■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
レーシックの人が老眼になったらどうするのっと
- 1 :怒れいん@依頼 >>235 ◆DZLRma8.0fwh :2013/02/12(火) 22:07:59.02 ID:RwlyHL+x0 ?2BP(1111)
-
加齢とともに症状が表れる老眼。誰もがいつかは“老眼鏡”のお世話になるときがやってくるが、どのように選んだらよいのだろうか? みさき眼科クリニックの石岡みさき先生と細川眼科クリニックの細川可奈先生に聞いた。
まず、気になるのが駅の売店などにあるものを適当に買っていいのかという点だ。これについて二人はこう語る。
「既成の安い老眼鏡は、左右の度数が同じ。左右の視力が同じ人はめったにいませんし、視力に合った度でないと見にくいのです。緊急時以外は買わないで」(細川先生)。
「自分のサイズに合う眼鏡が理想ですが、既製品では無理。レンズの中心と黒目の位置がずれていると見えづらく、顔幅に合わないとかけ心地が悪いですよ」(石岡先生)
そして、近視眼鏡・コンタクトなどと併用するにはどうすればいいのだろうか。
「用途に合わせて使い分けると便利です。私は仕事で近くを見ることの方が多いので、弱めの度の近視用コンタクトレンズを装着し、瓶のラベル貼りなど細かい作業時は上から老眼鏡をかけています。
空港などで遠くも見たい時には、適正な度の眼鏡を単独で使います。別に持つ眼鏡など、病院で用途を相談しながら作ってください」(細川先生)
今や多くの人が視力矯正のために行うレーシックだが、老眼でもレーシックの施術をすれば老眼鏡は不要では? と思われるかもしれないが、それについてはどうだろうか。
「近視に悩む人にとって、レーシック手術は魅力的。ですが、40代以上の患者さんには、“老眼の症状が出たときに手もとが見えにくくなりますが、それでもやりますか?”と聞いています。近くを見ることが多い人には、あまりおすすめできません」(石岡先生)
http://www.news-postseven.com/archives/20130210_170887.html
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/12(火) 22:12:57.83 ID:IeIggAsS0 ?2BP(1920)
-
人生おしゅうまい
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/12(火) 22:13:57.92 ID:/Q3X02tE0
- 老眼とか以前に発狂して死ぬだろ
もしくは失明
もしくは緑内障
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/12(火) 22:17:16.21 ID:fT/6yfX4P
- 2年前にレーシックやったけど未だに問題ない
>>3
デマ流すなカス
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/12(火) 22:18:50.03 ID:3E57kD3U0
- 超近視なんだけど老眼になったらどうなんの
近くが見えない遠くが見えないじゃやるせないんだけど
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/12(火) 22:18:58.46 ID:SPP5QaZV0
- 若者で今は平気でも老眼の症状が出る年齢に達したらどうなるか分からないってことか
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/12(火) 22:19:39.44 ID:xDYeI0Xd0
- 老眼鏡かけりゃいいだろ
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/12(火) 22:19:59.14 ID:btDZdJQs0
- >>1
そうなったら今度は周囲を削ればいいYO!
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/12(火) 22:20:17.00 ID:p5oOJbxR0
- 毛様体の調節力落ちるだけだから関係ないのでは?
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/12(火) 22:21:11.75 ID:R6E+CuGf0
- 俺の弟、一年で老眼になっちゃったな
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/12(火) 22:22:34.34 ID:GhVMyZM90
- 遠視→老眼鏡をかける
白内障→手術できない
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/12(火) 22:23:13.35 ID:x0oc23hl0
- >>5
40cmあたりだけがよく見えるんだと
さて、そろそろコピペ連貼り厨がくるかな
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/12(火) 22:26:01.19 ID:U68NN/El0
- >>4
たった2年かよw
20年たってからレスしろ
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/12(火) 22:26:28.13 ID:yV3154HW0
- >>12
裸眼じゃ15cm先しか見えないから変わらんな
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/12(火) 22:30:42.95 ID:Kqm0uPeb0
- レーシックやる人は頭おかしいわ
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/12(火) 22:30:46.79 ID:x0oc23hl0
- >>14
老眼の頃になると若干視力が上がるんだよ
で、結果として手元からちょっと離れた辺りが見えるようになるそうだ
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/12(火) 22:39:17.58 ID:0pK3gKc+P
- レーシック難民とやらは何で手術した病院を訴えないの?
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/12(火) 22:44:48.07 ID:1JfwRVDJ0
- >>4
タイガーウッズみたいに8年後に後遺症出るケースも有るから
磯山さやかは5年後だっけ ご愁傷さま
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/12(火) 22:46:57.51 ID:gpEp/Ws20
- >>17
実際に被害がでているわけでは無く、ただのメガネ屋の工作だから
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/12(火) 23:03:40.21 ID:ZgwNGHK80
- コピペ通りの後遺症が本当ならば
コーヒーひざにこぼして火傷して
こりゃコーヒー熱すぎるせいだっつって訴えて勝訴した奴がいる
国アメリカでレーシック被害を訴えたり損害賠償を勝ち取った例を
(少なくともレーシックスレ内で)聞かないのは何でだ
判例の一つでも貼れば怪しげな体験談コピペよりは確実に効果があるだろうに
手術前にサインさせられる「失敗しても文句言いません」的な
書類にそこまで威力があるとでもいうのか
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/12(火) 23:20:12.50 ID:VTibHWAM0
- 自称レーシック難民が押し寄せてくるぞおおおおおおおおおおおお!!!!!!!
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/12(火) 23:28:51.02 ID:frmWP+Y90
- レーシックの手術する医者が眼鏡ばかりという不思議
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/12(火) 23:32:01.40 ID:GEl+mkHh0
- 医者は基本自分しか信じてない。
他人に自分の目を手術させる訳がない。
それはレーシックの危険とか関係ない。
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 00:35:38.85 ID:8Kk9nMt+0
- 被害者のいってる通りとんでもなくやばい代物だなレーシックって
なぜレーシック後遺症患者が訴訟を躊躇するのか、の私的考察 (1) @ Level 3.5
http://kuroneko.hatenadiary.com/entry/2013/02/06/223859
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 00:46:26.10 ID:kao79Gyn0
- 来月で術後5年経つな
タイガーウッズの記録(8年で後遺症)は越えたいとこ
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 00:47:47.93 ID:2/eB881v0
- ほとんど失敗しないもんかと思ってたけど
急に最近やばい話をよく聞くようになったな
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 00:50:35.97 ID:W6kChTWi0
- またレーシック危険厨か
ほんとに難民が多発してるなら今の御時世集団訴訟があちこちで起きてるだろ?
なんで誰も訴訟しないの?おかしくね?
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 00:55:42.64 ID:HVK/Sm8S0
- 老眼になる前に見えなくなるから大丈夫
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 01:02:46.55 ID:a2IS0StR0
- >>25
レーシックやるとこんなアホみたいな不安を抱えて生きることになる
こんなゴミ虫みたいにはなりたくねえわ
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 01:57:31.38 ID:SHbQAr3b0
- 眼鏡かコンタクトでいいだろ
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 03:13:32.45 ID:SyT+q++l0
- >>27
起きてるじゃねーか。どこの世界の人ですか
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 06:23:42.58 ID:oHEKThKH0
- 5年前にレーシックやって大成功、全く後悔してない。
元が両目0.03、本すらまともに読めなかったので
今更老眼とかw ってレベルの話だったんよなw
目が潰れる、とか常に目が痛い、とか
そういう症状以外は、少なくともリスクにすらならない状況で
結構お気楽に受けたよ。実際、かなり人生変わったわ。
矯正視力より遥かに良く見える。手元も遠方もね。
世界って美しいんだなあ、って、改めて思ったよw
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 06:26:38.43 ID:oHEKThKH0
- ただし、リスクはあるし、誰にも勧めるつもりは無い。
特に、神経質な人には向いてないと思う。
元には戻らないし、一生ビクビクオドオドし続けることになるよね。
近くがちゃんと見える人は、メガネでいいんじゃないのかな。
そのうち、もっと良い術法が産まれるのは間違いないだろし。
ただそれが、10年後20年後じゃ、俺にとっては意味なかったんだよね・・・・
今、若く身体が動くうちに、エネルギーがあるうちに、
この視力があることが重要なわけでね。ほんと、人生変わるもの。
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 06:39:56.92 ID:KGit1z3kO
- >>32
不自然な文章だな
裸眼で矯正視力を出すのがレーシック手術なんだよ
先に眼鏡やコンタクトレンズを付けた世界を知ってるはずだろ!
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 06:59:35.20 ID:oHEKThKH0
- >>34
レーシックやって今両目2.0なんだけどさ、
術前の0.03から矯正でその視力を出そうとすれば
相当無茶ってか疲れて死ねるんだよw
メガネなんていっちゃん高いレンズでも
無茶苦茶分厚くなって、目も小さく見えて相当気持ち悪くなる。
コンタクトでも、1.0前後がいーとこだったな。
今は2.0の視力を楽に運用出来るわけでさ。
周りでやった人間も含め、口々に言うのは
「木々の葉っぱが一枚一枚揺れるのを見て感動した」これ。
もうね、スマホのカメラから、いきなりフル一眼に換えたぐらい
全然見える世界が違うんよ。
俺はレーシック前はずっと海外住みだったんだけど、
この視力でもう一回色々回りたいって思うぐらいだよw
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 07:01:06.03 ID:seNK5YLV0
- また目玉開けてリング入れるだけ
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 14:19:53.30 ID:BwrTi9zy0
- 視力が良くなっても緑内障の手術も出来ないなら
負わなくていい健康上のリスクを永遠に負ってる状態なわけだろ
眼鏡だな
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 14:24:19.90 ID:hzaUBND30
- 出来るよ。レーシックしてからは何の目の手術も可能だ
11 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)