■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
NEC携帯電話事業から撤退
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:04:21.83 ID:dCIFvT9f0● ?2BP(4545)
-
NECが2013年度中にも携帯電話の自社生産を打ち切る方針を固めた。開発部門もパソコン大手の中国レノボへの売却を目指しており、携帯電話事業から事実上撤退する。
国内の携帯メーカーは米アップルなど海外勢に押されて採算が悪化しており、「N」シリーズが人気だったNECも黒字化が見通せないと判断した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130329-00000003-asahi-ind より引用
依頼109
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:04:59.49 ID:/jJZALdC0
- 日本製品の衰退が始まった
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:05:18.70 ID:YnFxgNM20
- 今のうちに買っておくか
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:05:24.10 ID:y5BmxW5f0
- ガラケー新規一括0円で売る作業に戻れよ
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:06:30.31 ID:7E13rCLJ0
- 5年前まではNが好きだったが今はありえないわ
まあしかたないな
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:06:37.67 ID:7PIApGcH0
- 携帯に携わってた社員てどこに消えるん?
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:07:06.47 ID:0HdkRCGe0
- メディアスが逝ったか・・・
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:07:16.28 ID:kMHymwfC0
- これってもちろんスマフォも含んでるんだよね?
国内でスマフォ出すのソニーだけになりそうだな
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:07:19.21 ID:2AhahPL50
- 次は無しか
2chMate 0.8.4.3 dev/NEC/N-06C/2.3.3
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:07:20.88 ID:/UHeuKHb0
- すごいなあ
大人気だった「N」が終わるのかぁ
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:07:29.21 ID:ZuOfqahu0
- グローバルスタンダードグローバルスタンダード言ってた家電メーカーが
グローバルスタンダードにやられていく姿は
どこまでもバカなんだなって思う(´・ω・`)
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:08:15.54 ID:Bz+/BFuZ0
- 鼻毛作りに精進しな
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:08:17.88 ID:BTaNjn1C0
- ジャップ企業全壊wwwwwwwwwwww
ネトウヨざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:08:42.08 ID:Y14CuvQA0
- メーカーというより世間だろ
ガラパゴスっていって叩きまくったし。
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:08:48.35 ID:83uPkL5K0
- 通話専用機でいいのにいらないもの付けてあげく電池持ちが悪いってあほかと
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:09:06.70 ID:C2/Cb4yo0
- 半期のモデルで最速で出るから買ってた惰性でスマホも買ってた
まあメディアスは糞だよ、うん
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:09:13.68 ID:lzxFxwqA0
- サムスンとアップルの2強だからなぁ
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:09:24.51 ID:mjO1eZMp0
- 10年以上前はNECの携帯がある種の自慢だったのに
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:09:28.60 ID:Qix8BAEx0
- 昔はNかPかで悩んだ頃もあったな
栄枯盛衰と言うと大袈裟だがここまで没落するとはねえ
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:10:34.29 ID:kMHymwfC0
- >>17
日本はアップル一強とその他って感じじゃん
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:10:38.71 ID:0HdkRCGe0
- 昔はあんなに強かったのに時代の流れとは残酷なものよ
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:10:49.49 ID:Oe6SpJ5A0
- NECパソコンも糞やしどーすんの?
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:11:10.93 ID:ZHQC+tfb0
- NECには何が残ってるんだよ
ほとんどの事業部売り払っただろ
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:11:17.72 ID:b7v2H8ly0
- NECって何やってるメーカーなんだっけ
20年くらいまえにPC9801とかいうPC出してた気がする
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:11:18.63 ID:BeovvSce0
- Nはガラケー一機種なんか維持する必要あるだろ
ガラケーは全部Fに頼むのか?
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:11:44.14 ID:kMHymwfC0
- >>24
PCエンジン
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:12:23.99 ID:XwMF6n3v0
- >>12
鼻毛って自社で設計してんのか?
もう収束したけどデスクトップはMSIに設計丸投げしてたろ
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:12:29.71 ID:o/ofF2fv0
- 俺の初めて持った携帯N504ISだったなあ
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:12:40.68 ID:yn0JOvWp0
- 一時はNだけでシェア50%あったのに時代だなあ
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:13:31.39 ID:qNW2m7LI0
- エアコンとかプラズマディスプレイとかもあったよな
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:13:41.66 ID:rTROsmOD0
- 何売ってる会社なのかマジで分からんのう
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:13:48.45 ID:dMn4xYje0
- サイズで決めたのであってNだから
買った訳じゃない
2chMate 0.8.4/NEC/N-02E/4.0.4
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:13:55.28 ID:hda4kv/40
- Nがステータスの時代もあったよね
でもずっとジョグダイヤルのソニーを使い続けた俺、正解だったんや
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:14:08.61 ID:YnFxgNM20
- 02C買っとくか
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:15:42.16 ID:mjO1eZMp0
- >>23
本社ビルからの飛び降り自殺が残ってる。
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:15:47.46 ID:sgifRB4a0
- auだったからNもPも無縁だったな
一番欲しかったのはDだけど
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:16:10.85 ID:zHfFbx1x0
- アメリカによる経済的侵略は順調だな
これが資本主義だ
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:16:12.44 ID:TEzEysykO
- 何してるのか分からん会社だな
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:16:13.44 ID:3On0Nc8tP
- 去年の今頃メディアスタブは神だったぞ。
月サポが。
ルーターだけ作っとけばいいんじゃねえの?
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:16:40.12 ID:qNW2m7LI0
- ああ、まだ防衛かあったな、これは安泰だろう
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:16:50.07 ID:roD15jcB0
- 日本の携帯が落ちぶれたのは、ドコモやauとかのキャリアも悪い。
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:17:00.25 ID:oev49mGB0
- >>19
昔の携帯は機種によって何もかも違うぐらいな差があって良かったよ
今はどれ見てもガラス板1枚で速いか遅いかぐらいの差しかない
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:17:00.21 ID:kMHymwfC0
- >>37
PC関連は壊滅したしな
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:17:07.82 ID:E2gHVayY0
- あとは三田を売却して終わりかな
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:17:21.05 ID:Q6WV2HNE0
- NECってまじで何に作ってんの?
ルータ?鼻毛?
潰れんじゃね
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:17:23.86 ID:C821ISIj0
- 下請けに丸投げする企業は没落して当然
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:17:53.09 ID:+9wFTSMO0
- 無能経営
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:18:17.68 ID:WbZb/Jnb0
- マジか
2chMate 0.8.4/NEC/101N/2.3.5
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:18:44.12 ID:ufUjezlp0
- D復活まだ?
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:19:39.04 ID:2N1xm0YU0
- 折りたたみ携帯といえばモトローラかNECのジュワッキーだったな
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:19:45.04 ID:Vd+5xHb/0
- ガラケーだけ続ければいいのに。
一定の需要はあるだろうし
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:20:03.94 ID:3koBQBbS0
- NECモバイリング憤死
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:20:23.89 ID:5ek34kguT
- Nシリーズ死んでまうん?
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:21:08.22 ID:BeovvSce0
- ニューロ
防水
ワンセグ
おサイフ
これ満たす型番どれ? 白ロム探す
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:21:13.21 ID:Fo0bxAG30
- クソなものを作ると潰れる
いやー資本主義社会って本当に素晴らしいですね
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:21:16.55 ID:4c70OFZf0
- ネトウヨ怒りの本社前デモ敢行
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:21:34.01 ID:XwMF6n3v0
- >>45
残ってんのは通信分野と航空宇宙分野だけだな
それだけでも 成り立つのが御用企業の特権だわな
また大量リストラするだけどうけどな
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:21:43.49 ID:DiCU2V6z0
- NECカシオモバイルコミュニケーションズ
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:21:56.37 ID:ZuOfqahu0
- NECと富士通は政府行政系の保守管理あるからそこは大丈夫だろうけど
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:22:11.40 ID:WYqgvAVq0
- あががががが・・・・
もうダメだ・・・もう日本は終わりだ・・・
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:22:36.66 ID:IVd3grQU0
- N消えるのか
自分で使い続けて言うのもなんだけど、まさかSOの方が残るとは・・・w
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:23:39.17 ID:0cu22B4j0
- ソニー、富士通、だけになるのか
富士通もそう長くはないな
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:23:50.62 ID:7PIApGcH0
- >>1
リンク先の[携帯電話メーカーは5陣営になる]が切ないわ
しかもそのうちいくつかも今年か来年消えそう……
http://www.asahi.com/business/gallery_e/view_photo.html?business-pg/0329/TKY201303280716.jpg
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:24:20.24 ID:vgjq4Hin0
- スマホ←海外メーカーのみ
ガラケー←国内メーカーのみ
そうなりゃ迷わずガラケー買うわ
国内メーカーは結託しろよ
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:24:33.04 ID:axYshgT1P
- てかさキャリア、特にドコモが糞なんだろ
消費者無視した無駄な機能とかどう考えてもメーカーも得しない。なのにキャリアが要求するからつまなきゃなんない。
いやいややってるもんだからバグだらけ糞仕様
事業撤退するくらいならキャリア無視した端末作ってSIMフリーで販売してみりゃいいのに
メーカーとしての意地を見せてほしいわ
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:24:48.38 ID:scIVYjHlT
- n-05dって6ミリ台なのに防水なんだな
ちょっと凄い
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:24:57.66 ID:vAPnOuO+0
- 携帯電話=盗撮機
名門企業がわざわざ盗撮機をつくる必要ねえだろ
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:25:50.44 ID:roD15jcB0
- パナもいつ撤退してもおかしくないな
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:26:11.21 ID:rka8pcgZ0
- NECのは糞ダサいからな
もっとデザインに気を遣えよ
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:26:20.74 ID:7N/NKUh20
- 10年前は携帯シェア1位
今はその他扱い
もう富士通しかねぇーかな
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:26:20.98 ID:2N1xm0YU0
- 個人用初携帯はN501i
起動画面のグジラが微妙だけどかわいかった
一年後すぐにN502itに換えたけどな
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:26:35.25 ID:9NJGkZer0
- http://www.asahi.com/business/update/0329/images/TKY201303280716.jpg
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:26:50.33 ID:qNW2m7LI0
- 新しいルーターのデザインは興味惹かれたけどね
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:27:09.40 ID:wSaeR7qc0
- T9入力は置いていけよ
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:27:21.64 ID:9NJGkZer0
- >>65
PDC選択した時点で終わってたわ
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:27:32.63 ID:hNzLIpqN0
- NとかPとかはムーバ時代は無双だったなー
どっちもあかんか
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:28:07.12 ID:scIVYjHlT
- G'zも無くなるの?
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:28:09.83 ID:0cu22B4j0
- >>65
ドコモと心中したのは経営者の判断
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:28:17.26 ID:YnFxgNM20
- >>54
N02Cがそうっぽい
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:28:18.03 ID:BeovvSce0
- >>63
FとSO以外なくなりそう
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:28:22.25 ID:lAlPYLuXO
- Pのほうがやる気無いのにw
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:29:17.85 ID:z8mfzl5l0
- >>72
01年頃はパイオニアやケンウッドも携帯電話作ってたなあ
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:29:37.48 ID:ocSxh1bxO
- ジャップも本格的に衰退してきたな
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:29:54.62 ID:9NJGkZer0
- >>82
ケンウッド機友人が持ってたけどスピーカーよかった
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:30:08.87 ID:q4fSVztIP
- ケータイ=パカパカにしたくらい、Nの二つ折りが売れに売れたよな。
思えばあのとき、規格が世界標準であったなら海外輸出とかもできて
今みたいな結果にならなかったのに・・・
悪いのはガラケーにしてしまった役人だろ。
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:30:21.95 ID:qNW2m7LI0
- デンソーの携帯なんてのもあったよな
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:30:33.42 ID:DiCU2V6z0
- スマホはPCだから
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:31:05.60 ID:qpvBYiQI0
- MEDIAS N-04Cとかいう糞の塊を市場に送り出しておいて海外勢に押されたもないよね
後から来て勝手に崖下へダイブしてっただけじゃん
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:31:06.94 ID:5jlKAeEm0
- もうアップルやグーグルみたいに日本独自のOS作れればいいとかそんなレベルじゃなくて
国内向けのOSを作っても世界で通用しないのわかってるし
そういう意味でははなから海外企業相手に勝てるわけないんだよな
そもそもこうなる運命だったんだよ
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:31:23.21 ID:4JRcHUJF0
- サムスンのギャラクシーで間に合ってる
NECなんてどんな機種あるかも知らんし知りたいとも思わない、完全に対象外
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:31:58.89 ID:XwMF6n3v0
- >>72
何処もキーデバイスを自社で握ってる所だけ残ってんな
NECも液事業残しとけばまだ続いたかもなぁ
こいつらが自給自足してるかは知らんけど
S = 液晶自社生産
SO = 液晶自社生産
K = 液晶自社生産
F = SoC自社生産
P = 液晶自社生産
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:32:41.76 ID:BeovvSce0
- >>79
ありがとう
じゃあそれの白ロム確保しとくか
ニューロって今更いらないかな?バッテリもつ機種とどっち選ぶかちょっと迷う
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:32:47.91 ID:SK9anEos0
- パナも携帯事業縮小するっていうし
生き残ったのはソニー、シャープ、富士通、東芝か
まあシャープもサムソン関係でこの先どうなるかわからんが
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:32:56.97 ID:LVHdXv95P
- >>1
嘘だろ勘弁してくれよ!
各社撤退か多機能かする中、Nだけがスマホとの共存考えた大容量バッテリー携帯作ってんのに。
俺のN-03Dが壊れたら次どこいけばいいんだよ
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:33:08.31 ID:Qt3LfaKfO
- >>87
スマホは広告用端末です
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:33:31.00 ID:YnFxgNM20
- >>92
俺はニューロ信者だから手に入れるつもり
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:33:44.27 ID:SLm2+ymJ0
- 今、日本製品で魅力があるものが何一つ無い
欲しいと思うものは外国製ばかりだ
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:33:49.77 ID:PKsX0JJI0
- Jフォンの時のNはよかったね
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:34:01.07 ID:EidKfIxr0
- >>82
ケンウッドのケータイ懐かしいなw
今でも覚えてる
パイオニアのは知らないな
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:34:44.20 ID:LRL1i4NcP
- ガラケー時代は「Nブランド」として一番人気あったのに
先は分からないもんだなぁ
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:35:49.09 ID:vgjq4Hin0
- スマホの土俵に上がるからだよ
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:35:55.15 ID:E2gHVayY0
- なんだかんだいってもインフラ事業と官公庁からの受注でやっていけるところだからな
旧財閥系の強みで顧客も安定
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:36:09.36 ID:o3GF9OLW0
- q
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:37:05.07 ID:2N1xm0YU0
- パイオニア製の携帯はJ-PHONEのタッチパネルのやつぐらいしか覚えてないな
当時、ちょっと買いそうにクラクラしたけど止めといてよかった
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:37:40.85 ID:mjO1eZMp0
- >>102
それもTPPでどうなるかわからん。
今すでに防衛関連事業までアメリカの企業が侵食してきてるし。
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:37:49.39 ID:q4fSVztIP
- iPhoneに勝てないのは仕方ないとしても、
同じ、androidスマートフォンというお題をあたえられて、
完全に技術という実力勝負でSAMSUNG、LGに勝てないんだから
日本の技術力なんて嘘だったんだよ
今までのガラケー屋って、最新のカメラ、液晶を即興、デタラメな
OSでつなぎ合わせて売り出すってパターンだからな。
そんなの、よく考えたら最新パーツ作ってる部品屋は凄いけど
NECは何も凄くない。
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:38:05.20 ID:z8mfzl5l0
- >>99
パイオニアはJフォンでタッチパネル携帯を出したけど売れなかったんだよ
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:38:16.88 ID:okFYww6e0
- PCと同じ展開だな
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:38:28.25 ID:/UHeuKHb0
- 国際競争力国際競争力と呪文のように唱える日本企業が
10年掛けても国際競争力が付けられなかった失敗事業になってしまったな
10年前には信じられないことだよ今の日本メーカーの惨状は
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:38:59.16 ID:m6M2dG640
- 初めて買った携帯がN206
それ以降ガラケーはずっとNを使ってたよ
お疲れさま・・・
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:39:10.65 ID:SK9anEos0
- 三菱、日立、東芝は重電で安泰
富士通、NECはインフラ事業や官公庁とのつながりがある
ソニーはなんとか海外勢と張り合えてるし家電以外の稼ぎもある
シャープ、パナソニックはオワコン
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:39:21.65 ID:i0UACTL6T
- マジ終わってんな日本
まあノキアが終わったほどの衝撃はないが
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:39:29.25 ID:EidKfIxr0
- >>72
これ見るとわかるけど
世界的に見て日本って1業種にメーカー多すぎるよな
電化製品は勿論
車もそうだし
ある程度は淘汰されるのは仕方ないのかもな
日本メーカーは早く世界でもスマホ売り出せよ
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:39:39.04 ID:l8C1kOg60
- すげえなあNがなくなるとか10年前じゃ考えられんよ
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:39:41.06 ID:ck0h/ocZP
- 俺が買ったバリュースターPCもこれが最後の型か
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:40:04.85 ID:q4fSVztIP
- 親方日の丸の親方がもうヤバくなってるのが 今の日本の深刻さだよな。
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:40:12.22 ID:BeovvSce0
- >>96
うーむ悩むなあ
現行のN-01Eを店頭でいじって検討しよっと
10年越え契約だけど今は機種変安くないんだよねえ多分
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:40:54.32 ID:LiVeHrtq0
- 06Cアマダナ大切にするわ
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:41:22.79 ID:SK9anEos0
- >>113
一方パナソニックは欧州のスマホ販売を撤退した
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20121031_569844.html
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:41:55.41 ID:ZoaEpMcxO
- つーかレノボって中国だったんだ
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:41:57.18 ID:8ZLGPl7W0
- パナも携帯撤退の噂出てるじゃん
マトモに世界シェア取れてるソニー以外は全滅するんじゃないの
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:42:19.71 ID:XYSlX8Oe0
- え、折り畳みMEDIASでこれからのスマホのスタンダード目指す的なこと言ってたばかりじゃん・・・
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:43:06.26 ID:q4fSVztIP
- >>72
残りの5社だってもうソニーとシャープが残れるかどうかだろ
後は何作ってんだか分からん始末。
シャープは会社が存続出来るかも怪しいから、実際はソニーだけか。
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:43:07.10 ID:i0UACTL6T
- 世界でサムスンにまるで歯が立たなかった
これが結論
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:43:11.17 ID:U3RPPOGP0
- >>91
ソニーとかはカメラモジュールとかも大きいんじゃね
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:43:11.64 ID:z8mfzl5l0
- NECはこれで民生用事業はほぼ全滅か
実家にまだNECの冷蔵庫あるけどこれってどこのOEMだったんだろうな
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:43:14.43 ID:yHh4wSUe0
- ドコモが韓国にベッタリだからどんどん国内産業が潰れていくな
ドコモの身内だけお財布ホクホクで羨ましいわ
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:43:29.58 ID:WPKBwmXo0
- まーた日経の飛ばし記事だろ?と思ったら朝日だった…
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:43:38.75 ID:J1n31Me/0
- NECってインフラ以外だと何する会社なんだ
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:43:50.97 ID:BEhqfdEn0
- スマホはNECが関わる技術がすべて無くなったからな
たった数年でここまで無力になるのは怖いね
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:44:28.34 ID:7PIApGcH0
- PC→携帯ときて次がマジでないな
なんかあるんだっけ?(スマホ除く)
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:44:54.39 ID:mjO1eZMp0
- >>131
イオンエンジン
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:46:02.15 ID:9lXmuAQT0
- ゆっくりと死んで行く国よ
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:46:50.11 ID:EidKfIxr0
- >>119
パナも今瀕死状態だからしょうがないよな
シャープのスマホは良い奴多いんだから世界でやればいいのに借金1000億でどうなるやら
サムスンなんかに助けを求めず国に助けてもらえばいいものを
あとは富士通か
富士通はガラケーから好きになったからがんばってほしい
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:47:33.86 ID:oev49mGB0
- >>97
バブル以降ろくなものがない
団塊が会社の中心になった頃から、
人の話を聞かない奴が上司に増えだしたからかな
>>113
経産省はその路線だったのに、
ホンダのアホが邪魔をした
ホンダはいい会社だけど、
あそこでもっと絞っておけば
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:47:37.91 ID:T8VaKJxe0
- :::::::: ┌─────────────── ┐
:::::::: |NECがやられたようだな… │
::::: ┌───└───────────v───┬┘
::::: |フフフ…奴は四天王の中でも最弱… │
┌──└────────v──┬───────┘
| 海外勢ごときにやられるとは │
| 四天王の面汚しよ… │
└────v─────────┘
|ミ, / `ヽ /! ,.──、
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='|
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ /
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\
SONY シャープ 富士通
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:48:55.83 ID:roD15jcB0
- http://www.asahi.com/business/update/0329/TKY201303280699.html
>「NECカシオモバイルコミュニケーションズ」は、レノボへの売却に向け昨年から交渉を進めており、
売却が決まれば日本メーカーの携帯事業が海外勢に買収される初の例となる。
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:49:18.27 ID:TBZd1sAJ0
- N-502使ってた頃は幸せだった
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:49:33.11 ID:BEhqfdEn0
- 携帯が電卓のような運命を辿って逝くんだろうな後は通信会社の競争だけか
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:50:07.56 ID:H9AQIWxE0
- サムスンっていうか
日本が勝手に衰退しただけだろ
ヨーロピアンスタイルとか言って顧客無視してたんだし
同情なんてしないわ
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:50:12.75 ID:4c70OFZf0
- NECの社員なんて公務員みてーなもんだからな
危機意識ゼロだろ
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:50:36.90 ID:i0UACTL60
- >>127
例えばさ
iPhoneが出てきて人気だったときに
「国内メーカーも実はスマホみたいな物を作ろうとしてたけどキャリアが認めたがらずに頓挫した」
みたいな話が出てきてたんだよ
本当かどうかは知らんけど
この話聞いてどう思う
俺は素晴らしい商品だと思っててもそれを作らずに自ら飼い慣らされる道を良しとしてるんなら
負けるのは当然だし文句言うのは筋違いだな
としか思えなかったが
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:50:39.61 ID:9NJGkZer0
- iPhoneはまさに黒船だったな
http://www.asahi.com/business/update/0329/images/TKY201303280714.jpg
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:50:43.24 ID:DhsTAEPE0
- パカパカ携帯で天下をとってたころが懐かしい
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:50:46.31 ID:YzTAbdKv0
- いっぽうパナソニックは未だにテレビを作っていた。
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:50:54.36 ID:7PIApGcH0
- >>132
何かと思って調べたら宇宙ビジネスじゃないですかやだー
今のガラケーが進化の完成系なのかね?
おまえらガラケーで不満な部分もうないの?
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:52:47.81 ID:qpvBYiQI0
- >>131
グーグルグラス
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:53:07.73 ID:zHfFbx1x0
- >>136
お前らも時間の問題だろw
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:53:25.56 ID:e4643l6r0
- >>143
スマホのみだとサムスンが京セラより9%くらいで上なんだよな
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:53:53.46 ID:2Hj+alMMP
- >>143
凄いなこれは
まさに栄枯盛衰
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:54:13.53 ID:EidKfIxr0
- NECって確か若い社長になってから傾きだしたんじゃなかったかな?
円高の影響は関係ないような気もするけど
少なからず民主が円高放置した影響は日本に多大な影響与えたよな
民主党議員と白川には死刑にしたいくらいだ
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:55:03.23 ID:vP4XInKf0
- 10年前502時代は今のiPhoneみたいなステータスだったのにね
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:55:53.63 ID:+1feDlbS0
- ワイのガラケーまだNなんやが
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:56:00.24 ID:YnFxgNM20
- >>146
ワンセグは俺はいらないんだよね
最初から入ってるアプリもいらんし
カメラも分厚すぎるのはいらん
デコメプリインストールとか吐き気がする
無駄なもん最初から付けすぎ
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:56:44.58 ID:SK9anEos0
- http://japan.cnet.com/news/business/35029820/
http://japan.cnet.com/storage/2013/03/22/07f6c28031e2e792228f601b9109a993/130321_idc_1.jpg
2012年通年の携帯電話出荷台数は、前年比6.4%増の4040万台となり、2008年以来4年ぶりに4000万台超を記録。ベンダー別では、1年を通してアップルが年間第1位を獲得し、第2位は富士通、第3位はシャープとなっている。
スマートフォンの2012年出荷台数は、前年比42.1%増の2848万台となり、国内携帯電話に対するスマートフォンの出荷比率は、前年の52.8%から70.5%へと上昇した。ベンダー別シェアでは、年間の占有率33.1%と、アップルが圧倒的な強さを見せた。
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:58:31.05 ID:q4fSVztIP
- >>142
キャリアが買い取るんだから「キャリアの言ったとおりの物をつくれ!」
って事だったんだから仕方ないだろ。
勝手な規格の端末作っても、DoCoMoが認めない、買わなきゃ終わりなんだよ
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:58:31.69 ID:1cT8BZPS0
- >>142
キャリアの意向は無視して発売すればよかった、って事をいいたいの?
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 04:59:34.75 ID:VlXziN8Z0
- >>41
KDDIとdocomoがスマフォ作らせなかったのは大きいよなあ
一年早く開発してたらこんな惨状にならずに済んだものを…
フィーチャーフォンのコンテンツビジネスの旨味を忘れられなくて
いつまででも「日本のガラケーは優秀」とほざいてメーカーにAndroidを作らせなかった
ようやくスマフォの時代が来ると慌てたKDDIとdocomoがメーカーにようきゅうしたのは
ワンセグ、赤外線、おサイフケータイなどiPhoneに無いものを無理矢理詰め込んだ
おかげでバグだらけの産廃スマフォばかり
そして、また一社携帯事業を手放すメーカーが…
いい加減、KDDIとdocomoはコンテンツ(月額課金ビジネス)で儲けよう、囲い込みで儲けようというのは辞めろ
土管屋らしくすべき
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:00:47.74 ID:Iv4qLEFo0
- >>143
へー
国内企業のシェアも様変わりしてるんだなあ
そしてNECとパナソニックが凄い落ちぶれっぷりだ
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:01:49.05 ID:EidKfIxr0
- >>143
5年後アップルが今の日本企業みたいになるだろうな
今を頂点にこれから下り坂になるだろう
一社だけでは発展が遅い
早くiOSオープンにすればいいのに固執するからジリ貧になってる
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:02:49.49 ID:ub0LrtEW0
- 日本のメーカーは今どこも大苦戦
どうしたらいいのか
おまえらアイデア出せよ
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:03:10.25 ID:q4fSVztIP
- ガラケービジネスがあまりに完成度高すぎて、この20年の超絶成功体験から
脱却出来なかったんだろうな。
「うちらが負けてる?何を言ってるんだw」
世界一儲けてる通信キャリア、通信事業に向かって負けてるって
負けてるのは世界の方だ!ってカンジだったしな。
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:03:17.93 ID:2AhahPL50
- 他メーカーが三和音だったのに、四和音でしかもFM音源の時に買って良かったと思ったのも良い思い出か…
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:03:35.55 ID:/UHeuKHb0
- ああそういうことだったか
ドコモは自分で作ったiモードを守るためにスマホを潰したんだな
既得権益から国民を解放したアップルとソフトバンクというわけか
日本のキャリアとメーカーの歪な構造も浮き彫りにしたんだなあ
- 165 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/29(金) 05:03:42.82 ID:SQbFUdsr0
- ネックはこのままフェードアウトしてくか
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:03:42.79 ID:gIBWkegA0
- NECって今は何に力を入れてるの?
パソコンじゃないよね、売れてそうもないし。
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:04:23.68 ID:aGNifz0K0
- しかし悲しいな
こういう記事を見る度、愛着のある商品を作った会社もいつかは消えてしまうんだなと切なくなるわ
10年後どれだけ残っている事やら
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:04:30.34 ID:YnFxgNM20
- >>161
危機感が足りなかった
もう遅い
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:04:48.03 ID:oev49mGB0
- >>158
サムソンは普通にワンセグもお財布も赤外線もつけて売ってますけど?
単に即座に現地メーカーよ要求に合わせる開発力がなかっただけ
最近じゃ赤外線また搭載して、家電リモコン機能もつけた
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:04:57.51 ID:9AOP2PyT0
- アフリカで電話とメールだけで格安携帯だせ
通信インフラとセットにして輸出しろ
ワンセグ(笑)とか無駄な機能全てやめろ
人口爆発で薄利多売でも確実に儲かる
名前はトヨタフォンにでもすればさらによし
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:06:23.35 ID:IVFe5cjb0
- まぁ、海外勢ってほとんどiphoneにやられたんだろ
ドコモがiphone扱ったら、富士通シャープも撤退間違いないわ
間違いなく、ソニーだけしかのこらんがな
だから国が間接的大株主のドコモはiphone出さないんだろうな
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:06:42.86 ID:ub0LrtEW0
- そうそう
日本はどうしてもアメリカ人の作った土俵で戦わさせられる
日本は日本だけだがアメリカは世界だからな
日本が土俵作っても誰ものってこずにアメリカの土俵が世界の土俵になる
そうするとどうしても後手に回る
日本が土俵作ろうとすると既得権益得ようとあっちこっちで独自規格で役人やらが噛んできて
わけのわからないところに金が注ぎ込まれる
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:06:49.30 ID:PNLgGxPK0
- ガラケーでさえ手に余るのにスマホオンリー市場になったらメンドクサイだけだわ
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:06:53.58 ID:SIGBQW81P ?PLT(12001)
-
スマホってまじ黒船やが・・・
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:07:01.95 ID:A1AxmrPk0
- 国内の携帯事業で生き残れるのは
SONYとSHARPだけだろうな
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:07:12.25 ID:oev49mGB0
- >>158
とりあえず○○つけたせいでバグだらけの産廃になったとか
もうアフォ丸出しだから黙っとけ
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:07:21.55 ID:q4fSVztIP
- >>161
負けが確定してからアイデア出せ!とかもう手遅れレベル。
負けたんだよ 傷口広がらない前に早々に撤退しなさい。
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:07:48.61 ID:e4643l6r0
- >>161
ジャパンディスプレイみたいに合弁会社で開発販売してグローバルモデルを売る
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:07:53.72 ID:BeovvSce0
- >>166
SI事業でしょ
IBMと同じような構造転換目指してるんだと思うけど
まあ官公庁向けがあるからそこそこやってけるけど、正直尻つぼみ
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:08:02.13 ID:ocSxh1bxO
- 物が普及してる上に人口が激減していく日本市場に合わせても負けるだけ。
外国市場で売れないとこれからはやっていけない。
外国でやっていくために英語教育見直ししようとすればまたガラパゴス思考で無駄だと批判が巻き起こり結局自分の首絞めてるだけだからな。
もうどうあがいても日本は沈むだけ
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:08:18.78 ID:Iv4qLEFo0
- >>162
そういうレスもよくあったなあ
アップルにこんなにシェア取られるなんてな
リーマン前までは日本の電機メーカーもまだ元気あって
サムソンなんてすぐに追いぬいてやるなんて意気のいい記事もレスもあったが、もう駄目だな
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:08:40.96 ID:vP4XInKf0
- iPhone3Gに触った瞬間からこうなることはわかってたけど
(お前らに叩かれまくったことは忘れてないぞ)
逆に言えば結構時間かかったな、ってのもある
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:08:42.55 ID:p8vdl/Ac0
- >>38
超有名なNTTファミリー会社ですわ
NTTがくしゃみしたらNECが風邪をひくと言われてはや50年
関電工と日本電気はNTTがいないと生きてこれなかった特殊会社やで
そのせいで携帯電話やめるってどんだけものすごい時代になったのか
しかも上で書いてる人多いけど、NとPあとちょっとsonyが日本の国内の携帯
シェアを寡占してた2000年ころが夢のようだ
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:08:49.05 ID:p5NPK10X0
- カシオも無くなっちゃうのか?
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:09:07.36 ID:ub0LrtEW0
- よしわかったぞ!
ガラケーからナノイーがでるようにしたらバカ売れ間違いなしだな!
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:09:25.38 ID:YnFxgNM20
- >>175
シャープは死ぬだろ
ソニーだけだと思うよ
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:09:49.99 ID:6+8SAdPC0
- さっさと潰れた方が消費者のため
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:10:01.19 ID:EidKfIxr0
- >>164
ソフトバンクと電通によるiPhone上げ工作が酷かったよな
番組内でアプリ紹介して
いかにもiPhone持つと楽しいよみたいな洗脳が酷かった
今思えば、あんなアプリなんかちょっとやって
すぐ飽きるのわかるけど
当時はそれがまだ理解出来る人少なかったな
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:10:05.20 ID:mjO1eZMp0
- 携帯に使用されてる音声通信技術は
国立大学が開発したのものも結構あるから仮に日本の携帯事業が海外企業に売却されたら
税金(研究費・学生たちの努力)がそのまま海外に持ってかれることになる。
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:10:39.59 ID:s/Qr1Z5u0
- 儲からないジャンルだし良いのではないか
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:10:40.01 ID:VlXziN8Z0
- >>176
事実じゃん。何言ってんだか。
お前こそ黙ってろ
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:10:44.97 ID:q4fSVztIP
- そりゃ国内でモノ作り引きこもったら、黒船しかやってこないだろ
撃退出来るときもあるだろうが、いつか突破される。
日本が昔は黒船の立場だったってのに。
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:10:53.15 ID:XBlcnkHA0
- 20年前、世界初の折りたたみ携帯を出したのがNEC
俺は使ってたよ
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:11:34.93 ID:zHfFbx1x0
- 待てよ、Apple以外も結局AndroidというGoogleのOSを載せてるわけだから……
日本、もう完全にアメリカの手中に落ちてね
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:12:15.07 ID:p8vdl/Ac0
- >>184
あんまりメディアでたたかれてないけど、俺の知る限りカシオって同業者の中じゃ
特殊なブラック企業だよ
樫尾四兄弟の秘書してた親の知人が本気で上司を嫌いになって、その地位を捨てて
制度もないのに退職金減額されるのに放棄して隠遁生活に入った話を昔よく聞いた
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:12:38.25 ID:e4643l6r0
- >>194
PCでもwindowsかMacだろ
そんなの昔からだよw
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:12:53.15 ID:ocSxh1bxO
- アフガニスタンも携帯電話が普及し始めてきたがほとんど韓国メーカーだってな
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:13:02.55 ID:IVFe5cjb0
- >>194
ガラケーだって日本製OSなんてのっかってなかったわけだがw
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:13:41.20 ID:Iv4qLEFo0
- >>196
昔むかしはNECがトップだったんだよな
マイクロソフトが頭下げる立場だったとか
どんどん衰退していくねえ
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:14:17.76 ID:A1AxmrPk0
- >>162
メーカーもキャリアに一括買い上げしてもらう
ガラケービジネスにおんぶに抱っこだったからなぁ。
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:15:06.02 ID:e4643l6r0
- 日本メーカーがまだ圧倒的なのはカメラくらいだな
サムスンが切り崩しにかかってるがw
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:15:17.43 ID:zHfFbx1x0
- >>196
>>198
すまん、日本終わってた
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:15:35.55 ID:U3RPPOGP0
- >>170
途上国では意外とワンセグは需要ある
その国でワンセグが配信されてれば
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:15:58.20 ID:GzLlMGYN0
- p207だかから使ってるけどNって一回も使ったことないわ
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:16:13.71 ID:7APQ2ZZN0
- >>1
NECって、NECカシオとして端末だしてなかったっけ?
NECカシオ自体がなくなるん?MEDIASシリーズとか
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:17:13.84 ID:TySk3CSk0
- 折り畳み諦めたか
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:17:25.94 ID:e4643l6r0
- 日本企業でスマホ事業が黒字の所ってあるの?
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:18:02.53 ID:epeU0MpT0
- 携帯事業は日本だけじゃなくて世界でかつて勢いのあった企業も沈んでいるからね
まぁ、撤退もしょうがないね
リスキーすぎる
マジで今の勝ち組が数年先には転落している世界だから
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:18:19.36 ID:SK9anEos0
- 信頼性って観点だとどうしてもシェアの大きいメーカーを選びたくなる
アップル、サムスン、HTC、LGはグローバルメーカーだからいいとして
国内メーカーだとソニーかシャープぐらいしか選択肢がない
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:18:22.79 ID:p8vdl/Ac0
- 折り畳みというギミック一発だけで、ドコモimodeとの蜜月で国内首位を
独走してたパナソニックをぶち抜いて天下とったのは有名な話
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:18:45.33 ID:+u7lP1+w0
- 今Nシリーズのガラケー使ってるんだけど、今後どうなるの?
タダでケータイ代えてくれたりするのかな?
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:19:05.17 ID:EidKfIxr0
- >>171
いや
むしろドコモはiPhone駆逐するのには
ドコモもiPhone売り出せばいいと俺は思ってる
今までなぜiPhone売れてたかと言うとマスゴミによるiPhone上げの洗脳が残ってるからなんだよ
その洗脳解く為には早くiPhone持たせて大したことないと思わせることが重要
現時点でAndroidとiPhoneに差はないし
むしろ画面大きい機種が多いAndroidの方が魅力がある
今ドコモでiPhone売り出しても半年後には日本メーカーが販売台数で逆転してそうだけどな
- 213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:19:56.24 ID:ykyk/Pj2P
- どんどん生活必需品や最先端機器から日本企業が撤退していく・・・
10年ほどは持ちこたえてたようだがホントに日本の時代はこうやって終わっていくんだな
信じられないよ
- 214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:20:45.61 ID:IHrVvG9EP
- >>212
ただiPhoneはバッテリー持ちが半端なくいいからそれで選ぶ人もいるんじゃない?
泥から乗り換えた人でかなり感動してる人が多い。
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:20:57.70 ID:i0UACTL60
- >>156
じゃあ日本じゃiPhone販売するとこは存在してないことにるな
なんか俺のいる世界とお前のいる世界は違うようだけど
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:20:58.64 ID:p8vdl/Ac0
- >>213
90年代のボーダフォンのモトローラ携帯っていう今思うとものすごいやつが
市場に出てなかったっけww
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:21:00.58 ID:SK9anEos0
- >>207
つい最近ならシャープは黒字のようだが
http://mainichi.jp/area/news/20130202ddn001020008000c.html
IGZO搭載のスマホは電池の持ちの長さが支持され、携帯電話事業の収益改善に貢献。
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:22:06.29 ID:fWHusQzCT
- >>217
赤字縮小も改善って言うんじゃないの?
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:22:19.77 ID:CZs2+hzI0
- 携帯電話の国内メーカーはソニーしか生き残れないな
エリクソンと組んで海外シェアがあったのが功を奏した
- 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:23:18.66 ID:A1AxmrPk0
- しかし7万円もするような物が
飛ぶように売れる成長分野であるにも関わらず、
そこから逆に撤退しなくてはならないとは
日本企業も落ちぶれたものだな。
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:23:55.43 ID:q4fSVztIP
- 家の中見わたしても、そりゃ日本製しかないな
ってのくらいしか日本メーカーのものなくなったしな。
炊飯器とかエアコンとか
- 222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:24:28.63 ID:QqSe3mwG0
- >>134
シャープの借金は1000億じゃなくて
10000億=一兆円だぞww
もうあそこは駄目だ
これ「有利子」負債だぞw
もう、今年の6月か9月が山場だ・・・
あそこは潰れる
- 223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:24:40.39 ID:IVFe5cjb0
- 電子ディバイス事業は栄枯盛衰でアップルだっていつ転落してもおかしくないわけで
事実アップルは一時どん底まで落ちてiphoneでやっと盛り返したわけだし
携帯事業の絶対的王者だったnokiaですら今や危機的状況
そう考えると日本企業も続けてればまたチャンスは来るんだろうけど
我慢できる赤字額じゃないんだろうな
別にPCや携帯事業がメインじゃないしな
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:24:54.19 ID:0MQZcZ2x0
- 残当
メディアスもバグ多かったしな
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:25:09.85 ID:YnFxgNM20
- まあアップルもいつか陰りが見えてくると思うよ
結局ジョブズが凄かったわけだし
大体どの会社も創業者が凄い場合が多い
財閥化するなら別だが
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:25:16.72 ID:H9AQIWxE0
- >>221
ハイアールってどうなんだろうな
サンヨー吸収で白物に期待してるんだが
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:25:27.25 ID:gIBWkegA0
- >>182
>お前らに叩かれまくったことは忘れてないぞ
うわぁ・・・
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:25:33.74 ID:mEfZQcaA0
- >>219
ドコモ様au様の言いなりになって製品作ってた日本メーカーの
ゴミ加減が露呈しましたよね。
グローバル活動してたソニエリのみ生き延びた感じだ。
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:25:51.57 ID:IHrVvG9EP
- >>226
消費電力がヤバイのが多いからまだダメだろう
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:26:34.82 ID:9AOP2PyT0
- >>203
そうなんや
でも安く売るには最小構成で最安値で売るしかない
付加価値や機能じゃなくて価格で勝負すべき
ガラパゴスの過ちをまた犯しそう
- 231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:28:24.56 ID:8oBuLZwS0
- >>221
数年前は携帯がそうだった
数年後は白物が同じ道を辿ってても何もおかしくない
- 232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:28:26.12 ID:ykyk/Pj2P
- もうこりゃ日本マジで終わってきてるんだろうな
- 233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:29:24.81 ID:mEfZQcaA0
- >>223
NECや富士通は外注に「あとよろしく」システムでやってるから厳しいかもね。
ノキアやRIMは内製部隊ちゃんとしてるもんな。
それでも凋落していったけど
- 234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:30:00.71 ID:7PIApGcH0
- スマホも十数年後には同じようになってるんだろうな
携帯のときもそうだったように、今の段階だとスマホの次が全く想像できんけど
- 235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:31:48.89 ID:S5BwXrS60
- >>220
そもそもユーザの抱き込みしないと意味ないし
- 236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:32:10.92 ID:RoaLXSY00
- 折り畳み始めたのってNだったよな
画面に傷がつかない、プライバシーが保てるとかいって超絶もてはやされたのに
またストレートに回帰することになるとは諸行無常よのう
- 237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:32:35.89 ID:ET4zOBMy0
- ガラケー時代は「N買っておけば問題無い」とまで言われてたんだけどな
どこで間違えたのか・・・
- 238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:33:06.10 ID:epeU0MpT0
- 日本企業だけの現象だと思っている人はさすがに煽りだろう
ノキアもTHCも苦境だからね
携帯事業は本当リスキーだからな
- 239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:34:07.52 ID:B9OeN1+i0
- ドコモだけじゃないがキャリア側が過去の仕様にこだわり過ぎて新しい仕様固める力が無さ過ぎの上メーカーも発想力と実現力無さ過ぎ
どっちも馬鹿だとどっちも終わって行くっていう良い見本だわ
- 240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:35:17.05 ID:dKDccQFtP
- マジかーNずっと使ってたからなんかショックだ
ニューロポインタは使いやすかった
- 241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:36:02.23 ID:l6DDQyaV0
- NECモバイリングの株価が上がってるけど
何か関係あるの?
- 242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:38:28.08 ID:KLAglBsj0
- http://sankei.jp.msn.com/smp/economy/news/130312/biz13031201040000-s.htm
どうなんのこれ
- 243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:38:55.55 ID:IVFe5cjb0
- まぁ、おまえらあのnokiaですら危機的状況
あのアメリカの巨人だったモトローラだって携帯事業をもうグーグルに売り飛ばしちゃったわけで
もともと携帯事業なんてメインじゃない日本の家電メーカーが作り続けられるわけねえw
- 244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:40:04.43 ID:aIjV8l1DP
- ガラケーはNしか使ったことなかったな
- 245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:40:05.16 ID:RJ4y3D8r0
- >>223
Appleが衰退して次の時代が来るとしても日本企業の時代はもう来ない気もする
どうせアメリカか新興国の企業でしょ
- 246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:40:42.41 ID:i5rFu1PF0
- NOKIAやRIMですら死にかけてるくらいだから、国外に市場の無いNECが撤退しても当たり前だよね。
Appleが廉価版iPhoneで中国とインドのマーケット狙ってるとか噂だけど、日本メーカーはなんでそっち方面頑張らなかったんだろう?
- 247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:41:46.58 ID:VieoI+Dl0
- 今使ってるのN904iなんだけど
- 248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:44:22.80 ID:E2Bq5uSO0
- 初めて買った携帯がJ-N05で素晴らしい出来だったのに次のボーダフォンのやつはクソだったので
それから手を出してないがまさか撤退とは非常に残念だ
- 249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:44:28.63 ID:TBZd1sAJ0
- おれN-05C
- 250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:45:12.09 ID:HS0stdTH0
- N902iXを使い続けてる
- 251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:45:27.87 ID:oev49mGB0
- >>246
中国メーカーが低価格帯出しまくってるのに、
委託してる日本が勝てるわけがないww
- 252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:45:37.75 ID:KLAglBsj0
- http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD170JH_X10C12A2TJ0000/
無くなるわけじゃないのか
- 253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:45:49.25 ID:IVFe5cjb0
- >>246
ブラックベリーですらもうダメポじょうたいだしな
- 254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:46:04.44 ID:mjD3XJGIP
- >>234
ジョブズのような天才が現れない限りたぶんずっとこのまま
- 255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:46:06.17 ID:epeU0MpT0
- http://rbmen.blogspot.jp/2013/03/htc2.html
HTCですらこの苦境
携帯事業は本当どんどん苦しい状態に陥っている
完全に消耗戦
- 256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:47:05.65 ID:pj9+lPvE0
- ガラケーのNはよかった。
特にN905iμは至高の逸品。
スマホのNはゴミ。
- 257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:47:57.58 ID:2dtzPsK90
- 時代の流れに取り残されてたよね
- 258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:49:00.40 ID:Po+A4xXZ0
- >>246
モバイル機器は知らないけど白物家電は必要最低限の機能つけて廉価な新興国メーカーの製品に負けた
- 259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:50:40.99 ID:fFYMKsgP0
- N-06B使ってるわ
- 260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:51:49.83 ID:epeU0MpT0
- 台湾の携帯電話メーカーHTCの前に垂れ込めている暗雲はまだ晴れそうにない。
HTCは2月の売り上げが過去3年間で最低の水準となる、
前年同月比44%減の113億新台湾ドル(3億8040万米ドル)になったと発表した。
前月比でも27%の落ち込みとなっている。
HTCは、ここから巻き返しを図れると考えている。
3月末にかけて新たな主力モデル「HTC One」が市場に投入される予定であり、
これによって業績はある程度改善されるはずだ。
それに加えて、携帯電話ベンダーにとって第1四半期は、
追い風が吹く第4四半期の揺り戻しが来るため厳しい時期となるのが一般的である。
残念ながらHTCの2012年第4四半期は好調ではなかったうえ、2013年1月も楽観視できる業績だったとは言えない。
今回の発表からも、スマートフォン分野でかつて名をはせていたHTCが、
Appleやサムスン電子といった大手競合企業の勢いに押され続け、
窮地に立たされている実態がより明確になったと言えるだろう。
http://japan.cnet.com/news/business/35029191/
2011年に栄光の極みだったHTCですらたった1年ちょっとでこんな状況だ
日本だけ沈んでいると思っている人間は今の洒落にならない競争の激化を理解できてない
- 261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:52:25.75 ID:2+6xrXQ30
- 2ちゃんで日本メーカー叩かれすぎ
- 262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:56:18.84 ID:atbIhK120
- やっぱドコモが糞なんだろうな・・・
- 263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 05:59:54.65 ID:gEqAFsh50
- 破滅の道を牽いたキャリアは韓国にすりよってなんだかんだ安泰なんだよなあ
ドコモとか特権企業ならではのゴミみたいなサービスに今でも色気マンマンだろ
- 264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:00:21.26 ID:72qZUwem0
- >開発部門もパソコン大手の中国レノボへの売却を目指しており
>開発部門もパソコン大手の中国レノボへの売却を目指しており
>開発部門もパソコン大手の中国レノボへの売却を目指しており
- 265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:01:24.48 ID:bQyIS/Y00
- ガラケー市場がかなり狙い目になってきたな
- 266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:01:26.74 ID:Nzj4A7c50
- 自社OS放棄した時点でこうなるの予定済みだったんじゃね。他社OSで
特別な機能だとか品質だとかが維持できるワケねーし。けっきょく部品から
設計からソフトからぜんぶ他社製品に依存してたんだから撤退したところで
技術流出だとかいう次元ですらもはや無いよ。せいぜい人材の流出くらい。
- 267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:02:35.40 ID:mjD3XJGIP
- Lenovoがスマホねぇ
MEDIASは捨ててThinkブランド使って外観をThinkPad風にしたスマホを展開すれば売れるかも?
- 268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:03:36.73 ID:Nzj4A7c50
- 携帯・スマホもけっきょくパソコンとおんなじ現象になってるってことです。
不具合おこしても客に迷惑かけておけばおkって品質レベルで世界の
ユーザーはおかね払うんだから、もう日本企業の出る幕はない。
- 269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:03:44.56 ID:RJ4y3D8r0
- >>260
>日本だけ沈んでいると思っている人間は今の洒落にならない競争の激化を理解できてない
まさにこれ
Appleとサムスンの二強が世界中で戦争していると同時に旧態依然とした企業を駆逐中です^q^
- 270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:03:55.47 ID:1jMNEJy00
- つまり、ソフトバンクがiPhoneしちゃったのが
- 271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:04:36.01 ID:72qZUwem0
- >>72
闘えるのはソニーだけだな
それにシャープだけが善戦してるって状態
今思えば三菱の早期撤退は英断だったな
- 272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:05:26.30 ID:uHjm6Gzf0
- グロスマ厨だけど、SONY以外の国産はもはや要らないと思ってる
開発工数と売上台数的に、国内だけでガラスマ売ってくのももう限界でしょ
富士通やシャープも要らんからさっさと撤退していいよ
- 273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:05:47.08 ID:Nzj4A7c50
- OS放棄してる時点で勝てる要素など無いよ。
中華だろうが韓国だろうがアメリカの手のうえで踊らされてるだけ。
- 274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:06:38.79 ID:epeU0MpT0
- 日本企業連呼している人たちはもうちょっと外に向けてよ
つい数年前のガリバー企業ですら傾いてるのが現実だよ
HTCがいまだ好調だと勘違いしている人がいるのがその証拠
さすがにノキアの凋落は日本でも一般的認識になっているが
- 275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:06:57.72 ID:gVTPQDeh0
- MEDIASとかELUGAとかどうやったらこんなクソダサいネーミング思いつくんだよ
- 276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:07:09.04 ID:eQdhCPxz0
- シャープ、ソニー、富士通以外は遅かれ早かれ撤退だろ
- 277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:07:49.35 ID:XYSlX8Oe0
- ELUGAまともっぽいのに評価されなくてカワイソウ
- 278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:07:53.94 ID:uDLRqV+20
- ガラケーの時からリナックスだったからアンドロイドにも強い
…って、ふれこみじゃなかったのか??
- 279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:07:57.07 ID:uHjm6Gzf0
- >>273
別にOSは汎用品の泥で構わん
TIZENなんてもんが成功するとは思わんし
要はガラパゴスで引きこもってたジャップは世界でシェアを取れるサムスンになれなかったってだけのこと
- 280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:08:39.82 ID:Iv4qLEFo0
- シャープなんて本体が瀕死の状態だもんなあ
- 281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:08:42.95 ID:Nzj4A7c50
- サムスンガーとかアップルガーとか言ってる連中も
現象をおっかけてるだけなんよね。ほっといたら3〜4年も
すればDELLだとかHPみたいなオワコン企業になりまっせ
- 282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:08:43.09 ID:gEqAFsh50
- これで食ってたIT土方はどこに流れてんだよ
- 283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:08:59.03 ID:fW1+UU280
- カシオ系のGショックとかどうなるんだろうねぇ
- 284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:09:28.95 ID:72qZUwem0
- >>282
ソーシャルゲーム()
- 285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:09:57.89 ID:uHjm6Gzf0
- >>277
だっていくらハードが良くてもパナもグロスマ撤退でアップデートの不安が有るもん
国産スマホ買いたくない人間は今までのアップデート実績とか見てるよ
日本製品は売ったら売りっぱなしってのが多すぎる
- 286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:11:58.71 ID:uHjm6Gzf0
- >>281
DELLやHPはNECや富士通のPC部門ほどオワコンじゃ無いだろ
LenovoにしてもASUS、Acerにしてもだが
要するに国内市場に閉じこもってた日本企業の自業自得って言いたいんだけど
- 287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:12:22.37 ID:aIjV8l1DP
- >>256
ガラケーのデザインが完成した機種か
あれが完成系だよ
- 288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:13:15.85 ID:epeU0MpT0
- 一寸先は闇だからね、家電事業自体が
日本企業特有の現象じゃない
日本が〜と言っている人たちはどうも本質が理解できてない
- 289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:13:23.81 ID:Nzj4A7c50
- アップルが破れリナックスが敗れたOS戦争に勝てるんならホンモノだがね。
日本はもうそっち方面で無駄なリソース裂かないんであとは中華とちょんころ
連合でアメリカさんと戦ってくださいな。
- 290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:13:51.52 ID:/eOyvUmr0
- 逆になにで食ってんだよっていう
- 291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:14:01.69 ID:vDGB1CC80
- 結局世界と戦える希望があるのがソニーだけかよ
それすら危ういとされるが
- 292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:14:35.43 ID:ck0h/ocZP
- 質はいいもの作るけど国産ブランドてだけで高かったしな
- 293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:15:19.41 ID:S2lNhazS0
- ガラケー欲しい
だけど、docomoの冬モデルは、どれも一長一短なんだよな
auだとE07KやE10kがすき
N01Eがもう少し片手操作がしやすければなあ
- 294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:15:30.53 ID:4tE289CU0
- ドコモに媚びた、というか寄生し過ぎた結果だな
潰れるならSIMフリー基本機能のみの端末出して欲しかったな
- 295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:16:47.09 ID:eEWoCli+P
- ガラリとコンセプト変える余裕も頭も無かったんだろうな。
そもそも今の経営者はおろか開発者もケータイ使いこなしてるか怪しい。
ニーズ対応よりも目先の工程組まれたしょーもない機能の開発にリソース取られてたんじゃね。
- 296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:17:07.70 ID:Nzj4A7c50
- 品質はOSできまるんだよ。外野はそれがわかってない。
機械はプログラムで動いてるようにみえるけれども、現実の
マイコンはもっと繊細で確率的な現象で動いてる。ソフト屋には
それがわかってないんだよ。
- 297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:18:48.07 ID:ZuOfqahu0
- 結局さネトウヨは中国人や韓国人を下に見てると言うけど
実際は対等に見てて
政治家や大手貴企業の役職とかの奴等が中国や韓国を見下しているんだよ
だから技術提供や技術流出なんてアホなことやらかすんだ
飼い犬にかまれまくりじゃねーかw
- 298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:18:49.45 ID:jbsz+K5/T
- 日本企業終わりすぎワロタ
- 299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:20:12.64 ID:007dDFF00
- >>261
まだ日本びいきが垣間見れるわ
NECなんてよくもあんなゴミに金払わせといて今まで撤退しなかったと思うぐらい
- 300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:20:29.92 ID:Nzj4A7c50
- 撤退すりゃいいんだよ。むしろ遅すぎた。儲かる見込みが無いのに
経営資源つっこんでた今までが世間知らずというか世界知らずだっただけ。
- 301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:21:21.98 ID:vDGB1CC80
- 国内でしか生きれないのにどんどんiphoneやらに市場とられて
しかもゴミソフトしか作れないじゃあ潰れるわな
- 302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:21:39.16 ID:epeU0MpT0
- もう日本が〜って言っているレベルの話じゃねえんだよな
あのノキアやHTCですら一寸先は闇だったんだよ
というか携帯事業以外でもかつてのガリバー企業がどんどん転落している
本当恐ろしい世の中になったよ
- 303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:23:09.85 ID:dM4xXTBcP
- 同じ土俵で戦っても勝ち目無いなら撤退もやむなしだろ
- 304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:23:17.13 ID:HsM3KU++0
- 非採算部門の短期的な観測で開発中止とか異動とか派遣化とか外注やって
内向きのことばかりやってたから
小泉改革ってそういう近視政策の権化みたいな感じではあった
- 305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:23:46.18 ID:Nzj4A7c50
- 負けが確定して株主に多大な迷惑をかけるまで撤退しないという旧日本軍体質というか、
損切りできない塩漬け体質というか、サンクコストの悪例としてテキストに乗るレベルというか
兵士が有能で参謀本部が無能というか・・・もうね。
- 306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:24:45.71 ID:7ceMCx7W0
- >>228
それは違う。
iPhone特需でドコモがたっぷり発注していたから生きながらえただけ
NECを引っ込ませたってことはパナも同じ道をたどるだろう
でもってドコモはiPhone出すからソニーすっ飛ぶよw
- 307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:25:22.06 ID:jGVHitl00
- マジかよー!
- 308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:25:30.98 ID:ZuOfqahu0
- ただ、やっぱり民主党政権の3年間はデカいわなw
- 309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:26:38.08 ID:u9pSqXkS0
- 情弱多いなこのスレ
2chMate 0.8.3/NEC/N-01D/2.3.5
- 310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:26:58.87 ID:HsM3KU++0
- >>305
兵隊が賢かったらオリンパスのあれみたいなことは起きないよ
上から下まで一様にあれだから。総懺悔思考は馬鹿だけど一面の事実ではあった
- 311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:27:16.19 ID:dM4xXTBcP
- 一層の事全部統合して統一規格にして海外に攻め込むぐらいの気概がほしい
- 312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:28:09.35 ID:/9mGlfLW0
- 全てはドコモのせい
- 313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:28:27.34 ID:8oBuLZwS0
- >>306
ドコモがiPhone出してもペリアの世界全体での販売数で考えたら致命傷にはならんよ
死ぬのは国内で販売がほぼ完結していて、かつ国内シェアも高い富士通だろう
- 314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:28:41.18 ID:j9Bje59p0
- 変態スマホのMEDIAS Wが最後のお仕事になるのか
- 315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:28:41.47 ID:748ewijBP
- >>119
パナソニックは何作っても売れ無いからな
- 316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:29:27.73 ID:vDGB1CC80
- 全部統合して統一規格にして海外に攻め込んでぼろ負けしてけんもうで叩かれる未来が見える
- 317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:29:54.87 ID:J9x2rw1p0
- 開発部門も中国企業に身売りかよ・・・
時代だねえ・・・
無能な経営戦略が祟りましたねえ・・・
- 318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:30:21.76 ID:RJ4y3D8r0
- スマートホン(てかiPhone)の登場で市場が確変状態になってるだけで向こう五年くらいで今後の勢力も固定化するな
逆にそれまでに食い込めなければ日本の携帯産業はしばらく日の目をみない
てかせいぜいソニーぐらいしか希望がねぇ
- 319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:30:31.07 ID:Nzj4A7c50
- 携帯電話なんかもはや割りにあわないビジネスだよ。
株とか為替とか売ったり買ったり保険売ったりしてるほうがよっぽど儲かる。
- 320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:30:55.98 ID:dM4xXTBcP
- >>316
そしたら綺麗に幕引き出来るからそれはそれでいいんじゃね
- 321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:31:54.44 ID:vDGB1CC80
- ドコモにアホンきたらそれこそドロイドはソニー一択になるだろう
- 322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:32:05.92 ID:uDLRqV+20
- >>310
オリンパスはシェア持ってるもんな、けんもう民も一目置く優秀企業や
- 323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:32:27.48 ID:HsM3KU++0
- 気を吐いてるのがフルオープンにして他国の企業をウェルカムしてるダイキンのような企業だったり
ファブレスで中国に委託生産してるとこだったりするのも知らないんだろ。
で、
バラエティなどでそういうのがたくさん取り上げられたら中国ガーとかおよそ明後日の方向に吠える
こういう馬鹿こそ最悪の邪魔
- 324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:33:40.06 ID:f1eG90Ic0
- >>72
京セラとソニーは残るとして、シャープは本体があれだし、富士通はどうなんかねえ。
パナは携帯やめるんじゃなかった?
- 325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:33:58.63 ID:Nzj4A7c50
- 世界が日本に望んでるのは、もはや携帯電話を開発したり生産したりすることじゃなくて
新興国がそういうビジネスをおこなうことに投資・融資してくれることだろ。
「そういうことはオレらがやります」って言ってるんだから、連中にまかせりゃいいんだよ。
それでもまだ日本国内やりたいことがあるってのなら自由闊達にやらせればいいだけ。
- 326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:36:23.92 ID:ScMRWcmEP
- そりゃ、スマホは「無駄機能付けて新商品扱い」ができないから
企画グループも開発グループも困るだろう
撤退が正解、もっと言うなら廃業が正解
- 327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:37:39.52 ID:Sg47TpPU0
- みんなNランドw
- 328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:37:43.00 ID:vDGB1CC80
- 京セラさんauだけなのにぱねえな
- 329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:37:58.86 ID:f1eG90Ic0
- そいやカシオはどうなるん?
ペンギンが好きだったわー。
- 330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:39:56.44 ID:hmbkvXf6P
- >>64
ユーザーがガラケー欲しくてもキャリアが発注しなけりゃ生産できない
そしてパケホの旨みを知ったキャリアはスマホを全面に押し出して稼ぎにくる
つまりもう何やっても無理
- 331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:40:22.06 ID:HsM3KU++0
- とんでもない。タブレットやるにもスマホを捨てるなんてありえない
苦しくなったのは囲い込みとパージそのもののせい。外を見ようとしなかったことそのもの
有機EL事業でも囲い込みやって、結局共倒れ、LGやSamsungにずっと先をいかれてしまった
今頃になってPanasonicが有機ELテレビのテストライン稼働とか。まあそれが先に繋がる可能性はあるけど、動きが鈍すぎる
NECが、世界最初といっていい有機EL搭載の次世代携帯電話を出したの、2002年だよ。俺は持ってた
- 332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:41:31.47 ID:HJKm0TNX0
- パナも撤退するっぽいしあとは富士通か
- 333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:41:55.50 ID:B+7Z6A3SP
- マジかよ結構ショックだ
N503isあたりNECは神がかってた
- 334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:42:10.40 ID:uDLRqV+20
- >>325
日本国内の起業家を応援するシステムすら無いのに
文化ギャップのある海外の起業応援なんて。
むりむりむりむりカタツムリよ!
- 335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:43:03.69 ID:Nzj4A7c50
- ガラケーで採算とれないのなら止めればいい。企業経営はボランティアではない。
- 336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:43:11.14 ID:ZuOfqahu0
- でも、ガラケーって6割ぐらいあるんだろ?
高齢化だし
誰が作るんだ?
- 337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:43:36.44 ID:wOD+3AOy0
- MEDIAS消えるのか・・・
- 338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:45:15.58 ID:CZs2+hzI0
- 富士通にはらくらくホンがあるからなあ
NEC→パナ→シャープ→富士通の順だと思う
- 339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:45:40.86 ID:7GDmMmNN0
- N502it〜N503iまでは間違いなくNEC最強だったのにな
どうしてこうなった
- 340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:46:14.48 ID:z5ioFEh40 ?DIA(120000)
-
N50x時代は今のiPhoneみたいなオサレ系アイテムだったのに
まぁそれももう10年以上前だもんな
- 341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:46:15.58 ID:q9L62z7j0
- >>336
そもそもガラケーすら使いこなせないお年寄り多い
その下60代あたりはスマホに適応してる
- 342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:46:54.85 ID:HsM3KU++0
- 最盛期には、NECが、というよりNECの単一機種がDoCoMo内のシェア4割超えてたんだよね
- 343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:49:34.53 ID:9AEd5gEf0
- 韓国以前に富士通にも順調に連敗しつづけてるよなwwww
- 344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:49:39.94 ID:vDGB1CC80
- 503から505の画像みるとwktkを思い出すジジイ
- 345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:49:40.25 ID:1cT8BZPS0
- >>336
ラクラクホンに集約されて、最後は持たない人が増えると予想
- 346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:49:47.83 ID:WI3c73DW0
- 5000円で買ったN-04Cを愛用してるわ
SIM刺してないけど
- 347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:50:18.32 ID:uDLRqV+20
- >>335
新規事業の開拓がしにくい状況なら維持もありじゃね
雇用の維持と事業の継続も会社の存在意義のひとつじゃね
- 348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:50:45.31 ID:MvUNfcCf0
- ノキアってまだガラケー作ってんの?
- 349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:51:52.95 ID:B9OeN1+i0
- >>305
新規に参入すんじゃないんだしサンクコストって
どんだけNモバ関連企業がそんなおおげさなほど赤になってるというんだ?数字観てるか?
- 350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:53:13.76 ID:bXEk0NY7P
- よかった。
503あたりのNとか何で売れてるのか分からなかった
- 351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:54:14.32 ID:l7TH/PC+0
- パナソニックは国内生産はとっくに完全撤退
完全海外生産で欧州市場に殴り込みかけると息巻いてさっそく挫折
- 352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:54:21.23 ID:MwFK2SOH0
- 今 N702iD現役だわ スケジュール機能が便利なのに 背面にiチャネル流れるし
次のNのN-03D買う予定だったのに・・
- 353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:54:23.02 ID:hmbkvXf6P
- >>170
ところがどっこい今じゃアフリカの土人もスマホ使ってるからな
世界的にAndroidのシェアが爆発的に普及したのはそれが要因だぞ
それが今更情報端末からただの電話に戻れると思うか?
- 354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:54:41.94 ID:HsM3KU++0
- T9は慣れればフリックより便利なんだけど、ユーザーが面倒臭がった
そういう流れを見ると、大きな意味での「教育」の問題でもあったか
- 355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:55:00.90 ID:Nzj4A7c50
- 本来の意味で合理的な経営を行うんなら国境も人種も関係なくなるのは
あたりまえで、それにパーテイションを立てるなら、アメリカみたいに政治力や
諜報力をつかわなければ維持できないのは当然でしょ。TRONがやられて
中華OSに望みがあるのはその点なわけで。
- 356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:55:03.77 ID:c61NFoPd0
- まじめにマーケティングしないからダメなんだと思うが
ってかこんなになってもまだ採用方針見直さないんだな
- 357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:55:04.85 ID:ScMRWcmEP
- お得意の小型化技術はスマホには活かせないの?
ってかジョブズが死んだ今がチャンスだろうに
- 358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:55:06.17 ID:B8UQL8IzT
- 通信料ボッタクリだから出来は悪くないのに売れないもんね
でもってドコモが儲かるのもメーカーのお陰なのに韓国メーカーにベッタリ
これじゃ止めても仕方ない
- 359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:56:06.42 ID:eigZEv0x0
- 低コスト化に失敗し
ブランド化にも失敗
日本企業に残された道は特ア企業への身売りのみ
- 360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:56:59.98 ID:l7TH/PC+0
- ID:HsM3KU++0
世界の期待なんてどうでもいいんだよ
世界自体が未来なんて何も見えてないんだから
欧州の没落やBRICsの停滞でわかるだろうが
- 361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:57:29.20 ID:zvlf6ele0
- 日本の家電メーカーってもう役所からの受注なかったら実質ほとんど潰れてるよなw
海外はもちろんだけど、最近じゃ日本人もサムスン製品とか抵抗なく買ってるし
- 362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:57:45.05 ID:vDGB1CC80
- 今じゃガラケ的なもんのほうが部品がニッチ化してコストかかるからな
そら途上国でもスマホになるわ
- 363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:58:53.89 ID:Nzj4A7c50
- OSが純粋な技術的優位で決まるんならマイクロソフト覇権とかねえって。
- 364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:59:06.21 ID:l7TH/PC+0
- >>359
そういういかにも日本しか見てない視点はいらないんだよ
海外でブランド化していたノキアやHTCでも没落したんだからさ
時代を見抜けない人間ほど無能はないぜ
- 365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:59:47.04 ID:vDGB1CC80
- ドコモの内がアホン扱い始めたら国内のメーカーやばい発言がいかにも日本って感じ
- 366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:00:41.61 ID:Nzj4A7c50
- >>361 ORIONだとかLGだとかの購入で抵抗してますな。
個人的にはちょんころ製品はいっさい買わないんだけどw
- 367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:00:52.46 ID:rvEdAmuOP
- 高校のとき初めて買ったケータイがN503だったわ
お世話になりました
- 368 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:01:13.93 ID:XeY1SlI70
- NECと言うかdocomoがオワコン化してるからな
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1303/28/news089_2.html
- 369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:01:57.57 ID:uHjm6Gzf0
- >>366
オリオンって国内メーカーなんだけどw
お前の言ってることで同意できるの>>363ぐらいだわ
- 370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:02:20.03 ID:h2CzOpIB0
- N503は挙動が軽くて愛用してたな
お疲れさまでした
- 371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:02:28.81 ID:45GgBMl3P
- 個人向けのパソコンも撤退したらいいのに
- 372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:02:29.40 ID:dLNK5j8b0
- 電電ファミリーと言われた日本メーカーをドコモが囲う
↓
子分にはドコモの言う通りのものを作らせる
↓
日本でしか通用しないガラケーが発展
↓
ドコモ、スマホは日本では流行らないと確信
また、iPhoneはiモード利権を失うので採用せず
↓
iPhoneバカ売れ
↓
やっと状況に気がついて子分に慌ててスマホを作らせる
↓
ノウハウがない日本メーカーは駄作、多不良のものしか作れない
↓
ドコモ、サムスンに飛びつく。なぜかサムスンの方が立場が上にw
- 373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:02:32.91 ID:HsM3KU++0
- >>361
エルピーダも、技術開発そのもので負けたのを内部の人は痛いほどわかってるけど
資金援助してもらうための方便として愛国心を最後の手段に利用してるのが周りはわかってない
わかってなさが嵩じて、政治が正気でそれを掲げようとしてるけど、この手のお笑いコントは世界の各国ですでにやってるのに
- 374 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:03:00.58 ID:Nzj4A7c50
- 日本人ならちょんころ製品は買わない、ってのは倫理観としてすばらしいものかもしれないが
世界戦略でそれが通用すると考えるのは過剰な期待ってもんだ。日本国内のマーケットだけで
経営を考えてるのなら知らんけど。
- 375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:03:50.19 ID:f1eG90Ic0
- 今のNECって何で収益あげてんの?
- 376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:04:03.51 ID:hmbkvXf6P
- >>261
身内に甘い国産信仰が堕落させた一因じゃないのかね
- 377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:05:56.94 ID:B9OeN1+i0
- >>375
IRみたら詳細に判るがな
- 378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:06:23.69 ID:tzXCki2f0
- Androidのどこがバカ売れなんだよwww
どの会社も縮小か撤退しかしてないがなwww
- 379 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:06:31.17 ID:Nzj4A7c50
- NHK向けの売り上げとかじゃね
- 380 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:06:42.55 ID:l7TH/PC+0
- ちょっと前まで日本メーカーsageに使っていた海外企業すら没落しているんだよね
それもちょっと洒落にならん勢いで
そういう視点も忘れちゃ駄目だぜ
日本だからというわけじゃないわけね
日本だからと思い込む時点で公平性のない意見となるわけ
- 381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:06:51.97 ID:uHjm6Gzf0
- >>372
本当これに尽きる
docomoのせいって言うかiモードとそれで調子に乗った夏野のせい
端末メーカーも自業自得だが、同情するところは有る
docomoは半国営企業なのに、インフラ使って今のソーシャルゲームに近い商売してたんだから救いようがない
パケ死が社会問題になったことは覚えてるだろ
- 382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:06:54.49 ID:UfbPGxVV0
- まぁもう活きのいいスマフォなんか作れないのは明らかだったしな。
他社がどんどんゴリラガラス!とか、Retina!とか、アルミ削り出し!とかデザイン!とかやってるのに、
どう見ても市場についていくのが無理でしょ。
スマフォなんか先進性とファッション性が超重要な分野だし。
国内で質実剛健みたいなのと、既存市場を平らにしてるようなことばかり長年してたから向いてないようになっちゃったんだよな。
それが悪いとは言わないが、若者のセンスしかし世界に向けても耐えられるものってのが日本(の経営)から失われてるってのは残念だね。
>>360
そんなことないよ、世界の本当のプレイヤーは割と世界が見えてる。
見えてないのは日本人だし、お前らじゃないの。iPad Miniだって売れない売れないって騒いでたでしょ。Retinaじゃなくたってあれだけ軽くて扱いやすければ売れるよ。
- 383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:07:05.99 ID:mjD3XJGIP
- >>371
もうLenovoに売っただろ
- 384 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:07:21.73 ID:RwRLZU4J0
- もう全部SIMフリーにしてキャリア縛り無くして独自に売ればいいんじゃない
- 385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:08:26.94 ID:BP6tpM620
- 為替ガー為替ガー(笑)
- 386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:08:59.63 ID:HsM3KU++0
- >>380
モトローラやノキアを種に日本メーカーをどうこういってたのをみたことないが
韓国メーカーを馬鹿にするようなのは山ほど見た。それが今頃になって「公平に」って、間抜けにもほどがある
- 387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:09:17.17 ID:uHjm6Gzf0
- >>380
HTCはともかく、Nokiaはスマホについて行けなかったんだから自業自得でしょ
日本企業と同じ構図なだけ
RIMにしてもそう
だからって携帯事業自体を儲からない事業と言い切るのは早計だろ
- 388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:09:25.84 ID:q9L62z7j0
- >>376
それだろうな
サムスンがiPhoneを脅威として研究してる頃
NECをはじめとする企業は相手を見極めようともしないで
iPhoneは日本では流行らないって言いつづけるぐらいだった
- 389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:09:29.16 ID:bicuMgLP0
- 日本人が日本の製品を大事にしてこなかったのも一要因か
それと、ふんぞり返ってのんびり殿様商売してたのも要因かな
開発スピードが遅い感じは否めなかったが・・・
- 390 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:10:05.42 ID:vDGB1CC80
- それだと端末代5万6万になりますがな
それでも勝負できる魅力ある端末作れるならならやればいいと思う
あほんはそれくらいでも金持ち中華に売れるらしいが
- 391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:10:14.37 ID:ggBqOTyW0
- >>82で思い出したけど、ケンウッドは色々流行りモノに手だしては撤退繰り返してるよな
作るモノ自体は面白いと思うんだけど
- 392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:10:18.05 ID:gK8tVMwv0
- 競争以前にばらまきに等しいものに勝てるわけない
買う方もバカ多すぎ
- 393 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:10:40.71 ID:Nzj4A7c50
- >>389 それはない。
- 394 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:10:56.03 ID:rJvDe6zK0
- マジで?
NECが消えたらガラケー終わりだろ。
docomoが馬鹿過ぎて呆れるわ…
- 395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:11:04.82 ID:l7TH/PC+0
- >>382
そういう視点がいかにも日本人的ね・・・
今の時代どこも一寸先の未来なんてわからない
実際に海外の有名企業ですら気がつけば傾いているってパターンが増えている
- 396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:11:19.54 ID:uHjm6Gzf0
- >>386
未だにSamsungの凄さが分かってない日本人は多いよ
最近だとシャープの出資の件でも馬鹿な自称愛国者が大暴れしてた
どう考えてもシャープよりSamsungの方が今じゃ格上なのに、原状を冷静に見れないんだろう
世界市場を知らないってのもありそうだが
- 397 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:11:54.12 ID:7fA5fgsx0
- 今でもN使ってるのに次は何処にすればいいんだ
スマホはいらねぇ。
- 398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:11:58.51 ID:+DMX9q5n0
- メディアスェ・・・
- 399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:12:10.15 ID:LH1O5eSh0
- N502iがピークだったな
- 400 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:12:45.00 ID:gbodaBoq0
- ネトウヨがもっと必死に買い支えてやらないから・・・
- 401 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:13:17.35 ID:CGDdlxto0
- NECは儲かる部門に特化で良い
- 402 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:13:35.99 ID:HsM3KU++0
- >>396
有機ELになんで日本のメーカーが立遅れてんのよって話
足引っ張り合いしたからでしょ。技術をクローズドしてきたまさにそのせいなのに
頓珍漢に「技術保護が足りなかった」「日本は技術力はあるんだから」とか、もうアホかと
- 403 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:13:40.20 ID:gZGblDL9P
- 代わりにpcエンジン復活
- 404 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:14:17.48 ID:l7TH/PC+0
- わかってない人間が若干名いるね
いかにも日本的な視野の狭さで
そういう人間は自身の失敗や視野の狭さを永遠に気がつくことはないだろうね
悲しいが
- 405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:14:27.04 ID:Nzj4A7c50
- 日本の携帯電話の敗北の原因はハッキリしてる。ガラケーには
インターネットというコンテンツが乗らなかったということだよ。で、
だれが妨害しているかといえばマイクロソフト社。
で、けっきょくOSの問題。あとは中華と韓国人にやらせとけ。
こんな戦争わりにあわん。新興国POWERに期待しる。
- 406 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:15:47.78 ID:BSIrZgSj0
- カシオはどうなるの?
もうG'zは出ないの?
- 407 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:15:55.20 ID:gZGblDL9P
- NECとIBM、どこで差がついたのか?選択と集中
- 408 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:16:16.66 ID:eYjPCRvh0
- >>405
インターネットというコンテンツwwwww
単に付け焼き刃で拡張してきて限界が来ただけだろ。
- 409 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:16:23.19 ID:aOnrngGFP
- ガラケーなんか要らんわ 撤退遅すぎ
スマホの操作をガラケー見たくしたけりゃ表示上ディスプレイの下半分にボタン出せばええねん
- 410 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:16:51.52 ID:Nzj4A7c50
- アメリカの大衆が、日本より支那人を期待してんだから、そうさせてやればいいんだよ。
そんな戦争に加担しないほうが日本は豊かになれるし上手くたちまわればおこぼれに
あずかれる。
- 411 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:17:09.03 ID:uHjm6Gzf0
- >>402
SONYとパナはテレビ用の有機EL工場共同で作るらしいけどね
日本の弱電はまだ企業数が多すぎるんじゃない?
それぞれの企業で似たような物作ってるから非効率だとも思う
携帯に関しては上で書いたけど国内市場だけの物やってるなら撤退したほうがいいと思う
それだけの生産台数で開発費がペイする業界じゃなくなってるんだから
- 412 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:17:52.76 ID:tDi1kU1J0
- 禿の抱き合わせ効果とはいえ、iPhoneやAndroid端末に挟まれて何ヶ月も売り上げランキング上位に常駐している「みまもりケータイ」にしても中国のZTE製だからな
国産勢が衰退するわけだ
- 413 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:18:05.89 ID:b6+xr8fn0 ?PLT(12017)
-
N504?は最高のスライド携帯だったな
- 414 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:18:08.49 ID:bJnDbB4qO
- また中国に技術を献上するのか
- 415 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:18:47.44 ID:ZuOfqahu0
- ジョブズ死んだし地道にやってけば良いんじゃねーの?
あんな歩くパラダイムシフトいちゃなw
- 416 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:19:54.72 ID:uHjm6Gzf0
- >>408
だよなぁ
405の人は視点がズレてて申し訳ないがほんと痛々しい
ガラケーは電話に色々訳わからん機能をこれでもかと乗っけていくって作り方してるのに対し、
スマホは通信機能付きPDAだからなぁ
結局日本のやり方は世界で受け入れなれなかったってだけだよ
- 417 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:20:23.45 ID:6fM0waMRO
- カシオ日立→NECカシオになってたんだろうが正直NECは要らんから最期にカシオ端末出せ
- 418 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:20:33.39 ID:Nzj4A7c50
- アメリカ人やその手先のちょんころが「最近の日本は技術革新が止まっている」とか
挑発してきても「はあ、そうですか。」とでも言っとけばいいんだよ。日本の利益にならない
ところで日本人が努力してあげる必要などない。好き勝手やらしてもらっておけば宜しい。
- 419 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:20:46.08 ID:dXDaOoC80
- 国が支援してでも日本のスマホを残すべき
- 420 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:21:03.98 ID:HsM3KU++0
- >>411
その日本企業でも、泡沫のおままごと企業みたいな扱いだった京セラは違うし、
ソフトバンクも
小さなところを統廃合というが、鳥取三洋みたいなポジションを大事に出来なかったことそのものに弱さがみえる
KADOKAWAが事業統合を発表したが、事業部門の併存があそこほど顕著なところもないと思うが
「角川の一人勝ち」とずっといわれてる
- 421 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:21:13.55 ID:PFX/5dwtP
- BlackberryやNokiaがオワコンなくらいだから
片手間事業でやれる時代は過ぎ去ってる。
スマホはいずれコモディティ化したら
いずれは部品屋だけが儲かってサムスンだって没落する。
- 422 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:21:41.76 ID:uDLRqV+20
- >>405
osはただ乗りでいいんだよ。それが今の流れだろw
- 423 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:22:02.31 ID:uHjm6Gzf0
- >>419
税金使って残せと?
何の為にそう考えるのか訳がわからないよ
- 424 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:22:47.59 ID:DkLNyBM50
- ドコモのNとかPって定番だったのになあ
MEDIASの空気っぷりがすごかった
- 425 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:23:00.18 ID:zyasS9PZ0
- じゃあジャップに何があるのかという問題
- 426 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:23:24.62 ID:HsM3KU++0
- >>421
SamsungはARM作ってるし。だいたい競合のiPhoneにCPU供給してきたんだよ?
- 427 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:23:59.90 ID:pRipCooo0
- 俺んちの冷蔵庫はNEC製
- 428 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:24:08.35 ID:In2MzvTm0
- >>30
アンプもあったし
ゴーストリダクションチューナーもあったな
合唱
- 429 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:24:09.90 ID:NZX209CP0
- >>419
お前一人で勝手に支援してろカス
- 430 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:24:21.90 ID:eoTCNwh9O
- N-05Aが名器過ぎて手放せない
お願いだから続けてくれ
- 431 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:24:45.94 ID:Nzj4A7c50
- >>425 マイコンみたいな独自OSが本領だよ。この分野じゃね。
- 432 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:25:07.80 ID:NGPwb6XI0
- やたら必死に日本が〜とか連呼している奴のガラパゴス視点ってわざとか?
携帯事業なんて世界的に負け組が広がり続けているからね
損切りできる立場なだけまだ良かったレベル
- 433 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:25:41.45 ID:uHjm6Gzf0
- >>426
だよな
どうしてRenesasは儲かるスマホ向けのCPUやらないのか疑問だよ
ずっとSHやってたからARMの技術力が無いのか
- 434 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:25:52.39 ID:gZGblDL9P
- まあ何度も見てきたパターンだからね
そのうちメイドインジャパンスマフォとか言い出して
利権固めの国策スマフォ合弁企業作って
それが税金溶かした挙句、倒産するところまで見え透いてしまう
- 435 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:26:18.32 ID:QG2D4acq0
- NECカシオとは違うの?
- 436 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:26:29.91 ID:PsxRNxBF0
- >ID:ocSxh1bxO
朝鮮ッ!(笑)
- 437 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:27:11.70 ID:tzXCki2f0
- Androidって儲からないんだなw
- 438 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:27:11.76 ID:lz7fEXL8O
- 逆ブンブンで?
- 439 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:27:38.00 ID:uDLRqV+20
- >>431
osとファームウェアの区別がついてないのか…
- 440 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:27:39.39 ID:HsM3KU++0
- >>434
安倍とか絶対やらかすだろうなあ
- 441 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:27:46.48 ID:uHjm6Gzf0
- >>434
それ何てエルピーダ?
ジャパンディスプレイもちょっと不安だが
- 442 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:28:01.35 ID:ScMRWcmEP
- >>434
ダサい
遅い
使いにくい
ってのが見える
- 443 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:28:14.10 ID:4ywjRsSE0
- .
仕方ないわキャリアにとっても不人気になったら販売する意味がない
パナも続くかもね
けど、ドコモは 何 で L G や ファーウェイを 発売し続けるの??
撤退した三菱、予定のNECよりも不人気だよね??
.
- 444 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:28:19.21 ID:UfbPGxVV0
- なんかお前らって本当に見えてないんだな。
落ちぶれたな。俺が言うのもなんだが、もうちょっと2ちゃんとテレビ以外も見たほうがいいぞ。
自分の感性を養え。
- 445 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:29:19.31 ID:Nzj4A7c50
- NECは撤退した資金でアップルとサムチョンの株でも買っとけばいいとおもうよ。
けっきょくおんなじことだろ?
- 446 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:29:48.83 ID:uDLRqV+20
- >>433
モバイル向けチップ撤退って報道あったな
- 447 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:29:48.95 ID:uHjm6Gzf0
- >>443
ちょっと考えれば分かるが調達価格が安いんだよ
スケールメリットがもろに出てる
ファーウェイなんて日本では不人気だが世界市場じゃシェア伸ばしてるぞ
- 448 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:29:58.92 ID:t1YMIA6/0
- エコポイントのおかげで
日本の家電業界は壊滅
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDF20011_Q2A221C1SHA000/
- 449 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:30:19.93 ID:FJAayMSh0
- まぁ仕方ないね
儲からない商売をいつまでもやってたらシャープみたいになる
- 450 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:30:21.38 ID:B9OeN1+i0
- >>396
ほんとに「現状」くらい冷静に打て無いとな
- 451 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:30:28.36 ID:NGPwb6XI0
- >>444
いや、俺が言っているのは君みたいな感じの人だよ
多分、君が持ち上げている企業もそのうち没落する
そして君はそれをすっかり忘れて別の対象を持ち上げて日本は〜と言い出す
日本的インテリの模範というかね…
作業的なんだよ
- 452 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:30:52.14 ID:QwGROZfbP
- >>1
二つ折りNシリーズはキレた女に折られた覚えしかない
- 453 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:31:35.46 ID:38gQF4aS0
- シャープと富士通は何だかんだ言って生き残るだろう
シャープの場合携帯事業撤退と言うより倒産が先じゃないか
- 454 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:31:42.53 ID:FJAayMSh0
- モノ作り原理主義って奴だな
- 455 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:31:48.57 ID:riosbtHn0
- >>212
Androidユーザーだが次はキャリア変更してiPhoneにするつもり
Androidはゴミみたいなアプリ大杉
- 456 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:31:55.54 ID:zyasS9PZ0
- 色々と言い訳してるけどiPhoneとGALAXYに勝てなかっただけなんだろ
「勉強から逃げた奴が音楽やスポーツで大成できると思うか?」
↑お前らオタが好きな言葉だったよね
- 457 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:32:05.29 ID:HsM3KU++0
- >>448
今更終わったことをわかったふうに嘆くくらいなら、いま進行形で日本の未来を先食いしようとしてる
黒田さん一家を止めろよ。もちろん雇い主が悪いんだが
- 458 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:32:42.48 ID:MzSKJgvTP
- お笑いジャップ(笑)
- 459 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:32:52.86 ID:uHjm6Gzf0
- >>446
ガラケー向けのSHばかり作ってきたから、
今更競争が激しいARM作っても他社に追いつけないからかもしれんがこれも自業自得だよな
俺も書いてて思ったけど、仮にRenesasからARM出ても他社製品以上の物が出る気がしないし
>>450
お前もいちいちタイプミスに突っ込むのも性格悪いなw
google日本語入力だから上に出たので適当に変換するわ
あんちガラケーのgoogle信者なんで
- 460 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:32:55.76 ID:BKrwh7kp0
- じゃあジャップの成長分野ってなんなん
- 461 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:33:34.12 ID:MwFK2SOH0
- N買ってたけどもう富士通でいくしかないのか
- 462 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:33:55.99 ID:g5l4qP0C0
- T9入力機種がなくなるのか、これは困った
- 463 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:34:03.35 ID:Nzj4A7c50
- いまの状況でシャープにそこまで技術的優位あるとはおもえんな。
2−3年もすればIGZO同等品をサムチョンが供給しだしてアボンだろ。
シャープについてはすでに詰んでるというのがおれの観測。
- 464 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:34:25.02 ID:NGPwb6XI0
- 日本をsageて煽るのにも視野が狭い人が多いのも日本的だよね、マジで
後付けでどうのこうの言う日本の自称インテリレベルだもの
- 465 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:34:34.23 ID:dLNK5j8b0
- ドコモのしゃっちょさんは「ウチがiPhoneやったら国内メーカーが倒れちゃうでしょ」とか
言ってたけど、そろそろやる気なんじゃないか?
ソニー → 中国生産
パナ → 撤退?
NEC → 撤退
シャープ → 会社自体が、、、
富士通 → 表記スペックだけ高いカス機を元気に生産!
- 466 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:34:43.67 ID:gZGblDL9P
- 確かにソ連のヤラレメカ戦車の如く、クラムシェルのNシリーズは激昂した人間に
真っ二つに折られる携帯の定番だな、そのテンプレがなくなるのは惜しい
- 467 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:34:56.09 ID:HsM3KU++0
- >>462
ライセンスがどうなんか知らないけど、「スライム」で調べてみ
- 468 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:35:14.03 ID:4ywjRsSE0
- >>447
安くて投げ売りしても、全く売れてないから言ってるんだよ
じゃあ三菱が撤退して、LGがその分、補ったか?
三菱の3割以下だぞw
ファーウェイ は投げ売りしても、BCNの80位以内にランクインしたことない唯一のメーカー
LG も最新機種(Optimus Life)は発売2週間で、スマホ史上最速の値下げ
安いからとか、説明になってねえよw
- 469 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:35:18.88 ID:b8CkA9RCP
- スマホの場合ジャップ製品自体がイマイチだからな
- 470 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:35:24.95 ID:UfbPGxVV0
- >>451
悪いけど俺は2代目の頃のiPodも買ったし、iPhoneも初代から押してたし、
iPad Miniも売れると確信してたぞ。
Androidの出始めもこれはガラケー終わるって言ってたしな。
なんか本当に残念だわ。俺はお前らの見る眼を期待して2ちゃんにいたってのもあるのに。
いつの間にかお前らはただの土人になってた。悲しみすら覚えるよ。
- 471 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:35:27.13 ID:uDLRqV+20
- >>426
くあるこむと、んびでぃあの次ぐらいに凄いもんな
パネェわ
- 472 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:36:05.76 ID:tzXCki2f0
- PCもそうだけど日本メーカーはゴミアプリのせまくるから大嫌いだわ
潰れてくれても全く構わない
- 473 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:36:11.94 ID:zyasS9PZ0
- ゲリノミクスもエコポイント同じ事になるんだろうなあオイ
需要の先食いどころか景気の先食いってわけだ
これは怖いぜ
- 474 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:36:15.70 ID:BP6tpM620
- どっかの軽度知的障害者が言ってたけど
今日本の家電メーカーが売れないのは全て円安為替のせいらしいから
今後ドル円が120円ぐらいになったら
また参戦してみればいいと思うよ(笑)
- 475 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:36:46.55 ID:PsxRNxBF0
- >>111
パナ→住設機器、美容、バッテリ、自転車
本当にオワコンなのはシャープだけ
無能バ患部と朝鮮デムパ受信機屋は十文字腹切って詫びろ
- 476 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:37:01.74 ID:9NUA+uVQ0
- >>353
うそつくな
アフリカに電気とか通ってるわけねーだろ
- 477 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:37:08.55 ID:hmbkvXf6P
- >>389
そうじゃなくて正当に評価する必要があった
でもそれが日本人にとって正当な評価の元でガラケーで突っ走ったならそれは日本人の感覚が世界とずれていたということなんだろう
- 478 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:37:41.38 ID:4ywjRsSE0
- >>447
俺が云いたいのは、不人気メーカーを温存したままだと、キャリアはやべえんじゃね?ってことだよ
パンテックって一度、倒産したんだよな
で、AUが腐れ縁で出し続けてるけど、明らかにサポートがない
アップデートとか遅いし、製品のサイクルも遅くて、質が悪い
こういうメーカーがの所為で、ユーザーはキャリアに金を払いたいと思うわけがないだろ
- 479 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:37:48.04 ID:CiAnTUxN0
- NECと言えばパカパカ携帯
Nが二つ折りで天下取った
他メーカーが二つ折りを真似してつまんなくなった
- 480 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:37:51.25 ID:gZGblDL9P
- ちなみにARMはイギリス企業って言うと、割りと驚かれる
シリコンバレーだと思っている人が結構多い
- 481 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:38:01.48 ID:gK8tVMwv0
- 日本はなんちゃってIT(おもに売国系)に金をばらまいてバカがバカを洗脳するという恐ろしい形を作り上げたからな
もう日本に浮上する余力はないよ
- 482 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:38:15.66 ID:B9OeN1+i0
- >>470
昔から人柱は貴重な存在だとは感じてるわ
- 483 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:39:02.93 ID:uHjm6Gzf0
- >>468
だから世界でやってるんだから日本でそんなに売れんでもラインナップ出来てるってことだろうが
三菱は日本で売れなきゃそれで終わりだろ
それぐらいいい加減理解しろよ
- 484 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:39:25.97 ID:BZeU6NAR0 ?BRZ(10001)
-
⊂( ´∀`)⊃ ウヨ脂肪w
これがアベノミクスじゃ
- 485 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:39:48.18 ID:NGPwb6XI0
- >>470
いやいやさ・・・
そういう次元の話をしているんじゃなくてさ・・・
もっとグローバルな視点をもって物事を考えようよってことさ
携帯事業なんて急伸していたはずの企業が一点して坂道転がるなんてことは今や当たり前
別に携帯事業に関わらずね
そういう性質のジャンルで日本がどうのこうのと言ってもしょうがないんだよね
将来何がどう転ぶなんかなんてことはおそらく誰にも予測ができない世界に突入してしまったからね
- 486 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:40:04.82 ID:hmbkvXf6P
- >>400
もっと余裕のある内にガラケーじゃこの先ダメだと思わせた方が未来は明るかったんじゃ
- 487 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:41:03.56 ID:uHjm6Gzf0
- >>478
だからさー、特定アジア製品嫌いなのは分かったから国内の売上より世界シェア見ろよ
- 488 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:41:04.21 ID:B9OeN1+i0
- >>479
三菱のフリップが先だけどな
- 489 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:41:07.03 ID:4ywjRsSE0
- >>483
世界でやってるとか関係ねえよ。 現実を見ろよ
LGなんぞ、日本のサイト見りゃ分かるけど、スタッフが少ないせいか
ほとんど更新しない
アクセサリが少ないし、安売りしようが、絶対に売れないだろ
改善アップデートも遅いし、ユーザーにとって良いことなんぞ一つもないわ
サムスンと一緒くたにするな。 雲泥の差だろ
- 490 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:41:38.45 ID:gZGblDL9P
- まぁ諸悪の根源は例によってNTTドコモなんですけれどね
- 491 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:41:44.34 ID:ejj4Ng200
- >>44
もう15年前位に売却してるよ
今はレンタル
- 492 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:41:53.83 ID:eCtMR63N0
- 最大の武器であるニューロポインタを捨てたバカ会社だからな。あと頑なにマルチボタンを下の方に配置して操作しずらくしやがって…
- 493 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:42:58.63 ID:d9sKT/LN0
- NECって携帯についてやってる子会社多かった気がしたんだが・・・・w
- 494 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:43:17.60 ID:uHjm6Gzf0
- >>489
お前が関係無いって思ってるだけだろ
去年発売のL-01Dは4.0 アップデート来てるね
来てないメーカーもいくらでも有るけど、どっちが現実見えてないんだよ
- 495 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:43:21.88 ID:zyasS9PZ0
- MS、アップル、IBM、インテル、グーグル、amazon
ソフトバンク(笑)、楽天(笑)、DeNA(笑)
なぜなのか
- 496 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:43:25.04 ID:Vnnr28NPO
- >>43
糞ソフト大量につけて海外製品と10万近く値段つり上げて売ってた腐れ業界なんて自業自得だろ
ハガキ作成だの電車乗り換えだの完全になめてる
そもそも情強であるお前らが一番買わない勢なのに今さら懐かしんで何がしたいのか
- 497 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:43:44.52 ID:4ywjRsSE0
- >>487
何で海外製品嫌いになるんだよボケ
サムスンは構わないよ。NECよかスマホは売れてるし
LGとファーウェイに限定して言ってんのに、アジアで括るなよ
- 498 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:43:47.09 ID:B9OeN1+i0
- >>491
三田・田町はあちこちにビルあるだろ?全部じゃなかろう
- 499 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:44:04.53 ID:QWk19bi+0
- ざまあ
NECはろくなもん作ってねえからな
- 500 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:44:11.19 ID:HsM3KU++0
- 心配しなくてもLGは余力も実績も伸びてるらしいから日本でもサポート充実させるでしょ
レノボなんか馬鹿にされてたけど、結局はね
- 501 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:45:32.03 ID:GVqsLKWI0
- PCも中身は中国レノボ
既にNECはNECではない
- 502 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:45:44.93 ID:hvxnSApG0
- まあ時代はスマホだからなあ
スマホよう作らん会社は淘汰されていくだろうな
そういう意味では日立やソニーやシャープはなんだかんだやっぱすげーわ
- 503 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:46:18.41 ID:hmbkvXf6P
- >>476
お前の住む地球と俺の住む地球は別次元なんかw
- 504 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:46:40.07 ID:+dHG2R8U0
- 次はパナソニックかシャープか
- 505 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:47:07.77 ID:4ywjRsSE0
- >>494
Optimus PadやChatはどうなんだよ
ChatやBrightは不具合放置したままおざなりで一度もOSのマイナーアプデすらもしてねえよ
お前、LG擁護してるけど、タブレットもまともにアプデしてないで切った唯一のメーカーだぞ
ドコモのOptimus Padは3.2にアプデせずに逃げた唯一のメーカーな
- 506 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:47:33.09 ID:MwFK2SOH0
- ヤベエ ヤベエ 日本終わる気がしてきた
- 507 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:47:42.30 ID:BDnAe3NU0
- >>433
ARM+SHの9コアっつーのをこないだ出したよ。
http://japan.renesas.com/press/news/2013/news20130325.jsp
競争の激しい携帯向けより、信頼性とか実績が重視されて、
利益も取れる車載方面に力を入れてるんだろう。
- 508 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:48:03.57 ID:HsM3KU++0
- そういえば、習近平さんやプーチンさんが立ち会って、アフリカ中心の支援機構立ち上げの会合ひらいてたな
こっちでほとんど報道されてないこと自体が「日本終わってる」と思う
- 509 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:48:04.11 ID:RG4CrlQG0
- 民主党政権の3年3ヶ月はあまりにも長すぎたな
- 510 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:48:53.04 ID:hmbkvXf6P
- >>505
LGは最新のNexus受注してるメーカーまでになったよ
国産企業にそんな仕事転がり込んでくるかな?
- 511 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:49:01.51 ID:7ydAhV1j0
- 鼻毛鯖だけ売ってりゃいいんだよ
薄いやつやめて元に戻せや
- 512 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:49:07.32 ID:iJzNkZZp0
- キャリア縛りなくせや
- 513 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:49:17.15 ID:FJAayMSh0
- >>509
まぁ民意だからねぇ、強いて言うなら日本国民の自業自得といったところか
- 514 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:49:22.18 ID:gK8tVMwv0
- >>509
民主も悪いがどう考えてもそれより前の問題だろ
まさに失われた21世紀になるわ
- 515 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:50:08.44 ID:2jfZTrSy0
- >>468
ファーウェイもLGもその分Xiルーターで稼いでいるからな。ファーウェイに至っては携帯ルーター界でiPhone並に売り上げトップに常駐しているPocketWifiシリーズも持っているし、日本以外じゃスマホも国産機が相手にもならないレベルで普通に売れている
日本のスマホなんざ両社にとっちゃアリバイ程度に売れれば問題はないんだよ
- 516 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:50:25.70 ID:gItXO7/i0
- 501iからNしか使ってないのにどうしてくれんだよ
- 517 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:50:27.66 ID:UfbPGxVV0
- >>485
はぁ?だから何もしないと?
本当に先進的な企業にとって未来は自分で作るものだよ。それだけの力を持つものを投入できるから消費者がついてくる。
一代で会社を変革したジョブスやゲイツを見てまだそれがわからんのか。
なんかマジで見えてない人の言い訳だな。見えてないからそんなふうにしか考えられないんだろうけど。
一部のプレイヤーは見えてるんだよ。もちろん完全に見えてるとは言うつもりはない、ジョブスも初期製品を投入する時は常に手探りの部分はあったし、
だが、そこから市場の反応を見てプッシュしていく力もあった。
少なくともこの分野で未来を見る力を捨てたら、絶対勝てないよ。何があろうともね。基本的にまだまだ技術革新と表裏一体の分野だし。
NEC内部ですらお前みたいな奴が増えてきたならその市場は捨てるのが当然。勝てない。この分野で未来が見えません・何をしたらいいのかわかりませんと宣言するのは、もはや必然の敗北。
その市場にいる価値すらない。そして消費者にも見捨てられる。
- 518 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:50:32.79 ID:HsM3KU++0
- >>514
いや、どちらかといえば民主党は改善しようと努力してたよ
馬鹿の愛国ごっこのいうことの真逆を思えばだいたいそれが正解。いつでもそう
- 519 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:50:44.88 ID:uHjm6Gzf0
- 日本企業はLGやファーウェイに負けたんだよ
日本市場では企業イメージで思ったようにシェア取れてないが世界シェア見れば歴然だ
世界でまともに売れてる日本メーカーがSONYだけってどれだけ情けないことか
しかもSONYだって、ソニエリとして海外に開発部隊有ったから生き残れたようなもんだよ
- 520 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:51:03.51 ID:hmbkvXf6P
- 性能とか使いやすさとか見た目とかどうでもいいから国産買わないといけないと刷り込まれた人間たちの業は深い
- 521 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:51:19.32 ID:NGPwb6XI0
- >>508
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00242935.html
普通に報道されているが・・・
君が見ていないだけでは?
最近そういう人間が増えているが
グーグルで検索するだけでも記事がいくつも確認できるが・・・
- 522 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:51:50.54 ID:jd2F9YOB0
- N買ってたけどもう買えなくなるのか
どうするかな
- 523 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:51:57.42 ID:hlluSDPSi
- NECは携帯では日本トップの方じゃないの?
それでもダメなん?
- 524 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:52:23.64 ID:bbxrvUmTO
- パナとシャープも続くだろな
お前らのせいだ
- 525 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:53:00.31 ID:gK8tVMwv0
- >>508
ここ最近BRICSブリックスうるさかっただろ
NHKは中国アフリカ進出拡大を喜んで報道してただろ
- 526 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:53:00.69 ID:iJzNkZZp0
- ドコモ、au、ソフトバンク
こいつらの顔色伺わないとなんもできない構造が悪い
- 527 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:53:00.71 ID:DR4Ohe4l0
- >>434
英国営自動車メーカー、ブリティッシュレイランドの惨状とどう違うのか…
- 528 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:53:06.82 ID:uDLRqV+20
- >>507
パートナー企業に自動車メーカが並ぶのかと思ったら、そういうもんでもないのか。
あ、TATAってインドの自動車メーカのアレなのかな。
- 529 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:53:06.74 ID:uHjm6Gzf0
- >>505
あっそ
別に国産でもアップデートしてないのあるね
4200円で買ったPad持ってるけどどうでもいいわ
>>510
SONY以外は可能性無いだろうな
N4日本で売るのかな
一時期売るって話あったけど
- 530 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:53:31.15 ID:HsM3KU++0
- >>521
そりゃニュース自体はある。その重みをまったくわかってない点がCNNなどと決定的に違うだけ
どちらかといえば受け手がだけどな
イラクで代表戦うやるけど、いまイラクの北部地域がどんだけ活発に動いてて韓国企業や中国企業が参入してるかとか
ほとんど日本じゃ報道されないでしょ
- 531 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:53:36.87 ID:SGERaHdt0
- あら残念
2chMate 0.8.4/NEC/N-04C/2.3.3
- 532 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:53:45.77 ID:9qJ5RaJo0
- 実際ガラケーのNシリーズが強かったところまでの記憶しかない
そういやスマホにしてから新機種チェックしなくなったしな
昔は毎月機種ガイドもらって眺めてたが
今は電池持ちとか多少のこと除いたら中身全部一緒なんだもん
- 533 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:53:47.47 ID:FhFEOAul0
- これでドコモの初期から残っているのは富士通とパナだけか
- 534 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:53:49.05 ID:OxmECwBj0
- スマホにしてからあんなガラケーみたいなゴミにパケ定額とか払ってたのかと思うとゾッとしたな
あんなもん二度と作らなくていいよ
- 535 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:53:59.57 ID:MwFK2SOH0
- お前らがiPhone買うからだ 責任取れ
- 536 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:54:05.20 ID:UfbPGxVV0
- そもそも携帯事業とスマフォ事業を一体化して見てる時点でおかしい。
携帯とスマフォは全くの別物。
固定電話と携帯電話ぐらい別物なんだよ。
携帯事業で急伸していた企業が坂道を転げ落ちてるじゃないか!未来なんて見えないんだよ!
ってのはもう完全なるお門違い。
そもそも市場や開発しなきゃいけないものとして全然別物なんだよ。
携帯事業とスマフォ事業を一緒に見て、現状と同じ開発体制でいけると思ってて、
それで敗北して、ほらやっぱり見えてる企業なんてないじゃないか!ってのはもうね、老害というか、マジで見えてない人っているんだなとしか思えない。
経営者がそんなやつだったら悲劇だね。
- 537 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:55:24.73 ID:72g99udFO
- あらま
- 538 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:55:30.74 ID:i1OZjrfZ0
- movaとFOMAまでNの無双状態だったのにな
- 539 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:56:35.60 ID:xpJflEGX0
- 着うたが悪い
- 540 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:57:11.10 ID:rJvDe6zK0
- >>533
もうパナソニックも撤退発表してるからW
今後はSONY、シャープ、富士通の3社のみじゃね?
こうなるるとシャープしかねーかな?
- 541 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:57:11.88 ID:gZGblDL9P
- 2008年頃か?BB全盛の頃、アメリカじゃスマフォしか売れてないよ
って言ったらものすごい勢いで反論された思い出
- 542 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:57:22.80 ID:UfbPGxVV0
- だいたいね、携帯電話とスマフォが全然違うのは、
AppleとGoogleといったIT企業が積極的に進出している時点で気づくべき。
それを未だに携帯電話時代の価値観で迎え撃とうとするとかね。もうアホかと、馬鹿かと。
竹槍でB29落とそうとするジャップじゃねえんだぞ。
- 543 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:57:22.92 ID:ePk34FII0
- >>519
負けたんじゃなくて、docomoとか国内企業が足を引っ張り合って、しがらみがない海外に先手打たれたって感じだろ
- 544 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:57:56.92 ID:iaRC4lIci
- ガラケーだけ作ってれば広く国民が支持してたのにスマートフォン市場に夢を見たからだろ
ざまあねえな
- 545 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:58:26.27 ID:GkS1DTW20
- >>23
NECにはネッツエスアイもあるしフィールディングもある
>>24
ネットワークシステムソリューション
- 546 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:58:29.92 ID:gCbrMFBj0
- 縮小均衡つってもどこまで退くつもりなんだよw
- 547 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:58:41.11 ID:HsM3KU++0
- >>541
同じ時期に「婚活」の話題だしたら
「犬HKの陰謀」とか素で書いてくる奴がいたよ。馬鹿はいつでもそうだった
- 548 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:00:16.98 ID:TdRmuBze0
- NECカシオに委譲するとかじゃなくて完全撤退?
Nのガラケー欲しいんだが今のうちに買っておいた方がいい?
- 549 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:00:40.08 ID:hmbkvXf6P
- >>529
ソニーは一回蹴った経緯があるからな
ないとは言えないが難しいだろう
N4発売するという発表会がブラジルで行われたばかりだが未だに日本は何もなし隣の韓国でも売ってるのにな
そうこう言ってるうちに5月にgoogleの次期Nexusとハイスペスマフォが発表されるというのに
- 550 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:00:58.98 ID:uHjm6Gzf0
- >>543
それも含めて負けたんだろ
docomoが足引っ張ったのはもちろん同意するが
- 551 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:01:39.85 ID:NGPwb6XI0
- >>530
その辺も普通に報道されているがな・・・
最近はどうも自分が目にしないことは存在してないと思い込みたがる人間が増えたな
短絡的というかね
- 552 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:02:26.84 ID:8CtYmP8m0
- いつまでも役人体質だから合理的な海外勢に負けんだよ
DOS/VやADSLから何も学んでないんだな
- 553 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:02:32.59 ID:B9OeN1+i0
- >>545
でもフィールディングなんて本心は捨てたくて捨てたくて仕方ない子会社だわなw
- 554 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:03:02.38 ID:vERXfXrC0
- 技術は変わらないのに人件費が十分の一の企業に勝てるわけない
- 555 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:03:18.63 ID:oHD6HVFK0
- http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331805479/24
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
- 556 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:03:20.13 ID:4ywjRsSE0
- >>510
で、LGはドコモやAUでまともに売れてるのか?
一度も売れたことの無いメーカーを要らないというのは当たり前じゃね?
現行のキャリア制度であれば、投げ売りされてる端末の補填はキャリア自身だぞ
俺が言ってるのは、日本で売れないメーカーはまともに対応できないってことだぞ
なんでネクサス受注と関係するんだよwしかも、日本じゃ売れてない、売ってないw
お前、詳しい割に、国内でのLGの惨状は一切無視だな
- 557 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:04:53.25 ID:S8RM5Bqn0
- 情けないなマジで
- 558 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:05:40.48 ID:nNwCt0Ew0
- ここの携帯は二度と買わねえ思ってたわ
- 559 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:06:20.93 ID:alQwHMhi0
- N-04C(初スマホ)→N-02Eと使って気に入ってたのになあ
ユーザーの声をよく聞いて改良してくるし、変にスペック偏重に陥らず使いやすい製品を出してくるいいメーカーだったのに
日本市場では「クアッドコアじゃないから」「フルHDじゃないから」だけで除外されちゃって、製品の良さは見てもらえないということだろうか
- 560 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:07:16.52 ID:IjFKjmT10
- 選択肢にすら入らない場合がほとんどだろうな
だいたいの人は聞いた事あるギャラクシー、エクスペリア、アイフォン
だろうしな
特別デザインに凝ってた訳じゃないし
挙句の果てには変なの作って自爆
ほんとにやる気あったのかよ
- 561 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:07:18.69 ID:KuK8fYW20
- iPhone
iPhone
スタバ
スタバ
Amazon
Amazon
言うアホは、売国奴の自覚できたかね?
- 562 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:07:30.96 ID:PFX/5dwtP
- >>426
いずれARM売っても儲からなくなるでしょ
- 563 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:07:37.54 ID:x+q+Vh2R0
- 研究所もありながら次世代携帯構想が3GS馬鹿にした時点で全く出来てなかったってのが全てだよな
駄目企業の分かりやすい見本の登場で他がどう変われるかだのw
- 564 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:07:50.63 ID:S/TWoi6u0
- N90xの頃は憧れだった
結局一度も使わなかった
- 565 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:08:06.84 ID:zyasS9PZ0
- ぶっちゃけこの業界の話題は全然知らねえが結局土人ジャップの足の引っ張り合いで負けたのか
まあいつも通りだな
白人様やチョンがスーパーエリートを揃えて新商品を作ってる時にジャップは絆(笑)で村八分やってたんだな
- 566 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:08:23.91 ID:GYa2LETf0
- N50Xシリーズは神だった記憶があるわ
- 567 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:08:24.88 ID:WhyktFHA0
- ,, --―‐-- 、
/::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::;;;;;;::::::::::::::::::ヽ
!:::::::;;ノ~~ ~~`'ー、:::::1
{::::::ソ:::::::: `i::::}
};;;;l:::::::::, __、 ! ノ {::::}
,り__ソ:::::::::::ヽ; ,--゙、.}::ノ
l'Y::::::::ゞ;;;;;;;;ノ'‐「:::::::,'lク
`、::::::  ̄.,r .l^ー".U
|::::::::::: ' ^ii^` l
ト、::::::: /=三=ゝ /
r―へ::::: , ノヽ
` ー‐ ' ヽ
\ \ ヽ
\ _ __ ヽ_
/, /_ ヽ/、 ヽ
\ // /< __) l -,|__) >
\ || | < __)_ゝJ_)_>
\||.| < ___)_(_)_ >
| | <____ノ_(_)_ )
ヾヽニニ/ー--'/
|_|__田__|_中__|
9 ∂
6 ∂
(9_∂
- 568 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:08:33.21 ID:hmbkvXf6P
- >>544
キャリアがパケホ契約させやすいスマフォに流れたんだからそれは無理だよ
- 569 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:10:57.71 ID:ePk34FII0
- まあ、SBがiPhone出してから機器メーカーの風向きが悪くなったのは事実だな。
最もSBというより禿はYBBといい、色々国内を混乱させる事しかやんねーな。
その混乱で安くなったりとメリットある部分はあるけど
- 570 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:11:28.23 ID:0Pi6HOQD0
- でもサムスンはLGの技術者って、日本企業からリストラされたりHハンティングしたのをかき集めたんでしょ?
実質は日本の技術勝ち
- 571 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:11:49.35 ID:eb/Ih2270
- ガラケー時代はずっとN系だった
お疲れ様でした
- 572 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:12:07.80 ID:7Cm5MPiY0
- 日本のガラパゴス規制とガラパゴス仕様に守られたまま世界で戦う体力どこも付けてないからねぇ
今の政府は規制緩和する気全くない(ミンスの方がまだあった)し、ゆるゆると沈没していく定めなんだと思う
ほんとは体力あるうちに一気に規制緩和して世界とガチ勝負させて
大量に潰れるだろうけどソニー+シャープ+あわよくばもう1社くらいが生き残って世界で戦える
みたいな道を模索した方がいいんだろうけど今の政府にその思い切りは絶対無理
- 573 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:12:23.67 ID:QWk19bi+0
- ようやくiPhoneの勢いに翳りが出てきたのになー
- 574 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:12:28.72 ID:tMtAk4830
- 2006年頃からガラケーでは「モッサリ・サクサク」問題が発生したよね。
GPSや歩数計やら色々詰め込みすぎて、動作が遅くなってみんながイライラしてた。
あの問題を解決できなかったあたりから携帯産業全体の硬直化や変化への停滞が指摘されてた。
海外ではsidekickとかスマートフォンが出始めていた。
全面タッチパネルというジョブズの発明はともかく、
携帯端末の高機能化は既定路線だったが、
高機能携帯端末が世界に輸出できる産業になることは見抜けなかった。
これからは日本車のように輸出できるスマホを作るしかない。
今はアメリカと韓国の成功例から学ぶしかない。
昔から日本はそうやってきた。
たとえば米韓の役人や土管屋がiPhoneやGalaxyを作った訳ではないので、
日本の役人や土管屋を大人しくさせて、
技術者の独創性、創造性を解放し、活力を取り戻す。
役人や土管屋を黙らせるのは政治家しか出来ない。
これからはアプリではなくWEBベースになるらしいので、基本的にOSが関係なくなるから、
日本製の独自OSでも製品が良ければ以外と売れてしまうかもしれない。
あとはシャープの薄型液晶とソニーのデザイン力で何とかするしかない。
- 575 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:12:56.08 ID:pT/j1dtR0
- >>561
iPhone
MEDIAS TAB
コロラド
コメダ
楽天
TSUTAYAオンライン
だから許して
- 576 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:13:06.20 ID:hmbkvXf6P
- >>556
技術力はあるがそれが国内で売れるかどうかはまた別の話
でも国内勢はその技術力すら疎かになってた点が否めない
アップデートが来ない?
ならロム焼きしろよ
穴が塞がれてる機種ならご愁傷様
そもそもカスタムロムすら作られてない機種なら南無南無
- 577 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:13:11.91 ID:GkS1DTW20
- >>151
円高であろうが円安であろうが良いものを作れば売れる
日本は内需国家であり、携帯電話もその例外ではない
よって、デマ捏造を垂れ流す ID:EidKfIxr0 は死刑に処す
- 578 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:14:16.07 ID:dvWq50Kw0
- メディアス終わるの(´・ω・`)
- 579 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:14:58.48 ID:0Pi6HOQD0
- 円高を引き起こしたのは、民主政権になる前の自民党のバラマキ行政だろ
- 580 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:15:00.29 ID:IujNv/p0O
- 未だにN905iμを使ってるよ
- 581 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:15:05.61 ID:ePk34FII0
- >>578
そういえば、Wがまだ出てないんだよなw
出る前に終わるってどういうことだよ。
- 582 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:17:25.53 ID:S8RM5Bqn0
- カスロムや海外アプデが見込めない端末は魅力感じない
特に国内ではアプデまともにされないから後者は大事
- 583 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:18:16.25 ID:pNXwzBy60
- 三菱撤退時期最強伝説
- 584 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:18:16.25 ID:4ywjRsSE0
- >>576
お前の言い分だとソニーとサムスン、HTC以外、全部だめってことだよな
俺はサムスンとHTCは残れると思うので意見が一致するじゃんw
LGはアプデはおろそかだしROM焼きもできねえよ。海外にまともな開発者なんてついない
国内は言わずもがな
- 585 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:18:17.30 ID:rF46pRgD0
- 21世紀では
ほとんどの日本企業が潰れるんだろうなあ
どうせ潰れるなら潰れる前に合併して世界と戦って敗れて潰れてほしい
- 586 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:19:22.40 ID:pT/j1dtR0
- >>578
>スマートフォンは12年から海外メーカーへの生産委託に切り替えており、当面は「メディアス」ブランドでの販売を続ける。
だそうだ
- 587 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:20:42.08 ID:y+LtmNVY0
- 5年前くらいに携帯電話機メーカーの部門利益率が5%切った時に終わったなって感じだったしな
スマホはトドメを刺したというところだろう
- 588 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:20:45.98 ID:pT/j1dtR0
- 夜勤でN系の仕事しつつ書き込んでる俺に一言
- 589 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:22:42.21 ID:alQwHMhi0
- >>561
フィーチャーフォン時代はガラケーが嫌でNokiaとかMotorola使ってた売国奴だけど、スマホにしてからはNEC機乗り継いでるから許せ
MEDIASは良心的な作りで良い製品だったよ
日本のスマホ市場の未成熟も一因だと思うよ
消費者もカタログスペックやブランドに流されず自分に必要な物を見極める目を持たねばこうした悲劇はこれからも起こる
- 590 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:23:01.65 ID:7ceMCx7W0
- http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/5803.html
とにかく売れた機種
- 591 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:23:42.40 ID:2jfZTrSy0
- >>556
じゃせいぜい要らない要らないと連呼していい気になっていれば?
おまえみたいな馬鹿が何を叫ぼうと現実の国産勢はこのありさまだよ
- 592 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:24:23.04 ID:f1eG90Ic0
- http://www1.medias.net/jp/sp/n05e/
これどうすんの。
もしかしたらバカ売れするかもしれないだろ。
- 593 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:24:33.99 ID:iaRC4lIci
- >>568
キャリア依存を脱出して白ロム開発で細々と続ける道は無かったのかな
ガラケーのニーズはこれからも無くなったりはしないはずなんだけど
- 594 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:24:44.16 ID:BKYlbOma0
- 今の世界携帯市場って、全体の利益の8割がアップル、3割がサムスン、その他数百社が残りの-10%を分け合ってる状態らしいね
頑張れその他w
- 595 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:25:23.23 ID:9UCviGBmO
- CASIOどうなるの?
- 596 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:25:29.01 ID:UfbPGxVV0
- >>565
たぶん日本もエリートは揃えてると思うよ。
ただ組織内でのエリートに過ぎないから、企業トップやそれらエリートに先見性がない日本じゃ
革新的な製品を出すことができない。とまぁ、こんなところだろうね。
大企業の社員じゃそこそこ満足してるだろうし、AppleやGoogleのようにストックオプションがあるわけでもない。
未来を作ろうとせず未来と向き合おうとすらしなかったジャップの末路だよ。
つうか、お前らを見てると本当に不安になってくるよ、テレビとアフィブログ、TwitterのRetweet漬け、LINEの同調、
Facebookのイイネ!なれ合いでいいものをいいとわからなくなってる。
自分で判断できなくなってる。これはマジでやばいな。昔テレビが全盛期だったころのジャップの思考停止力を思い出したわ。
これからその時代がさらに来ると思うとぞっとする。これは絶対駄目な空気だわ。間違いなく何もやれない。
アベノミクスである程度体力は取り戻すだろうが、世界を驚かせるような新製品はしばらく出そうにないな。
>>585
ジャップは本当に集団自殺が好きだな。
- 597 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:25:33.98 ID:INqOee7a0
- シャープも倒産確実だし儲けの見込めないスマホ事業は売却されそう
- 598 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:25:52.11 ID:3fFREJL60
- ガラケーの時はNが使いやすかったな
- 599 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:26:59.14 ID:CiAnTUxN0
- >>590
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/3736.html
俺はこっちの方が印象に残ってるなぁ
- 600 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:27:08.76 ID:eP3/yKPH0
- 嫁は今でも一途にN使ってるわ
N03Eも満足して使ってるがこれが最後になるのか…
- 601 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:27:54.08 ID:MghWS15a0
- マジかよ俺の携帯未だにNなのに…
- 602 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:28:42.36 ID:0/BiW0El0
- シャープとソニー以外マジで終わってる
グローバル市場にはソニー以外終わってる
- 603 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:30:38.29 ID:B9OeN1+i0
- >>588
誓約書書かされてるはずなのに書きこめるって信用されてんね
- 604 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:30:44.16 ID:TkMokjY5P
- >>594
ゼロサム通り越して宝くじ状態じゃねえか
億万長者を夢見て底辺同士が奪い合いか
- 605 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:30:44.38 ID:zyasS9PZ0
- >>602
じゃあ全部終わってるじゃん
- 606 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:31:01.10 ID:alQwHMhi0
- >>593
現在のフィーチャーフォンは業販が多い(会社が買って社員に持たせる社用電話)
したがって大口契約なので端末は一定数出る
だがそういう用途は従来PHSだったのが、代替えで携帯になってる流れの契約がある
そういうのはNTTがパーソナル手放した時点で全部WILLCOMに移ったので、WILLCOM買収したソフトバンクが総どり
- 607 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:31:04.24 ID:S/TWoi6u0
- ムーバの貯金全部無くなったのかな
- 608 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:31:06.41 ID:baPfeNi10
- スマホでやられたな
- 609 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:32:24.47 ID:pT/j1dtR0
- >>603
流石に業務PCから書いたりせんわw
- 610 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:32:26.42 ID:CH+HgVgOO
- >>565
米国のCMがHyundai Elantra The 2012 North American Car of the Year
て言ってたから大韓民国は車も家電もすごいんだなあと思った
- 611 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:32:35.39 ID:r7bPTq4n0
- 情弱スマホw
- 612 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:33:01.30 ID:dLNK5j8b0
- >>602
ソニーも携帯事業は赤字だぞ
欧州では安売りしないと売れないから。
すでに中国生産だから、コストダウンも望めない
来年の今頃は、、、
- 613 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:33:05.78 ID:q4fSVztIP
- >>599
501、502の頃のNECはぶっちぎりだったな。
割高なDoCoMoのN端末を持つってのがある意味ステータスだった。
- 614 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:34:34.62 ID:LoN0qjBZT
- おい
2chMate 0.8.4/NEC/N-07D/4.0.4
- 615 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:35:05.22 ID:YxyTxv+f0
- 初めて買った携帯がN501だったな。懐かしい。
あの頃は幸せだったぜ。。
- 616 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:35:24.64 ID:HsM3KU++0
- >>579
政権がどうこうというより、海外の事情。EU危機・アメリカの景気悪化、中国の減速
そこにきて愛国ごっこをこっちでやらかしたのが中国での日本製品への感情を悪化させた
いまの貿易赤字の最大の要員は中国向け輸出の減少であってLPGの価格高騰ではない
ただ、大きな目でみれば、アメリカ依存の体制そのものがまずいんだが
第二自民党とはいえ民主党はそれを改善しようとはしたんだが、馬鹿には当然ながら本質などわからないし、今も見えない
- 617 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:35:29.33 ID:uHjm6Gzf0
- >>592
撤退するならどうしてこんな失敗が決まってるもの作ったんだろうな
googleが公式に2画面サポートしてないから不便なだけなのはソニタブでわかってたのに
- 618 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:35:40.68 ID:B9OeN1+i0
- >>609
携帯もだろ
- 619 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:36:01.08 ID:gSdknfkT0
- 円高関係ないぞ。海外生産してる分も爆死してんだから
円安にすれば海外メーカー製品が高くなって国産品が一時的に売れるが所詮は時間稼ぎであってその間に戦略転換できないと数年でより惨たらしく死ぬだけ
というかずっとそういう護送船団やってきたからこその今の惨状なわけ
ワンセグ然りおサイフ然り
おサイフは世界に10年先行していだけど、欧米はMIFAREだから持っていけない。こっちはNFCとして統合されつつあるけど、先行利益どころか別規格のペナルティを埋めるのであっぷあっぷ
ワンセグに至っては論外。規格としてほぼ完全に日本独自。この辺は当時の政治家とNHKがクソなんだがもうどうしようもない
- 620 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:36:15.40 ID:AFFlw1yO0
- ノブレス携帯かっこよかったんだけど
今こそああゆう携帯出せよ
- 621 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:37:15.98 ID:u0Y1MuQd0
- >>594
これはどういう意味?
- 622 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:37:19.37 ID:aiJpJiwT0
- 三悪はdocomoとauとsoftbank
こいつらが使えないクソみたいな端末を発注して、儲けているんだぜw
- 623 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:39:33.08 ID:TdRmuBze0
- >>595
心中に決まってるだろ
- 624 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:40:27.14 ID:32CEit4wP
- N502はあたまひとつ抜けてたな
それ以降はパカパカがスタンダードになったから特別ではなくなったけど
- 625 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:40:28.74 ID:gSdknfkT0
- で、こういう時に出てくる美しい自民党的発想
「携帯の規制強化して日本メーカーしか作れないガラケーを一定数売るよう義務付ければ日本メーカー死ななくね?」
微粒子よりはだいぶ大きいレベルで存在する
- 626 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:41:20.16 ID:hmbkvXf6P
- >>584
別に俺もLG自体が欲しいわけじゃないさ
Nexus4欲しいだけ
更に言えばOptimusGのradioぶっこ抜いてNexus4に移植できないのかと思ってるところ
- 627 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:42:25.12 ID:AiBIZ8hi0
- NEC,SHARP,SANYO辺りは誰でも持ってたよな
結局保守派の馬鹿どもの考えには勝てなかったようだ
- 628 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:42:53.47 ID:alQwHMhi0
- >>625
世界市場の中のそんな「一定数」ではメーカーは生きていけません
却下
- 629 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:43:23.14 ID:FuGPxdgz0
- >>619
>おサイフは世界に10年先行していだけど、欧米はMIFAREだから持っていけない。
そもそもMIFAREすら普及してない
そういう意味ではワンチャンないではないが、むこうは少額でもクレカ払い余裕だからあまり需要もないだろうな
- 630 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:43:42.78 ID:hmbkvXf6P
- >>600
言ってやれよ
もう時代錯誤だと
- 631 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:44:26.35 ID:S8RM5Bqn0
- さようならNEC
http://i.imgur.com/MjTpQng.jpg
N502itよく使ったよ
- 632 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:44:36.48 ID:1uuAblr+0
- ドコモにだけ関して言えば
Nシリーズが流行りだす
↓
調子に乗ったのか他メーカーと価格は同じなのに低スペック機を連発
↓
FOMAが出始めた頃にPシリーズに敗北し以降は何の活躍も無し
- 633 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:45:21.13 ID:xjWdhDW90
- Nなんて使ってた奴は最情弱だろ
- 634 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:46:16.36 ID:HsM3KU++0
- >>625
逆の勘違いよりはいいけど、それも勘違いだと思うよ
いまの愛国ごっこを使嗾したのは、ほかならぬアメリカさんサイドだったんだから
だからそっちさんサイドが眉をひそめたらすぐに土下座する
売国とかほざいてるのは心理学的な「投影」行動。幼稚な輩ほど陥るが、そういう幼稚で馬鹿な相手ほど
外国政府サイドにすれば操りやすい
もちろん、「アメリカ」とやらが単一意志で存在する人格であるかのように勘違いするのも駄目だけど
- 635 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:46:28.96 ID:pT/j1dtR0
- >>633
メディアスTABは結構優秀だぞ
- 636 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:47:22.56 ID:S/TWoi6u0
- ツーカー東京セルラー派でした
- 637 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:48:19.66 ID:reEQ9JDZ0
- 02~4あたりがピークだったな
シャープより人気があった
- 638 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:49:45.47 ID:85rkX7d20
- >>628
海外勢を政治的に叩き出して日本市場だけで細々とやっていくなら持つよ。10年前まで持ってたじゃないか
その結果、日本の情報通信産業は世界に取り残され、ウェブ技術は今よりもっと世界で通用しなくなり、次の黒船来航までにもっと沈没が進んでいくことにはなるが、自民党が次の選挙より先の未来なんて考えたこと今まであるか?w
- 639 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:49:54.43 ID:f96oGW2oO
- 信者の拠り所「T9入力」が、スマホのフリック相手じゃ優位性無いもんな
- 640 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:50:00.47 ID:ghoJTScZ0
- NECよりカシオまでなくなるのは痛い
- 641 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:50:01.77 ID:HsM3KU++0
- T9が別の形で伸びそうなのは哀しい
でもフリック以上に便利なので使ってみてほしい
- 642 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:50:39.58 ID:3qxHiiLI0
- 開発部門を中国に売却って…
- 643 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:50:47.91 ID:alQwHMhi0
- >>632
その時点で各メーカー競ってた「スペック」ってのが
「○色LEDイルミネーション」
「○色カラー液晶」
「○和音着信音源」
「○万画素カメラ」
とかじゃん
もうこれが本当バカバカしくて嫌気がさして(これぞガラパゴス)、一時期NokiaやMotorolaに逃げた
- 644 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:52:12.76 ID:mf+NLQpM0
- imodeが流行った時はN買っときゃ間違いないだったのにな
- 645 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:53:28.54 ID:vEop3bFZ0
- >>592
これはマジで流行ったら凄いことになりそうだけどな
普段は片手で使いたいけど画面が狭いって世界中の人が思ってる需要を満たしてるもんな
他のメーカーは画面とともに本体を巨大化させしてポケットに入らなくなってるけどこれは小さい
おそらくガラケーのパカパカの技術を応用して作ったんだろう
- 646 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:54:27.91 ID:S/TWoi6u0
- そもそもスマホ作ってたのかよ
- 647 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:55:13.22 ID:0v9Md2ksi
- ここは自前で用意できるもの残ってるのかな。
もうただの仲介なのかね。
ここ挟んでも余計にお金かかるだけみたいな。
- 648 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:55:18.46 ID:/J69IlY00
- スマホの画面でかいから電車内でメールのやり取りしてると丸見えだよ
覗き見防止対策した方がええで
- 649 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:55:35.05 ID:avRnQqF30
- NECと合併した日立のwooo携帯やカシオのGショック携帯って結局合併後出なかったな
- 650 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:56:35.37 ID:3DY8aNdX0
- つうか、俺Nしか使ったことない。
今もN-01Bってやつ使ってる。
スマホ興味ないし、これ大事に使ってくわ。
- 651 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:57:04.35 ID:b1PTcxjW0
- 携帯キャリアはボロ儲けを遥かに越えたボロ儲け。一方メーカーは沈んでいく…
- 652 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:57:18.38 ID:B9OeN1+i0
- >>643
あとテレビが綺麗
- 653 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:58:01.08 ID:TErI40fU0
- ガラケーの頃は折り畳みN無双だったのにな(´・ω・`)
- 654 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:58:31.28 ID:zEEuMmx70
- N906iを5年半使ってたけどこの前ついにスマホに機種変してきた
- 655 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:58:33.50 ID:wbvQT5at0
- >>496
時代の流れを肌で感じたい、ってカンジw
- 656 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:58:36.11 ID:HsM3KU++0
- 液晶なのに「動画が綺麗」って、ジョークだよな。有機ELが普及したら馬鹿でもわかるだろうけど
- 657 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:58:48.67 ID:i9AqInHq0
- >>648
タブレット使って周囲に内容を見せびらかすのがデフォですよね
- 658 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:59:44.16 ID:oogDFumq0
- >>65
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=29592/
NECは昨日SIMフリーのスマホ発表してましたよ?
- 659 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:59:53.76 ID:obye6z4S0
- NECってpcの微妙な小物製造会社ってイメージしかないな
あとルーター
- 660 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:00:12.33 ID:mf+NLQpM0
- >>592
普通に欲しいわw
- 661 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:01:11.98 ID:5kiumHTx0
- ガラケーで人気のあった機種を復刻版として売り出せばいいのにな
メモリーカードはマイクロ化したり、ワンセグ付けて機能はバージョンアップしてさ
Nの二つ折りは最高にカッコよかった
- 662 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:01:43.14 ID:0qfXo3IE0
- 昔のドコモのパカパカNシリーズは憧れであったとゆいたい
- 663 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:02:29.36 ID:HsM3KU++0
- >>659
最近、ルーターはヤマハが良い感じ
プリンタはブラザー
- 664 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:03:16.73 ID:85rkX7d20
- >>649
Gショックは海外で出してるけどあまり力はいってないね
他の独自仕様と違ってタフネスは普遍性のある技術だから日本メーカーに残った数少ないアドバンテージだった
が、時すでにお寿司
去年の後半あたりから海外メーカーも防水やりはじめた
- 665 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:03:23.84 ID:f96oGW2oO
- >>658
そういえばスマホセットSIMどうなるんだろうな。
- 666 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:03:57.08 ID:Yf5JHENW0
- Nのガラケーって今でも使いやすいんだけどな
スマホに対抗すれば良いのに
- 667 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:05:17.89 ID:AiBIZ8hi0
- >>663
写真プリントしたら分かるけどブラザーはねえよ
震災とタイの洪水を機会に他社が弱ってるところを付け込んできただけ
- 668 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:05:32.02 ID:MO+ozhZH0
- N持ったことないからここはざまぁでいいや
- 669 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:06:18.40 ID:eTbI2Gvr0
- N504iにはお世話になりました
- 670 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:06:34.12 ID:HsM3KU++0
- >>667
インク商売やってないからランニングが安いんだよ
- 671 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:08:50.26 ID:zEEuMmx70
- ニューロポインターがめちゃくちゃ使いやすかった
- 672 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:09:06.17 ID:f96oGW2oO
- 俺が持ったメーカーは潰れゆく
SANYO→三菱→CASIO→CASIO
- 673 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:09:11.08 ID:i9AqInHq0
- >>667
モノクロレザープリンタの低価格品はだいぶ昔からブラザー評判いいじゃん。
俺も家庭用複合機の使ってるわ。あとラベルプリンタも。
- 674 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:09:33.27 ID:reEQ9JDZ0
- 俺が唯一買ったことあるNECの携帯は日本初のテレビ携帯V601Nだけ
- 675 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:10:59.97 ID:AiBIZ8hi0
- >>673
普通紙印刷するぶんには全く問題ないんだけどな
ただまだその点はキヤノンやエプソンには敵わない
- 676 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:11:20.82 ID:alQwHMhi0
- >>671
いや、そこはシャープのタッチクルーザーが上だった
全面タッチよりこういう十字キーに内蔵の親指ポインティングデバイスのほうが片手操作に向くのにねえ
- 677 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:11:20.84 ID:oogDFumq0
- >>666
現在ガラケーはパナが強い
というかP-07B→P-01Eの目の付け所が良かった
電話できればいい層は完全に掴んだ
- 678 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:11:35.73 ID:JWYg7qYo0
- 海外で売れないと生き残りは無理
国内?ガラケーで国内市場独占してた時代でも殆どの会社は利益なんて出てない
- 679 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:12:12.15 ID:q4fSVztIP
- >>599
この頃のケータイもかなりハイテクだったよね
音声認識機能とかとっくについてた。
誰も使ってなかったけどw
- 680 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:12:31.53 ID:6wkz392OO
- Nokiaは何故日本展開しないの
- 681 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:13:34.17 ID:i9AqInHq0
- >>680
ウインポなんてほしいの?
- 682 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:13:35.01 ID:EJ2fmvk20
- その海外もノキアとRIMが著しく凋落してサムスン、Appleが台頭して世代交代が行なわれたけど日本勢は突け入る隙さえ見つけ出せなかった
- 683 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:13:52.79 ID:zqvO68df0
- 今使ってるケータイ
N-02A
- 684 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:14:15.70 ID:HsM3KU++0
- >>678
三菱は早々に消えたもんな
- 685 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:15:55.63 ID:0qfXo3IE0
- 三菱はまめぞうとかいうのだっけ
- 686 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:16:00.61 ID:q4fSVztIP
- >>677
電話出来ればいい層は買い換えないから、需要にならんのじゃないか?
最新とは言わなくても新機種を追いかける人達にアピール出来ない戸。
- 687 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:17:22.41 ID:w/hgmmrx0
- 二つ折り時代はNEC一択だったのになぁ
905iνは最高だよ
- 688 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:17:28.88 ID:ejmeSorA0
- 玉川のくそでかいビルどうなってまうん?
- 689 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:17:41.09 ID:TErI40fU0
- フリップ型のガラケー好きだったな。
フリップ型のスマホって出ないのだろうか(´・ω・`)
- 690 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:18:01.31 ID:rJvDe6zK0
- >>645
スマホの別売りカバーで有るけど画面は1画面で片側を手鏡や従来のガラケーみたいに蓋になる機種を出せば良いのにね。
まぁ、壊れやすいだろうからやってもアダプター方式で商品化だろうけど。
やっぱり、パカって開く動作が楽しい。
- 691 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:18:08.87 ID:f96oGW2oO
- >>685
まめたん無かったぞ。Dじゃなくてデンソーとかじゃね
- 692 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:18:48.52 ID:MCPc4z3D0
- ,, _
/ ` 、
/ (_ノL_) ヽ
/ ´・ ・` l 僕たちのNECは死んだんだ
(l し l) いくら呼んでも帰っては来ないんだ
. l __ l もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
> 、 _ ィ
/  ̄ ヽ
/ | iヽ
|\| |/|
| ||/\/\/\/| |
- 693 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:19:07.95 ID:idH6H/zQ0
- メディアス糞だったな
イヤホンジャックなかったからな
- 694 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:19:11.19 ID:qvzNTg4m0
- ってかいまどきガラケー買う人とかいるの
40代以上とかならわかるけど
- 695 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:19:22.12 ID:nh/dS7Cx0
- ガラケーにしても後期の出来はひどかったからな
NEC最強伝説は実質ほんの一瞬の出来事だったのさ…
- 696 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:20:30.87 ID:AiBIZ8hi0
- やっぱスマホが原因かな、ソニーとシャープ?しか順調じゃないし
ガラパゴスを適用するにはちと無理があった
- 697 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:20:33.63 ID:wbvQT5at0
- >>189
特許取ってないなら日本の落ち度だな
- 698 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:22:53.14 ID:Zaq7erLz0
- http://rbmen.blogspot.jp/2013/02/intelclovertraillenovo-k900.html?m=1
ということはレノボが日本上陸するのか
- 699 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:23:01.68 ID:q4fSVztIP
- おサイフとかワンセグというガラパゴス防壁が全く機能してないのが笑えるよな。
端末本来の機能でどんだけ見劣りしてんだよ
- 700 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:24:00.63 ID:bCqo79Nj0
- CASIOも死んだな
- 701 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:25:02.01 ID:A5hvvTYm0
- 弱電メーカーの衰退
強電メーカーの復興
- 702 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:25:04.91 ID:wbvQT5at0
- >>241
TOBじゃね
安く仕込めばウハウハ
- 703 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:25:11.89 ID:lShP266r0
- WiMAXのモバイルルーターさえ残れば好きにしていいよ
- 704 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:25:27.31 ID:hC30RPqK0
- 2000年頃はケータイといえばNECだったんだけどなあ
- 705 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:25:29.49 ID:HsM3KU++0
- 最初からQualcommにおんぶにだっこだったのにいまさら国産信仰めいたものをもちだすのは
ちょっと
- 706 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:25:46.00 ID:LSylWxz+0
- こういうトップ層の顔が見えない企業はつぶれていいよ
- 707 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:26:15.37 ID:2iASqckCi
- docomoでN大好きで使ってた
SoftBankに鞍替えしてもNの携帯選んだら酷い目にあった
あの欠陥携帯はなんだったんだ
同じNECとは思えなかった
- 708 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:26:40.14 ID:MCPc4z3D0
- 中身レノボのタフネススマホ出してくれ
- 709 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:26:58.69 ID:bvwb9yTk0
- 生き残るのはソニーと京セラぐらい?
世界で戦えるのはソニーぐらいだろうな、他のメーカーももっと世界に打って出るべきだった
- 710 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:27:11.62 ID:LfMAN8Pb0
- >>700
携帯電話やスマホ以外のG-SHOCKは既に世界ブランドだからな(´・ω・`)
- 711 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:28:00.74 ID:6xEV3RZ60
- MEDIAS良かったろ。
- 712 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:28:17.51 ID:D5uD8zVl0
- タブレットとPCだけは作り続けてくれ
重い安物なんて使う気にならんから
- 713 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:29:26.59 ID:a1pMj/6H0
- NECって武蔵小杉にも立派なビルあるよね
なんなんだあれ
NECは連絡なしに集合場所変えたりいきなり採用活動やめたりろくな印象がないな
- 714 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:31:20.02 ID:avRnQqF30
- >>680
失敗したから
あとキャリアの要求に合わせるなんて糞なことできないから
- 715 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:32:02.67 ID:f96oGW2oO
- 電池長持ちスマホMEDIAS PPはなぜ流行らなかったのか
- 716 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:32:43.41 ID:R+Az7a740
- >>667
俺はブラザーの2011暮の複合モデルつかってる。
今まで評判悪くて使ってなかったけど、小さくて全部入りで安いからFAX買う代わりにかったわ
そしたら意外と写真プリントよかったぞ、しかもエレコムの継ぎ足し用のインクでもそこそこだった。
今まではキャノンばかり使ってたけどこの前壊れてからはキャノン機買ってない。デジタルカメラはニコン派だし
フォトプリントにかんしては普段はコンビニとかキタムラで印刷するけどね。資料に使う程度ならブラザーでしてる
- 717 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:33:31.49 ID:LfMAN8Pb0
- >>680
日本仕様に合った機種をわざわざ少数作っても採算が取れないから
糞機でも2億機捌ける世界市場のうま味がいつまで続くか知らんけど(´・ω・`)
- 718 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:34:41.33 ID:07ZcNi1E0
- >>596
アベノミクスっても、為替差で多少水増しされるだけで
根本的な競争力はなんも変わらないからな
すでに終わってる業界、企業を救うために円安にするのは反対だね
どのみち日本製じゃなきゃダメっていうモノでなければ淘汰される
電機が潰れたら失業ガーいうけど円安でも勝てないんだから失業がでる
ということは避けられない
- 719 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:35:07.82 ID:tzeZWw/o0
- コミュ力不足だな
- 720 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:36:43.29 ID:pT/j1dtR0
- >>694
二台持ち前提ならガラケーしかないだろ
- 721 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:38:28.55 ID:07ZcNi1E0
- >>577
良いモノだからっても価格競争できなきゃまず土俵に上がれないからな
Appleみたいなロゴにお金を払ってもらえるブランドならともかく
日本のメーカなんてある意味ハイアールとかと同じレベルのブランドだもん
- 722 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:38:30.28 ID:a1pMj/6H0
- >>719
大手ITはむしろコミュ力重視なんだよなぁ
ソフトの知識が全くなくてもリーダーシップだけで文系とか採ってるから笑える
- 723 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:39:17.63 ID:mz3O5nuF0
- 日本企業の勝ちパターンがあらゆる業界で崩壊している。
日本企業は先端技術をいち早く商品化してスペックを強調してきたが、
虎視眈々と中韓がキャッチアップし、欧米の大資本がこ慣れた瞬間に一気に攻勢をかける。
日本企業はそこで勝ち目がなくなる。
ガラケーも優れた技術がいっぱいあったが、適切なタイミングでアピールした他国に完全にやられた。
- 724 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:39:21.87 ID:tTGkEdIDP ?2BP(1000)
-
>>713
連絡なしに集合場所変えるってどういうことだよ
時間と場所の両方を合わせないと出会えないだろ
- 725 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:39:46.17 ID:07ZcNi1E0
- >>722
国語のできない理系と数学のできない文系が集まってるんだろうな
文系理系で括るのってバカだわ
- 726 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:40:45.41 ID:DgsXylWb0
- アンチソニーの武器がまた一つ減った
- 727 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:41:37.07 ID:07ZcNi1E0
- >>723
さらにスペック競争も限界にきて価格以外で差別化できなく
なるってのもあるな
だから海外製に思いっきり高い関税でもかけなきゃ
もう日本メーカーはようなしだよ
TPPなんてもってのほかだ
- 728 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:42:02.85 ID:ayYXsP2r0
- NECは今何で食ってんだ?
- 729 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:42:34.76 ID:hULQ6+7Q0
- NECが武蔵小杉の事業所を売却して跡地がタワマンになるような話があるらしい
いったいあそこどうなるんだ
- 730 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:43:01.13 ID:tIeptX2A0
- MEDIASとかNexus7とsimのセットが大好評らしいな
携帯売るより儲かってるんじゃね
- 731 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:43:35.64 ID:07ZcNi1E0
- だいたいいくら技術で先行したとこでその時点で商売に
できないと出るのが早すぎたで終わるし
日本はそんなのがどれだけあることか
実はあれは日本が先に出してたのにっていうやつ
- 732 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:44:10.42 ID:4of8AlvZ0
- 最近は新聞広告とかでもインフラ屋ということを強調していたからな
通信インフラとその上のITソリューションで食べていくつもりなんだろうな
- 733 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:44:29.92 ID:07ZcNi1E0
- >>264
何ら不思議なことじゃないだろ、アメリカとか先進国の
行き詰ったメーカが新興国に安く買い叩かれるのはよくある話
- 734 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:44:34.03 ID:3DY8aNdX0
- ガラケー(っていうんだってね今)すら要らないと感じるようになった
今日この頃
- 735 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:45:04.68 ID:UEd4totZ0
- それより早くlenovoのちんこパッド全機種を米沢工場で生産せい
- 736 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:45:08.88 ID:MO+ozhZH0
- 全部合併してSoPaFuNeSh(ソパフネッシュ)とか作ればいいよ
- 737 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:45:14.84 ID:LfMAN8Pb0
- 都内港区にあったNECロケットビルが売却された時点でもう結果は出ていただろ(´・ω・`)
- 738 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:46:12.11 ID:RyIJHCZL0
- スマホになってからメーカーの個性前面に出せないから国内メーカーはきびしいなぁ
アップルだけ辛うじて差別化出来てるが
N,P,SH とかでどれにするか迷ってた頃が懐かしい
- 739 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:46:17.73 ID:yMhWZM1n0
- NECの子会社の奴が東京から僻地に飛ばされるかクビの選択を迫られて発狂しているスレあったな
- 740 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:46:28.79 ID:wbvQT5at0
- >>373
だがアメリカのBIG3は息を吹き返した
- 741 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:46:52.03 ID:pJgYSwqO0
- 折り畳み厨死亡www
- 742 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:47:30.51 ID:tIeptX2A0
- >>264
実力あって、シナ嫌いでなければ
レノボにいたほうが待遇良いんじゃね
- 743 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:47:51.24 ID:07ZcNi1E0
- >>361
農業とかとなんら変わらないからね、潰すに潰せないゾンビだよ
- 744 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:49:59.92 ID:tIeptX2A0
- >>729
さすがにでかいタワーのある区画は残るだろ
駅横の平屋みたいな工場はマンションになってもおかしくないが
- 745 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:50:36.04 ID:A5hvvTYm0
- しょうがないと言えばしょうがないような気がする、消費者家電の分野は発展途上国が追いついてきているし
シャープ、NEC、富士通、ソニー、パナソニックあたりが没落していってるけど
日立製作所、東芝、三菱電機、富士電機なんて調子いいんじゃないかな、事業をパッケージ売りなんかして
グローバル化によるプラスとマイナスがわかりやすくでてる感じ
- 746 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:51:37.12 ID:tDi1kU1J0
- ドコモからiPhone5Sが出るんだろうな
NECには情報が入っており5Sショックで
販売数が大幅減少する前に撤退と
- 747 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:52:05.58 ID:07ZcNi1E0
- >>745
日本がアメリカ企業を駆逐しまくったのと同じことを
されてるだけなんだよな
これを為替がーとか円高がーとかいうのはバカだとおもう
そりゃ1ドル360円の時代ならともかく
120円くらいで
どうにかなるわけないから
どのみち潰れるなら円高のほうがマシ
- 748 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:52:49.09 ID:bvwb9yTk0
- >>722>>725
ちゃんとした文系なら数学なんかできて当たり前だし(経済学、経営学、金融工学、社会学、心理学、デザイン等々の基礎)
ましてやコミュ力なんて人間として当然の機能で理系でも優れてる奴は優れてる
どんだけレベルの低い学生を基準にしてるんだw
- 749 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:53:43.97 ID:pT/j1dtR0
- >>742
結局ハイアールに行った三洋の技術者は幸せになれたんだろうか?
- 750 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:53:52.87 ID:HsM3KU++0
- >>728
税金。私企業の特殊法人化
これ、いつまでももつわけないけどどうすんだろう。デフォールト前にまた逆ギレ暴発はじめるのかな日本
- 751 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:53:56.32 ID:Ex4V0wid0
- 少し前の社長インタビューで、携帯事業について
通信インフラとITソリューションをやっている強みがある
それらを利用する携帯事業では他社に真似できないものづくりが可能と考えている
携帯事業を手放すつもりはない
って言ってたのにー
- 752 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:54:02.23 ID:07ZcNi1E0
- >>748
そんなに優れてるのにこの結果じゃますます救いようないんじゃ、、、
- 753 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:54:11.68 ID:IOAdFmfC0
- タブレットみたいに変形するスマホ出したけど、どうなん?
- 754 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:55:50.60 ID:Ex4V0wid0
- >>744
武蔵小杉の工場って取り壊されなかったっけ?
いまは更地になってたような
- 755 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 09:56:48.38 ID:yINfrWIx0
- Nが消えるとかマジかよ
俺らの時代終了じゃん
206とか207シリーズ懐かしい
PとNの二強だった
- 756 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 10:00:18.85 ID:UEd4totZ0
- 98シリーズといい一時代を築いたのにどうしてこうなったのか
- 757 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 10:00:40.78 ID:bvwb9yTk0
- >>752
競合他社がそれ以上の技術力やマーケティング力を持ってるんだから勝てるわけがないでしょ
それにNECの主力は官庁・法人向けやシステム開発だから、コンシューマ製品は社内でもレベルの低い人が配属されてるんじゃない?
- 758 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 10:00:48.46 ID:Ou3aAoGT0
- なんだかんだで携帯のデザインは良かったのに
- 759 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 10:00:55.51 ID:cQT2M1Pa0
- >>750
NECは100年前からお国の金で食べてきた企業でしょ
通信インフラやら防衛やらでさ
国の事業としてやってたコンピュータや携帯がコンシューマ向けでヒットした近年のほうがおかしかったんだよ
元鞘に戻りつつあるというだけ
- 760 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 10:01:12.10 ID:eu/KZaD+0
- G'zシリーズはどうなるんの?
- 761 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 10:01:25.85 ID:5dLIUpKA0
- N502itは本当に思い出あるわ
ありがとう
- 762 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 10:02:13.25 ID:mz3O5nuF0
- 上の方から読んでたけどファーウェイなめられすぎだろ。
コアルータからアクセス回線、端末まで全てやって全世界にばら撒いている化け物企業。
Ciscoですら成せないことをやった
- 763 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 10:03:32.52 ID:XixIPKzf0
- N504i欲しかったなあ
背面液晶とか光るiモードロゴとか独立した決定ボタンとかFM音源の澄んだ着メロとか綺麗なフォントが憧れだった
P使っていたけどPCM音源だから音がこもっていたんだよね
http://image.itmedia.co.jp/mobile/0205/30/l_n1.jpg
http://image.itmedia.co.jp/mobile/0205/30/l_n2.jpg
http://image.itmedia.co.jp/mobile/0205/30/l_n3.jpg
http://image.itmedia.co.jp/mobile/0205/30/l_n6.jpg
http://image.itmedia.co.jp/mobile/0205/30/l_n7.jpg
http://image.itmedia.co.jp/mobile/0205/30/l_n08.jpg
http://image.itmedia.co.jp/mobile/0205/30/n10.jpg
http://image.itmedia.co.jp/mobile/0205/30/n4.jpg
http://image.itmedia.co.jp/mobile/0205/30/n12.jpg
- 764 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 10:03:56.08 ID:HsM3KU++0
- >>762
たぶんシスコも知らないと思うよ。どんだけすごい会社かも
- 765 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 10:04:00.14 ID:QvUrPGvq0
- >>68
撤退するっていう噂でたしな
- 766 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 10:04:38.17 ID:F+6jMnnG0
- PCなら98かMacか、な時代もあったのに
どうしてこうなった・・
iPhoneが普及する前にWindowsPhoneが出回っていれば
こうはならなかったかも
- 767 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 10:05:02.52 ID:07ZcNi1E0
- >>757
技術やマーケティングなんて突き詰めたらどこも同じような
事になるとおもうけどな、結局最終的には為替と人件費に
より価格競争で優位なとこが売れるだろ
それをスペックがよかったから売れると勘違いしたから
凋落が始まったんだよ
Appleみたいにブランドイメージで買ってもらえるような企業に
なれなかった時点で負け
- 768 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 10:05:16.61 ID:ePk34FII0
- >>762
アメリカでは中華企業で情報漏れを警戒されてるけどな
- 769 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 10:06:44.65 ID:QArW6fk70
- スマホってメチャ高いから当たれば利益太いんだろうなあ
- 770 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 10:07:02.59 ID:HsM3KU++0
- >>766
iPhoneiPhoneいってるけど、それ以前の何年間もにわたってiPodやってきてたでしょ
ソニーもそれに比べれば弱いけどストレージ記憶型のWalkmanをなんとかやってきた
継続がモノを言ってる
- 771 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 10:07:43.90 ID:wbvQT5at0
- >>443
dtabでスレ検索してみられ
- 772 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 10:08:15.17 ID:QyRxD4Ko0
- >>766
東芝のデスクトップの
REGZA PC調子いいよREGZA PC
- 773 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 10:08:41.09 ID:YPuYbqah0
- >>766
>iPhoneが普及する前にWindowsPhoneが出回っていれば
iPhoneが普及する前後はWindowsCEだったからな
- 774 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 10:08:51.09 ID:dzC+eHmE0
- 二つ折り考え出した功績は偉大なんだけどな
- 775 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 10:10:35.27 ID:sznKX/FD0
- ソニーもサムスンに勝てそうにないし
駄目だなー
- 776 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 10:10:45.03 ID:UV9nMK2C0
- >>761
同じく
ほれにほれてた
その後出たN503iのルミナスホワイト、あれも好きだった
- 777 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 10:11:22.91 ID:Q5DBg3XI0
- 今使ってるスマホNECなのに…
次どこの買おう
- 778 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 10:11:38.85 ID:5FJZGcJI0
- >>715
重いからだと思う
N-05D(109g)より軽い機種を作ってから撤退して欲しい
- 779 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 10:12:00.45 ID:ePk34FII0
- >>766
マイクロソフトがやる気なかった。
Windows系スマホといえるW-ZERO3でWillcomは先にいってたが回線整備を行わなかった為にSB傘下に
どこもだがSBとAppleみたいに噛み合わないと発展しないんだわ
- 780 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 10:12:04.63 ID:tIeptX2A0
- >>754
ツインタワー横の線路沿いの一部はさらちになってたな
- 781 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 10:12:34.62 ID:GMwumkqF0
- >>142
「みたいなもの」つっても独自OS独自アプリ独自課金だろ
どうせ腹の立つことばっか発生するに決まってる
- 782 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 10:15:41.58 ID:BPUuqr2U0
- N503iSが最強に見えたこともあったなあ
- 783 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 10:15:44.47 ID:oogDFumq0
- >>686
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
それがそうでもないんだよな
- 784 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 10:16:43.06 ID:IM5AZDoy0
- >>33
ソニーのジョグ、カシオのG'z oneとINFOBARは根強いファンがいたな
ジョグ以外はまだ生き残ってるのがすごい
- 785 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 10:16:57.25 ID:w1fEaHFlP
- >>1
Oh、、、、これはさすがにちょっと寂しい
- 786 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 10:18:53.76 ID:lk4C8ym+0
- >>784
次のINFOBARがフルHDになれば真剣に購入を検討する
- 787 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 10:19:45.95 ID:oogDFumq0
- >>443
お前らが世界で売れてる携帯をって言うからだよ
アメリカの携帯ラインナップなんてSamsungLGファーウェイパンテック時々HTCとモトローラって感じだし
- 788 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 10:21:01.21 ID:0TGfMwl50
- >>142
日本のメーカー、特に通信系の日立、富士通、NECはキャリアに基地局やシステムを納入していることもあってキャリアの奴隷なんだよ
NTTらの意向にそぐわないことをすると食い扶持を減らされるから言うことを聞くしかない
- 789 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 10:22:38.34 ID:wbvQT5at0
- >>556
L-04Cは名機だぜ
カスロム乗せ買え前提だがね
情弱は吠えてればいいんだよね、負け犬
- 790 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 10:22:59.09 ID:7vW2wkZC0
- N-05Dは完成度が高い良機種だと思うのだが…
- 791 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 10:23:42.61 ID:f96oGW2oO
- vodafoneの頃は「国外でシェアあるから何なの?www」なフインキだったのにな。
- 792 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 10:23:58.21 ID:lgRv6YMpO
- マジかよ
今のN02C大事にしなきゃ…
- 793 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 10:24:27.85 ID:Q5DBg3XI0
- >>790
使ってて特に不満もない
薄いし挙動も安定してる
- 794 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 10:25:09.29 ID:wbvQT5at0
- >>592
バカ、特売で4,980で買う予定なのに流行らせるなよw
- 795 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 10:28:08.83 ID:D/DzpeWG0
- >>592
いいねこれ
- 796 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 10:29:21.67 ID:gALYd0gp0
- 俺のT9入力が
- 797 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 10:30:29.39 ID:3MGeG8Gs0
- G'zOne Type-X使ってるのに
もうこの後継はでないのか
- 798 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 10:31:49.67 ID:LfMAN8Pb0
- >>797
俺も使っているが後継はアキラメロン状態だ(´・ω・`)
- 799 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 10:31:59.21 ID:2mIewGxe0
- どこもかしこも日本企業はおわっとるな
- 800 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 10:32:17.47 ID:vP4XInKf0
- >>227
何がうわぁだ先見性ないゴミカスが
- 801 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 10:32:29.40 ID:w1fEaHFlP
- 保管してたN211iどうすっかな
- 802 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 10:32:39.65 ID:wbvQT5at0
- >>649
壊れないから買い替え需要無いですしおすし
- 803 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 10:32:55.00 ID:V1IVDSZY0
- レノボに買われれば、ThinkPhoneとして生まれ変わるよ
- 804 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 10:33:23.73 ID:SvM0GYzt0
- 乳路ポインタ・・・
今やガラケーNの栄華を知るのもオッサンオバサン
まさにPC98と同じ運命
- 805 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 10:33:42.72 ID:9OoTFg+40
- 元祖折りたたみといえばNECだったのにな
- 806 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 10:34:44.68 ID:F3IzN+fG0
- 2chMate 0.8.4/NEC/N-05D/4.0.4
悲しいなぁ
昔は98で一世を風靡してたのに今は携帯すらつくってらんないのか
- 807 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 10:34:52.99 ID:AhxVfTsc0
- >>23
事業者向きのサービスで持ってるようなもんだな
- 808 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 10:35:25.96 ID:HsM3KU++0
- >>796
http://www.tabroid.jp/app/tools/2013/02/com.pitecan.slime.html
- 809 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 10:35:28.38 ID:N+y7nuf20
- 次はN-05E狙ってたのに
2chMate 0.8.4/NEC/N-06D/4.0.4
- 810 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 10:35:51.58 ID:SvM0GYzt0
- そっか、日立とカシオの脈も絶たれるのか
何とも寂しいな
- 811 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 10:37:07.19 ID:bT23iO5r0
- ノブレス携帯出してくれないと俺がセレソンになれないじゃないか!
- 812 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 10:37:34.66 ID:07ZcNi1E0
- >>802
でも壊れるものなら価格が安くないとダメだし、、、
壊れなくてサービスがいいくらいしか日本メーカのメリット
ないんだよなあ
- 813 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 10:37:39.80 ID:Jpy/Wgop0
- 昔からNは不満が少ない機種なのに駄目か
- 814 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 10:39:21.73 ID:+HIz4LG50
- スマフォ続けるならまあいいわ
- 815 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 10:39:28.78 ID:AhxVfTsc0
- >>161
もう今更だよな、死ぬ直前に本気出すって言っても説得力ないべ
- 816 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 10:39:43.34 ID:I3PWm+id0
- 初めての携帯がN2002ですた
- 817 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 10:41:23.27 ID:f96oGW2oO
- >>808
丸パクリやないか
でも別にスライドさせればいいと思うけどな
- 818 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 10:41:35.09 ID:w1fEaHFlP
- >>161
安くていいものを作れなければ勝てるわけがない
日本の製造業は昔それを作ってたから繁盛した
今は高くて平凡性能で高機能(無駄機能ともいう)ばかり
そら受け入れられるわけがない
世界でも一部の金余り老人(ほぼジャップ)が買ってくれるみたいだが
- 819 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 10:41:57.09 ID:FUM5EYOn0
- ガラケーはNだけで十分だと思ったらNが消えたでござる
安い単機能ガラケーなら途上国で数十億の需要はあったろ
- 820 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 10:42:58.79 ID:HsM3KU++0
- >>817
しかも開発者がPOBoxの増井俊之氏だって
- 821 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 10:43:55.86 ID:w1fEaHFlP
- いまや日本では日本製品は老人が買うもの
とイメージが定着しつつある
世界では見向きもされなくなってる
- 822 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 10:45:42.90 ID:07ZcNi1E0
- >>818
そこはいいものだから売れたわけでもメイドインジャパンだから
売れたわけでもなくそこそこ品質な代わりに安かったからうれた
ってだけなんだよなあ
そこの分野を新興国に取られたからもう日本メーカーが勝てる市場がない
外人からみたブランド力じゃハイアールとかサムスンと対してかわらんし
- 823 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 10:48:01.86 ID:bqSp7Xfs0
- N904が好き
- 824 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 10:48:31.04 ID:f1eG90Ic0
- 47NEWS @47news
速報:NECが、携帯電話子会社の売却に向けて、中国の聯想(レノボ)グループと交渉
http://www.47news.jp/news/flashnews/
- 825 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 10:50:41.11 ID:80+rCLwyP
- SO→ 合弁解消、Xperia Zが絶好調
N → 撤退
P → 撤退がささやかれる
F → 今のところ元気だけど端末のクオリティはお察し
SH → 端末は良いもの作るけど経営が…
D → 撤退
CA → NECと合弁、ほぼG'zだけになりそれも撤退
H → 合弁してから徐々にフェードアウト
SA → 本体は京セラに吸収、鳥取は消滅
K → ニッチ需要を取り込んでそれなりに好調
T → 富士通に吸収
寂しくなったな…
てかこれ、勝ち組はソニーと京セラくらいしかいないよね
- 826 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 10:53:14.23 ID:4Aea/9tD0
- なんかもう技術も中韓以下な感じ。
- 827 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 10:53:46.18 ID:1RTMzxTI0
- 逆に好調な海外勢ってどこ?
アップルサムソン以外で
- 828 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 10:55:29.69 ID:6NQTuA8S0
- NECが死んだか…
次はSHARPやな
2chMate 0.8.4/SHARP/SBM107SH/4.0.4
- 829 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 10:57:10.78 ID:HsM3KU++0
- >>825
思いもよらない事業者が入ってくるかも。あるいは自動車メーカーが直々に
それも最初は別物に見えるものを出して、
地歩を固めてから本質(従来のもののオルタナティブであること)をみせる手法
その発想力が残ってるかが問題だけど、まあアジアの横のつながりをもてる人が強いだろうな
安倍みたいな馬鹿コントを見て楽しんでる時間はないはず
- 830 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 10:57:13.61 ID:+PPhUTUR0
- 重電や自動車、カメラなんかはまだ戦えてるけど、弱電やスマホ、パソコンはもうダメだなー
- 831 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 10:57:42.09 ID:pDs1+jw0i
- >>827
中華のHuawei、ZTEは絶好調だな
アメリカからスパイ認定されてるけどw
- 832 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 10:58:32.61 ID:/zBGVEv80
- >>829
AmazonとFacebookが端末参入の噂はあるね。
って海外か。日本だとトヨタくらいかなあ。
あと楽天()
- 833 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 10:58:39.93 ID:80+rCLwyP
- >>827
HuaweiとかZTEとかの中華勢くらいかな
個人的にはMeizuとか小米とかOPPOとかの新興中華メーカーは志があって好きだよ
クオリティも中華とは思えないほど拘ってるし
- 834 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 10:59:25.94 ID:w1fEaHFlP
- 日本製品→高い、ダサい、トロい、無駄機能、使いにくい
これでどうやって売れると思うのか逆に不思議というレベル
中韓中韓と馬鹿にするがそこらへんの三等国の方がいまや
安くてそこそこな家電や電化製品を作ってる
- 835 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 10:59:38.80 ID:pDs1+jw0i
- >>175
端末がクソだが富士通がしぶとい
バカが買うからな
- 836 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 11:00:22.59 ID:reEQ9JDZ0
- ところでガラケーガラケーとか言われてるけど
スマートフォンなんて全世界的に使われてるわけなの?
- 837 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 11:01:12.20 ID:pDs1+jw0i
- >>833
Xiaomi MI2とかはすごくいいね
LTE対応だったら輸入してた
- 838 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 11:08:50.22 ID:alQwHMhi0
- >>832
トヨタケータイは過去にあった
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/0608/30/news041.html
- 839 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 11:09:34.74 ID:EvHNBHCa0
- >>23
posシステム
これ豆な
- 840 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 11:11:59.70 ID:FGVlocXk0
- NECは公共事業一本でw
- 841 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 11:12:10.81 ID:tIeptX2A0
- ネトウヨ怒りのソフトバンク利用
- 842 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 11:12:29.82 ID:7acD34Iui
- N502itだな
- 843 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 11:12:34.02 ID:dkWnf8oSi
- >>72
懐かしいわ
- 844 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 11:15:58.19 ID:Jpy/Wgop0
- >>825
去年シャープが富士通に携帯部門売却の話があったからなあ
シャープは終わると思う
Pは利益の悪さから売るのは間違いないだろから3社残るくらいか
- 845 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 11:16:02.55 ID:eZiHo1Je0
- あれれーネトウヨさんアベノミクスで日本企業復活じゃなかったっけー?
- 846 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 11:17:30.35 ID:LfMAN8Pb0
- >>845
あんなんで復活するとか思っているバカはこのスレには居ないんじゃないの?(´・ω・`)
- 847 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 11:17:37.63 ID:vCKCQyLZ0
- 初代MEDIASはマジで格好良かったのに今の奴なんだこれ
- 848 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 11:17:56.76 ID:f96oGW2oO
- どのスレもイマイチ伸びてない。もはやそれほど興味を失われている。
- 849 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 11:18:56.94 ID:wUoJWABx0
- >>847
あれもデザインだけで肝心の中身はお察しだったけど…
- 850 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 11:19:16.13 ID:QoG9luUl0
- N904は名機
今はN02B
- 851 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 11:19:45.23 ID:awXcEt2b0
- ガラパゴス環境で日本人から散々搾取
ぬるま湯の中で甘い蜜を貪ったツケ
- 852 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 11:19:59.40 ID:u+XZRDz/0
- 白物家電王国だった日本が
なんで携帯はバグあったり、UI微妙だったりするんだ
- 853 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 11:22:00.68 ID:7vGsCst/0
- マジかよ俺のN-06A壊れたらもう終わりか
- 854 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 11:23:07.26 ID:WQf0+iVB0
- ガラケー時代はN無双だったろ
- 855 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 11:24:52.12 ID:IHrVvG9EP
- おいおいサポートどうなるんだよ?
2chMate 0.8.4.3 dev/NEC/N-04E/4.1.2
- 856 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 11:25:18.76 ID:80+rCLwyP
- >>852
ソフトウェア軽視の姿勢、これに尽きると思うよ
あと、UXの概念が浸透してなかったのも非常にマズかった
だから、比較的ソフトに注力してたソニーが生き残ったのもある程度納得いく
- 857 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 11:26:38.38 ID:TMJ5GyHlP
- >>825
こんなに撤退してたんだな
知らなかったわ
- 858 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 11:27:54.33 ID:11CG9od20
- MEDIASどうしたらええの
- 859 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 11:28:03.74 ID:Vi1ywFL50
- NECが死んだらauのカシオも死亡w
NECカシオモバイル株式会社、だからな
- 860 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 11:31:13.08 ID:0UZFwuqx0
- 初めてパカパカ見たときは
欲しくて欲しくてたまらなかったなあ
- 861 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 11:32:49.44 ID:wZdjQvfw0
- 林檎ごときに | フフフ…奴は ! / \
負けるとは .| 四天王の | | メディアスが |
日本勢の | 中でも最弱… | | やられた !
面汚しよ・・・ /\___ __/ | ようだな… |
__ ____./ V \__ ___./
|ミ, / `ヽ /! ,.──、 V
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='|
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ /
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j /ミ`┴'彡\
東芝 松下 三洋
- 862 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 11:34:02.31 ID:Lyy9K8JW0
- >>23
地味に軍需産業
- 863 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 11:35:17.50 ID:soQeUJy10
- メイドインジャパンに拘ってたから好きだったのに残念だわ
- 864 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 11:35:38.19 ID:JlqYrtQ00
- >>800
かっこつけんなって^^;
- 865 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 11:38:50.17 ID:TnFHQDPP0
- N Pがいって
シャープ 富士通 ソニー 京セラ ぐらいか国内は
- 866 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 11:42:03.20 ID:L+sQCsSV0
- パナ「じゃ俺も」
- 867 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 11:43:24.74 ID:3Y/bBmSW0
- NECが撤退ってことは内部ソフトが同じパナもってことか
新しいの買っとくか
- 868 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 11:44:35.68 ID:Vi1ywFL50
- 「iPhoneはニッチ。脅威ではない」
「iPhone? まだニッチな商品でしょ。(NECの携帯事業にとって)脅威ではないですよ」――。
2008年、東京都内。米アップルがiPhoneを発売して1年近くたったころ、NEC首脳(当時)の1人はこう語っていた。
米国では斬新なデザインや機能性の高さで話題をさらっていたiPhoneだったが、その時点でもNECは「ニッチ(隙間)商品」と分析。
スマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)が秘める可能性に真剣に向き合わなかった。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1328439345/
- 869 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 11:46:39.61 ID:uaQh64/W0
- レノボははよパナとシャープとNEC買ってくれや
もう日本にいらんねん
- 870 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 11:48:16.88 ID:dkWnf8oSi
- 日本の携帯メーカー ←組立屋+簡易IT業
台湾の携帯メーカー ←設計業+製造業+IT業
- 871 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 11:56:04.64 ID:6q5+duN30
- NECも完全に負け組企業になったな。10年前から終わってたけどここまで落ちてしまうとはなぁ。
上層部が時代遅れで使えない奴ばかりだったから予見は出来たけどさ。
- 872 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 11:58:27.25 ID:UQ0K3lbL0
- FOMA以降はPもNも微妙な機種しか出せなかったからな。
- 873 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 12:00:09.05 ID:WVVnJjOd0
- PC98時代とガラケー全盛期に調子に乗りすぎたツケはでかいな
- 874 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 12:00:27.66 ID:T04NvD7i0
- >>325
製造業がなくなったら日本は失業者で溢れかえるぞ。
あらゆる製造業が死滅してクソみたいなサービス業しか残ってないイギリスみたいな国になりたいか?
- 875 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 12:02:04.57 ID:wDX0n5Ik0
- movaの頃は携帯といえばNといえるほどだったのにな
- 876 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 12:02:18.36 ID:ZmIiCmeq0
- >>82
日本無線とかも作ってたな
- 877 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 12:05:58.85 ID:RlR0rwJA0
- レノボに買収か。 まぁ良い判断なんじゃない?
だってレノボと資本提携もしてたし、
レノボってパソコン部門で世界シェアNo1でしょ?
NECのパソコンシェアとか1%程だろうし、
携帯電話のシェアなんて1%未満でしょ。(日本で一番スマホが強いSonyでさえ4%)
レノボが立てなおしてくれるといいね。
>>63
パナソニックはいづれ消えるだろうな
富士通とシャープも大赤字だから片方消えてもおかしくない
- 878 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 12:08:02.65 ID:AxfbSn5V0
- 昔デンソーの携帯使ってたわ
- 879 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 12:08:09.17 ID:RlR0rwJA0
- >>93
東芝とかとっくに潰れてるぞ。 今は富士通が統合して受け継いでる
だから今残ってるのはPanasonic ソニー シャープ 富士通 だけ
だけどPanasonicは撤退しそうだしシャープも危ない
つうか京セラなんてやる気無くしてるし完全に
新機種ほとんど出してない
- 880 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 12:10:19.63 ID:eLdjuMPb0
- PC-9801おいしいです→グローバルスタンダードにブッ潰される
ガラケーおいしいです→グローバル(ry
学ばないねえ
- 881 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 12:10:49.20 ID:T04NvD7i0
- >>561
サービスが良ければ使う。
消費者としてはそれだけだよ
- 882 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 12:11:14.80 ID:irqki14Q0
- NECは企業や官公庁の相手がメインだし携帯は道楽でやってたんだろうな
- 883 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 12:12:38.92 ID:HsM3KU++0
- >>879
京セラは、やる気が無いというより日本市場を後回しにしたのかも
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1303/14/news116.html
- 884 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 12:13:39.00 ID:qNaW8yFmP
- まて、これはカシオのG'zもなくなるじゃないか
- 885 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 12:15:50.44 ID:0UZFwuqx0
- くだらない既得権益に配慮して舐めた機能入れ続けた結果がこれ
- 886 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 12:16:18.23 ID:Kt3I775K0
- おれのMEDIASちゃんが息してないの
- 887 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 12:19:25.51 ID:BBLZ1Zg10
- 携帯撤退するメーカーってみんなガラケー作ってるよね。未だに
- 888 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 12:19:46.44 ID:lKq4MFar0
- 日本のガラパゴス市場に適応した個体は外敵にあっさりやられたな
- 889 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 12:22:12.01 ID:U2VtKZ9J0
- スマホ事業なんて手を出すからこうなる
- 890 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 12:22:25.02 ID:HsM3KU++0
- しかしTorque良いな。ミリオタさんとかTorqueがデザイン先行でなく実用的な必要で設計されたって知ったら飛びつくのでは
http://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1303/14/l_yo_kc18.jpg
http://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1303/14/l_yo_kc19.jpg
- 891 :須佐 ◆hwg8XhWjf6 :2013/03/29(金) 12:22:56.97 ID:7acD34IuO
- >>121
ソニーも どーだろ
- 892 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 12:23:04.05 ID:ugObtjTu0
- >>886
容量少ないわ最近急に電源落ちるわwifi繋がらないわで糞端末ですわ
- 893 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 12:23:54.47 ID:LfMAN8Pb0
- >>888
すぐ上限いっぱい到達する従量制だし最新機種をいつでも無料で配る位しないと客は離れる(´・ω・`)
- 894 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 12:24:37.24 ID:RlR0rwJA0
- >>324
パナは多分撤退してどっかの中国企業に売ると思う
富士通は海外進出し始めてぐらいだした分撤退しない
シャープも撤退しないと思う
ソニーも携帯部門赤字だけど多分撤退しない。
京セラは細々とやっていくと思う。
まぁソニーは大きなシェアはつかめないと思うけどね
本命であるXperiaZですらたった60カ国での販売で、更に北米に投入してない。
一方Galaxy s3は 155カ国で販売開始。
アフリカからグリーンランドまで
- 895 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 12:25:07.40 ID:07ZcNi1E0
- 高くていいものは景気悪くて売れないし、安くてそこそこのものは
中韓に勝てないし、さらに価格競争に対抗するために品質を落として
しまったし、日本の家電はもうだめだ
1ドル120円とかでなんとかなる
っていうレベルじゃないだろ
- 896 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 12:26:15.24 ID:BBLZ1Zg10
- >>121
ソニーもシェア取れてるけど赤字だしなあ
将来を考えて残しとくのが吉だけどどうだろ
- 897 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 12:27:07.38 ID:ai5I4nxV0
- 昔はNの二つ折り携帯が、今のiPhoneを凌ぐ人気だったのになあ・・・
栄枯盛衰は世の常なるかな。
- 898 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 12:28:15.31 ID:hIJbs8h4I
- docomoがiphoneだしたらパナソニック富士通シャープどうすんの
パナソニックは撤退として富士通シャープはsonyみたいに海外に頼るしかないだろもう
- 899 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 12:28:37.49 ID:V1IVDSZY0
- ガラパゴス携帯から卒業したと思ったら、ガラパゴスコンテンツに夢中になる日本人。
日本は安泰
- 900 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 12:28:49.61 ID:RlR0rwJA0
- >>443
別に不人気でも発売し続けるよ だって選択肢が増えることはいいことだし
ファーウェイやLGのスマホは利益率高いだろうしね
というかもうファーウェイは去年SONYを世界スマホシェアで抜いてるから。
LGも今年欧州や北米で大躍進してるし
- 901 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 12:29:18.82 ID:lF7vLLow0
- >>350
502ISは神がかっていた
- 902 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 12:30:56.19 ID:Mr5I/7Ya0
- >>825
NECって言ってもCASIO含んでるんだよな
G'zも売っちゃうのは勿体無い気もするな
- 903 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 12:32:06.96 ID:RlR0rwJA0
- >>475
自転車もう厳しい
美容→超絶ニッチな市場 中小企業レベル
住設機器→日本市場いづれ終わる
バッテリ→Samsungが世界シェア一位 LGが世界シェア二位
- 904 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 12:34:07.34 ID:RlR0rwJA0
- >>476
残念ながらアフリカ土人もSamsungのスマホ使ってるぞ
向こうではむしろ携帯は日本以上に必需品らしい
そしてスマホを持ってない人もSimカードだけは持っていて
他人のスマホを借りて電話するんだってさ
ちなみにアフリカ市場の3強は Samsung Nokia 華為
- 905 :須佐 ◆hwg8XhWjf6 :2013/03/29(金) 12:35:50.38 ID:7acD34IuO
- >>228
ソニエリってか いまのソニーは棚ぼただよな
まー 頑張って欲しいけど でも うーん……
- 906 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 12:36:46.78 ID:mXyzfTAg0
- レノボすげえな
- 907 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 12:37:47.10 ID:SRAhzHlCO
- 二つ折りの中ではずば抜けて見た目が良かった初期N
- 908 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 12:41:33.81 ID:WoAivk4M0
- 次は京セラで、シャープ、パナはどうせ撤退
ソニーと富士通でどっちが残りそうていったらもうソニーだけ
良かったなぁお前ら、GALAXYとiPhoneの2択でいけるぞ
- 909 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 12:41:40.74 ID:IujNv/p0O
- 欲しいと思う商品をまるで見なくなった分野になってしまったな
- 910 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 12:42:52.84 ID:RlR0rwJA0
- >>909
俺は海外企業ではあるが、
Galaxy NOTEシリーズはかなり面白いと思う
XperiaZやiphoneや シャープのIGZOも面白い
まぁまぁ楽しんでるよ
- 911 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 12:47:27.41 ID:IujNv/p0O
- >>910
個人的にタブはちょっと別分野の商品って認識だな
- 912 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 12:48:26.54 ID:RlR0rwJA0
- >>911
GalaxyNOTE2は一応スマホだと思うんだがな
galaxynote7.7やらそういうのはタブだろうけど
- 913 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 12:53:17.03 ID:Jv4UfXB/0
- N-06D便利に使ってるが撤退とは…
- 914 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 12:55:54.37 ID:JjfOiPV6P
- ガラケーの時は各社の機能をカタログに穴が開くほど読んで検討したが
パナもNECもシャープも、スマフォじゃ候補にも上がらない
- 915 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 12:59:10.67 ID:W2s+m+LC0
- N502itからずっとN信者(今現在、N-03D)だったが、来年2月からどうすればいいのか(弟に無料通話分がどうのこうのと脅されている)。
- 916 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 13:09:28.07 ID:+USPbUPE0
- 警察やら空港やらスーパーやら軍やらに売ってるやつが売れなくなったら終わり
- 917 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 13:09:53.48 ID:cmYh0v410
- N503isには大変お世話になりました
- 918 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 13:12:06.52 ID:nHklsShW0
- パカパカ作れよ
- 919 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 13:14:59.06 ID:/wC+vZ8T0
- 何だかんだで住友だしインフラ企業だし潰れはしないと思うが
- 920 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 13:19:03.51 ID:Eosg6c6N0
- まさかCA-01Cが俺の最後のぱかぱかになるとは…
- 921 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 13:20:19.45 ID:ebZdgU4cO
- 海外で売れるレベルの携帯作れないとジリ貧になる
NECのスマホなんか誰も買わないよ
日本より海外の人の目は肥えてるし厳しいからね
- 922 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 13:26:26.76 ID:S/TWoi6u0
- 今思えばパカパカって無駄の極みだ
- 923 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 13:26:29.82 ID:xfeqoInpO
- 盛者必衰とはいえここまで地べた這いずる事になるとは思わなんだ
ほんと十年一昔だな
次の十年もさっぱり見えんわ
- 924 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 13:30:54.64 ID:BzjhXJZOP
- T9入力どっか引き継いでくださいよ・・
- 925 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 13:31:29.14 ID:/wC+vZ8T0
- >>923
今絶好調の日立だって数年前までは大赤字でバカにされまくってたんだよな。
- 926 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 13:32:42.96 ID:T9C0aZbf0
- 公共事業で食ってるナマポ企業
- 927 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 13:33:12.45 ID:uaQh64/W0
- 日本人はなんでこんなに頭が悪いのか
文化は全て中華のパクリ
技術は欧米にパクって追いついたと思ったら一瞬でオワコンに
パクリしかできないのが日本人
- 928 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 13:39:54.77 ID:kZZZtLV4O
- これって、そのうちガラケー廃止して、ガラケー保持者にはスマホと無償交換くるねw
- 929 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 13:40:53.79 ID:IujNv/p0O
- >>912
多分、一部のスマホは自分の中ではタブって感じるトコがあるんだと思う。
大半なのか一部なのかは分からないけどね
- 930 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 13:45:33.85 ID:PPPYjpjX0
- >>476
アニメや漫画だけしか目を通さないとこんなオッサンになんのかね
ああいやだいやだ
- 931 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 13:46:02.46 ID:yFgeh7ih0
- ハードは良いのも多いけどソフトがダメすぎるのが日本の家電メーカーが失敗した原因だな
なぜ一向に改善しなかったのか理解に苦しむけど
- 932 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 13:49:59.68 ID:FrdZLIu00
- 折りたたみのNシリーズは大人気だったな・・・
- 933 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 13:50:15.53 ID:mK/FDDAh0
- >>161
コミュ力()を優先しすぎた結果。実際のところ、IQ20違うと会話が成立しずらくなるから、コミュ力が高いやつってのは
ボリュームゾーンの平均的知力の持ち主に偏る。平均レベルの知能の人間を最優先しすぎたら、当然こういう事態には
なる。ずば抜けて頭の良いやつは大抵コミュ障気味だからな。
だから、コミュ力重視に対してずっと警鐘は鳴らしてたわけだし、日本メーカーがこうなるのは分かりきってる話。10年
スパンの問題なので、今更どうにもならん。決定権は上層部にあるが、アイディア出すのは下っ端の人間だし、そこが
全部並レベルの知能の口が上手いやつらで満たされると何のアイディアも出てこなくなる。
- 934 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 13:50:59.78 ID:LUsbuxQD0
- キャリアが日本のメーカーを壊したんだよね
- 935 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 13:57:53.86 ID:dsXIndzU0
- 今って猫も杓子もスマフォで、一周回ってガラケー欲しくなる人多いんじゃない
俺みたいに天邪鬼なやつとか
- 936 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 14:00:31.17 ID:R+Az7a740
- >>934
今もなおだね
国内仕様にするために海外では売れない端末を作るしかない。
- 937 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 14:05:49.90 ID:9Mql7orP0
- >>553
逆だよ
- 938 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 14:07:56.39 ID:CDNiGTPE0
- >>265
6割はまだガラケーなんだろ?
需要あるんだからガチガチに固めた制限緩くしてネットもそれなりに見れる様なん作れんのかね
- 939 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 14:10:40.34 ID:JJRW53p10
- どうせ何作ってもたいして売れないんだからどんどん冒険したもの作って欲しいもんだ
- 940 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 14:15:39.08 ID:5+xzeppoO
- 私のガラケー壊れたら保障してくれるのか
- 941 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 14:18:36.95 ID:pO8bxId40
- SBとか昔は風俗とか糞DQNしか使ってなかったんだけどな
時代は変わるけど最後にどこが勝つかはわからんよな
- 942 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 14:19:42.37 ID:x0alI1Eg0
- てす
- 943 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 14:58:11.44 ID:tZkS2o280
- 現実問題主流で無いAndroid機はアプリ関係が面倒ってイメージが有る。
- 944 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 15:07:07.36 ID:/MVEkHfGP
- MEDIASデザイン好きだったから使ってた
でも他に比べて空気過ぎたな
- 945 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 15:08:04.88 ID:u5sGaYgA0
- 鼻毛鯖もやめたよな
- 946 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 15:11:24.50 ID:eMGVliuE0
- >>941
最後なんてのはない
- 947 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 15:12:43.71 ID:q9L62z7j0
- >>944
不具合頻発したって話だけどそんなことないの?
- 948 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 15:19:35.65 ID:pXZLbx07P
- MEDIAS ULだけは許していたのに
MEDIAS中身はゴミだけどデザインは頑張ってたから
ざっくりとしたつくりのグローバル機出せばよかったのにね
- 949 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 15:20:45.37 ID:9Mql7orP0
- ほぼスマホ!
- 950 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 15:26:52.83 ID:CIxsTGvVP
- >>143
docomoのi-mode大ヒットが国内のメーカーを繁栄&衰退させたと思う
従来の携帯になんちゃって通信機能をつけたせいでimode用webサイトを流行らせてしまった
携帯端末にフルブラウザなんて必要ないという洗脳期間が長すぎた
携帯を使いこなす若年層がそれしかインターネッツを知らない層だったので
インターネッツはi-mode用サイトみたいなものだと思い込んで文句も出なかった
メーカーも外側だけ変えてりゃ売れるという開発に凝り固まった
そこにスティーヴが「ドン!」した
- 951 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 15:35:00.44 ID:aL7NHVjR0
- >>950
ガラケーはiPhone発売するとうの昔からフルブラウザ積んでたよ
- 952 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 15:41:48.03 ID:LfMAN8Pb0
- >>951
パケ代の上限が跳ね上がるから使う人間が限られたけどな、いいところ緊急用とか(´・ω・`)
- 953 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 15:42:46.09 ID:YmeMzwoX0
- おいガラケーは作り続けろよ、おい
- 954 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 15:43:21.33 ID:8ZLGPl7W0
- >>951
OperaMiniはフルブラウザと言えるのか
- 955 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 15:44:47.01 ID:pXZLbx07P
- >>951
あのゴミみたいな奴なw
しかも何故か1000円高くなるというw
- 956 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 15:47:55.46 ID:Po+A4xXZ0
- >>954
なんでOperamini
- 957 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 15:48:22.54 ID:aL7NHVjR0
- >>952
跳ね上がるっていうほどじゃねえだろ。
パケ放題が4000円でフルブラウザ使ったらそれに1000円とか1500円プラスってだけじゃん。
- 958 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 15:51:38.99 ID:kutWVkRd0
- パーカパーカー!
ゆとりには分からんのだろうな
- 959 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 15:56:23.00 ID:1Ct/h+t30
- MEDIAS Wちょっと欲しいわ
- 960 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 15:56:45.49 ID:SLm2+ymJ0
- ゴミしか作れない日本企業は全部潰れて欲しい
最近いい流れになってきてる
- 961 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 15:58:15.78 ID:pXZLbx07P
- 次はパナソニックやなw
- 962 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 16:02:45.05 ID:RlR0rwJA0
- Panasonic 赤字7800億円死にそう
Sharp 多分死ぬ
富士通 赤字1000億円 リストラ
Sony 赤字 スマホ部門赤字 ゲーム部門赤字 テレビ部門赤字
PCやウォークマンも厳しい(世界シェアが1%未満 (ウォークマンは中年しか海外では名前自体知られていない)
- 963 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 16:04:47.19 ID:pXZLbx07P
- >>962
富士通は東芝の携帯部門買っちゃったのが運の尽きだよなw
マジでなにがしたかったんだろうか
- 964 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 16:05:22.54 ID:B7LK9kvn0
- 初めて買った携帯がN502iだった
- 965 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 16:09:04.40 ID:eOP4FfCy0
- 家電オンリーのとこが死亡なだけでしょ
- 966 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 16:15:04.20 ID:n/hepSdl0
- >>23
ル、ルーター(震え声)
- 967 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 16:23:35.22 ID:RlR0rwJA0
- >>966
中国企業無双やでぇ
べっぴんさんやでぇ
- 968 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 16:29:46.06 ID:pO8bxId40
- >>52
俺もやってる時つい声が出てしまうわ
吐息が漏れるって感じで
女的にはそういうのもかわいいらしいけど
きしょいよな
- 969 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 16:32:27.49 ID:pO8bxId40
- わりい誤爆
- 970 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 16:33:25.20 ID:alQwHMhi0
- >>968
IDがPOBoxっぽい
- 971 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 16:49:44.74 ID:ZEpcv2XP0
- 携帯機種
http://awabi.2ch.net/keitai/
docomo STYLE N-01E Part3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1357180202/
NECユーザーの断末魔をお聞きください(´・ω・`)
491 :白ロムさん [sage] :2013/03/29(金) 06:19:47.46 ID:vfMgnPJV0 (1/2) [PC]
マジか。。。
初代二つ折りからNを使い続けてきたのに…
495 :白ロムさん [sage] :2013/03/29(金) 07:37:45.60 ID:0ic2Ek/aP [p2]
これが最後のNの折りたたみだったのか
501 :白ロムさん [sage] :2013/03/29(金) 09:46:56.49 ID:z7PKdFYb0 (1/3) [PC]
最後の機種だなコレ。大事に使おう。
506 :白ロムさん [sage] :2013/03/29(金) 11:32:34.04 ID:0DLuuO940 [PC]
撤退悲報すぎる。。。これが最後の機種?
507+1 :白ロムさん [sage] :2013/03/29(金) 11:44:55.99 ID:nNteKtxY0 [PC]
この手にあるN-01Eが最後のNか…
壊れたときの修理はいつまでできるんだろうな
- 972 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 16:59:07.32 ID:hda4kv/40
- i-modeって、まだあるの?息してるん?
- 973 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 17:10:14.22 ID:B9yMAjIO0
- 民主党政権の後遺症だね
民主支持のけんもう民が大喜びなわけだわ
- 974 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 17:22:43.39 ID:JoQE6+ec0
- n906iuは3年くらい使ったわ
カメラはきたなかったけど
- 975 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 17:25:16.53 ID:Ebt06btq0
- 携帯撤退は残念。
製造工場は衛星事業に転換の構想とあるが、埼玉に軍需はいらない。
- 976 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 17:28:16.35 ID:Ebt06btq0
- 975に無線機器?とやらも追加
- 977 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 17:28:46.96 ID:Kvql0gZC0
- 最近のガラケの質感がショボい
どうにかしてくれ
- 978 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 17:30:08.49 ID:sSze7Jvw0
- http://ascii.jp/elem/000/000/775/775933/
なにも決まってないってコメントだしてるじゃん。
- 979 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 17:35:18.52 ID:aPEH4W+00
- みんなN503i持ってて気持ち悪かった
- 980 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 17:36:12.62 ID:gv2juACM0
- 東芝は賢いな
- 981 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 17:37:15.12 ID:oogDFumq0
- >>903
自転車厳しいとかバカか?
電動アシスト自転車国内シェアトップだぞ?
- 982 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 17:44:10.89 ID:kZZZtLV4O
- >>979
並んで買ったんだよねw
- 983 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:12:09.30 ID:YiKCgDQyi
- NECカシオ、携帯事業撤退 中国レノボに売却
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1364542464/
- 984 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:23:59.50 ID:PzJYuUrA0
- >>979
昔のiPhoneなのか
- 985 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:39:59.65 ID:pXZLbx07P
- >>981
あんな犬のうんこ以下のデザインの自転車に乗りたがる奇特な人間が多いのだな
- 986 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:40:54.87 ID:oRmppcMj0
- o
- 987 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:01:09.43 ID:WzykbYvf0
- ここのIRみると救いようがなくて笑う
短信からですら諦めムード漂ってる
短信読んでで心が痛くなったのは初めてだったわ
- 988 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:08:46.43 ID:tD4Cz2JN0
- そもそもNECって技術力はめちゃめちゃあるイメージなんだけどどうなの?
- 989 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:11:13.29 ID:pXZLbx07P
- >>988
技術は下請けにある
- 990 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:20:45.07 ID:8ZLGPl7W0
- >>988
NECはただの元請けで技術者なんて雇ってない
- 991 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:30:19.50 ID:rrmZK7Uz0
- >>989
じゃあ企画力がなかったのね
- 992 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:38:08.50 ID:6fM0waMRO
- 4/1からカシオサイト・GET CAの運営がNECカシオになるけど個人情報を持ち逃げするのか?
- 993 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:45:48.27 ID:z4Dyzfiw0
- はい1000
- 994 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:50:11.15 ID:aYd8LsUU0
- >>992
持ち逃げはしないだろ
チャイナに売るだけだ
- 995 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:02:16.67 ID:kqFv7LGF0
- 一度でもいい、オレの好き勝手に企画させて欲しかった・・・。
- 996 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:06:59.02 ID:L3w7c4fG0
- 今使ってるのがN-03Dで初めての携帯はN503iだったよ、ありがとうよNEC
- 997 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:13:16.32 ID:nsKk7iHt0
- >>997ならNEC復活
- 998 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:19:12.23 ID:rF46pRgD0
- ほげえ
- 999 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:21:09.36 ID:lzhjhetVO
- か
- 1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:21:27.72 ID:pM8ZBQWV0
- 1000!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
-
/ * \ __ _
__/ ̄ _ l>' * l 、
/ * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
_/ / ヽ  ̄ ̄*l
_| __ ../ \ ト、
// ., ヽ \ ヽム
7 , : . : . : . : . : . : . : . .,. ヽォ.∧
/ : .., ; : . : . : . : . : . : . :. : . : , |;;|\l
/ : . , : ; ; : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
/j : . :j : ヽ: .\ : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
/;;| : . :| : . l\: .\ : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
/;;;;! : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
ヽ∧ :. :.:|: .| , :イ _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_ \:.j トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
/;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′ ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
/;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx , xwww / : ./.:j;;j‐.j/
. 〈;;/;;/ \l ハ⌒Vヘ. __ /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
〈;;/ |:/: ! !∨\. ー ′ ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/ 雪が1001をお知らせします…
レV:.! !:∨:. > . . イ j:.:/|:∧/ j/
.! !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ http://engawa.2ch.net/poverty/
z―――-!./, -、\ ̄.| l |_
そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨ ¨ ┬=− - 、-=-
>'´. / / ヽ}-r' ./⌒ヽ ハ \
/ { _..k ノ |_〈:::::::∧ { l 丶
て ハ ヽ.イ |;;;;;77;;;;ハ ハ l ゝ
240 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)