■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
DeNAの若手社員は高学歴のエリートだらけ これが現実だぞ
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 00:59:11.86 ID:gJ/Mnuf70 ?PLT(13100) ポイント特典
-
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO49001950Q2A131C1000000/
真新しいオフィスには年配者が見あたらない。年配どころか、30歳代を見つけることも難しそうだ。
ここはcommの開発が行われているオフィスフロア。DeNA本社が入居する東京・渋谷の複合ビル「ヒカリエ」の25階である。
commの開発体制を探るべくチームに集まってもらうと、まるで大学サークルの雰囲気。
しかし、あなどるなかれ。若さと活気に満ちたこの面々こそが、「70人」もの開発チームを率いる中心メンバー。“ヒカリエ対決”に臨む精鋭だ。
わずか6階下のフロアでは、同じくヒカリエに入居するNHN Japanが世界8000万ユーザーを突破(11月30日時点)したLINEを開発している。
その開発体制は「コアが60人、周辺も含めると約100人」(執行役員の舛田淳)。デビューしたてのcommの開発陣容は、それに迫る勢いだ。
LINE対抗アプリとして10月23日、アンドロイド・iOS版ともに公開されたcomm。その開発チームを、comm戦略室の室長を務める山敷守(25)が率いる。
東京大学を卒業後、DeNAに入社した山敷はまだ新卒3年目だが、ヤフーとの事業提携などを成功させた手腕を買われ、開発チームの筆頭に抜擢された。
山敷をサポートするほかの主要メンバーも、エンジニアを束ねる長田一登(28、東大卒)、海外や緊急対応を見る宮田善孝(28、京大卒)など優秀な若手ばかり。
新卒1年目の山本麻友美(23、東大卒)は全体の進行管理を任され、同じく1年目の松江萌(23、慶大卒)は「スタンプ」のデザインや選定の責任者だ。
「入社1年目で!?」と驚く記者に、「はぁ……。でもDeNAでは『1年目』ということに特に抵抗感はないので」と不思議そうな山敷。
この若きエリートたちを中心とするcommの開発チームが今、ゲーム事業中心だったDeNAの進化の象徴として社内での影響力を強めている。
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 00:59:59.92 ID:vJuz3qzW0
- http://iup.2ch-library.com/i/i0826201-1357917762.png
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:01:39.57 ID:pQREWcGM0
- 正確には有名大のチャラい底辺層ってとこだろ
旧帝早慶の優秀な奴でこういう詐欺みたいなIT企業(笑)行った奴はあんま見たことない
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:01:41.02 ID:THIU+vI40
- そう・・・(無関心)
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:01:53.20 ID:eFExNBhw0
- パーテーションないのかよ
鼻糞ほじって食えないじゃん
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:03:47.19 ID:IDezvbdmi
- 公務員のほうが安泰だろ
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:04:39.46 ID:5aKOv6XTO
- ケンモメンもエリートだらけだろ
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:06:32.92 ID:Y6qAtdv/O
- 些細なミスしまくりなのはそのせいか…
人が定着しないんかな
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:08:51.56 ID:jdjN0Yr7P
- こんな糞会社にエリートが集まるなんて人材の無駄だな
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:09:19.84 ID:kriJktAB0
- >>3
底辺層はそもそも就職できないんだけど 社会じゃそのチャラさが役に立つんだろうが知った口聞くな雑魚
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:10:01.89 ID:QP4XjyC40
- エリートの無駄遣い。さっさとあんな会社はやめるべき
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:10:36.15 ID:LVWLiH/10
- 新卒の年収800万越えてるってね
はー(´;ω;`)
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:12:12.94 ID:p4r6wdFI0
- クズの集まり
こんな詐欺会社にいること自体が恥
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:12:42.73 ID:5aKOv6XTO
- 情強なら長田一登(28、東大卒)ぐらいは知ってるよな
未踏の関係者だし
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:13:28.63 ID:1MYTI4YBT
- へーほーふーん
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:13:39.89 ID:2rNL20F70
- 東大でDeNAはあれだぜ?
GoogleとかNTTにいけなか・・
おやこんな時間に人がきたようだ
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:15:11.00 ID:g8CpQzyg0
- DeNAはモバゲーだけの一発屋だと思ってる奴はバカ
細々と他の事業もやってた上でモバゲーで当てたから地力が以外とある
こんなこともわからないやつは社会で成功することはないよ
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:15:36.43 ID:Utqqsi9s0
- うわー虚業極まる画像だな
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:16:49.98 ID:FM7rUjho0
- IT技術者の中途って専門卒じゃいかんのか?
建前は学歴不問っぽいが
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:16:50.97 ID:nrWPfzVO0
- 営業とかって誰がやってんの?
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:17:06.87 ID:MmdrTf8A0
- え?だれもエリートである事は否定してないだろ?
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:17:40.73 ID:5aKOv6XTO
- >>17
所謂新御三家(CA・GREE・DeNA)はどこも経営体力があるだろうな
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:17:55.49 ID:R7RRmXLm0
- 面白いやつが面白いことを始めるとかいうコピペ
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:18:20.30 ID:ZsMr10m30
- 5年後にはみんな辞めてるんでしょう
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:18:24.98 ID:FesYnJbx0
- >>16
NTTとGoogle全然レベル違うだろ池沼
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:18:59.15 ID:HKIFx2an0
- これはどうみてもPAXの仕業
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:21:19.76 ID:b9I2+WBP0
- 商売の仕方は嫌いだが、こいつらが才能あることは認めざるをえない。
言ってしまえば捕まらない詐欺師。
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:21:28.77 ID:jgJziofM0
- 倒れるときは一気だよ
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:21:40.18 ID:6OlyUHD2O
- 電気系や情報系でもないのに電気回路を作ってプログラミングをしないといけない
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:22:47.25 ID:AZ8bhCp10
- やっぱり一等地の高級ビルでビジネスになると、
結構な寿司詰め状態なフロアになるなぁ。
日本も、アメリカっぽく郊外の広々とした土地に、平屋立てでテニスコートとかパーティ出来るくらいのキッチン付けて、
スケボー移動で、犬が走り回ってるくらいの環境で、のびのび日に当たりながら開発すればいいのに。
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:22:49.53 ID:CZKZB38L0
- 営業とかは兎も角、この辺の開発系はガチで優秀だよ
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:23:18.88 ID:vdfZ24p30
- 学卒が高学歴扱いされるこの国は狂ってる
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:23:43.61 ID:3fynvDOE0
- 課金ゲーとかSNSとか儲けのシステムとしては素直に感心するが
自分はちょっと付いていけないな…ソシャゲーは興味ないしSNSは就かれるし
まあ20後半だし年かねぇ
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:23:50.55 ID:3ANKbsSb0
- んDeNAは学歴にとらわれずに優秀な奴だけ取ってるイメージだったが
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:25:12.23 ID:5aKOv6XTO
- >>34
DeNAは高学歴大好きだろ
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:26:04.32 ID:Lg6pltriO
- 10年後には無くなりそうだな
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:26:46.47 ID:w+NX/Efu0
- 日本の大企業いくより給料いいだろ
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:26:46.65 ID:ZbQWaX+L0
- 高学歴が糞の役にも立たねえ思考停止ゲーム開発とかどうなってんだ
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:27:38.45 ID:FM7rUjho0
- >>38
DeNAが思考停止ゲームの開発しかしてないって発想が思考停止だと思うんだが
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:27:37.90 ID:jydyUeZd0
- >>36
5年後に無くなっても一人でやってけるスキルの持ち主ばっかってことだろ
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:28:37.54 ID:SMSe8Bb10
- >まるで大学サークルの雰囲気
ホリエモンのとこもこんな感じじゃなかったっけ
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:29:09.35 ID:yaAvBaYJ0
- 確か新卒2年目のボーナスが320万くらいだったらしいし
この3年目で責任者のやつは500万くらいいっててもおかしくない
東大卒で官僚や他の一部上場にいくやつとは比べ物にならない金もらってるはず
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:29:56.88 ID:AZ8bhCp10
- ソース記事読んでみると、やっぱりバックボーンにいるエンジニアは、そうとう優秀な人が来てる感じだな。
commアプリの高音質を保証するためのノイズ除去技術の開発、それに加えて送受信の負担を軽減する為のデータ圧縮のコーデックも自前でアレンジしてるとしたら、
かなりヤバい。東大/京大/東工大で情報系の中でも優秀な人が行ってるレベル。
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:30:00.04 ID:6OlyUHD2O
- 学校推薦を取得→大企業を受ける→電機系企業は不況だから採用が厳しい→保険で受けた自由の会社に就職
こんなところだろ
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:30:17.36 ID:3lmt+ZE20
- そらいつでもゲーム業界に見切りつけて、他の業界に参入できるようにしてるだろうから高学歴で固めるよ
まあ、俺が経営者なら適当に株売り抜けするか事業売却するけど
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:31:10.80 ID:oAPUEd1/O
- 貧乏人の脳内勝利レスが続きます↓
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:31:35.14 ID:WwOOMo3Y0
- DNAは陸上買ったりベイスターズ経営しとるからグリーよりは好感あるわ
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:33:33.87 ID:VU9WRUW50
- まあ嫌儲は
IT奴隷wwwとかいまだに思ってる社会人経験もない池沼の集まりだから
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:33:50.97 ID:mNOZK+azP
- 要領がいいってのはこういう奴らのことをいうんだろうな
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:33:59.15 ID:coFiZOpZ0
- 素直に羨ましい
年収1000あるなら理想なんか捨ててそっち行くわ
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:34:02.49 ID:7lPy9eMn0
- >>30
日本人はアメリカ人みたいに体動かすのが好きじゃないから
田舎でのびのびより都会のど真ん中で引きこもるのが好きな人種
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:34:06.57 ID:5aKOv6XTO
- >>42
中途なら3000までは出すと言っていたからなあ
凄まじいわ
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:34:08.04 ID:ZanpisUf0
- http://www.nikkei.com/article/DGXZZO49001950Q2A131C1000000/
LINEとcomm、そして韓国生まれで国内展開はヤフーが協力する「カカオトーク」の通話音質を客観比較した結果、LINE、カカオ、commの順で音質がよかったという調査結果もある
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:35:25.77 ID:V9xIY2EJ0
- >>25
NTT研は情報分野では世界トップクラスの研究成果出してるよ。
まぁ給料はGoogleとは比べ物にならんが、人材の傾向は大きく違う。
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:35:52.57 ID:CZKZB38L0
- >>16
本社は知らんがgoogle japanは未踏のスーパークリエータとか糞欲しがってるよ
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:36:34.14 ID:uRASFPW50
- >>16
Googleに入ったら、Google以上のものは作れないから
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:36:59.92 ID:FesYnJbx0
- >>34
優秀な奴だけ取った結果が高学歴ばっかなんだと思うが
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:37:34.96 ID:5aKOv6XTO
- >>48
奴隷になっているのは文系や低学歴の連中だからな
参入障壁が無ければ外人に駆逐される連中だ
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:39:06.83 ID:FeFS/xfG0
- こうやって安定を求めてやってきた高学歴のしょうもないアイデアに振り回されて
会社がどんどん衰退していく黄金パターンか
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:39:44.57 ID:q39RbLGG0
- 愛社精神とか全くなさそう
そのほうが良いとは思うけど
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:40:22.37 ID:6OlyUHD2O
- ここに入ったやつは終わり
日本企業の人事管理は年次によって管理する
ここに入った東大生が転職しても転職先では出世しない
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:41:49.90 ID:gyzfDqJpO
- >>59
古い会社と違って使えなかったら即ポイ且つ超激務だから
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:41:51.88 ID:3lmt+ZE20
- この業界は後がないってのは、こいつらもわかってるはずだぞ
特に経営者サイドのやつらは
だから、ゲーム業界を焼き野原にして金稼ぐだけ稼いだ後は
全く違ったクリーンなイメージの企業にするための事業に手を出すはず
本当に後がないのはこいつらの下請けやってる会社
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:42:03.84 ID:w+NX/Efu0
- 入社するのは無理だが、株をもってるので応援してる
俺が売るまで頑張ってくれ
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:42:13.15 ID:yUJQqOpQ0
- >>12
すげええマジかよ
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:42:28.64 ID:2P4gfgUy0
- 高学歴をエリートとする前提が間違っていた。
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:42:48.87 ID:5aKOv6XTO
- >>63
まあ元々ゲームがメインの企業じゃないからな
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:44:46.04 ID:VU9WRUW50
- 高学歴がかなりはいってくるから
会社説明会で携帯ゲームをしますか?という質問に誰も
手を挙げなかったという逸話もあったな
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:44:59.12 ID:VcZWobhg0
- >>63
お前ビッダーズとか使わないの?
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:45:45.11 ID:Rm9EqJJUP
- >>63
スマホ向けアプリの供給事業に後がないって?
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:46:19.98 ID:CfUetcMi0
- 高学歴がこういうしょうもないことに使われてもったいないわ
>>48
IT奴隷は現実にいるからな
当然逆にIT成金も存在する
お前こそ社会に出たほうがいいぞ
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:46:21.64 ID:jgJziofM0
- >>40
兵隊は後からどんどんやってきます.
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:47:06.32 ID:l7gdg05A0
- >>43
ノイズ除去をサーバでやってる。音声圧縮やってるって書いてるだけでどこにも独自開発やアレンジなんて書いてないだろ。超絶優秀じゃなくてもまともなプログラマがいればシステムは作れるわ。
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:47:17.90 ID:LF03oTA60
- >>68
?
つまりこいつらは開発はするけど自分ではやらないってこと?
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:47:42.57 ID:hke0JA/X0
- >>1
ちゃんとエリート共の画像貼れや
http://www.nikkei.com/content/pic/20121202/96958A88889DE6EBE2E2E3EBE7E2E1E2E3E3E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2-DSXZZO4907114002122012000000-PB1-91.jpg
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:48:32.24 ID:5aKOv6XTO
- しょうもないとは言うが、日本で数少ない成長産業だからな
世界的に見てもモバゲーは最先端のサービスだし
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:48:44.67 ID:gyzfDqJpO
- >>68
それどこの業界でも手上げないと思うよ
目立つのがダサいみたいな風潮あるし
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:49:03.19 ID:w+NX/Efu0
- この会社は業態を変えつつ成長させてけそう
グリーは逆にイメージ悪すぎてもうダメだろ
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:49:43.14 ID:MgnwHHMs0
- >>69
そんな糞サイト今初めて知った
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:49:49.37 ID:yUJQqOpQ0
- >>77
それは就活においてはあまり当てはまらないんじゃ
目立てば目立つ程いいって考えてる奴は秀就活になるとわいてでる
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:50:36.24 ID:AZ8bhCp10
- >>73
>>山敷ら開発チームは、音声を圧縮して送信、展開する「コーデック」技術などを複数、組み合わせ、
>>地道な改善を重ねることで高音質化に成功したという
データ圧縮のコーデック技術に関しては、既存のを複数組み合わせて、自社アプリにベストな形にして適用してるから、
アレンジはしてるだろう。ただ、既存のを組み合わせるって言っても、色々と面倒ごとは起きるだろうから、そこらへんを
上手く緩衝させる程度の技術はいる。
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:51:18.34 ID:6rN3ZttN0
- DeNAに面接に行ったら同い年の部長が出てきたでござる
更に話しを聞けば、同い年の役員もいるとの事でござる
俺はDeNAを諦めた
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:51:36.70 ID:JyGy+OPn0
- >>74
みんな携帯ゲームが好きなんじゃなくてお金が好きなんだよ
- 84 :のっくんさん@がんばらない ...φ从´〈_ リ从 ◆NOCT/We7P. :2013/01/12(土) 01:51:43.95 ID:MgnwHHMs0
- この糞企業って割と人気あんのな
後輩が何人も受けてるわ
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:52:37.84 ID:YxzsuqF20
- 俺もDeNAはたしかに気に入らないけどこの嫉妬の嵐は見てて悲しくなるからもうやめてくれ
- 86 :のっくんさん@がんばらない ...φ从´〈_ リ从 ◆NOCT/We7P. :2013/01/12(土) 01:53:19.66 ID:MgnwHHMs0
- 将来性はまるで無さそうだな
数年後には楽天みたいになってそう
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:53:38.79 ID:7lPy9eMn0
- >>76
射幸心を煽るエロ画像を売りさばく商売が世界最先端とな?
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:53:40.88 ID:qTbR6HpM0
- 日本は終わってるってことか
- 89 :のっくんさん@がんばらない ...φ从´〈_ リ从 ◆NOCT/We7P. :2013/01/12(土) 01:54:44.30 ID:MgnwHHMs0
- パチンコまがいのクソゲー開発はともかく、LINEみたいなアプリでも結構儲かるのな
無料アプリだったと思うけど、広告貼って収入得てるのか?
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:54:59.79 ID:YxzsuqF20
- >>63
現代のパチンコなんだからなかなか終わらないでしょ
思い切った規制入れば別だがその辺の根回しもちゃんとしてそうだし
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:55:32.70 ID:AZ8bhCp10
- >>89
有料スタンプ の塵積で儲けてる
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:55:34.04 ID:Rm9EqJJUP
- 既存の企業はなぜ携帯ゲームに参入しなかったのか?
アメブロが新興企業なのと同じで、ITで生き残るのは
簡単なようで難しいのかも。
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:55:38.76 ID:Y3HBvCpU0
- >>71
彼らは使われるんじゃなくて使っているの
この商売も手段に過ぎない
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:57:16.96 ID:5aKOv6XTO
- DeNAのIT基盤部はかなり優秀だと思うよ
聞いたことがある名前ばかりが出てくる
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:57:27.50 ID:gyzfDqJpO
- 新入社員がすぐプロジェクトリーダーになってゲーム作るからな
裁量さえあればどんな糞な仕事でも楽しく感じる
しかし現実はひどいもので版権物しかヒットせず新入社員の企画は泣かず飛ばずで心折れる
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:58:56.06 ID:aqaYCCyc0
- >>16
いやNTTは門戸広いだろ
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:58:57.21 ID:62OZSGV00
- 折角の優秀な頭脳を情弱から金を巻き上げることだけに使うなんてな
もっと世のため人のためになるようなことすれば良いのに
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:59:01.01 ID:7+EtUZ5RO
- お前らゲーミフィケーションって知ってるか?
DeNAやグリーは人間のモチベーションをコントロールするノウハウを確立しようとしてるからな
他の業界に進出しても成功すると思うよ
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 01:59:23.12 ID:MIJOBwcE0
- DeNAなんて使ったこともないからよくわからないけど
amebaとかこことか全部潰れていいと思う
- 100 :のっくんさん@がんばらない ...φ从´〈_ リ从 ◆NOCT/We7P. :2013/01/12(土) 02:00:04.32 ID:MgnwHHMs0
- >>97
こういうのが情弱の考えなんだな
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:00:27.52 ID:8abNIWuUP
- もうすぐ40のおっさんだがこの国はもう終わりだと思ってる
俺の人生も悲惨だったが若者が悲惨すぎる
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:00:38.81 ID:Lb8O1Yet0
- 虚業って言葉が最も似合う分野だな
悪いけど
しばらくして跡形もなく消し飛ぶだろう
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:00:56.23 ID:VcZWobhg0
- >>99
ヤフオク改悪されまくってるし楽天はゴミだしビッダーズ一択なんだが
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:00:55.46 ID:CQyEkjfB0
- >>94
新興ITのその辺はかなり引き抜きあるみたいだな
オープンソース系のソフトで日本人で色々開発関わってる奴らとか囲い込みまくるらしい
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:01:45.45 ID:MIJOBwcE0
- >>101
23歳の帰国子女だけど同感です
まじめに国外脱出しようか考えてしまう
日本の外ってみんなもっと幸せに暮らしてますよ
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:02:02.52 ID:XNWB3aU10
- IT系って研究職いけるやつ以外は他に受け皿ないからな
メーカーは全滅してるし、通信ベンダはお役所体質だし、外資は販社とサポート機能しかないしな
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:02:09.25 ID:+0srWLW70
- バカに受ける頭脳持って無さそうだけどな〜
ある意味、逆バカの壁というか
利用者がバカだからバカに受ける判断が必要になってくると思う
ジョブズ的な
ジョブズはバカじゃなくガジェオタだったけど
真面目かは所詮真面目かなんだろうな〜と
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:02:11.67 ID:Y3HBvCpU0
- >>97
金の使いが鈍くなっている連中から巻き上げるのってそれなりに社会に貢献していると思うけど
面白いゲームやりたい人間には迷惑な話だとしても
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:02:25.79 ID:5aKOv6XTO
- 高学歴がこんなところでとは言うけれど、CORE30や中央官庁ならいいのかよって話だな
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:02:50.99 ID:bR7BmPWFO
- ここってまだ糞女が仕切ってるの最悪
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:03:05.32 ID:Rm9EqJJUP
- >>101
日本で若者が貧乏なのはずっとなんじゃ? それとも日本がこれから
上向く見込みがないと思ってるってこと?
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:03:23.62 ID:/ASBZMO60
- 若いのにすごい!とか思ってるやつはアホ
DeNAには「モバゲー」がある
それは1日数百万が訪れるショッピングモールを持ってるようなもん
タダで出店できるんだからリスクなんか考えず新卒に任せてるだけ
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:03:42.03 ID:AZ8bhCp10
- >>96
NTTの基礎研究所なら、結構厳しい戦いになるんじゃないかな。
NTTデータもきついけども。
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:04:14.45 ID:6rN3ZttN0
- >>102みたいな奴は10年ぐらい前も「Appleなんてもう潰れるよ」とか言ってたクチなんだろな
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:04:17.84 ID:XNWB3aU10
- >>109
もう選択肢ないから稼げるだけ稼げて好きにやらせてくれるとこいくってのは普通だわな
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:05:01.85 ID:VU9WRUW50
- >>77
つか高学歴エリートがつくり
馬鹿から絞りというという基本中の基本
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:05:45.71 ID:62OZSGV00
- >>108
ソシャゲに金突っ込んでるような奴はソシャゲが無かったら他の物に散財してるんじゃないかな
あくまで個人的なイメージだけど
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:05:55.29 ID:1EN3yyVM0
- 高学歴新卒で俺俺詐欺
日本病み過ぎ
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:06:09.06 ID:XDBW5zRn0
- DeNaは経営陣がバケモンレベルのエリート集団だしな
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:06:12.09 ID:Y3HBvCpU0
- 馬鹿から搾り取るとか言い出したら
そもそも霞ヶ関の方々はもっとえげつないわけで
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:07:49.76 ID:ztDCZLVU0
- ガチャが売れなくなってやばくなるのはGree
しばらくDeNAは安定だろうし東大生が入っていっても全然不思議じゃないわ
ちなみに初任給の最低ラインが500万
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:08:02.26 ID:nZ39ojZd0
- >>94
実際に末端で動いてる人達はどれもクズだったけどな
なんの経験も無いまま一人で仕事を持たされてるからなんだろうな
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:08:07.97 ID:rH6Hs/HG0
- 海外から金とってこれるの
この人達
イマイチ受けてないよね
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:08:38.21 ID:LkX2mRtoP
- >>113
データは推薦使えば並で入れるレベル。
NTT研は情報・インフラ分野だったら分野がマッチすれば、そこそこの能力でも結構取る。
物性は研究室のコネ、能力等々、かなりないと無理という印象。
分野によって傾向がだいぶ違うから一概に言えないんじゃないかな。
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:08:51.28 ID:VcZWobhg0
- >>121
それはデマだって月宮さんが言ってたよ
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:10:33.75 ID:rH6Hs/HG0
- どうせmixiみたいに
ガラパゴスになるんだろうなぁ
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:10:38.23 ID:gyzfDqJpO
- >>123
アポーストアや泥市で上位独占してるし海外でもウケてるみたい
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:10:53.30 ID:MIJOBwcE0
- アメリカがITでアップルとかYoutubeみたいな素晴らしい物を作り上げてるのに対し
日本は情弱向けの金巻き上げゲームだけだよな
あと2ちゃんとニコニコかw
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:11:02.65 ID:0BLRbnkz0
- 一流大出て子供騙して親のクレカから金盗ませる仕事とかやりがいあるのか?
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:12:27.18 ID:5aKOv6XTO
- 海外での業績はここ最近右肩上がり
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:12:43.28 ID:ztDCZLVU0
- >>125
月宮さんって誰なんだ
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:12:50.85 ID:o/+bSycy0
- >>55
未踏って何と思ったらこれかぁ
http://www.ipa.go.jp/jinzai/mitou/book/documents/original.pdf
良く解らないけど何か凄そう、でもスーパークリエータって肩書きはどうかと思う・・
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:13:27.83 ID:PuifQ4YY0
- >>94
そういう優秀な技術者的にはこういう大規模環境でのシステム運用とかやり甲斐もあるのかしらんが
結局それで支えられてるのが下流喰いの糞ビジネスとかやっぱ終わってるよ
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:13:50.87 ID:NTSl/0CZ0
- 残念だったな。東大からこういう会社に行く奴は、民間志望でgoogleとか大手一流メーカーにいけなかった奴。10年経ったらこいつらみんな確実に残ってない。
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:14:15.03 ID:gyzfDqJpO
- >>128
YouTubeなんか元はニコニコみたいなアングラ違法動画サイトだったろ
アップルだってアイフォンの快進撃までは窓の独禁対策用の影武者じゃないか
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:14:41.69 ID:g9obhrbZ0
- この人らはゲームにはまってなかった層で特にゲームに思い入れを持ってないんだろうな
だから集金だけを目的としたシステムしか作らないしそれに抵抗を感じない
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:16:39.18 ID:VcZWobhg0
- >>131
天才プログラマーで元グリー、DeNA社員且つ天才格闘ゲーマー
現在ヒルズの一角にあるIT企業のサラリーマン
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:17:19.83 ID:ztDCZLVU0
- >>136
本当に優秀なエンジニアはNTTなんかには行かないぞ
未踏のスーパークリエーターの就職先をみれば一目瞭然
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:18:01.86 ID:nZ39ojZd0
- >>133
これまでキャリアに独占されてたような分野に割り込んでいける訳だし
それでも脳汁が出る勢いで楽しいと思うよ
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:18:12.58 ID:MIJOBwcE0
- >>135
情弱や子供から金を巻き上げるクソみたいなゲームよりかは大分マシだと思うけどw
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:19:20.09 ID:1UY9yDjA0
- >>100
あれ、のっくんってどこ就職したの?
おれが就活してた時は外銀か外コンしか興味ないとか言ってた記憶があるが
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:19:55.00 ID:5aKOv6XTO
- GREEが伸び悩んでる原因は、ガチャよりもDeNAにユーザーを喰われていることじゃないか
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:20:26.12 ID:KNuo3W670
- 勉強できてコミュ力もあるこいつらが羨ましい
日本のため子供ガンガン作って欲しいが
仕事中毒なんだろうなぁ
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:20:32.76 ID:FGa0kulP0
- >>10
役に立たないから一時的なバブル企業風情にしか就職出来ない
間違いなく東大の中では底辺
マーチどころかニッコマの優秀層のほうが断然使える人材だろうね
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:20:35.57 ID:D2JemYdD0
- >>138
本当に優秀なエンジニアは未踏なんか眼中にないよ
- 146 :のっくんさん@がんばらない ...φ从´〈_ リ从 ◆NOCT/We7P. :2013/01/12(土) 02:20:59.03 ID:MgnwHHMs0
- >>141
外銀外コン全滅で今ニート;;
びぇ;;
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:21:02.21 ID:+0srWLW70
- 今知ったけどアフィリエイト会社やめたの?
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:21:04.71 ID:9ELMWlQr0
- 未踏ってすげーのな
同級生に居たわ
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:22:18.02 ID:MIJOBwcE0
- パチンカスといいマスゴミといい
情弱ってどうしてクソみたいなコンテンツを成長させてしまうんだろうね
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:22:42.90 ID:3BKaVh+KO
- 皆、エリートが製造業に行かないで任天堂とかアニメ屋に行くのが気に入らないの?
まぁ、頭良いならマリオとか作ってんなよって気はしますけど。
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:22:58.17 ID:AZ8bhCp10
- 未踏は25歳未満しか挑戦権が無いから、浪人すると一気にハードル上がる。
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:23:20.47 ID:Y3HBvCpU0
- 経営者は企業価値高めて金入れば良いわけだし
基幹の社員は給料貰って職歴飾って人脈作れたら良いだけ
十分やりがいあるでしょ
崩れた終身雇用年功序列古い産業の幻想に囚われて奴隷労働している人らは
その飢えた心を埋めるためにこのサービスにお金を支払って生きがいになる
規制は高級官僚の分け前の口実に過ぎないし
つまり困るのは市場荒らされて面白いゲームやりたい人だけ
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:23:37.84 ID:1UY9yDjA0
- >>146
気まずい研究室も大学もやめちゃったん?
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:24:06.27 ID:gyzfDqJpO
- >>149
世の中の消費者が賢明なら今頃世界はずっと大恐慌だよ
- 155 :のっくんさん@がんばらない ...φ从´〈_ リ从 ◆NOCT/We7P. :2013/01/12(土) 02:24:16.25 ID:MgnwHHMs0
- >>149
その糞みたいなコンテンツが情弱にターゲッティングされてるからだろ
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:24:21.79 ID:eZhio9bM0
- そんないエリート集めておいて子供だまして金巻き上げることしかできないんでしょ?
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:24:40.60 ID:bZCdk5LC0
- 戦前の東大生に一番人気の就職先が満鉄っていうから所詮こんなもんだろ
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:24:57.76 ID:5aKOv6XTO
- お前らの父ちゃんと母ちゃんもしょうもないペットを産んで育てちゃうからなあ
情弱って本当にどうしようも無いよな
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:25:36.44 ID:jfDj3YOD0
- ガチャでのキチガイみたいな高収益が確保出来てる内に攻めないと死んじゃうからな
マグロみたいなビジネスモデル
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:26:42.83 ID:fk17EtdM0
- 案の定嫉妬の嵐だった
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:27:10.44 ID:+aIsfPN/0
- >>156
効率よく金を巻き上げてるところにエリートが集まるんじゃないの
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:27:51.91 ID:1EN3yyVM0
- >>152
んなわきゃねーだろ
虚業が儲けすぎて株価がアホみたいに上がったら
他の製造業の価値が減退するだけだわ
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:28:10.70 ID:XNWB3aU10
- >>138
インフラやってるNTTと比較自体が無意味
通信やりたいならNTTかKDDIの2択だからこれは比較しようもない
NTT系列で革新的なソフトとかサービスは無理だから
資金潤沢だとそっちの分野の人間が流れるのはしょうがない
DeNA駄目でもどこでも食っていけるはずだし
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:29:40.50 ID:mNOZK+azP
- >>142
DeNAはCSRしっかりしてるわ
DeNAがSBの駅伝チームを救済した日にGREEの過払い請求が発覚してたのには笑ったw
- 165 :のっくんさん@がんばらない ...φ从´〈_ リ从 ◆NOCT/We7P. :2013/01/12(土) 02:29:58.49 ID:MgnwHHMs0
- >>153
やめたよ;;
落伍者を見る目に耐えられなかった;;
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:31:09.85 ID:vqvpHpAk0
- アメリカ
twitter
facebook
amazon
google
apple
oracle
日本
gree
dena
なぜ差がついた
慢心環境の違い
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:32:38.20 ID:Y3HBvCpU0
- >>162
虚業云々はどうでも良いけど
製造業だって競争力のある分野や企業は平気なわけ
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:33:39.01 ID:l7gdg05A0
- >>166
一応楽天入れてやれ
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:33:38.51 ID:R7YNNmst0
- 虚業って(笑)
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:33:47.86 ID:1EN3yyVM0
- >>167
競争力なんて幻想に決まってんだろ
ガキみてぇな大義名分に乗せられてんじゃねーよ。
大企業は国が保護しなきゃ今時やっていけねぇんだよ
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:35:17.48 ID:XNWB3aU10
- まだDeNAそれ自体がなんか凄いわけじゃない
資金潤沢だから高額の給与払って優秀な奴に好きな事やらせる事ができる
面子凄くてもガチャが収益メインなのかわらないから脱皮できなきゃ終わるわ
>>166
日本ではIT産業が育つ土壌がないから
会社の看板と導入事例がなければ新しいシステムは入れてもらえない
ベンチャー資金集めようにも集めらない 法整備も未熟
っていうか基礎的な技術が全部米国の研究所か大学なんだからしょうがなくね
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:35:45.75 ID:MIJOBwcE0
- >>166
民度の差だろうなw
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:36:10.31 ID:Y3HBvCpU0
- >>170
意味が分からん
競争力を高めるために政府が支えるってことだよね
安倍政権は成長分野を支えて新しい産業も作る出そうとしているのだから幻想でも何でもない
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:36:32.73 ID:5aKOv6XTO
- お前らってエリート教育だの偏差値だのが大好きなのに、
こういう生々しい話になると急に拒絶反応を示すよな
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:38:12.72 ID:SMSe8Bb10
- チョンゲのパクリモデルなんだもん・・・
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:38:32.13 ID:1EN3yyVM0
- モバゲーの収益だってそれはドコモソフバンAUの傘下だからだろ
でドコモソフバンAUは国に保護されてる企業だ
つまりモバゲーやグリーのアホみたいな収益は国に間接的に保護されてるからだ
虚業でさえ行政によるお目こぼしの威光は絶大なんだよ
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:38:57.65 ID:AUNAMT7d0
- >>173
ハァ!?
何いってんだお前池沼か
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:39:26.42 ID:vSLxS78n0
- 日本大好きなのに日本トップの大学とか企業が大嫌いなのは何故?
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:40:50.70 ID:XNWB3aU10
- >>174
ベンチャー分野で活躍してる奴は殆どいなくて、ほぼ討ち死にしてるからな
環境的な要因もあるけど、無理ゲーだろ
具体的に何をやるのか何も見えない
ただ現在の収益モデルがよくて金もってて人集めました だからさ
ガチャに特化してこれからも頑張りますだとパチ屋と本質的に変わらなくなっていく
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:41:48.96 ID:5rzIWyEK0
- お前らの薄い嫉妬が気持ち悪い
新卒に年収負けてるくせに何で上から目線なんだよ
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:43:33.73 ID:1EN3yyVM0
- >>179
賭博や麻薬のほうがまだ健全だな
グリーモバゲーは自分がやってる鬼畜の所業から目を逸らしてる
ガキ専門恐喝企業は朝鮮人以下
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:43:34.20 ID:5aKOv6XTO
- >>175
チョンゲに侵略されないように日本を守ってるんだな
創業者が津田塾だから当然か
愛国企業として保護しようぜ
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:43:41.62 ID:8y4anMJp0
- >>3
そういうのはサイバーエージェントに多いイメージ
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:43:46.10 ID:u7VpFPZf0
- 切り売りされたライブドアの事業って今どうなってんの
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:44:03.13 ID:XNWB3aU10
- >>178
日本がどうとかじゃなくて
現在のDeNAは決して褒められた商売じゃないからだろ
パチンコ屋の大当たりしまっせーみたいな事の延長線だから
そんなもん拡大して高収益になっても、広告費もらえるマスコミ以外は誰もよろこばねーよ
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:44:55.36 ID:AZ8bhCp10
- >>184
旧ライブドアは、NHNに吸収合併された。
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:45:45.39 ID:aqaYCCyc0
- >>113
だからなんで研究所の話なのよ
ググるもデナもガチ金儲けしに行くんだよ
研究なんか目的じゃない
ビジネスノウハウとコネ作って起業しないと年収数千万にならないからな
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:46:03.12 ID:Y3HBvCpU0
- その義憤だか感情は分からなくもないけど
結局それで規制規制と叫んでも役人と企業が組んで養分にされるだけなのが悲しいね
パチンコでさえ国家権力の中枢に守られているのにさ
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:48:19.34 ID:B4c2lCD/T
- へー
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:48:46.93 ID:XNWB3aU10
- >>188
パチ屋は桜田組のパワーバランスが崩れて絶賛衰退中じゃん
OB居て天下り受け皿でもあるから、すぐに殺せないからジワジワ殺す方向だろあれ
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:49:00.63 ID:AZ8bhCp10
- >>187
>>だからなんで研究所の話なのよ
お前が、前のレスで「NTTは門戸広いだろ」とレスしたから、
比較的厳しい例を挙げて変レスしただけで、
>>ググるもデナもガチ金儲けしに行くんだよ研究なんか目的じゃない
というお前の勝手な思想なんて知らねぇよ
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:49:08.70 ID:1EN3yyVM0
- >>188
グリーモバゲーはオテントさまに顔向けできないクズというだけだから
別に気にする必要は無いよ
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:49:44.62 ID:Y3HBvCpU0
- >>190
パチが死ぬなら新しい受け皿が必要なんですよ
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:52:02.05 ID:VUF4GMx1P
- 東大出てあんなゴミみたいなゲーム作ってて恥ずかしくないの?
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:53:19.48 ID:AUNAMT7d0
- 日本が作ってる売れないクソみたいなスマホやテレビや洗濯機の方がよっぽど害悪だと思うけど
なんでこんなに怒られてんの
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:53:29.15 ID:7P4cUOHWP
- 高学歴がその頭脳を存分に生かして馬鹿を騙すわけだから、
ある程度はやっぱ儲かるんだろうな。
- 197 :のっくんさん@がんばらない ...φ从´〈_ リ从 ◆NOCT/We7P. :2013/01/12(土) 02:55:17.86 ID:MgnwHHMs0
- ちょっと前までは外資系投資銀行とかコンサルが東大生あたりに大人気で
超絶激務で数年で大半がクビになるという環境でも自分は大丈夫だと思い込んでるエリートが押し寄せてたが
今では給料も下がり、転職も難しくなって人気に陰りが見え始めた
一方でDeNAとかグリーはそれらに比べれば多少給料は見劣りするが十分高給で
激務とかクビリスクといったネガティブな要素も投資銀行ほどじゃないから
ちょっと前まで外資受けてたようなミーハーなエリート達の次の人気企業になってもおかしくは無いよね
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:55:54.06 ID:D2JemYdD0
- >>195
電機メーカーは落ちぶれたといってもモバグリより外貨を稼いでいるので
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:56:20.12 ID:aqaYCCyc0
- >>191
だからなんだよ
>>16には研究所なんて書いてないだろ
勝手に研究所の話にすんな
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:56:48.03 ID:XNWB3aU10
- >>193
認可する箱物ないし、上になんか天下り先つりようがなくね
そもそもトップがこれをよくわかってないから代替これですっていってても説得力ないわ
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:57:35.20 ID:7lPy9eMn0
- >>178
東大の国からの補助金は補助金全体の予算額の半分を貰うという厚遇っぷりだし
その潤沢な資金を振りかざして共同研究の名の下に他大学のめぼしい成果を強奪することは有名
DeNAとかソーシャルゲーム関連のいいとこなんて世の中の金が動くという1点のみじゃん
IT関連とはいえグーグルみたいな事業自体が社会貢献度が高い企業とはまったく異なっていて
親のクレカ盗んだり、勉強や仕事が手につかなくなったり、射幸心のみを増長させたりといいとこが見当たらない
どちらも嫌われガチになるのは仕方のないことだよ
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:58:19.88 ID:7P4cUOHWP
- >194
残念ながらむしろ逆かと。
あんなゴミみたいなゲームにカネを出させる。
なかなか普通の人に出来ることではないw
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 02:59:14.92 ID:5aKOv6XTO
- 東大出てゴミみたいな原発で金儲けしてる奴もいるから
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 03:00:53.03 ID:Je225YmGP
- >>41
そうだったね で、そんな会社が出来たことはヤフーポータルをマルパク
したライブドアポータルサイトを恥ずかしげもなく作る事だった。
今度はLine。
結局、サークルのノリみたいな会社が出来る事ってその程度
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 03:01:38.06 ID:7AyKR79mO
- このスレにはエリートの意味を理解できていない人や理解できない人が多いとみえる
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 03:02:15.19 ID:1EN3yyVM0
- >>202
稼ぐことはバカでもできる
国が取り締まらんのとドコモソフバンAUがバックにいるからだ
高学歴を雇うのは、警察が動き辛いようにするためだろうw
逮捕や民事訴訟起こされないほうが難しいからなw
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 03:02:38.45 ID:cx7CDR+H0
- 多角経営ということで色んな所に手を出して色んな所で失敗するのが目に見えてる企業に
よく就職するよな・・
まあ、将来起業するとかの目的あってのことなんだろうけどさ
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 03:03:26.56 ID:7P4cUOHWP
- >201
あいつらの抜け目の無いところは、実際はエグイ金稼ぎだが、一見すると健全に見えさせるとこだろうね。
例えばDeNAなんかはプロ野球の球団を買ったり、エスビーの陸上部を救済に近い形で買って、
いかにも健全ですよーw、とかアピールしているというw
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 03:04:17.25 ID:5aKOv6XTO
- インフラに手を出すのは賢い選択
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 03:04:59.52 ID:Je225YmGP
- グレーみたいな事やる企業、しかも国内限定ってのでしか
日本のベンチャーは稼げないよな。
何時でも官僚に生殺与奪を握られてるような。
官僚かその下部組織のdocomoとかにたんまりリベート払わないといけない
会社が成功出来る
パチンコもにたようなもの
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 03:06:15.36 ID:AZ8bhCp10
- >>199
いや・・・NTTの話じゃん・・・
何、NTTっていう一つの企業でもあると思ってんの?
グループ企業の総称としてNTTと呼ばれてるだけで、門戸が広いもクソも独立してる分野で個別採用じゃん。
だから、広くとる所もあれば少ない人数しかとらない所もあるから、少ない例を挙げただけで。
後、ついでに言っとくとDeNAは基礎研究に近い部門を社内で持ってるからな。データマイニングでググれば出てくる。
東大の理論物理系の博士号持ちで外資コンサルでバリバリやってた人が部門トップにいる。
データサイエンスと呼ばれる解析系の分野を民間企業で持ってる例はここくらい。後、データベースに関する技術開発もしてる。
スライドシェアを探せばいくらでも出てくる。DeNAの解析部門は新卒ほとんど取らないし、高給なのは同じ業界だと有名。
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 03:06:54.44 ID:u7VpFPZf0
- 人材派遣も急速に成長して一気に萎んでったな
- 213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 03:06:57.60 ID:4HX5harP0
- ふつうNTTていったらNTT持ち株会社のことで、研究所しかないだろ
NTT東やらNTTDやらNTTコムなら金儲けやってるだろうが
- 214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 03:07:20.22 ID:5aKOv6XTO
- 経営メンバーが厨2成金キャラを演じないところは好感が持てる
リブセンスの村上にしてもイメージを大切にしているところは立派
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 03:08:22.98 ID:TTJDJlVRO
- DeNAはモバゲーだけだと思われてるんだな
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 03:08:32.07 ID:Qtl36j7o0
- >>69
使わねーよタコ
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 03:09:55.48 ID:u3ZIgN/n0
- いや、私立はともかく東大とか京大でこういう会社行く奴ってマジで負け犬だぞ
東大だけど成績悪くて進振で希望のとこ行けなかったやつが入社してたわ
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 03:10:46.80 ID:1EN3yyVM0
- >>217
早計ならともかく
そらそうだわな
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 03:11:52.11 ID:yaAvBaYJ0
- DeNAはもはやモバゲーの会社ではなく
日本のIT・ソフトウェア産業の最先端にして最高峰なのに
何も知らない底辺負け組嫌儲民が多すぎるよ
東大京大現役・OB以外は書き込みを自重してもらえないかな?
- 220 :のっくんさん@がんばらない ...φ从´〈_ リ从 ◆NOCT/We7P. :2013/01/12(土) 03:13:27.50 ID:MgnwHHMs0
- >>219
東大生だけど最先端にして最高峰とかどこ発のデマだよ?!
あぁ?_!
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 03:13:41.04 ID:1EN3yyVM0
- トンキン大は別に良いけど
京大を虚業の売名に使うなよw
- 222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 03:17:22.79 ID:aqaYCCyc0
- >>211
ああすまない東西混ぜて話してたわ
- 223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 03:17:35.55 ID:5aKOv6XTO
- ここはそこらのバブルベンチャーとは違う気がするんだよな
有名になる前から外資コンサルから転職してくる人もいた
創業メンバーも大層な経歴の持ち主だしねえ
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 03:18:33.14 ID:7P4cUOHWP
- そう考えると、将来的にもかなり有望な会社なのかもな
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 03:18:51.11 ID:MIJOBwcE0
- グリーとかDENAとか日本にいりません
これは道徳的な問題ですよ
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 03:19:23.25 ID:esF3nP500
- 3年後この会社は存在してるの?
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 03:23:23.21 ID:3SsxMJFJ0
- そらcommってパクリやし
若手が好きなように作ってもいいだろう
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 03:23:40.53 ID:7P4cUOHWP
- >226
今後は更に携帯電話の性能が上がっていく確率が高いので、物凄い有望かと。
売上げ下手すれば数千億は行く可能性もある。
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 03:26:02.03 ID:+aIsfPN/0
- その大層なメンバーをもってしても
モバゲー以外では大した収益が無い状態ってのがミソだわな
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 03:26:15.45 ID:gyzfDqJpO
- 球団買った会社が三年後潰れるわけないだろ
- 231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 03:27:33.30 ID:DvgY5HFh0
- 金が集まっているから踏み台にしようとするエリートしかいないだろ
もしくはエリートの中でも落ちこぼれの部類
- 232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 03:28:25.49 ID:99tg02Tp0
- まさかこういうゲームにアホみたいに金落とす人がこんなにいるとは思わなかったわ
この金脈に気づいたこと自体がすごい
この会社が儲かってる=日本人にバカが多い、なのが悲しいけど
- 233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 03:28:45.95 ID:4FrM5a9b0
- 東大とか入って満足しちゃった人が行きそう
東大を踏み台にしてく奴らはこんな見た目だけ豪華な泥船になんかのらないさ
- 234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 03:28:59.74 ID:ze5JVgmY0
- それで東大やらを出た「本物」のエリート様はどんなところに就職すんのさ
- 235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 03:28:59.81 ID:3SsxMJFJ0
- 朝鮮企業のNHNがパクリ元であるLINEを先に作ってるという事実
やはりジャップにITは向いてないね
- 236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 03:29:11.63 ID:Je225YmGP
- LINEですらSkypeが上にいるってのに、それを更に下からなんの
技術的優位性も持たずに追いかけようとか
自滅フラグビンビン。
確かにソーシャルで荒稼ぎしてる間に次の稼ぎ柱を育てようとしてんだろうけど
それは後追いじゃまず無理。
ネットの先行者利益ってのは絶対的。
Googleのサービスをあとから超世界企業が何社もマネしてるけど
今だ技術もユーザー数も追いつけてないだろ
- 237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 03:29:43.32 ID:MIJOBwcE0
- >>232
世界で一番IEを使ってる人間が多い国だからね
- 238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 03:31:13.80 ID:seuYDYAL0
- 詐欺だ詐欺だというが何に価値を見出すのかは人それぞれだからな
人から見ればゴミとかしか思えないようなモノを収集してる奴は一杯いるだろ
- 239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 03:31:37.55 ID:Je225YmGP
- >>232
これも所詮、アメリカとかで一時流行ったけど、法的に規制された
みたいなのを持ち込んでるだけだろ。
日本のIT企業なんて全部「アメリカでやってた」ビジネスモデルを模倣して
持ってくるパターンばっかりだろ Yahoo!Japanしかり。
違うのは、日本は規制されなかった。
だいたい、神撃のバハムートがアメリカで大ヒット!って話しどうなったんだよ
それで日本みたいに稼げるようになったのかよ
またウタダビジネスか
- 240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 03:31:41.27 ID:esF3nP500
- >>234
キャリア官僚になって天下りでインフラ役員とか大学教授とかじゃない
- 241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 03:32:06.86 ID:IE1BSqOQ0
- 官僚になる→東大から官僚ってつまんない人生だな
メーカーに入る→新興国にやられる負け組乙
ベンチャーに入る→東大からそんなとこ入ってもったいない
企業か大学に残る→人生オワッタなw
外資家金融に行く→売国奴
おまえらどうせ全て叩くから一緒
最近じゃ商社が安定と挑戦のバランスよくて評価されてるけど
それもここ数年の話
こないだまでオワコン呼ばわりだった
短期的に叩いて持ち上げるだけのお前らの意見なんて一番参考にならんよ
- 242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 03:32:33.26 ID:0o7DA1HUP
- つーかなんでビッダーズ手放さないんだろうな
denaショッピングなんて改名して延命措置施してるようだけどさ
楽天Amazonヤフー価格なんかと比較したらその他大勢の泡沫ザコサイトにすぎないのに
そんなサイト手掛けるだけ時間の無駄なんだからさっさと売っぱらうなりしてモバゲーにリソース集中させればいいのになw
- 243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 03:32:37.67 ID:nZ39ojZd0
- >>228
その競争に乗ったら既存のゲーム会社との競争になって
一人がちできなくなるんじゃねーの
- 244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 03:33:23.43 ID:D8SIiuYH0
- 全体の進行管理ってアニメ制作会社でも一年目がやるし、
スタンプのデザインだって一年目がやる普通の業務じゃね?
なんか普通のことを強調しているだけのような気が。
- 245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 03:34:08.15 ID:Je225YmGP
- ペニオクは規制どころかタイホされちゃったけどな。
- 246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 03:36:35.67 ID:3SsxMJFJ0
- >>244
同じ進行管理でも天と地ほどの差がありそうだな・・・
- 247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 03:38:17.04 ID:Je225YmGP
- ライブドアしかり、こんな夢の無いベンチャーばっかりだな
日本は。
ほんとIT時代になってから良いところ無しだ
- 248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 03:38:28.79 ID:l7gdg05A0
- >>236
Skype全然進化してないやん
LINEは絵文字顔文字スタンプがアジア以外でも受けてる
- 249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 03:39:33.82 ID:9qPED9yL0
- >>219
>日本のIT・ソフトウェア産業の最先端にして最高峰
クソゲーの会社だろw
ゲームのクソさが最高峰ならわかるけどw
- 250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 03:40:26.59 ID:esF3nP500
- >>241
そらおまえ“ら”は複数系だからなんでも叩くように見えるけど、官僚とかメーカーみたいな堅い職場はピザの原価がどうたら言ってる底辺フリーターorニートの嫌儲民から見たら単なる嫉妬だろ
- 251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 03:40:55.91 ID:IeR/9Iw40
- 東大出てやる仕事が子供から金を巻き上げる仕事ってどうなんだろうね
- 252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 03:41:35.06 ID:yaAvBaYJ0
- >>244
アニメ(笑)なんかと一緒にするんじゃないよオタクくん
- 253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 03:42:15.55 ID:wwasUXW20
- >>248
絵文字顔文字スタンプって元々欧米のフォーラムとかで使われてただろ
- 254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 03:45:38.05 ID:l7gdg05A0
- >>253
Gmailに用意されてる程度の一文字サイズの黄色い顔の絵文字だろ
SkypeもGmailも海外フォーラムもそのレベルから進化してない
- 255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 03:45:38.95 ID:1EN3yyVM0
- DeNAやグリー擁護してる奴の発言の趣旨が
「他もやってんじゃん」ばっかり
DQNがスピード違反で捕まった時と同じ言い訳
もしこんなバカな事を言ってるのが本当に高学歴だとしたら
哀しくなるな
低学歴のレスであることを祈りたいよ
- 256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 03:47:43.28 ID:FVsaHL7r0
- 馬鹿から金巻き上げてる会社っていうイメージしかないわ
- 257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 03:47:55.23 ID:Je225YmGP
- なんだろね 英語が喋れない民族だから、外国からマルパクリでもってきました
みたいなビジネスのパクリってのがバレにくい、他業種の参入が遅れるって
メリットがあるのかもね。
ただ、LINEが膝元の日本で絶好調になるまで指くわえてみてたそのウスノロぶりみても
ここはモバゲー止まりの会社だよ
- 258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 03:48:18.50 ID:EUlkbIie0
- 楽しそうでいいね
俺は工作機械関係で働いてるが
ネジがどうだの油がどうだの全く興味もないことを日々勉強中で辛い
- 259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 03:48:28.43 ID:u7ympHjd0
- スカイプもLINEも超ヒットして、社員も優秀なのが揃ってるのに
なんでアプリは糞になる一方なの?
特にスカイプのあのインターフェイスのセンスはどうなってんだ
- 260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 03:50:21.49 ID:4vfb0Rx10
- ヤフーから社員が流出しまくりです!
みんなぐりぃとかでなとかに行くんですよ!
仕方ないね
- 261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 03:51:32.89 ID:Je225YmGP
- ようは、日本国内でだけボッタクリが出来る内需特化型企業。
一言でいえば内弁慶企業かな。
こんな企業が絶好調になっても日本はどうにもならん。むしろ
日本に巣くうダニみたいなもの。
早く駆除しないとロクなことにならない。
>>259
それがネットの先行者利益。 多少クソでも、もうSkype前提で
構築したネットワークを今更他に全部置き換えるなんて出来ない。
MNP無しでケータイ買い換えるの躊躇うようなもんだろ
- 262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 03:57:25.79 ID:SMSe8Bb10
- やってる事が何から何まで模倣だからなぁ
支持するに値する理念の一つでも提示して欲しいというか
まぁIT企業に期待するのが間違ってるんだろうけど
- 263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 03:58:05.36 ID:9wqqza4W0
- >>10
少なくとも俺の知る限りでは底辺レベルの奴しかいってないな
イベントサークルやってたアホとか
- 264 :紅茶 ◆NiyJL277hs :2013/01/12(土) 03:59:32.42 ID:Y9+3i/Cd0
- IT系で高度な技術を持っていたがために成功した企業ってGoogleだけな気がするんだけどね
facebook
twitter
youtube
どこも大した技術は使っていない
成功してから技術を持っている人間を集め始めた
結局、アイデアと起業できる環境こそが重要
日本に世界的なサービスを提供するIT企業が存在しないのは、アイデアを持っている人間が少ないのと、アイデアを軽視する体質のせいだと思う
あと技術を持っている賢い奴が社畜思考
- 265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 03:59:41.47 ID:1EN3yyVM0
- >>263
ああスーフリさんね
なんだそういうことか
まあ幾ら就職難でもプライドがあるよねw
- 266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 03:59:59.92 ID:lyqBxteI0
- そりゃあんな糞を通り越したゲームでもたんまり金が稼げるんだからな
この先は知らんが今現在ならかなり良い選択肢だと思うよ
- 267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 04:04:57.82 ID:MIJOBwcE0
- こういう企業は10年後も存続してるのかね
- 268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 04:06:58.91 ID:9oFC/OuE0
- つかDeNAとグリーを合わせるとちょうどFBになるからな。
- 269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 04:10:44.00 ID:D8SIiuYH0
- >>252
萌え豚から金を巻き上げるアニメ制作と射倖心を煽ってガキから金を巻き上げるゲームの制作との間に差異なんてない気がするんだけど
- 270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 04:13:26.81 ID:1B7AcGi10
- >>267
企業ってあり続けないといけないのか?
- 271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 04:48:34.60 ID:DLC+6Lf6P
- パチンコや消費者金融が儲かってたころはエリートはそっちにながれたな
- 272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 04:52:33.04 ID:9n2FF73/0
- すっげー金もらえるけど、家帰れなさそうなイメージ。
- 273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 05:02:32.10 ID:NITAgEsL0
- >>264
おお、俺の意見とほぼ一致だ。大事なのはアイディアとそれの実装だあね。
- 274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 05:14:54.75 ID:5BkWrO7Y0
- >>264
違うな
無尽蔵に資金投資が来る米IT業界と貧乏臭い日本のIT業界の差だろ
- 275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 05:27:38.74 ID:EtF5amvm0
- ウェブマネー周りががちがちに規制されまくってるから
一部の人間にしか手が出せなかったんだよ
日本では政治力がないと何も出来ない
- 276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 05:33:28.46 ID:5BkWrO7Y0
- >>166
これ見るとアメリカの方はどこから金が出てるんだっていう感じの商業として成立してない企業が多い
日本の場合、零細のベンチャー時代から商業モデルとして確立していないと起業できない
サービスを提供し代金を受け取る
これができない会社は企業として成立していない
でも、アメリカだと大人たちのパワーで成立できちゃうんだな
- 277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 05:41:53.70 ID:UQfAifSS0
- >>276
いやこれみるとアメリカの企業はBtoBでも収益あげられるサービス
日本のはBtoCのみって感じじゃないか?
- 278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 05:44:58.67 ID:5BkWrO7Y0
- >>277
は?
- 279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 05:48:55.61 ID:UQfAifSS0
- >>278
意味がわからないか?ごめんね
アメは企業むけでも個人むけでもある
日本は個人むけって感じだな
グリーも最初はまったく商業として成立してないサービスだったからさ
- 280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 05:52:21.50 ID:5BkWrO7Y0
- >>279
会社が大きくなってからそういう感じの商業モデルですって言ってお茶を濁してるだけだろそれ
行き当たりばったりで思いつきで作ったようなクソサービスが
やっぱ米IT企業すげーやさすがだねみたいに言われてる論調が鼻につくんだよアホ
- 281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 05:55:36.39 ID:UQfAifSS0
- >>280
グリーとDENAなんてもろにそんな感じだと思うけど
ただのアメリカ嫌いって感じだね
- 282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 05:59:06.79 ID:5BkWrO7Y0
- >>281
アメリカマンセーしてるアホが居るからくさしてるだけだけど
アメリカだけじゃなくてアホがマンセーしてるとむかつくんだよね
- 283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 06:04:02.25 ID:UQfAifSS0
- >>279
ん?それ>276の内容関係なくね?
早朝だからしょうがないね
- 284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 06:05:34.26 ID:5BkWrO7Y0
- >>283
そもそもお前の最初の>>277が何を反論したいのか意味がわからんのだよ
>>277みたいなのはアンカつけずにぽつねんと自分だけで問題提起しろよ
- 285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 06:06:20.49 ID:HrnDs1q40
- 一流大でどれだけ落ちこぼれたらこんな先の見えない会社に入るんだろうか
- 286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 06:09:56.40 ID:g5mZL5xC0
- ちょっと前のmixiみたいだな
- 287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 06:10:04.20 ID:orlUOPSWO
- >>285
おまえこの2社の決算書みたことある?
- 288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 06:11:02.97 ID:UQfAifSS0
- >>284
別に戦ってるわけじゃないんだけど
どんな自分ルールでにちゃんやってんのよ…
アメリカの企業は企業むけでも個人むけでも商業として十分成立してると思ったからレスした
まぁ気にせずにね
- 289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 06:13:10.40 ID:P3ZlS7r50
- 元ここの関係者だけど他の会社より飲み込み早い人が多いなー
でも以外とおっさん多いから
そのうち希望退職制度はじまると思う
- 290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 06:13:21.85 ID:5BkWrO7Y0
- >>288
君さあ、いきなり出てきて企業向けとか言い出すからさ
論点思いっきりズレちゃってるんだよ
何を言いたいのかわからんけど独り言だけ言ってりゃいいじゃん
- 291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 06:14:22.92 ID:UQfAifSS0
- >>290
あーやっぱBtoBとかわからない系のひとかー
レスしてごめんね
- 292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 06:15:46.16 ID:5BkWrO7Y0
- >>291
>>276
↓
>>277
この流れ不自然?自然?
- 293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 06:20:35.11 ID:UQfAifSS0
- >>292
自然、不自然て聞き方にヤバさを感じるな
前者の商業として成り立ってないという意見に対して
後者の成り立ってるなという意見
なんだけど
>>276がそもそもマンセーへの突発な否定意見とのコトでいいのかな?
- 294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 06:21:16.43 ID:k993Pgwx0
- 出来の悪い東大卒は使いやすそうな気がする
- 295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 06:23:40.12 ID:5BkWrO7Y0
- >>293
米IT企業と日本IT企業の差
資金投資の差っていう話だよ
アメリカの成功してるIT企業が資金投資で成り上がったのは理解できる?
それを言ってるのが俺のレスだよ
君は何を反論したかったの?
それをはっきり最初に書かないから意味不明な流れになるんだよ
は?って言われてもしょうがないよ
- 296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 06:30:18.49 ID:UQfAifSS0
- >>295
すごい自分の意見を飛躍するタイプの人間か
めんどくさいヤツだな
こちらは最初から商業として十分成立してるでしょってので変わってないんだけど
資金投資ってのが造語なのでたぶん融資とか資金調達の話なんだろうけど、ならグリーもDeNAもけっこうあったよ
逆にOracleは最初無かったんじゃないかな
- 297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 06:33:22.40 ID:Bd4zvCqK0
- 一方Google Japanはもっと高学歴エリート集団だった
- 298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 06:38:43.90 ID:Bggq/l490
- 金儲けに特化した盛者必衰の業種でもやっぱイロイロあるんだねえ
まあこういう人たちはどこでもやれるでしょうからどんどん突き抜けていただきたいものだ
- 299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 06:40:35.97 ID:tRMepJfc0
- >>1
高学歴のエリートなのに、官僚になれず、起業もできず、平社員としてくだらないアプリを開発ですか
実に残念な話ですね
- 300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 06:41:22.50 ID:QpoXHgp7O
- どこまでいっても虚業だと思うわ
- 301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 06:41:22.37 ID:UQfAifSS0
- 今更だけど>>283は>>282宛て
- 302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 06:42:26.28 ID:5BkWrO7Y0
- >>296
受け答えになってないから意味わからなくなるんじゃないの?
けっこうあったよとかさ、曖昧だよね
俺はアメリカのベンチャーは資金が無尽蔵にまわってくると思うんだよね
アメリカは金余りの世界だから
んで、日本じゃ金がまわってこないからアメリカみたいに行き当たりばったりで
会社作れないって事を言ってる
- 303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 06:48:32.51 ID:LnjbyGPc0
- commがLINEに勝つことはないよ、たとえ東大卒が開発してようと
- 304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 06:54:44.60 ID:8o7pv6fzO
- 底辺がネットにぶら下がってるってゆうもんな
- 305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 06:55:06.77 ID:oAs582Em0
- 一番優秀な奴が医者になることもそうだけど、こういうのって日本全体の国力という点からしてどうなのよ?
- 306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 06:57:38.17 ID:JcqSze5p0
- 日本は自国のIT産業を過小評価しすぎでしょ
ずっと赤字で無尽蔵に資金投入して成功したamazonはすごい、最初から黒字で軌道に乗ってる楽天は糞みたいな考えだし
ビジネスに対する考えが甘いわ
- 307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 07:01:21.22 ID:UQfAifSS0
- >>302
意見が固まってなさすぎだけど朝だし考えるのもめんどくさいだろうから許す!
ってか、「けっこうあったよ」が曖昧なのか?
あったって事実は変わらないでしょ
曖昧と突っ込むならOracleうんぬんのほうじゃないか?
行き当たりばったりってならグリーなんておもっきりそうじゃないか?
日本も行き当たりばったりな会社多い気がするな
SNSの会社だったのに、今はグリー用のゲーム作ってグリーから資金調達してる会社も複数あるしね
アメリカが金融の国だしかね周りはそうだね
ただ資金調達は無尽蔵ではないよ。すごいシビア。最初の投資金意外にも1年くらい投資するぜとか言って途中で切るとかもザラ。
もう一度言うけど、最初からこちらの意見は商業として成り立ってるでしょってのは変わってないよ
マンセー否定から資金投資?への飛躍は流石にわからんよ
- 308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 07:04:32.99 ID:Bggq/l490
- まあ日本のIT()は内需向けってことでいいじゃないか
- 309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 07:08:16.67 ID:5BkWrO7Y0
- >>307
日本のIT企業には資金調達が「けっこうあったね」
米企業には「無尽蔵ではないし、すごいシビア」
↑
でも物凄い差があるよね?
行き当たりばったりの思いつき企業が生き残っちゃったり生き残れなかったりのラインが中間にあるよね?
- 310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 07:08:19.55 ID:UQfAifSS0
- >>302
朝から変に絡んでごめんね
出掛ける時間になってしまったのであなたの勝ちです
旅行いってきます!ひゃっほう!!!
- 311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 07:08:23.34 ID:/l9jyA990
- http://job.rikunabi.com/2014/company/theme/r776010013/T323/
働く場所としてのDeNAの特徴は大きく2つあります。ひとつは実力主義にこだわっていること。
年齢や経験に関係なく実力があると判断されれば、新人でも大きな仕事が任される。
もうひとつは個人の裁量権が大きいこと。例えばソーシャルゲームなどは最初、エンジニアと企画者の2名で開発が進められますが、
この2人に数億円の裁量権が与えられます。その2人が新人や未経験者であっても、その額はかわりません。
常にチャレンジングな仕事を任されるので、私もこれまで仕事で退屈だなと思ったことは一度もありません。
チャレンジングな仕事をしたい人には、本当に楽しい会社です。DeNAは世界一の企業を目指し、グローバル展開を加速しています。
それをどう実現するか、を考えていくのが私の役割です。人々の生活に密着・貢献できるようなサービスを常に模索・提供して、
数年後にはもっと世界の経済に影響を与える規模まで会社を成長させていくつもりです。
- 312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 07:10:17.58 ID:UK396WeZ0
- ID:UQfAifSS0
ID:5BkWrO7Y0
- 313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 07:13:32.56 ID:/hwgLBXaP
- チョンLINEを堂々と後追いパクりしておいて優秀な若手とかなんかもうほんと日本終わってるんだな
パクるだけなら中卒でも考えられるだろ
- 314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 07:17:07.67 ID:5BkWrO7Y0
- 許すとか何様だよ・・・
散々レッテル貼りして煽っていきやがって・・・
だから嫌なんだこいつら・・・
- 315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 07:18:31.91 ID:33EL6gM70
- いずれ衰退する一事業で活躍しても
会社が傾いて転職しようと思った時には手遅れだよね
- 316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 07:22:47.44 ID:jT4Lngo40
- 悔しくてゲロ吐きそう
- 317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 07:24:25.00 ID:0WNEv15MP
- >>211
NTT(日本電信電話)って会社があるわけだが?
就職を語るときはNTT=NTT研究所やで。
- 318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 07:25:29.20 ID:JcqSze5p0
- 記事だけ読むとゴッコ遊びしてるように思えるね
実際パクって日本時向けにカスタマイズするのが一番日本企業らしいけど
- 319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 07:35:05.07 ID:zOFQdRRC0
- ごっこ遊びで年収1000万か
俺もやりてえ
- 320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 07:37:05.95 ID:lnZKJCB70
- これやりだすとだいたい衰退フラグだな
高学歴が悪いとかじゃなく
この手の企業が高学歴集めだすと急激に保守化してつまらない会社になる
- 321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 07:38:37.06 ID:7+EtUZ5R0
- 一昨日から消費者庁がソーシャル規制に出てるからこことグリーはもうダメでしょ
- 322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 07:41:22.53 ID:5IZtoOcPO
- おまえらって誰に対しても上から目線で凄い優秀そうだよな
会社でも起業したら大金持ちになれるに違いないな
- 323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 07:42:09.23 ID:93Ds80tR0
- 詰まらなくて時間と金ばかり喰うコンテツに
公開しちゃいけないパブリック公開しちゃってるし
- 324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 07:42:47.38 ID:locPUO3JO
- 消費者庁って言ってもルール作るのはじいさん達だろ…
- 325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 07:43:08.54 ID:lnZKJCB70
- >>287
いまがピークだからなあこれに限らず学生が入りたい企業って
だいたい入社時がピークで出世して役職もらえる年齢になる頃には
衰退産業ってのばかりだし
- 326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 07:51:30.57 ID:jSF6WiyX0
- 東大出てDNAなんて恥ずかしいと思うんだけど?
- 327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 07:54:06.39 ID:Je225YmGP
- それでも昔の家電業界は 日本で一流なら世界で一流!みたいなレベルで
外貨沢山稼いできたんだよ
それに比べてGREEとかモバゲーなんて内需をグレーゾーンを駆使して
吸いまくってるだけだろ。
こんなスネかじり企業なんて何社あろうと日本の景気はよくならんよ
この下らない絵合わせゲームに流れたカネが日本の他の商売に使われなくなってる
だけなんだから。
- 328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 07:57:08.84 ID:lnZKJCB70
- まぁその一流てのは大いなる勘違いであって実際のところは
アメリカより価格競争で優位なことと今みたいに日本より安く
大量生産できるライバルがいなかったからたまたま日本がいまの
中国みたいなポジションにありつけられただけの話だったんだけどね
日本の家電のブランド力なんてサムスンとかハイアールとたいしてかわらん
- 329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 08:00:11.37 ID:6i434/8pP
- 高学歴なのに役所で事務よりましかね
- 330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 08:00:41.79 ID:W0FhM/Af0
- ソシャゲにはアタリショックみたいな未来しかないと思うんだよな
そうでなくても40前でおんだされそうな感じ
- 331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 08:03:57.18 ID:EnjGrfGT0
- こいつらってだからアレだろ
ヒルズ族だろ?
頭が良くて根性がクズい奴等が荒稼ぎっていう・・・
- 332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 08:04:26.55 ID:T8UgVVzc0
- >>19
本体が取るのは管理する人間だから
プログラムなんて給料安い専門卒中心の会社に丸投げ
- 333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 08:11:33.66 ID:O5XTy1yB0
- 官僚なんて東大生の間でも人気ないし、今後も人気上がるとは思えない
若いうちから給料とか仕事の裁量が欲しい人がDeNAみたいなベンチャー行くのは不思議じゃない
- 334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 08:16:39.50 ID:2rQTlBP20
- こういうとこのやつって出された後使い物にならないやつ多いよな
本人はDeNAでcommのプロジェクトに関わっていました(ドヤ みたいな感じだから救いようがない上にタチが悪い
- 335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 08:17:01.98 ID:pGn9yFiB0
- 日本国内のIT企業 就職偏差値順(SIer除く)
Google>Yahoo>DeNA>GREE>楽天≒CA
こいつらはGoogleやYahooに就職できなかった負け組だろう
- 336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 08:18:16.76 ID:FRj3TM350
- エリートが仕組みを作り、取っ払いのドカタが夢中で遊ぶ
コレが良い商売のカタチだな
おまいらも頑張ってなんかおこぼれ貰える様な仕事汁
- 337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 08:22:52.61 ID:ihOGI9mD0
- >>335
え?今yahooなんて誰でも入れるよw
DeNAの方が遥かに難しい。
- 338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 08:23:04.86 ID:f0Xk+1In0
- Googleと比較してもしょうがないだろ
Googleより就職偏差値の高い企業が全分野で見ても無いに等しいだろ
- 339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 08:26:23.43 ID:5aWntZpB0
- 学歴黒豚がいかに万国に拡散しているかがわかるなw
- 340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 08:31:30.25 ID:OPBEs/yn0
- 任天堂が高学歴ばかり雇うからゲームがどんどん
硬直化してるみたいなスレがここに立ってたけど
それでここの会社は最初からカッチカチの死後硬直みたいなゲームばっか
作ってるんだな
- 341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 08:34:18.04 ID:Zhl4TtdHP
- 1年目で責任者か
俺も一年目だけど未だに出し方の分からん
書類が多くて頭かかえてるレベルだわ
- 342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 08:41:37.35 ID:T8UgVVzc0
- >>341
お前の業界がわからんが、こういうところはあんまりいっぱい稟議書みたいな書類ないと思う
あと、Webでワークフローになってるんだろう
- 343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 08:43:57.71 ID:gkMfMY9R0
- >>335
yahooはねーよw
あそこ儲かってるけど、社員の給与は低いし、仕事も現状維持でつまらないしで、優秀な人はどとうにGoogleやDeNAに移ってる。いまや、技術者には何の魅力もない企業だよ。
情報系出身の俺の意見では、技術系新卒の人気は、
Google>>任天堂>DeNA,GREE
てとこかな、Yahooは論外
- 344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 08:44:26.80 ID:P9uMGJId0
- 高学歴でこんな底辺クズ会社とかかわいそう
- 345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 08:48:43.07 ID:e5PKzr8C0
- 将来は詐欺罪で刑務所暮らしが保障されてるな
- 346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 08:52:14.56 ID:mamfAIen0
- ベンチャー、特にITだとアメリカは自国に人がまず多いし文化が世界と直結してるから成功はし易いだろう
日本の場合まず言語が特殊だから世界に浸透しにくい、しかも自国に世界第3位のエンターテイメント市場がある訳で
外に出なくても莫大な富を得られる、そこで殆どの経営者は満足するだろう
- 347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 09:00:59.46 ID:XRNuKVIL0
- >>63
こういうバカって今だにいるんだよな。
こいつ昔に生まれてたら「任天堂は花札作ってるが間もなく花札は終わって任天堂は倒産する」
って言ってただろう。
- 348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 09:07:43.33 ID:zOFQdRRC0
- DeNAの新卒年収はGoogleと同水準
ただしDeNAは青天井
- 349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 09:08:24.71 ID:+b85RPtP0
- 課金ゲー馬鹿にしてたんだけど やってみたら結構面白くて
やる前は絶対金なんかかけるものかって 思ってたんだが
あっという間に5000円はカード買ってた さらに課金しようとして
画面みつめてるところで目が覚めた
夢だった 今日見たまじ夢の話 自分にびっくり
- 350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 09:09:55.02 ID:Xr+GmGHnP
- なんか一時のライブドアを思い出すな…
- 351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 09:10:49.32 ID:20eMI8I+P
- 例えばDeNAのゲーム部門の総指揮取ってる小林取締役は洋ゲーマーだったりする。
しかも元法務・人事でゲームは完全に趣味。それで現体制を確立してる秀才
既存のゲームの面白さをロジカルにソーシャルゲームに落とし込んでる
たぶん洋ゲー語ってもお前らより優秀だと思う
- 352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 09:12:52.50 ID:Zhl4TtdHP
- >>342
製造業だけど仕事のための仕事が多すぎて笑う
ちょっと工事やるだけで何枚も書類を色んなとこに出さないといけない
そういうルールでガチガチじゃないところはIT系が羨ましいわ
- 353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 09:14:08.77 ID:WT/dT4910
- 自民党としては、「今の」こいつらが隆盛したところで何のメリットも見返りもないから
面倒な事になる前に、じゃあ規制すっか、という流れにも十分なりかねない
ちょっと前なら、警察庁ともまともな関係だった時代なら、そういう事にはならないだろうけど
民主のおかげでそんなの全部ぶっ壊されとるしw
- 354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 09:14:34.68 ID:YdTFNXRn0
- >>348
両方知り合いいるけど、普通にGoogleの方が高いよ
公称の上限まで行く人なんて結局いないし、そこまでできる人はGoogleに行くという
だいたいGoogleが初年度大台行くからな
- 355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 09:15:09.44 ID:1MYTI4YBT
- >>347
トランプとか花札がそうそう廃れるような物になるとは思えないのだけど。
- 356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 09:16:39.04 ID:FbjRXyoV0
- >>343
任天堂はまた行く人材違わないか?
みかかとWeb系中間みたいな気がする
- 357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 09:16:47.47 ID:5CPjq9eJ0
- 子供から巻き上げた金で食う飯はうまいか?
- 358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 09:18:04.10 ID:MaqMyKIZ0
- >>354
初年度大台とか行くわけないじゃん
- 359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 09:19:08.96 ID:cRhnjVDp0
- 面白いことなんて二十代しか思いつかないからな
人間の脳って不思議だなとおっさんになって改めて思う
- 360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 09:19:30.47 ID:WOzuBzMn0
- >>356
確かに業種も違うし、もちろん例外もあるけど、プログラマ志向て括れば大体こんなもんしゃないかなと
- 361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 09:21:55.42 ID:WOzuBzMn0
- >>358
行くわけがないという根拠を聞きたい
事実として行くし、四大弁護士とか外資系金融とか他に初年度大台乗る所もある
- 362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 09:26:47.95 ID:VcZWobhg0
- >>361
お前の妄想の知り合いだろw
2ちゃん脳だなあ
- 363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 09:28:42.08 ID:XRNuKVIL0
- >>355
お前はコンピューターがこれから廃れるって思ってるの?
- 364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 09:29:22.65 ID:gkMfMY9R0
- >>362
信じるかどうかは自由だし好きにすればいいけど
嘘だと思うなら知り合いに聞いてみるといいよ、はぐらかされるかもしれんが
- 365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 09:31:52.43 ID:ez/p9HyY0
- まとめるとけんも民は
日本の役に立っていて、
技術力の評価をできる程の技術力があって、
エンジニア業界のことも良く知るプログラマで、
これまでにない世界的に新しいサービスを立ち上げていて、
嫉妬することもない実績あふれる高給取り
ってこと?
- 366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 09:34:02.36 ID:MaqMyKIZ0
- >>361
Googleは実際に新卒600万円で募集かけてたかんね
- 367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 09:35:31.09 ID:1MYTI4YBT
- >>363
何で娯楽商品の話してるのに突然コンピュータの話が出るんだか
- 368 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 09:36:09.36 ID:gkMfMY9R0
- >>366
よく知ってるな、でもそれは昔の話だ。当時から給料も上がってるし、ベース以外にボーナスとか色々あるからね?
- 369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 09:39:26.34 ID:VcZWobhg0
- >>364
中途のエンジニアならそれくらい貰ってもおかしくないがビジネス系の新卒がそんな貰えるわけないだろ
Googleは新卒を育ててくれたりしないぞ
仮に日本人の新卒でGoogleエンジニアが居たとしてもかなりのレアケース
一方DeNAはエンジニアじゃなくてもアホみたいに高待遇
- 370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 09:41:59.84 ID:FlDK/M6H0
- 若い人中心
つまり30歳で首クビ
- 371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 09:43:02.51 ID:0Y6mJt6K0
- モバイル産業が潰れればなあ
- 372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 09:43:20.39 ID:FbjRXyoV0
- >>360
プログラマ志向ならそれこそメーカーじゃないか?w
そのランクだとエンジニアとして気持ちよく働けそうではあるけどw
- 373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 09:45:50.33 ID:iaB/l11j0
- 今が絶頂の会社に今から入っても面白くないし、後に待ってるのは凋落だけじゃない?
- 374 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 09:46:05.02 ID:0Y6mJt6K0
- このへん行く奴らって通過点・キャリアアップの意識が比較的強いよね
人材が自転車操業に陥ってポシャったりしねーの
- 375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 09:46:24.95 ID:ub13C0vx0
- こんな企業で育つと視点は狭いし40代で中身の無いただの東大生になりそうで怖いわ
- 376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 09:47:24.72 ID:MN4luIT10
- この辺はキャリアあげて他に転職するか役員で拾って貰うかぐらいの感覚しかないだろ
- 377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 09:47:52.11 ID:gkMfMY9R0
- >>369
ずっと技術者の話をしてると思ってたわ
少数とは言え、毎年普通に入社してるよ
確かに非技術系は給料全然下がるけど、仕事が全然違うから、なんとも
- 378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 09:48:35.41 ID:33EL6gM70
- IT企業でキャリアってw
経歴が悲惨なことになりそうだわ
- 379 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 09:50:42.84 ID:nsaYTvd60
- >>372
メーカーって例えば?メーカーってそんなマいるの?下請けにまわしてそう。プログラマが大量にいてメインストリームを握ってるのはやっぱりWeb系が多いんじゃない?
- 380 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 09:50:44.37 ID:hKWdnsr50
- 日本人から金をむしり取る企業がエリートの力で外国から金をむしり取ることができるのか?
- 381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 09:51:03.61 ID:iCWRSt540
- >>372
メーカーって例えば?メーカーってそんなマいるの?下請けにまわしてそう。プログラマが大量にいてメインストリームを握ってるのはやっぱりWeb系が多いんじゃない?
- 382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 09:53:04.93 ID:Lhr0HWgb0
- >>332
ヒカリエの近くでやってるサイバーな仲介屋だと、作る側の人間も積極採用してる。
ソフトウェア特許で一発当てるとか、こんなのはただの階段最終目標は国立大教授
とかそういうレベルの技術持ってる連中でないと書類選考すら通らないけど。
- 383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 09:57:56.45 ID:FbjRXyoV0
- >>381
任天堂のとこにメーカーじゃないか?って話っす
どこのメーカーもプログラマー>SEとかの流れだろ
任天堂とかのほうが下請けしかないだろw
- 384 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 10:06:47.57 ID:0Y6mJt6K0
- DeNAの売りって
・マッキンゼー出身が立ち上げ
・モバイル市場のノウハウを今後海外に輸出
・中途入社の外コン出身者共
ぐらい?
それを見てすげーかっけー給料も結構もらえるーって感じで
東京一工あたりのねじが3本くらい外れたやつが吸い寄せられてる感じ?
- 385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 10:15:17.97 ID:6nyE3cLt0
- こんな先のない企業によく入ったもんだな
今金があっても落ち込んだらもう止まらないし、潰しもきかないのに
- 386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 10:22:49.25 ID:dCFbbPMD0
- >357
子供から金巻き上げてるのは任天堂でしょw
DeNA、グリーに課金してるのはほぼ20過ぎのおっさん、おばさん連中だから
- 387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 10:25:11.05 ID:GNaQIXWr0
- >>385
この手のリア充はお前らと違って転職とかも余裕
- 388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 10:27:25.07 ID:13Yje4500
- 10年も20年もここで働くつもりで入ってくる奴とかおらんだろ
- 389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 10:32:21.51 ID:HtX4Bpxwi
- ソーシャルゲームの世界ってそういうもんだろ
ただこういった高学歴は一度運営業務をやってみてほしい
それっぽいモノを考えたり
スケジュール考えるだけの甘い仕事じゃないってことを知ることになるからな
それとデザイン考えて手掛けたとか喜んでるバカはほかデザイナーに謝っとけ
- 390 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 10:46:50.06 ID:4LhBazQM0
- DeNAって、巨大システムの運用実績、先端技術を使った開発能力、
共にアメリカの巨大IT企業とタメを張れる力があるんだが、
どうもコンプガチャ騒動などで胡散臭い会社ってイメージつけちまったな……。
ライブドアによって「IT企業は虚業」というイメージが世間に浸透しているのが
根本にあるんだろうが。
- 391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 10:50:40.07 ID:d+HfRrh40
- お前ら嫉妬し過ぎだろ
これが現実
- 392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 10:59:13.65 ID:aDAdWPZe0
- 面白くないけどな...
- 393 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 11:14:45.21 ID:EvIUFVzt0
- はい
でも虚業ですよね
- 394 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 11:24:44.32 ID:AU6o1tTy0
- >>390
さすがにライブドアにそれは失礼だろ
ライブドアがだましてたのはいい年こいた株やるだけの
金持ってるおっさんだけだ
- 395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 11:26:09.46 ID:XRNuKVIL0
- >>367
今の娯楽商品はコンピューターが搭載されてるのを知らないの?wwwwwww
- 396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 11:27:10.64 ID:jMfdSIqU0
- モバゲーとかソーシャルゲーのやり口嫌いだけどココの株持ってる
無料通話アプリでシェア取ったら将来どでかい利益とる可能性あるから
万馬券買う感覚で
- 397 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 11:27:12.98 ID:3KpWfAw60
- 東大を出てバカから金を巻き上げる仕事かよ
親不孝だな
- 398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 11:29:13.63 ID:XRNuKVIL0
- >>394
DeNAがどこの誰をどのように騙してるのか説明できる?
>>397
ほとんどの商売はバカから金を巻き上げる仕事だよ?
社会に出たこと無いの?
- 399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 11:30:56.27 ID:w85A3yma0
- そりゃ給料もいいし入るだろう
この会社が作るものに
全く興味無いしこの業界が
これから続くとも思えないが
- 400 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 11:32:49.59 ID:ez/p9HyY0
- >>390
ここにいるパソコンの大先生には、技術や業界のことなんかわからんのです。
有名なperlハッカーの多くは今やモバゲーとLINEのとこだろ。
言い過ぎかもしれんが渋谷ヒカリエが日本のperlをほぼ回してる気がする…
- 401 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 11:35:08.71 ID:Od74fVFk0
- 詐欺まがい
- 402 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 11:36:51.57 ID:XRNuKVIL0
- >>401
電化製品、ファッションとか、ほとんどの製品は利益というぼったくり価格で売られてる
もしもこれを詐欺というんだったら、この世の全ての製品は詐欺になる。
- 403 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 11:39:12.35 ID:3KpWfAw60
- こんな会社が日本を代表する企業になったら
日本終わってるなー
経団連に入っていたら目もあてられない
日本ダメでしょ
- 404 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 11:40:01.47 ID:jMfdSIqU0
- 射的心煽るやり方はどーかと思うけどな
ココだけの問題じゃないけど
- 405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 11:46:00.56 ID:w7Ap2zMV0
- なんで高学歴でこんな反社会的な企業に入っちゃったのか不思議。
高学歴なのに馬鹿なんだなwww
- 406 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 11:49:47.13 ID:20eMI8I+P
- >>400
perlがわからないと豪語するグニャラくんが混じって最強に見える
- 407 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 11:57:07.71 ID:Od74fVFk0
- 射幸心あおるパチンカスレベルのサービスと電化製品・ファッションを一緒にするなよ。
- 408 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 11:57:27.03 ID:FL1cMQnv0
- 思ったより普通だった
- 409 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 11:57:31.55 ID:hZnaOm2e0
- 基本サイコパスじゃないと出来ない仕事だろ
- 410 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 12:07:42.22 ID:Rm9EqJJU0
- commのソース見てみたいわ、オープソースのとこからパクってそう
- 411 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 12:17:34.46 ID:AC/ikadx0
- >>138
未踏は結果だせないカスばかりでユースだけ残して廃止されたよ
就職先も経産省に媚売りたい企業だけだし
- 412 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 12:20:32.15 ID:lHaxgrkz0
- アプリ開発の設計やコーディングは年数ではないな。
Beautiful codeとかちゃんとした本を読み、優れたチームで指導を受ければ半年で、
クソみたいな下請の10年選手レベルになる。
あとは、開発管理、工程管理を学び、サーバーサイド、ネットワーキングを学ぶ。
組み込みとかエンタープライズと違って内輪で閉じれるのは楽だね。
- 413 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 12:21:28.39 ID:vsQPVBjO0
- >>402
企業だから利益をあげるのは当然だろ
生活必需品と詐欺ゲーを一緒にすんな
- 414 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 12:21:49.97 ID:7iTjaTlw0
- エリートでもDeNAに行くようなバカ
- 415 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 12:23:04.61 ID:bYhyB8860
- >>1
合理的な日本人っぷりを晒してるようなものだな。そりゃ自民党が圧勝するわけだよ。
売国奴とか既に死語になっただろう?
根本的に合理的に高学歴になってるだけの人間なんて、都合の良いほうに回る人間ってことだろ。
ということは、
誇りも覚悟も持たずに、都合良く使われるだけの駒でもあるってことだろ。
お前の「現実」って、合理的すぎるんじゃね?いや、御都合主義的に現実を乱用してね?
- 416 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 12:31:08.94 ID:VZGs7AC/0
- こういう人たちは一生懸命勉強して努力して人より優秀なスキルと頭脳を手に入れたのになんでこんな職業を選ぶんだろう
単純にもったいないと思うわ
俺がもっと勉強できて頭良かったら学者とか医者とかもっと人の役に立つ職業目指すのに
- 417 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 12:33:34.30 ID:VZ51YQjt0
- ID赤くしてる奴のほとんどが、同業者の嫉妬にしか見えないんだがw
- 418 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 12:34:09.70 ID:BdeSX6Kr0
- ガキ騙して飯食ってるような集団
- 419 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 12:35:16.07 ID:KNc8L+4d0
- (´・ω・`)パチ屋のなりそこないの会社によく入りたいと思うな。
- 420 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 12:50:31.07 ID:HbCnhxSY0
- 頭いいのにこんなバブルみたいな詐欺企業入っちゃうの?
5年後生きてられるの?
- 421 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 12:52:09.97 ID:KNc8L+4d0
- (´・ω・`)東大生とかってコンサルみたいな詐欺会社好きだよね。ちょっと理解できない。
いうほど高給じゃないのに……
- 422 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 12:52:56.98 ID:B5sf/96n0
- >>1
そうなると落ち目になりやすいんだよ
良くて可もなく不可も無くの安定
日本のような社会制度なら
学歴なんて関係無い状態でないと良い経営は出来ない
- 423 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 13:00:01.32 ID:5aKOv6XTO
- >>422
元々高学歴が集まって立ち上げた企業だろ
中途も高学歴が多いよ
- 424 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 13:04:36.47 ID:bYhyB8860
- 変な保守が湧いてるから、そのうち痛快に論破してやるよ。
- 425 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 13:04:42.00 ID:tbW7w8MOO
- 後輩がいったようだが、2chでも現実でもかなり暴れまわる感じのやつだった
世界中を歩き回って、英語も勉強もできるが、頭は間違いなく悪かった
友人は多かった
- 426 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 13:10:04.84 ID:Y6vpLtQc0
- DeNAやめて漫画原作者になろうと思ってるんだけどどうしよう?
- 427 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 13:11:26.33 ID:SQp2orHC0
- 社員の平均年齢が低いってことは
それだけ早期転職者が多いってことだろう
- 428 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 13:12:35.57 ID:5aKOv6XTO
- 戦わなきゃ
現実と
まずはちゃんと税金を納めよう
- 429 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 13:16:13.83 ID:AZ8bhCp10
- >>317
>>NTT(日本電信電話)って会社があるわけだが?
これって、持ち株会社じゃないの?実体は、グループの個別の組織に委ねてるだろ。
入社云々はそういった個別組織に委ねてるし、エントリーはHPで一括だけどさ。
- 430 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 13:18:48.98 ID:aO2Fs7Ap0
- つっても、やってるのはパチンコ作ってるのと一緒だしな
ゲーム作ってるわけじゃない
- 431 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 13:21:00.13 ID:6W2jkD2c0
- 高学歴で悪い意味でネジが外れてるような人が行きそう
- 432 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 13:21:02.64 ID:XtR3HGem0
- 学歴だけ立派で何もしないような奴はいらないぞ
- 433 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 13:22:23.16 ID:T92UrHRc0
- ゲーム会社とか学歴の無駄遣い
- 434 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 13:22:58.44 ID:KkSgyKiA0
- 高学歴ばかりが採用されるようになると成長がとまる
- 435 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 13:24:47.59 ID:CkiZ2w8hP
- 東大でて日本ブレイク工業に行った人いなかったっけ
- 436 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 13:24:54.07 ID:1EN3yyVM0
- >>428
DeNAがだろ
懲罰賠償制度を日本にも導入しよう(提案)
- 437 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 13:26:01.85 ID:T92UrHRc0
- そんなに優秀なら横浜を優勝させるプランを考えてみろ
- 438 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 13:29:08.40 ID:WxijFK2Z0
- >>222
こういう知ったかが知ったかレスしてるだけなのが2ch
- 439 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 13:32:55.07 ID:uR5RNPDA0
- いくら大学エリートでも育成してくれる先輩いないとくず社員になるかもしれんぞ
- 440 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 13:34:00.08 ID:ajFV+/kx0
- >>427
IT系は、ほとんどが平均勤続年数低い&平均年齢低いみたいな言われ方するけども、よく考えて欲しい。
DeNAは、まだ創業してから10年ちょっとなんだよ。ベンチャー時代は人は定着しにくいし人材数も少ないから、
創業組が平均勤続年数や平均年齢に影響するほど数がいない。ここ数年で入った新卒の数がこういう数値を押し下げるから、
結果的に平均勤続年数とか平均年齢が小さくなる。
グリーなんか、まだ創業して7、8年くらいじゃね?10年も経ってない。そりゃ、内部は若いよ。
- 441 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 13:34:48.71 ID:g8M+TEC40
- ジンガとか言う会社が撤退してたな
- 442 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 13:35:58.69 ID:NI9o0GJLO
- 安定志向の巣窟になったんならもう腐るだけだな
- 443 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 13:36:16.85 ID:3BKaVh+KO
- 技術者に厚待遇を与える企業なのに何でこんなボロクソに言われてるの?
- 444 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 13:38:59.87 ID:wFKmPRN8O
- 俺が会社作るなら学歴は要らん
中身ある奴が欲しい
計画自体は頭にあるから、機を見て行動する予定
因みに日本を見捨てる可能性が大
- 445 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 13:40:36.15 ID:ez/p9HyY0
- >>443
シリコンバレーの気風を持った数少ないエンジニア中心の会社なんだけどなあ
- 446 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 13:40:53.94 ID:tCfyWuRK0
- 底辺ブラックIT企業の嫉妬でしたw
- 447 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 13:41:34.39 ID:6jooNGNu0
- 日本の人気企業は早慶が強いわ
あとマーチ、関関同立
【みずほFG】
@慶應84 A早稲田65 B中央57 C明治、立教43 E同志社34 F青山学院33 G学習院26 H関西学院25 I成蹊23 J法政21 K東京、立命館20 M京都、日本19 O上智18 P関西、神戸15 R一橋14 S大阪、東京女子、津田塾11
【三井住友銀行】
@慶應57 A早稲田51 B関西学院、同志社44 D関西32 E立命館30 F東京25 G大阪21 H神戸、中央20 J京都19 K青山学院、学習院18 M大阪市立、立教15 O法政14 P成蹊、一橋、明治13 S上智12
【三菱東京UFJ銀行】
@慶應124 A早稲田116 B同志社53 D関西学院52 E立教42 F青山学院40 G明治39 H東京37 I法政36 J立命館34 K中央33 L成蹊28 M一橋27 N京都26 O学習院、関西25 Q同志社女子21 S上智、名古屋20
【東京海上日動火災保険】
@早稲田52 A慶應50 B関西20 C同志社19 E関西学院、南山18 G立教15 H東京11 I東京女子、中央10 K青山学院、明治8 M日本女子、広島7 O岡山、同志社女子6 Q上智、成城、立命館5
【三井住友海上火災保険】
@早稲田30 A慶應26 B同志社19 C関西学院15 D南山14 E明治、立教13 G青山学院10 H学習院、成蹊、中央9 K東京8 L関西7 N上智、立命館5 P大阪、日本、日本女子、同志社女子、法政4
【野村證券】
@慶應52 A早稲田42 B関西学院35 C同志社27 D立命館22 E明治20 F青山学院19 G法政、立教16 I関西13 J東京、日本女子12 L中央9 M学習院、上智、東京女子、フェリス女子8 Q京都、同志社女子7 S京都女子6
- 448 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 13:43:45.49 ID:NjTkfHle0
- IT系にも色々あってだな
俺の会社は通信キャリアだからおっさんが多い。仕事もネットワークの論理設計と、現場の施工管理やってるから
CLIでカタカタやる事もなく、工程の調整やら設計書作成したりの非常に泥臭い仕事だ
ソフ開とかはまた違うのかもしれないけど、若い奴ほとんどいないよ。28の俺ですら若手扱いだしな
- 449 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 13:44:44.06 ID:+1PAf3mH0
- 前途有望な高学歴エリート様がこの先路頭に迷うのをとても楽しみにしている
- 450 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 13:46:43.18 ID:K4ItOgMK0
- >>3
どうあれこのご時世に条件の良い職にありつけのは良い事だべ
後の事は知らんけど
- 451 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 13:52:02.48 ID:g1bVGHFG0
- 高学歴の人間も頭いいのが多いから必要だと思うけど
こういう創作物扱うようなのって何を作れるかだから高学歴よりも
そこらへんのゲーマー雇ったほうが中長期的にはプラスだと思う
- 452 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 13:58:44.20 ID:bYhyB8860
- 利権の土台作りのための媒体としてゲーム業界に白羽の矢が立てられただけ。
若い頃から次世代天下りを目指すという、社会にとっては今すぐにでも死んでもらっても構わないような利己的な輩だろ。
- 453 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:14:18.17 ID:bstw5VQe0
- 五年先生き残ってるとは思えん
ニートでも分かる
- 454 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:17:52.82 ID:ZsA6U6GS0
- 10年後とかどうなのかねこんな携帯電話でやるゲームなんて
- 455 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:20:14.46 ID:gyzfDqJpO
- >>451
全然違うから
一番売上伸びるガチャの確率とかの研究してるのが高学歴
企画運営は下請けのサイゲームスに丸投げ
- 456 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:26:21.47 ID:juVFkygq0
- >>429
NTT持株が研究所持ってて新卒採用は研究所のみでやってるわけだが
だいたいエントリーは会社毎に全く別だろ
- 457 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:26:49.68 ID:3cHZcXUH0
- >>166
アメリカ
twitter ←広告
facebook ←広告
amazon ←物販
google ←広告
apple ←物販
oracle ←技術
日本
gree ←池沼のお布施
dena ←池沼のお布施
楽天 ←ショバ代
( ^ω^)...
- 458 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:31:03.49 ID:mv0thqRO0
- >>20
DeNAに、擦り寄って来る営業ばっかりだよ、今は。
DeNA側に面会求めるだけでも大変な状態になりつつある。
- 459 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:32:42.05 ID:UqdjE8fp0
- アメリカは窓も林檎も先生も密林も顔本もつぶやきも皆若い企業だよね
日本も楽天、ソフトバンク、モバゲーと出てきてはいるけど、まだまだ新陳代謝が悪いように思う
- 460 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:36:39.54 ID:Csbt8cuOO
- 人材がもったいねえ・・・
- 461 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:39:27.07 ID:5H3KSGPZ0
- 東大生って基本的にミーハーだからな
成績が良い奴は素粒子論とか遺伝子とか人工知能とかのメディアを賑わす学問をやってる学科に引き寄せられていく
就職でも外資だのコンサルだのお洒落なオフィスだの新興企業だのが大好き
- 462 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 14:50:35.60 ID:fk17EtdM0
- >>457
Appleは製造業じゃないの
- 463 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:07:51.41 ID:obz/rqXj0
- >>444
- 464 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:19:04.11 ID:IE1BSqOQ0
- ソニーがエムスリーとディー・エヌ・エーの株主に
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO50525590R10C13A1DT0000/
ソニーがDeNA株を11.75%取得で第2位株主になってるけどこれスレ立ってないな
すげー伸びそうなのに
- 465 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:21:22.72 ID:aqaYCCyc0
- >>427
その通り。この業界(ITサービス系)は内部にキャリアパスないんだよ。
長くいれば課長になれるとかほとんどない。
そのポジションは創業組や古い人たちで埋まってるか、中途募集してる。
だから数年したら他社に転職てのが多い。そして最終的には起業という形になる
- 466 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:22:06.92 ID:3BCnK4SM0
- >>464
ソニーがDeNAの株主に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1357949105/
- 467 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:22:49.60 ID:MIJOBwcE0
- アメリカ
Windows
Intel
Twitter
Facebook
Amazon
Google
Apple
Oracle
Youtube
Yahoo
Wikipedia
etc・・・
日本
Gree
DeNA
楽天
ニコニコ
2ちゃん
こうして見ると日本の経営陣がいかに無能かよくわかるね
- 468 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:28:17.38 ID:aqaYCCyc0
- >>467
だからそれ広げすぎだよ
apple vs sony
microsoft vs 任天堂
…
製造業全般だよ
- 469 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:40:31.97 ID:5H3KSGPZ0
- 日本でも天才プログラマーと言われる人は沢山いるけど新しいものを生み出せないんだよな
日本の学生が数学オリンピックの成績では欧米の学生を大きく上回ってるけどいざ研究となるとパッとしないというのと構造的に似ている気がする
- 470 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:41:45.42 ID:1EN3yyVM0
- シリコンバレーの気風
面白いキーワードきました
これから使わせていただきます
- 471 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 15:59:58.27 ID:bWH/1f+N0
- こんなことやった企業は10年持たない
予言してやる。
- 472 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:08:55.08 ID:mv0thqRO0
- 設立1999年ですけどw
- 473 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:09:50.13 ID:QitH862D0 ?BRZ(10000)
-
同じIT系でもSIのSEとかとは完全に非なるモノだよな
- 474 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:21:16.00 ID:obz/rqXj0
- /i
/ i
/ i
/ i
. ,-‐' ` 、
/ >>471 ヽ
キリッ ,' ___ ',
/ ィ=rュ ゝソ r:::..ヾi
/ ..:: / :rュ、/
ヽ, / / <こんなことやった企業は10年持たない、予言してやる。
/i _..__/ 、 ,'ノ
/ i ゙、⌒゙^; /
/_ \  ̄ ./
/i.:::: `ー 、\ _.:::...._ / スゲエ! マジカヨ カッコヨスギ
__,-"/ /:::::... `ヽ`ー‐"ノヽ \ / \ / \ /
i / ̄ ヽ
472 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] :2013/01/12(土) 16:08:55.08 ID:mv0thqRO0 (2/2) [PC]
設立1999年ですけどw
バカ
http://engawa.2ch.net/poverty/
- 475 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:27:33.32 ID:3BrpvA7+0
- ライブドアって知ってる?
- 476 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:28:43.04 ID:dYnX/Da60
- >>473
SIer法人業務に合わせてシステム構築するのが仕事
とにかく要件定義ですべて決まると言っても過言ではないから
技術力よか折衝力や管理能力が大事
DeNAとかは個人ニーズを予測しなきゃならんからそれだけ不確定要素が多くなる分
逆に作りたいように作れる範囲も多くなるから技術力や発想力が高い方が必然と有利になるわな
- 477 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:34:27.03 ID:MODoIQExO
- こういう価値の無いもんに如何に価値があるかのように見せかけて騙くらかすヤクザな商売がまかり通るだから寒い時代だよね
- 478 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:35:15.41 ID:MIJOBwcE0
- 最近ヤマダ電機も携帯でポイント貰えるゲームをやってるよね
あれとか完全にパチンカスと同じだと思うんだけど
パチンカスとこういう情弱ゲームは法律で規制してほしいね
- 479 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:38:41.85 ID:Ih0ugUfY0
- エリートならこんなくそみたいなとこに就職しないでほしい
- 480 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:45:29.47 ID:OVnkmj0J0
- この国では成金をセレブとでも呼ぶようにバカ騙して金稼ぐのが上手いのをエリートとでも言うのか?
- 481 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 16:57:10.17 ID:bYhyB8860
- >>467
ニコニコは麻生グループ的なドワンゴか。
あとはソフトバンクと、最近問題起こしたサイバーエージェント。
それに、以下の動向も踏まえておこう。
JASGA
http://jasga.or.jp/
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1357576975/357
- 482 :●:2013/01/12(土) 17:00:55.45 ID:YcW6l3FU0
- さすが下流SE速報ってレスばかりだ
- 483 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 17:01:58.80 ID:A6dE09jn0
- 30代職歴なしだけど、圧倒的ポテンシャルを持つ私でも就職できるかな
- 484 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 17:02:00.06 ID:bYhyB8860
- かなり都合が良さそうだな。
- 485 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 17:04:43.09 ID:5hpkxUhS0
- ノウハウ盗んで起業したいやつが大半だろ
- 486 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 17:09:09.47 ID:PCJEpQ7C0
- 高学歴エリートを集めた結果、パナソニック、ソニー、任天堂がどうなったか考えてみよう
- 487 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 17:12:55.06 ID:+wRR4wia0
- 逆に高学歴なのにこんな会社しか内定取れなかったとかかわいそうになるわ
それって人間的に問題あったってことだろ?面接ではねられまくったんだから
- 488 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 17:15:02.26 ID:A6dE09jn0
- このスレみてると、ゴミみてーな会社が人気だと信じてる馬鹿が多くて笑える。
技術者が就職したい会社がgreeとかdrns?
じょうよわクソワロス
- 489 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 17:17:02.63 ID:27aDp8NX0
- 優秀な人材が「産業」には集わない
AKBとか、モバゲーとか、
「人を騙すビジネス」はがりに才能が集まる
もはや日本には産業は残らないだろう
騙す人間だけが生き残るのだ
- 490 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 17:17:36.85 ID:ZSUHLaQl0
- 高学歴が会社を潰すんじゃなくて
会社潰すような高学歴しか作れない教育制度が悪いのではなかろうか?
五教科とか現代の社会に則してなさすぎだろ
- 491 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 17:18:11.62 ID:A6dE09jn0
- まともな技術者なら
日立製作所
富士通
東芝
三菱
キヤノン
NTT系列のまともなとこ
KDDI
京セラ
この辺いってるな。
- 492 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 17:21:23.39 ID:20eMI8I+P
- >>491
そうなんだ
- 493 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 17:46:54.80 ID:tQdYnZV6P
- >>486
グーグルなんかも高学歴ばかり入社してるよね
単に高学歴の奴が入るような有名な企業も落ちぶれるようになったというだけでしょ
成功してる企業と凋落した企業の高学歴の割合で統計でもとってみたら?
- 494 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 17:48:28.53 ID:YbiuzMS80
- まーた衰退土人ジャップがベンチャー潰そうとしてるのかwwww
- 495 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 17:51:41.65 ID:FL1b24JM0
- モバゲー開発に高度な技術力はいらん
- 496 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 17:53:14.99 ID:NYPAvEhMO
- 濃く位置で役人になってがんばろう国を良くしようと思っても
馬鹿や貧乏人に引きずり落とされるだけで不毛だから
虚業で大金手に入れた方が賢いよな
- 497 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 17:55:50.94 ID:FesYnJbx0
- >>496
せやな
このスレ見ててもゴミカス共の妬みには心底ウンザリするしな
- 498 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 17:59:55.13 ID:A6dE09jn0
- DeNAやグリーはどっかの大学と共同研究とかしてんの?
どんな技術生み出してる?
- 499 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 18:17:13.19 ID:MNFQaAeA0
- おっさんに囲まれて仕事するより楽しいだろうな
うらやましい
- 500 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 18:22:08.56 ID:+VcauU8Q0
- >>95
やっぱりw
- 501 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 18:59:47.75 ID:Adis7+xn0
- 情弱から金を大量に巻き上げる仕事だろ
理想じゃないか
- 502 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 21:08:08.21 ID:icN8PXC/T
- せやな
- 503 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 21:13:31.04 ID:UcRmROiF0
- 新卒でこんなとこ入ったらある意味終わりだな
風俗みたいなもん
- 504 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 21:32:18.42 ID:HkrNMiGg0
- DeNAなんかに入る時点でもうエリートでなくなっているじゃん
- 505 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 21:37:10.05 ID:bYhyB8860
- よく言えば、世襲できる家柄のない成金一代の新人さんの逆転劇。
でも、やってることが所詮老害と同じだから、早かろうが遅かろうが死んでも構わないような社会の害悪だろ。
- 506 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 21:38:51.29 ID:uYJXUNnVO
- 稼げるには稼げるだろうけど
まぁサラ金みたいなもんだはな
- 507 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 21:42:35.00 ID:GqwXn3nj0
- >>471
>>472
>>474
ワロタ
- 508 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 21:44:01.61 ID:azt/0b9y0
- 上場して勢いあるから入っただけのアホばっかの間違いじゃ
- 509 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 22:45:07.70 ID:vrm8do1D0
- ここはお前らが嫌う体育会系がいないぞ
コミュ障もいないが
- 510 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 22:48:31.61 ID:jf4jdM0w0
- 高学歴エリートだけだと、その会社は衰退するぞ。
終わりの始まりだな
- 511 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 22:56:45.99 ID:QQuWXHAB0
- 明日には無くなってるかもしれない業界でしょ
- 512 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 23:00:53.17 ID:u/yPdO370
- また願望か
いい加減願望は捨てろ
お前らの人生が上手くいかない原因はすぐ願望に縋るからだぞ
ちゃんと現実を直視するんだ
真のケンモメンなら確たる根拠を元に論理的な思考を展開しなさい
- 513 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 00:20:39.90 ID:60lItREm0
- でも老害を毛嫌いするお前らの理想と合致するんじゃないの?
- 514 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 05:42:42.19 ID:D1engKeSO
- デーエヌエーは新卒でもたんまり貰えるからな
- 515 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 06:10:47.91 ID:sUkWtv4+0
- いい印象ないけどライブドアのように揉めることなく横浜を買えてしまったくらいだから
財界の面々と話付けてあってモバゲーの存続なんかも確約されてるのかなとは思った
- 516 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 08:08:46.12 ID:D1engKeSO
- 新卒に納税額で負けるようなクズはいないよな
- 517 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 11:42:12.02 ID:M9aeAkpw0
- ここに就職する奴はマルハンや三共に就職する奴と同レベルの人間だろwwww
- 518 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 15:41:28.19 ID:KAAjYV1I0
- >>486 それは、事実だからね。その事に目そらす人いるけどね。>517丸半や三共より稼げなくて負け組のメーカーは、じゃあどうするんだよ?w
130 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)