■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ジョジョ】カーズって別に途中でゲス化させる必要はなかったよね ワムウとの激戦が台無しになったし
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 19:45:38.75 ID:jzxDRPPK0 ?PLT(12000) ポイント特典
-
荒木飛呂彦「ジョジョの奇妙な冒険」のシルバーアクセサリーブランド「PASSIONE+(パッショーネピュー)」より、第3部の
主人公・空条承太郎のスタンド・スタープラチナと、DIOのスタンド、ザ・ワールドをモチーフにしたリングが発売される。
スタープラチナのリング「オラオラオラオラ」と、ザ・ワールドのリング「無駄無駄無駄無駄」では、それぞれスタンドの顔を
精密に再現。価格はどちらも4万2000円で、「PASSIONE+」のサイトにて目下予約を受け付けている。「オラオラオラオラ」
は5月上旬、「無駄無駄無駄無駄」は5月中旬に発送予定。
また第4部の人気キャラクター岸辺露伴のトレードマークであるGペンをモチーフにしたイヤリング「8時30分」も発売。2012年
には同じくGペンモチーフのピアスが発売されたが、わずか1日で完売した。イヤリングの価格は7350円。
こちらは5月上旬に届けられる。
http://news.mynavi.jp/news/2013/03/14/232/index.html
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 19:51:09.92 ID:Vh877LxkO
- あの動物助けたのはなんだったの?
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 19:52:47.05 ID:VBns8aDz0
- ウィンウィンウィン
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 19:53:03.87 ID:FeCyb3Ry0
- ゲスじゃないと最後の「死にたいと思ったが死ねないので考えるのを辞めた」が活かされない
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 19:53:08.22 ID:MqApmIYK0
- 「究極の生物」なーんて慢心した結果だよ
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 19:53:50.85 ID:He1tk5+U0
- ラスボスは途中で小物化する運命だな
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 19:53:50.71 ID:Mt6DqrwM0
- ラスボスがハイになって変態化するのはパターン
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 19:54:13.90 ID:xE4rjQMr0
- 究極生物って弱いよな
シーザークラスの波紋使いが二人もいたら
普通に手も足も出ずにやられるレベル
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 19:54:37.55 ID:ipVZQn430
- 仲間がみんな殺されて気が狂ってしまったんだろ
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 19:54:37.99 ID:bKuZ3yPh0
- SEX 必要なし
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 19:54:51.71 ID:k6NSXGpd0
- 圧倒的優位だったのに、気付けば自分一人に追い詰められたらああもなるだろ
人間らしいじゃん。人間じゃないけど
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 19:55:02.42 ID:iFnQeWO+0
- 普通にこいつら弱かっただろ
進化してからもっと力を見せて欲しかったわ
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 19:55:17.72 ID:E6UfObv+0
- スーパーエイジャに関すること以外ならゲスじゃないのでは?
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 19:55:35.24 ID:fgEoAWUqP
- ペッシも気高いまま戦って死んでも良かったよねえ
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 19:55:41.11 ID:Wg1K1ak10
- むしろ最初の紳士ターンがいらんかったわ
徹底的に無口を貫いて口を開いたと思ったら勝てばよかろうなのだーでよかろうなのだー
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 19:56:02.54 ID:n+ZoJ2Fs0
- せきせきぶっ壊したら本当に倒せなくなるのか?
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 19:57:10.96 ID:xy762yH1P
- ゲスな事よりも急に性格が変わりすぎた事が気になるんだよなぁ
編集のテコ入れに見えてしまう
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 19:57:33.12 ID:G2XmEmmUP
- 番犬扱いのサンタナが一番強かったようにしか見えない
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 19:57:48.14 ID:Aj3Hd6Vl0
- >>8
ワムウが「カーズ様がシーザーに苦戦するかも」って言ってたけど
カーズは不老不死なだけで究極生物にはまだなってないだろ
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 19:58:29.53 ID:klIRDuYOO
- (´・ω・`)畑に捨てられてカビが生えてハエもたからないくらい腐ったカボチャよりも腐りきったお前ら
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 19:59:07.30 ID:ulLJgqd50
- 究極生物っていったって、クリームやザ・ハンドには負けるんだろ?
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 19:59:59.14 ID:dZRbPe+f0
- え?あれがカッコイイのに
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:00:20.91 ID:uTmLmrr10
- >>17
それほど急に性格変わったようには思えんのだが
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:00:33.60 ID:bnGdfkrW0
- ワムウ〜カーズ戦あたりから「スタンド」の発想があって
さっさと終わりたかったんだろ
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:00:37.20 ID:livyuzcx0
- カーズ赤石仲間に奪わせてそれ以外で仲間要らなかったんじゃね?
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:02:15.84 ID:CIApmKGR0
- 究極生物の価値観における地位だから
人間から見た強さとは関係ないのではないか。
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:03:08.58 ID:f/jRUg+r0
- 火山が宇宙まで噴火
だれかつっこめにょ
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:03:20.99 ID:ledI0UVo0
- ACDCが命を賭けて獲った赤石に対する返答だろ
こいつ等の長年の絆の深さを考えろよ
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:03:21.74 ID:livyuzcx0
- クリームってどんな能力だっけ
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:03:47.96 ID:t/7AFo6/0
- たかが一漫画のキャラ構成についていちいち考えるのをやめた
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:04:03.05 ID:BKOvhkGY0
- ウィンウィンがエア楽器を奏でてる風だとは思ってなかった
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:05:40.33 ID:i0IicPrh0
- >>29
球状にガリガリ削って異世界にばらまく能力
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:05:46.06 ID:iq+Wa7Mm0
- ジョジョリサリサがいつ二人同時に襲ってくるか分からんし実際冷や汗ダラダラだったろう
人間側が甘すぎただけ
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:06:39.89 ID:bnGdfkrW0
- >>31
俺もアニメでそれ知ったわw
20年越しに意味を理解したw
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:07:16.86 ID:XQGieDA20
- >>31
子供のロボット遊びみたいなの想像してたら全然違ってワロタわ
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:08:13.19 ID:i0IicPrh0
- >>31
ウィンウィンの元ネタはロボコップの悪役なんだよね
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:08:38.29 ID:eL1jsMpY0
- 正直全然覚えてなかったのでゲス化に唖然とした
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:08:42.77 ID:fuaa8vAk0
- 荒木センセはラスボスを小物化させないと気が済まないからな
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:09:05.15 ID:G2XmEmmUP
- ストレイツォがリサリサの育ての親って絶対後付だろ
石仮面手に入れた時、「ジョセフとエリナを殺せば石仮面の秘密を知る者はいなくなる」とか言ってたやんけ
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:09:47.87 ID:ZgFsIB5J0
- >>14
つーかペッシの取った行動も何でゲス扱いされてるんだ
己もろとも敵を道連れにして死ぬのってそんなにゲスか?
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:09:47.17 ID:kMarIMQA0
- 身内全員死んで誰の目も気にする必要なくなったからな
元々一族皆殺しにするようなやつですし
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:13:21.90 ID:71Pmx6PxO
- >>40
敵を老化させるなんてゲスの極みみたいな能力持ってる奴が兄貴(笑)扱いだからな
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:18:12.68 ID:p3ZAm38a0
- 2部見て思ったんだけど、荒木って集団戦書けないのかな?
ジョジョとシーザーとリサリサでワムウにかかったら確実に勝てるよな
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:18:31.78 ID:N6IcoX9c0
- 戦場で海兵隊員とテロリストが一対一の決闘をやってるようなアホ臭さを感じたんじゃね
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:18:56.82 ID:VEOzNWbh0
- 究極生物になってゲームクリアだからあのまま地球にいても不幸だったろ
敵のいない寂しさ
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:20:32.92 ID:kMarIMQA0
- >>43
大量の吸血鬼とカーズも参加してくんだろ
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:21:46.09 ID:+mED2QqHP
- ジョジョにおいて過程よりも結果を取りますなんて宣言したキャラが小物化するのは必然ではないだろうか
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:22:14.89 ID:G2XmEmmUP
- >>43
荒木って話作るの凄く下手だと思う
2部はシーザーやリサリサは結局何の役にも立たず全部ジョセフが倒してしまったし
3部からは襲ってくるスタンド使いをただひたすら迎え撃つだけの話になったし
色んなキャラが色んな風に動く話を作れないんだろうな
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:22:44.38 ID:p3ZAm38a0
- >>46
そいつら、いないに等しい雑魚だろ
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:23:23.49 ID:0AY3sTiy0
- 本来はカーズ先輩みたいな頼れる兄貴分だったのにね
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:24:31.30 ID:4WkdZoneO
- ハッタリかましてワムウたち騙して無理やり決闘に持ち込んだのはジョセフ側なのにカーズがわざわざそんな茶番に付き合う必要無いだろ
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:26:46.85 ID:qeSExyTz0
- カーズ先輩の頼もしさワロタ
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:27:30.17 ID:PfZboDi20
- ジョジョの主人公は個性的
1部 熱血紳士
2部 遊び人風
3部 クールな学ラン
4部 フェチ殺人鬼
5部 影薄いやつ
6部 女
7部 影薄いやつ
8部 出っ歯玉金
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:27:41.43 ID:wFKceGMx0
- >>48
荒木が得意なのはキャラ作りであってストーリーではないよな
そのキャラ作りもどちらかというとその場その場のもので、一貫性はない
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:30:18.09 ID:H/RYHWJVP
- すっかり話忘れたんだけど、カーズの目的って何だっけ?
自分たちを脅かす波紋使いを滅ぼす事だっけ?
それとも人間そのものの殲滅だっけ?
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:30:32.20 ID:CIApmKGR0
- サンタナは自らの意思をもたない泥人形のようなもので、
それに対してエシディシはカーズに対する献身、ワムウは
名誉の崇高さ、カーズは真理に対するみさかいのない欲望を
体現してるんだから、あれでいいんだよ。
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:31:17.58 ID:syshq4tY0
- クソニワカどもうぜえ
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:32:23.78 ID:3TDFPhZR0
- 結局赤石を破壊しなかったのってなんでなんだっけ?
あれさえなければカーズもわりとすんなり倒せてたような
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:33:07.99 ID:UvX2NAEP0
- 楽して勝ちたいからな
怒らせたほうが周り見えなくなって勝てる・・・と思うじゃん普通なら
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:34:06.54 ID:d/VHD5Sv0
- >>53
吉良が主人公になってるじゃねえか
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:35:05.28 ID:Cr1Oi6C6O
- >>60
突っ込んだら負けだと思う
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:35:44.49 ID:UvX2NAEP0
- 井上カーズ彦はゲス役うまいわ
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:35:57.86 ID:UG8/vIAw0
- 波紋入りの眼からビームなり、気円斬級の波紋カッターとかもできたはず
下手したら炎と風のモードだって使える可能性はあった
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:36:23.71 ID:LAEuVCK40
- 荒木的にはリサリサを殺さずにカ―ズが勝つにはああするしかなかったんだろ
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:36:46.44 ID:Q5KuY8Nx0
- >>58
理由は完全にスルーされた
多分荒木は何も考えてない
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:36:53.19 ID:150kncNe0
- ワムウとかぶっちゃうから…
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:37:23.40 ID:wFKceGMx0
- >>58
赤石が無いとより倒すのが難しくなると言い伝えられてたからだろ
でも波紋増幅器だってことは失伝しててジョセフが偶然使ったという
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:38:32.35 ID:IJ0H9rpQ0
- せいかくかわったとかいってるやつはしろうと
最初から変わってない
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:38:44.42 ID:UvX2NAEP0
- 赤石もってたから最後倒せたわけで
やっぱ2部は完成度高いよ
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:38:49.93 ID:mzTXDM770
- 犬を助けたカーズが何故短期間であそこまで屑になったのか
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:40:10.29 ID:150kncNe0
- >>70
ホラ、俺は動物も花も虫も好きなんだよ嫌いなのは人間だけだ的な
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:40:28.98 ID:BKOvhkGY0
- >>58
たぶんトンペティみたいな未来が読める波紋使いがカーズの倒し方を見て適当ぬかしたんじゃないかな
破壊して究極生物にしなければ勝てたけど赤石を餌にして勝負の場を作ることもできなかったかも
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:40:48.34 ID:UvX2NAEP0
- >>71
それだれだっけ
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:40:54.51 ID:p3ZAm38a0
- 赤石はオーパーツで爆弾でも破壊できないみたい設定にしちゃえば納得するだろうに、
なんでそんな簡単な設定も入れないんだろ?いろいろ不思議だよな
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:41:13.66 ID:qeSExyTz0
- 犬助けるのに人間のDQNぶった斬ってたから
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:41:41.31 ID:wk7PGfHV0
- 仲間がいなくなった結果、堂々とはっちゃけられるようになった説とかあるみたいだなw
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:42:57.33 ID:pUl6oRzf0
- ラスボスは皆最終的にゲス化するとかよく言われるけど
吉良やプッチはそうは思わん
吉良は最後まで自分の理想の生活を諦めなかっただけだしプッチの命乞いは信念に基づいたものだし
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:42:59.88 ID:Y2UoWT7o0
- 荒木はこういう糞漫画しか書けないのがなぁ
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:44:23.07 ID:lrsOp1gL0
- だいたいあいつら何者だったんだよ
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:45:38.21 ID:IJ0H9rpQ0
- >>70
だから変わってねえって
犬助けた時も人間斬り殺してるだろ
最初から人間=ただの餌だから敬意も評さないし簡単に殺す
それ以外の生物はむやみに殺さないというだけ
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:47:17.09 ID:j4KAs5OO0
- >>48
2部はあのストーリーで完璧だろ
上手に脇を退場させたからジョセフ最強!で最高なんじゃねーか
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:48:45.89 ID:IJ0H9rpQ0
- >>79
人間を数えるときは「一人、二人」
動物を数えるときは「一匹、二匹」
神を数えるときは「一柱、二柱」
「柱」の男
人間によく似ているけど不老不死で不思議な力がある
神砂嵐
柱の男=所謂神
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:48:58.13 ID:CIApmKGR0
- 2部、3部あたりの連載期は荒木はほんと神がかってるとおもった。
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:49:04.69 ID:BKOvhkGY0
- >>74
カーズがコレジャナイとか言って指で砕いちゃってるし
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:49:05.85 ID:pUl6oRzf0
- ウィンウィンウィンウィン
http://www.youtube.com/watch?v=dWwpStHRO48
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:49:58.50 ID:wFKceGMx0
- 2部は珍しく伏線もきっちり回収して綺麗に終わってる
他の部は「あれ結局なんだったんだ」ってのが色々あったりするしな
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:50:06.19 ID:m389mBsw0
- 勧善懲悪ってやっぱり気持ち良いんだよね
テンプレのような展開だけどそれがすごく嵌ってて、毎週待ち遠しい
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:52:15.23 ID:lrsOp1gL0
- >>82
神様だったのか
ジョセフすげえな神に勝つとは
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:52:42.71 ID:Q5KuY8Nx0
- >>86
サンタナはあの後どうなったのかとか
赤石がないと柱の男を倒せないという言い伝えは何だったのかとか
見事に放置されてるが
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:53:01.77 ID:JAPP2slZ0
- 修業期間をせめて1年にするべきだった
1か月で倒されるって雑魚すぎる
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:53:13.98 ID:4r0iggNY0
- 結局、ジョジョ1人にストレイッツオも含めて全員倒された訳だけど、
波紋チームも柱チームも何万年も無駄な争いしてたんじゃないのか
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:54:34.34 ID:UvX2NAEP0
- 波紋だけじゃかてなかったよな
ジョジョのインチキみたいなトリックもあって勝てた
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:55:12.53 ID:lrsOp1gL0
- >>89
結果的に赤石で倒したようなもんだしなあ
トッペイみたいな人が未来を予言したんじゃないのか
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:55:28.53 ID:rJSkfwax0
- >>91
昔の波紋の戦士達は血気盛んで闇雲に突っ込んで行くような奴が多かったんじゃないだろうか
だからハッタリとか罠で戦うイレギュラーな存在であるジョセフに敗北したんでないかと
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:56:29.34 ID:wFKceGMx0
- >>89
だから赤石はきっちり最後に登場させてるだろ
サンタナさんはスピードワゴン財団の研究材料として活躍し続け、宇宙一巡でお亡くなりになりました
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:56:42.82 ID:B7M83LxF0
- 連載当時は巻末常連で打ち切りやばかったとか聞いた
突然の下衆化はわかりやすさを求めた結果なんじゃないか?
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:56:47.87 ID:UvX2NAEP0
- >>94
サンダークロスさんの悪口はやめるんだ
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:56:53.82 ID:IJ0H9rpQ0
- >>89
言い伝えってのは昔の人間がそう考えて伝承してるものだから、
あくまで昔の人(波紋使い)はそう考えたってだけで、それが絶対的な宇宙の真理ってわけじゃないんだから、
間違ってることだってあるし、そもそも柱の男を倒せてないじゃん、昔の波紋使いたちは
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:59:11.03 ID:VEOzNWbh0
- むしろ3部の頭脳戦であっさりダービーに負けたのががっくり
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 20:59:48.33 ID:gNGwzexT0
- >>43
シャボンレンズ糞つえーしちゃんと作戦立てて城攻めれば余裕で勝てたよな
ドイツ軍に城破壊して穴開けてもらうとかも出来たはず
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 21:00:21.97 ID:XAr24t8x0
- また誇り高い感じだとワムウと被るじゃん
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 21:01:01.08 ID:F5sn7p9e0
- 小物だな
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 21:01:45.07 ID:8hZwf+Wn0
- 編集者の提案だと思う
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 21:02:00.74 ID:Rs9qSgD+0
- 逆にワムウの高潔さとの対比でカーズを下衆ぶりをさらに浮き彫りにさせ
読者の怒りとジョセフの怒りをシンクロさせてぶっ殺してスッキリ、の流れにしたかったんだろ
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 21:03:59.30 ID:dbt2DmGCP
- 5部の暗殺部隊って今考えるとチート能力多すぎだろ
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 21:04:11.96 ID:lzBcePfx0
- カーズの勝てば良かろうはあれだよ劉邦の子捨てイベント的なやつだよ
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 21:04:17.00 ID:wFKceGMx0
- >>89
>>98
だから「波紋増幅器として使って倒せ」という意味で「壊すな」と言い伝えられてたんだろ
だけど波紋増幅作用のことはいつのまにか忘れられて、でも壊しちゃダメと言われてるからずっと
守り続けてきて、最後ジョセフが偶然気付いて勝ったという流れだろう
普通に読めばそれ以外の解釈は無いだろ
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 21:04:20.25 ID:sLns4tkL0
- BBAがマフラー?でカーズの攻撃察知してかわしたのに
二人目にあっけなく攻撃されたのは何で?
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 21:04:28.03 ID:OOwZKYsV0
- 天涯孤独の身になった上に待ち望んだ不老不死が目の前になったんだからああなるだろうよ
豚や牛との約束を守る人間なんていないだろうし
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 21:05:10.31 ID:lmc2n+JH0
- 露伴のピアスとか欲しかった
もう入手出来ないのか
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 21:05:28.14 ID:IJ0H9rpQ0
- べつにカーズの本質は最初から変わってないんだよ
人間に対して敬意を払うキャラが、急に外道になったわけじゃないんだから
最初からああいう性格だった、で矛盾はない
あとはエシディシもワムウも死んでいなくなったことで、貫禄を見せるような振る舞いを剃る必要もなくなったという理由もあるだろう
ワムウにたいしては親代わりみたいな立場だったからああいう態度は取りにくかったのが、居なくなって装う必要もなくなった
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 21:08:22.73 ID:B7M83LxF0
- >>99
あそこは承太郎を負けさせてジョセフに勝たせるべきだった
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 21:09:06.78 ID:UvX2NAEP0
- 外道だったから同胞を皆殺しにしたんだもんな
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 21:09:50.15 ID:dbt2DmGCP
- でもOVAのダービーvs承太郎はすごく完成度が高いよね
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 21:10:27.63 ID:T7VMfWRkP
- >>17
あくまで赤石を手に入れる事が目標で、そのためには
ゲスになる事もいとわなかったのだ
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 21:11:41.45 ID:wlXEOXsh0
- ガキの頃は変に思ったが、
少年漫画って枠外すと、カーズみたいなタイプがわざわざ一対一の対決に拘る方が
おかしいといえばおかしいんだよな
少年漫画の王道をこれでもかとやったあとで、一転して少年漫画のお約束破りを
怒濤のスピードで見せるところが荒木の面白さなのかもね
>>91
地味に機関銃や手榴弾や紫外線照射装置が効果を上げてるから
実は人類文明の勝利ともいえる
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 21:12:09.36 ID:zuqHlaj60
- ジョジョは五部とアニメだけみてるけど、
ラスボスは小物ばっかなの?
五部もなんか最後すげー小物というか、魅力ないボスになってガッカリした
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 21:14:15.30 ID:a8aTxWVG0
- >>117
何を小物というか知らんけど、六部と七部は小物化しなかったよ
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 21:14:38.11 ID:CTjfxLwy0
- ジョジョ2部みてるけど中だるみが酷い、もう少しスピード感が欲しかった
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 21:15:19.54 ID:4r0iggNY0
- 結局、2部で終わり?
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 21:15:26.08 ID:UvX2NAEP0
- >>112
ブタはったりもよかったけどな
ハッタリは承太郎じゃないとできなかっただろ
>>117
五部が一番みっともないラスボスだと思う
なにかわからんがくらえッ!はないわ
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 21:16:50.78 ID:Q5KuY8Nx0
- >>107
別に赤石なんかなくたって普通に倒せてるし
むしろ赤石をとっとと壊さなかったせいで無駄に苦戦する羽目になったんだが
これで伏線回収したと言い張るのは無理があるわ
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 21:17:01.21 ID:zuqHlaj60
- >>120
DVDBDが売れたから三部作る予算できた
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 21:18:02.14 ID:yWo6zT8W0
- •戦闘に対するこだわりなし
•ワムウが負けている
•目的は赤石
一対一で戦う理由なんてどこにもない
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 21:19:10.43 ID:dbt2DmGCP
- その前に4部作れよ
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 21:20:30.69 ID:qeSExyTz0
- ウルジャンCM絵での4部OVA作れ
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 21:21:53.70 ID:k9FW0HR/0
- >>125
2期は26クールフルで3部やるだろうから4部はどんなに早くても再来年だろ
5〜以降はOVAとかじゃね
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 21:22:17.23 ID:h+j5quo80
- >>122
赤石なきゃ1対1の戦いが出来なかったんだから
その意味では間違ってないだろ
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 21:23:40.26 ID:zcE1h9c20
- 波紋の呼吸してないリサリサを初見で出会った軍人みたいに体内に吸収しなかったアホ
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 21:23:47.00 ID:32Pdqp3T0
- まあ究極生物目指す奴が人間なぞ尊重せんわ。元々同族やっちまうのも歯牙にもかけん奴だ
ストーリー的にもシーザー対ワムウ、ジョセフ対ワムウと互いに敬意を払う戦いをやってから勝てばよかろうなのだァァァ!だからインパクトがある
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 21:24:26.79 ID:UvX2NAEP0
- 赤石壊してもいずれ方法見つけて完璧生物になったかもしれんしな
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 21:26:34.71 ID:+RinxPT60
- ゲス化とかいうけど
お前らも子猫けったりして遊んでる時に
急に反撃されて怪我したら
ムキになって子猫コテンパンにやっつけようと
手段選ばくなるだろ。ようはそういうことだ
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 21:26:40.30 ID:wFKceGMx0
- >>122
まあそうなんだけど、「昔から数多くの波紋使いが挑み続けたがまったく歯が立たないほど強い奴ら」って設定になってたからな
それに究極生物にならずに倒しちゃったら話盛り上がらないし、そのへんはしょうがねえんじゃねえの
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 21:27:23.48 ID:5eCAXqX10
- 何であいつらサンタナに冷たいんだよ
二人連れてきた赤ちゃんの一人だろ?
名前くらいあっても良いじゃん
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 21:27:46.23 ID:pCLiDZ6h0
- ウィーンウィーン
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 21:27:54.74 ID:Zmg3sZoV0
- >>119
2部で中だるみとか言ってたら3部以降読めんぞ
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 21:28:00.54 ID:kz801yOg0
- 当時のジャンプ漫画の方針として、やっぱり「正義と悪の戦い、敵は悪者」って方針があったというけど
それなのに柱の男については、エシディシは手段は択ばないが目的の為に生き抜いた男
ワムウについては戦いの矜持を知る武人キャラになっちゃって、単純な悪者ではなくなってしまった
そのバランスを取る為に、最後に残ったカーズがとことん悪者になったんじゃないかと
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 21:28:02.94 ID:xldFRlmu0
- ワムウ激戦が台無しのゲス化ってより それ以前に吸血鬼100体用意して待ち構えてただろ
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 21:29:16.76 ID:ixNz0brGP
- リサリサってエリナの養子じゃないのか
吸血鬼怖いから拾った子は波紋使いにさせて
自分の息子は修行なんかさせない
エリナさんなかなかしたたかだな
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 21:29:49.87 ID:4DZ22a8m0
- >>123
ソースくれ
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 21:31:23.98 ID:wFKceGMx0
- >>134
ちゃんと名前はあるんだろうけど、あの扱われ方からすると多分「ヌケサク」とかそういう名前だぞ
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 21:31:43.41 ID:lzBcePfx0
- あんなゲスで勝てば良かろうなカーズでも究極生命体に進化した後も仲間の仇だけは討とうとするのが良いんじゃないか・・・
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 21:32:18.58 ID:qo+elbQJ0
- >>58
SEKISEKIが複数ある場合を想定したら究極生物への対抗手段としてとっておくことを考えるだろ
適当だけど
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 21:32:39.31 ID:v8H8QEMY0
- リサリサと正々堂々戦わなかったことは別にいいんだけど
あの勝ち誇りっぷりが雑魚にしか見えないのが残念
人間なんて餌としか見てないなら、ぶっ殺した後はすぐに興味を失えよ
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 21:33:44.65 ID:zuqHlaj60
- >>140
それくらい調べろ
お前みたいなの嫌いだわ
自分で調べるようにしてくれ
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 21:35:12.60 ID:XTAenWAf0
- >>3
4chanで見たけど、あのシーン英語翻訳だと痴漢ぽくなってんのな
彼女の足はすべすべで気持ちいいぜーみたいな感じ
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 21:35:48.15 ID:z4s3RLrS0
- ゲス化する前からカーズさん小物過ぎて笑えた
ワムウ戦でグラス落とすわ冷や汗書いてるし
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 21:36:07.48 ID:G2XmEmmUP
- カーズのゲス化よりもリサリサが一回もまともに戦わなかったのが問題だわ
どれだけ強いのかと思ったら何も実力を見せないままあっさりやられて
リサリサはジャンプの師匠キャラの中でも有数のヘタレだった
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 21:36:32.76 ID:qeSExyTz0
- ただの露出狂痴漢とか最悪だな
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 21:37:32.21 ID:YWEMenKP0
- シーザーって地味だよな
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 21:37:49.88 ID:lrsOp1gL0
- だいたい紳士なまんまだったらつまんないだろ
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 21:47:30.95 ID:qAY9S9jO0
- まだガンダムageの印象が残ってしまう
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 21:47:52.30 ID:0oJNQznmI
- >>1
荒木は早く2部終わらせたかったから仕方ない
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 22:40:38.52 ID:jsZ65kDhP
- SBRアニメ化いつになるの?
OVAでいいからあくしろよ
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 22:44:55.77 ID:0Xp1IBjb0
- >>3
あれ、エレキギターかなんかを弾いてる真似か?
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 22:46:52.42 ID:w4JsGllLO
- >>150
真っ白に感光したんだよ
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 22:48:46.34 ID:6/sObzwy0
- エシディシがAC/DCだって知ったのがつい最近過ぎてツライ
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 22:50:01.01 ID:hP1UOfE60
- http://gigazine.jp/img/2013/02/10/jojo-dio-wf2013w/GIG_0094.JPG
この等身大フィギュアは買うとしたらいくら位で買えるの?
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 22:51:09.71 ID:b+/DkEEB0
- >>2
余裕があるから
上位の生命体であるというプライドがあるから
草花に毎日水をやってるやさしい人が、襲いかかってきた野良犬にぶち切れても
別に不思議ではないだろ
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 22:51:09.76 ID:w4JsGllLO
- >>148
ワイヤードのベック瞬殺ズラ
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 22:53:26.04 ID:nfNPwhx60
- サンタナが一番強そうだった
3人はモードのせいで基礎能力がしょぼく見えるというか
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 22:54:17.26 ID:AlaH2F7G0
- 飛影の髪型と承太郎の帽子一体髪型はホントわけわからん。
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 22:56:56.04 ID:YVOyx8LP0
- つーかなんでシュトロハイムの声裏返ってるんだよ
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 23:01:17.77 ID:kMarIMQA0
- >>161
秒間10発発射するガトリングの弾丸を切り落としながら接近するカーズさんの基礎能力が何だって?
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 23:08:33.00 ID:Fd0rdifX0
- 自分の孫に恋人の愛称つけるとか、エリナおばあちゃん・・・
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 23:13:05.80 ID:f1tMSXVs0
- >>8
そもそも、波紋きかねーんじゃねーの?
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 23:16:23.12 ID:nfNPwhx60
- >>164
吸収して返すほうがすごくないか(演出的に)
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 23:16:39.97 ID:BCglrgun0
- ジョジョのラスボスって全員スケールがデカイだけでその辺にいそうなチンピラとあまり変わらないよね、特に死ぬ間際
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 23:18:33.68 ID:GC/cM6HyO
- いくら波紋が弱点だといっても握力1000も2000もあって弾丸見切れてダイナマイト体内で爆破させても
無傷な化け物と格闘で渡り合うなんて無理すぎる
軽く殴られただけで致命傷だろ
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 23:20:28.89 ID:9GCFj/lB0
- >>155
ロボコップじゃない?
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 23:20:41.76 ID:+lDT3NWaP
- サンタナは得体の知れなさがあってすてきだった
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 23:21:52.44 ID:b+/DkEEB0
- 原作は読んでたけどACDCとどうやって戦ったかまるで思い出せなかった
アニメ見て理由がわかったよ
そら思い出は究極生命体のカーズとワムウだけになるわな
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 23:22:04.25 ID:IJ0H9rpQ0
- >>167
サンタナに撃ったのは普通にドイツ軍人が持ってる軽機関銃で、
シュトロハイムのはサンタナの能力を研究して、サンタナでも肉片にできるように考えて作られた機関銃
サンタナにあの機関銃撃ったら吸収して返すことは出来ずに肉片に削られる
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 23:25:04.56 ID:bo2wuq8Z0
- >>53
五部はオカッパマフィアだろ
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 23:29:36.31 ID:q1LRQg2T0
- >>168
「ちょこっと考えてると、マンガの中に強い敵が出て来る。その次にそれよりも強い敵が出て来る。その次はそれよりも
強い。…となると最後はいったいどうなっちゃうわけですか? 宇宙のハテを考えてるみたいになる。それと世の中を
見渡してみると本当に『強い』人っていうのは悪い事はしない事に気づく。 「悪い事をする敵」というものは「心に弱さ」を
持った人であり、真に怖いのは弱さを攻撃に変えた者なのだ」(第46巻)
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 23:30:00.89 ID:nfNPwhx60
- >>173
サンタナさんなら…サンタナさんならきっと…
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 23:30:22.44 ID:HuFvbjXk0
- 一応DIOクラスではあるはずの吸血鬼がゴミみたいに瞬殺されてるのが笑える
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 23:33:18.52 ID:w4JsGllLO
- >>169
力なんか入れなくても、接触されただけで肉が削り取られるからな。
シーザーの友達みたいに…。
最低限の防御だけでも波紋は必須。
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 23:43:21.53 ID:i60azf6UO
- なぜディオ以外の吸血鬼は気化冷凍法を使わないのか
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 23:45:46.39 ID:WiDEK/L20
- 早くSBRをアニメ化しろ
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 23:46:34.62 ID:w4JsGllLO
- >>177
一応、DIOは吸血鬼の能力を研究する意欲があった。
カーズ配下の吸血鬼は何も考えず従っていただけだろう。
ゾンビ程度でも計画性持って狡猾に動けば軍の上官として居座れたな。
そいつもリサリサに瞬殺されたけど…
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 23:47:47.27 ID:f1tMSXVs0
- >>179
昨日今日吸血鬼になったばかりの、尻尾も取れない赤子のカエルみたいなもんだからだろ
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/18(月) 23:55:16.45 ID:w4JsGllLO
- >>172
エシディシは、わざとサンタナのような石化をせず
エイジャ赤石奪取のためジョセフ→スージーQに取り付いた…と思った。
孫子引き合いに出したり、最初から頭脳戦を挑んでいたわけだし。
きっと賭命の覚悟で、手の内の読み合いに勝ったんだよ。
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 00:10:52.39 ID:B9pdMzF2O
- >>182
気化冷凍法を直接見ていたストレイツォすら使わないのはなぁ…。
空裂眼刺驚(スペースリパー・スティンギーアイズ)は使えるようになっていたのに。
波紋の知識もリサリサと同レベルまで知り尽くしていたわけだし。
その上でガン無視してんだから意外と穴がある技なのかもな、気化冷凍法って。
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 00:14:23.71 ID:+u8TOtCv0
- 荒木の漫画って大抵、ゲスかかマヌケ化して負けるのがパターンだろ
主人公がクールでスマートなのを引き立てるのが負け役の立ち位置
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 00:15:15.28 ID:BMLY3gJY0
- 「実はヒモが切っても大丈夫なようにしてたのよ〜んw」
エシディシ「な!?」
「実は一瞬のうちに、ヒモを足で腕に巻きつけたのよ〜んw」
ワムウ「な!?」
「実は、こっそりヒモが足に絡むようにしておいたのよ〜んw」
カーズ「な!?」
こいつらアホすぎ
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 00:25:40.76 ID:zaHgyGLN0
- ワムウの影踏まれたらマジギレする設定ってなんだったの?
ウェザーリポートが口を開けないで顔近づけてボソボソ喋る設定なみに要らなかったっつーか忘れ去られたよね
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 00:26:54.52 ID:7U7jN7yZ0
- カーズてヘロヘロのジョジョの波紋腕に1発くらっただけで瀕死の雑魚じゃん。
ワムウは従う必要ないだろ?
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 00:27:49.81 ID:Jl71LbTT0
- 奇抜な設定作るけど作るだけで何も話に絡められないんだよね荒木って
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 00:29:50.02 ID:zGZQbQFPP
- まあワムウなら絶対考えるのをやめないよな
どんな状況でも
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 00:29:53.76 ID:wtRS3+7pO
- アニメのカーズはロープトリック長々と解説するのかな?
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 00:30:09.35 ID:WBwxeJmp0
- 何だかんだで80年代の漫画でここまで今でも面白いのも数少ないわ
他とか今読むとけっこうきつい
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 00:35:50.00 ID:v3R2pTwS0
- リサリサをウィンウィンしたカーズにはブチ切れるけど
スージーQに取り憑いてボロボロにしたエシディシには敬意を払うジョジョ
生存競争の「勝てば良かろうなのだァー!」をやってるのは同じなのにな
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 00:38:56.38 ID:UqhbU/6I0
- ジョジョの敵ボスは底の浅さを凄みで隠すのがほとんどだからな
だから自分なりの哲学を貫き通す吉良や大統領が珍しくなる
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 00:39:18.65 ID:+KLLEXAI0
- りさりさの声はババアすぎる
見た目は若いんだから声も若いやつにするべきだった
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 00:40:22.19 ID:D20vvRXnI
- ジョセフが賢いように見えんのだが。
言うほど策を使った戦いしてるか?
戦う相手が間抜け揃いなだけに見える
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 00:41:32.12 ID:zGZQbQFPP
- >>196
ああいうトリックのネタはは当時はあんまりなかったんだ
今はもうくさるほどあるけど
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 00:42:29.82 ID:HDX+F0Yv0
- >>179
なぜディオ以外の人間はボクシングでジョジョの目に親指を入れて殴り抜いて勝てなかったのか
と言ってるようなもんだろ
「吸血鬼」というくくりでみるからあたかも同等の存在のように思ってしまうが、同じ「人間」というくくりでも、
強いやつ弱いやついるんだから
元の人間時の強さや探究心や知能からして差があるんだから、吸血鬼になったディオと吸血鬼になったそこらのチンピラでは、
強さも使える技も何もかも違う
気化冷凍法は自然に使えるようになったのではなくて、ディオが吸血鬼の能力を研究して編み出した技だから、
他のチンピラ吸血鬼が使えないのは当然
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 00:42:43.12 ID:u9bG996o0
- このヘンのをリアルタイムで見た人って
どんくらいいるんだろ
しょこたんとかがジョジョ好きっていうのを
鼻で笑うくらいのさ
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 00:43:09.43 ID:QOtliuWd0
- ジョセフのトリックって、実際やろうとしたら不可能or即ばれるのばっかだよなあ
敵のセリフの先読みも含めて
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 00:44:09.40 ID:D20vvRXnI
- >>197
3部でジョセフの小細工は敵に通じないこと多々あったし
やっぱ2部の敵が間抜けだっただけじゃね
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 00:44:13.84 ID:1thS3LIV0
- ロープマジックの種を知らなきゃ、普通にすげぇって思った
ただ映像化するとチープに見えるな
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 00:45:46.61 ID:zGZQbQFPP
- ケイブンシャの大百科とかにでてたようなネタなんだよな
ロープトリックとかは
そういう意味で懐かしいというかツボだったというか
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 00:46:14.20 ID:75dRvEWt0
- >>193
勝った後で敬意を払うことで自分の底上げになるから
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 00:47:27.34 ID:D20vvRXnI
- あとジョセフシーザーリサリサはもっと事前に策を練っておけよ
なに直前になって意見の対立してんだ
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 00:48:59.66 ID:Jl71LbTT0
- リサリサがシーザーを止めるのを人任せにしてるのもシーザーを死なせる為の無理やりな展開にしか見えない
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 00:49:08.17 ID:HDX+F0Yv0
- >>184
ストレイツォ自身が言ってるけど、ディオは吸血鬼の能力を研究していたが、
吸血鬼は不老不死なんだからそんな研究はジョジョとかの危険因子を取り除いた後にじっくりやればいい、と言ってる
気化冷凍法は吸血鬼になった時点で自然に覚えるものでもなければ、見ただけで簡単に習得できるような技でもないんだろう
むしろ目からビームをすぐに真似れただけでも大したもんなんじゃないのか
あくまで編み出した個人の技だからな
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 00:49:48.35 ID:D20vvRXnI
- >>206
なんかツッコミどころ満載だよな
昔の漫画だからと割り切るべきか?
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 00:50:47.41 ID:zGZQbQFPP
- >>201
アレは策士じょせふを越えるダービーが来たぞって言う演出でしょうが
過渡期なんだよあのころは
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 00:53:29.53 ID:D20vvRXnI
- >>209
ジョセフの策なんて所詮子供騙しってことじゃね
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 00:57:42.36 ID:rOduSIix0
- 週刊連載に整合性を求めるなよ
作って出しなんだから
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 00:58:29.59 ID:1thS3LIV0
- そら3部でジョセフ活躍させちまったら、ジョウタロウの立場ねーしな
- 213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 00:59:44.92 ID:UvzAQD4q0
- 3部のDIO様もそうだが
いざ出番となると陳腐化したキャラになっている気がする
- 214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 01:00:42.87 ID:zGZQbQFPP
- >>210
3部の話だろ?
当時はなかったってのは2部の話だよロープマジックの流れなんだから
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 01:03:40.47 ID:D20vvRXnI
- 大体影武者も無理矢理過ぎる
あの辺りの流れは不自然だ
唐突にリサリサの背後にカーズ出現とかギャグじゃないんだからさ
殺気殺気言うなら自分を狙うカーズの殺気に気付けよ
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 01:04:47.48 ID:C9MKuP2z0
- ストレイツオは最強波紋戦士のリサリサからはどうやって逃げ切るつもりだったんだ
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 01:06:07.21 ID:2RaJsMsR0
- >>213
DIOはむしろゲスな方が本性だから、三部冒頭の落ち着いてエンヤ婆に哲学語ってるシーンとか六部回想のプッチと親しく話しているシーンの方が意外って印象だわ
とはいえこれもDIOの仮面であり建前となるもうひとつの性格だから違和感はないな
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 01:09:46.18 ID:GuLEPTVX0
- ジョセフって基本やったもん勝ちみたいな感じなのに
自分が同じことされるとマジギレしてくるからうぜーわ
普段調子乗ってるくせしていきなり真面目ぶって空気読んでる俺みたいなニコ厨っぽいクソ野郎
ジョナサンの紳士っぷりと真逆で余計腹立つ
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 01:11:32.72 ID:BMLY3gJY0
- 波紋使いの本拠はイタリアなのかチベットなのかどっちなんだよ
- 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 01:13:08.78 ID:6qaEVcpKO
- >>216
仮面かぶらなきゃ老いて死ぬだけだもの
そういうのが嫌だったんだよ
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 01:13:33.99 ID:YjUZuU8S0
- 否定されるべきゲスじゃないと主人公側が必ず勝つ意味無いじゃん
- 222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 01:14:25.99 ID:zGZQbQFPP
- >>216
あーんスト様を投稿したのがリサリサ説
- 223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 01:16:22.11 ID:D20vvRXnI
- なんかやっぱジョセフ頭よくも策士にも見えん
ジョルノや仗助の方が賢くないか、応用も効くし
つかジョセフは薄情過ぎてな
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 01:17:29.73 ID:fMAhNl0e0
- とっさのひらめき力はかなりのもんだと思う
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 01:18:37.41 ID:zGZQbQFPP
- 読者があのレベルだったんだってば
きん肉マン世代だぞ
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 01:19:47.27 ID:GJpEy8Fe0
- ジョジョのボスは大体途中で大物感なくなって小物化するだろ
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 01:19:54.11 ID:D20vvRXnI
- >>224
閃き力も仗助ジョルノの方がなあ
ジョセフはいかに逃げるかってことだけだろ
間抜けっぽいワムウとエシディシ、単細胞な吸血鬼には通じても
まともな人間相手には無理だな
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 01:20:29.71 ID:vSWCHe8N0
- オールスターバトルにエシディシが出るのは予想外だったな
シーザーはまあ当然だと思ってたけど
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 01:21:24.84 ID:k3ritN1qO
- 日本人嫌いとか言っておきながら日本人孕ませてたジョセフwwwwwww
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 01:22:10.15 ID:4/2LE8mW0
- 「みんな一生懸命でみんな良い」みたいなのは甘え
- 231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 01:22:43.97 ID:scNcTw9I0
- なんでスタンド=幽波紋ってやめちゃったんだろ
魂の波紋って感じでかっこいいのに
DIOが波紋はおかしいって突っ込み避けるためなのかな
魂そのものの力だから別に関係ないのにね
- 232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 01:23:06.58 ID:vSWCHe8N0
- >>229
正確に言えば可愛いホリィを奪っていった「日本人の男」が嫌いなんだろ
- 233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 01:25:16.21 ID:GJpEy8Fe0
- 主要キャラでもいつ死ぬかわからないってのが
ジョジョの醍醐味でもあると思うけど
後から実は生きてましたってのは萎えるが
- 234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 01:26:12.14 ID:BMLY3gJY0
- >>231
相手の呼吸を乱したほうが勝ちになる
肺活量勝負になるから
- 235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 01:27:29.08 ID:86A6pPgH0
- Yes I am!
まあ結局死んだが
- 236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 01:28:29.98 ID:1qzQu2Ga0
- この程度の強さだったら
エイジャ赤石をさっさと壊した方が良かったんじゃないの?
- 237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 01:32:57.05 ID:D20vvRXnI
- つかリサリサとシーザーにも誰か大物に勝たせてやれよ
主人公無双ってくそつまらんわ
しかもその主人公が大して策士に見えんから尚更つまらん
- 238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 01:34:07.30 ID:GJpEy8Fe0
- >>237
ジョセフは策士というかメチャクチャ強運なんだよ
- 239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 01:40:35.47 ID:8ym0+jbW0
- 主役チームは心が通じてるから最終的に誰かが勝てばみんな勝利
逆にカーズはエシディシやワムウが生きてても自分が死ねば終わり
だから絶対に勝てない
- 240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 01:43:56.39 ID:1kCXQGE30
- ウインウインはバイオリンな
- 241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 01:44:24.43 ID:y7LkNtH0O
- ロープトリックとか策でやってるけど、その策がかなりの力技
気づかれずにあんな早さで結べるかよ
- 242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 01:45:55.59 ID:BMLY3gJY0
- っていうか 闇の一族って投網で殺せるよね
楽勝wなんで昔の人は誰もやらなかったの?
- 243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 01:47:08.30 ID:+u8TOtCv0
- DIOが3部のボスで復活してきたんだから、カーズ様も復活してきて欲しい。
あの究極生物がスタンドまで身に付けたら誰も勝てないだろ。
- 244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 01:47:38.62 ID:6gO82zOv0
- ワムウを侮辱した吸血鬼達をまとめて殺すあたりはカッコ良かった
その後の行動もワムウを侮辱してるというよりカーズなりのプライドの在り方があると思えばそれほどでも
- 245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 01:47:41.09 ID:B/sbndpG0
- ワムウって馬鹿じゃね?自分から目をつぶしてどうすんだよ。
それと、カーズはどうやってリサリサの背後をとれたの?波紋レーダーは反応しなかったの?
- 246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 01:47:43.42 ID:GuLCLfZe0
- >>242 食用油がなかった
- 247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 01:48:18.43 ID:C9MKuP2z0
- 投網はカーズの腕カッターで簡単に破られるんじゃないの
- 248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 01:48:43.35 ID:2RaJsMsR0
- >>231
逆に第七部で波紋はスタンドに近づくための技術になってまっせ
まぁ大まかに言えば同じ超能力的なジャンルってことなんだろう
- 249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 01:50:19.47 ID:y7LkNtH0O
- サティボロジアビートルの網
- 250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 01:52:33.16 ID:rpQ5eHi90
- 「復讐」なんかをして失った姉が戻るわけではないと
知ったフウな事を言う者もいるだろう
許す事が大切なんだという者もいる
だが 自分の肉親をドブに捨てられて
その事を無理矢理忘れて生活するなんて人生はあたしは
まっぴらごめんだし・・・あたしはその覚悟をして来た!!
- 251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 01:58:15.66 ID:B/sbndpG0
- 俺はカーズのとった行動は合理的だから納得できるんだけどね。
1万年も生きてる生物がいちいち人との約束を守って死んじゃったら馬鹿らしいだろ。
それにあとでシュトロハイムやスピードワゴン隊の応援が来たことを考えると最善の行動だったってことになる。
リサリサを始末してなかったら最悪2対1で戦うことになったわけだから
- 252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 02:02:20.93 ID:B9pdMzF2O
- >>247
カッターも波紋が伝導して壊れるかもしれない。
防げたとしても1、2回じゃないかな。
- 253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 02:07:48.91 ID:y7LkNtH0O
- キサイカットウってマフラー巻き込んだら壊れそう
- 254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 02:10:20.06 ID:BMLY3gJY0
- >>246
ローマのオリーブオイルは有名だろ
- 255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 02:16:31.00 ID:ktrcNGnWP
- 波紋使いの中でも稀代の実力者というわけでもないジョセフに次々倒される柱の男たちが
古代でどうやって波紋使いたちを滅ぼしたんだ 無理があるだろこの設定
これなら柱の男の一族は波紋使いに手も足も出ず狩り立てられ
あの4人だけがひっそりと逃げ延びていたという設定にすべきだった
- 256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 02:21:42.20 ID:B/sbndpG0
- ディオみたいなただの吸血鬼のほうが強いんじゃなかと錯覚するほどの柱の一族の弱さ
- 257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 02:25:58.56 ID:BMLY3gJY0
- ディオは触ったらこっちが凍るから、そこに苦労したけど
柱連中は一発入ったら勝ちだからな タッチすりゃあ勝ち
まあディオもヒモやシャボンで即死しそうだけど
- 258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 02:26:59.36 ID:Xx6MSO6nT
- >>255
歴代の波紋使いの中でもジョセフは異端中の異端
更にいうと波紋の技術自体も未熟だったのかもしれん
- 259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 02:36:46.01 ID:+u8TOtCv0
- 川津様
- 260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 02:43:32.31 ID:R/6FZSzf0
- 新作アニメで冒険するより、一定のファンと売り上げが期待できる
ジョジョ流しとけばいいと思うんだけどなぁ
みんな話知ってるから見逃し脱落もないし
その枠が数年もつだろ
- 261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 02:47:56.23 ID:fVECjiVRP
- >>43
荒木にかぎらず
バトル漫画なんてほとんど個人戦じゃねえか
何言ってんだコイツ
- 262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 02:49:09.66 ID:kwuNbY/I0
- >>186
その頃マジックにはまってたんじゃないか?
- 263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 02:51:39.44 ID:2RaJsMsR0
- >>260
デヴィットプロダクションは夏によく知らないゲームのアニメ化するけど
ジョジョが売れるコンテンツだと知ったんだから、準備が出来次第に定期的に放送するんじゃね?
- 264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 02:53:51.97 ID:R/6FZSzf0
- 8部までやったら何年かかるだろうか?
- 265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 02:54:26.58 ID:eHc3YYx30
- 今週究極カーズかな
セックス必要なしは言うのか
- 266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 02:58:07.19 ID:B/sbndpG0
- 俺は言うほうに500円玉かけるね
- 267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 03:05:33.94 ID:r3ZQo/820
- >>132
最初からゲスじゃねーかw
- 268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 03:05:49.46 ID:HmSdPIPb0
- カーズ達一族はどこから現れたの
元は人間ってわけじゃないよね?
- 269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 03:07:45.21 ID:TKRdhzHm0
- ていうか3部はやるのやらないの
- 270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 03:16:19.62 ID:14fajnxk0
- ジョジョって勢いだけで色々とおかしい所が多すぎ
- 271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 03:28:52.76 ID:NRw4IjuVO
- 実際ジョセフが頭いいっていうより相手が低脳って感じだよね
- 272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 03:53:43.09 ID:bfGv+uwu0
- シーザーなら1部のディオに余裕で勝てそう
- 273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 04:12:40.90 ID:B9pdMzF2O
- >>253
マフラー対策としても、やっぱ神砂嵐だな…。
デフォルト状態で生存性一番高いのはワムウか。
太陽光の下でも水蒸気の反射で短時間なら活動できてたし
そりゃ天才と呼ばれるわ。シーザーは見事にハズレ引いたな。
- 274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 04:22:51.47 ID:B9pdMzF2O
- >>255
ロギンスとシーザーは死亡。メッシーナとリサリサは戦闘不能。
ジョセフの実力が高いと見るべき。
ジョセフは未熟な状態でも、波紋法の権威ストレイツォに一泡吹かせている。
紫外線照射装置みたいな技術の進歩で、手下の吸血鬼たちを無力化したり、ジョセフへのサポートも多い。
- 275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 04:28:54.38 ID:B/sbndpG0
- JOJO vs ストレイツォ戦で思い出したけど、
攻撃したのは鏡にうつったJOJOでした、とか
マフラーにいつの間にか着けた手りゅう弾は一個だけじゃなく
大量でした、とか結構話の展開が強引すぎるよね。
だいたいディオみたいに油断しないとかいってるくせに、
たぶんほぼ体力を回復せずにJOJOに最後の勝負挑んでるし
- 276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 04:43:47.53 ID:B9pdMzF2O
- >>268
人間より先に地球に居た知的生命体らしい。
最初から地球に居たと思われる。
たった2名に全滅させられたから、個体数は少なかったんだろうな。
人間も脳みそに針刺したくらいでカーズたちに似た能力になるんだから
ジョジョの世界観の中では異質な生命体ってわけでも無いんだろう。
進化の過程でああいう生物が偶然生まれた。
- 277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 04:47:35.14 ID:1Zu4YvIm0
- >>275
一番おかしいのは、バラバラになったストレイツォから逃げたことだな
波紋でとどめさせばいいだけだろと
- 278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 04:48:38.84 ID:KBJA7RHQO
- サンタナはなんだったの 結局柱の男でも吸血鬼でもないんだよね
- 279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 04:50:18.76 ID:gIlvHpiZO
- 荒木はノリで描いてるから
- 280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 04:50:51.28 ID:Z2ev5T840
- オレ赤石だけど赤石って言われると反応しちまう
- 281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 04:52:23.73 ID:86A6pPgH0
- >>275
容赦はしないが油断はするんだろ
素人の手榴弾付きの蹴りをあっさり食らって見せたり波紋以外は相当な雑魚だったんだろうな
- 282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 04:53:41.05 ID:3QjtyvM/0
- カーズのゲスさはなんか愛嬌があっていい
- 283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 05:00:16.48 ID:ugZJHZf1O
- 植物や動物等の自然を大事にする描写は何だったのか
究極生物になったらリス殺してるし
- 284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 05:03:02.58 ID:8K+cGYUA0
- ジョジョの主人公は個性的
1部 野心家青年
2部 機械化ナチス軍人
3部 復讐心を秘めた伊達男
4部 フェチ殺人鬼
5部 兄貴分なゾンビ
6部 ホモの神父
7部 波紋使いのカウボーイ
8部 まだ不明
- 285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 05:27:56.54 ID:5366/2Az0
- 吸血鬼とか柱の男とか太陽や紫外線、波紋に弱いっていう弱点が大きすぎて、いくらでも倒せそうな気がするんだよな
- 286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 05:53:31.31 ID:9kzvLBJz0
- >>273
戦車競走って足かせ無しでほぼワムウ追い詰めたんだからシーザーは強いと思うよ
ガチに正面からワムウと対決したらジョセフがワムウに勝てたとは思えない
近づく前に神砂嵐で殺される
- 287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 05:57:42.80 ID:V1n3sfSC0
- ジャンプ3大ダサい主人公の武器
ジョジョ・ジョセフのクラッカー
ハンタ・ゴンの釣竿
- 288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 06:04:09.76 ID:awLPqevG0
- 腕からにょきって刃物が生えるのってブルーシードでもいたけどカーズが最初?
- 289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 06:05:41.36 ID:9kzvLBJz0
- デビルマンでもあったはずだし
荒木の他の作品であるバオー来訪者にもあった
割とありふれた設定だと思うよ
- 290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 06:06:49.21 ID:R8FGaAbQ0
- 小物丸出しの行動と言動ばかりだったのに
最後で謎の大物感を出して逝った大統領の異質さ
- 291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 06:11:04.83 ID:O5O+UwMhP
- >>1
男塾の敵チームのボスも、最初はものすごく不気味で超常的な力を持ってて
まるで神か悪魔みたいに描かれてるのに、
いざ戦い始めて追い詰められると、急に光り物を抜いて
「このガキャーッ!」とか言って斬りかかってきて雑魚化する。
- 292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 06:36:47.63 ID:7MySoj9FO
- スーパーエイジャが無いとカーズ達に勝てなくなる理由
一 スーパーエイジャを奪いに来るという行動が無くなり、動きが読めなくなる
二 スーパーエイジャをエサに、決闘を挑む事が出来なくなる
三 柱の男達の弱点を増幅させるアイテムである
四 スーパーエイジャが究極生物への唯一の手段とは限らない
こんな所かな?
- 293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 07:13:30.80 ID:bkXFip5b0
- まあでもカーズの目的は太陽を克服する事だから
波紋の戦士との戦いは害虫駆除みたいなもんだと思ってるんだろう
考えるのをやめても2000年間眠りについちゃうような究極生物だし
地球追放された後も、いずれどこかの辺境の星に落っこちてセフィロトの木になってるよ
- 294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 07:26:11.36 ID:/WLNbDpaO
- いつかジョジョが宇宙に旅立ってカーズと邂逅するスペースジョジョが始まると思っていた
- 295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 07:27:10.58 ID:nxMTGFET0
- >>96
常に真ん中くらいだったよ
- 296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 07:30:07.58 ID:pz+OiZjt0
- ワムウって何でカーズに仕えてるの
ワムウの方が強いんだよね?
- 297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 07:51:28.35 ID:0V4CHR9K0
- ナチスがどうこう言うキャラが出るらしいけが敵なんだろうなあと思ってたら
なんか普通に共闘してるんだけど、連載当時は面倒な人達に絡まれたりしなかったの?
- 298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 07:51:43.40 ID:gF0r7x+50
- そもそもそれに気づいてないんじゃないの
- 299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 07:54:56.56 ID:C4YtA/SR0
- カーズってメチャ弱いよな
ジョジョにビックリするぐらい簡単にやられたな
- 300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 07:57:31.28 ID:nxMTGFET0
- >>297
お前みたいな奴ほんと多いよな
その理屈で行くとナチス映画なんて作られないだろ
- 301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 07:58:19.10 ID:ZTHAc0VO0
- >>288
バオーやガイバーでもあるよ
- 302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 07:58:34.13 ID:RSgHXs290
- >>297
ブロッケンJrもオッケーだったんだから当時は緩かったんだろう
- 303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 07:58:55.91 ID:YNQ1DUhM0
- >>296
戦いの天才とは評価されてるけど最強とは言われてないからわからん
- 304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 08:14:45.33 ID:9kzvLBJz0
- 親代わりだったし
天才ってぐらい頭が良いやつは、高度な文明を持つ知的生命体の間では尊敬されるだろう
- 305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 08:28:49.78 ID:dqGSuboaP
- 火山程度じゃ地球の引力圏内から脱しきれてないからその内降ってくると思う
- 306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 08:55:12.58 ID:y8N941vm0
- 論理的に考えたらゲスになったほうが目的達成確率が上がるし天才的には正しい判断じゃないの
- 307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 09:08:25.27 ID:WpALb2BG0
- アニメの崖から落ちた後のフハハ笑いでなんか若干クズっぽさ出ててワロタ
- 308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 09:10:47.30 ID:khZ5isqq0
- 勝てばよかろうなのだぁ
- 309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 09:12:38.28 ID:a5Uvid9M0
- ウィーンウィーンはギターだったの?
- 310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 09:22:03.16 ID:uZbk9zVh0
- もともと自分の強さへの欲望の為に、自分の属する一族を皆殺しにしたゲス。
人間相手なら、種族が違うから食糧としてしかみないのも分かるが、仲間も皆殺してる。
- 311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 09:29:16.33 ID:aA8LzFCc0
- 究極生命体は一人で良いとか考えてたし
スカッと爽やかに倒せる悪役としてはあれぐらいが丁度良いだろう
吉良も母親の過剰な可愛がりのせいで歪んだ性格になったとかワザワザ入れなかったし
大体全部通してもラスボスは全員奇妙な独自理論に則った超エゴイストだしなあ
- 312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 09:30:08.21 ID:Jk0xYHhh0
- 急にゲス野郎になって違和感あったな
- 313 :イシカク:2013/03/19(火) 09:31:29.34 ID:FHPZV9IQP
- 結局、全員ジョースターが倒しちゃったよな
- 314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 09:33:52.53 ID:jcv2AiBL0
- カーズって石仮面を作った古代の天才科学者?
もとは人間なんでしょ?
- 315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 09:36:24.97 ID:wBWqflDD0
- ディオに比べると小物だよな
- 316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 09:36:29.95 ID:Nejbi1zQ0
- ジョジョ二部は勢いがあって面白いけど、じっくり読み返すと矛盾多いんだよな。
- 317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 09:39:56.57 ID:wBWqflDD0
- 1人でエシディシ、ワムウ、カーズを倒したジョセフ
そんなジョセフも3部ではただの雑魚
- 318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 09:41:08.99 ID:JEiJWlYz0
- >>310
別にカーズから仕掛けたわけじゃないだろ
危険視した一族が殺そうとして返り討ちにあっただけ
- 319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 09:43:01.91 ID:BMLY3gJY0
- >>310
それは違う
セリフからも分かる通りカーズは仲間に理解されたがった
自分に賛同して欲しかった
カーズを殺そうとしたのは仲間の方
カーズは返り討ちにしただけ
だから何も知らない赤ん坊は、助けて育てたし
自分を理解してくれたエシディシには強い絆があった
- 320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 09:51:05.75 ID:jITDMM6k0
- カーズは一族の進化のために良い事をしていると思ってたんだよな
- 321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 10:02:19.51 ID:nxMTGFET0
- >>317
スタンド使いとか機関銃でぶっ殺してやればいいのにな
- 322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 10:06:48.53 ID:Nejbi1zQ0
- >>320
柱の男って歴代ジョジョの敵役としてもそれほど悪人とはいえないからな。
自身の種の生存のために模索してただけで勝手に悪と決めつけて
滅ぼそうとしてるのは人間側のほうだし。
- 323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 10:14:47.32 ID:jITDMM6k0
- >>322
戦闘体制に入ってからのゲス化もなんか違和感あったな
無理矢理悪役っぽく仕立てたというか
もし少年ジャンプじゃなくてウルジャンで二部やってたら違う描写になってたかもな
- 324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 10:20:38.82 ID:75dRvEWt0
- メッシーナ「わたしは50年前の戦いの時ひそかにカーズにあこがれた………あの強さに 美しさに 不老不死に!」
- 325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 10:29:40.37 ID:BMLY3gJY0
- >>324
メッシーナって、カーズは崖に向かって走っていくところをチラ見しただけじゃね?
エシディシは双眼鏡で見ただけ
ワムウには気がついたら轢き擦られて半殺しにされた
- 326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 10:35:38.74 ID:D20vvRXn0
- >>317
ジョセフが全員ブッ倒したのが駄目だわ
リサリサとシーザーなんてジョセフの見せ場作る為に犠牲になっただろあれ
リサリサなんてまるで師匠らしいことしてない
- 327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 10:36:17.48 ID:LBtGR/wWP
- 通常の石仮面は柱の男達の脳を押すのにはパワーが足りないってなら
仮面サイズにこだわらずデッカい装置作れば良かったよな。
- 328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 10:41:22.69 ID:D20vvRXn0
- ジョセフの闘い方に引っかかるのは柱の男だけ
最初指輪埋め込まれるところなんてワムウとエシディシがアホだったから逃れられたとしか思えん
- 329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 10:46:38.27 ID:q3pCu8qu0
- >>1
まさにそれが狙いだろ
- 330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 10:52:50.58 ID:RUKXF4fR0
- >>155
アニメだと確かにエレキギターっぽい動きに見えたなw
でもカーズがエレギギターを知ってるとは思えん
- 331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 10:58:34.62 ID:RUKXF4fR0
- >>48
シーザーが怒って先にカーズの館に向かうとき、メッシーナを先に行かせて
リサリサとジョセフはのんきに立ち止まって昔話してるのを見て殺意が湧いた
せめて移動しながら話せよ
しかも話も終わって、いざシーザー助けにいくぞ的な感じになったときも徒歩でゆっくり歩いてやがる
余裕こきすぎて人ひとり死んでんねんぞ
- 332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 11:06:24.03 ID:RUKXF4fR0
- >>277
俺ってなんでこういうのを気付けずに普通に読んでるんだろうと、自分の無能っぷりに呆れる
- 333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 11:10:01.62 ID:LBtGR/wWP
- ストレイツォ戦は人質になった子とフラグかと思ったら全然そんなことなかった
- 334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 11:12:07.58 ID:a47J74qF0
- 5部の柱の影の男ととぅるるるが同一人物だとわかったとき何かが壊れたわw
- 335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 11:13:42.80 ID:uNub6t9Z0
- 一瞬ピクサーかと思うんじゃ
- 336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 11:20:54.89 ID:z4R7zTsz0
- >>332
別にお前が無能なんじゃなくて荒木の見せ方が上手いだけだろ
第二部はそういうのを気づかせずに読ませる勢いがある
- 337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 11:23:01.79 ID:ITp5mnyc0
- >>332
バトルマンガなんて勢いで読むもんなんだから
むしろリアルタイムでそういう細かいことにイチイチ気付く奴の方が読むの向いてないわ
- 338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 11:23:16.90 ID:rJHl3fKq0
- >>336
気づけなかったからって気づけなかったやつを無能にしないことで
自分も無能じゃないと思い込みたいのはわかるけど、君も無能だよ
- 339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 11:27:11.34 ID:5366/2Az0
- エシディシ無謀過ぎ
奇襲とはいえわざわざ1人で波紋使いの本拠地に行くこともないのに
もしジョセフがやられてもシーザーになす術もなくやられてるだろ
- 340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 11:31:26.59 ID:+9ZIZo9n0
- ストレイツォはバラバラになったからって無力化されてたわけじゃないし、
割と早く復活してたから、あそこで攻撃すれば勝ちって状況でもなかったと思うが
とはいえ結局正面から戦って勝ったから逃げる必要あったのか?ってのはある
- 341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 11:35:33.61 ID:BMLY3gJY0
- そもそもニューヨクの街なかに逃げたジョセフを
来たばっかの田舎者が単独で発見できるわけがない
見つかりやすくて人気のない橋の上でわざと発見されるように仕向けたとも言えるが
それでもなぁ 橋だって一杯あるし
- 342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 11:39:36.42 ID:RUKXF4fR0
- 結果論だが、逃げたせいで人質もとられて不利になってるし
犠牲も出てる(奥歯取られた程度ではあるが)
漫画的には逃げた事による利点をちゃんと描けば、ジョセフSUGEEEEEってなるのにねぇ
- 343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 11:45:01.08 ID:l3UTScQD0
- >>70
犬好きや猫好きって屑が多いじゃん
- 344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 11:46:21.01 ID:75dRvEWt0
- そもそも柱の男の皮膚はアースみたいになってて波紋が強くなっても無駄じゃなかったのか
それと太陽の光がだめなのに月明かりが平気ってのが
- 345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 11:47:12.15 ID:GkL9hiHQ0
- >>288
大本はカムイ伝の刀の逆手持ちからだろうね
魔少年BTの頃の絵はもろ初期白土三平だし
- 346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 11:57:12.70 ID:8B+TH1H80
- 究極生命体なんだから何しても問題ないだろ
- 347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 12:09:44.27 ID:mY5Ow5yN0
- むしろワムウと差別化が出来てよかっただろ
- 348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 14:02:58.28 ID:ij4hYCo2P
- 柱の男って石仮面被ってモードとか治癒とか怪力とかズキュンズキュンとか日光怖いになったわけ?
一族自体は単に長命なだけの亜人なの?
- 349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 14:13:53.52 ID:Nejbi1zQ0
- >>348
太陽を克服するために石仮面を作ったけどエイジャがないとただの未完成品
人間が吸血鬼化するのはただの副産物
- 350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 15:07:15.77 ID:RGv/v7uQ0
- そもそも日光を浴びたら砂になって消える生物ってどういう生態系から生まれてきたのか・・・
- 351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 15:11:00.11 ID:3f+E16Gq0
- >>276
むしろ、特殊に進化したインディアンの一種じゃないかね?
>>288
カーズの腕はバオーまんま
http://www.ariarishop.com/shopimages/ariarishop/010019000464.jpg
- 352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 15:17:10.21 ID:TRCEUqvq0
- あの一味の中では
サンタナ幼児説或いは池沼説
- 353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 15:22:59.21 ID:lI9QVujp0
- >>350
太陽の光に弱い生物なんて珍しくもないわ
- 354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 15:30:39.45 ID:/oMW6+560
- 行き当たりばったりで描きすぎだろ荒木は
中身カラッポでなんも人生の糧にならんし駄作だわジョジョ
- 355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 15:43:01.45 ID:aQck3SAK0
- カーズは石仮面作成時に反対した自分達の種族を抹殺して
自分に従うもののみを生かしたんだよな
もともと、目的の為なら何でもする人物として描かれているということだ
- 356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 16:20:40.93 ID:+u8TOtCv0
- カーズ達自身も、最初は普通の人間に近い状態から石仮面でパワーアップしたのかもな
石仮面を発明したのがカーズ自身だし
- 357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 16:28:21.02 ID:lI9QVujp0
- >>356
最初の状態でも神と恐れられてたじゃん
- 358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 16:31:59.51 ID:BMLY3gJY0
- 闇の一族は元人類で間違いない
人間だったものから変化したと考える以外にない
だってほとんど人間だし
で、なんであんな異質な進化をしたか
生命の歴史上ありえないレベルの生態を手に入れたかというと
これはもうスタンド使いしかない 太古の彼らの子孫がスタンド使いのウイルスに感染
オスは不老不死だが太陽に弱くなるスタンドを発現し
メスは肉体を他の生命に潜り込ませたり、食ったりできるスタンド使いになった
そのスタンドは、遺伝するタイプだったので
二人の子孫が闇の一族となった
- 359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 16:36:23.50 ID:vh2aKNTJ0
- カーズとDioって 別人なの。
- 360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 16:40:44.37 ID:oNNsw2YL0
- TO☆DO☆ME
- 361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 17:55:27.22 ID:D20vvRXn0
- 2部は勢いあるかもしれんがその分矛盾と粗が目立つ
- 362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 18:00:16.35 ID:WF25w0Db0
- あの程度で矛盾と粗とか言ってたら6部以降なんて読めないだろ
- 363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 18:03:15.62 ID:UqhbU/6I0
- >>348
太陽を克服するために石仮面を被って柱の男になったけど、太陽は克服できなかった説と
闇の一族はもとから超人種族という説の二通りがある
>>357
元から寿命が長くて、吸血鬼に近いことが出来たんだから、神と恐れられるのも無理はない
- 364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 18:06:03.23 ID:D20vvRXn0
- >>362
6部は長いからごまかし効くが2部は短いからな…
シーザーの仇が柱の男な割に最初遭遇したときは特に反応してなかったところなんてフォロー出来んだろう
先祖の悪口言われて怒ったジョセフがホテル前では先祖を貶すような発言をしたりな
- 365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 18:08:14.33 ID:uHllbi9o0
- バンジョーとカズーイに見えた
- 366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 18:09:12.14 ID:lI9QVujp0
- >>364
さすがプロの漫画読みは視点が厳しい!
- 367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 18:18:04.04 ID:BMLY3gJY0
- ジョナサンがいじわるしないでダイアーさんに気化冷凍法のことを教える
↓
ハンサムなダイアーさんは突如、波紋入りの薔薇吹雪によってディオを倒すすべを思いつく
↓
ディオ死亡 当然100年後の復活もジョナサンの死もない
↓
当たり前のことだが、ダイアーさんが赤石の正統後継者となる ジョナサンがハネムーンの船上でワンチンに両親を殺されたみなしごを快く育てる
↓
リサリサがサンダークロススプリットアタックを継承 ただでさえ最強のサンダークロススプリットアタックにパンチラ要素が加わって更に無敵に
↓
ダイアーさん、石仮面の妄執にとりつかれた旧友ストレッツオを涙ながらに撃破
↓
柱の男が復活するが、ダイアーさん サンダークロススプリットパンチラアタックのリサリサ シーザー ジョナサン ジョージU ジョセフという豪華メンバーが相手
↓
ダイアーさんのサンダークロススプリットアタックの前に、全ての柱の男が全滅
↓
ダイアーさんの奇妙な冒険 完
- 368 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 18:19:51.48 ID:WF25w0Db0
- >>364
まあ荒木だしな
4巻の時点で巻末に謝罪文載せてたぐらいだし、その程度は気にならなかったわ
あの頃はまだ説明とか辻褄合わせる気があったから2部は一番きちんと纏まってる印象がある
近年の部は説明することすら放棄してる感じがあるからああいうスッキリ感が無い
- 369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 18:25:41.47 ID:b/H865Fs0
- 最近本当に芸能人のニワカジョジョヲタが増えたな
昨日のスマスマでも小出恵介がビストロの勝利者プレゼントに漫画全巻出してたけど
「僕が凄く好きな漫画なんです。ジョジョの奇妙な大冒険。」
と言っててワロタ
- 370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 18:29:22.72 ID:+9S2ecru0
- >>134
ワムウがたまたま戦闘の才能あったから厚遇しただけで
本来は番犬扱いにするつもりで生かしといた赤ん坊なんだろ二人とも
- 371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 19:21:12.97 ID:+9S2ecru0
- >>364
親父のことは後付けってのは置いといても
まさに今マルクを殺された怒りのほうが勝るだろうしあそこで父の仇とか言い出してもおかしくないか
ホテルのジョセフは先祖の因縁のためなんて理由で危険を冒そうとしてるシーザーをボロクソ言っただけで先祖を軽んじる意図なんてないだろ
まあ少なくともシーザーは先祖を侮辱されたと感じたわけだが
ジョセフにとって先祖のことはシーザーみたく自分の身を危険にさらすほど熱くなることじゃないのは確かなんだろう
承太郎もジョセフも先祖のことにはドライだよな
過去の因縁に囚われてるのはむしろDIO側だったりするし
- 372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 19:34:12.46 ID:D20vvRXn0
- >>371
信者意見だなぁ
まあ信者はそうやって無理矢理納得しようとするんだよな
- 373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 19:41:22.42 ID:D20vvRXn0
- ジジイがどうしたってんだ、50年前の死人の話なんか持ち出すな
と言うような奴が「お前の爺さんのせいで俺の爺さんが死んだ」と言われて激昂していたのはおかしい
死人のことなんてどうだって良いんだろ?
シーザーの父の件も明らかな後付けで初期の行動と矛盾するし
なんか2部は勢いあって良いってやたらと一部の人間が評価してるが前半と後半の僅か短期間でこれだけキャラの描写に違いがあると
違和感しかねえしツッコミたくなる
- 374 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 19:42:35.31 ID:gJltShg70
- >>367
ネタにされがちなダイアーさんだけど結構強いよね?
- 375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 19:44:53.84 ID:2RaJsMsR0
- 信者意見だなぁと言って突き放すのもどうなの
ジョセフは祖父のジョナサンどころか父親のジョージ二世も知らないんだし
誤解していた父親のマリオに助けられたシーザーと比べて、そこまで執着していなくてもおかしくはないでしょ
知っている上に世話にもなってるエリナおばあちゃんについてはかなり大事にしてるけどさ
これよりも二部の矛盾っぷりをつくなら、ストレイツォがまったく柱の男知らなかったところとかがいいと思うんだけど
あと荒木が謝罪したとはいえやっちまったツェペリの家族のこととか
- 376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 19:54:49.12 ID:WF25w0Db0
- >>373
>前半と後半の僅か短期間でこれだけキャラの描写に違いがあると
だからそれいつものことだからww
短期間どころか1週間で見た目や体格すら激変したキャラがもりもり存在するのに
なんで2部のあの程度のことがそんなに気になるのかがよく分からないんだけど
全体で言えばあれは一番マシな方だろう
- 377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 20:04:32.22 ID:MgSdn+2k0
- >>27
どういう風に飛んでったのか知らんが
エネルギーだけでいうなら可能かもしれんな
- 378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 20:09:37.54 ID:+9S2ecru0
- 「お前の爺さんのせいで俺の爺さんが死んだ」に怒って見せたのは
正直チンピラが売り言葉に買い言葉で怒ってみただけなんじゃないか
漫才じみた喧嘩してる時点で大して気にしてると思えん
シーザーが逆の立場だったらもっとシリアスに怒ってくれる
- 379 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 20:30:55.04 ID:D20vvRXn0
- >>376
3〜からの部は期間も長いだろう
2部はたった数巻だからなおのこと気になる
短い中に矛盾を敷き詰められたら気になってしょうがない状態になるのは当然
- 380 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 20:51:24.44 ID:WF25w0Db0
- >>379
6・7部とかの方が、期間が長くても矛盾の度合いがハンパ無くてよっぽど気になると思うんだがな
2部はそのへん割とちゃんとして見えるからこそ細かいところが気になるってことなのかな
でも連載時期を考えても「北斗の拳や男塾よりいくらかマシな整合性」があれば良しとされただろうし
そこに不満を持つ人は当時からあまりいなかったと思うぞ
- 381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 20:57:59.93 ID:mxcm2uMc0
- カーズは最初から赤石にしか興味なかったから
別にいいんじゃないと思う
- 382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 21:25:15.19 ID:WoBePyoJ0
- 2部は波紋の全てを知ってる筈のストレイツォが柱の男の事を全く知らなかった事が一番酷い矛盾だと思ったな
- 383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 21:28:05.27 ID:ktrcNGnWP
- 荒木は良くも悪くも筋肉マン系の漫画家なんだよね
その週を面白く描ければいいタイプで全体の整合性は滅茶苦茶
- 384 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 21:32:33.08 ID:9XdGQFs50
- ゲスも何も、カーズは最初から赤石を得ることが最大の目的だと散々高言してるじゃん。
ワムウが戦いに執着してたから戦いを認めただけで、ワムウがいなくなったら
世間体を気にせずに目的によりいっそう邁進しただけの話ジャン。
- 385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 21:37:26.61 ID:hnIuVbmCO
- 記憶力が弱いのか読解力が弱いのか…
ジョセフが言いたいのは「死人の話持ち出すな」の次に来てるだろ
なにも自らの誇りと一族への愛情を重んじることを否定してるわけじゃない
- 386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 21:46:32.60 ID:WF25w0Db0
- >>383
筋肉マン系ww
なんかお前の一言でいろいろと腑に落ちたわ
なんだか最近の部も好きになれそうな気がするw
- 387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 22:01:04.73 ID:D20vvRXn0
- >>385
信者によって言うこと違いすぎww
- 388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 22:27:22.92 ID:4HpoN4qx0
- 荒木はゲスや小物しかラスボスにしないぞ
- 389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 22:27:35.67 ID:9kzvLBJz0
- 自分の爺さんを馬鹿にするのは許せないが
爺さんの因縁のために自分の命を危険に晒すのは馬鹿馬鹿しいというのがジョセフの線引なんだろ
- 390 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 22:30:44.19 ID:D20vvRXn0
- >>389
だとしたら最初にシーザーに「お前のじいさんのせいで俺の爺さんが死んだ」と言われたときに
「ジジイがどうしたってんだ、50年前の死人の話なんかどうでもいい」とでも言っとけよ
- 391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 22:35:48.33 ID:4HpoN4qx0
- 命のかかっている状況で『そうだ行け』とは言えないだろ
先読みが得意なジョセフなら尚更
- 392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 22:37:16.67 ID:hnIuVbmCO
- >>390
お前人間の心理を理屈で考えすぎな上に話を聞かなすぎじゃね?
ケンカで完封されたあとにドヤ顔プギャー状態でそんなこと言われちゃ腹も立つだろ
それに別にジョセフは先祖に対して尊敬してないわけじゃない
- 393 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 22:37:29.49 ID:D20vvRXn0
- どうでもいい事柄なんだろ。先祖のことはww
だから因縁もクソ喰らえって言ったんだろ
ならお前のせいでと悪口言われたときも「それがどうした」くらい言えよ
あれだけ先祖のことで熱くなっていた人間が先祖のことはどうでもいいみたいに言うのが意味不明
トリックも子供騙しで柱の男みたいなマヌケにしか通用しないのばかりだし
どの辺りが他の主人公より優れてるかわからんわ
- 394 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 22:40:44.66 ID:9kzvLBJz0
- まあしかし全員一緒に行ってればワムウには楽勝だったろうし
シーザー生きてればシャボンカッターで吸血鬼軍団にも無双できてただろうな
- 395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 22:41:09.27 ID:hnIuVbmCO
- アスペって「目に入れても痛くない」って言うと本当に目に何かしら入れようとするんだってね。
- 396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 22:43:16.32 ID:D20vvRXn0
- トリックが子供騙し
柱の男みたいなマヌケにしか通用しない
何でも後出してるだけ
自分が逃げることだけ考えてる知恵もクソもない策
ジョセフより仗助とジョルノの方が頭の回転良いわ
- 397 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 22:48:14.64 ID:f9SvPJBD0
- もうやめとけ
論点ずらして長文は見苦しすぎる
- 398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 22:50:31.02 ID:D20vvRXn0
- >>397
これもずっと言ってることだがなw
反論がアスペしか言えないアスペなんて構うだけ意味ないしな
- 399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 22:59:20.16 ID:f9SvPJBD0
- >どうでもいい事柄なんだろ。先祖のことはww
だから因縁もクソ喰らえって言ったんだろ
ならお前のせいでと悪口言われたときも「それがどうした」くらい言えよ
ごめん
これは反論にすらなってないし人の意見を汲む気がまるでないうえに読み取る力が窺えないので
アスペ認定は言い過ぎにしてもかなり的外れだと思うよ
そして安価つける割に相手の意見に対応せずに同じことしか言わないのもコミュニケーションとるうえで問題だと思う
- 400 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 23:01:11.52 ID:d2vObkMu0
- ジョジョのラスボスは追い詰められるとゲス化するのが定番
- 401 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 23:04:22.14 ID:WF25w0Db0
- >>396
トリックが子供騙しなのがダメって言うなら荒木の漫画全般ダメだろ
基本的に荒木の漫画は一言で言えば「子供騙しのトリックで精神が独特な敵と戦う漫画」なんだから
子供騙しっていうか、要するにリアルなやつじゃなくて漫画でだけ成り立つ系のやつな
ビーティーや武装ポーカーの頃から今のスタンドバトルまでほぼ全部基本的にはそれだろう
ジョセフは一番優れてるっていうか、要するにそれに最もフィットしたキャラということ
- 402 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 23:08:58.52 ID:BMLY3gJY0
- >>374
波紋は生命のエネルギー
だから、普通の人間なら致命的な致命傷を受けても
波紋のパワーがストロングなら平気
初代ツェッペリは、体が半分になってもしばらくは生きて過去話とかしてたし
リサリサは胸と足を刃で貫かれても、完治した
ジョセフは足にカーズの刃が刺さったくらいなら半日で完治 足をドロドロに溶かされても治した
肉体のタフさ 治癒力はそのまま波紋の強さと見て良い
首だけになっても、生きていて しかも波紋バラ攻撃をして、会話までしたダイアーさんの生命力は驚異的
歴代最強の波紋使いといっても過言ではない
- 403 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 23:19:20.90 ID:WF25w0Db0
- >>367
↓続き
ダイアー「ひとり娘が日本人と結婚してもう20数年…
孫なぞわしの顔なんか忘れちまっとる!
大切な娘を日本人めッ!ゆるさん!サンダークロススプリットアタックッ!」
ダイアーさんの奇妙な冒険 第三部 台条亜太郎 −未来への遺産−
あとヨロ
- 404 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 23:54:08.02 ID:fZtkLxGq0
- カーズが下衆じゃなかったら最期が鬱エンドじゃねか
- 405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 23:59:19.47 ID:wxoKaVk+0
- なんかごちゃごちゃになるんだけど
カーズが「勝てばよかろうなのだ〜」で
ディオの承太郎戦の時の似たような台詞はなんだっけ?
- 406 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 00:00:14.06 ID:NWoLOlWo0
- 過程や・・・方法など・・・
どうでもよいのだァーー
- 407 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 00:01:40.14 ID:xZ398VpB0
- 過程や方法などどうでもいいのだ〜
どうだッこの血の目潰しはッ勝った!死ねいッ!
- 408 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 00:05:15.15 ID:eWVUt2gv0
- >>351
柱の男のボス格の武器が
バオーと全く一緒でガッカリしたのを
思い出したよw
- 409 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 00:09:30.24 ID:HBzNgDA+0
- さんきゅ
そっか「・・のだ〜」が同じだからごちゃごちゃになるんだ
- 410 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 00:31:30.09 ID:Vq3KgU9J0
- これでいいのだ
- 411 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 00:34:40.96 ID:ed9ZiS250
- >>383
荒木がキン肉マン系漫画家ってのは言いえて妙だな
確かにそんな感じだ
- 412 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 00:34:58.32 ID:/BxHRSc/O
- カーズがリサリサが老衰で死んでアホの人類がスキ見せるまでひたすら待つわ〜w
とか考えだしたらつまらんだろ
- 413 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 00:46:10.13 ID:Vq3KgU9J0
- キン肉マンっつーか週刊少年ジャンプの漫画家って大体そんな感じじゃん
まぁキン肉マンがその中で最も整合性より勢い重視なのを知られている漫画だけど
- 414 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 01:02:13.68 ID:phxZqM700
- >>412
赤石がリサリサの手にある以上
カーズさんは在り処のはっきりしているうちに手にいレルしかない
- 415 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 01:08:36.32 ID:M4AQguhN0
- 柱の男が見せた能力箇条書きにしてったら
絶対ジョセフ軍団勝てねーだろって思うけど
お話の都合でたびたび弱体化されるからつまらない
- 416 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 01:10:23.09 ID:DjAPkyBKO
- なくなったのは換気口ダイブ変形ぐらいじゃね
- 417 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 01:11:29.02 ID:TwnhQhgO0
- 番犬扱いされて蔑まれてたサンタナが一番強かったようにしか見えんよな
- 418 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 01:12:00.60 ID:s/Yw3TDk0
- やっぱ2部微妙だよなぁ
- 419 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 01:12:29.89 ID:NWoLOlWo0
- サンタナ結構好きだけどな
- 420 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 01:14:56.16 ID:4Y19bAFS0
- ここら辺は北斗からのインスパイアを隠そうとせずに、丸パクリしてるからなあ
- 421 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 01:16:23.95 ID:sLpd3Ch/0
- >>415
いうても柱の男側から見たら触れたら即アウトな波紋も反則レベルな強さだでしょうがねぇべよ
- 422 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 01:27:33.43 ID:zetbNANw0
- >>420
画家だかの構図真似てるのが多いのも1,2部だし、
絵柄は一部は百太郎+北斗、二部は北斗の拳で、
三部になって漸くオリジナル色の絵柄になったから、
1,2部は作者の中で黒歴史扱いなのかもな
三部すら最近1,2部と含めて神話扱いして他の人の作品みたいとかいって
触れたくないイメージだし
- 423 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 01:27:44.40 ID:USmJkbXj0
- 不気味さではサンタナがナンバーワンだったな
- 424 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 01:32:46.38 ID:qK/hM7OYO
- ワムウは波紋使いの少年を殺すのを躊躇してたけど
なんでドイツ青年マルクはOKなの?
- 425 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 01:34:46.13 ID:DjAPkyBKO
- 新グループの一番手がそいつらの特徴大げさにやって一番強く見えるのはよくあること
- 426 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 01:36:51.43 ID:a4GyuSN8O
- ジャンプは短いスパンで山場作らないとアンケに響いて打ちきられちゃうからな
整合性よりは勢いになるのも仕方ない
- 427 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 01:38:46.75 ID:DjAPkyBKO
- >>424
童貞は見逃すが非童貞はNG
- 428 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 01:39:35.36 ID:NWoLOlWo0
- スゲー納得した
- 429 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 01:47:16.84 ID:Civvp2wU0
- 笑ったwww
つかワムウってDTだったんじゃね?wwww
- 430 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 01:55:59.79 ID:sLpd3Ch/0
- 柱の男になる前の闇の一族って何年ぐらい生きるんだっけ?
相当な年月を生きる種族なのに個体数が少ないとこみると発情期がほとんどこないんだろうな
- 431 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 02:05:01.89 ID:Pd+rjqaQ0
- >>424
戦士(になりそうなやつ)以外興味ないっす
- 432 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 02:12:35.91 ID:W8SBRm4k0
- そんなことより俺のIDがジョジョ7部
- 433 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 02:44:45.80 ID:28JV0wA20
- リサリサ先生のマン屁波紋(ヴィヴィッドレバーオーバードライブ)
- 434 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 02:48:08.74 ID:UkH+HwX10
- 1部でも同じような展開あったからまたかって感じ
- 435 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 03:56:20.19 ID:04ibo1PR0
- >>318.319
カーズは究極生物になるという目的のために
血塗られた道を歩んできたわけだ
だが貴重な仲間を殺され、下等生物がうざいくらい邪魔して
どや顔で一対一で勝負しろとかほざいてくるんだから
うぜーってなるわな
- 436 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 07:39:25.52 ID:EjfvSeQY0
- >>417
当時ジョセフは掌全体から波紋を出してて威力が拡散してたり
自然に出来た呼吸法で出力そのものが低かったりしたしな他の柱の男が
万全な状態でかつ防護策を講じないで太陽光に晒されたらどうなるかが判らないんで謎だけど
>>442
波紋少年の時は心の中で「強い戦士になるかもしれないから見逃して!」なんじゃない?
あるいはマルクの時は避けると思ったからそのまま進んでぶつかったとかマルク自身が大人だからとか
- 437 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 10:48:32.33 ID:qK/hM7OYO
- どうしてカーズはジョジョに腕の刀を波紋でやられたときに
自分の腕を切断して波紋が流れるのを止めなかったの?
- 438 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 10:54:14.25 ID:lG9e2qaA0
- 落下して紫外線照射を受けるまで計算に入れてたから
- 439 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 11:38:50.00 ID:oDPzEInFO
- >>27
アトムのパクリ。
あれは重力だが。
- 440 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/20(水) 11:52:06.63 ID:Iwm2J6O10
- >>27
普通に何度もあるよ
105 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)