5ちゃんねる
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
最強ブラウザ「Firefox 19」正式版リリースキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:12:00.73 ID:MCbFKlGr0
?2BP(1072)
「Firefox 19」正式版リリース、起動速度が向上しプラグイン不要のPDFビューワ機能搭載
HTML5とJavaScriptで実装されたPDFビューワ機能を搭載した「Firefox 19」の正式版がダウンロード可能になりました。
デスクトップ版ではPDFビューワの組み込みによってPDFを表示させるためのプラグインが不要になり、起動速度も向上、
Canvas要素に描かれた画像をcanvas.Blob()を利用して出力可能、Firefoxを「-private」オプション付きで起動した場合の誤ったメッセージの修正などがあり、
Android版ではテーマのサポート、繁体字と簡体字のサポート、CPUの動作条件の引き下げなどとなっています。
http://gigazine.net/news/20130219-firefox19/
2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:12:42.88 ID:e2ZcrOf40
18のスクローリがハチャメチャに重いんだけどこれで直るのか?
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:12:58.91 ID:X6nJKr5V0
またかよ!
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:13:14.61 ID:99Bwnygp0
Firefox Ver. 19.1945450721
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:13:40.78 ID:AfZX6Qes0
爆速になってワロタwwww
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:14:04.94 ID:1dfxE+uB0
opera最強伝説
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:14:12.65 ID:J5V9N7Lr0
ESR最強伝説
8 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:14:53.10 ID:MDAxdq6y0
また定番プラグインが使えなかったら困るから少し様子見てからだな
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:15:04.47 ID:VGI7b28u0
もういいよ・・・かってにして
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:15:19.95 ID:TldSC59Z0
いま再起動中
11 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:15:31.27 ID:R4dbo4XT0
>>5
アドオンが外れたからじゃね
12 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:16:47.30 ID:SUMVuItt0
mp3やwavを再生してくれる機能も付けてくれよ
WMPやQuickTimeとか嫌だよ
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:16:56.43 ID:QPxHptMx0
Firefox ESR 17.0.3も来てた
http://download.mozilla.org/?product=firefox-17.0.3esr&os=win&lang=ja
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:17:11.17 ID:h+Np5rSF0
直リンくれ
15 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:17:47.28 ID:J5V9N7Lr0
>PDFビューワの組み込みによってPDFを表示させるためのプラグインが不要になり
日本語では表示がぐちゃぐちゃになるとか
16 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:17:48.05 ID:Dmms6DUM0
正常に開けないpdfが多すぎて即無効にしたわ
17 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:17:51.21 ID:KNBJ6Ceh0
安定版はどれだね
18 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:18:10.59 ID:rAbpfvGV0
waterfoxはまだ?
19 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:18:47.76 ID:9fpjmwyK0
ニコニコのコメント治ってんじゃん
20 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:20:22.49 ID:iXnGF9q10
adobeのpdfリーダーが脆弱性を放置中だからタイムリーなアップデートだな
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:21:11.75 ID:nWAdXCSK0
PDFビューワーはsmatraPDF最強
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:21:50.82 ID:ySspcsX00
ちょっぴり早くなった気がするプラシーボ
23 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:22:39.23 ID:OVVK1myP0
ぎゃああああああああああああああああああ
24 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:22:59.80 ID:uUY4ONvn0
フラッシュプレイヤーとの相性が悪かったんだが治ってるといいなあ
ニコニコ、Ustreamこのあたりに日本語が打てなくて困る
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:25:06.92 ID:SUMVuItt0
ハードウェアアクセラレーション依存がより高まった感じがする
有効にすれば、確かに速くなってる
でも俺のグラボ、低クロックからの立ち上がりが遅いから
カクつくんだよね……、だから無効にしてるので意味が無い……
26 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:26:22.85 ID:N7It0ZXg0
>>24
ほんとこれ
仕方なくIEつこうとる
27 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:26:30.44 ID:qLQwgvun0
PDF開いたままマウスジェスチャが出来るようになったのが嬉しい
読み込みもAdobeに比べて軽いし
28 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:27:26.56 ID:mxGzbsGp0
爆速wwww
スノレパでsafari使うのやめたくなってきた
29 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:28:06.23 ID:e2ZcrOf40
javascriptのフォームで無反応なことがたびたびあるな、なんなのあれ
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:28:50.34 ID:aKG8fpMk0
弄ったFfからは離れられない
31 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:29:05.55 ID:2mxolGN10
ayakawaとteteのどっちがええんや?
32 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:29:23.84 ID:14XRMOG30
スパシーバかもしれないけど軽くなった
33 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:30:38.09 ID:fYS9cjP40
おおお!
pdfいい感じだなw
これで「pdf張るな屑」ってバカが少なくなってくれるといいな
34 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:30:43.01 ID:JAZ+F3nJ0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
35 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:30:59.19 ID:niNdrs6t0
18ほどの地雷もなかなかなかったよな
36 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:31:08.58 ID:F12ewSsN0
よし
さっそくアップデートする
37 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:31:12.77 ID:SUMVuItt0
男は黙ってSumatraPDF
38 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:31:22.02 ID:q67pxKO60
pdfなんか貼ってみてくれ
39 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:31:34.42 ID:G2l7ETQm0
低スぺ使ってたときはまじでオペラさん最強だったけど買い換えたらIEの方がいいかもしれない
でももうoperaしか使えない体になってしまった
40 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:31:40.84 ID:bExm9WPr0
PDFビューワはサポートされてない文書ばっかじゃねえか
41 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:31:46.37 ID:5MS5h6e60
>>33
pdf総クズには変わりない
42 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:32:40.24 ID:485Lr9xuT
起動は確かに速くなったような気がする
43 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:33:06.61 ID:qWq7YjDp0
そんなに速いのか
入れてみるかな
44 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:33:12.65 ID:+LZJwRqX0
pdf見れないのばっかでワロタ
45 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:34:04.29 ID:bExm9WPr0
画像があるPDFはサポートされてないのか?
ことごく「サポートされていない〜」ってのが出るんだが
46 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:34:18.41 ID:MLCBgjO70
pdfはiPadに限るわ
47 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:34:39.75 ID:+XeYPNs80
20betaはよ
48 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:34:45.10 ID:q67pxKO60
何個かpdf見たけどサポートされてないばっかだったわw
49 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:34:48.32 ID:QesAv3Z60
なんだこのキビキビ感はwwww
50 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:34:55.19 ID:TCNiz0vu0
他のブラウザからのデータをインポートで完全転送されないバグは治ったかよ
51 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:36:58.42 ID:BaSmik3F0
5あたりから違い感じたことないんだが
アドオンとか細かいとこあまり弄ってないし
52 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:37:48.74 ID:A86XpezR0
フラッシュがクラッシュしまくるかChromeに乗り換えたわ
53 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:38:01.90 ID:jp7AbsQ60
いくつかマニュアル・説明書・パンフレットのPDF開いてみたが、やっぱり字がずれるな
54 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:38:23.04 ID:qvYKg+Yf0
あんまかわんねーw
55 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:39:52.86 ID:2aBIJI0E0
>>45
エロい物見過ぎだろ、ってエラーメッセージじゃないだけマシじゃないか
56 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:40:19.25 ID:osbsw4FD0
どうせすぐ19.01がくるんだろ
57 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:41:25.99 ID:BaSmik3F0
ソースのサイズみたら95MBもある
3.6の倍かよ。それで速くなってるとかほざいてるのか詐欺にもほどがある
58 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:42:02.95 ID:HNbgk4Sr0
ネタかと思ったらほんとに爆速になってら
59 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:42:07.05 ID:+FNJcyWP0
18からCache Viewerが使えないんだけど19は使えるとかあったりするの?
60 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:42:15.72 ID:bExm9WPr0
PDFビューワはまだまだ完成度低いわ
文字が濃さが薄くなったりする
61 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:42:25.00 ID:cPVJCyoTP
PDFはFoxit使ってるんだけど、Smaなんたらのほうが便利なん?
タブが使い物のならん、くそ遅いAdobeはなんなの?
62 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:43:42.28 ID:SUMVuItt0
>>57
既に、32bit環境じゃビルド出来なくなっていると聞く
63 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:45:00.10 ID:xmgxrdYl0
外部リンクを読み込むとデスクトップにフォーカスが移る問題が
13.01以来ようやく直ってる。長かった・・・
64 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:45:27.16 ID:a9ieI6UmT
これは爆速だわ
65 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:45:44.81 ID:v+Qgf97N0
クソはえぇwwwwww
なんだこれwwwww
66 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:46:21.37 ID:vwa61/x20
>>59
お母さんには内緒だぞ
ttp://www.ab.auone-net.jp/~altemis/cacheviewer/
67 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:46:55.25 ID:TkNSnprG0
ghostry入れてるから新しいページ開くのが遅いんだけど速くなってるわ
68 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:47:03.38 ID:crOhXZZc0
早さはどうでも良い
メモリ食い過ぎ
69 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:47:26.08 ID:SUMVuItt0
>>59
14あたりから、5MB以上のデータをキャッシュしない仕様になってるから
Cache Viewerの存在価値は無いに等しくないか?
あと、Cache Viewerでアドオン検索すると、別の人が作った派生物がいくつかある
70 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:47:48.69 ID:OX8PJ4io0
Firefoxは重すぎる
化石スペックでもサクサク動くブラウザないのか
71 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:48:27.56 ID:+XeYPNs80
>>70
さっさと糞PCを窓から投げ捨てろ
72 :
時代を見つめる名無しさん
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
:2013/02/20(水) 00:48:43.24 ID:XdK8ZVa70
アップしてみたけど、差がよく分からない
最近のfirefoxで一番の不満は起動が遅いこと
ここを改善して欲しい
73 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:49:26.83 ID:jd8TUl1l0
相変わらず最新のFlashでは日本語打てないんだな
74 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:51:06.03 ID:BaSmik3F0
>>62
スラドの記事読んだら、ガイドつき最適化(PGO)とかいうビルドに限りってことかな
32bitのWindowsだとメモリの上限が3GBだが、それを上回ってしまうからとか
俺のかつての512MBの環境では5ですでにメモリおかしくなってビルド失敗した
75 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:51:33.51 ID:+FNJcyWP0
>>66
うおこんなのあるのかサンクス
76 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:51:47.65 ID:bExm9WPr0
ああ、でもDMMの拡大画像を開くのが超サクサクになってるな
77 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:51:57.56 ID:1d7MzFGRP
ハードウェアアクセラレーション使うとフォントが糞になる
78 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:52:10.61 ID:HTcM6zzh0
アップデートしてきた
79 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:52:43.64 ID:mxGzbsGp0
オフィシャルページのテーマ検索がゴミだけど
どこか人気順とかで並べ替えられるおすすめサイトありまっか?
80 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:53:14.75 ID:YnczuJJo0
>>38
東京メトロの路線図
http://www.tokyometro.jp/station/common/pdf/network2.pdf
81 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:53:21.30 ID:osbsw4FD0
19+flash11.6.602.170βで不具合無し
82 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:53:35.46 ID:ohCr0Qo6T
んでなにが変わったのよさ
83 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:53:46.13 ID:SUMVuItt0
>>61
MuPDFっていう最低限の機能しかないPDFビューアの派生というかフロントエンド
Foxitより断然軽い、というかFoxitは編集機能とか付けて重くなってしまったって印象
あと、やたらと脆弱性が発見されるとか、起動時に謎の通信をしているとか
SumatraPDFは、まっ黄色の画面を許せるのなら、一番のPDFビューアだろう
ちなみに、ポータブル版をDLして出てくるexeファイルは、実行ファイルその物
インストーラじゃないから、好きなフォルダ作って起動しな
ポータブル版なのに、appdataに設定ファイルが作られるのは内緒な
84 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:54:08.69 ID:kNtbOacb0
すこーし速くなったような気がする
85 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:55:16.98 ID:+FNJcyWP0
>>69
17でも5MB以上のデータは残ってた
ありがとうそっちも色々見てみるわ
86 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:55:37.40 ID:vwa61/x20
>>69
browser.cache.memory.max_entry_size
87 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:55:40.05 ID:gs63NJht0
公開直後に入れる情弱人柱が多くて助かるわ
ゲーム機と一緒やな
88 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:55:47.96 ID:mXYlM+X40
とうとう20か
89 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:56:53.34 ID:1s3+yUY80
>>66
うおおおお、横からいただき
スレ覗いたかいがあった
90 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:58:25.19 ID:XXA4bZ2DP
>>57
ソースが短いほど早いと思ってるアホか
91 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:58:44.76 ID:QczpOkMc0
結局、一番安定してるのはどのバージョンなんだよ
92 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:59:26.74 ID:bExm9WPr0
PDFビューワで右クリックしたらフリーズしたわ
Menu Editerが悪さしてるかな?
まだしばらくはAcrobat Reader使っとくわ
93 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 00:59:55.03 ID:SUMVuItt0
>>86
うおぉぉぉ、マジかよ
こんな値があったとは知らなかった……上限あるのかな
94 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 01:00:23.69 ID:f88ha9hB0
アップデートに不具合があるとか嫌だからまたちょっと様子見
95 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 01:01:51.38 ID:5sV8UNMUP
なんかいつの間にかWikipediaの画像がSVGが増えてるけど
SVGってUNIX系で主流なフォーマットだけど
IEとかもSVG表示できるの?
96 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 01:02:01.45 ID:BaSmik3F0
>>90
レタリング速くなっても起動やその他のいろいろな動作は明らかに遅くなるじゃん
実際になってるし
97 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 01:02:02.52 ID:rtrD5UEz0
早くなったと思ってる奴
それスパシーバ効果だから
98 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 01:02:11.35 ID:3HRJJwOh0
SumatraPDF pluginの方がええで
99 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 01:02:26.56 ID:ohCr0Qo6T
PDFがすぐ表示されるから変だなと思ったら、
今までNoScriptでPDFブロックしてたのが効かなくなってるのか
100 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 01:03:54.02 ID:ETqA7Wlw0
>>97
Спасибо!
101 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 01:05:29.14 ID:iIoNcNg40
正直4以降変わったところが体感できないのだが
ただ数字増やしてるだけにしか思えん
102 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 01:07:28.41 ID:ws6Li7cn0
>>101
実際高速リリースになってからメジャーアップデートじゃなくなってるしな
ただ4と19を比べ変わったところが無いというのは間抜けな感想だけど
103 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 01:10:03.13 ID:KVDZPnvo0
SumatraPDF黄色すぎワロタ。センス無いにもほどがあるな
%appdata%\SumatraPDF\sumatrapdfprefs.dat
※Vista以降は %appdata%\RoamingData\SumatraPDF\sumatrapdfprefs.dat
を開いて BgColori を検索し、値を 16777215e14 にすれば白くなる
104 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 01:10:48.98 ID:pzevgi540
まさか火狐が情弱ブラウザになる日がくるとは思いもしなかったよ
105 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 01:11:13.61 ID:qWq7YjDp0
>>95
IE10はGPUのジオメトリ機能を使っててSVGとかベクターグラフィックスは超速いよ
106 :
日本鬼子
◆ukjc/JAP/s
:2013/02/20(水) 01:12:25.63 ID:UBsLy3Wc0
?PLT(14000)
早い
107 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 01:13:53.29 ID:Z6qD0l5E0
まーたアプデかよ
108 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 01:18:34.31 ID:jKAOfZma0
アドオンいちいち対応してるかチェックするのがめんどくさい
109 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 01:18:55.88 ID:JLmLuH1y0
いつになったら正式64bit版出るの?
110 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 01:18:56.54 ID:dHS6MMLK0
WebKitで十分
111 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 01:19:44.83 ID:SUMVuItt0
>>103
RGB全て239にしたいんだけど、その場合の値解る?
白もちょっとキツイ、やっぱりシルバーホワイト(#efefef)最強伝説
112 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 01:21:23.27 ID:kzoRCfgW0
じゃー、使わなければいい
113 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 01:22:10.76 ID:0QoFY2Fk0
期待しないでアプデしたら
起動早杉ワロタ
114 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 01:22:14.56 ID:wuYkAESR0
早速あぷでしたが…jsでpdfみる意味がわからない
Foxitの方が速いし
115 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 01:23:06.06 ID:ws6Li7cn0
>>109
MacとLinuxでは出てるよ
116 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 01:24:34.39 ID:+Xayatms0
ほんまやめっちゃ軽い
最近重すぎてイライラしてたのよね
117 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 01:24:49.18 ID:5sV8UNMUP
うぶんちゅのアップデートにはまだ来てないな
週末ぐらいか?
118 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 01:26:10.47 ID:YkMycm+90
戻るで新しいタブに戻れない仕様はそのままかよ
何気に不便なんだよなぁ
119 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 01:27:07.09 ID:get2/oLf0
最近Chromeが使いやすくなっててビックリした
拡張機能も充実してきてFirefoxに拘る理由が無くなった
120 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 01:27:18.40 ID:ws6Li7cn0
>>116
http://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/places-maintenance/
http://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/sqlite-manager/
好きな方使え(初心者向けは上の奴だ)
121 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 01:28:26.05 ID:XXA4bZ2DP
>>96
起動は確かに遅くなるだろうがその他のいろいろな動作ってなんだよ?
あとレタリングじゃなくてレンダリングだろ
JSの実行速度も最新バージョンの方が圧倒的に早い
122 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 01:29:44.64 ID:+FVLyu/j0
アップデート何度目だよ
123 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 01:30:40.73 ID:4/WVfpCB0
またかよ( ´・ω・`;)
ブラウザのアップデートなんて大した手間じゃないんだが、あまりにもしょっちゅうだと面倒臭くなってくるな(´・ω・`)
124 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 01:31:45.28 ID:KVDZPnvo0
>>104
OperaがWebKitとV8の採用を決定したしな
もう強みがアドオンくらいしか無くなる
自称玄人御用達ブラウザの地位はもう確立したわ
125 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 01:31:55.14 ID:UrFS3hFS0
Cacheをさっと全消しにするにはどうしたらいいの
Cache Viewerは動作が遅すぎ
126 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 01:33:23.30 ID:dDuYvBUQ0
知らない間にケタが違ってる・・
127 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 01:34:29.73 ID:ws6Li7cn0
>>124
今も昔もカスタマイズ厨向けのブラウザじゃね?
普通の人はIEかChromeのほうがいい
128 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 01:35:14.88 ID:KVDZPnvo0
>>111
コマンドプロンプトなり「ファイルを指定して実行」なりから
-bgcolor 0xefefef のオプションつけて起動すりゃいい
このオプションは
>>103
のファイルに保存されるから、次回からは普通に起動してもそうなる
129 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 01:35:24.41 ID:npeqPB1N0
>>109
Waterfoxでなにか困るの?
130 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 01:35:49.91 ID:HR5iWRy50
userchrome.js入れたんだけど、「ツール」にある
「userchrome.jsの設定」「userchrome.jsの各スクリプトの設定」を
MenuEditorで下に移動したいが表示されない
何とかなりませんか
131 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 01:36:15.38 ID:XFUlkP0U0
最近ほっくすでGoogle画像、Dailymotionとかのスクリプトで応答なくなくなって止まるようになったんだが
132 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 01:36:16.07 ID:IZDht1mv0
そういやIE10もそろそろwin7にくるな
133 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 01:36:39.31 ID:XXA4bZ2DP
>>129
リリースが遅い
134 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 01:37:06.46 ID:SUMVuItt0
>>128
thx!
135 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 01:37:29.03 ID:CcNPcPqS0
pdf!pdf!みたいになってるな
ポータブルなんで大変助かるが
136 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 01:37:30.04 ID:BOwF0fxt0
ubuntuまだこねーな
つーかなんの躊躇いもなくメジャーバージョン上げてくなw
そんな違いあるのかよw
137 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 01:39:24.84 ID:vwa61/x20
>>125
https://addons.mozilla.org/en-us/firefox/addon/empty-cache-button/
138 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 01:40:00.34 ID:vrGaQKtU0
Chromeはタブ周りのカスタマイズが絶望的
というか仕様で仕方ないらしいが・・・全くいじれない
FirefoxのTabMixPlusみたいなタブカスタマイズが
出ない(出せない)から「タブ」ブラウザとしては致命的
139 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 01:40:04.36 ID:npeqPB1N0
>>80
Chromeで開いたほうが早かったんだが・・・
140 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 01:40:48.49 ID:5sV8UNMUP
ubuntu-64bitだとAdobeReaderがリポジトリから無くなっちゃったから
これは地味に助かるかも
141 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 01:41:00.51 ID:SUMVuItt0
"BgColori15724527e14"でした
142 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 01:42:08.29 ID:LU9nfj7a0
>>138
サイドバーがない時点で、常用ブラウザとしては微妙すぎる。
重いWebアプリを開く時にしか使わない。
143 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 01:42:22.33 ID:1d7MzFGRP
pdfはgoogleのビューアをデフォ設定にしてる
144 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 01:43:01.54 ID:aB4KkyVU0
俺が使ってた頃ってFirefox2だったんだがどんだけ進化したんだ?
145 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 01:43:45.21 ID:vrGaQKtU0
>>142
多段タブ表示すらできないようじゃ終わってる
146 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 01:44:02.85 ID:hPQ0DVIL0
>>1
> HTML5とJavaScriptで実装されたPDFビューワ機能を搭載
割りと神機能なんじゃないの(´・ω・`)
147 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 01:44:31.36 ID:J9qJL/Q10
18の時と起動を比べてみたけど体感でも想像以上に早かった
148 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 01:46:22.34 ID:4Vhfo9dK0
アプデしてみたが確かに19が早いかも。
普通に未チューニングの状態でも普通にchromeよりサクサク
149 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 01:47:19.04 ID:hPQ0DVIL0
OperaまでもがWebkitになってしまう昨今、Firefoxにはこの先生いきのこって欲しいと思ってるんだけど(´・ω・`)マジで。
150 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 01:51:03.48 ID:AED1b/1f0
8年くらいOpera使ってたけど、昨日こっちに乗り換えたわ
快適すぎワロタ
151 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 01:51:07.47 ID:bExm9WPr0
ページのサクサク度は確実に上がってるな
俺のクソPCでamazonが楽に見れるようになった
152 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 01:52:35.00 ID:rtrD5UEz0
ESR版って何?
軽いの?
153 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 01:52:35.62 ID:wuYkAESR0
Opera独自エンジンやめたんやな…
もう最強伝説も聞かれなくなるか
154 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 01:56:25.58 ID:3UMtl3Yr0
PDFクソ重いwww
155 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 01:57:06.60 ID:UrFS3hFS0
>>137
d
156 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 01:57:24.17 ID:GzFWpbKq0
今まで使ってたPDF-XChangeってやつの方が便利だからデフォで使いたいんだけどどうすりゃいいんだ
157 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 01:58:59.70 ID:00bhSFlV0
PDFの設定変更からだな
158 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 01:59:33.86 ID:4Vhfo9dK0
ただ、ffの悪い点はプロセス分散されてないからタブを一気に開いた時に
パフォーマンスがchromeより劣るかもしれない
159 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 01:59:52.46 ID:GeSrBVAx0
この前18にしたのにもう19かよw
160 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 02:00:27.56 ID:vrGaQKtU0
>>156
オプション→プログラム→PDF文書(取り扱い方法の欄)
161 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 02:04:10.26 ID:hPQ0DVIL0
>>159
ChromeもFirefoxも一ヶ月半ぐらいでバージョンうpするんよ(´・ω・`)昨今。
162 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 02:04:49.24 ID:wlH9MsDy0
えらくパワーしてるなこれ
163 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 02:05:34.02 ID:GzFWpbKq0
>>160
さんくす
やっぱこっちのが使い良いわ
164 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 02:05:54.84 ID:05wr2ScM0
chromeからもどるか
165 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 02:07:15.28 ID:NWF1w9Ip0
起動が遅い。IE10の倍かかる
166 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 02:07:25.57 ID:Pb2qNVRY0
最初から今のPCなら迷わずFirefoxだったけど
Operaの右クリックメニューに慣れすぎてもう戻れないわ。
167 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 02:07:42.06 ID:qHryFET70
俺のPCはシャットダウンしないでスリープ&立ち上げの繰り返しだから、
ソフトを起動させてる時間は長くなるんだけど、
firefoxは長い時間起動させてると、CPU使用率がなぜか常時50%〜60%とかになるんだよね
firefox落として少し経つと収まる
こういう症状のやついない?
168 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 02:07:58.86 ID:8n37jH7x0
13からアップデートしたら流石に動作は早くなってるな
起動はクソだけど
169 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 02:08:02.84 ID:05wr2ScM0
終了するときタブ全閉じしないとダメなの?
170 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 02:08:40.67 ID:vwQmJUmj0
PDF早くて嬉しいけどフォントきったねえのは何とかならんか
171 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 02:08:41.70 ID:aARpOSg70
タブ切り替え時のあのもっさり感はなんなの
あれさえなければクロムから乗り換えるのに
172 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 02:09:45.24 ID:4Vhfo9dK0
IE10x64は爆速だろそりゃ
OSに最初から組み込まれてるから早いに決まってる
ただWin8が糞だから使わないけど
173 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 02:13:09.08 ID:05wr2ScM0
タブ開きまくるならどのブラウザが最強なの?Chromeは開きまくるとモッサリすぎてな
174 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 02:13:47.86 ID:9Eizuzct0
お、いつも大して変わらねーと思ってたけどこれはちょっと速くなったかも
175 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 02:14:38.97 ID:SUMVuItt0
browser.cache.memory.max_entry_sizeと
browser.cache.disk.max_entry_sizeの値のおかげで
ディスクキャッシュを有効にする意味が出てきた
教えてくれた人ありがとう
とりあえず、-1(no limitらしい)で様子見してみる
176 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 02:16:29.90 ID:Vkzgow1c0
最近クラッシュしまくるのなんなんだよマジで
177 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 02:16:34.01 ID:4Vhfo9dK0
タブ開きまくりたいならメモリ16GBくらい積んでchromeじゃね
178 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 02:16:58.04 ID:t/lUnsgQ0
18が重くてガクガクの糞仕様すぎてesrに変えたんだが19に変えたほうがいいのか?
一応esrは更新したんだが
サンディi5のメモリ8Gだからスペック不足では無いはず
179 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 02:23:33.12 ID:05wr2ScM0
>>177
メモリ24Gあんだけど
180 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 02:25:00.95 ID:4Vhfo9dK0
>>179
どんなサイト見てんだよw全部4k動画開いてんのかw
181 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 02:29:03.21 ID:OPyOEzV70
ほとんどの人がUI弄ってると思うけど
勝手にUI変更するのをやめろよ
また一から手直ししなきゃならなくてみんな困ってんよ
つーか過去verダウソ出来なくなってるってマジ?
こんなの絶対おかしいよ
182 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 02:31:25.89 ID:4Vhfo9dK0
>>181
http://www.mozilla.org/en-US/firefox/17.0a2/system-requirements/
183 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 02:33:55.20 ID:scaN1j/A0
ユーザの求める速度をリリース速度と勘違いしてますね
184 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 02:33:56.69 ID:WKYcy7L+0
>>181
これ、置いときますね
ftp://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/firefox/releases/0.8/Firefox-0.8.zip
185 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 02:36:25.98 ID:76INCtt10
PDF待ってたぜ
186 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 02:40:59.70 ID:LFmijS9c0
いつのまにかchromeより速くなってるな
187 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 02:41:42.43 ID:yGPoLFif0
おれっち21つこうてるんやんけども
188 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 02:44:18.06 ID:PKEnBbGR0
Chromeから戻れない
189 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 02:45:54.03 ID:wUGPnrjv0
operaしか使えない体になってしまった
190 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 02:46:29.10 ID:/A8rkyx40
速さならChrome
軽さならFirefox
というのが最近の結果らしい
191 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 02:49:05.39 ID:7MftDd4J0
>>70
つLynx
192 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 02:49:07.07 ID:YnczuJJo0
>>152
ロングライフ版つったら良いのかな1年間バージョンアップは無しでセキュリティリリースだけされる
今使ってるのが FireFox ESR 10.0.12 で FireFox10 を 1年間保守してくれた 10 は10.12で終わりだから
次は FireFox ESR 17 で FireFox17 を1年保守してくれる
193 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 02:52:48.99 ID:txhAwur60
くそ、くそ、もう一回だまされてやるか・・・くそ・・・
194 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 02:54:12.26 ID:GFYzpXA/0
waterfox は、18.0.2 が出るの? それとも 19 だろうか?
195 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 02:59:49.99 ID:4Vhfo9dK0
64bitには当分対応させないだろな
市場の注目が低スペタブレットで非力なマシンで如何にサクサクブラウジング出来るか
に重点置いてるだろうから
196 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 03:03:10.43 ID:bgeeT6m70
早すぎだろwこの前18リリースしたばっかじゃん
197 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 03:03:36.55 ID:x0VZ6H+B0
スチームスレやらPC自作スレでは化石化石扱いされてる僕のPCでも快適
198 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 03:05:15.61 ID:SUMVuItt0
キャッシュが沢山貯められるようになって、かなり調子が良い
ただ、Youtubeだけがキャッシュを再利用してくれない
ニコニコは、キャッシュを再利用してくれるから、ページをリロードしても
すぐに動画のバーがフルになる、しかしYoutubeは一からDLしなおし(キャッシュはある)
まあこれはYoutubeが動画を分割した頃からの仕様みたいだな
時々、というか多くの場合、リロードじゃなくても、再生しなおしですら再度DLが始まるからなあ
199 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 03:06:45.39 ID:afCwQgwl0
バージョン番号にありがたみをなくした戦犯だよな。
200 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 03:09:49.49 ID:hPQ0DVIL0
>>199
その先駆けはChromeでは(´・ω・`)?
201 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 03:10:27.63 ID:3aq1Y0IJ0
>>200
(´・ω・`)ですよね
202 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 03:10:51.61 ID:OkLcZTOk0
ちなみに次の予定日は4月02日な
原則的に、日本時間では翌朝(水曜日の朝)になります。
Nightly/Aurora/Beta/Release/ESR
2013年02月19日 22 / 21 / 20 / 19 / 17
2013年04月02日 23 / 22 / 21 / 20 / 17
2013年05月14日 24 / 23 / 22 / 21 / 17
2013年06月25日 25 / 24 / 23 / 22 / 17
2013年08月06日 26 / 25 / 24 / 23 / 17
2013年09月17日 27 / 26 / 25 / 24 / 24,17
2013年10月29日 28 / 27 / 26 / 25 / 24,17
2013年12月10日 29 / 28 / 27 / 26 / 24
https://wiki.mozilla.org/RapidRelease/Calendar
203 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 03:11:47.90 ID:SUMVuItt0
Chromeだな
でも、バージョンが高ければ良いと妄信してるユーザも悪い
デベロッパだって、使ってもらわないと意味が無いから
それらの妄信に付き合う羽目になった、マジで悲劇
204 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 03:13:22.61 ID:SU5vbwTS0
起動速度上昇しただけで動作速度変わんねえのかよ
スペック大して活用しない上に動作が最鈍とかゴミブラウザにもほどがあんだろ
Chromeくらいガンガン使えや
205 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 03:13:23.19 ID:pit7jn2W0
Chromeはバージョン番号自体を意識させないから関係ない
FFはアドオンが命だったから気にする癖がついてた
206 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 03:31:25.03 ID:OEmhIQU10
ブログ始めたけど来てる奴のブラウザ見るとIEとクロムで7割だったぞw
IEなんて6で見限ったわ。9あたりから良くなってるらしいが。
207 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 03:33:22.70 ID:O1BbNzC30
特定のページでchromeと比べてスクロールがガックンガックンになる
なんなのこれ
208 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 03:37:38.46 ID:xDtnW4df0
URL貼らないとネガキャンにしかならんぞ
209 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 03:46:02.14 ID:bAJTIrhAP
waterfoxで満足してるんだけどSkypeからURL開こうとすると高確率でプログラムを終了するがでるのが不満
210 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 03:54:55.02 ID:O1BbNzC30
>>208
http://www.lolking.net/guides/
誰かchromeとfirefoxで比べてみてくれよ
211 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 03:55:05.06 ID:Ob7KebcyT
毎回アップデート後は早いんだよな
以前までのデータベースやらキャッシュやら破棄して作り直しとか何かやってたりするのかね
212 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 04:00:17.64 ID:cc5kQO1/0
で、またスクリーンショット取れないんだろ。
213 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 04:02:06.04 ID:sV0ErYFU0
>>210
Superbird24
Firefox19
両方重かった
214 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 04:03:55.36 ID:TqmkXSZe0
Chromeだとフォントの表示が変だからfirefoxに戻ったけど
やっぱりChromeに慣れた身だとfirefoxは遅く感じるね
215 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 04:22:22.87 ID:9Eizuzct0
>>210
なんともないぞ?
216 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 04:23:20.78 ID:qGqHHOyr0
firefoxってIEやsleipnirにあるsuperdrag機能のアドオンない?
ググっても今のバージョンに対応してないのしか見つからないんだが
217 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 04:24:58.39 ID:EGXKk9mu0
ついにESR10が使えなくなるのかよ、訴訟不可避
218 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 04:26:24.58 ID:ti8PVyWa0
nightlyまだかよ
219 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 04:27:46.23 ID:FdjinVwXO
>>212
アドオン入れればよくね?
220 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 04:37:29.91 ID:KVDZPnvo0
>>210
確かになんか引っかかりがある
ホイール回してからほんの少し遅れてスクロールする感じを受ける
動画取ってみたが意味ないな。前半がfx後半がchrome
http://up4.ko.gs/src/koupf2975.mp4
221 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 04:46:09.90 ID:iUSlwlV10
>>210
どっちも同じ
222 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 04:46:50.95 ID:8PCKQv+l0
馬鹿みたいにバージョンあげんな
マイナーアップデートで済ませられるならそうしろ
223 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 04:47:49.91 ID:/YCcAyye0
>>221
俺はクロームの方が早かった
224 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 04:50:50.95 ID:M0SS5zzO0
ダウンロードマネージャーがなんかおかしい
225 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 04:50:51.90 ID:cc5kQO1/0
>>219
そのアドオンがことごとく対応しなかった18.0.xからの予想。
226 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 04:55:39.19 ID:o3DpInen0
?DIA(120000)
ToolsMenuButtonだけ使えなくなったけど他は今のところ問題なかった
227 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 04:57:33.39 ID:8PCKQv+l0
Tab Utilitiesが大丈夫か不安だったが、
何の問題もなく動いてて安心したわ
228 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 04:58:02.52 ID:U/SUFENS0
http://www3.nhk.or.jp/netradio/
よし。ラジオ聞こうとすると落ちるのは変わってないな
229 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 04:58:09.77 ID:WKYcy7L+0
>>216
Easy DragToGo+はどうかな
おれはDragNgoModoki_Fx3.7.ucで満足してう
230 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 05:00:48.43 ID:o3DpInen0
?DIA(120000)
>>225
pearl crescent page saverもShooterも使えているぞ
231 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 05:01:03.40 ID:qGqHHOyr0
>>229
試してみるわ
情報サンクス
232 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 05:01:42.93 ID:3IJVG/vk0
>>228
落ちないけど
233 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 05:02:10.37 ID:o3DpInen0
?DIA(120000)
>>228
それお前のプロファイルがおかしいだけだから
234 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 05:02:42.82 ID:iUSlwlV10
>>223
速さは調整すればいいだろ
235 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 05:03:43.96 ID:OYUbFmcb0
>>228
落ちないよ
236 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 05:08:42.62 ID:cuzyM0mw0
ページのスクショ撮るならアドオンなくてもDeveloper Toolbarからscreenshotコマンドで一応撮れたりする
ベータ版バリバリ使ってるとたまに動かなくなってたりするけどさすがに安定板なら大丈夫だろう
237 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 05:10:16.20 ID:xDtnW4df0
普通にPage Saver使えるぞ
238 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 05:12:32.39 ID:U/SUFENS0
>>232
,233,235
ホンマや。新しいプロファイルならちゃんと開けたわ
原因突き止めるの面倒くせぇ
239 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 05:17:04.30 ID:KVDZPnvo0
18でファイル保存API周りが変わったらしいからその関係かね
確かにShooterは保存されなくなってるな
240 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 05:20:30.30 ID:/YCcAyye0
>>234
はぁ?調整なんて無いだろ
スムーズスクロールか?そんなの元からやってる
おそらくスペックも問題ない
241 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 05:30:34.43 ID:o3DpInen0
?DIA(120000)
俺はヌルヌル興味ないから知らんけど、
YetAnotherSmoothScrollingって今は使えないの?
昔はChromeもSmoothScrollいれなきゃガクガクだったよね
242 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 05:33:05.73 ID:xDtnW4df0
問題なく動作するよ。画面の下でバウンドする無駄機能は増えたけど、設定で切れるし
243 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 05:34:02.23 ID:yINXk+Tj0
chromeは自分でビルドできないから、バイナリーのみ。バイナリーが対応してる世代はせいぜいi686かx86-64だろ。
firefoxもバイナリー版を落とせばi686世代用だが、firefoxは自分でビルドできるので自分が所有するCPU世代専用バイナリーとしてビルド可能。
x86-64のcorei7コアに特化してビルドすれば更に速くなる。
メモリーアロケートの方法なども、速さを重視するか、省メモリを重視するかなどでオプションを自由に選べる。自分の意思で。
速さ最優先でメモリ爆食いなfirefoxをビルドすることも、逆に、省メモリ優先で鈍速なfirefoxをビルドすることも自由。
一般に配られてるバイナリーはどっちつかずの無難なオプションが選択されている。
Firefoxの速度は一つではない。何を優先するかは自分で決められる。
244 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 05:40:49.36 ID:cuzyM0mw0
chromeってchromiumと何か違うとこあんの?
245 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 05:43:11.27 ID:KVDZPnvo0
Iron系Chromiumビルドは見なかったことにすればいいな
246 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 05:52:23.90 ID:05wr2ScM0
>>180
画像スレとか結構開きっぱなしで放置してあるな
40〜50個くらい常時開いてるがyoutubeの読み込みがトロくなったり、タブ切り替えがモサい
247 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 05:55:06.28 ID:UPRIUoB60
64bit版がないと言ってもwindows版の話だろ。
Debian/Linuxのユーザから言えることはFirefoxが一番良い。
248 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 05:58:56.40 ID:SU5vbwTS0
>>244
GoogleがChromiumに色々付け加えたのがChrome
だからChromium派生ブラウザは基本的にコーデックだとかpdfビューアだとか内蔵されてないだろ
249 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 06:00:02.99 ID:SUMVuItt0
Youtubeが読込みしなおすとか言ってたのは勘違いだった
Firewallで、Fxの通信量を見たら、バーが増えてても変化しなかった
キャッシュとして保存されていれば、ちゃんとそっちを使ってくれるみたいだ
250 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 06:18:19.07 ID:8TW4CGbA0
今んところfirefoxだけどなーんも問題ない
ある奴はなんかおかしい使い方してたんだろ
251 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 06:25:07.16 ID:4FJBN4sq0
ニコ生で日本語入力出来ない不具合直った?
252 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 06:28:42.27 ID:OkLcZTOk0
スクショはこれがオススメ
http://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/pagesaver/
連射できるし重宝してる
253 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 06:51:26.18 ID:o3DpInen0
>>251
それAdobeFlashPlayerとGoogle日本語入力の問題だから
IMEの方が対応しないかぎりはAFP10.3系使うか保護モード切るか別のIME使うしかない
254 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 06:54:17.22 ID:wG5VwE910
16で止めてるわ
255 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 07:06:19.99 ID:4FJBN4sq0
>>253
これadobeの不具合だったのか
とりあえず保護モード切って運用してみるありがとう
256 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 08:20:05.43 ID:n/IHn7fP0
検索ハイライト系はプラグインがないと使いにくい
バージョンアップを勝手にやって(劇遅)、プラグインが使えなくなりました
こんなこと頻繁に起こったら他のブラウザ使う罠
機能以前の話 設定で回避する手間考えたら他行く
257 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 08:31:33.53 ID:iXSBKhEQ0
PDF文字化けしとる
258 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 08:34:14.20 ID:iXSBKhEQ0
adobeの方がいいんだけど、PDFreaderの変更はできないのかなぁ
259 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 08:36:48.36 ID:ZKVLo+LL0
FlashPlayerがやたらクラッシュするのは直ってます?
260 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 08:40:45.03 ID:myE701sm0
> プラグイン不要のPDFビューワ機能搭載
これ17か15くらいから搭載してね?about:configで設定して今のでもすでに使ってるぞ
261 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 08:45:38.60 ID:LspY7KJZ0
裏で開いたタブをフォーカス移すまで読み込まない設定がabout:configにあったはずだが、どれだっけ?
262 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 08:52:06.66 ID:Zf+79QYn0
pdf
http://www.mozilla.jp/static/docs/firefox/firefox-ui-guide.pdf
263 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 08:59:01.10 ID:KrYtV0140
FLASHのクラッシュは変わらず
264 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 09:04:43.76 ID:iXSBKhEQ0
PDF表示をadobeに戻した
265 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 09:07:30.12 ID:KrYtV0140
PDFを直接開くのは余計なお世話だなぁ
俺は「毎回確認する」に変えた
直接開くのは危ないと思う
266 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 09:27:33.76 ID:be8PhQ4I0
Adobe Readerもちょいちょい脆弱性みつかるよな
267 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 09:27:56.45 ID:LzDXS19y0
PDFはuserscript使ってGoogle Docs経由が常識
268 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 10:06:28.42 ID:qWq7YjDp0
セットアップ時のIEからのお気に入り取り込みが毎度失敗してるな
抜けてるのが多い
269 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 10:07:03.53 ID:PFwHzvxL0
もう19までいったのかよ
270 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 10:07:50.46 ID:ygFnL1MM0
一番問題のFLASHバグ治ってないのかよw
271 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 10:12:47.23 ID:fQafDFOL0
>>270
それAdobe側の問題じゃねえの?
272 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 10:14:04.95 ID:kQgVu3+FT
ダウンロードマネージャのプログレスバーの挙動がおかしい
なんだこれ
273 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 10:14:10.69 ID:7IJ1TaJpT
ダウンロード周りが何か変だったから0.1秒で元に戻した
意味のない更新すんなよアホが
274 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 10:16:07.88 ID:DAAu2P2sT
速い
がPDFは表示がおかしい
まあ18よりは良いかな
275 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 10:47:29.36 ID:3H5z6H8n0
pdfリーダーもういらねぇな
276 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 11:05:23.42 ID:vwa61/x20
>>273
http://mozfx.blogspot.jp/2012/04/download-panel.html
277 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 11:07:23.39 ID:qkUcwd2A0
>>167
水狐だとなる
278 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 11:34:35.73 ID:z1Hhah6j0
pdf上でもジェスチャできるな
pdfリーダーのアドオン入れてなかった俺には朗報
あと気持ち速くなったかも知れない
279 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 11:38:09.35 ID:ZXiGBlvf0
PDFリーダーとかいう糞機能
280 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 11:39:01.86 ID:p3rBhXY60
18のCPU使用率高止まりが直ってるっぽいな
まぁ17ESRが安定してるから乗り換える必要もないんだけど
281 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 11:39:15.08 ID:q3c7g+RT0
アドオン0でタブ開いてなくてもクリック位置によって右クリックメニューバグる
頭おかしいだろこれ
282 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 11:47:13.53 ID:e1c3zk5o0
PDFビューワいいわあ
283 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 12:06:13.42 ID:E8Ucj1Hn0
ニコニコやユーストの日本語入力直ってない・・・
これいつ直るの(´;ω;`)ウッ…
284 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 12:28:47.01 ID:Im8lZEzy0
ユーストにコメントできないよ
285 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 12:30:32.44 ID:rPp2C+mz0
本当にはやいなw
286 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 12:30:50.72 ID:vwa61/x20
>>283
AdobeかGoogleのどっちが折れない限り無理
FLASHアンインスコ→地味に更新の続いてる10.3入れるで解決する
ttp://download.macromedia.com/get/flashplayer/current/support/uninstall_flash_player.exe
ttp://fpdownload.macromedia.com/get/flashplayer/current/licensing/win/install_flash_player_10_plugin.exe
後、IMEをMS-IMEに変えても解決するし、11.6の保護モードをOFFにしても解決する
287 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 12:34:03.21 ID:x9U6AGoh0
なんでこんなにリリースのペースが速いの?
何かに取り憑かれてるとしか思えない
288 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 12:36:04.27 ID:nAjrLKLt0
もう19まで行ってるのかワロタ
289 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 12:36:35.78 ID:dalm/YGR0
もうゴールしてもいいんじゃない?
290 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 12:36:53.56 ID:xseDdEJs0
>>287
どんな些細なバグフィックスでも6週間ごとに必ず数字が増えるってだけ
291 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 12:37:41.72 ID:QdKJRzPq0
それよりタブを無限に増やしまくる
マルウェアをなんとかしてくれ・・・・・・
292 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 12:39:19.34 ID:RVZMo2sb0
19は大して新機能は無いけど20はプライベートブラウズの大修正だっけ
293 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 12:55:59.75 ID:rfl1nZOH0
ニコニコの今のバージョンで時報消すAdblock Plusの設定教えて
294 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 12:57:03.28 ID:qLQwgvun0
>>290
従来:目玉機能を全て揃えたらorバグフィックスでバージョンアップ
今 :とりあえず完成した物から随時アップデート
新しい方法は
メリット :複数のバージョンに対してのサポートが不要になる、機能が増えやすくなる。アドオンの互換性が保ちやすい
デメリット:バージョンに対する意識が弱く、話題性に欠ける。
295 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 13:59:51.77 ID:9Z8Bj8td0
waterfoxに移行したけど必要なかったな。
リリース遅いし動作が劇的に改善されるわけでもないし
296 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 14:05:18.63 ID:XXA4bZ2DP
>>295
タブ数が多いと劇的に改善されるよ。
32bitでタブを多く開くとほぼフリーズ同様になる。
297 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 14:39:50.56 ID://w/nTSq0
>>278
ジェスチャできるのいいな、すげー楽になる
298 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 14:40:36.65 ID:mQXoIEOX0
addon compatibility reporterのアイコンがアドオンバーに表示されて邪魔なんだけど消せないのこれ
再起動すると消したのに戻ってるんだけど
299 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 14:44:50.34 ID:gedkIb+30
いや、速くなったよマジで
300 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 16:04:24.95 ID:rzMqrF+m0
何が変わったかわからない(´・ω・`)
301 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 16:17:53.00 ID:K38M++fy0
Thunderbirdも更新きたな
302 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 16:19:19.71 ID:C/FgSGYR0
18がイマイチスムースじゃなかったから有難い
303 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 16:21:10.29 ID:YCZS2HYp0
もとからSSDに2600Kだからかわらねーはw
304 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 16:22:47.12 ID:3L6Hz8lY0
firefoxの本気は20.0から
305 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 16:36:51.63 ID:CVZpmune0
PCが重いって
大抵自分がちゃんと身形が合った使い方
してないよね
そこまでギャーギャー言うなら
頑張って貯金して・・・っあ(察し)
306 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 16:45:56.91 ID:u3ePMeD10
Intel HD初代でハードウェアアクセラレーション使うと
18ではメニューのお気に入りとか出るのがすげー重くなってたけど
19で直ってたからありがたい
307 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 16:56:36.63 ID:O0T674du0
クリーンインスコしたら
「タブバーを下へ移動する」のオプションメニュー消えたんだけど
タブバーをナビバーの下へ設定する方法ある?
308 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 17:01:15.23 ID:SU5vbwTS0
>>305
PCスペック関係なくFirefoxは最鈍だろうがボケ
309 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 17:07:22.31 ID:UlVleVf40
Chromeは使いにくい
サイドバー実装してからにして欲しい
310 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 17:15:18.53 ID:O0T674du0
>>307
自己解決
バー設定メニューから消えて面倒になってるな
タブをツールバーの下部に戻して使うには
ttp://support.mozilla.org/ja/kb/put-tabs-back-on-bottom
311 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 18:29:20.88 ID:utwIBkOb0
もう開発時以外使ってねーわ
312 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 18:45:36.79 ID:viORPSmr0
ダウンロードマネージャーの履歴消去のボタンが効かなくなってる・・
一個ずつクリックしながらだと消せるけど面倒だぞ
313 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 18:51:31.80 ID:tjzJzr9a0
お気に入り表示のもっさり感がなくなったな
314 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 18:54:33.31 ID:wJbXDVtc0
オレの環境だけかも知れんけどたまにコンテキストメニューが真っ白で表示されるようになった
315 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 18:54:42.10 ID:oz615xL60
16.0.2で止めてる
316 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 19:00:02.08 ID:yEA6MoMn0
すごい
317 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 19:00:50.03 ID:viORPSmr0
PDFも酷いな
文字化けとレイアウト崩れ
318 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 19:05:13.56 ID:RZjIjqo80
先週chromeからfirefox戻した
3ヶ月我慢したがchromeは俺には合わない
319 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 19:08:55.11 ID:crhkLIfB0
もうアップデートしたらProfile自動で1から作り直すようにすりゃいいのに
320 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 19:10:06.37 ID:9DFK68GFP
firefoxはマルチプロセス非対応だから
一つでもタブ読み込んでると別のタブ見てても重い
321 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 19:11:13.30 ID:t9nzUou/0
19.01が出たら本気出す
322 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 19:12:46.55 ID:QZHh6SzFP
そういえば18日リリース(日本時間だと19日か?)だったな
すっかり忘れてた。更新するか
323 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 19:17:08.15 ID:eGz9yGdYP
最近ctrl+Dでブクマすると確認ダイアログが出なくなってしまったんだが
元に戻す方法教えてくれ
324 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 19:18:14.82 ID:zF686rz+0
17ESRが安定しすぎで困る
325 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 19:20:21.79 ID:bB07A3Rv0
>>320
別に重くないよ
326 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 19:23:00.23 ID:/7WgEwoS0
マジで速いな
327 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 19:24:25.14 ID:pU9VpARN0
今見てみたらまだ9だった
最新にしたらなんかええことあるんか
328 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 19:27:20.07 ID:5r6Z47Wh0
サイトの表示がえらい早くなった
しかし更新する度に感じることなので今回も気のせいかもしれん
329 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 19:28:01.30 ID:Gp8yvOFr0
クラッシュしまくり
音声・動画も飛びまくるウンコブラウザ
330 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 19:30:37.38 ID:cXSn6onY0
firefoxが置いてあるフォルダから直接起動すると問題なく動くけど
ショートカットから起動するとやたら重くなるのは何なの?
エロい人教えてくれ!
331 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 19:33:25.34 ID:zF686rz+0
>>327
9なんかサポート切れて穴だらけでネットに接続しちゃ駄目
今サポートされてるのは17.0.3ESRと19.0だけ
332 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 19:33:43.02 ID:XOX0wWvE0
>>323
あまり詳しいことはわからんがアドオンに原因があるかもしれん
まずはfirefoxをセーフモードで起動して、そこから一つ一つアドオンを有効にしていって試してみろ
ろくに読んでないけど参考になりそうなページを
http://okwave.jp/qa/q7524813.html
https://support.mozilla.org/ja/questions/905214
https://support.mozilla.org/ja/questions/770422
333 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 19:44:15.14 ID:eGz9yGdYP
>>332
やってみるわ
サンクス
334 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 19:45:15.09 ID:7DiX6Vxq0
intel550ssd i7 3930k でアドオン110くらい入れているけれど 普通にブラウジングしていた
遅いなど感じたことはない。
久しぶりに、セーフモードにしてやってみたらなんだよこれw
もっている携帯で操作するより表示が速いんだけど・・・
335 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 19:52:58.42 ID:amsYOuFm0
>>329
お前だけだから安心しろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
336 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 19:53:39.17 ID:QZHh6SzFP
タブの切替がスムーズになった気がする
Android版もリリースになってるけど、更新されないな
337 :
◆/37x37GvqA
:2013/02/20(水) 20:12:52.82 ID:guv1cLqf0
?PLT(12111)
アドオンの互換性の問題からしばらく上げてなかったから
せっかくなので別ビルドのPale Moon x64にしてみた
気持ち早くなったと思う
338 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 20:18:44.21 ID:7xMKbDHX0
ああ、体感できるレベルで違うわ
三日でなれるとは思うけど
339 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 20:28:54.84 ID:nE4AIkc20
なんか19で右クリック動作というか反応が不安定になったわ
狐かアドオンか知らんが更新はよ
340 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 20:30:45.16 ID:GIhsFdmf0
まーたFireFoxの一人勝ちか
FireFox以外のブラウザ使う人って宗教上の理由でもあるの?
341 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 20:53:16.22 ID:6iAT4JIA0
みんなCookieの表示正常に表示されてる?
アップデートしたら表示されなくなったんだけど
342 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 21:00:09.12 ID:rtxUC9Y90
まともに起動しない
起動しても途中で落ちる
Flashがアップデートできないorz
343 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 21:04:08.39 ID:wJbXDVtc0
ダメだ
メインコンテキストだけじゃなくてアドオンのメニューのコンテキストメニューまで真っ白になっちまう…
前Verに戻すのってどうやるんだったっけ
344 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 21:09:26.01 ID:pxlb0XNC0
18にもどした
345 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 21:11:14.40 ID:K38M++fy0
不具合でる奴は素直にプロファイル作り直せ
346 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 21:12:08.25 ID:GoNjvSD80
ダウンロードの履歴消去ボタンがグレーアウトしてるのバグだろ
347 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 21:12:42.19 ID:zF686rz+0
>>344
戻すなら17ESRにしろ
348 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 21:12:44.93 ID:wJbXDVtc0
18.0.2に戻した
快適になった
349 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 21:13:37.10 ID:KfZjFxKe0
アップデートのたびにProfileを作り直してないやつは
一回ヘルプ→トラブルシューティング情報→Firefox を初期状態にリセットする を実行しろ
スッキリするぞ
350 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 21:15:02.75 ID:QczpOkMc0
>>347
それが一番安定してるの?
351 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 21:16:03.27 ID:5AGDRzZY0
プロファイルというかplaces.sqliteは間違いなく作りなおしたほうがいい
352 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 21:16:33.67 ID:zF686rz+0
>>350
安定もクソも18はもうセキュリティアップデートが提供されない
穴が見つかったら攻撃され放題
353 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 21:16:45.84 ID:OYUbFmcb0
>>350
17ESRは一回入れて安定してれば年内は自動アップデートしても不安定になる
リスクが格段に低い
354 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 21:18:01.15 ID:wJbXDVtc0
profile作り直しってアドオン入れ直して設定も全部やりなおし?
355 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 21:20:04.78 ID:OfcXb1WQ0
いい加減プロファイルをエクスポートして保存する機能付けたら?Appdata-Roaming....どうのって辿って行ってフォルダをコピーして
どっかに保存しておくって面倒すぎるだろうに
356 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 21:23:45.35 ID:amsYOuFm0
>>355
そんなめんどくさい事しなくてもFirefoxPortable使えばいい
純正じゃなきゃ嫌だって言うなら別だが
357 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 21:27:37.67 ID:n2eHSDHk0
キビキビ感があるな
358 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 21:35:42.72 ID:Fvlms5Ci0
これまでFirefoxを使ってきて本当にプロファイルを壊したのはFirefox4で無理やりWescriptを有効にした時ぐらい
359 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 21:37:32.10 ID:wJbXDVtc0
本スレ見てきたらやっぱメニュー透明化はバグみたいだな
ハードウェアアクセラレーションをオンで回避出来るみたいだけどフォントきたねえ〜
勘弁してや
360 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 21:39:05.96 ID:boID78YJ0
>>355
そういうのはオペレーションシステムさんにお願いすれば指先ひとつだろ
ちょっとはパソコンの大先生っぽいを事しろ
361 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 21:42:47.50 ID:rtxUC9Y90
タブグループがダメっぽいか?
362 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 21:47:37.39 ID:QczpOkMc0
>>353
法人限定じゃないか(´・ω・`)
363 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 21:48:24.62 ID:gYNguA9s0
waterfoxはまだか
364 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 21:50:21.72 ID:OYUbFmcb0
>>362
安定性を求める法人向けに開発してるだけで、普通に個人も使えるから…
ウチは19.0と17.0.3ESR両方使ってるぞ
365 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 21:53:22.80 ID:Xh7DJDmU0
>>362
法人向けとは書いてあるけど別に個人が使っても問題ねーよ
アップデートうざいとかバージョン上げたら壊れたとか言ってる奴はESR追っかけるようにすればいい
メジャーアップデートが年一ペースになるから
366 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 21:53:51.20 ID:hibGq/gq0
>>1
これのことかな?
ttp://www.forest.impress.co.jp/img/wf/docs/588/454/image2.jpg
367 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 22:05:17.66 ID:XU2wQzKYP
ESR17.0.3、Flashは
>>286
の10.3で何の問題もなく平穏無事に安定してる。
特に最新機能を追わないからESRで充分です。
368 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 22:06:17.78 ID:boID78YJ0
Windowsのは更新してきた。
何故か再起動求められた。なんでだよ。くそが。
Gentooの更新してみた。
あい変わらずバイナリ版以外は放置されてた。ですよね。くそが。
FreeBSDの更新してみた。
ビルド失敗した。ですよね。くそが。
369 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 22:06:30.63 ID:k+C1mAFi0
勝手にアップデートしてアドオンがの互換性が確認できませんでした
じゃねーよクソブラウザ
370 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 22:12:01.14 ID:Ah1FfP5R0
トゥムクマケみたいなこともうしないのかな
371 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 22:13:31.99 ID:y4Jm2vuV0
自動アプデ切ればいいじゃん…馬鹿晒して何がしたいの
372 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 22:15:45.74 ID:k+C1mAFi0
他のブラウザはそうきう心配はいらない
初見で快適に使えないならクソだ
373 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 22:22:14.46 ID:0uYMwMeQ0
ネラーに一番多そうなブラウザ
374 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 22:24:50.83 ID:ZEWXUwGS0
前回のブラウザスレを機にOperaを導入したが
言うほど最強伝説では無かった事にガッカリしたわ
Opera最強伝説って思ってるのは
低スペック時代に入れた印象が美化されてるに過ぎないと思う
Chrome、Firefox、Opera、IEの4つを使い分けて居るが
どれも一緒、これが良いって強くお勧め出来るような差は無い
375 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 22:27:09.53 ID:uTMrlIwO0
最強伝説って聞いて何を想像してたんだよ
明らかにネタだろ…
376 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 22:31:12.59 ID:NQuB97z70
Operaは独自レンダリングエンジン捨てるの決定みたいだし
Chromiumの派生ブラウザじゃ存在価値無くなりそうだな
8系の頃のOperaは断トツで速くて軽かったよ
競合がIE6にFx2系だったのもあるけど
377 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 22:31:40.24 ID:9Eizuzct0
どこから迷い込んできたんだ
378 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 22:35:53.12 ID:0uYMwMeQ0
>>124
モバイルだけだったような
ググらずにレスしてるけどw
379 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 22:36:01.41 ID:ub68Tp7I0
>>376
WindowsMobileでは本当に最強伝説だったわ
今となってはOSすら死んでるけど
380 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 22:39:08.03 ID:ZKvA5Io60
ドライバとかハードが貧弱だとfirefox一択だな
chromeやoperaでwebglが使えない場面でも割と表示してくれる率が高い
>>368
ubuntuでも使っとけよ捗るぞ
381 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 22:40:03.61 ID:6gb7iPtHP
「伝説」って自ら付けて、ダメなところもあるけど(ダメなところだらけだけど)
そんなのどうでもいいくらいに魅力があるってくらいの意味だったのよ元からのOperaヲタはね
いつからか球速で真に受けちゃった強信者が現れてオカシくなった
382 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 22:41:12.41 ID:0bx+sopB0
>>374
Opera最強は、伝説
383 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 22:41:32.45 ID:ZEWXUwGS0
最終的にはブランドイメージだけの差になるだろうな
例の画像でもう良いよ
384 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 22:45:01.54 ID:xKHkTh410
無料の中ではOperaよいよね
385 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 22:52:11.24 ID:ZKvA5Io60
早速落ちて自動再起動した
なんか不安定だな
386 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 22:57:45.29 ID:rHNFdN3m0
pdfあどべのブーワで開いたほうが速いじゃねえかなんだこれ
387 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 22:59:25.47 ID:YCZS2HYp0
pdf文字化けで使えんがや
388 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 23:01:56.40 ID:2/QG6SUp0
重い...
389 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 23:03:02.35 ID:os2X91+60
正直PDFビューワは今のところいらないな
表示がかなり重いし乱れる
chromeを追った形なんだろうけどchromeのも使いづらいらしいし
390 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 23:04:28.81 ID:tyFpycoQ0
そっこーーで更新したった
391 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 23:06:06.51 ID:z8Mj3l0O0
更新してからダウンロードマネージャーが正常に働いてないな
392 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 23:09:01.32 ID:+XeYPNs80
FTPに20Betaのフォルダができたけど中身がまだないな
393 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 23:17:52.67 ID:3VEJNvkZ0
普通のリンククリックしただけで落ちやがった
394 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 23:22:35.36 ID:ti8PVyWa0
22aやっと入れた
395 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 23:25:54.68 ID:tnM73xRV0
>>95
SVGはWeb標準に含まれる
396 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 23:35:55.08 ID:boID78YJ0
flash…pdf…adobeラスボス過ぎるな…
397 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 23:39:21.39 ID:tnM73xRV0
>>378
まずはモバイル、そして順次デスクトップも
398 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 23:50:14.56 ID:boID78YJ0
最強のOpera、理想のChromeが出来上がる可能性があるぞ
399 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 23:50:57.21 ID:fExnskW70
pdfビューアーは様子見だな
サポートされてない文書が多すぎる
400 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 23:52:14.25 ID:tnbLb1wM0
アプデ多いな
まぁちょくちょく修正かけてくれんのはいいことか
401 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/20(水) 23:56:28.47 ID:41y6t2UuP
早くはなったけどどうせ次の大型アップデートまでに遅くなるんだろ
402 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/21(木) 00:01:54.24 ID:MOqfJsdo0
PDFがなんか変わったと思ったら
余計な事しやがって
見れねーぞゴラァ
403 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/21(木) 00:20:56.34 ID:AlflnFiY0
オプション>プログラム>PDF文書
404 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/21(木) 01:02:42.26 ID:gTukKabx0
PDFビューワはこれからブラッシュアップさせていく感じじゃないかな、たぶん
405 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/21(木) 01:07:44.29 ID:Vj91ZaffT
スムーズスクロールを既定でONにした時と同じで
PDFリーダーも既定でONにしとかないと
変化を極端に避けるお前らGEEK達が文句言ってこないでテスト&ブラッシュアップが一向に進まないからな
406 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/21(木) 01:08:58.18 ID:uSAkALTb0
色んなサイトを開いてみたけど19よりpalemoon15の方が軽くて早い気がする
当然javaの処理速度は19の方が上だけど
407 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/21(木) 01:16:19.63 ID:U2pdWSC60
>>24
あれ確か公式でGoogleが悪いって言ってなかった?
あれ、Googleが火狐が悪い発言したんだっけ?
どっちにしろフラッシュプレイヤーをダウングレードすれば日本語使えるぞ
408 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/21(木) 01:18:51.76 ID:7sKy/gt60
chaikaのバージョンアップが再開されてるな
開発体制変わったんかな
409 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/21(木) 01:27:23.24 ID:Vj91ZaffT
更新が滞っていたアドオンが急に更新再開して頻繁にバージョンアップ始めたりしてたら気を付けたほうがいいぞ
chaikaは違うと思うけれどアドオン開発者が第三者にアドオンごと譲渡して
おかしな会社が妙な情報収集サブルーチン入れ始めてたりするから
410 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/21(木) 01:49:20.40 ID:spdw2k/b0
火狐版のFlash11はよくクラッシュして使い物にならないから10の最新版使ってたけど
10の最新版も動画複数読み込んでしばらくしてから再生するとクラッシュするようになって
ついにFlashを更新できなくなった
Adobeデバッグしろ
411 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/21(木) 01:53:51.33 ID:c7inx1380
わざわざ2chのFirefoxスレを見ている奴は
Release、Beta、Aurora、Nightly全て入れてるんじゃねーの?
412 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/21(木) 01:54:23.97 ID:M6YPNio50
入れねーよ
アホくさい
413 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/21(木) 02:01:32.86 ID:uSAkALTb0
>>411
それにpalemoonとteteビルドを入れたら俺です
414 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/21(木) 02:03:48.43 ID:YkiXtIea0
Firefoxは3時代にメインで使ってたわ
IE、Firefox、Chrome、Operaと使ってみて
Operaで落ち着いた
415 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/21(木) 02:06:00.27 ID:YkiXtIea0
>>411
x-Firefoxってどれに相当するん?
416 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/21(木) 06:10:34.66 ID:Wf4w1+IR0
>>368
あんた大先生すぎるわ
417 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/21(木) 06:20:12.04 ID:VP9cC0N30
僕はfbuildちゃん!
418 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/21(木) 06:25:41.41 ID:kSN3XzjY0
右クリックの反応がおかしいと言うか
異様に遅くなった人いる?
419 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/21(木) 06:28:41.21 ID:z63J4RBK0
表示が速すぎて気持ち悪い。
420 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/21(木) 06:31:54.94 ID:gr/X5bPF0
pdf表示のとき「手のひらツール」とかがない
付けろよ 簡単だろ
421 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/21(木) 07:03:23.21 ID:UTVQmD2z0
SumatraPDF入れたけど予想以上に黄色いわw
これをデフォにするセンス侮り難し
422 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/21(木) 07:11:49.62 ID:Wf4w1+IR0
>>420
All-in-One Gesturesの「ページを掴んでスクロール」がそのまま使える
中クリックなのが難だが
423 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/21(木) 07:14:07.91 ID:DA6DjpM10
ちっ自動更新されてやがった
424 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/21(木) 08:25:17.48 ID:ZkDi6g7B0
これ以上高速リリースされてもなあ・・
425 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/21(木) 08:26:59.75 ID:1Jeo5ODd0
>>378
公式サイト見ろボケ。
デスクトップ等もwebkitになると
書いてあるだろ。
http://my.opera.com/ODIN/blog/300-million-users-and-move-to-webkit
The first product will be for Smartphones, which we'll demonstrate at Mobile
World Congress in Barcelona at the end of the month. Opera Desktop and other
products will transition later.
426 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/21(木) 08:39:30.56 ID:y3mfHM7ti
起動して20分も経つとメモリを全部食い尽くされるorz
427 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/21(木) 08:40:50.82 ID:mWj9XRTF0
くっそ速いな
まじでびびった
428 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/21(木) 09:05:47.28 ID:EO4j5kFL0
結局18.02と19どっちがいいんだ?
429 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/21(木) 09:47:20.17 ID:goOREZn60
>>374
Opera最強伝説というのは2ch黎明期に仕様変更があってもレイアウトが崩れずにスレを表示てきた功績であって、
それ以外の意味はないよ
430 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/21(木) 09:53:52.63 ID:TjZCLgbI0
毎度たいして変わってないのに速い速い書き込みにくる単発は誰かに雇われてんの?
431 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/21(木) 10:50:21.57 ID:krJp+8w/0
もうadobe readerアンスコしてもいいの?
432 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/21(木) 10:56:48.66 ID:4Pqq+ruN0
よいよ
433 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/21(木) 11:01:06.56 ID:i9qGDziK0
一太郎が7から異常な速さでバージョンUPし始めたのは驚いたけどFirefoxはその上を行く速さだよな
434 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/21(木) 11:13:29.46 ID:aB6W/YbAT
>>355
俺はMozBuckupというソフトを使ってるな。
どの項目をバックアップするかも選べるし、固めて保存してくれるから便利よ。復元も楽だし。
前におかしくなった時は
>>349
やった後これで復元して設定からアドオンまで瞬時に復活できて助かった。
435 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/21(木) 11:24:01.98 ID:iBneAFGS0
なんだこの薄く表示されるツイッターとかメールとかフェイスブックのアイコンは!!!
いらねええええええ!!!!!!
436 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/21(木) 11:30:41.92 ID:TszU0qz30
>>410
古いFlash使うとかいい度胸してるな
437 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/21(木) 11:56:13.00 ID:t117uYME0
おすすめのアドオンはよ
438 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/21(木) 12:00:43.76 ID:iBneAFGS0
なんか検索バーがGOOGLEのニセモンみたいなのになってるぞ!!!
使えねえええええええ!!!!
439 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/21(木) 12:48:01.96 ID:lj/GbOO60
ダウンロードマネージャーに何も表示されなくなった
全バージョンにもどしたい
440 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/21(木) 12:50:21.42 ID:5XJ+r9T90
>>439
それは無理
441 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/21(木) 12:52:52.39 ID:wHlh6lU40
アップデートして挙動のおかしい奴は
クリーンインスコしろとあれほど
442 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/21(木) 13:16:48.42 ID:iBneAFGS0
なんか勝手にアップデートされてたぞ
443 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/21(木) 13:37:54.55 ID:CK5kFMxL0
ダウンロードマネージャーがおかしいな。
まあすぐ対応するだろうけどwww
444 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/21(木) 13:46:21.71 ID:iBneAFGS0
なんかタブクリックした時の反応も遅いんだが
使えねええええ!!!!
445 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/21(木) 13:47:48.27 ID:klNaHF7C0
18.0.2のまま様子見しておいたほうがよさそうだな
446 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/21(木) 13:53:30.23 ID:DW+eMPFN0
>>443
そう思ってもう一日経つんだが何このゴミバージョン
ダウンロードマネージャおかしいことくらいすぐわかるだろうに
447 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/21(木) 14:42:33.90 ID:Wf4w1+IR0
問題ないヤツのほうが多数なんだろ
俺の設定と、その他の対策貼っといてやるから自分でなんとかしとけ
http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan32406.png
http://support.mozilla.org/ja/kb/%e3%83%80%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%89%e3%82%a6%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%83%89%e3%82%a6%e3%81%ab%e4%bd%95%e3%82%82%e8%a1%a8%e7%a4%ba%e3%81%95%e3%82%8c%e3%81%aa%e3%81%84
それでも直らないなら分からん
448 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/21(木) 14:46:19.56 ID:1Kkt/Jar0
俺も何の問題もねーな
449 :
(*ΦД)
◆NocheI5klU
:2013/02/21(木) 14:56:47.44 ID:o2lYHjZ50
確かに早くなった。問題も今のところ無し
450 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/21(木) 15:56:55.84 ID:MVm9Hwgy0
ubuntuキテター!
451 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/21(木) 17:08:57.11 ID:2trN2URq0
アップデートしたらテーマ使えないんだがうんこ
452 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/21(木) 17:10:14.73 ID:gdaAofPe0
もう15.0からアップデートしないことにした。無駄
453 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/21(木) 17:31:27.74 ID:sxESAQKb0
betaだったから更新した
よくクラッシュしたんだけど大丈夫か
454 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/21(木) 17:35:19.28 ID:Q81Gc0Lk0
俺まだ3.6なんだけど
これにバージョンアップするといいことある?
455 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/21(木) 17:39:52.16 ID:0smjh3690
>>454
速くなるし軽くなるしセキュリティホールも塞がる
456 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/21(木) 17:49:40.91 ID:MVm9Hwgy0
なんか体感あるくらい軽いな
457 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/21(木) 17:54:41.75 ID:ncQcE7rc0
firefoxのsyncで検索履歴だけ同期させない方法ってないのかよ
会社で風俗情報検索したら自宅PCやスマホで履歴に出てきて嫁にバレそうになったわ糞
458 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/21(木) 17:59:26.18 ID:t5jtqRbK0
オプションのsyncの項目で同期するデータから履歴はずせるだろ
459 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/21(木) 18:01:16.74 ID:ncQcE7rc0
よく考えたらスマホはfirefoxのsyncで同期してなかったわ
googleアカウントの同期どうやって外せるんだよくそ!
460 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/21(木) 18:14:46.80 ID:UZLl2Noj0
PDFビューワありがたい
461 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/21(木) 18:18:49.68 ID:Q81Gc0Lk0
>>455
古いPCでも軽くなるの?
462 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/21(木) 18:32:36.78 ID:2XLo0Cvq0
3.6.28使ってたけどこのスレでESR版なるものを知って入れてみた
しばらく併用して良ければ移行しよう
463 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/21(木) 18:44:21.32 ID:Lt9mDt/40
俺が最後にfirefox見た時は7くらいだったはずなんだか19ってどういうことだよ
464 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/21(木) 18:51:15.16 ID:6GuPlhKt0
>>461
一応3.6から4になった時点でシステム要件はあがっている
うちの7年前PCだと、4になった時点では重かったけど8とか9あたりで結構軽くなったおぼえがある
それ以降はもう正直よくわからない
465 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/21(木) 18:51:58.21 ID:pfwfRw/V0
>>463
今は6週間おきに1上がるからな
466 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/21(木) 18:55:47.77 ID:aW3ANXeJ0
>>254
おれも
467 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/21(木) 19:00:20.53 ID:5A9Y+Y3U0
>>459
終了時にクッキー消せ
468 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/21(木) 19:36:21.21 ID:c4DmeHrl0
対応してないから前バージョンに留めておくほどアドオンを使いこなしてる奴らがESR版も知らないなんて…
バージョンは最新かESR版、それ以外の選択肢はない
469 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/21(木) 20:10:29.04 ID:9IMlMWjb0
パソコンの大先生方ならrapid release scheduleくらい知ってるんじゃないのか
470 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/21(木) 20:49:37.09 ID:iBneAFGS0
アップデートされて以降ブラウザが激重なんだが俺だけか
471 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/21(木) 21:01:30.14 ID:VDkVG/xP0
俺はなんともない
472 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/21(木) 21:09:07.15 ID:XMTYLS9Q0
18にもどした
ダウンロードマネージャーがなおったら教えて
473 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/21(木) 21:16:55.96 ID:tPjOI6IB0
DLマネージャなんか使わね
downloadstatusbarだは
474 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/21(木) 21:19:26.50 ID:HCGarD+q0
ダウンロードマネージャは不具合じゃなくて機能一新の仕様変更だ
browser.download.useToolkitUIでググる気がなかったら一生旧バージョン使っててくれ
475 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/21(木) 22:04:50.25 ID:HiESFYXn0
落ちる環境似かよってるんかね
と思ってたらWin8ごとナウ落ちたorz
476 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/21(木) 22:14:46.31 ID:HCGarD+q0
Firefox単体でOS落とすことはまずありえないので
Win8ごと落ちたんならFlashも絡んでるだろうね
477 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/21(木) 22:16:55.99 ID:9IMlMWjb0
一時期firefoxが異常終了するんでナニクソと思ってたけど
memtestしたらメモリが壊れてた
OSごとってよっぽどだし、ソフトのせいかハードのせいか確認したほうが良いんじゃないか
478 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/21(木) 22:46:20.68 ID:HiESFYXn0
いま開いてると落ちやすいページは
中国嫁日記と楽天
479 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/21(木) 23:02:46.12 ID:3yrtNGmp0
アマが突然落ちるのは治ってるっぽい
480 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/21(木) 23:04:09.32 ID:HCGarD+q0
>>478
それだとFlashではないなあ
Firefoxのプロファイル作り直すのが一番だけど面倒だよね
477の確認を優先してみたら
481 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/21(木) 23:07:26.43 ID:Uc+2xN31P
うぶんちゅだと
firefoxが落ちたりメモリ食いつぶすことってまずないんだけど
482 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/21(木) 23:10:26.20 ID:HiESFYXn0
落ちてるときに出されるログって
読めるのか?それで原因を類推できるのか?
483 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/21(木) 23:39:48.27 ID:HiESFYXn0
>>480
プロファイル作り直してこれでと思ってorzちぅ
ノートPCなのだがメモリは正常だった
つか19になってから落ちてる
484 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/22(金) 01:06:44.12 ID:mTwOiFKx0
http://www.gamer.ne.jp/news/201302220001/image/17/
19でこのページ開くとフリーズするんだが俺だけか
485 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/22(金) 01:10:16.80 ID:kuywxgfQ0
>>484
問題ない
486 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/22(金) 01:11:03.07 ID:jyPpGfGj0
?PLT(12828)
>>484
問題ないけど。
487 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/22(金) 01:13:07.20 ID:jyPpGfGj0
?PLT(12828)
あう、リロード不足だった。
488 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/22(金) 02:42:22.95 ID:mTwOiFKx0
http://jp.finalfantasyxiv.com/benchmark/index.html
このページでも固まるな・・・環境が悪いのか
489 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/22(金) 02:45:44.40 ID:y0FVcdpO0
どちらも大丈夫だな
490 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/22(金) 03:12:11.12 ID:UFygerm10
>>484
はSNS系スクリプトてんこ盛りだから固まる環境もあるだろうと予想出来るが
何もやってない
>>488
で固まるのはさすがにおかしいわ
Shiftを押しながら起動すれば、一時的にアドオンその他を全て切れるセーフモードが選べるから
それで試せや
491 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/22(金) 03:12:13.89 ID:xJw6k6rf0
19にしたらcontextseacher.uc.jsが使えなくなったぐらいで特に問題もない
firefoxを快適に使うにはPCを新しくするのが一番効果的
492 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/22(金) 03:20:13.92 ID:klJmOc2g0
>>491
問題ない
493 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/22(金) 03:25:19.71 ID:Ofvd5oEP0
>>484
も
>>488
もなんともないな
494 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/22(金) 03:29:57.51 ID:ONBtC7fY0
>>491
https://github.com/Griever/userChromeJS/blob/master/contextSearcher.uc.js
495 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/22(金) 03:41:36.52 ID:xJw6k6rf0
>>494
せっかくだから更新しておきます、ありがとう
496 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/22(金) 04:21:50.14 ID:Aklfv+W70
20はどうゆう機能がつく予定なの(´・ω・`)?
497 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/22(金) 05:07:56.31 ID:DoUNyRHC0
19にしたらやたら固まって泣きそうだったが
Flash最新版にしたら安定した様な…気がする
とりあえず今のところフリーズはない
498 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/22(金) 08:57:40.40 ID:me2lpMJv0
いつまでたってもブックマークの項目をタッチバッドでツララララーってスクロールできないんだな・・前のパソコソだと出来たのに
firefoxが悪いのかタッチパッドのドライバが対応してないのか。不便でしょうがない
499 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/22(金) 09:05:52.58 ID:WDfUeu7z0
>>15
ぐちゃぐちゃにはならねーがフォントが変わる
500 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/22(金) 10:23:16.34 ID:p4Yufbu90
アドオンの挙動がおかしくなったんだけど
戻そうと思っても戻せないし
うpだての度に毎回おかしくなる
死ねよマジで
501 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/22(金) 10:30:12.50 ID:bQ2QWsgh0
普通のが糞すぎてESR使ってるわ
502 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/22(金) 12:11:17.86 ID:xYu/pihP0
>>472
ベータ来てたよ
503 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/22(金) 16:42:55.02 ID:njxgZa0n0
19になってから右クリックが時々反応しなくなるんだが何が原因なんだろう?
504 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/22(金) 16:56:25.09 ID:O/pvCJ6G0
>>503
拡張かuserchromejs用のスクリプトが合わないとか
505 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/22(金) 16:57:55.93 ID:gV3P/Nag0
ブックマークツールバーの反応が悪くなった
フォルダの中が全然表示されん
糞が
506 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/22(金) 16:59:47.30 ID:6ZzY5A1d0
ページ表示が爆速になっててわろた
まぁでも不具合あるんだろうな使ってると
507 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/22(金) 17:06:47.83 ID:EzolLJMV0
ダウンロードヘルパーなおった
o(*^▽^*)o~♪ありがとう!!
508 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/22(金) 17:09:33.09 ID:6ZzY5A1d0
(Chromeと間違えた・・・)
509 :
475
:2013/02/22(金) 20:36:06.90 ID:I1JB0IC90
楽天が落ちる
いまニコ動と響とアニメイトだけのタブグループ作ってる
楽天のタブグループがよく落ちる
510 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/22(金) 20:59:38.88 ID:I1JB0IC90
ニコニコニュースで山里のニュース見てたら落ちた
511 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/22(金) 21:07:57.48 ID:LvJzenKU0
他のウィンドウにフォーカス移した後に戻して何かしようとすると
たまにプチフリしたりメニュー出なくなったり動作が怪しくなる時があるな
512 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/22(金) 21:13:45.85 ID:CNdAahpC0
早くクイックタイムフリーにしろ
513 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/22(金) 21:33:15.88 ID:I1JB0IC90
ニコニコ大百科もダメくさい
514 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/22(金) 22:54:45.71 ID:t1sLNjyy0
>>513
お前の環境がおかしいだけだな
俺の所は何の問題も無い
515 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/22(金) 23:00:36.39 ID:I1JB0IC90
E-350のノートがダメかなぁ
メモリもSSDも問題ないみたいだから
516 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/22(金) 23:06:15.30 ID:piOy51Sd0
ダメなのは使ってる人間だろうな
517 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/22(金) 23:21:06.37 ID:t1sLNjyy0
でも駄目な人間が使っていてもそれなりに動かないと駄目なんだよな本当は
firefoxは高速リリースで脱落者出し過ぎだわ
518 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/22(金) 23:31:14.23 ID:nCiNvMCa0
もうESRをメジャーバージョンにすりゃいいんだよ
最近Releaseもβテスター仕様じゃねーか
519 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/22(金) 23:34:48.05 ID:AnrRv1Y80
駄目な人間はアドオン入れるな、プロファイル消せって口を酸っぱくして言ってるのに聞かないからな
520 :
475
:2013/02/23(土) 00:03:33.76 ID:oLH28X6B0
>>519
クリーンインストールし直したんだけど
アドオンもFlashくらいだよ
521 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/02/23(土) 00:09:44.35 ID:jP06NSiD0
>>515
セーフモードでも立ち上げ時に上記のサイトで落ちる
いまニコ動の検索ページでも落ちた
102 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22
Walang Kapalit ★
FOX ★
DSO(Dynamic Shared Object)