■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
オッサン「FF7マジ面白れぇ今やっても全然遊べる」←これ絶対思い出補正だよね
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:42:27.67 ID:+jxb/bBV0 ?2BP(1000)
-
[iPhone, iPad] FINAL FANTASY ALL THE BRAVEST: FFシリーズ懐かしのBGMとドット絵に心震えるなめこ操作的RPG!
こんにちは、KiDDです。スクウェア・エニックスによるなめこ操作的ファイナルファンタジー、FINAL FANTASY ALL THE BRAVESTを紹介します。
http://www.appbank.net/2013/01/17/iphone-application/530775.php
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:43:09.19 ID:uWSTqOOY0
- 結局自分が小中学生のときに遊んだものが一番なんだよ
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:43:33.39 ID:tkwtRZJo0
- そんな意見聞いたことない
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:43:37.85 ID:+FXXffco0
- FF7はリアルタイムでやった時もつまらんかった
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:44:03.37 ID:YzK7IqoL0
- FF7を現役で小中で遊んだのって20代だろ
オッサンじゃねーし
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:44:06.40 ID:DHPICuAZ0
- マテリアは結構面白くなかったっけ
FFはシステム面白くてもヌルいせいで使いこなす楽しさがないけど
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:44:21.06 ID:WnTGkKrM0
- 7のグラは流石に苦痛
むしろスマフォゲーでウホウホ言ってる層なら何でもいいんじゃね
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:44:37.79 ID:aUw6gq5o0
- FF13って神ゲーだったよな
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:44:39.68 ID:H2kXJOpg0
- FF7どころかRPG自体無理
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:44:40.61 ID:ez9OKODw0
- FF8は思い出補正あってもつまらない
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:45:01.15 ID:fLops0kR0
- リメイクはよ
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:45:06.24 ID:C5JKjraC0
- 456面白いって言ってるのが一番多い
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:45:05.57 ID:kjCaEb790
- ミッドガル出て次の町ぐらいでの過去編があんまり好きじゃなかったわ
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:45:37.28 ID:XqYprtzD0
- FF7とかドット絵よりキツイ
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:45:50.09 ID:JWU4+u0f0
- お前も15年経ったら同じことを言われるけど素直に引き下がれるのか?
15年後の娯楽はまるで理解できないものになってるかもかもしれないぞ?
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:45:52.91 ID:jOS1ruca0
- 昔のゲームをやると操作性が悪すぎてすぐやめてしまうな
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:46:05.16 ID:HXCjId0+0
- あの荒いポリゴンを見続けるのは辛い
まだSFC時代のドット絵のほうが見やすい
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:46:11.45 ID:nb6IlyGi0
- >>10
やめろ8信者が楽しめない奴は低能みたいなこと言い出す
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:46:24.23 ID:0KeOjStt0
- 流石にもうコマンド入力とかやってらんない
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:46:31.62 ID:AA8ElUoO0
- >>8
それはありません
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:46:35.35 ID:gOgo2yW5O
- ガラクタみたいなグラが
きっついからな〜
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:46:34.94 ID:T08uBq0J0
- 面白い面白いって言われてるがポパイ過ぎて無理
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:46:38.42 ID:9ZRiS47R0
- そういう思い出を植えつけるほどのゲームが今現在出てるの?
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:46:42.93 ID:O7RtQUnKT
- FF7でオッサンとかゆとり丸出しの>>1wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:47:00.32 ID:DHPICuAZ0
- ドット絵は古くならないけどPS時代のポリゴンはヤバいよなw
こんなショボかったっけってなる
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:47:10.53 ID:myL2Nl230
- つわはすの実況動画みてたら今でも全然面白そうなんだけど
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:47:26.39 ID:FLQ8ub1s0
- >>2
ゆとりおつ
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:47:26.11 ID:rcaoCk8H0
- 3とか4くらいのファンタジーが好きだった
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:47:40.47 ID:oz5rK5Yo0
- 7ならまだしも4とかを持ち上げる奴はマジ糞
今更ファミコンで楽しめるわけ−だろハゲ
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:47:42.88 ID:uS8pEDzJ0
- ぶっちゃけエリアスが刺されてもそんな衝撃的でもなかったしね
ボスのセフィロス戦とかは良かったけど
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:47:46.70 ID:OUD/GnnF0
- 最近プレイしたけど金をドブに捨てた気分だよ
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:47:57.05 ID:gWVP23ES0
- 日本語でok
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:47:58.16 ID:l6Y0Ct0FO
- 最近やったけどつまらんかったな。マテリアシステムが俺には合わなかった
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:47:57.51 ID:s6GmjAuW0
- FF7でおっさん認定されるのか・・・
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:48:01.38 ID:eAIBH1jB0
- いいゲームだったが今やって遊べると思ってる奴はいないだろう
さすがにポリゴン荒い
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:48:12.26 ID:sIUoXph40
- 5と6と9がええな
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:48:15.82 ID:JqGAJLjM0
- マテリアは自分で職業作れるシステムと言っていい
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:48:19.22 ID:rXbijbok0
- 期間限定入手アイテムとか多くてめんどくさい
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:48:21.15 ID:05xjhAeq0
- FF7って初代ポケモンより発売が後だろ
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:48:24.55 ID:plciYpCP0
- FF7ストライク世代は20代前半だろ
オッサンってほどじゃない
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:48:27.66 ID:QtH+gcSE0
- コンシューマゲーム機最後の作品としてリメイクされてほしい
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:48:32.27 ID:vv2hhyN50
- スノボー
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:48:40.59 ID:7+IutDhl0
- FFで今やっても楽しめるのは5とタクティクスだけ
7は一回クリアしたら満足って類のゲームじゃん
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:48:52.14 ID:Hr18eVun0
- 9の処理を高速化してくれたらまた買う
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:48:52.81 ID:fwFFFSg3O
- ニブル山でやめました
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:48:53.97 ID:KlhP/0IZ0
- 今やるときっついきっつい
マテリア育てるのめんどくさすぎだろw
時間たりねーよアホ
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:49:12.68 ID:LRj00tnb0
- >>40
30前後も多いよ
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:49:36.67 ID:ez9OKODw0
- 7楽しんでた層は今30くらいだろ?
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:49:40.65 ID:OZgXwOkT0
- 遊べないこともないが今の技術でのティファのおっぱいを見たい
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:49:47.87 ID:qXEkvNNb0
- エミュでチート全開なら楽しめる
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:49:52.96 ID:WSM/QFE60
- いや、つまんねえよ
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:49:56.82 ID:qg0k3ZPK0
- >>18
カード変化が面白いから。なめるなよ。
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:49:59.59 ID:7wXyayT10
- ポリゴン黎明期だから糞グラすぎて
かえってやってらんない
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:50:01.16 ID:fnA1Fw2F0
- 当時はミニゲームがあるゲームなんてなかったからスノボーにはまったな
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:50:12.56 ID:FmFOl7hm0
- >>2で終わってるじゃん、結局これなんだよ
ドラクエとか他のゲームでも大体子供の頃はまった奴じゃないと記憶に残りにくい
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:50:25.52 ID:8Y5YK55J0
- 無理してないとあのポリゴン見れない
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:50:28.35 ID:UJ0yBYVV0
- 4〜6は1週短いしロードも早いから周回しやすいんだろう
俺はPS以降でも7と12とFFTなら余裕で周回遊べるけどな
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:50:40.90 ID:pUaLOUrKP
- リアルタイムでやったが、そんなに面白かったか?
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:50:55.15 ID:i/Powc4W0
- ポリゴンどうこうよりも、ストーリー暗すぎで萎えるんだよな。
何週もしようとは思わない。
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:51:12.30 ID:k/Zjq4CW0
- >>29
スーファミだクソ
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:51:23.04 ID:/JamcDsJ0
- 印象に残ってるのは345で6はよく覚えてなくて、7は途中で投げた
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:51:23.71 ID:r0BbEqgD0
- MOTHER2は未だに面白いよ
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:51:27.69 ID:6Q5VhSzk0
- 最近やり直したけどあんまり面白くねえよ
エアリス死んでも何事もなかったかのようにそのまま冒険続けるし
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:51:27.27 ID:sBOPQ6vA0
- 4〜7は今でもやれる
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:51:30.89 ID:tn+BOUbN0
- 7のポリゴンは今新規でやるにはきつすぎるな
8でようやく我慢出来るレベル
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:51:40.09 ID:zcZIliLQO
- アーカイブスで半額で買ってやってるけど面白すぎる
小学生では解らなかった台詞回しとか皮肉が今になって理解できるし
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:51:44.53 ID:ZF38m0zGO
- 潜水艦ゲーとしては良かった
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:51:46.64 ID:dXD3OFI00
- コンピレーションオブFF7だっけ
あれの辺りで再プレイして気づくだろ普通
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:51:49.02 ID:hBkoxTj20
- ストアで買ったけど魔晄炉から脱出しようと思ったら時間切れになってそれからやってない
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:51:58.57 ID:7+IutDhl0
- ファミコンとかSFCだとロードのもっさりもないし
ムービーも無くさくさく進むから意外に楽しめる
ロードとムービーは間違いなくゲームのテンポを壊してるよ
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:52:20.39 ID:K3FF2ixM0
- 当時中2病発動してたからFFなんてゴミ扱いだったわ
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:52:23.41 ID:vinQyjgpP
- PSのゲームはテンポ遅すぎて今やったらきついきつい
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:52:36.27 ID:eIevp2Os0
- ffシリーズは12が一番好きだな
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:52:42.26 ID:apCO8zaf0
- 今のヤツがロマサガ2やってもおもしろくないだろ
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:52:48.83 ID:I5nAoz6B0
- FFは6と3と5以外やる価値なし
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:52:56.64 ID:0ZHZxeVf0
- 7は当時ゲーム慣れてなかった小学生の俺には難しかったな
特に微妙にリアルなグラのおかげで移動でどこに入れるか?キョロキョロして時間食ったよ
あとエンカウント率高すぎてイライラするし経験値も序盤以降貯まり難い
インター版でそれらが改善されたと聞いてやっぱりなぁと思った思い出
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:52:57.50 ID:a/rPxMlc0
- 5、6最強だろ
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:53:22.70 ID:wDWkCKhv0
- >>40
20後半だと思う
20前半は小学校入ったか入ってないかだ
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:53:36.08 ID:gi3/S4OQ0
- エアリス死んでからがかなりつまらん
もっと言うとミッドガル出たあたりからだが
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:53:36.46 ID:K1uKrDj30
- >>74
俺リアルタイムで1しかやってなくて大人になってから2と3やったけど糞面白かったぞ
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:53:42.01 ID:Hj/zUk7yO
- アーカイブズで買ったけど、なんかダルい
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:53:58.37 ID:bTTBcRP70
- 12は奇跡の産物
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:54:22.70 ID:k2pKMzi80
- FFTは3年に1回やってる
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:54:32.43 ID:8LHH3Sjw0
- アナログスティックが使えない時点で詰んだ
あと、マップの切替えが酷い
特に、切替わって、直ぐに前のマップに戻ってしまった時が一番酷い
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:54:48.35 ID:G1xbCuQ/0
- FFは4から7と10が面白かった
後はゴミ
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:54:50.43 ID:KMiRJPUf0
- サウンドドライバが8と比べてヘボすぎる
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:54:54.51 ID:PgWmtBHC0
- なんていうか過大評価だよね
まどか☆マギカみたいなもん
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:55:10.00 ID:89D3FoKr0
- FFなんて当時もニワカしかやってねえよ
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:55:17.25 ID:+ArWa2GN0
- この時期のゲーム苦手だわ
見づらい操作しづらいでやってらんねー
これもだいぶ前に借りてちょこっといじったことあるが1時間持たずにギブアップ
スーファミ持ってこい
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:55:17.95 ID:OUD/GnnF0
- 完全に時間の無駄だよ
無理してクリアした感じ
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:55:26.92 ID:bXyGixP10
- PS3のゲームに慣れてる中で今更PSのグラは正直きついわ
半額セールの時に7と9買ったけどあんまり面白くない・・
まあ既に何回かクリアしたことあるってのもあるだろうけど
PS2アーカイブス充実させてほしいわ
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:55:42.62 ID:3U3grJgw0
- ローポリゲーは今やるときつい
ドットまでいくと許せるけど
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:55:45.39 ID:HL4f538LP
- 7はなんだかんだでみんな楽しんでた
8は中2か3当時周りで面白いといってる奴はマジでいなかった
9は誰も買ってなかった
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:55:46.68 ID:mt1yuZOL0
- FF7マジ面白い→X
スノボー面白い→◎
- 95 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2013/01/17(木) 21:55:50.00 ID:FujGumgy0
- >>81
わかる
もうやる気しないよなロールプレイング
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:55:50.33 ID:6se0xQJs0
- これは間違いない
7はロクな強敵がいなくて適当構成でも○連打してれば気付くとクリアしてたゲーム
ウェポン全部倒そうとしたら別だけど
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:55:58.01 ID:a/rPxMlc0
- 7はスノボゲー
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:56:23.50 ID:v7snaTnC0
- 今まで2000個くらいの内外のゲームをやってきた俺が一番飽きないゲームは
夕闇通り探検隊
街〜運命の交差点
レッドシーズプロファイル
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:56:25.45 ID:k2pKMzi80
- >>40
20代前半は小1とかだよ
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:56:27.04 ID:lBIQu/uW0
- クロノトリガー信者もうざい
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:56:43.45 ID:x6L0gwa30
- ゲームなんて常にその時期のガキに向けて作ってるもんだからな
発売時に対象年齢だった奴が一番面白いに決まってる
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:56:46.62 ID:rxsW4x+l0
- FF13のエンジンでリ・イマジネーションドしてくれないかね
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:56:47.88 ID:/i2c9IRw0 ?PLT(12000)
-
FFはキツいけどロマサガ2、3は今でも余裕で遊べる
シンボルエンカウントのおかげでストレスが堪らない
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:56:52.46 ID:7+IutDhl0
- PSのゲームはとにかく全体がもっさりしてるんだよな
ポリゴン粗いのは許せてもムービー、ロード地獄で途中で挫折するのがオチだよ
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:56:56.97 ID:PgWmtBHC0
- >>93
おまえの周りから人がいなくなっただけっていうオチか
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:57:12.02 ID:AoS+BviD0
- PS3でリメイクしないの?
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:57:18.46 ID:L9aLg5BY0
- クリアするだけならどのパーティが楽?
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:57:28.72 ID:JuSv2j5r0
- ローポリなのは別に平気だけど、固定カメラで撮影されてるマップを切り替えつつ進んでいくのが嫌い
FF7とかバイオハザードとかのやつ
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:57:32.11 ID:G5SZvPOg0
- セフィロスのいる洞窟だっけかあそこのスタート地点でセーブポイント作って詰んだ
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:57:45.59 ID:OUD/GnnF0
- クロノトリガーは神ゲーだろ
FF7はちょっとしたクソだけど
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:57:58.01 ID:wDWkCKhv0
- >>74
ロマ2はマゾ面がなんとかなればな
普通にやってると見切りの確率が低すぎるとか
レアドロップは諦めるけども
FF4と続編の移植で、携帯版がスーファミ原作と同じ超低確率ドロップで泣いた
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:58:09.54 ID:04IbQyRZ0
- 今やったらグラフィックが汚すぎてやる気なくす
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:58:15.07 ID:gi3/S4OQ0
- >>107
クラウドバレットシド
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:58:19.99 ID:bKw5hNDc0
- 今見るとすごいポリゴンだよな
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tomino/20090215/20090215003200.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tomino/20090215/20090215003159.jpg
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:58:23.41 ID:8t3Bsg6p0
- じゃあファミコンならええんか?
http://nicovideo.jp/watch/sm19383056
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:58:30.37 ID:yh0M+qiJ0
- 昔のをやってみたが、
ストーリーだけを考えたらFF2、FF3、FF7が面白かった
FF6もいい線だったけど
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:58:39.89 ID:+ArWa2GN0
- つかFFって一つもまともにやったことねーな俺
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:58:42.24 ID:z8IPlz6Y0
- 10年以上ゲームしてなかったけど、FFの12やってみたらスゲー進化しててワロタ
30過ぎのおっさんでも楽しめるな
FF4のアプリもダンソしたけど、シナリオ全く覚えてないから新鮮味もあるし
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:58:49.42 ID:aXhnJvNvP
- 7は今やっても面白い
むしろダメなのは6
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:58:54.24 ID:rxsW4x+l0
- >>105
みんなサターンとかドリキャスだったんだろ・・・
コアゲーマーはセガBBSに集っていったんだよ
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:58:57.55 ID:a/rPxMlc0
- >>95
リンダキューブ買ってみ?
大人でも楽しめるよ
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:59:00.68 ID:IocSOlM+0
- ロードも含め、戦闘がダルすぎ
- 123 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/17(木) 21:59:02.33 ID:MJiNWbad0
- キャラクターに入れ込めるか、発情できるか、というならファイナルファンタジーZは今やっても全然いける。
面白さを問題にするなら、ゼルダの伝説時のオカリナとの先見の明の差は歴然。
シュワルベと烈風を比較するくらい恥ずかしい。
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:59:17.04 ID:ZNF89W0K0
- PSPで寝転びながらやるのが最強
でかい画面じゃさすがにきつい
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:59:28.72 ID:Zdjpo/9u0
- >>2
だよな
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:59:35.95 ID:tErCwsly0
- バカにしてるけどffシリーズだけに留まらず最近のスクエニのゲームだったら7、8,9,10の方が圧倒的に面白いから
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 21:59:42.44 ID:BZNwxA740
- http://kentrsk.blog.fc2.com
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:00:11.22 ID:6/oUq2HIP
- 数年前にやり直したけど普通に面白かったわ
ただランダムエンカウンターでストレスがたまりすぎてもうやりたくない
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:00:16.70 ID:l6Y0Ct0FO
- >>82
ストーリーだれるじゃん
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:00:17.37 ID:EJp8eJJe0
- アナログスティック対応してないしやりにくいよ
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:00:18.15 ID:axRmTr4j0
- スーファミ時代のゲームはいつやっても楽しめるんだが初代プレステ時代のは無理
ロードがクッソ長い上にエフェクトが長すぎるんだよ
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:00:19.59 ID:55L0nr8l0
- 思い返してみると一番長く遊んだのがFF12だった
ストーリー以外はシリーズ屈指の面白さだと思うわ
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:00:21.55 ID:4HvzHmkBO
- 4はリアルタイムではやらずに後からやったけど評価と違いストーリーも微妙でつまんなかった
5は6は思い出補正も込みで今やっても楽しめる
7に一番ハマったはずだけど、今改めてやるとすぐかったるくなる
8は当時途中で飽きたまま放置した
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:00:37.14 ID:+ArWa2GN0
- 最近のスクエニのゲームもやってないから何のことかさっぱり
と言う以前にそもそもゲーム自体やってなかった
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:00:54.96 ID:UJ0yBYVV0
- ポリゴンが糞だから嫌ってのはちょっと分からないな
決してゲーム性を損なうものではないと思うんだが
それこそ「ゲームはグラじゃない」の言葉通り
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:01:01.47 ID:ziP0u/2h0
- キャラクターが豆粒のようになるまで奥に進まないといけないクソマップ
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:01:33.35 ID:8LHH3Sjw0
- FF5のストーリー抜きがあればなあ
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:01:41.40 ID:rp5PNwjl0
- やり直す気がおきない
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:02:12.11 ID:lIljdB9Z0
- 今やって一番きついのが7だろ
自分がどこいるのかもどこが通れる道なのかもわからない糞マップ
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:02:13.69 ID:Ni4djAKa0
- ロードがなければな
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:02:22.08 ID:Wbn9OAZU0
- 当時→ユフィ可愛い
現在→エアリス可愛い
こうなる
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:02:25.99 ID:UQ41qDny0
- 確かに今から聖剣LOMとクロノクロスをクリアできる自信は無い
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:02:27.72 ID:9+yw7qWi0
- ミッドガル出るまでが苦痛で
ディスク2でエアリス死ぬまで泣きっぱなし
ディスク3でクラウドが壊れてどうすんだこれって思って
ディスク4で全てがすっきりして綺麗なクラウドに感激する
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:02:29.25 ID:29UYuilI0
- そら今見ると糞ポリゴンだけど、OPの列車走ってくるシーンなんか
ゲームと全然関係ないテレビ番組でも紹介されるくらい当時は衝撃的だったんだよ
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:02:52.83 ID:EsXwygig0
- FF7ってオッサンか
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:02:59.45 ID:K/jcLBvK0
- PSPだと移動がダルい
ダッシュボタンも押さなきゃならんのが
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:03:03.89 ID:szh815+k0
- FF5・6は今でもできるけどFF7はポリゴンが汚すぎてやれないな
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:03:04.09 ID:K1uKrDj30
- >>116
3って超絶おつかいゲームだろ
どこらへんにストーリーの要素あるんだ
- 149 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/17(木) 22:03:15.11 ID:MJiNWbad0
- >>137
>FF5のストーリー抜きがあればなあ
スターオーシャンセカンドストーリーといい、ストーリが邪魔なゲームがあるよね。
そのくせ、日本のRPGは、なぜかストーリーを自慢する。
日本の映像作品は脚本が弱点、というのは有名だと思っていたのに。
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:03:16.60 ID:HIqAyjxy0
- アーカイブスでインターナショナル落としたけどクソ面白い
こんな名作だったのかって感じ
ディスク1でエアリスのアンブレラのためにシューティングゲームこなしてくるけどクソ難しい
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:03:18.10 ID:KMiRJPUf0
- アーカイブスでFF7〜9、バイオセット、セガセットを買ったけど案の定バイオ4しかやってない
PSPかVITAじゃないと遊ぶ気にならんな
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:03:18.59 ID:MtbORfYF0
- >>135
そうじゃない人も世の中には沢山いるんだよ
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:03:25.38 ID:YkYdVLvX0
- 最近またやりだしたがミッドガル出た時のわくわく感が全くなくなってた
当時はワールドマップに感動したんだけどな
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:03:26.91 ID:1Eg+hm4s0
- 7をリメイクしろや
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:03:30.86 ID:acI6xIUY0
- いまやるとテンポ悪いしぐらはアレだしできつかったわ
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:03:34.02 ID:6se0xQJs0
- FF7リアルタイムでやった奴は殆どが25歳以上のオッサンだろ
下手すると30歳行ってるんじゃないの
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:03:42.16 ID:N20vAF2R0
- ゲームとしての面白さは別にいい
あの中二病っぽさやセカイ系っぽさは確実に影響を受けてる もちろんエヴァも
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:04:17.00 ID:+ArWa2GN0
- >>139
グラが良ければいいというもんではなくても糞みたいに見づらいんじゃ当然支障をきたすだろ
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:04:40.95 ID:0gKIGATd0
- 今やっても面白いのはFF9か10くらい
それ以下はグラが酷すぎる
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:04:51.68 ID:4UY0hKWq0
- マテリアと魔石システムが大嫌い
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:04:53.64 ID:XVUvtI4H0
- 今さらながらFF13-2プレイしたけどもどかしい気持ちになった
おそらく日本のゲーム会社のなかで相変わらずグラフィックの開発能力はトップだと思う
でもFrostbiteやCryEngineには明らかに及ばない
じゃあ何か他に取り柄があるのかと思えば、ATBは一見複雑さが増したように見えて単調になっているし
戦闘のエフェクトも変らずキラキラしてて輝度高いけど、フォントの風合いといいこれパチンコじゃんって感じ
人物描写もケータイ小説的で、キャバ嬢やホストみたいなモデリングのキャラがフェイシャルアニメーションも適当なマネキン顔で演劇
ああ、FFは完全にヤンキー文化に飲み込まれてしまったのだなと理解したよ
で、こういうヤンキー文化に浸食される兆候ってやっぱりFF7からなんだよね
今のFFを作った元凶です
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:04:57.02 ID:G1xbCuQ/0
- >>156
34歳だけど、あれやったのは高校生のときだったなあ・・・
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:04:58.98 ID:rXbijbok0
- 12はストーリー無視してモンスターを狩っていくのが
目的のゲームだと割り切れば本当に面白い
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:05:03.49 ID:wwkGq+Ks0
- 日本のRPGってクソつまらんな
子供のときゲームしてなかったから過去の名作のFF7やって途中で投げ出したわ
フォールアウトとかスカイリムやってたから余計無理
ちなみに今年22
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:05:11.47 ID:8eVKEaOv0
- ゴールドソーサーも今やったら楽しめん
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:05:16.45 ID:Q+FtbbeM0
- 中学生の頃FF7をやっていた少年は今30歳です
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:05:23.68 ID:M6DC4K1Ki
- >>135
当時はゲームはグラだの最先端だったんだぜ?
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:05:33.05 ID:l6Y0Ct0FO
- >>116
2のシナリオは貧弱
ストーリーが語られる場面なんて姫との会話ぐらいじゃんよ
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:05:41.58 ID:AWu1LmPu0
- PS1ならまだギリギリ遊べる
SFCは思い出補正ないときっついきっつい
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:05:40.93 ID:JuSv2j5r0
- >>136
それ、その仕様が本当に馬鹿みたいだった
テストプレイして気づかなかったんかな
フィールドマップは見下ろし視点で普通に移動できてよかったのに、街やダンジョンは糞
シナリオ面はFFにしては最初から最後まで繋がってて良かった
マテリアとかリミットとかもまあ面白い ダメージがインフレしすぎだけど
あとドットからポリゴンになることで巨乳キャラを表現できるようになったのは良し
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:05:43.58 ID:vXvD3Fni0
- 海中で動いてるエメラルドウェポンとかいまだに怖いんだけど
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:05:52.00 ID:YLY8lmhm0
- 12が一番面白い
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:05:57.15 ID:MtbORfYF0
- >>161
13みたいな映像嫌いなんだけど
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:06:06.74 ID:K1uKrDj30
- そもそもなんでプレステで出したんだよ
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:06:16.93 ID:74EUF+z+0 ?PLT(12065)
-
おっさんだけど、数年前にやったよ
学生の頃は作れなかった海ちょこぼを作れて満足だったわ
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:07:24.74 ID:6se0xQJs0
- マテリアのせいで穴の数が有線されて装備の幅がえらい狭くなるんだよな
でなくても装備は武器と腕輪とアクセサリだけでキャラビルドの面白味が薄いし
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:07:27.07 ID:ru7zC/qH0
- メンヘラが主人公のRPGね
よくあんな糞主人公のゲームできるわw
8のスコールの方がマシ
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:08:11.71 ID:Q+FtbbeM0
- >>169
俺の場合むしろ逆だわ
SFCはドット絵だしロードもないから遊べる
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:08:18.10 ID:12M3Px0h0
- もう歩いててエンカウントしていちいち戦闘画面に入るのが無理
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:08:47.77 ID:wArbd/IK0
- マップによって操作するキャラが豆粒みたいに小さくなるときが大変だった
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:09:14.49 ID:pcHWi/z70
- スクエア、ファイファンこれだけで盲目的にプレイしてたわ
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:09:16.04 ID:HIqAyjxy0
- >>153
それはあるな
今じゃあー出た出たって感じだった
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:09:15.39 ID:+ArWa2GN0
- SFCは十分いける
やはり一番きついのが初期のポリゴン
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:09:25.34 ID:gb358Xyx0
- ユーザビリティの面で無理
- 185 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/17(木) 22:09:37.89 ID:MJiNWbad0
- >>174
当時を知らない人間はZとか[を分水嶺にしたがるのだが、FFの路線が決定的に変わったのはSFC末期のYなんだな。
あのオペラの演出。あれをファンが是としたことが、プリレンダムービー垂れ流し路線を決定づけた。
そうなれば、CD-ROMの容量が物を言うよね? だからプレイステーションになった。
間違ったメッセージをあの時スクウェアに与えていなければ、N64でゼルダ時オカ路線の延長線上にあるFFが存在しえたかもしれなかったのに。
そうであれば、]Vや]Wのような醜態も無かっただろう……ゲームとしての進化を続けたはずだから。
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:09:41.50 ID:Bog8UhQL0
- 7なんて特に複数回クリアした奴おるだろう
そんなのを大人になってまたやりたいとか、めんどうくさい時間を浪費してアルバム見るようなもんじゃん
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:10:00.34 ID:6p/b5BPj0
- 大体6と7の間で別れるな
俺はどっちも好きだけど7のがちょっとだけ上みたいな感じだな
8はカードゲーム
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:10:06.59 ID:M6DC4K1Ki
- >>169
逆
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:10:08.53 ID:4S72kNPx0
- ヴィンセントって結局なんだったんだっけか
セフィロスの母ちゃんに惚れてただけ?
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:10:18.71 ID:n27mU/XM0
- え、FF7なら今やってもまだ遊べる方だろ
さすがに全マテリアをマスターLvに上げるとか、ナイツオブラウンドを取る気にはならないけど
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:10:36.00 ID:JRTq85NQ0
- アーカイブ買っても昔の不思議なデータディスク使えるの?
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:10:39.24 ID:9QHLYLf40
- 糞ノムリッシュ化して行った元凶
だけどティファを生み出した功績は大きい
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:10:52.03 ID://WXAQb/0
- 当時はグラが売りだったが今となっては
ドットより糞グラなんだよなあ
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:11:09.69 ID:TYKaaKFy0
- 今やりなおしたら確実に幻滅するだろうから
やらんまま思い出だけに留めておこうと思う
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:11:18.44 ID:HIqAyjxy0
- >>187
8はカードゲームを楽しむゲームだよな
全く同意する。あれだけが最高にハマった
>>191
使える。FF7からのデータコンバートも可能。
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:11:22.16 ID:K1uKrDj30
- >>185
じゃなくてサターンの話ね
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:11:35.49 ID:iKtjgMvA0
- 今時のガキにはわからんかもしれんけど
あの頃のゲームには九十年代の青春の思い出がたっぷりつまってるんだよ
当時の日本を満たしていた灰色な世紀末的雰囲気なんてわかんないだろうけど
あれを経験したらその後の娯楽なんてヌルいのなんの
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:11:41.42 ID:NlwZfhbT0
- 5でギルガメ倒そうぜ
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:11:48.21 ID:bbLuPlkm0
- ドット絵至上主義!!うをぉおおおおおお
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:11:54.78 ID:fMJWPZ3v0
- >>52
カードゲームがしたいんじゃねえんだよ
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:11:54.46 ID:g1s9cT/d0
- まーた8が叩かれてるのか
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:11:58.71 ID:gAD7CWEO0
- 20こえてから初めてFF7〜10-2までやったけど10-2の次につまんなかったわ
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:12:11.85 ID:dXD3OFI00
- ミッドガルに出たときの感動はもう味わえないけど
売女が通り魔に刺されるシーンのカタルシスは健在
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:12:15.42 ID:O2gidBiQ0
- 3〜5は今やってもおもろい
6は今の臭いのの原型だからきつい
7は糞グラ過ぎて無理
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:12:25.14 ID:7+IutDhl0
- >>184
PS版の問題点ってまさにそこなんだよな
まず画面が見づらい
移動、ムービー、ロード、エフェクトがもっさり
ここでやる気が削がれる
その点FCやSFCはドットだけど見やすいし、テンポがいいから結構遊べる
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:12:51.38 ID:6se0xQJs0
- スノボーとかコンドルフォートのRTSとか
面白いミニゲームがあったのに何故それを独立させて育てようとしなかったのか
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:12:58.36 ID:8LHH3Sjw0
- 奇数派は負けたんだよ……負けを認めるんだ……
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:12:59.00 ID:dNB9LYB00
- >>156
28歳だけど小5か小6だった気がする
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:13:01.92 ID:ilHeRgwv0
- >>193
ブラウン管でグラすげぇーって言ってた頃だからな
液晶で見たらキツイ
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:13:04.58 ID:wwa6Mzut0
- RPGは思い出のままで眠らせておいたほうがいいゲームばかりだよ
大人になってRPGとかバトルが時間の無駄すぎて苦痛でしかないし
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:13:18.15 ID:u3pR0ig+0
- 俺が初めてZやったときは発売してから随分たった後でグラフィックのショボさにビックリしたな
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:13:21.81 ID:V7dpNjbpP
- 子供のころはああいう世界観のもの殆ど知らなかったから楽しかったんだろうな
最初プレイした時はセフィロスもそのうち仲間になると信じてたし。
今じゃゲームやっても「ああこのパターンか」ってわかっちゃうからつまらない
- 213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:13:29.12 ID:HIqAyjxy0
- 今から思うとストーリーの本筋は逆シャアだよね
逆シャア無ければFF7も無かったな
エンディングなんてまんまだし
- 214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:13:52.86 ID:iKtjgMvA0
- 1989年以後生まれはこのスレになにも書き込むんじゃねえぞ
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:14:05.41 ID:UW10LRbZ0
- FFTは今でも普通に遊べる
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:14:13.21 ID:pcHWi/z70
- グラの凄さはプリレン動画と2D背景
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:14:16.70 ID:MtbORfYF0
- >>206
アサクリ3の帆船動かす所面白かったけど間違いなくあれがメインのゲームは作られないよ
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:14:20.31 ID:12M3Px0h0
- FF15はいつでるんだよ
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:14:25.89 ID:98ofAzuZ0
- CGと字幕の文字間隔がキツい・・・
- 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:15:03.34 ID:ASyU4GAZ0
- 7でオッサン…?と思ったが15年以上経つのか
今の子供ってFFすんのかしら
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:15:04.18 ID:AWu1LmPu0
- いまだにFF主人公でクラウドが一番人気?というか優遇されてる理由がわからん
- 222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:15:21.35 ID:iK/nUXFH0
- >>206
タワーディフェンスゲームはFFシリーズで出してただろ
- 223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:15:26.63 ID:6wCKxMKF0
- デートで何度やってもユフィが来なかったw
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:15:41.75 ID:HIqAyjxy0
- >>215
遊べるけど
毛皮骨肉店バグとか、一瞬でジョブマスターバグの誘惑や
アイテムの取り逃しetcでリセットさせる罠が多い
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:16:13.02 ID:3U3grJgw0
- >>114
PSって3Dゲーばっか出てたけど性能的にまだ厳しいもんがあったよな
月下みたいな2D表現追及したゲームもっと出せばよかったのにね
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:16:21.49 ID:5BepWmQf0
- 自分で神神言ってたFF4オリジナルをこの前やったら苦痛でしょうがなかった・・・
アイテムは全然持てないわ、装備はステータス出ないわで
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:16:36.98 ID:7wXyayT10
- でもエンディングの美しさは一番だと思うね
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:16:39.54 ID:2xAvk2950
- FF7は間違いなく今やっても面白いけど
召喚獣の演出の長さだけは耐えられないはず
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:16:49.16 ID:p95gVdzd0
- ティファというエロ神キャラを誕生させたからFF7を称えるよ
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:17:15.50 ID:cOdtjHnN0
- 最後のDISC切り替えの流れは神
- 231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:17:18.49 ID:Q6SU9uJxP
- 9が本気で最高だと思うのになんであんな評価低いの
キャラも世界観もストーリーも一番FFらしさが出てただろ
- 232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:17:20.77 ID:TAfQW3Ju0
- 当時からつまらんんかったじゃん
CDになって容量増えたからといって面白くなるかっていうと、
そうではないんだなって思ったゲーム。
シナリオが糞すぎた。
メテオの人追いかけるだけになってたし。
- 233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:17:59.82 ID:6w6pLviI0
- 画質が汚すぎてやる気がしない
- 234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:18:00.97 ID:HIqAyjxy0
- >>228
むしろあーこんな感じだったなって再確認出来て嬉しい
>>231
売り上げ
俺も好きだよ
ただクソみたいな難易度のミニゲームにレアアイテム設定しすぎ
- 235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:18:03.59 ID:edqg4o790
- >>227
エンディング言わせたら9厨の俺が黙ってねえわ
- 236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:18:04.16 ID:BdNw2yRqP
- VITAのメモリーカード32GBに交換したのでPSP時代に買いまくったゲームアーカイブスを色々遊んでるけど
FF7はやっぱり辛い
スクウェア系だとベイグラントストーリーが面白くて良い感じ
- 237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:18:04.53 ID:6wCKxMKF0
- >>231
あれテイルズみたいな青臭さが受け入れられなかった
- 238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:18:08.26 ID:BCcm1BnOO
- スクエアとエニックスの代表格が手を組んだスタッフ構成
SFCの髄を尽くしたグラフィック・美麗多彩のサウンド
絶妙にして奥行きのあるシステム、豊富なミニゲームとマルチエンディング
SFの定番タイムスリップ要素、RPGには王道な魔王との対峙、さらに独自の世界観構成などを経て
最後にはそういった古今東西の仲間達が力を合わせ、星を救うために
(当時話題になっていた)1999年の恐怖の大王を打ち倒す
クロノトリガーを越えるRPGは出てこないだろうな
- 239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:18:37.10 ID:FpvR3FY90
- >>235
8のエンディングも最強だから!!
- 240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:18:37.96 ID:K1uKrDj30
- >>220
最近出た集団リンチゲーもディシディアもそうだけどもう過去のファンにずっとすがってるよな
- 241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:18:44.00 ID:lWkMgJrx0
- 昔のゲームはシステムはいいけど演出が長い
今のゲームはシステム悪けりゃ演出も長い
あれ?
- 242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:19:18.65 ID:iK/nUXFH0
- 9は原点回帰みたいな余計なこと言わなければ純粋に評価できた
- 243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:19:20.03 ID:O2gidBiQ0
- >>231
ロードと戦闘システムが壊滅的
擁護しようがない
- 244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:19:22.92 ID:V7dpNjbpP
- >>221
今の子供は俺らおっさんの評価を鵜呑みにするというか右ならえする傾向があるみたい
それが彼らなりのツウの証しなのかも
ジョジョとかも今すげえ中高生に評価高い
連載当時より中高生に人気あるわ今w
- 245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:19:41.11 ID:Gub6M5Zm0
- ゼノギアスのアーカイブスやったけど時間の無駄だったわ
- 246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:19:45.51 ID:6se0xQJs0
- PSのFFならEDは8だな
- 247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:20:04.66 ID:HIqAyjxy0
- FF9はDQ7とほぼ同時期だったからな
プレイヤーをほぼそっちに持って行かれたのと
FF7で釣り上げた近未来ファンタジーだから買ってた層を切ったのがスルーされた原因な気がしないでもない
- 248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:20:08.65 ID:DzY8MdRu0
- むしろ当時からこんなのFFじゃねえつまんねえって思い続けてる
- 249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:20:30.03 ID:ASyU4GAZ0
- 9はほんとテンポさえなんとかしてくれれば
- 250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:20:50.62 ID:1I6Nm6bg0
- FF7は超傑作だよ
まぁ思い出補正だけど
- 251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:20:54.18 ID:XVUvtI4H0
- >>244
ゆとりとバカにしまくるからそうやって卑屈な処世術を身につけてしまったのだろう
- 252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:21:12.10 ID:MtbORfYF0
- ここで忍道戒が面白いと聞いてやったが微妙だった
- 253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:21:40.24 ID:hfypjKn00
- >>2
異論はござんせん
- 254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:22:06.61 ID:31ihx/ui0
- >>2
これだな
だから親世代が俺らの世代の娯楽に否定的なのも分からなくもない
- 255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:22:18.17 ID:X+uISC9Z0
- 20年以上経ってるけど、2が1番面白いわ
- 256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:22:38.05 ID:ez9OKODw0
- 年取ったらランダムエンカウントのRPGはもう無理
- 257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:22:42.07 ID:2WgaMkUO0
- >>247
10のインパクトが凄すぎたからじゃないか?
9発売前からPS2とFF10発表してたからな
- 258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:22:51.49 ID:kVKIf5fU0
- うるせぇいいから早く11のオフラインだせ
- 259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:23:05.52 ID:rxFOi/2cP
- 思い出補正は否めないがFF7面白いぞ
NPCの台詞にくすっと来る
- 260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:23:20.42 ID:K6i2CtPO0
- よくこの手の話題で出てくる「リアルタイムでやってた」ってのは、
発売していつまでがリアルタイムなんだ。
発売して2年たってやったけど、これはもうノーカン?
- 261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:23:51.81 ID:5zLLIFQr0
- 当時からしてムービーや戦闘がかったるかったよ
- 262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:23:52.08 ID:GJsqI/qz0
- こういうスレでいまだに13のここが良かったっていうレスを見たことがない
- 263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:24:28.12 ID:HIqAyjxy0
- >>257
FF10発表ってFF9の後じゃ無かったっけ?
- 264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:24:30.52 ID:zSQkIbsM0
- >>262
どこに行けばいいのかわかり易かった
- 265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:24:42.08 ID:d45b+m190
- storeで買ったけど汚すぎてやる気にならん
- 266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:24:47.05 ID:gSQKlkhI0
- ディスク1の途中でやめた
周りも7からFFをやらなくなった
何がそんなに人気だったのか今でも分からない
- 267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:24:46.50 ID:sYUlvE0w0
- FF7がオッサンなのかよ
- 268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:24:54.14 ID:JDfkjqTC0
- 落ちぶれても過去の遺産で話題にしてくれるからスクエニも安泰だな
- 269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:24:56.99 ID:tvw5kR8XT
- >>1
FF7とFF10は信者補正
特にFF7はムービーゲー定着させて和ゲー業界おかしくした癌みたいなソフト
- 270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:25:06.83 ID:l6Y0Ct0FO
- >>245
他にはあまり見られないあの濃密な世界観を楽しむゲームだから、ダメなヤツはとことんダメなんだろうな
- 271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:25:10.38 ID:LeI2WlJU0
- スノボーめっちゃはまったわ
- 272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:25:11.78 ID:wDWkCKhv0
- >>185
そうそう、FF6で違和感あった
俺はスーファミから次世代に移るときゲーム自体離れて、兄がプレステやってたけど
友人と遊ぶニンテンドー64が面白かった
兄はFF7絶賛してたな
俺はポリゴンのきつさ・演出の長さ・ロードの長さが辛すぎて序盤触っただけ
- 273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:25:20.45 ID:DcnjydL4P
- >>114
テクスチャ技術とかも発展してなかったのな
ドッターも活躍させてないし
- 274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:25:45.81 ID:fMJWPZ3v0
- >>231
ロード時間とエクスカリバー2
- 275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:26:05.70 ID:oB9Q27JJ0
- 装備品のシステムが簡略化されまくってて当時ものすごく萎えた覚えがある
- 276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:26:11.31 ID:+ArWa2GN0
- >>244
逆に昔のなんちゃらが受け入れられなくてこれだからゆとりはなんて話の方がよく見るけどな
- 277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:26:23.17 ID:cBz9LUnz0
- ミニゲームが異常に面白かった。チョコボレースや育成、スノボ。
肝心のストーリーがアレだからな
- 278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:26:30.30 ID:HIqAyjxy0
- >>274
エクスカリバー2は批判されていい
- 279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:26:44.03 ID:7bx73tKQ0
- >>245
俺もVitaでゼノギアスやったけど、ちょっとキツかったわ
PSで出た当時はグラすげーと思ったけど、時代の変化ってヤツはすげぇな!
- 280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:26:48.82 ID:fs2JLhtg0
- FF8初プレイの18歳だけど面白いぞ
- 281 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/17(木) 22:26:56.52 ID:MJiNWbad0
- >>260
あたりまえだろ……。
DQ1を3のときはじめたやつなんてリアルタイムなんかじゃ……リアルタイムかなあ?
そのハードの現役時代ならリアルタイムと言っても強弁ではないだろう。
Zなら、PS2への移行前ならOK。
- 282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:26:56.63 ID:8LHH3Sjw0
- >>273
FF7の背景の多くは、ドッター達が作ったんじゃないだろうか
というか、ポリゴンなのはキャラだけだし……
- 283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:27:59.46 ID:lmirbLpi0
- FF7は当時から酷かったろ
プッシュしてるのもスタッフだけって印象
- 284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:28:58.40 ID:hwEFhjRXP
- マテリア付け替えシステムのおかげで、
キャラ入れ替えの抵抗感があまりないのはなかなか画期的
- 285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:29:10.45 ID:XVUvtI4H0
- >>282
FF7の背景はプリレンダリングの3DCGです
- 286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:29:15.37 ID:fMJWPZ3v0
- >>273
初代プレステはVRAM1MBとかだぞ
- 287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:29:19.30 ID:Ew2EieAY0
- 自由度無いから2回やる気にはならないな
- 288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:29:54.15 ID:XrYjUMfv0
- 正月に半額だったアーカイブスでがばっと購入してPSPでFF1からやってっけど、
シナリオ性皆無なのにすげーボリュームだないきなり。
暇を見てちょこちょこレベル上げしてるけど解くまで当分かかりそう。
フィールド歩くけどランダムエンカウントきつくてウィザードリィ#1みたい
- 289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:30:04.72 ID:TTASGgJ30
- FF7は当時から面白いと思ってなかった
- 290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:30:05.54 ID:jMDLCCId0
- むしろFF7からは叩かれてるほうが多いだろ
- 291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:30:19.32 ID:vND2Y1LN0
- 綺麗なムービーシーンの直前のセーブデータを
わざわざ分けて保存しておいた奴は結構いるだろう
今じゃ考えられないようなことだがそれくらい見た目のインパクトが強かった
結局は思い出補正だね
- 292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:30:54.20 ID:uRlwqfNu0
- おっさんが神格化してる作品は期待しない方がいいぞ
多感な時期に触れたものとおっさんになってから触れたものを真面目に比較してこき下ろしたり持ち上げたりしてるからな
- 293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:30:56.49 ID:ASyU4GAZ0
- (デジキューブ)
- 294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:31:00.96 ID:7bx73tKQ0
- >>260
その場合は発売された時に物心ついてたかどうかじゃね?
- 295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:31:04.99 ID:HIqAyjxy0
- >>291
今見るとあんまり綺麗じゃない
- 296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:31:11.32 ID:Up/6cLFK0
- 面白いが
- 297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:31:14.37 ID:V7dpNjbpP
- >>276
いや、実際に塾とか行くと、今時オタクの中高生は
なんか知らんがすげえ俺ら世代の作品ばっかり褒めまくるよ。旧作エヴァとか。
たぶんニコニコ動画とかの俺らの世代のレスに感化されて
評価の観点がかなりこっち側に染まってるんだと思う。
- 298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:31:36.17 ID:3U3grJgw0
- FF7ってFPSいくつくらいでてたんだろ
- 299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:31:53.88 ID:l6Y0Ct0FO
- >>264
皮肉でも何でもなく、あのマップはあれで良いんだと思う。どこにいきゃいいのかハッキリ示されてるってのは、変なストレス溜まらなくて気持ちが良い
- 300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:32:20.47 ID:6p/b5BPj0
- エミュでやると789辺りは快適+グラも結構マシになる
むしろ平でプレイは今更出来ん
- 301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:32:50.27 ID:TXN6MXY20
- FF7は今やっても面白いわ
- 302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:33:42.68 ID:tvw5kR8X0
- あの頃は3D化されただけで信者が騒いでたゲームが多かったな
FF7、ドラクエ7、マリオ64、ゼルダ64
これらは全部過剰評価ゲー
- 303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:34:39.73 ID:VIP0Q7730
- 2〜9、12をやった自分としては。
エンディングは、8と9が双璧にいい。次に6と5と12と4。
3をFCと考慮するとかなり凄い。7はあまりインパクト無い。
視覚的爽快感は、7と8が双璧。超究武神覇斬、エンドオブハートは最高すぎる。
次に3。剣や拳の複数叩きは気持ちがいい。戦術的爽快感は2、5、12かな。
音楽は4と6と8。12も悪くないな。ゲームとしては5が一番いいと思う。
ゲームの難しさは3と12だと思う。歴代で一番難しいのはやりこんだ12だと思う。
ヤズマット初見で7時間くらいかかったしな。
2はシステムが面白くて、独特…なのはいいんだけど、序盤で鎧と兜と小手装備した方が
ゲーム的に縛りになるのが歪んでるw
- 304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:35:16.05 ID:BnDdE23F0
- CM見て勝手にシリアスでカッコいい印象持ってしまってたから、いざやってみてそのしょぼさにゲンナリした
女装するために仕立て屋さがしたりさ
- 305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:35:44.15 ID:MevcQ7Uc0
- 勝利のポーズのロードが長くて死にそうと思いました
- 306 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/17(木) 22:36:58.52 ID:MJiNWbad0
- >>302
マリオ64とゼルダ64は新王道と呼ぶに値する、電子ゲーム上の金字塔。
FF7は時代の徒花だがキャラクター造形上の成功はおさめた。
DQ7は国内限定の商業的成功以外何もなかった愚作。
- 307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:37:17.70 ID:1EPX36IV0
- 8は全クリできなかったが
カードゲームが最高だった
楽しめるしカードのグラが良い
- 308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:37:25.81 ID:t5o3XKAc0
- FFヲタ=萌え豚的な流れが出来た作品
- 309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:37:37.60 ID:HIqAyjxy0
- マリオ64は・・・だけどゼルダ64はその通りだな
- 310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:37:44.90 ID:gb358Xyx0
- 7で一番感動したシーンはオープニングと、昇るエレベーターの中でも動き回れること
モーションjpgの利点で、アニメの背景でキャラが動けた
- 311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:38:00.95 ID:kk7MACf10
- 7の本編でのクラウドってノリノリで女装するような変人だったのに
最近の派生作品ではただのスカした奴になっててつまらん
- 312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:38:21.63 ID:8LHH3Sjw0
- >>285
あれCGだったのか……
店の中とか、ドットだろ……としか思えなかった
- 313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:38:35.42 ID:7bx73tKQ0
- >>299
だったら、アクションゲームだけやればイイじゃんw
ロープレなんか買うなよw
- 314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:38:43.30 ID:g1s9cT/d0
- >>231
FFは5以降しかしてないけど9ってFFらしさとかあるか?
- 315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:39:05.33 ID:wDWkCKhv0
- >>302
マリオ64はおもしれえよ
あれだけ自由に操作できる3Dゲーは当時なかったのはもちろん、
PS2時代になってすらほとんど無かったんじゃないか
- 316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:39:17.13 ID:AupFTXUMi
- ドット芸ならベイグラとかか?
- 317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:39:22.05 ID:nGqQdz/3O
- ホストとキャバ嬢が世界を救う系のゲーム嫌いだから7からやってないや
- 318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:39:46.96 ID:m16sBuy20
- おっさんは7とか野村糞ポリゴンでしょぼい
神ドットの6最高とかだろ
- 319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:39:52.92 ID:6p/b5BPj0
- >>314
申し訳程度のクリスタル要素
- 320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:40:01.58 ID:DflwlE2w0
- 塾で教えてたガキどもが「いい!」っていうから借りてプレイしたな
ある種の衝撃を受けたけど、正直いってその直前に自分で中古を買ってプレイしてた
ポポロクロイスの方が楽しかったというか、なんというか・・・
当時はもやもやした感情をうまく表現できなかったけど今ならハッキリ言える
俺、メンヘラとか基地外が大嫌いなんだよだからFF7も好きじゃない
ついでに言うとエヴァも大嫌い
- 321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:40:21.13 ID:+ArWa2GN0
- >>297
というか今も残ってるような昔のもんなんて一握り中の一握りで
そういったパワーがあるものが今でも評価されんのはある意味当然じゃないの
塾ってのが何なのか知らんが狭い空間でそういう奴が何人かいるってだけの話で昔のもん一々チェックするほど熱心な奴は少数派だしな
何にせよ昔のものを
褒める→おっさんに影響されたから
貶す→ゆとりには理解できないだろう
みたいな構図が見える
- 322 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/17(木) 22:40:31.95 ID:MJiNWbad0
- >>308
>FFヲタ=萌え豚的な流れが出来た作品
それはFCの割と早いころ、Uの頃にはそういう傾向がったね、Vの白魔とか導師とかでより一層、Wあたりでより露骨に、Yなんてねえ?
- 323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:40:42.04 ID:4XnSsRHn0
- 「エアリスは、もうしゃべらない
もう……笑わない
泣かない……怒らない……」
「俺たちは……どうしたらいい?
この痛みはどうしたらいい?」
「指先がチリチリする。
口の中はカラカラだ。
目の奥が熱いんだ!」
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/27/0000303727/27/img11adc225zik4zj.jpeg
- 324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:40:48.10 ID:hwEFhjRXP
- 9は単純にゲームとしての完成度が低すぎだろう
音楽とエンディングだけは良かったと思うよ
- 325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:41:11.47 ID:A667C/qg0
- 7なんて懐古層から嫌われ始めたシリーズの筆頭だし
- 326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:41:44.20 ID:MMLAjOUH0
- FF7とかまだ新しいほうだろ
- 327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:41:55.98 ID:qNGu4+IR0
- 出てくる単語単語が俗っぽすぎてファンタジーしてない
- 328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:42:15.87 ID:m16sBuy20
- >>231
前作8が糞過ぎて影響したのと
頭身が低くて子供向きに見えたので受けなかった
実際は大人が子供に帰ってする感じの内容なのに
>>302
時のオカリナはゼルダ史上でも1、2を争う名作ゲームだろ
- 329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:42:18.64 ID:JuSv2j5r0
- >>315
自由に操作できる3DゲーはPS1・64時代のほうが多かったかもな
制御が甘いせいもあるんだろうけど、それが自由度を上げていた
PSでもジャンピングフラッシュや初代天誅は3Dゲームとしてかなり出来が良かった
- 330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:42:59.48 ID:pR8RFwjT0
- FFシリーズの中で登場キャラの名前を今でも覚えているのは7だけ。
他はもうまったく覚えとらん。特に一番最後のオフラインの奴なんて既に忘れている。
- 331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:43:22.27 ID:TXN6MXY20
- FF7スレは相変わらず伸びるな
- 332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:44:08.32 ID:hwEFhjRXP
- >>328
9が落ちたのは前作の影響ってよく言われるけど関係あんのかね
ドラクエなんて4でだいぶ落ちてるけど、3がつまらなかったからなんて言う奴はまずいないだろうに
- 333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:44:18.88 ID:t5o3XKAc0
- そりゃいまあれやったら疲れるだろ
- 334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:44:21.26 ID:GY+EAEdN0
- 9は主人公の設定がドラゴンボールすぎる
- 335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:45:19.93 ID:tvw5kR8X0
- >>306
マリオはともかくゼルダが投げ売りされるようになったのは64から
マリオもそうだがゼルダは3D化してからどんどん人気落ちていったね
- 336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:45:50.57 ID:AWu1LmPu0
- >>324
前作8が作りこみすごかった分、9はがっかりしたな
- 337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:46:31.17 ID:63uCUQhc0
- >>328
ストーリーもシステムも1作ごとに全部別物のFFで
前作が〜という理論は通じないと思うんだよね
あと忘れがちだけど
ただでさえ次どこに行くのかわかりずらいのに
攻略情報規制しきまくった公式にも責任あるよね9があんまりもりあがらなかったの
発売時期が久々のDQの7作目にぶつかったが
あっちも石版どこだよってことで投げ出す奴多かったし
俺もだけど
どちらも数年後に攻略情報かき集めて再プレイしてクリアしたわ
- 338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:46:37.02 ID:Ew2EieAY0
- 懐古厨のおっさんがウザいのは2だろ
- 339 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/17(木) 22:46:56.21 ID:MJiNWbad0
- >>327
>出てくる単語単語が俗っぽすぎてファンタジーしてない
そういうD&D(C)だか(R)だかにハマってるTRPGマニアとか設定マニアとかを排除してシステム面の工夫を優先するのがFFだ!と、FFVのころの開発チームは言っておった。
今ではファルシだのルシだの変な事になってしまっているが、この路線とて設定マニアではあっても古典幻想文学への固執は無い。
FFシリーズが、指輪とかの路線の継承者たろうとした時期は存在しない。君はFF全否定だな。
- 340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:47:24.62 ID:tvw5kR8X0
- >>328
あんなアクションでカクカクゲームが名作とかないわあ
- 341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:47:25.34 ID:+eUIeDxr0
- 7のしょぼいポリゴンとメニュー画面の顔イラスト好きだから今でも余裕で楽しめる
8は中途半端すぎてまったく楽しめない、9は綺麗だから余裕で楽しめる
- 342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:47:55.10 ID:jsIao63h0
- 思いで補正入ったゲームは今やっても補正入って楽しくできる
- 343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:47:57.79 ID:6se0xQJs0
- 9のストーリーはよく覚えてないけど、漫画版ナウシカに瓜二つだったのは覚えてる
- 344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:48:07.28 ID:XrYjUMfv0
- 9は攻略本や雑誌攻略禁止でさっぱり盛り上がってなかった印象
- 345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:48:27.25 ID:kk7MACf10
- >>343
後半はもろブレードランナー
- 346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:48:33.13 ID:bQq9UdTW0
- >>332
9厨が8のせいにしたいだけ
- 347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:49:05.21 ID:hwEFhjRXP
- >>343
漫画版ナウシカは13の最後の方が似てね?
- 348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:49:11.15 ID:dNJJW0we0
- さすがに7はポリゴンしょぼすぎるだろ
- 349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:49:16.38 ID:+ArWa2GN0
- とはいえまあ古典文学を読んでこれは凄いものに違いないみたいなのはもう既に伝統か
おたく趣味に限らず昔からよくあることだな考えてみりゃ
- 350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:50:17.39 ID:u/AesTJj0
- スノボは今でも楽しめるんじゃないか?って思うけども
当時の不満な点が次回作以降でちゃんと解消されてるのに気づいてるから今やったら相当ストレスだろうな
- 351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:50:26.53 ID:m16sBuy20
- >>332
>>337
前作の8が評判はクソゲー扱いなのに7の影響でFFで一番売れたんだから影響あるだろ
- 352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:50:48.66 ID:6p/b5BPj0
- >>332
日本だけどFF13が200万売れて13-2が80万らしい
半分の人はもうこのクソゲーの続きはいらないと判断したんだろうな
- 353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:51:09.79 ID:V7dpNjbpP
- >>336
なんか9は広告とかあんまり打たなかったんだっけ
FF8のときはどこ見てもCMやってて大騒ぎだったのにな
- 354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:51:09.80 ID:+rmcBqDk0
- DQ7出るまで暇だからアーカイブスで入れた
当時は気にならなかったけど装備変えるのにいちいちPHS使ってパーティ入れ換えないといけないのが面倒だな
- 355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:51:15.02 ID:XVUvtI4H0
- 俺は初期のポリゴンくらいなら余裕だわ
キツイのはワイヤーフレームのみのダンジョンゲー
- 356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:52:20.24 ID:hwEFhjRXP
- >>351
8が売れたのは宣伝に金かけたのと、ハードの普及が大きいと思うぞ
CMの量は物凄かった
- 357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:52:19.58 ID:Ay4tPAo/0
- こないだのホリデーセールで買って再びやってるけどけど普通に遊べるレベル
- 358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:52:21.45 ID:uxGyF9V50
- >>36
文句なし
- 359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:52:44.48 ID:nprH459r0
- Pパーティー
H編成
Sシステム
- 360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:52:46.47 ID:MgeTo5zu0
- 2010年25歳あたりでFF7やってみたがきっついわ
あのグラフィックスも先頭の店舗も
- 361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:53:02.27 ID:yzHrmHLn0
- おっす!おれの名前はミスターちんぽ
このスレではホントチンポって呼ばれてる
よろしくな!!!
http://i.imgur.com/rOL7O.jpg
http://i.imgur.com/VA2Dx.jpg
http://i.imgur.com/RAWuB.jpg
http://i.imgur.com/DPME3.jpg
- 362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:53:19.45 ID:9Dk/Ffra0
- >>114
この画像だけ見ると3Dが出始めた時だからしょうがないとか思っちゃうだろ? でもゲーセンじゃバーチャ3が稼働してんだよw
- 363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:53:38.66 ID:g1s9cT/d0
- 8はグラフィックが凄かったし宣伝しまくってたからな
- 364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:53:41.63 ID:JuSv2j5r0
- >>351
プレステの躍進であまりゲームやらない人もゲームに少し注目するようになったところに、
そういう層向けの学園+恋愛的なものを出したから大ヒットしたんじゃないかと
個人的に解釈してる
- 365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:54:01.14 ID:5muoHNWL0
- 9は初めて序盤で投げたFFだわ
お姫様誘拐するとかストーリーめちゃくちゃすぎる
- 366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:54:12.81 ID:m16sBuy20
- >>356
初めて8頭身になって映画みたいな演出は凄い名作みたいに見えたからなw
- 367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:54:37.42 ID:FjetX/Wd0
- あんなクソゲーマンセーしてた奴って白痴だよな
- 368 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:54:39.23 ID:G5uSfQWuO
- 正月に安かったからアーカイブ買ったけど放置中だわ
- 369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:54:45.18 ID:NkdtE4XTO
- オレはゲームのやり過ぎという事で30歳過ぎて教育関係者から叱られた事があるが
FFなんて一回しかやってないしゲームの機械を持っていないw
ゲームセンターは10年に一回しかいかないし。
一人一人教育委員会が調べてるらしいが間違うな!
- 370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:55:00.58 ID:Q+FtbbeM0
- 何が理由かは忘れたがFF9だけやりこまなかったんだよな
多分その頃社会的にゲームへの関心が減る何かがあったんだと思う
- 371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:55:48.90 ID:g1s9cT/d0
- 9はゲームとしてもつまらんし発売の時期も悪いし宣伝も少ないんじゃ売れないのも当然
8のせいにしてもしかたない
- 372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:55:49.83 ID:PgWmtBHC0
- 64のゼルダやカービィは未だにプレイしても違和感無いのにな
- 373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:56:43.25 ID:u/AesTJj0
- >>362
お前の行ってたゲームソフト屋の流通すげーな
- 374 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:57:01.55 ID:tvw5kR8XT
- というかFF7とかゆとりが絶賛してるだけだろ
おっさんはスーファミ、メガドラ、PCエンジン世代
- 375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:57:04.28 ID:TE5Wmd4Z0
- 主人公がテロリストで人殺しのゲーム
- 376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:57:23.25 ID:CtGtZIwD0
- 時のオカリナはトゥームレイダーのパクリ
- 377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:57:27.57 ID:XVUvtI4H0
- >>374
真のおっさんはコモドールとかだから
- 378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:57:32.01 ID:R73GiPeU0
- 7はきちーけど6は遊べるわ
神ドット>>>>>>>>>>糞ポリ
- 379 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:57:38.92 ID:OXg2i67m0
- 本当のおっさん世代は
ポ ケ モ ン 初 代 にはまってたおっさん
- 380 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:57:41.42 ID:RYMfcoaaP
- FF7はマップがどうなってるんだかよくわからん
あとヴィンセントの扱いが空気なのが悲惨
- 381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:57:49.45 ID:ieR5J1HW0
- ドラクエのリメイクとかは大人になって初めてやっても面白いのにFFは何故か無理
- 382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:57:56.67 ID:cNCXBHlN0
- >>2
今ファミコンとかスーファミのゲームやるとやったことないのはテンポ遅くていらいらするけどガキの頃やったやつは楽しめるんだよな
- 383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:58:52.32 ID:63uCUQhc0
- FF8はFF史上初めて「歩いたときの音」を採用した神ゲーやん…?
- 384 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:58:52.01 ID:tvw5kR8XT
- >>379
ゆとりしね
- 385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:59:21.24 ID:K8s9fOsYP
- 最近になってようやく「キングスナイト」をクリアしたぞ!
- 386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:59:30.83 ID:DueNRV9l0
- >>379
まだ20代前半なんだけど…
- 387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 22:59:40.48 ID:rMlVAw+K0
- ちょうど今やってるけど十分やれる
流石に10数年ぶりだと内容が殆ど消えてて新鮮だぞw
- 388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:00:23.40 ID:+rmcBqDk0
- >>381
良くも悪くも当時の最先端を追い求めてたシリーズだからナマモノなんだろ
- 389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:00:28.31 ID:JuSv2j5r0
- >>379
は?
GBならサガだろ?
まあポケモンもやったけどね
- 390 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:00:51.63 ID:Z0Ggxhou0
- すでに二十歳近くだったのでFF7は読み込み増えて最悪だと思ってやっていた
- 391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:00:58.01 ID:9JqVMURJ0
- ファミマで予約したのを受け取った時がピーク
- 392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:01:05.59 ID:m16sBuy20
- むしろスーファミ以上ならよっぽどの糞ゲーじゃない限り今でも余裕で遊べるのばっかだろ
- 393 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:01:12.25 ID:Z1oPH62f0
- ガキの頃はアルバイトとかするようになれば好きなゲーム買いまくれるとか思ってたけど全然やってないな
- 394 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:01:35.54 ID:/3uKhMr20
- >>379
ポケモンそのものがゆとりだろ
- 395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:01:47.33 ID:4Ne/zJ830
- PCFXの大爆死からわかるように当時はポリゴン時代
- 396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:02:17.31 ID:+ArWa2GN0
- ゲームボーイで一番やったソフトはカービィのピンボールだったな
暇つぶしに最高だった記憶がある
- 397 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:02:38.23 ID:aeL9W5kd0
- PS3アーカイブでDLして今やってるわ。
チョコボ農場まで来ました
- 398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:03:29.47 ID:hsljnZmI0
- >>2
ドラクエ2なんか今やってもゴミだろ
- 399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:03:30.67 ID:m16sBuy20
- >>393
大人になったらお金は増えるけど時間が減るからあんま変わってないのな
- 400 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:03:32.65 ID:63uCUQhc0
- 幼稚園&小学生の頃はファミコンとスーファミ(ゲームボーイ
中学生はPS&SS&64&アドバンス&スワン
以降はPS2・ドリキャス・箱・GC・PS3・うぃー・DS
大人になったら過去のソフトがダウンロード購入できる上
コンソールではデータが吹っ飛ぶ心配から解放される…
すばらしい…(白い目で見られながら
- 401 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:03:38.73 ID:sq70daiF0
- アーカイブで買ってPSPでやってるけど
恐ろしいほど携帯機にマッチする。優れたゲームはプラットフォームを選ばない
- 402 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:03:40.24 ID:6MoeLyD10
- 未だにエロ同人が出まくってるFF7
8以降のエロ同人ぜんぜん無いよね
- 403 : [―{}@{}@{}-] 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:03:40.14 ID:9WjGv2jLP
- 思い出補正があるからなに?
楽しめればよかろうなのだ
- 404 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:03:41.30 ID:gb358Xyx0
- >>340
後からやった人間にはゲームの進歩は分からんよ
スターウォーズのデジタルリマスタリングしてないやつを、
今時の若者が評価するようなもん
- 405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:04:58.16 ID:lG0E/UHB0
- こんなんやるくらいなら映画見たほうがまし
- 406 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:05:15.41 ID:rGU3+QTH0
- 8で当時気付かなかった方法で無双するのが楽しい
- 407 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:05:16.63 ID:gb358Xyx0
- >>329
ジオクラフシール知ってる?
じゃんピンクフラッシュを出してるってことは当然やってたか、そりゃそうか
- 408 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:06:01.53 ID:9XwZeRMM0
- 今の小中学生はFF13が最高だねーとか言うの?
新品で買って3時間で投げた初めてのゲームだったわ
- 409 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:06:45.13 ID:/3uKhMr20
- でも今のゆとりってロックマンとか好きなんだろ?
- 410 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:07:01.67 ID:tvw5kR8X0
- >>404
ゼルダは当時やってカクカク
2Dから劣化しか感じられなかったが
- 411 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:07:01.86 ID:Z2h0cnGk0
- 思い出補正いいじゃないの
思い出にすら残らないゲームがどれだけあると思ってるんだ
- 412 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:07:06.55 ID:XI3RZqA20
- カクカクポリゴンだし、鬱展開だから今やっても遊べないと思う
- 413 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:08:24.63 ID:4Ne/zJ830
- ゼルダはトゥームをやった後だったからぜんぜん感動しなかったわ
- 414 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:08:37.49 ID:XrYjUMfv0
- >>393
やる時間の捻出がな・・・2ch見てる時間があるやん、って感じではあるがw
でもPSPでアーカイブとか3をのぞくFF1〜9が8GB以上のメモステなら1枚に入って
ちょっとした待ち時間にどの作品でもちょこちょこ遊べるとか結構便利な時代にはなってんだけどな・・・
- 415 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:09:08.39 ID:CTglAami0
- 最近になって昔はまってたゲームのサントラ買い集めてるけど
物によっちゃ中古で2万円近くなってるやつとかあって驚く
- 416 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:10:04.04 ID:DHxx3LvC0
- 声がでかいだけのグラ厨とゲーム屋の迷走がゲームをぶっ壊した
日本に求められてるのはグラなんかしょぼくてもいいから単純なゲームなんだよな
- 417 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:10:05.39 ID:TE5Wmd4Z0
- >>393
めっちゃ積みまくってるわ
- 418 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:10:41.41 ID:rMlVAw+K0
- 昔やったのと今やるのじゃ全然印象が違うわ
クライシスコアもやってるとより良い
レベル上げせずにマテリア成長2倍防具ずっと付けて進めてるけど
ボスにフルぼっこにされて案外難しいぜw
- 419 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:10:54.85 ID:2+1OsPNz0
- 24のゆとりだけどFF10,12,13とやってから7やったけど別に絶賛する程でもなかった
- 420 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:10:56.89 ID:jS6euIaJP
- いまだにれんぞくぎりのマテリアを宝箱先に開けたせいで取れなくなった思い出が苦く残る
- 421 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:11:02.14 ID:4Ne/zJ830
- たしかゼルダはジャンプやつかまりは自動でトゥームに比べて劣化してた
- 422 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:12:01.12 ID:MtbORfYF0
- >>418
クライシスコアって糞じゃね?
操作性悪いし戦闘のテンポの遅さに腹立ったわ
- 423 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:12:01.91 ID:kk7MACf10
- テイルズオブデスティニーは当時すごい、感動した記憶があるなー。
今やったらどう感じるんだろ。
- 424 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:12:18.32 ID:AAlJZW400
- エリアス死亡が堪えられなくて、手を着ける気にならない。
- 425 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:13:12.97 ID:f0x4sC2d0
- このおっさんって30前後ぐらいの連中か
- 426 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:13:21.92 ID:s+YSzHQS0
- オッサン(俺)「FFはみんなクソ
- 427 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:14:11.72 ID:4tFtjj2KP
- >>1
ここまで面白くなさそうなFFは初めてだ。
- 428 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:14:23.48 ID:IjR6QMdp0
- FF7リアルタイム世代って幾つだよとっくにゲーム卒業してるだろ
FF10を高校生でやってた層で30手前のヲッサンだぞ
- 429 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:14:41.84 ID:V7dpNjbpP
- そういえばデビルメイクライの新作がもうすぐ出るよなと思ったら今日だった
買っても積むかなどうしようかな
- 430 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:14:59.17 ID:JX00lA+R0
- >>424
裏技使えば死んだあともエアリス使えるよ!
- 431 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:15:00.64 ID:gb358Xyx0
- >>421
それは劣化じゃないだろ……
- 432 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:15:06.52 ID:ZR/wuoTP0
- >>2
俺はLSIのレーシングゲームやインベーダとかゲームウオッチのお手玉とか人が飛び降りるの下で受け止めるゲームなんかより
FF7やポポロやバイオ4のほうが良いぞ
- 433 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:15:57.13 ID:Q87KgiTv0
- 当時あんな格好いいと思ってたCGムービーがしょっぱすぎて泣ける
- 434 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:16:23.78 ID:zju8Y16v0
- 7は今やっても面白いよ
5と7は何度も遊べるわ
- 435 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:16:28.61 ID:rMlVAw+K0
- >>422
確かにゲームとしては糞かもしれないけど
7本編をやる上ではやっといたほうがより楽しめるただし後付け設定を許せる人限定
ザックスが死ぬ場面は本編とクライシスコアじゃ同じ状況でも全然違くてわろえるぜw
- 436 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:17:14.71 ID:jS6euIaJP
- あのサガフロのディスク入れるとMAPがばぐってどこでもいけるってやつは誰がどうやって発見してんだ
- 437 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:17:38.29 ID:m16sBuy20
- >>428
30越えてない人をおっさん扱いするのはやめるんだ
- 438 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:17:56.45 ID:OwA/ZnsR0
- リメイクされないかなー
- 439 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:18:01.53 ID:MtbORfYF0
- >>429
DmCの体験版やったけどつまんなかったわー
- 440 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:18:54.13 ID:b8Je8/XR0
- 今遊んでも面白い○○スレに何度騙されたことか
- 441 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:18:56.83 ID:uK92xDIb0
- 今もやりたいが、時間がねーよ・・
- 442 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:19:13.35 ID:1a29vjnb0
- VITAでアーカイブをやってるけど、まあこれをリメイクするとなると
ほとんど1から作り直し、だからとても手をつけられないんだな、というのがよくわかる
- 443 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:20:49.48 ID:Go2NsTQQO
- 最近シアトリズム買ったら面白くてワロタ
- 444 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:21:09.13 ID:nyBmSqv30
- >>428
そうでもない
俺も同世代だがどうぶつの森とかモンハンとかやってるやつは多い
個人的にはFF9がやっぱ一番好きだわ
操作性とかロードとかなんか色々言われてるけど、それも認めた上で一番良いと思う
キャラ、雰囲気、音楽、エンディングのどれも印象的で、特にエンディングは三周やって三周とも泣いた
涙腺弱い奴はああいうの好きだろうね
- 445 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:21:26.67 ID:ay/Z0q340
- 思い出補正って昔の作品を越えられないゴミクソの言い訳だよね
- 446 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:21:50.50 ID:JX00lA+R0
- 7はいろんな人がシナリオの部分に関わってるからリメイクが難航する、とか聞いたことあるな
- 447 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:23:07.36 ID:BRJFeOeJ0
- やり直したときは4がきつかった
5と6は普通に楽しめた
- 448 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:23:57.13 ID:PYYy3bKk0
- シナリオが陳腐
- 449 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:27:20.28 ID:hmCaTAnE0
- 7はオッサンなのかなあ
- 450 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:30:25.48 ID:K0Tr16LV0
- 7はおっさんが評価してるんじゃなくて
腐女子の評価が死ぬほど高いだけだよ
- 451 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:31:35.64 ID:PylUfy740
- てかFFじゃなくてファイファンな
東京電力がやらかしたからリメイク出ないのかな?
- 452 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:35:09.89 ID:RBEg0226P
- 思い出補正なんてゲーム経験値が足りない奴の戯言
要はゲームバランス
- 453 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:36:36.15 ID:1CO8HVX60
- セフィロンのカリスマでもってるようなゲーム
- 454 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:38:00.57 ID:DlWou+4C0
- 10が一番よかった、、10-2なんか知らない、、どうしてあぁなったんだ?
9があまり面白くなかったorz
- 455 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:38:53.86 ID:JfTDL1ab0
- 古いゲーム遊ぶやつ多いけどさ
一世代以上前のゲームはやる気しないのが普通だよな・・・?
- 456 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:44:39.65 ID:g/tpVuBzP
- >>453
でもセフィロスって言うほど面白いキャラでもないよな
主人公クラウドとの面識は死ぬ間際の一瞬だけだから因縁をそんなに感じないし
人類の敵に回る動機も最初は勘違いから
ジェノヴァの真似してるだけで明確な自分の意志もない
加えてゲームとして見てもあまり強くない
どうしてあんなに人気が出たのかはよくわからん
- 457 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:44:48.76 ID:O8C4piH2O
- PSPにFF1〜9入ってるが7のグラが一番キツい
- 458 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:45:08.74 ID:AJAt/WmM0
- 7のスノボは面白いだろ
- 459 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:45:49.81 ID:Dywa0swC0
- >>1
FF7がクソゲーなのは言うまでもない
リメイク・移植でないナンバリング(オンゲ除く)で
面白かったのは2と3と10と12
- 460 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:46:30.79 ID:sJaa5TI60
- ゆとり「ならやれよ」
おっさん「おっさんになると時間がなくて云々これだからゆとりは」
ゆとり「……」
- 461 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:47:06.02 ID:0+O8gg3p0
- 今ではDQ9やFF12の信者ですら懐古厨扱いされるからなw
- 462 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:49:23.27 ID:gMF05ND10 ?PLT(12072)
-
この前お前欄に騙されてFF9やってるけど楽しい
もうすぐオールカンストするは
- 463 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:50:08.38 ID:mXmERGQa0
- すまんスクエニセールで年末買ってやってみたけど、
もうプレイすんの無理だわw
そして昔はティファ派だったのにエアリスの可愛さに気づいてしまった
年を取ったということか…
- 464 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:50:40.00 ID:xDXZXcT20
- 今やると4のストーリーは叩かれてもおかしくないレベル
- 465 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:51:30.87 ID:yTSQ13fh0
- >>461
DQ9に信者なんて存在するのか…?
- 466 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:52:19.72 ID:RBEg0226P
- FF7は糞中の糞
- 467 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:52:49.65 ID:PFnVUYZz0
- 今SFCの旧約女神転生やってるけど面白い
- 468 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:53:19.86 ID:jS6euIaJP
- 6、8、9は今でもいける。8,9に限ってはレベル上げ大してしなくてもいけるしな
- 469 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:55:26.51 ID:VhnxvMXe0
- 当時のファミ通のFF8予測記事で、
「FF7のグラフィックを凌ぐクオリティが期待できる。あの美麗なグラフィックを上回るなんて想像できないね!」
みたいなことが書いてあったのを思い出す。
- 470 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:56:06.15 ID:WF7VyfX90
- 10は良かった
丁度高校3年の時だったからよく覚えてる
- 471 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/17(木) 23:58:32.16 ID:/w/b6YHVP
- 今じゃカクカクポリゴンだせえwwwだけど発売当時はムービーすげえええええ!零式かっけええええ!だったんだよ
- 472 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 00:00:15.60 ID:SfdwxJOs0
- なぜ7のシナリオが許せて10が許せないのか
- 473 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 00:00:16.00 ID:MtbORfYF0
- >>469
提灯記事がなんだって?
- 474 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 00:04:17.04 ID:U8yTHZvo0
- 去年の暮れにpspでやりなおした
やり直しても話がイマイチ分かりにくかったので
クライシスコアも買ってプレイした
OVAのACを観て ダージェオブケルベロスをプレイして
やっとなんとか世界感を把握出来た
BCもやっておけばより分かるとは思うが
モシモシゲーなのでやってない
- 475 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 00:04:30.37 ID:eAo2p7fk0
- FF7 糞ポリゴン
FF6 ドット最高峰
よってFF6のが面白い
- 476 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 00:05:09.09 ID:1rVOHniY0
- >>462
CMもよいよね
Final Fantasy 9 CM - CocaCola ver
http://www.youtube.com/watch?v=2N5AO3NaWew
- 477 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 00:06:24.43 ID:7JXUQzt10
- 9はキャラの頭身さえ普通だったらもっと売れてたし評価されてた。
あの変な頭身のせいで避けたプレイヤーが多かった不幸な作品。
- 478 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 00:07:23.40 ID:7jfUYgQ40
- >>424
世の中には当時エアリスをカンストさせた猛者が沢山いたというのに
- 479 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 00:09:09.50 ID:sn+ze2/PP
- スーファミならともかく今の時代PSのポリゴンはきっついわ
- 480 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 00:09:34.46 ID:aacomZO/0
- エアリスパーティから除いててユフィ一筋なのに遊園地デートもイベントも全部エアリスだったな
死なれた時はパーティに影響はなかったけど信じられなかった
- 481 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 00:10:34.39 ID:kCZ1A1P30
- おととし初めてやって面白かったが
- 482 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 00:10:41.83 ID:Ri+g2Gqh0
- 現在進行形でやってんるんだけど
20歳
- 483 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 00:11:21.83 ID:+5Haxqak0
- ゆとりの思い出補正だろ
- 484 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 00:11:43.18 ID:jtS5/PWr0
- チョコボの不思議なデータディスクでバレットとデート
- 485 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 00:13:20.60 ID:QHANRri20
- スノボは「変」が出るまで遊び倒した
- 486 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 00:14:24.05 ID:zRAknIvH0
- 何であそこまで科学が発展してんのに剣で戦ってんの?
- 487 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 00:15:50.09 ID:cpyMvXYL0
- >>486
JRPGに突っ込みは野暮だぞ
- 488 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 00:17:43.16 ID:QNerxpoA0
- ストーリーイベントが多めで終わるとそれなりに満足した
- 489 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 00:18:18.82 ID:18THenzH0
- クラウドって自分取り戻して行こうよみんなな性格になっちゃったことに魅力があると思うけど
今のクラウドの若者人気ってクールイケメンキャラとしての人気だろ?
- 490 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 00:20:24.18 ID:WRQff5uH0
- スタッフのごり押しが酷すぎてFF7が一番鬱陶しい
- 491 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 00:20:32.37 ID:oVLRmznJ0
- ドット絵ならともかくあのポリゴンは今じゃきっついだろうな
- 492 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 00:21:24.16 ID:QGGwbf+x0
- スーファミ世代だけど戦闘の度のロードが嫌で投げた
- 493 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 00:23:21.88 ID:O/EmsEAR0
- スノボーで遊べるじゃん
- 494 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 00:23:37.68 ID:D/XzSOSl0
- 中二病すぎて辛いけど
中二病度は
8>7>10>9>12>FFT
こんな感じかな
8よりはマシだ
- 495 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 00:24:37.75 ID:sSmHXlyJ0
- FF7は、最後までやれなかったな。
FF8の学園コメディのほうが面白かった
- 496 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 00:25:15.24 ID:bQTpC9K90
- >>1
思い出補正なんて意味のある批判じゃ無いけどな
それを言うなら新しいゲームだってリアルタイム補正がある
まあそういうの抜きにしても流行ったテレビゲームは何かしら面白い側面はあると思うよ
何時の時代にプレイしても
そういうのが無ければ流行るのは難しい
まあどのゲームも完璧じゃ無いし良くない所もある場合は少なからずあるだろうけど
- 497 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 00:26:57.03 ID:EqtvkO3j0
- もはやFFはキングダムハーツの添え物でしかない
その添え物の役割も3Dで無くなったがね...
- 498 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 00:27:49.33 ID:QNerxpoA0
- リアルタイム補正なら9だろうね
ビビがかわいいし、演出が細かくて先に世界観に飲まれた
頭身は好き好きだろうけどディズニーぽくて夢があったね
子供地味てるが好きだった
- 499 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 00:28:05.60 ID:jtS5/PWr0
- スノボに比べじゃんけんみたいなボクシング?のつまらなさと言ったら・・・
- 500 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 00:30:19.19 ID:VqHd5Ul70
- 7て敵がアルテマ使うとフリーズするクソゲーじゃん
- 501 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 00:32:35.30 ID:BaE84+u80
- 一枚絵の雑な背景にポリゴンだけ動かすみたいなシーンの操作性がうんこすぎる
同時のマリオやゼルダなんかと比べてもうんこみたいな操作性の悪さ
- 502 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 00:32:54.39 ID:0HbAbOvK0
- FF7はやらないけど一年か二年に一回やりたくなるゲームはPSのゲームに多い
新しいゲームほど一回やったらもういいわって気になる
- 503 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 00:35:23.38 ID:GSQX8c8A0
- マスター魔法とマスターコマンドは作ったがマスター召喚はめんどくさ過ぎて諦めた
- 504 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 00:36:25.49 ID:P/LL3cBW0
- >>471
「バハムート零式発見!」ってFRIDAYに載ったんだよな。
昔の写真雑誌ってドラクエVの毒の沼とかシーマンのラストとか、ゲーム記事が多かった。
- 505 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/18(金) 00:37:58.37 ID:4Wtpz2/i0
- アンシャントロマンはファイナルファンタジーZの影響をもろに受けた正統派ファンタジー路線のRPGだった。
FFZのパンク調が気に喰わない人間は一度ためしてみてはどうか。
- 506 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 00:38:55.04 ID:4B+XW2Pl0
- ちょうど9やってるけど戦闘ロード糞だし、色々粗が目立つ
世界が大事になるかもしれないって直後に
呑気にしょーもないカードゲーム大会に参加するくだりで興醒めした
ビビがいなかったらやめてる
- 507 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 00:38:59.11 ID:OrLS9ZV70
- 今のガキがやっても楽しめるようなのはファミコンとかPSには少ないよ
- 508 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 00:45:12.32 ID:Fv4whmzj0
- 新しいRPG始めるのが面倒くさい
- 509 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 00:46:06.53 ID:H5t3/aTE0
- 今更FF7とか無理だわ
何故かスーファミ時代のFFなら遊べるんだけど
- 510 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 00:47:27.38 ID:JZKkR94v0
- >>509
SFCドット絵よりもPS時代のヘボポリゴンの方が目が痛いからな
- 511 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 00:48:02.16 ID:4UWVdpSr0
- グラがACみたいな感じにリメイクしたら余裕でミリオンいくと思う
- 512 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 00:50:17.03 ID:fOtCyCp20
- 何度も言うが2週目で新しい発見があるのはこの7からだから
それ以前はクリアしたら終わりそれ以上何もない
7はクリア後に、協会に落ちた時の謎の声とか
エアリスにクラス聞かれた時のフラッシュバックとか
そういう新発見が多くて新鮮だった
- 513 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 00:54:25.93 ID:PGlmaLcC0
- >>510
これにつきるわ
- 514 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 00:55:07.43 ID:Zkz+nlgn0
- あの頃投げ出したサガフロ2が面白すぎてたまらん
- 515 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 00:57:56.98 ID:dRZjadXk0
- 6まで
- 516 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 00:58:10.23 ID:ZCyyNhj40
- FF、ドラクエは所詮昔のゲーム
思い出補正で語る奴らがいるだけ
- 517 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 01:17:14.34 ID:0A64S2qy0
- お前らムービーとかホストとかやりこみミニゲームとか大嫌いだけどFF7は大好きだよな
- 518 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 01:18:26.05 ID:bmA4Uo48P
- あんだけリメイクしまくってるスクエニが
一番人気ある7をリメイクしないのはなぜなのか
- 519 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 01:20:05.79 ID:B5f9WBKz0
- >>518
本格的にリメイクしようとするとカネがかかり過ぎる
- 520 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 01:22:01.97 ID:OaJtQsYX0
- ネトゲでsefirosuとkuraudoは未だに借用してるわ
- 521 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 01:22:23.25 ID:qBJQZO8V0
- 思い出補正って言うけど今FF5とFF13やっても5のほうが面白いぞ
- 522 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 01:23:08.79 ID:H5t3/aTE0
- >>519
逆にドット絵化してリメイクすりゃいいのにな
どうせ背景なんかハリボテの2D世界なんだし
ムービーなんかドット絵人形劇でいい
- 523 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 01:24:13.99 ID:zmqYNB7Q0
- 当たり前だろ
- 524 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 01:24:19.33 ID:/Os1qJEFP
- 親父がパチンコで買ってプレステ本体とFF7、バイオ、チョロQ買ってきたの思い出した
- 525 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 01:25:23.43 ID:4UzlBt6C0
- あのポリゴン化でがっかりしてFF離れたわ
FF6のドットには感動すら覚えたのに見事にぶち壊してくれた
- 526 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 01:26:28.71 ID:UmCCTU9N0
- なんでも「思い出補正」っていえば批判になると思ってるアフィ脳はこれだから困る
まあFF7は思い出補正だけど
- 527 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 01:27:46.28 ID:OrLS9ZV70
- >>522
ドッターなんてもうあの会社にいねえよ
- 528 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 01:28:06.93 ID:YcVqFGnx0
- ヴィンセントになってルクさん寝取られたい・・・
- 529 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 01:29:17.24 ID:cXAzuzn90
- >>506
9はロード直すだけでもかなり評価が変わると思う
毎度毎度バリーんてなってから30秒くらいまたされるのはかなりの苦痛
- 530 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 01:31:28.88 ID:SufjdYIzP
- ゲームが無条件に受け入れられた時代とPS初というエポックメイキング的要素だけ
ゲームとしては凡作もいいとこだったな
- 531 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 01:31:48.36 ID:12OEhkN60
- ロードの嵐で途中で挫折するよ今更やっても
- 532 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 01:35:23.78 ID:uHKgRy0E0
- 7のロードはそんなに気になるほど長くない
- 533 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 01:36:11.00 ID:AOSS2BIP0
- FF7は倍速ONOFF使えるんなら、やりたいね。雑魚敵との闘いとか倍速でサクサク進めたいもん。
システム関連は本当によく詰められてた。良作だよFF7は。ストーリーも世界観も。
- 534 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 01:36:43.32 ID:Pb6x7ZK70
- 今やらないよ昔やったもんw
- 535 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 01:37:16.56 ID:axQtW0zi0
- ネオジオCD体験してるとPSのロードなどかわいいもの
- 536 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 01:37:22.33 ID:pwLaKLO80
- >>527
野村にやらせればいいじゃん
- 537 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 01:37:30.32 ID:GUG6+8Wg0
- 昔のゲームもエミュのスキップやらでサクサクやるとなかなか楽しい
これは現代機にはなかなか無い要素
ただPS黎明期のポリゴンはちょっときついわ
- 538 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 01:38:12.85 ID:AOSS2BIP0
- >>49
同人3Dゲームでユフィとティファそれぞれのめっちゃ精巧でえっちなのあるよ でへへへw
- 539 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 01:40:22.15 ID:kkvYHX0F0
- 結局FF7がFFというかスクウェアをだめにした元凶だよね
- 540 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 01:40:30.53 ID:AOSS2BIP0
- ロマサガ3なんかも倍速がないとプレイする気にならないしねえ
やっぱりある程度歳いっちゃうとサクサクいきたいよサクサク
- 541 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 01:41:25.02 ID:enaqGL9Y0
- 少し前のPSアーカイブスセールでFF9を買ってみたが結構遊べたわ
- 542 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 01:43:30.71 ID:zmqYNB7Q0
- >>519
変に気負いしすぎるのがおかしいんだよな
大したゲームじゃないのに
リアルタイムのイベントシーン作ってブレイブリーデフォルトのエンジンにぶちこめば出来上がるよ
あれの街の割り切り方は凄い。一枚絵を歩くだけというのはFF7も同じだけど
- 543 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 01:44:37.23 ID:y3N+CX630
- スクウェアのSFC〜PS1のRPGはハズレ少ないと思う
- 544 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 01:45:49.77 ID:Ue5pd7F70
- 初回プレイでユフィとヴィンセントを仲間にしたやつは攻略見た雑魚
- 545 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 01:46:54.20 ID:AOSS2BIP0
- 同人3Dゲームというか同人3D映像作品というか まあ同人3Dだね
海外動画サイトでいえばhentai 3dとかそんなところ
FF9なんかは、ロード地獄で途中で投げちゃった。もっさりは耐えられん。
ダガーちゃんがかわいいぐらいしか覚えてないし進んでもいない。
エミュなんかで雑魚敵は倍速でサクサク、大事な部分はじっくり等倍速で、みたいな感じで初めからまたやりたいねえ。
今のエミュ技術なら楽勝でしょう?いずれはやってみたいね。
- 546 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 01:48:20.84 ID:6+vUEH7i0
- 子供の頃FF10が史上最高の神ゲーだと思ってたけど、いざ大人になってやると
演出面が稚拙すぎて突っ込みどころしかないクソゲーだった
思い出はそのままにしておいた方がいい
- 547 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 01:49:03.93 ID:AOSS2BIP0
- ただロード長い長いと有名なフロントミッションセカンドは戦闘アニメも含めて全部好きなんだよねえ
曲も世界観もシナリオストーリーも、余裕で最初から最後まで等倍速
- 548 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 01:50:58.86 ID:xkqj7v010
- 7ですらゆとりだろ…時代は移り変わってるんだな
と思ったら小学生がスレ立てただけかよ
- 549 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 01:51:03.14 ID:C+Ecrsge0
- 7は久々にやるとアバランチとかスラムのジョニーとか電車の中のマッチョとか初心者の館とか
やたらコミカルな奴ら多くて話しかけてるだけでゲームの雰囲気がすごく楽しい
テキスト自体もいい意味で力が抜けてて面白い
ただバトルはすげーヌルい
- 550 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 01:53:02.37 ID:AOSS2BIP0
- 刻命館の読み込み時間の長さに関しては、長すぎるぐらいなんで逆に不思議と気にならない
部屋の整理やら飲み物の用意とかトイレとかできるもんね
- 551 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 01:53:52.73 ID:ThFgblB50
- うん
2と3の方が楽しいと思う
- 552 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 01:55:09.76 ID:IfWoZFbhP
- 7とかはデフォルメしててスラムの雰囲気があのグラだからこそ醸し出ててるから今やってもおもしろいよ
ただ今やってもきついのが10だな
現代からしたらマネキン棒声優の芝居だしワールドマップやダンジョンの簡略化が始まったFFだから今やると厳しい
- 553 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 01:58:52.62 ID:psI9p81mP
- >>552
リマスター版が出るんだから、そんなことねえだろ
あれ解像度あがるだけだろ
今やるのが一番ヘボくてきついのがFF7
- 554 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 02:01:17.76 ID:q4VLOrR/P
- ドットが完成されてるSFC後期のFFのほうがいいだろ
7はダメだな
エアリス死んじゃうしヒロインなのに
- 555 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 02:03:35.53 ID:EiXVjAze0
- 6や7は少し前にやってみたけど、思い出補正のせいもあってちょっとがっかりした
8は割りといけたんだがな
- 556 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 02:04:42.73 ID:F4GJwpQN0
- ジャンプの巻頭ページの発表と、その後のVジャンプの続報を知らない奴は、リアルタイム世代とは言わない
- 557 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 02:07:20.98 ID:pwLaKLO80
- >>553
いやデフォルメは重要よ
リアル頭身厨二デザイン声付きで苦悩を描かれても滑稽なだけだし
あくまで現実とは違う世界だという認識だからこそ許容できるんだろ
- 558 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 02:07:27.91 ID:uxRtuyUx0
- 3が一番FFっぽいファンタジー感が出ててよいよね
どんなにグラがよくなってもこのファンタジー感がないとダメ
- 559 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 02:09:12.90 ID:SAWQtq8D0
- 中一当時は7のミッドガルの暗さと閉塞感が嫌で嫌で
ミッドガル抜けた後の開放感と世界の広さに感激したけど
今やるとミッドガルのあのスラム感がたまらない
- 560 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 02:09:42.48 ID:6WGJesU90
- おっさんの俺は3なんだが
- 561 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 02:11:52.87 ID:UtZo+7U70
- PSが一気に注目浴びたきっかけのゲームがFF7だっけ?
- 562 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 02:12:04.28 ID:G+ydV94s0
- 7をガンビットでやりたい
成長システムはマテリア
戦闘はガンビットが最高
- 563 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 02:12:07.02 ID:pTiiRtA10
- >>552
8も等身高いけどそれでいてギャグも多いからシュールで笑える
10以降はシリアスばかりで笑いの要素がないからつまらん
ボイスも余計
- 564 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 02:12:09.06 ID:psI9p81mP
- >>557
そのデフォルメがFF7はカスだったろ
今となってはドット絵のが数倍マシとなった
- 565 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 02:14:01.93 ID:O0ouhB0n0
- 当時FF7で始めてFFやった俺は名作名作いうから
コレクション買って4・5・6とやったがあれこんなもん?って感じだったな。
結局思い出補正なんだよなー。
- 566 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 02:14:24.65 ID:0DdOxX740
- FF7やってみたいけど、あのポリゴンは流石にきつい
リメイクしろや
- 567 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 02:14:29.12 ID:yv9c0SpO0
- ドット絵信者も大概だな
- 568 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 02:14:45.04 ID:24OMyBzb0
- >>564
「今となっては」って、それ当時はカスじゃなかったって事だろ
- 569 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 02:15:05.03 ID:y3N+CX630
- >>559
FF7はミッドガル脱出後の開放感に一番感動したな
3Dで表現されてて地平線が見えるフィールド見て、こりゃ凄いゲームが来たなって一発でわかったから
- 570 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 02:15:29.71 ID:zmqYNB7Q0
- コレクションって酷いゴミ移植なんだけど
知らなかったのね
- 571 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 02:15:50.60 ID:gxtg7ZR+0
- FF7ですらおっさん言われる時代になったんだな
- 572 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 02:15:51.65 ID:GKDksVCQ0
- リアルタイムでやった時はオープニングで度肝抜かれたな
電車が止まってクラウドが出てきてえっ動かせるの?ってなった
- 573 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 02:16:22.97 ID:psI9p81mP
- >>568
だって今やるとどうかってスレでしょ
- 574 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 02:16:49.21 ID:uxRtuyUx0
- >>565
思い出補正というか最近の発達したゲームって言う比較対象があるからだろうな
その当時はそれが最高のグラ・システムを備えたゲームだったから
- 575 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 02:17:00.67 ID:qW4nKyrTT
- >i;:::::il;;;;:::::::::::::ヽ-~;:::il;;:::::::::::::ヽ;;::::::::::::ヽ
<;::::::::|i;;;;::::::::::::::::::::::::|i;;::::::::::::::::ヾ;;:::::::::::::ヽ
ヽ;:::::i ̄7;::::::::::::::::::::'':::::::::::::::::::::il;;::::::::::::::ヽ
ヽ;::| /;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|/;;i;:::::::::::::i
.ヽi/;::::il ̄ ̄ ̄ ̄~ ̄ ̄ ̄~^il;;|i;::::;;::::::il
l.|;;::::|i __ __ i|i;:|i;::/i;:::;i
/;:::::i/~^二ニ`;, "ニニニ` |i;::V" i;::/
.l;:::::::| ,=~,,.~` "~,,~=, .|i;:::::|i
/;::::::i ヽ,,,ノ .ゝ,ソ .|;::::::i|
l;:::::::::l |i i;;::::::ヽ
|;:::::::;;;i ' ' /;::::::::::::>
ヽ;;:::::::il、 ー-ー /i;::::::::::/
|i;:::::;;l i\ ./ |i;::::::::/
i:;::::/ i,;:::コ=、...,.,,,.,.-~ソ ヾ;::::/
>:;:<_,> | |i-,_...>;:i,
,,,-/;:/;::ヽ |/=-~^ヽ i il /;:ヽ;ヽ,,..
...,,,,,-~^^ <;;::|i;::::::| / /~=--ヽ`コ | |;::::ヽ;::> ~~=--,,...
..,,-=~ ヽ;:;i;:::::i/ / /=--=~ー, / |;::::i;::/ ~=-,,..
/,. ヽ;::::il / /<~^,,.-~^ ヽ i;:::|/ ~i
ヽ, i;:::::|i < _ ヽ |;:::i /
ヽ, /;:::/ ヾ =-~ .| ヾ;:\ ./
- 576 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 02:17:22.05 ID:FUXO7itz0
- 昔はFF7とか持ち上げてたらゆとりとか叩かれてたとおもうと死にたくなる
今年からがんばるぞ
- 577 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 02:17:51.58 ID:3RtpVQAa0
- 発売当時中2だったけど、もう古代種の遺跡?あたりから話暗くて嫌になってきた
メテオ後とかもう最悪。飛空艇乗っても音楽暗いし
- 578 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 02:18:00.66 ID:pwLaKLO80
- >>564
デフォルメがカスって何で?
- 579 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 02:18:21.50 ID:cz02j10F0
- いや名作だよ
システム、グラ、脚本、全てが最高峰
マテリアかっこいいよね、キャラも良い
ゆとりは黙っとけ
- 580 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 02:19:03.28 ID:O0ouhB0n0
- >>570
移植がどうとかじゃなくストーリーとか戦闘バランスも7に比べて大味だと感じたよ当時でも。
その当時だから評価されたものって確実にある、7も含めて。
7は何よりポリゴンが世に出始めたころだったのが大きかったよね、
あんなゴツゴツポリゴンでも次世代のゲームだって感動できた。
- 581 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 02:19:15.49 ID:KYzNsfBQO
- やっぱりFF7は神ゲーだよね
なんてったってボリュームが圧倒的だし
ゴールドソーサーだけで別ゲーとして発売できるレベル
- 582 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 02:19:57.81 ID:pTiiRtA10
- >>577
飛空艇乗って音楽が暗いままなのは9だろ
- 583 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 02:20:09.88 ID:Z8lRQfkdO
- 今やるとプレステのポリゴンゲーは総じてきついわ
- 584 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 02:21:09.24 ID:JMr9xqcP0
- ワイルドアームズ1と2懐かしいなと思ってアーカイブス買ったら戦闘テンポ悪すぎて途中で投げたわ
ただopとBGMだけは今聞いてもよかった
- 585 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 02:21:15.99 ID:zmqYNB7Q0
- http://www23.atwiki.jp/ksgmatome/pages/388.html
ファイナルファンタジーコレクション(笑)
- 586 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 02:21:23.01 ID:caqgjZjf0
- 今あのままはきついが、10以降の流れはついていけない。
中二病的なシリアスさはいらない。
- 587 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 02:22:46.41 ID:uxRtuyUx0
- でもスーファミ当時のFFシリーズは確実にみんなに評価されてた
でも今のFFはそれほど評価されない この違いはなんだろうな?
ネットっていう煽り愛の空間が出来たからかね・・・
- 588 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 02:23:20.90 ID:wWKORPol0
- ぶっちゃけ純粋にFFを比較したら一番面白いのって12だよね
- 589 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 02:24:07.42 ID:9IHiGxgq0
- 789とか既にもうすげー古いのな
俺は過去形にされるのはごめんだからな!!!!!!!1
- 590 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 02:24:31.59 ID:24OMyBzb0
- >>573
だから「そのデフォルメがFF7はカスだったろ」の一文がおかしいってこと
これじゃ当時の水準でカスだったみたいじゃん
「当時にしてみりゃ凄かったけど
今となってはドット絵のが数倍マシとなった」
これなら正しいよ
- 591 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 02:25:22.11 ID:fiYV2s4U0
- なんだかんだ言ってライトニングリターンズも買うんでしょお前ら
- 592 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 02:26:03.13 ID:JrcEfo020
- 確かに
- 593 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 02:26:44.62 ID:/g2ExRtr0
- けんもうはFF7に甘いよな
で、FF9にはむちゃくちゃ厳しい
- 594 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 02:27:56.91 ID:psI9p81mP
- >>590
>当時にしてみりゃ凄かったけど
フィールドの腕が鉄アレイのキャラに関しては当時から酷いなあとおもってたから
それはないw
- 595 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 02:29:15.73 ID:uHKgRy0E0
- >>561
そう
FF7がPSで発売されることが発表されてから
プレステの覇権が決定的になった
当時サターン保有者の自分は愕然とした
- 596 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 02:29:46.82 ID:YXC0wOkp0
- マジレスするとFFは3以降どれもシステム練られてて遊べる
ストーリーとキャラと設定の痛さにグラがついてきちゃっただけで
それ抜きにすればどれも良作以上
10で投げた俺だけど
- 597 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 02:30:23.97 ID:zmqYNB7Q0
- >>593
絵に関しては完璧に近いと思うけど
それこそデフォルメ加減が死ぬほど上手い
- 598 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 02:31:12.78 ID:3RtpVQAa0
- >>582
いやいや、7もメテオ後は飛空艇乗っても例の暗いフィールド曲のまま変わらんかったと思う
DISC3突入時は飛空艇の曲流れるけど
- 599 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 02:32:57.99 ID:a5llZ4TZ0
- デフォルメは、FF3のDS版みたいなかわいい系がいい
FF4のリメイクはちょっと違う
- 600 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 02:33:07.37 ID:PZZvEzJt0
- 年取ってもプレイできるのはff9だけ
- 601 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 02:34:17.49 ID:pwLaKLO80
- >>594
お前デフォルメの意味解って無いよね?
- 602 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 02:34:46.68 ID:gqppRdFx0
- 9はCMに騙されたやつが多数だろう
- 603 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 02:36:22.04 ID:ZWoPHW640
- 戦闘から初撃へのテンポ
FF7 ブシュー!デッデッデテレテテレテレテ・・・→ピコーン→ガシュッ
FF8 ブシャー!テッテッテッテッテ・・・→ウギャー!(泣き声→バシンバシン!(キスティスの鞭→ピコーン!→ガシュッ
FF9 シュワーン!→暗転(数秒→デデデデデデ・・・→テロンテロンテロン・・・→ウギャワオーン!(泣き声→ATバー遅い→ピコーン→ガシュッ!
- 604 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 02:38:36.20 ID:6gyKBV8c0
- ミッドガルから出た瞬間の世界が開けるあの感じ
- 605 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 02:39:24.34 ID:qBJQZO8V0
- 9はロード地獄だったな
低評価の奴ってそれも含まれてるだろ
出来はいいのに
- 606 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 02:39:48.41 ID:Lk8giwud0
- 思い出ゲーでもやり始めて一時間もしないうちに飽きる
- 607 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 02:40:25.19 ID:OC0FWfGY0
- 感受性の強い10代の頃に見たもの、したものは
神格化され、強く刻み込まれる
- 608 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 02:40:44.41 ID:2mKvbRAZO
- 久しぶりにプレイするとティファのエロさ半端ない
バトル後の背伸びする仕草とかやばい
- 609 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 02:40:47.93 ID:24OMyBzb0
- >>594
じゃあ同時期のゲームでFF7以上の水準にあったソフトを挙げてみたら?
- 610 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 02:42:56.52 ID:+0GNrWcC0
- 維新の嵐マジ面白れぇ今やっても全然遊べる
- 611 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 02:43:40.25 ID:xASOodqB0
- FF7は面白いんだけど、マテリア関連がバランスわるいっつーか相当なぬるゲーなのが玉に傷
てきのわざ縛りで楽勝でラストまで行けるし、てきのわざ縛っても全体化やら蘇生やら何やら強すぎ
ちりょうとかしょうめつとかあの辺のマテリアで遊べるほど敵が強くないってのが糞
絡め手はせいぜい毒が効く相手が多い程度
- 612 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 02:44:56.54 ID:tvDxbv820
- 当時生まれた奴が高校生か
- 613 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 02:44:58.15 ID:yMdKcItX0
- たまには9みたいなデフォルメ路線のナンバリングFFも出せよ
マネキンホスト路線は気持ち悪いんだよ
- 614 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 02:45:51.71 ID:QrxJVju80
- 思春期にFF7やった世代ももうオッサンなのか
- 615 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 02:47:40.13 ID:Z8lRQfkdO
- FF12インターはFFの最終形だよね
- 616 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 02:48:18.22 ID:3RtpVQAa0
- >>582
ごめんやっぱ自信なくなってきたので忘れてくれ
- 617 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 02:48:43.49 ID:uxRtuyUx0
- 12はゲームとしては最高だけど
FFとしては失格
- 618 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 02:49:03.55 ID:axQtW0zi0
- ドットよりローポリのほうが下に見られるとは当時では考えられんよな
- 619 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 02:49:11.66 ID:y3N+CX630
- >>615
シナリオさえ良けりゃな・・・
世界観とシステムが良くても、やる気を削がない程度のシナリオはRPGには必要だと強く思ったゲームだ
- 620 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 02:49:29.60 ID:pwLaKLO80
- 12はFF的にどうかってなるけど
ATB的には最終で最高だと思うよ
- 621 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 02:51:15.39 ID:yogv1/0d0
- 今10代の子どもたちが10年後20年後にFF13や14やドラクエ9や10を話題にあげて
昔は面白かったなあって言うかっつったら言うわけ無いよね
何が思い出補正だよ死ねよ負け犬が
- 622 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 02:53:46.02 ID:wWKORPol0
- >>621
今の子供たちが10年後20年後に話題にあげるゲームって言ったらモンハンだろ
- 623 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 03:02:55.54 ID:O0ouhB0n0
- >>619
12は出る時代を間違えたんだよ、海外じゃ好評だったし
日本人にMMOライクな戦闘は早すぎた
- 624 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 03:06:49.21 ID:ItsmUf7N0
- FF7のグラフィックはきついけど
9のは許せるというか魅力的
- 625 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 03:09:38.09 ID:u0UzWsyP0
- ガキん頃に感じた些細な感動はなかなか色褪せないモノだから
今の子供たちはソーシャルゲーで大人になってからそういうのを感じることだろうよ
- 626 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 03:10:41.21 ID:20iNXtLZ0
- 8ってなんで失敗作扱いなの?
- 627 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 03:10:56.18 ID:fdI+t+qnO
- FF7だけ全クリした8も10も最後が見たくなくてやらなかった
- 628 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 03:12:23.92 ID:8kPCfw800
- FF3ファミコン版
FF7初期板
今でも余裕です
名作です
- 629 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 03:16:20.37 ID:cfPe117e0
- ポリゴンが荒すぎてティファなんてぜんぜん可愛くないしストーリーも痛すぎるし普通にクソゲー
- 630 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 03:18:14.97 ID:g74Fd+AR0
- ミッドガルでた瞬間の感動は最高だった
それは揺るぎない事実
- 631 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 03:20:39.45 ID:s6ivls/60
- むしろオッサンはFF7でFF卒業した人が多いだろ
- 632 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 03:20:59.56 ID:WnecoVFY0
- FF7、お前らが評価しまくってるからきっと面白いゲームなんだろうと
思いながらやってたけど正直つまんなかったわ
- 633 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 03:21:51.24 ID:yMdKcItX0
- ローポリでもFF9とかデュープリみたいにローポリなりの絵作りできてれば今でも見れる
リアル寄りの絵をローポリで無理矢理描いたようなのは今見ると単に汚くて痛々しいね
- 634 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 03:23:57.43 ID:GDXQEQ1b0
- >>584
口笛のOPは今聞いてもいいね
- 635 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 03:26:29.14 ID:ZqF/O3HA0
- さっさとリメイクしろグズエニが
- 636 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 03:26:48.40 ID:b0jNvytt0
- PSゲーはいくら名作でも昨今のローディング時間になれてるから今からやろうと思ってもロード長すぎて投げる
- 637 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 03:27:14.90 ID:ERfT8KY40
- 2〜5をリアルタイムでやってたおっさんだけど
PS持ってなくて20代になってから7、8、9とやったけど
8、9は結構普通に楽しめたんだが7のポリゴンはかなりきつかったな
ちなみに2〜5はおっさんになってからも実機でなんの抵抗もなく遊べる
やっぱ懐古補正は最重要だな
- 638 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 03:28:12.69 ID:eAAS4YBP0
- いやリメイクとかもういいから
シリーズも飽き飽き
なんかパッとしたの新しく出せよどこもかしこもリメイクシリーズってアホかと
- 639 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 03:30:50.74 ID:EcFngU960
- おっさんは3を推す
7とかゆとり
- 640 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 03:31:55.91 ID:S18WTitU0
- >>629
ポリゴンが荒いって…何年前のゲームだと思ってるんだよ^^;
- 641 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 03:33:50.80 ID:Dp8evHjM0
- FF7好きだったけど
今さらRPGをやり直す気はしない
- 642 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 03:35:35.23 ID:pS6xwhjS0
- クロノクロス久しぶりにやったらバトルがクソスローテンポな上にシステムが面倒ですぐやめた
- 643 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 03:36:49.10 ID:qwSzl+U10
- そもそもRPGを何回もクリアするのがわからんわ
一回やったら充分だろ
- 644 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 03:37:48.61 ID:UKt6fU7O0
- 何度かやり直したけど、いつもゴールドソーサーで飽きるんだよなあ
- 645 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 03:46:15.53 ID:PIGlgyTp0
- FF5までがメインの身としては9と12はかなりよかったんだけどなあ
特に12はFCの頃のFFに近いと感じた
- 646 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 03:46:45.11 ID:cfPe117e0
- 三大エロ拷問シーン
1 シャドウハーツ2
2 シャドウハーツ
3 FF7
- 647 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 03:49:22.50 ID:5gc/B/OO0
- 今回の作品について、「剣と魔法」を中心とした「ファンタジー」から離れましたね?というご意見を
ずいぶん頂きました。これについては先にも述べたとおり、スタッフ全員のあらゆるアイデアが渾然一体と
なったものが、1つの「幻想」イコール「ファンタジー」として完結しているだけのことでしかないんです。
「だけ」といっても、そこにはものすごいエネルギーが込められているんですが。バイクだとか銃だとかの、
現実により近い「幻想」世界を設定することは、プレイヤーの「没入感」を増す1つの手法であると考えたん
です。「ファンタジー」というカタカナで考えて、「幻想」を狭義のジャンルに押し込めてしまうことは、スタッフの
素晴らしいアイデアを埋もれさせてしまう可能性すらあります。それでは「全てを注ぎ込む」という制作の基本
理念がまっとうできないんです。ハードの進化と共に表現の幅が飛躍的に広がっている現状、スタッフ1人1人
が今考えている物事、それらの積み重ねがスクウェアの提示できる「現在のファンタジー」なんです。
逆に純粋な「剣と魔法」から離れていっている、という感覚も全くありません。「剣と魔法」「銃とバイク」を
相容れないものとして両極に配置しているという感覚自体が無いんです。結局、今までの『ファイナルファンタ
ジー』シリーズが、言葉尻での「ファンタジー」の枠の中のみで作品を発表したことはなかったんじゃないかと
考えます。
坂口博信((株)スクウェア代表取締役副社長)
- 648 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 03:52:59.74 ID:ymnq69T80
- 野村のキモさが俺の中でFFをオワコンにした
昔は本当にFFのCGは凄かったんだよ
- 649 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 04:12:52.53 ID:7P//++mx0
- 3,4週はしたと思うから普通にやる気おきない。最後にやったの大分前ではあるけど
5はなぜか最近でもやれたけどね
- 650 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 04:17:53.18 ID:bractdfGO
- FF7はもうリメイクされる事は無い
出し惜しみしすぎて腐っちまった
- 651 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 04:25:08.70 ID:+HAz0oNM0
- FFTおもしれー
- 652 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 04:25:25.07 ID:cJfGoKvp0
- ゲームボーイなら出来るけどPSはもういいかな
- 653 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 04:26:36.92 ID:FAYDeX7m0
- ミッドガルを出るまでの所要時間はおよそ10時間w これは当時小5の俺には中々の苦行だったぜスクエアさんよ〜w
- 654 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 04:27:27.23 ID:I0ktz7Cj0
- 船乗るあたりで飽きる
- 655 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 04:29:08.61 ID:OGD+Imsi0
- FF7は回復マテリアとてきのわざマテリア縛りでやると今でも面白い
- 656 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 04:36:56.53 ID:VOHt/bBPT
- ポリゴンきついいうがグラは悪くないんだよなアーカイブスで買ったけどマコウロとかすげえなと思った
まあ画面が小さいからなのかも知れんがあとはマップがわかりづらいのがな
- 657 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 04:37:42.68 ID:FhFUqGXf0
- ロマサガ2は今でも余裕でやれる
- 658 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 04:40:30.86 ID:hXP+5a9/0
- おまいら5でもファリスが実は女だったりとかレナといちゃついたりとか萌え要素はいっぱいあるんだからな!
- 659 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 04:41:57.07 ID:zGZdindsO
- マスター魔法マスター召喚マスターコマンド
あと一個なんだっけ
- 660 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 04:51:37.43 ID:CcaSYzP1O
- FF7は音楽もなかなかいい。
- 661 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 05:15:13.56 ID:5Kbg7yIx0
- FFは9の中盤まで
DQは9のストーリークリアまで
しかやったことない
今年27です
- 662 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 05:31:37.81 ID:4895Q9VM0
- 7好きがオッサンなわけねーだろ
- 663 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 05:36:21.95 ID:jNCeWSra0
- 早くリメイク作れよ
- 664 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 05:47:59.83 ID:mVET0Sa20
- 魔法防御力が機能してないっていつ気づいた?
- 665 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 06:04:12.95 ID:Fe7BxXiW0
- FF7ACでいいや
面倒じゃなくてしかも面白い
ムービー大好きのスクエニも本気出せるよね
- 666 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 06:05:55.12 ID:CC8agIGP0
- >>584
口笛師なんて使うくらいだしな、あれはよかった
- 667 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 06:15:33.80 ID:nXuEVzpq0
- リアルタイムでコンビニ買いしたようなオッサンこそ貶すだろ
FFシリーズにあるまじき凄まじい弱さのラスボス
ガクガクのポリゴンとか失笑レベル
- 668 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 06:21:15.79 ID:mkja3FA+0
- マテリアシステムは面白かった
全てはYAIBAのおかげ
- 669 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 06:22:17.73 ID:xaMGLNfx0
- 今見るとグラが6から劣化しまくってるな
- 670 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 06:23:16.89 ID:Xhn6Q9oo0
- MAP画面の等身の低い手がでかいキャラが当時でも無理だった
- 671 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 06:26:08.89 ID:ornoAm9d0
- あのレベルのポリゴンならやらない方が良かったと思う
- 672 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 06:29:18.13 ID:+QOCuWwA0
- リメイクしてくれるなら、やりたい
ただ、エアリス救済方法ありじゃなきゃやらない
- 673 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 06:33:36.46 ID:w8AZpYsg0
- >>669
グラフィックは向上してると思うけど
http://i.ytimg.com/vi/Z74uDP1Z8zQ/0.jpg
http://i2.ytimg.com/vi/o_xTa-cX9lE/0.jpg
http://farm3.staticflickr.com/2043/2209995581_2bbd176bec.jpg
http://i.ytimg.com/vi/lozL8aej4y8/0.jpg
http://i.ytimg.com/vi/uXWOuweGalI/0.jpg
http://blog-imgs-40.fc2.com/m/e/t/metalime/FF7.jpg
- 674 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 06:33:45.60 ID:PnesRC1E0
- ロマサガVならガチで今でも全然いける。
ステータス画面のレイアウトがすっきりして見やすいから。
FF6は今見るとこんなんやってったっけ・・・ってぐらいゴチャゴチャしてるな。
- 675 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 06:36:59.85 ID:lqVt6SlB0
- 三国志3はもう20年はやり続けてる
- 676 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 06:44:00.64 ID:bPKF0ELoP
- >>511
ついでに棒役を全部替えてほしいもんだな
ティファの声で萎えまくり
- 677 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 06:48:03.70 ID:GTsUSSFVP
- 橋下がなんでこんなこ
- 678 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 06:50:11.95 ID:OMnM/TQPO
- 7はまだSFC時代のノリが生きていたな。後のスピンオフとかでクラウドがガチガチのコミュ障にされてっけど。
本編は女装させられたりツッコミ入れたり表情が豊富だったんだがなあ。
- 679 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 06:55:37.59 ID:P3l8oiEa0
- オッサン?ゆとりのまちがいだろ?
- 680 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 06:55:40.87 ID:5MAVea6OO
- ナイツオブラウンドとかいう鬼畜
- 681 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 07:06:32.28 ID:kB4QEqBWP
- 6とか8ならまだしも7ってグラが有り得ない醜さじゃん
- 682 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 07:10:14.20 ID:lEV1qzda0
- オッサンならXを推すと思うんだが
- 683 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 07:14:34.61 ID:9+H6Er0R0
- 最近になってやったが面白かったぞ
一番よかったのは9だが
- 684 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 07:15:14.12 ID:ahKAtOvU0
- ゴールドソーサーだっけ?そこで遊びまくった思い出。俺はもう31歳になってしまった…
- 685 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 07:26:43.26 ID:7CjdELjH0
- プリレンダムービーが斬新だった時代なんだよ
今じゃボッコボコだけど
- 686 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 07:29:46.86 ID:9O2u/csU0
- 思い出補正がついたRPGは今やると途中で飽きる
- 687 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 07:34:50.52 ID:bFcPKEvp0
- 飛空艇操作時の爽快感は歴代随一だと思う
5も捨てがたいけど
- 688 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 08:35:27.21 ID:noYj9dIB0
- まあそうなんだけど思い出補正を上回る作品を作れないメーカーは終わりだろ
- 689 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 08:42:57.27 ID:JegZH6K40
- 7は横道のミニイベントみたいのが豊富で楽しかったな
FF8はそういうのが楽しみが全然感じられなくて残念だった
- 690 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 08:48:07.33 ID:w8kbxy2C0
- ボンバーマンみたいな体型してたな
- 691 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 08:53:19.43 ID:iOaXvvUh0
- >>689
カードゲームがあるだろ!
- 692 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 08:53:53.34 ID:C932DT2E0
- マテリアシステムのせいで
おっさんとか犬なんかもガンガン魔法使えるのがどうかと思う
パワータイプであって欲しかった
- 693 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 08:56:26.92 ID:3TLCMzED0 ?2BP(1810)
-
カウンター カウンター カウンター カウンター カウンター カウンター カウンター カウンター
- 694 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 08:56:41.43 ID:DLrZFX3R0
- 2Dで作り直せばいいよ!(提案)
- 695 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 08:58:05.50 ID:20iNXtLZ0
- >>689
ドールの骨の絵のイベントとかあったろ
アレ全部完遂すると女の子がまた一人ぼっちになってしまうがな
- 696 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 09:04:47.44 ID:4AbSJYh00
- FF7は今でも楽しめる、音楽とか好きだし
思い出補正と言えば女神異聞録ペルソナだな
- 697 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 09:06:18.26 ID:TahJGzHtO
- >>691
あのカードゲームにハマってしまってな…
- 698 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 09:10:22.10 ID:PYnYjqnWO
- 主人公が常にスタメンっていうシステムがクソ
クラウドが一番嫌いなキャラなのにホント腹立つわ
- 699 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 09:13:15.20 ID:K14wni2R0
- >>698
そうじゃないシステムのゲームって相当少なそうだな
主人公選択式ならまだありそうだけど
- 700 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 09:13:16.90 ID:JegZH6K40
- マップのキャラグラはあれだけど戦闘の自キャラグラは今見てもそんなに見劣りしないと思うけどな
- 701 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 09:13:53.68 ID:s8sk7+0p0
- まぁ補正かかってるかもしれんが
実際初代PSまではグラと内容のバランスはよかったよ
PS2からは偏ったバランスになってしまったが
- 702 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 09:14:05.02 ID:DUQ3Apoc0
- >>231
おもしろくないから
- 703 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 09:15:22.11 ID:lJBAvgcz0
- 下から見てもパンツが見えなかった事にがっかりしたな。これ
- 704 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 09:15:33.74 ID:4od8A2710
- やってた当時も今も糞だと思うよ
戦闘が糞つまらない
- 705 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 09:16:53.89 ID:huDiBI2N0
- skyrimやったあとだとどんなRPGも微妙
- 706 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 09:18:01.40 ID:06ZidoNs0
- 今やっても面白いならFF7は今でも売れ続けるはずだろう
実際は今は売れないんだから面白くないんだよ
- 707 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 09:18:47.22 ID:68NURNvA0
- クッソきもい親父が「FF5より面白いゲームあるの?」と疑問文連発するキツイ業界だからね
- 708 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 09:19:05.73 ID:yG6VFGv30
- 半額セールでかったけど思い出補正でも実際面白かったよ
- 709 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 09:19:53.30 ID:s8sk7+0p0
- >>687
7の飛空艇はよかったよな
8のはガッカリした
10に至っては操作すら出来なかったアホか
- 710 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 09:20:20.58 ID:6IaM3Ewc0
- PSPGOでやったら、1枚CGのとこは蟻がチョコチョコ動いてるようにしか見えなかった
まあこんな小さい画面でやることは想定していないんだろうけど
- 711 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 09:22:51.77 ID:JegZH6K40
- FF5もあら探せばけっこうあるけどな
ジョブチェンジのたびにいばらのかんむりはずす作業したり
歩くのがシーフいないと糞遅かったり
- 712 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 09:28:42.65 ID:cHR6HObk0
- FF5は当時、戦闘中に勝手に逃げる原因が分からずに苦労したわー
チキンナイフのせいって分かるまで、相当な年月を要した・・・
- 713 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 09:31:13.62 ID:8F2LdwqT0
- ミッドガル出た後の開放感
オブリでキャラ作成終わって下水道から出た後の開放感
- 714 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 09:34:40.53 ID:TahJGzHtO
- FF5は倒しちゃいけないキャラを裏技でやってしまって進めなくなった
本当は倒せないキャラだったらしい
- 715 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 09:36:15.69 ID:2aEY9fuV0
- >>114
六角大王だっけ?
市販ソフトだよね、普通の
- 716 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 09:37:16.11 ID:E9yi6A8i0
- 遊べないゲームが新作として出る今が問題なのであって
- 717 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 09:40:03.98 ID:1yo5wMim0
- チョコボの不思議なダンジョンは今やってるけど面白い
- 718 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 09:40:29.88 ID:4R4k7EV50
- 俺は当時からあんま好きじゃなかった
キャラは少ねえし剣使えるのは主役だけだし
漢字とか使ってるしで、色々ダサく感じたな
それでもCGにはそれなりに感動した
- 719 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 09:41:30.15 ID:ULAePSCb0
- 8でも思ったけど固有技の性能差ありすぎ
- 720 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 09:45:37.26 ID:XUKUdKWM0
- セールで買ったけど遊園地みたいなところで飽きた
- 721 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 09:46:28.48 ID:2LAUtU9v0
- グラフィックが完成したのがFF8
FF7はまだ不完全なのに出しちゃった
- 722 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 09:48:23.57 ID:KXbMV7iy0
- FF7リメイクは会社が潰れそうになったときの最終手段なんだろうな
- 723 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 09:58:14.08 ID:dW766NCv0
- >>189
ヴィンセントは元タークス 父親は神羅の研究者 ルクレツィア(女)を助手に従えカオス・オメガ理論を研究していた
宝条も部下だったが別のチームでジェノバ細胞を用いた研究(ジェノバプロジェクト)をしていた
父親が研究の最中失敗 部下の女をかばい死亡 女助手はジェノバプロジェクトに合流したが片手間で先の研究もし続ける
ジェノバプロジェクトの護衛にヴィンセントが着く 女助手はヴィンセントを知っているが父の死因は隠す
ヴィンセントと女助手がいい感じになるが ひょんな事から父親の死因がばれて女助手はヴィンセントを避けるようになり腐れ縁で宝条と結婚しセフィロスを身ごもる
宝条は元々鬼畜で胎児(セフィロス)にジェノバ細胞を植え付ける実験をすると言い出し夫婦喧嘩
ヴィンセントが仲裁に入るが かつての恋仲の嫉妬も混じり 宝条が女助手を撃ち殺そうとするがヴィンセントがかばい代わりに死ぬ
女助手は宝条に馬鹿にされ続けていたオメガ・カオス理論を用いエンシェント・マテリアまで使いヴィンセントを生き返らせる
その代償としてヴィンセントの体内にカオス・ウェポンが宿る 魔獣に変身出来る化け物になってしまった
そして女助手は結局胎児セフィロスにジェノバ細胞を植え付けられその代償として死ねない体になってしまう
なんやかんやゴタゴタがありヴィンセントはセフィロスを産み終えた女助手を連れて闘争 どっかの洞窟の水晶の中で永遠に眠らせる
自分は神羅屋敷の地下で棺おけで宝条を恨みつつ長い眠りに着く
クライシス・コアでではサブイベントでザックスがヴィンセントの棺おけを発見するが 起されないままフタを閉められてしまう
本編でクラウド達に起され 宝条に復習も出来そうなので成り行きで参戦 結果神羅は壊滅するが宝条は逃走
3年後 女助手のカオス・オメガ理論が正しかった事に嫉妬し それを利用し自らオメガとなり世界を滅ぼそうとする
腐れ縁のヴィンセントが成り行き上倒す
ちなみにユフィ同様、本編で見つけて仲間にしなくてもストーリーの進行には何も影響されない
ただ 仲間にしておかないと 2年後のAC ACから1年後のDC さらに7年前のCCの内容が理解しにくくなる
- 724 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 09:58:40.99 ID:jb7eGqpT0
- さすがに今やると厳しいだろ
当時でも手がドラえもんみたいで変だなとは思ってたし
音楽はいいな
- 725 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 10:01:10.10 ID:MuIzFKuR0
- ワールドマップが狭くてげんなりしたわ
5、6時代の方が広くてワクワクした。
- 726 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 10:01:18.16 ID:2+Lh8pqr0
- RPGは倍速ないと無理
- 727 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 10:01:55.86 ID:svNgIU6sP
- この間半額になったときFF9買ったがカードバトルがさっぱりわからない。
FF8みたいにやれ
- 728 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 10:03:35.13 ID:MuIzFKuR0
- 等身大でリメイクしたら
女装したクラウドみてピョンってする
可愛いティファが見れなくなるだろ。
- 729 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 10:04:03.60 ID:6uKnEOs/0
- チョコボレースで東方腐敗に勝てない
- 730 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 10:06:35.70 ID:puIMDr+t0
- もう一回プレイしてもミッドガル抜けた後の解放感を味わえるの?
- 731 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 10:11:09.00 ID:Jkl/dlhd0
- 職場の先輩や後輩がスマホにエミュ入れてFF7やってたわ
そこまでしてやりたいものなのかねぇ
- 732 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 10:38:54.38 ID:Nfah4D2c0
- 当時は序盤で投げたFF12を最近始めたけど戦闘楽だしおもしれーわ
- 733 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 10:44:27.72 ID:6+1hAbpK0
- 悲惨なオッサンがまだ人間扱いされてた頃の美しい思い出だからなw
- 734 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 11:01:35.95 ID:WDuCOeoO0
- 2Dのゲームって今やってもそんなに抵抗ないんだけど
FF7くらいの汚い3Dは今やるのきついな
- 735 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 11:07:34.26 ID:JlpzYp3T0
- FF10から入るとそれより古いスーファミとかプレステのやつに違和感を感じる
- 736 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 11:33:15.23 ID:p39sRE3F0
- 7が出てからもう15年以上経つんだな
- 737 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 11:33:21.10 ID:OrLS9ZV70
- お前の日本語に違和感を覚える
- 738 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 11:35:12.73 ID:iRbvBpGe0
- 当時でもムービーとポリゴンの操作キャラに差がありすぎて
そんな好きじゃなかった
- 739 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 11:41:08.57 ID:f0qhAJP30
- ついに7信者も回顧厨になったか
- 740 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 11:43:55.14 ID:ws8mX5cW0
- 8が一番思い出に残ってる
- 741 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 11:46:49.95 ID:slpTbod/0
- >>114
こんなひどかったっけ?
ゼノギアスのがマシだな
- 742 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 11:55:26.37 ID:PNdpAn/40
- ロードがもっさり、カメラ固定マップ、無駄に長い演出
これいらつく
- 743 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 11:58:21.08 ID:3t+ReDj80
- 7というと、6に続いて戦闘バランスがわりーなー、
それに加えて戦闘中の演出過多と読み込みのせいで戦闘だるいという覚えしかない
あと、今となってはラスボスの曲聴いても田代しか思い出せない
- 744 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 12:01:08.47 ID:Vi37x7Ij0
- PS1のゲームってプリレンダ画像の上を3Dキャラが歩くタイプのものばっかだよね
- 745 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 12:12:17.07 ID:E2rt4e05P
- 7を絶賛してるおっさんなんかみたことないんだけど
- 746 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 12:25:46.64 ID:oPjgxKAw0
- ミドガルドの陰鬱とした雰囲気は素晴らしかったと思う
- 747 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 12:27:58.62 ID:DmDgHID20
- クロノトリガーと聖剣3は最近やっても楽しめたぞ
- 748 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 12:31:28.12 ID:nGizHjVH0
- ああいう潜水艦ゲームがないから
それだけは面白い
- 749 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 12:32:48.76 ID:9LRZitud0
- 別に今やろうとは思わないが楽しめた最後のFFだった気はする
6あたりからキャラうぜーストーリーうぜーとか思いながらやってはいたけど
7ぐらいまでは何とか楽しんでいた
- 750 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 12:32:51.01 ID:yu+XvC5X0
- あのクソみたいなポリゴン感は耐えられない
- 751 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 12:34:39.44 ID:Ztp+x7EV0
- 7面白いとか言ってる奴は絶対女とゆとり
- 752 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 12:35:18.45 ID:BRF17MKVi
- スノボやりたいけどかなり進めないといけないからダルくて困る。本編はそこまで面白くないよね…
- 753 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 12:36:29.02 ID:cRIKcrsNO
- FF7最大の功績はティファを生み出したこと
- 754 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 12:36:31.30 ID:xtZ+7ujTP
- FFはDQと違ってリメイクに恵まれないよな
- 755 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 12:37:03.97 ID:kquk7PTC0
- >>23
今ならポケモンじゃね?
- 756 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 12:40:35.77 ID:w3HFnIyp0
- アーカイブスの7と8は最後までやったよ
9だけは途中放棄
- 757 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 12:40:58.09 ID:JlpzYp3T0
- >>737
ちなみに『違和感を感じる』は誤用じゃなくて正しい日本語だよ
- 758 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 12:44:24.58 ID:jZ6glX9ZO
- 久々にやったがやはり面白かった
が、コスモキャニオンあたりで放置中
- 759 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 12:57:32.70 ID:lo+Rl/tEP
- 久しぶりにやったら、登場人物のリア充口調になえたわ
- 760 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 13:00:51.71 ID:vWY40AZ90
- >>755
コラ!ポケモンはおっさんのゲームだぞ
- 761 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 13:05:31.28 ID:+e3oMVRtO
- 9好き
ラストバトル以外は
- 762 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 13:13:04.85 ID:vlYD4Ret0
- ミッドガルの雰囲気は傑作だよなぁ
電車にホームレスいるとか、マーケットにソープとポン引きがいるとか
- 763 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 13:58:37.66 ID:JlpzYp3T0
- 7の世界観は良いと思うわ
>>737
揚げ足取ろうとしたのに自分の頭の悪さを晒しただけになったな、かっこわる
- 764 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 13:59:03.05 ID:C932DT2E0
- ダージュのほうを先にやったけどなかなか良かった
- 765 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 14:41:16.87 ID:hyAtS14C0
- わざわざ二回も安価つけるとか顔面ファイガ状態なんだな
- 766 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 14:46:33.41 ID:rR7M/4ey0
- >>722
会社潰れそうな時にリメイクしても微妙な仕上がりになりそうだな
- 767 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 14:50:10.25 ID:9ZxhPTRL0
- >>759
全員が引き篭もりの根暗臭い喋り方だったら良いのかよw
- 768 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 14:52:01.53 ID:twEcHMUp0
- グラは6から劇的に進化したな
- 769 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 14:53:40.68 ID:DF27XsnE0
- 都市から出たところでムービー見るのに耐えられなくてやめた
- 770 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 14:54:13.10 ID:0h3hZ7lQ0
- 9が原点回帰とかFFらしいFFと扱われる事に違和感
あんなにキャラや雰囲気がディズニーみたいなの原点でも何でも無いだろ
BGMも6以前のキャッチー路線に戻ったわけでもないし
大体FF自体、中世ヨーロッパぽい雰囲気が特に強いのは2くらいまでで
4からは機械文明、5では古代世界的な雰囲気、6以降は近代世界ベース
のSF的世界観なのでFFらしさといわれればむしろ典型的な中世ヨーロッパ風
からの脱却だと思う
- 771 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 15:07:13.72 ID:JdLXcvvkP
- >>770
毎回新しいものに挑戦するのがFFだからな
9はクオリティの高い同人ゲーみたいなもの
- 772 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 15:11:43.44 ID:08GFjf/70
- クオリティ低いだろ
ゲームとして成立してないし
- 773 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 15:43:13.25 ID:8eSnlQQ50
- あの糞ポリで楽しめるとかどんだけだよ
- 774 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 15:46:19.42 ID:24OMyBzb0
- >>770
原点回帰の割に、FFの象徴クリスタルの扱いがしょぼかったな
- 775 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 16:36:55.41 ID:yMdKcItX0
- 8の主人公は顔だけイケメンだけど
服装や性格が童貞の根暗オタクみたいで痛々しかった
- 776 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 17:48:54.87 ID:INMfL06/0
- FF7はヌルゲーってだけがだめだな。
グラはよくなると腐向けになるからそのままでいい
- 777 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 17:50:05.70 ID:K2Br8ktLi
- 発売当時でもつまんなかただろ
なんだよあのマップ上で奥へ移動するとキャラが見えなくなるし、動かしにくいし
ムービーが綺麗なだけやん
- 778 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 17:56:26.68 ID:pjKegWQE0
- >>689
8はミニイベント豊富すぎるだろ・・・
全部網羅するのがきついくらい
- 779 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 18:19:33.93 ID:jC1JU3eK0
- 7信者のウザさは異常
絶対劣化してること認めないからな
- 780 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/18(金) 18:22:40.64 ID:4t6k1eeN0
- あのシナリオが無理
リユニオンとか唐突に出てくる単語がぽつぽつあって
置いてけぼり気分を味わうことが多かった
周回プレイ前提でそういう作りにしたのかもしれないが
あの鬱な内容ではもう二度とやりたいと思わない
161 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)