販希望
- 699 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:06:30.82 ID:c4VBgauTO
- 牛丼の味なら吉野家が一番好きなんだが値段がなあ
松屋は肉も味も薄い気がする
- 700 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:08:11.74 ID:BWmTTjWA0
- >>409
牛丼にドレッシングをぶっかける荒業はたまにあるようだが、
牛丼に味噌汁をぶっかける荒業は見たことも聞いたことも無かったわ。
- 701 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:10:36.41 ID:KWGS4FfE0
- うちの村にも店舗作ってくれや
そしたら食う
てかなんも競合店がないから繁盛するかも
- 702 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:10:57.67 ID:zl2ldI5mP
- 吉野屋はピーターパンだけ手放して潰れるなりなんなりして
フレッシュお好みまで道ずれにしないでくれ
- 703 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:13:15.05 ID:zl2ldI5mP
- 吉野屋儲のすき家嫌いは末代までたたりそうな怨念じみてるよなw
amazon儲の楽天嫌いに良く似ている
- 704 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:17:43.27 ID:gZ7bYKzx0
- 簡単な理由だろ
5ナンバーの車が売れないのと一緒だよ
高級車か軽自動車かはっきりする時代だからね
- 705 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:26:11.02 ID:26znRnDi0
- 味噌汁がデフォでついてくる松屋しか入らない
- 706 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:32:14.82 ID:CfUetcMi0
- >>705
でも松屋の味噌汁って不味いじゃん
カウンターの中で生みそ茶碗に入れてお湯で溶かしてるの見せるなよ
- 707 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:35:27.06 ID:yG8i7tZe0
- なんだかんだ言って松屋が攻守バランスとれてていいと思う
だがカレーの改悪だけは許せない
- 708 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:38:20.73 ID:JnA1wiI30
- つうか嫌儲民なら東京チカラ飯だよな!
お前ら大好きだもんな
- 709 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:40:39.38 ID:8In018QfO
- お前らテラ牛丼覚えてるか?
あれくらいの爆盛りしてくれりゃ吉野家一沢だよな
- 710 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:41:41.67 ID:nkB5Xw5L0
- >>8
岡村を思い出した
- 711 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:56:09.10 ID:BjyyXa4Q0
- なか卯最強説
- 712 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:59:31.84 ID:eOMImiEn0
- はよ潰れろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 713 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 03:03:39.39 ID:mM8iMAnG0
- トマトバジル丼が復活しないとすき家に行く理由ができない
- 714 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 03:08:54.43 ID:F2jv1Unk0
- 焼き鳥丼?のCM見たけどあれは買いに行かないわ
吉野家っていうとバーコードな予感しかしないからあんな職人路線なCMにされたら
手間かけた分いつもより余計にスカってんだろとしか思えない
もっと低級食な威勢のいい系のCMにしたらいいのに
- 715 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 03:44:03.91 ID:3MSoTWoY0
- なんか牛丼復活してから不味くなったな
- 716 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 03:47:12.10 ID:DVCGg01S0
- >>706
松屋行かんからようわからんが生味噌つーか普通のよくあるインスタント味噌汁じゃないのそれ
だしとかわかめとかも既に入ってる
- 717 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 03:57:06.24 ID:yG5o0ldo0
- なんで国産牛と国産米で美味しい牛丼つくって売らないんだろ?
500円くらいならそっちいかないかなあ
おれなら1000円和牛丼行きたい
- 718 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 03:58:20.04 ID:4xbO/SHA0
- 吉野家は許さない
絶対にいかねえ
- 719 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 03:59:12.57 ID:qHsAOzs80
- 味は吉野家って必死なアピールがあるけど
他所より高いんだから同量なら味がいいのは当たり前だし
価格差分の価値があればそれなりに売れるだろうし
牛丼が不振なのはやっぱり美味しくないから売れてないんだと思うよ
いわゆるコスパが悪いんだろ
- 720 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 04:03:49.68 ID:OZv4JKAS0
- 吉野家は嫌だけど松屋もすき屋もゴミのイメージ強いしなぁ
どうなってんだこの業界
- 721 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 04:37:55.85 ID:Knzwa5hlP
- 腹へった
- 722 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 04:43:15.82 ID:brlgOXKiP
- 一時期ケチの家とか言われてた時ネタだろと思ってたら
本当に貼られてた写真ぐらい肉少ししか乗ってなかったんだが
あれはやっぱり本社の指示だったのかな
- 723 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 04:45:13.52 ID:fAhxREX0T
- 紅しょうが別売りでいいからもっと安くできないか?
- 724 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 04:47:49.32 ID:+IvkPdGwO
- 豚丼食ったが、十勝仕立ての意味がわからなかった
- 725 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 05:23:05.09 ID:2kcjZ7dD0
- 吉野家行きたいけど近くにないんや
すき家はあるんやけどな
- 726 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 05:28:52.56 ID:pss4/AmR0
- 俺吉野家が一番好きだわ
牛丼以外ホント糞だけど
すき屋・なか卵が嫌い
松屋は店舗によって肉の硬さと味の染み込み具合全然違う
- 727 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 05:31:59.17 ID:zeLeQX8m0
- >>726
食べ比べてんなあ
そんな比較が出来るほど何店舗もよく回るな
牛丼屋LOVEがすげえな
- 728 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 05:37:32.42 ID:9n2FF73/0
- どんなアホでも豚丼や牛丼くらい家で作れるだろ。
なんで店で食ってんの。
- 729 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 05:40:46.12 ID:zeLeQX8m0
- >>728
勘だけど根拠はないんだけど
働いてたりとか学校行ってたりする人が
わざわざ家に帰って料理出来ない時に食べるんじゃないかな
- 730 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 05:41:18.06 ID:Bggq/l490
- >>717
昔あったんだよ。
ちゃんと調べなさい
いろいろやって今この有様なの
- 731 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 05:49:54.96 ID:ScC2qCfv0
- >>729
お金と休憩時間が無い、5分以内の和製カロリーメイト
つまり豚の餌だよ。好きで食べる訳じゃない。
- 732 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 05:55:02.03 ID:zeLeQX8m0
- >>731
なるほど
でもなぜ突然そんな事を俺にレスした?
キチガイに絡まれたみたいで怖いから止めてw
- 733 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 06:00:13.18 ID:7576IFiJ0
- 高校生の時はよく食ってたな
それにもっと高かった筈だ
吉野家USAみたいなわけのわからない店舗があってライスボウルだか不味そうな名前だったな
- 734 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 06:04:26.04 ID:6RKQzEn90
- >>732
いやお前の方がキチガイだろ
ごくまともなレス付けの流れだろ
- 735 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 06:07:47.94 ID:zeLeQX8m0
- >>734
なんで家で作らないの?
↓
家に帰れないからだよ
↓
それは豚の餌だ
なるほど論理的できれいな流れだ
- 736 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 06:12:41.24 ID:X+YLTd2D0
- >>719
バイトを騙して請負契約したり強盗を助長するかのようなすき家は許してるの?
- 737 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 06:21:59.33 ID:EdjCEbh30
- >>644
ほとんどが中国人か韓国人だからだろ。
別に愛想なんかいらないじゃない、あんな給餌場で。
- 738 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 06:34:52.76 ID:fIQvXf8t0
- 牛丼は素人が最安肉で自炊しても牛丼屋より旨いものが作れる
本当だから一度やってみろって
- 739 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 06:35:14.97 ID:5+L9O5pG0
- 松屋以外もSuica対応しろ
よって今現在松屋最強
- 740 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 06:40:12.78 ID:erZqDBxU0
- >>730
なるほどね
ヤングでナウいおれっちにはわかんないや
ハンバーガー業界のモスみたいな位置づけの店があってもいいんでない
- 741 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 06:56:03.16 ID:UbHKgxGD0
- 松屋でさっき塩豚カルビ丼食ってきたけどまじ美味しくてワロタ
- 742 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 07:02:51.74 ID:BWmTTjWA0
- >>573 >>578 >>581
やはりここでも、2ちゃんねらーの高齢化問題は深刻な事態にある
と暴露されたか。
- 743 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 07:26:57.74 ID:or1wcDhQ0
- まるでひき肉みたいに粉々の牛丼を出すすき家よりはましだと思うけどな
- 744 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 07:29:28.76 ID:BWmTTjWA0
- >>402 >>610
結局のところ
吉野家としては充分にBSE狂牛病対策が採られて安全性が確保されていると判断して
牛肉輸入・牛丼販売をまさに再開しようとしている当時の状況なわけで
しかしBSE危険厨においては何が何でも許せないということだろうね
- 745 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 07:30:56.49 ID:BqiE++fT0
- 無茶な価格よして妥当な値段にすりゃいいだろう
- 746 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 07:32:09.57 ID:BWmTTjWA0
- >>617
売り上げは微増 >>1
>>622
どうせ松屋だって液体味噌をお湯で溶いただけの味噌湯
- 747 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 07:34:43.72 ID:0gVdfv3xi
- >>738
無理無理
スーパーで最安値で売ってる豪州産牛肉なんか臭すぎて食えたもんじゃない
- 748 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 07:36:09.57 ID:ZNRFKQCm0
- レトルト食品冷凍食品とか進化して中途半端な外食するくらいならスーパー・コンビニで買って家でゆっくり食う人が増えたんだろう
牛丼店のブームがさっただけなんじゃないの
- 749 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 07:37:21.44 ID:9yKV4NpfO
- 牛丼の味はすき家松屋に比べて一番マシなんだがメニューが少な過ぎて飽きるからあんまりいかないんだよね
- 750 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 07:38:03.33 ID:g/IeJ63k0
- 多少高くなっても良いからクオリティ上げろ
くだらん新商品などいらぬ
- 751 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 07:44:23.62 ID:3QpGCE0T0
- >>173
コピペおせーよ
- 752 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 07:46:51.22 ID:wQNKaWH4O
- 味が落ちたというよりは具とつゆの比率が逆転して仕様がショボくなった訳だが
それにしたって亜流の廉価版攻勢に押されて已む無くとかじゃなくて
むしろ積極的にチキンレースを挑みまくりの海に落ちまくりって感じで自業自得だと思う
- 753 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 07:46:54.00 ID:ysAs/EhY0
- コピペにマジレスしてるヤツらて
この板どんだけ新参と入れ替わってんだよ
- 754 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 07:52:03.07 ID:btBkwiKJ0
- そんな牛丼ばっかり食えるか
- 755 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 07:55:08.98 ID:yiE+ZNeN0
- 牛丼依存症でもない限りそんな食わねーだろ
- 756 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 07:56:54.89 ID:0tTTd+Zo0
- ひだまりスケッチの吉野屋先生なら喜んで食べるぞ
※教師
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pema/20100327/20100327060254.gif
- 757 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 08:00:21.51 ID:/hwgLBXaP
- >>35
今更ながら昔からおまえらは女が嫌いなんだという事もわかるコピペだな
- 758 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 08:11:29.09 ID:Lgke1hMUP
- 昨日、近所のすき家行ったんです。すき家
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんかスマホ握ってて、携帯クーポン50円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、50円引き如きで普段来てないすき家に来てんじゃねーよ、ボケが。
50円だよ、50円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。指定のどんぶりしか50円引きじゃねーんだよ
お前らな、50円やるからその席空けろと。
すき家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくだくで、だ。
お前は本当につゆだくだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくだくって言いたいだけちゃうんかと、ねこまんまかよ。
すき野家通の俺から言わせてもらえば今、すき家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎ抜き、これだね。
大盛りねぎ抜き汁無し。これが通の頼み方。
ねぎ抜きってのはねぎが入ってない。下のごはんが見えるくらい肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭【ぎゅうしゃけ】定食でも食ってなさいってこった。
- 759 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 08:29:16.56 ID:sdU2aE8r0
- くっそみたいなアレンジはいらんから普通の豚丼売れよ
- 760 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 08:32:05.97 ID:lJd9YRslO
- >>301
こいつ吉野家スレに毎回出るけど本人なんじゃねぇの?
- 761 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 08:34:08.60 ID:6PnxV4YE0
- 食べなくてもよいって言った豚解雇するまでは一生食わない
- 762 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 08:53:53.54 ID:pCID8Kkg0
- 牛丼屋も増えたしな
競合他社が多すぎる
- 763 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 08:56:22.83 ID:OFZv+kEX0
- CMもウザかったもんな
- 764 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 08:58:53.96 ID:xrtTV3oB0
- こんな安定しないもんなんだ
- 765 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 09:08:01.41 ID:H+Ekc1SIT
- 牛丼だけは家で作るより買った方がうまい
まぁ吉野家には行かないけど
なんか吉野家っていろんな方面で不誠実なんだよなぁ
いつかすげーでかい問題起こしそう
- 766 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 09:20:24.11 ID:6hS6iiVw0
- >>635
アスペってなぁに?
教えて卵ちゃん
- 767 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 09:23:03.71 ID:eEsmvoSg0
- >>761
そもそも君みたいのは客として想定してませんって事だから別にいいんじゃね?
- 768 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 09:30:31.58 ID:9iw50BWrO
- >>765
ネットに転がってるレシピで作ってみたら、自分で作ったほうがはるかに美味かったは。
逆にどんな作り方したら吉野家みたく不味くなるのかわからない。
- 769 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 09:33:12.71 ID:Xs9Tkgfp0
- 牛丼、安っぽすぎるんだよ。
豚丼に負け過ぎw
- 770 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 09:34:47.32 ID:8QcV1riaP
- サラダにコーン入れるのやめろや
- 771 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 09:34:52.16 ID:kcSEhVn6O
- だは厨死ねゴミ
- 772 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 09:39:26.49 ID:aF5wqxkl0
- 牛丼豚丼と言えば吉野家だは
店員さんも好きやし食べても満足感あるし 王将もすきやけど
店員さんが真面目な所がとてもいい
- 773 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 09:51:28.69 ID:KsNDn2xl0
- クズ肉丼のソムリエしてるやつってむなしくならないのかな?
- 774 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 09:58:20.11 ID:/z+iYLF1O
- バーコード禿
みたいな牛丼の店だろ?店員に並や大盛の肉の量はそれぞれ何gですか?って質問してから注文したら普段の6割増で出てきてワロタ
- 775 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 10:01:21.13 ID:/z+iYLF1O
- >>652
これだけ入ってれば優良店だろ
- 776 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 10:20:32.72 ID:UcCEE1450
- 牛丼食う層って20円30円が貴重なのに100円高かったらそら客入らん
- 777 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 10:22:34.62 ID:OEAANHO70
- 777ゲッチュー
文句言ってるのは大体ニート
- 778 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 10:24:08.79 ID:j0geX7bL0
- 昔の味の吉野家の牛丼くいたいな。
- 779 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 10:32:38.34 ID:aCuogpk30
- 一回更生受けてるよねここ
- 780 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 10:34:11.41 ID:UVP21qjf0
- もはや何屋だか分からん。
- 781 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 11:09:20.15 ID:gXZQ0aMK0
- >>8
これ以降行ってないな つか牛丼屋全般行かなくなった
うちはアメ産 こっちはオージーだのめんどくせぇ
- 782 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 11:11:04.87 ID:dDLwIN0HT
- >>774
じゃあ今日は吉牛行って、これ試してみようかなw
- 783 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 11:42:50.12 ID:3kRRIiY7O
- いつからカレー屋になったんだよ
- 784 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 11:44:43.72 ID:giCqIFzH0
- >>614
戦ってるように見えるのか
素直に知りませんでしたって言えよ
- 785 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 11:47:59.89 ID:LWIazbgq0
- 松屋でトンテキしか食べてないや
- 786 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 12:21:17.20 ID:eOMImiEn0
- すき家、マズすぎて論外、会社も恨み辛みで爆破されても文句言えないぐらいブラック
松屋、残飯、不潔
吉野家、味はこれらのうんこフードの中では一番マシなのに中途半端な価格競争で沈没、経営陣の頭が悪すぎ、びっくりするくらい悪すぎ
多分俺が吉野家の社長になれば再建できる
- 787 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 12:23:33.41 ID:lCmNGhq7O
- 味は吉野家!というちんけなプライド(笑)で吉野家行くけど
貧困で白滝豆腐丼食ってる奴とか見ると
悲しくなる
- 788 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 12:46:27.84 ID:7+VClDBe0
- >>8
こいつを見てから
吉野家では死ぬまで食べない事を誓った
- 789 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 12:49:02.07 ID:shHVQhj30
- >>786
吉野家は牛丼以外のメニューがボロボロ
経営だけじゃなくて企画も開発も糞だからそう簡単にはいかんぞ
- 790 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 12:53:39.76 ID:5+oKc+BV0
- 吉野家店舗の照明は何で公衆便所みたいな薄暗い蛍光灯なの?不潔感ガハンパナイ
- 791 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 12:57:45.66 ID:SpoBtlg90
- >>790 シックでムーディな照明も底辺貧民層には通じない 吉野家哀れ
- 792 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 13:05:49.39 ID:GPv3PyMf0
- 円安で輸入コスト嵩むな
苦しいのう
- 793 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 13:06:52.72 ID:++a+hf+d0
- だって不味いんだもん
- 794 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 13:42:44.01 ID:K2cWDdwd0
- 社員の言葉に従ってアレ以来吉野家には行ってないわ
客の健康なんか知ったこっちゃねぇって会社の店なんか行くわけねぇだろ、カスが
牛丼屋にはたまに行くが吉野家だけは今後も絶対に行かない
- 795 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 13:47:46.99 ID:qYqS7GgT0
- 肉が硬い上に少ない
安かろう不味かろうじゃあこねぇよ
世界一グルメな日本人舐めてんの?ってレベル
牛丼自体そこまで食わないが、食うなら東京チカラ飯のが美味いからそっち行ってる
- 796 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 13:55:15.24 ID:4WZfaheH0
- >>794 そういうおまいらのせいであの人吉野家アメリカの社長で出世止まった
日本に帰れなくなった かわいそう 安部のほうが何倍も非道いこといってたのに
- 797 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:03:46.10 ID:hSe6ahlD0
- 客として行って300円ほどの食っても店員に喜ばれないんじゃないかという暗い貧乏くさいイメージがある
- 798 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:07:16.11 ID:4WZfaheH0
- 牛丼単品注文すると不必要にでかいお盆の載せてお盆ごと提供されるという
慇懃無礼ないやがらせを受けるからな
セットメニューに玉子も付けて注文しないだめ
- 799 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:07:23.97 ID:20M0mfG30
- l⌒Yl lY⌒l \吉野家の牛丼美味しい!/
{ ´┴`} { ´┴`} (^ν^)
( | ̄ ̄| ) /( )\
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |
は?
l⌒Yl lY⌒l
{ ´┴`} { ´┴`} (^ν^) ・・・
( | ̄ ̄| ) /( )\
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |
l⌒Yl lY⌒l \吉野家の牛丼美味しい!!/
{ ´┴`} { ´┴`} (^ν^)
( | ̄ ̄| ) /( )\
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |
___
/ || ̄ ̄||
|.....||__|| (ν^ ) <吉野家の牛丼美味しい!一番好きなメニューです!
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
- 800 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:10:29.18 ID:/DH9DD/Z0
- 牛丼って食べ物自体がもう下品だよね
飯の上に汁かけ肉載せて食うなよって言う
- 801 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:15:32.95 ID:Z7ieCm4G0
- 牛丼屋は客が丼に口付けて箸でかっこんで食ってるだろ
あの中に混じって同じような人達と思われるのすごいヤだわ
箸を廃止してスプーンにしろ
そしたら雰囲気が明るくなる
- 802 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:16:28.72 ID:SE1G4VPCO
- 客に対しはっきり「嫌なら食うな」と公共の電波に乗せて言ったやん、吉野家
消費者は素直に従ってるだけ
大事なファン(客)に言葉を選べないようなやつが広報してるとか
企業姿勢以前の話だ
- 803 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:22:42.25 ID:3ctWBsv30
- 今日久しぶりに行って鶏丼食べたけど、ミートボール食ってるみたいで美味かったわ。
焼肉丼を頼んだ奴は、甘すぎて不味いとぼやいてた
- 804 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:25:33.94 ID:Z7ieCm4G0
- 中国産鶏肉の軟骨入りつくね おそろしい
- 805 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 17:15:30.39 ID:8N/I9sFu0
- >>716
それでも無いよりゃ良い。
味噌汁付くだけで大分、食事らしくなるし。
松屋の味噌汁については、あのお椀も好きだわ。
普通の目線では其れなりの大きさだけど、横から見ると通常の半分位の深さしか無い。
だが、そこが良い。
- 806 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 18:28:21.12 ID:lCmNGhq7O
- 焼き鳥つくね丼て普通盛りだとつくね1個しか入ってないのな
なんか笑っちゃったわw
- 807 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 18:32:09.16 ID:/T0tzDYE0
- その牛丼が吉野家だけ高いし
昨日かな?新聞広告が入ってたんだけど牛丼3個で150円引きとか2個で100円引きとかの割引券付いてたんだぜ
もうなんというか割引ですらお得感ゼロの上他社よりずっと高いとか
- 808 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 18:34:55.28 ID:14mVQ6u20
- >>802
嫌なら食うなは別にいいけど、こういうこと言っちゃう店って経営者の精神性が
如実に店に反映されてくるんだよな。ようは客を舐めてるんだろっていう。
ここ数年で調子に乗り出したクソ企業が消費者馬鹿にしまっくってたけど
ここ最近になって軒並み経営不振に陥ってるのが最高に笑える
- 809 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 18:36:46.06 ID:mhDGpkQMP
- たまに食べると旨いな。3ヶ月に1回くらいでいいけど
- 810 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 18:37:06.67 ID:/4KPdVXb0
- 高いくせに肉を減らすからなぁ
- 811 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 19:18:27.07 ID:IZ5Pl0p+0
- 先日数年ぶりに吉野家行ったんだが、特盛ってこんなんだったっけ? って思うくらいショボくて愕然とした
知らないうちに規定の量が変わったのか?
もう行くことはないな
- 812 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 19:28:00.81 ID:RXaTwlXZ0
- http://blog-imgs-46.fc2.com/t/o/r/toroabura/CIMG8048.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/n/e/n/nenesoku/yosi.jpg
- 813 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 19:31:26.64 ID:Prbt5Ow30
- 吉野家「焼鳥つくね丼」300万食突破は道重さゆみのおかげ?
http://news.ameba.jp/20130108-284/
http://www.yoshinoya.com/info/images/yaki_ph001.jpg
http://twitter.com/yoshinoyagyudon/status/276513117347905536
@vision_cutemai @mottyinzo @sanma39yuki
道重さゆみさんには素敵なファンの方がたくさんいるんでぎゅうね(^^)♪
これからも、「さゆ丼」をどうぞよろしくでぎゅう〜(*・ω・)ノ☆
http://i.imgur.com/k3GJb.jpg http://i.imgur.com/OPE6U.jpg
http://i.imgur.com/35X30.jpg http://i.imgur.com/g6EJy.jpg
http://i.imgur.com/N9YbD.jpg http://i.imgur.com/M6QMW.jpg
http://st73.storage.gree.jp/album/23/42/27952342/d685e176_640.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20130111/23/sayumimichishige-blog/4f/a6/j/o0480071912372661451.jpg
- 814 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 20:00:47.24 ID:8z0hgk9I0
- >>8
マジかよ…
もう二度と行かんわ
- 815 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 20:03:23.42 ID:Z7ieCm4G0
- >>811
並盛 ご飯230g 具(肉とタマネギ)75g
大盛 ご飯290g 具(肉とタマネギ)90g
特盛 ご飯290g 具(肉とタマネギ)110g
- 816 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 20:14:53.04 ID:EwP5fB8a0
- >>812
くいかけ
- 817 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 20:18:26.33 ID:db1u5hAIT
- >>812
残飯wwwwww
- 818 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 20:48:07.88 ID:ODkh1g300
- >>812
さすがにこれはネタだろ
- 819 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 21:34:35.47 ID:6ucL10WV0
- トンカツのかつや、いいよね
- 820 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 21:37:00.65 ID:lCmNGhq7O
- かつやはエンドレス100円引きと豚汁定食が最強すぎる
- 821 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 22:04:59.78 ID:0l4BOIUU0
- >>8
死んでも一生食べないわ
- 822 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 22:17:51.69 ID:L6KdKO+JP
- どの牛丼屋も晩飯時間帯になってもガラガラで笑えるw
とっとと店舗半分ぐらいにしないと取り返しの付かない事になるぞw
- 823 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 23:08:32.27 ID:Sxv2nOx20
- >>821
でも死ぬか食べるか選べって言われたら、犬の餌用の器にぐちゃぐちゃにして
盛り付けられてもワンワン言いながら悦んで食べるんだろ?
- 824 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 23:09:42.96 ID:NfaBwyxw0
- よーし吉野やを救済するために牛丼食うかぁーー
ってwwwwwwwwwww今ペヤング食ってっからムリwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 825 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 23:10:20.99 ID:lxXhYHH80
- すき家の冷凍のを食うけど、店で食うより旨く感じるわ。
やっぱ自宅で食うのがいいんだね
つまり冷凍で安く売れば店要らないんじゃね?
- 826 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 23:12:16.44 ID:HmhG8rtKO
- 吉野家は具が少なすぎてご飯あまる
- 827 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 23:12:37.21 ID:X/GX25FZ0
- キン肉マンとしっかり協力してれば今頃全然違ってただろうな
- 828 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 23:14:19.81 ID:1eMwccu90
- 吉野家風牛丼レシピ
http://cookpad.com/recipe/195791
とても簡単ですからホント。
安全で美味しいしね
- 829 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 23:17:04.81 ID:ENd3C3dl0
- >>8
ええ、だからそれ以来行かないことにしてます
- 830 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 23:36:03.28 ID:1eMwccu90
- >8
コレが致命的だったな
めっちゃ近所にあるけどあれ以来一度も行ってねえわ
まあたいして美味くねえし
松屋すき家は時々逝く
- 831 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 23:57:45.34 ID:TkrOX1uJ0
- 吉野家がいまいち分からん
トッピング好きならすき家
素の牛丼食べたいなら松屋
油好きならステマ飯で間違い無いと思ってる
- 832 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 23:59:09.40 ID:wImuv/sF0
- サンボの牛丼は汁だくすぎて不味い
しかし吉野家よりはマシだったわ
- 833 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 00:02:58.66 ID:cMUTBejI0
- 半年に1度ぐらい紅しょうがが食いたくなるのが吉野家
他の牛丼屋にはもういかなくなった
ハッキリいって牛丼は秋田w
- 834 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 00:03:04.25 ID:33Vf4WJh0
- >>449
店員呼べばあいだろカス
- 835 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 00:06:01.31 ID:PqTU1JDE0
- 高くていいからまともな肉使え
- 836 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 00:06:19.61 ID:1RRbVf190
- >>829-830
君らが行かなくても経済活動に不要だって売上高上がってるんですが
自意識過剰すぎませんかねえ…
- 837 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 00:15:46.28 ID:ql1bez400
- 全部100円パンと安いコーヒーの店にしたらいい
- 838 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 00:17:19.94 ID:T2YkMwPk0
- 客が自分で食いたい分だけ肉を盛って、後で計量する方式にしろ。
これで年1回から月1回は利用してやる。
- 839 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 00:19:40.01 ID:ygC9kE/NP
- >>836
吉野家ホールディングスさん
__、
,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
(⌒)、 .人 λ\、 ._____
\. \ 、 ヽ./ ー ー\
|\ \ ヽ./ ( ●) ( ●)
| \ \ / (__人__) \ はいはい、どーもすみませんでした
|. \ | ` ⌒´ |
. |. |.\_ノ\ /
. |. | | \______/
. | ) .| . . ̄ ̄
. | | .|
| |.| .|
. | | .| .|
/ / / ヽ,
(__ノ ヽ、__つ
- 840 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 00:22:22.16 ID:Toz3EWQZ0
- 転勤先の職場の近くに松屋と吉野家があるんだが
1年間昼飯に食い続けたがもう飽きた
ちなみに牛丼飯少な目汁抜きがベストという結論になった。
松屋の豚汁はうまい
- 841 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 00:22:23.33 ID:pCHTmGOK0
- 7,8年前写真撮ってアップしたいぐらいケチ盛りだった時期があってそれ以降一切行ってない
- 842 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 00:27:57.46 ID:XNo8rttY0
- 牛丼復活した後もしばらくの間は牛肉の供給が限られていて牛丼の提供時間を制限していた
1杯当たりの肉の量を規定量よりも減らせばより多くのお客に牛丼を楽しんでもらえる状況だった
だから客もしばらくは文句をつけなかった
吉野家は牛肉の供給が十分になった時点で肉の量を元に戻すべきだった
でもそれをしなかった
なぜならそのほうが儲かるから
そして今の凋落があるのである
- 843 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 00:34:53.50 ID:KTLAIWvs0
- 鳥丼食べたけどお得感を感じなかった。
自分で焼き鳥買ってライスに乗せた方が安いし旨いだろ
- 844 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 02:39:59.52 ID:JOhGYFst0
- 吉野家のカレーは結構美味しいと思います
- 845 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 02:43:09.74 ID:6z+8Y4Q+P
- 頑なに食券入れない割に接客がいいって訳でもないしなぁ
うちの近所では松屋の方が接客いい気がするわ
- 846 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 02:45:33.68 ID:ZPVdTWnu0
- インフレでええな
- 847 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 02:49:43.71 ID:4fnh21EMO
- 勘違いするな、牛丼は食べてる
お前んとこで食ってないだけだ
- 848 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 02:51:19.25 ID:GTHjyrP+0
- 牛丼並と牛皿並と卵がデフォだわ
- 849 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 02:51:31.14 ID:3BRzB9Vh0
- >>8がすべて
- 850 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 02:53:41.60 ID:BkAuwM2o0
- 「心配で食べたくない人にも食べてもらえるよう努力していきます」
なぜこれが言えなかったのか
- 851 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 02:58:53.98 ID:4tS2wOO10
- 店によってというか糞バイトによって肉の盛りに差がありすぎる
あれ文句言ったら盛り直してくれるの?
- 852 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 03:09:55.20 ID:CmbEjWMg0
- >>8
安全性は消費者の自己責任だからとにかく商売させろ、みたいなこと言ってたよね。
狂牛病については特に心配してないけど、あれ以来行かなくなったな
- 853 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 03:13:14.82 ID:CmbEjWMg0
- かといってゼンショー系は絶対嫌だからすき家にもなか卯にも行かないし、
松屋は豚丼終わってからはハッシュドビーフくらいしか食べないし
ホント丼チェーンはご無沙汰
- 854 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 03:15:07.91 ID:HL17x8Sm0
- 家族連れを狙って、変な改装するからいかん。
昔みたいにカウンターのみで、牛丼のみ売ってろよ。
- 855 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 03:17:41.76 ID:/+tU38VM0
- 嫌だから食べない
- 856 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 03:22:07.16 ID:dLbdktE60
- 支那チョン店員にオーダーすんの面倒臭いし
オーダー間違えるから行かなくなった
食券使わないならあんなの採用すんな
- 857 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 03:22:35.88 ID:reMnFnRr0
- 味
昔の吉野家>>松屋>今の吉野家>>>なか卯>>>>>>>>>>>>すき家
- 858 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 03:27:18.46 ID:IM5c34U20
- 鳥丼つくね1個とか舐めてんのかと思った
こっちはつくね食いたくて頼んだのに1個て
こんなんだったら好き屋の鳥そぼろ丼食った方がよかったわ
- 859 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 03:28:37.96 ID:egND47++0
- 何年かぶりに行ったけど並の肉の量がステマめしの半分ぐらいしか入ってなくて驚いた
- 860 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 06:20:19.69 ID:rBb+cp7G0
- ここが噂の吉野家か!
とウキウキして食べた時のガッカリ感は今でも鮮明に覚えてます
- 861 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 07:06:27.58 ID:iHTLoF8NO
- このスレで吉野家以外の会社をネガキャンする奴すげーわw
頭良くなさそうw
- 862 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 07:10:07.87 ID:x/JhIpHWO
- キン肉マン見て俺も吉野家牛丼食いてーとか思ってたな。
昔の俺んちは田舎だから牛丼チェーン店自体がなかつた。
大学で東京行って初めて食った。
確か400円ぐらいだった。
- 863 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 07:17:24.16 ID:5Q5u1Eyn0
- 豚めしを失った今でも松屋一人勝ちだわ
すき家は肉がぱさついてる、吉野家は論外
- 864 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 07:21:23.36 ID:mJmzlYib0
- 嫌なら食うなの吉野家、嫌なら観るなのフジテレビ、嫌ならやるなのスクウェアエニックス
ばいば〜い
- 865 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 07:22:13.83 ID:xX386JNz0
- 吉野家は牛丼しかない、っていうイメージが抜けないんだよな。
実際にはいろいろ出してるんだけど今日は牛丼食いたくないからいいや、ってなる。
牛丼なら吉野家みたいなプレミア感も無くなっちゃったし。
- 866 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 07:31:06.66 ID:1JWFYqNQ0
- >>8
これ以降一度も行ってないし
他人に勧めもしなくなった
- 867 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 08:19:29.63 ID:2gCN9B3X0
- >>865
他社に比べたら明らかにメニューの幅が狭いしパッとしないから牛丼専門ってのは間違いじゃないと思う
- 868 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 08:36:10.41 ID:tTLuUcBN0
- すき家は店員が何入れるかわかったもんじゃねーから無理
- 869 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 12:21:07.56 ID:wbZaVF900
- 並盛でも多い
あとなんか入りにくい
- 870 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 13:18:40.17 ID:Bb7ZFg830
- >>869
女はくんな
- 871 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 13:24:10.79 ID:vcUofkSp0
- 近所に好き屋があるから月に2回くらい行くんだが
レジにカラーボール置いてあったぞw
強盗対策の一環なのか
- 872 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 13:30:29.14 ID:4QWgffr90
- 嫌だから食べない
- 873 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 13:33:30.63 ID:9/k51Ehz0
- 新メニューがどれもこれもボッタクってやるっていう意図が見えて煩わしい
あと牛丼も安売りしなくてもいいから値段据え置きで量多くしろよ
- 874 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 13:34:18.51 ID:ZdfSpBLb0
- >売上高は微増の1208億円だった。
売り上げ増えてんじゃん。
(´・ω・`)不毛な安売り合戦の最後がこれか。
- 875 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 13:35:10.98 ID:99TrVo95P
- >>869
昨日、近所のすき家行ったんです。すき家
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんかスマホ握ってて、携帯クーポン50円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、50円引き如きで普段来てないすき家に来てんじゃねーよ、ボケが。
50円だよ、50円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人ですき家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。指定のどんぶりしか50円引きじゃねーんだよ
お前らな、50円やるからその席空けろと。
すき家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくだくで、だ。
お前は本当につゆだくだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくだくって言いたいだけちゃうんかと、ねこまんまかよ。
すき野家通の俺から言わせてもらえば今、すき家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎ抜き、これだね。
大盛りねぎ抜き汁無し。これが通の頼み方。
ねぎ抜きってのはねぎが入ってない。下のごはんが見えるくらい肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、たまごかけ定食でも食ってなさいってこった。
- 876 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 13:38:49.88 ID:XNo8rttY0
- 牛丼のご飯は230gで業界最軽量 肉はいわずもがな
焼き鳥つくね丼の大盛ではご飯がとうとう250g(並は230g)になった
どんぶり飯屋が「カロリー控え目」を売りにしたらだめだろ
- 877 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 13:42:59.71 ID:X/C/nQ0j0
- 牛丼屋の牛丼でいちばんカロリーが高いのは『松屋』の特盛り牛めし1348kcal
http://rocketnews24.com/2012/04/06/200506/
みんな大好き牛丼! 牛丼が嫌いな人ってあまりいないですよね? どうして牛丼ってあんな
に美味しいんでしょうか? 『すき家』のバラエティー色豊かな牛丼も美味しいし、定番の『吉
野家』の牛丼も安定した美味しさがありますよね。
でも、牛丼を食べるときってあまりカロリーを気にしないですよね。いったい、どれくらいのカロリー
があるのでしょうか? ということで、今回は主要の牛丼屋で売っている牛丼で、いちばんカロ
リーが高いのはどれか調査してみました! その結果は以下のとおりです。
・牛丼屋の牛丼のカロリーランキングBEST10
1位 特盛り / 松屋 (1348kcal) 480円
2位 メガ盛り / すき家 (1124kcal) 610円
3位 特盛り / 吉野家 (1016Kcal) 630円
4位 大盛り / 松屋 (984kcal) 380円
5位 特盛り / すき家 (944kcal) 480円
6位 特盛り / なか卯 (893Kcal) 490円
7位 特盛り / らんぷ亭 (875Kcal) 630円
8位 大盛り / 吉野家 (849Kcal) 480円
9位 大盛り / すき家(817Kcal) 380円
10位 大盛り / らんぷ亭(804Kcal) 480円
※レギュラー味の牛丼だけをランキング化しました
なんと! 量的にも多い『すき家』のメガ盛り牛丼より、『松屋』の特盛り牛丼のほうがカロリー
が高いことがわかりました。しかも『松屋』のほうが130円も安いので、エネルギーをたくさん摂取
しつつ、お金も得したい人は『松屋』の特盛り牛丼がベストということになりますね!(ry
- 878 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 13:51:13.03 ID:d231cE4x0
- 吉野家で一番原価率高いのってなに?
- 879 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 16:59:22.64 ID:hon9O2jV0
- レス見てる限り、吉野家の牛丼の味が昔と違うのは店員のせいかと思ってたんだけどそうでもないんだな
- 880 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 17:00:09.13 ID:iHTLoF8NO
- この前牛丼食ったらマジで白い色があちこち見えて笑ったw
スカスカすぎるw
- 881 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 17:01:20.63 ID:Uj+NFnbO0
- 吉野家がゼンショーを買収したらええんとちゃうの
- 882 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 17:01:52.64 ID:oGtp8pzJ0
- 牛丼食うとすぐ太るから食べたくない
炭水化物と脂肪の塊怖い怖い
- 883 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 17:03:11.92 ID:W8I3jB9y0
- >>879
紅しょうが
- 884 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 17:30:11.61 ID:hon9O2jV0
- >>883
!?
- 885 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 17:34:18.09 ID:+fqYCtdd0
- 家から徒歩2分のところにあるから仕方無いから食ってやったぞ
味付けが甘いからもっと辛くしてくれ
- 886 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 17:45:05.97 ID:YqpU/r1t0
- 中学生って、まずいとか言ってどや顔して情強ぶるの好きだな。
否定したら自分が偉くなったつもりになるんだろうか。
- 887 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 17:46:57.51 ID:vlQ3UqWs0
- >>878
盛り蕎麦2枚盛り
http://www.yoshinoya.com/soba/menu/cold.html#sec01
- 888 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 17:48:28.94 ID:hswqhIn60
- 今の値段じゃ自炊して弁当作るよ
並で280円、大で330円、特で380円なら適正価格
- 889 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 17:52:17.17 ID:OjAGwExZ0
- この前行ったら湯飲みは茶渋がべったり付いてるし茶碗も汚いし最悪だった
んで中身はグチャグチャで肉少ないし...俺の貴重な500円返せよ
- 890 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 17:53:58.03 ID:w2P5BmUk0
- 吉野家で食べるくらいなら食べない方がマシ
- 891 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 18:02:43.62 ID:O3Y65aEl0
- 松屋ってもう牛丼売ってないじゃん売る気無いじゃん
あんなトコ行く奴は裏切り者でFA
- 892 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 18:49:24.79 ID:F6RMjYlO0
- 吉野家の牛って、なんか銀ラメのペイントがされてる
ようなんだけどなんなの??
- 893 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 19:19:50.74 ID:vlQ3UqWs0
- >>891
まぁ松屋は牛めしだからね。
- 894 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 20:03:10.49 ID:vHRj+Gcj0
- たまにはと思って今吉野家行ってきて牛鍋丼持ち帰りしたんだが、開けてびっくりずいぶん盛りが少なくて貧相
しかもずいぶん待たされた。やっぱ松屋が一番いいわ食券でスムーズだし
- 895 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 20:06:28.24 ID:vHRj+Gcj0
- スタンプカードとクーポン券同時に配ってたけど、そんなもんいらねーから10秒でも早く提供しろよ
ほんと経営陣はニーズがわかってないわ
- 896 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 20:17:45.11 ID:yjPEltlNP
- 松屋は前はよく利用してたけど今は韓国メニューが多くてな・・・
すき家の方がすきや
- 897 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 20:19:39.73 ID:oyiBhsqf0
- 最近は吉野家行っても牛鍋しか食わんな
- 898 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 20:43:48.82 ID:oHeeZmhb0
- 吉野家行って、「並盛、つゆだく、ネギ抜き、だくだくで」って言ったらバイトが泣きそうな顔になってた。
- 899 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 20:55:50.86 ID:5h5gSDK60
- だくだくってなんだよ
- 900 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 21:44:52.44 ID:iHTLoF8NO
- やっぱり松屋が最強か
- 901 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 21:49:07.54 ID:lbphM3cv0
- 豚丼復活させろ
- 902 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 21:50:46.86 ID:1LCjJ1M4P
- >>896
松屋のキムチは中国だ
- 903 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 21:53:24.40 ID:JirJEcP60
- 100円高いのになんであんなにケチくさいんだろ
- 904 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 22:06:15.79 ID:bu3QDGtt0
- >>8
土下座して詫びるなら考えなくもない
狂牛病以来本当行かなくなったわ。旨い不味い関係無く店に入るのが癖だったんだよ
- 905 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 23:21:28.81 ID:CetoeUPP0
- >>1
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/72a772d570e4c4ab1c8a671a4e6457ea/
http://megalodon.jp/2012-1017-0036-38/www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/72a772d570e4c4ab1c8a671a4e6457ea/
「豚かばやき丼」は中国産の豚肉を蒸したあと、砂糖、酒、みりんのタレをつけて蒲焼きにしたもので、「日本人好みの甘辛い味付けになっている」とゼンショーHDは説明する。
( ゚д゚)ゲロゲロ
【社会】すき家ゼンショー「経営を度外視してまで防犯に取り組む必要があるのか?」★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318526718/
すき家を運営するゼンショー「アルバイトは『業務委託』なので『労働者』ではなく残業代は発生しない」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1345374779/
【社会】「商品のご飯をドンブリ5杯、無断で食べた。窃盗だ」 すき家ゼンショー、残業代不払いを告発した女性店員(41)を告訴★16
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239950565/
【社会】「売り物のご飯でおにぎり6個作って食べた。まかないにしては多すぎる、窃盗だ」 すき家が女性店員を告訴した背景は?★9
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241589885/
【残業代不払い】株式会社ゼンショー が+の書き込みすべてのIP開示を要求【報復訴訟】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239894274/
【社会】すき家ゼンショー、残業代不払いを告発した女性店員(41)を告訴 「飯5杯盗んだ」 地検は不起訴処分★9
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239842292/
【社会】すき家のゼンショー、残業代不払い認める…団体交渉には応じず
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283947930/
【裁判】「すき家」未払い残業訴訟、終結へ…ゼンショーが請求認める [08/27]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1282918247/
- 906 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 23:33:34.47 ID:iHTLoF8NO
- すき家叩きスレたててそっちでやれよ吉野家営業部隠密課工作係w
- 907 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 23:53:02.80 ID:21IMruqK0
- >>894
牛鍋丼ボリューム少なくなったよな…
あーいうとこが、ケチくさくて嫌いなんだよ
- 908 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 23:54:52.97 ID:XNo8rttY0
- つくねが中国産なの責めると吉野家系ネット世論制御業者が召還できるみたいだな
- 909 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 00:01:15.99 ID:1psbrXCV0
- 野家は肉の盛りが少ない
すき家はアレンジ牛丼がマズ過ぎる
松屋は食器が貧乏臭い
チカラめしは油がキツイ
牛丼太郎は店舗を見かけない
なか卯は物足りない
- 910 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 00:08:16.93 ID:bclAOjtb0
- >>8
まじで俺はコイツのせいで、一切吉野家行かなくなった。
- 911 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 00:10:29.03 ID:RyliGZHI0
- >>909
神戸らんぷ亭は?
http://www.kobelamptei.co.jp/
- 912 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 00:11:45.30 ID:86HuZIzW0
- 松屋(牛めし以外)が最強
チカラめしだけは唯一食べられなかったな
- 913 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 00:15:41.54 ID:RuzZbUwv0
- すきやはきらいや
- 914 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 00:16:32.53 ID:TveAHZA10
- すき家のほうが旨い
松屋のほうが開発力がある
吉野家は…
- 915 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 00:18:43.69 ID:RuzZbUwv0
- >>8
まじで俺はこのネガキャンのせいで、一切すき家行かなくなった。
- 916 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 00:20:29.01 ID:dNmjXM9p0
- >>8
俺もこれ見てから吉野家行ってないなぁ
何年食ってないだろ
- 917 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 00:23:14.00 ID:d1CUaCBP0
- >>8
こんなんで許せないとか馬鹿にしてるとかキレてるお前らの器の小ささは異常
- 918 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 00:27:37.58 ID:gs945XFJ0
- >>917
チョンショーの業務ですから
- 919 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 00:32:54.42 ID:11h6pXh50
- >>8と吉野家の発展にキン肉マンは一切影響ありません発言で見切ったな
- 920 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 00:37:05.48 ID:irVwC6p20
- >>917 異常なのは吉野家の牛丼用の器の小ささ
順次小さい丼に変更して量を減らしてる
- 921 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 00:39:40.63 ID:d1CUaCBP0
- >>920
そんな事が一大事か?
どうでもいいだろw
- 922 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 00:40:50.16 ID:11h6pXh50
- 吉野家社員必死すぎだろ(´・ω・`)
- 923 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 00:42:41.34 ID:qJ0GncI00
- 焼き鳥つくね丼まずかった
ステマか
- 924 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 00:46:05.33 ID:irVwC6p20
- >>921 一大事だよ 丼を小さくして量を減らすなんて 著しくモラルに反する
吉野家だけだよそんなことやってるの
- 925 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 00:47:13.33 ID:d1CUaCBP0
- 別に俺は常食してないから、そんなことどうでもいいけどね
つか、豚丼が無くなった時点で殆ど行ってない
大体からしてそんなに旨いと思わねーもん
あんなの金欠時の非常食だわ
でもおれは松屋派なもんで^^
- 926 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 00:56:50.81 ID:e8z2ZFLL0
- 吉野家潰れろ
- 927 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 01:12:41.66 ID:TveAHZA10
- チカラメシはよく見かけるけど、吉野家なんて最近見かけないよ
- 928 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 01:16:06.76 ID:kDzwn0Z50
- >>801
スプーンでかきこむだけだろ…
- 929 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 01:20:24.08 ID:y4U0IBgoO
- けちの屋お得意のすき家叩きが凄くなったな
- 930 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 01:26:30.91 ID:ckuqbQtv0
- 十勝豚丼みたいなの食べたけど
糞甘ったるくて、糞まずかった。アレ通した奴、味障だろ
吉野家に商品開発能力がないのはよくわかったわ
- 931 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 01:57:40.60 ID:gs945XFJ0
- >>924
強盗対策しない反社会的な企業にはモラルの欠片も無いけどどう思う?
- 932 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 02:03:40.91 ID:irVwC6p20
- >>931 強盗は強盗が悪いのであって強盗に入られる店に罪はない
深夜2時に暗い路地を一人で歩いていて強姦された女性に対して
そんな時間にそんなところ歩いてるあんたのほうが悪いと言えないのとちょうど同じだ
バカも休み休み言おうな
- 933 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 02:04:25.33 ID:ROmPV/dl0
- 肉が薄くなるな
- 934 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 02:09:39.89 ID:FB8DVqhc0
- 元ターゲットの親父どもは
もうどんぶり飯が食えるような歳じゃないんだよ。
すき家や松屋を見習って
定食やヘルシーメニューを用意すべき。
- 935 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 02:31:41.90 ID:zXhgIdcW0
- バカ
バカ
バカ
バカ
…
バカ
- 936 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 02:33:38.59 ID:irVwC6p20
- バカを休み休み言ったわけか おもしろいアイデアだな
- 937 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 02:34:59.57 ID:CmEKIlwRP
- 吉野屋ってすき家に親殺されたかのような怨念まとってるよなw
- 938 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 02:35:38.62 ID:VxJedMzV0
- 10年前までは大好きで1〜2週に一回は食ってたけど今はゼロ
吉野家コピペを含め、思い出をありがとう
- 939 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 02:41:45.11 ID:87V12xu60
- >>140
よぅ、吉野家工作員
- 940 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 02:42:45.64 ID:IIZwU9WkO
- 豚の餌とか言うなよな。
栄養的には豚の餌の方が遥かに充実してるんだから。
- 941 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 02:49:38.02 ID:yn5udHeR0
- 嫌なので見ない 嫌なので食べない
以上、国民の決断でした
- 942 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 02:55:36.66 ID:87V12xu60
- >>473
理解出来ない奴はキチガイアスペ
どんだけ文盲なんだよ
- 943 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 02:59:15.01 ID:IQeC1H7lP
- まぁ牛丼食いたくなったら吉野家以外に行くしかないけどな
- 944 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 03:01:28.58 ID:qvPsOF0d0
- 嫌なら食うなの吉野家
嫌なら見るなのフジテレビ
- 945 :イモー虫:2013/01/14(月) 03:09:44.84 ID:6W5NvewYO
- 値段高くしたら食ってやるよ
安すぎて食う気になれない
- 946 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 03:10:38.06 ID:zXhgIdcW0
- あの広報担当者はまだいるのか?
- 947 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 03:11:41.35 ID:zXhgIdcW0
- >>944
すっかりカラとか少女時代とか見なくなったな。
- 948 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 03:11:44.61 ID:xxmgiQFh0
- 牛丼No1の吉野家なんだから、
いい肉使って高価格設定の牛丼売ればいいのに
- 949 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 03:12:40.40 ID:PalIhL1+0
- >>942
文盲の意味分かって言ってる?
- 950 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 03:15:41.16 ID:DDlSSzPFT
- >>8
吉野家に入ろうとする度こいつが浮かんできてブレーキかかるんだよな
- 951 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 03:16:35.29 ID:G1ZSyYiJ0
- 最近すき家の方がうまい
- 952 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 03:17:48.11 ID:888HxzXD0
- すき家はゲロマズだし吉野家は高いし
牛丼屋ってまともなとこなくて辛いわ
- 953 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 03:17:52.61 ID:dA+Na+cNP
- すき家はきらいや
- 954 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 03:22:04.23 ID:9GCTpAV00
- まだアメ産の肉?
- 955 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 03:30:18.50 ID:UPVwi35bi
- >>8
俺の中での吉野家イコール、これ。
- 956 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 08:00:18.22 ID:Coa+N862O
- このスレタイ見つけてわざわざスレ開いてすき家ガー松屋ガーとか言う人って
ケチ野家関係者としか思えないw
- 957 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 08:55:50.59 ID:87V12xu60
- ケチ野家の牛丼
http://yourpedia-images.s3-website-us-east-1.amazonaws.com/1/14/%E5%90%89%E9%87%8E%E5%AE%B6_1.jpg
何これ?玉ねぎ丼?
- 958 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 08:58:27.89 ID:JOK6hAF50
- >>951
それは絶対に無いからww
- 959 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 08:58:47.87 ID:IBHXh0170
- >>222
牛丼屋がシレーっと鶏丼出すとかバカなの?wwww
- 960 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 08:59:22.82 ID:GTlcWzno0
- >>8
俺もこの担当者の発言で吉野家行かなくなったわ
食べたくないなら食べるなって言われれば、ああそうですか、なるし
本当にこいつのお陰で吉野家とは疎遠ですわ
- 961 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 09:08:08.29 ID:82xMjB1Z0
- どうしても不安だと言う方は
- 962 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 09:10:16.71 ID:SQIkCF6rO
- 嫌なら見るな!
嫌なら食うな!
吉野家×フジテレビ
- 963 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 12:24:45.78 ID:Coa+N862O
- つかレトルト丼て時点で
- 964 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 12:26:28.17 ID:hIBq7oWJ0
- >>8
俺もこれ見てなるほど!と合点したから行くのやめたわ
これ以来吉野家は忌避してる
- 965 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 14:54:04.73 ID:wo2GCqXe0
- >>964
で どこいってんすか
- 966 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 14:59:32.10 ID:eMro73tS0
- 10年ぐらい前はお前らに大人気だったのにな
- 967 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 15:00:31.53 ID:ZPpL3NUq0
- ガン確定の事故米使ってたからなあ
おれは覚えてるよ
- 968 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 15:02:11.15 ID:IBHXh0170
- 持ち帰りの蓋開けた時のご飯の露出具合が半端無くていつもガッカリさせられる
どんだけ肉食わせたくないねん
- 969 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 15:10:18.06 ID:puqNTOPB0
- 持ち帰りにすると店で食うよりうまい
蒸らし工程が入るからか
- 970 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 15:14:07.67 ID:irVwC6p20
- 持ち帰りだと肉減らすのは吉野家バイトの証言としてもある
まあばれにくいところでケチるのは外食産業の常識だから悪いことではない
206 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)