■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「残業代ゼロ制度」法案の導入検討 欧米とは似て非なる日本独自の「社員ただ働き制度」
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:11:32.73 ID:0cinwnDJ0● ?2BP(3535)
-
導入検討の残業代ゼロ法案 欧米とは似て非なるただ働き制度
安倍晋三政権が、サラリーマンを直撃するとんでもない法案を導入しようとしている。
「ホワイトカラー・エグゼンプション(WE)制度」だ。
これは一定収入以上のホワイトカラーを労働基準法の労働時間規制の対象から除外(エグゼンプション)し、
管理職同様、何時間働いても会社は残業代を支払わなくていいようにするものだ。
ひと言でいえば、「残業代ゼロ制度」である。
首相が鳴り物入りで設置した産業競争力会議で、民間委員の三木谷浩史・楽天会長は
「WEの欧米並み適用」を主張しているが、日本で検討されているのは裁量労働制と呼ばれるものだ。
ホワイトカラーに勤務時間の裁量権を持たせるかわりに労働時間制限(週40時間まで)を撤廃し、
何時間働いてもその社員の裁量とすることで会社は残業手当・割増賃金の
支払い義務を負わないという、企業に都合のいい論理である。
それは欧米の仕組みとはまるで違う。
WE制度が生まれた米国には勤務時間の規制はなく、雇用主が労働者に週40時間以上の時間外労働をさせる場合には
5割増しの賃金を支払うことを義務づけている。ただし、一定の収入と役職以上のホワイトカラーはその割り増しを除外されている。
社員はそれでも困らない。米国企業に出向経験がある商社マンが語る。
「米国では原則として社員を契約で決めた以上の時間は働かせないし、社員も残業代をあてにしていない。
エリートビジネスマンには土日も休まずに働くケースは少なくないが、
それは成果主義が徹底されていて働くだけ収入が増える見込みがあるからです」
しかも、サービス残業は絶対タブーだという。(続く)
週刊ポスト2013年4月12日号
http://www.news-postseven.com/archives/20130403_179843.html
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:11:57.89 ID:0cinwnDJ0
- >>1の続き
「経営者は契約した労働時間でどれだけ仕事を処理できるかで社員の能力を判断し、
そのプロジェクトに何人のマンパワーが必要かを計算する。それなのに、社員の1人が無給で残業して仕事を進めるとどうなるか。
経営者にはその仕事が実際より少ない人数でできるという間違った認識が生まれる。
それでは次に同じ仕事をするメンバーが正確な評価を得られなくなる。だからチームで仕事をする場合はサービス残業は厳禁なのです」(同前)
逆に欧州諸国は失業を減らすためにワークシェアリングを重視し、労働時間に厳しい規制をかけて残業を「悪」とみなしている。
ドイツには残業の割増賃金制度がなく、管理職は労働時間の規制が適用されないというだけだ。
フランスやイギリスのWEに相当する制度も、管理職や専門職を労働時間規制の対象外とし、「残業代ゼロ」でただ働きさせるわけではない。
いかにも欧米の制度を導入するかのようにいいながら、日本のWEは名前だけを利用した日本独自の「社員ただ働き制度」なのだ。
以上
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:12:51.78 ID:bB1MObY10
- 人間も定額制ツカイホーダイの時代か
ええな
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:13:04.12 ID:kXRquwE10
- 残業代を節約できて助かるって言ってるんだよね
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:13:18.41 ID:W1Xb6B4u0
- 働かせてもらっているだけ有難いと思えよ
変わりならいくらでもいる
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:13:24.37 ID:pTaHZG1+0
- まじか
日本も5割マシにしてよ
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:13:49.38 ID:PBh34PGY0
- これは安倍ちゃん
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:13:48.79 ID:XAdVFQAfO
- 前回なんで叩かれて辞めさせられたのか理解してないだろ
反省してるならこの制度を話題に出すとかあり得ないわ
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:14:19.01 ID:+AQMncjT0
- 残業代ゼロ制度じゃなくて
残業ゼロ制度にしろよ
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:15:00.83 ID:VskW/T4R0
- アメちゃんは残業代5割増しなのに日本は0円か
これは安部ちゃんGJだねw
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:15:22.63 ID:xD+bY0/t0
- だから自民に投票すんなってあれほど言ったのに…
給料5割増しなら考えてやるけどよ
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:15:46.28 ID:i+Z6gnh80
- あほか
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:16:21.52 ID:vNdc6Q2C0
- 愛国者なら働いてお国に税金を納めさせていただけるだけでありがたいと思うはず
反対する奴はブサヨチョン
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:16:45.54 ID:+qEgOCkg0
- ◆東アジアキチガイ国家群
ジャップ国 カルト国家、国家ぐるみの宗教団体、天皇→神、崇拝対象、政府→教祖、お上、国民→奴隷信者、
無関係な国民同士でも監視、同調圧力、嫉妬、叩き、コンプが強く無駄な精神的及び肉体的苦痛とロリコンとキモヲタばかり生み出している自称クールな洗脳だらけのキモい国
韓国 メンヘラ国家、カルトジャップ国に侵略された影響で国家ぐるみで統合失調症になる、捏造や妄信が強く時々発狂して暴れる、生理的に無理な国
中国 詐欺師国家、政府、民間、個人のいたるところで詐欺が見え隠れしている、詐欺の塊でいろいろとめんどうな国
北朝鮮 大日本帝国のコピー、カルト国家で軍国主義で国民は大半がガリガリで栄養失調、国のために国民が自爆するのは普通のこと、アメリカの悪口が得意で昔の日本そっくりな国
おまけ
>同報告は北朝鮮自身も、もし全面戦争になった場合、自国が確実に破壊され、敗北することは認識しているが、
一部の限定的な軍事攻撃で大きな成果を得られる可能性をもなお信じている、という分析をも示した。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37486
北朝鮮の発想がまるでジャップ国の真珠湾攻撃w
北チョン=ジャップ国
原爆が落ちる前までカルトジャップ国は将軍様主権ならぬ天皇主権で教祖でお上の政府主導で奴隷信者の国民は栄養失調のチビでガリガリにされ天皇や政府のために長時間労働で酷使させられていた。
なお国民が普段から国民同士でカルト国家の奴隷信者としての振る舞いや思考や言動が求められ、コンプと嫉妬と意味不明な比較だらけのネチっこい上下関係や人付き合い、
本来娯楽として自分の好きなように楽しめるはずのしごきや強迫観念だらけの運動やスポーツ活動、苦痛だらけ長時間奴隷立国、国民が子供のころから集団で苦痛と忍耐で
奴隷信者に養成され死ぬまで酷使されるカルトジャップシステムは今も改善されていないw
http://encrypted-tbn2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTj-4Rx-y2fZ7_2MnlGjpxhF6MaCbcCn87QKNAw_U71qEPZCZS_
ジャップ国は表面上の形は民主主義国家となっているが精神面では国家ぐるみの宗教団体カルトジャップシステムによる洗脳独裁国家なのであるw
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:17:41.03 ID:Wez6p9LcP
- 過労死が捗るな
安部ちゃんいくらんでも人道外れはじめてないか
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:18:10.87 ID:zU3X7PVi0
- これは安倍ちゃんGJ!だね
無能な国民を首にして、優秀な外国人を雇うためには重要な法案です
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:18:18.14 ID:mW+8Tz5mO
- この国はおしまい
早く核ミサイル落としてくれ
ジャップを一人残らず消してくれ
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:18:38.42 ID:u+ufC/Vk0
- ゲリモラスが段々本性を現してきてるな
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:18:44.86 ID:ApAQqRH20
- 家族団らん法再びか、こ安Gだね
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:18:49.61 ID:ZGdUgOBv0
- まあでも日本のために尽くすってのは結局こういうことだよな
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:19:08.03 ID:KlPVYlsf0
- 横文字は信用できない
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:19:25.01 ID:kwq4UYrh0
- 一人前な人ができる労働力で丁度に計算されている労働時間。
半人前がしたらサビ残が当たり前。
こういう考えが美徳とされている我が職場。
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:19:36.73 ID:cYJKFiVm0
- あのな、労基法を素直に守ってたら
今の日本の繁栄はなかったのよ。
高度経済成長期とか、誰も残業に文句なんて言わなかったし
率先して残業してた。
それが今はどうだ。
やれ残業代出ないだの労基法違反だのくだらない。
そういうこじつけの理由でさぼりたいだけで
働きたくないなら辞めていいんだよ。
普通に働いていたら欧米の企業には勝てないんだよ。
日本の企業がサビ残毎日やってやっと互角なくらいだ。
BRIcSとかに追い越されたくなかったら
労働基準法とか考えずに、一日24時間を
フルに仕事に当てるように自分でリズム作って
企業に利益をもたらすことだけを考えて生きろよ。
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:19:53.21 ID:LJ8OzjLJ0
- 残業代ゼロとただ働きはちがうだろ……
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:20:07.58 ID:+jfcUsF+0
- 社畜「えっ?今日は残業していいのか?」
上司「ああ…しっかり残れ…」
人事「残業代は払わんぞ!」
社畜「カリカリ…カリカリ…」
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:20:14.10 ID:VdbKB1I70
- >>産業競争力会議
もうこのクソみたいな集まりを廃止しろ
競争力を生み出すのに、人件費削る発想しか出来ない無能どもなんて居る意味がない
そりゃ限りなくタダで働かせたら強いに決まってる
小学生でも出来る発想だ
偉そうにクソみたいな会合開いてまで提案する発想じゃねえ
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:20:18.28 ID:3GTGtyDQP
- こんなことをされても暴動すら起きない日本人の優秀な社畜度といったら、もう
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:20:26.98 ID:vBc0wkZv0
- 前回は失敗したが、今回は国民の支持もあるから成立しそうだなw
お前らざまぁw
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:21:01.64 ID:NPj1eRc30
- これうまく行けば企業全滅あるで
ただ、安倍はなぜ人が仕事を始めたのか勉強し直す必要があるわ
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:21:14.12 ID:XIlFbx8L0
- >何時間働いてもその社員の裁量とする
どうせ実態は、「その社員の裁量」じゃなくて「その社員の上司の裁量」なんだろ?
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:21:32.68 ID:XxTwc6NgP
- ジャップは政府の税金泥棒だけでなく民間の給料泥棒も多いんだよね実は
解雇規制どうこうでほとんど何もしないで給料をもらい続ける社内ニートが多すぎる
民間企業にも助成金とかで税金使われてるから税金泥棒の一端でもある
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:21:38.78 ID:zsC1+Vbe0
- ジャップ企業歓喜の社畜量産化
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:21:51.34 ID:OSSDeYKHO
- あ自 こ安G
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:21:51.35 ID:yQu3r1UM0
- 中韓と一緒にしたいのかよ
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:21:58.12 ID:LmNiapJn0
- 年収いくら以上が対象なんだよ
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:21:59.36 ID:cYJKFiVm0
- 労基法のほうがおかしいとは思わないのかね?
法改正して、労基法を実態に即した物に改正すれば
現状の問題は全て消えるのに。
企業が何故労基法を逸脱しなければならないのか。
その理由を考えたことがあるのか?
従業員のことを考えない企業なんてないんだ。
労基法がおかしいんだ。
はっきり言って今の労基法は基準労働時間が短すぎる。
残業と残業代の規定もおかしい。
こんな労基法がまかり通っているから労働者が付け上がる。
日本人はもっと働くべきだ。
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:22:34.72 ID:jt6qSf/qi
- ジャップは池沼だから自民に投票するんだよなぁ
池沼基準国家
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:23:11.18 ID:exwVYOTh0
- 過去の安倍理論によると
残業代が出なくなれば皆残業しなくなり
自宅へ早く帰るようになり少子化対策にも繋がるとの事
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:23:30.42 ID:hQxnZM0D0
- 自民に政権取らした時点で分かっていただろw
サラリーマンご愁傷様。
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:23:36.87 ID:tdvnhPQhO
- おせーよ
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:23:39.45 ID:1zYGYlO9P
- >>30
日本だと上司だけじゃなくて同僚の裁量にもなりそうだな
なにお前だけ帰ってんだよってずるずる延びる予感
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:23:49.73 ID:6uvfNoC70
- これは安部ちゃんfuckだわ
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:24:43.74 ID:+jfcUsF+0
- >>24
ゲリモラスの言うWEは固定給でいくらでも残業させられるってもので
残業そのものは否定していない、ただ残業代を払わなくていいだけ
社員は今まで残業代を払われてた人を含め固定給で残業しまくるようになる
基本給がその分上がればいいがそうでない場合は残業手当分はただ働きになるんじゃないのかな?
もちろん「一定以上の収入のあるホワイトカラー」だからどこまで適用されるかも分からんが
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:25:47.23 ID:XxTwc6NgP
- 通常一人当たりの作業量が減って雇用が改善すると思うが
ジャップ国では一人当たりのタダ働きが増えるだけでそうならないのかね
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:25:50.81 ID:TIkHiQ3n0
- なんのために生まれて
なにをして生きるのか
労働や税金のためなんて
そんなのはいやだ!
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:25:58.15 ID:J2Bw/Qf30
- 年収5000万以上とかならいいよ
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:26:29.74 ID:vBc0wkZv0
- お前ら、既得権益嫌いだろ?
労働者の権利という大きな既得権益が消えるんだからもっと喜べよ。
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:26:45.65 ID:+SnoVNm+O
- これを断ったら確実にリストラ候補になる
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:26:51.11 ID:qzDbUHte0
- 朝8時半から23時半まで毎日働いて残業代無しですが何か
一日4時間睡眠です
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:27:12.17 ID:NgNvBhAs0
- 企業を助ければ日本も助かる
企業にはじゃんじゃん供給してもらってデフレをなおして貰いましょう!!!
庶民は貯金しましょう!!!!!
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:27:21.42 ID:ZT8sCOol0
- 見込み残業100時間です^^
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:27:37.70 ID:wLbVxuEf0
- どのみち残業代なんて出ない俺には関係ないな
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:27:44.14 ID:R+n6QDokO
- ポストのくせにまともに仕事してんじゃねーか
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:28:25.77 ID:ZpItYnp40 ?PLT(12100)
-
ネトウヨは無職だから関係なくていいよね
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:28:42.84 ID:0+BuNilX0
- なんで残業代0だから残業0になると思うのかわからん
残業代0ならいくらでも働かせられるじゃねーか
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:28:54.05 ID:QiBMcDzO0
- >>29
安倍ちゃんは趣味で政治家やってるようなもんだろ
仕事しなくても飯が食える連中ばっかり政治家やってるからな
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:29:34.21 ID:Q7Qcaphj0
- 間違いなく安倍は最も多くの日本人を殺した首相となるだろう
こ安J
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:30:26.01 ID:2pFVdeMh0
- 欧米にもあるっての
大企業なんて日本より多いくらい
日雇いやバイトの奴だけ取り上げて
「欧米には残業は無い」ってバカかよ
日雇いやバイトがキッチリ定時に帰るのは日本も同じだろ
欧米に幻想見過ぎ
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:30:27.98 ID:6aWs7d5U0
- もう希望は正恩だけなのか…
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:31:15.48 ID:+jfcUsF+0
- >>50
日本を守るには大企業の成長が不可欠だ
国の全てを投げ打って大企業には戦ってもらわなければならない
庶民への富の再分配?バーカ本当にやる訳ないだろ死ね!ってのがこれからの日本だろ?
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:31:20.49 ID:jt6qSf/qi
- 愚民ジャップに惚れ惚れしてきたわ
害
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:31:34.34 ID:yQu3r1UM0
- ソースプリーズ
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:31:41.16 ID:hLDzhhym0
- これマジ正解
何も生み出さないのにだらだらと残業代目当てで残ってるやつ多いからな
生産性向上するし、早く帰って小作りor消費した方が経済が回るから
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:31:53.07 ID:mLws6+9wO
- >>38
あの頃聞いたときも詭弁だと思ったがやっぱり今聞いても詭弁だわ
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:31:55.00 ID:BcQytG5v0
- ブルーカラーのお前ら大勝利じゃん
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:32:36.68 ID:i+Z6gnh80
- 素直に残業0でいいのになぜ残業代になるんだ
馬鹿なの
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:32:45.75 ID:0+BuNilX0
- >>58
残業がないなんて誰も言ってないんだよなあ
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:32:46.69 ID:GptRr77TP
- 「一定収入以上」だからワープアのお前らには関係ないだろ
安心しろ
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:33:02.84 ID:/kDR70ye0
- いくら仕事しても年功序列でしか給料あがらないような社会主義国家には向かないね
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:33:11.31 ID:cwAm6KBd0
- >>64
どうせ早く帰れない空気だろ
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:33:14.15 ID:2pFVdeMh0
- >>67
サービス残業な
言葉足らずだった
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:34:01.87 ID:+qEgOCkg0
- アメリカの労働環境
・職務記述書により労働者ごとに職務、権限、責任が明記されている
・ファミレスのウェイターはウェイターの仕事だけをしていればよく職務外の掃除やゴミ拾いはしなくてよい
・マイペースで多少めんどくさそうな顔しながらダラダラやっても職務記述書に書かれていることさえやっていれば雇用主や上司や客からも文句は言われない
・工場の労働者などは労働時間=拘束時間が守られており時間が来たら即解散、仕事の後に地元で草野球をしたりする
・ブルーカラー労働者は週給で給料がもらえる。働いた分はすぐにもらえた方がやる気が出やすい
・ホワイトカラーではトレーニングジムやスポーツクラブの会費を会社が払ってくれたりする
・だいたい3年ごとに昇進の振るいにかけられ最短で20年程度でCEOになれる、そのころ日本ではよくて課長である
外国人がのんびりマイペースで暮らし十分な休暇を取る一方で、肉体面でも精神面でも苦痛だらけで無駄に人生、生活を浪費するだけの日本の社畜
イギリス 年間勤務時間1700時間 平均年収410万円 2411円/h
ドイツ 年間勤務時間1350時間 平均年収355万円 2629円/h
フランス 年間勤務時間1350時間 平均年収350万円 2592円/h
イタリア 年間勤務時間1350時間 平均年収315万円 2333円/h
オランダ 年間勤務時間1300時間 平均年収385万円 2961円/h
ルクセンブルク 年間勤務時間1250時間 平均年収480万円 3840円/h
アメリカ 年間勤務時間2300時間 平均年収495万円 2152円/h
オーストラリア 年間勤務時間1800時間 平均年収320万円 1777円/h
日本 年間勤務時間2650時間 平均年収430万円 1622円/h
左が世界一長時間労働のジャップのスラム街、右がアメリカ人の住宅街
https://maps.google.co.jp/maps?q=35.424973,139.628001&hl=ja
http://blog-imgs-47-origin.fc2.com/j/o/n/jonichonpa/201201070013173c8.jpg
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:34:09.32 ID:CEElUCXz0
- 派遣といいこれといい海外発祥の物を改良するのは性か・・・。
良い物はそのまま持ってきてもいいのよ。
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:34:17.33 ID:XIlFbx8L0
- >>65
は? 無色のおれらに何言ってんの?
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:35:09.90 ID:c10zWtWv0
- 大体が現行制度上でも「裁量労働」謳いながら裁量労働させてないからな、この国。
欧米では〜海外制度を〜とかいいながらILO批准徹底化は何年たってもガン無視だし
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:35:13.41 ID:NPj1eRc30
- 自分のために仕事をしてるはずなのに日本は企業のためだもんな
企業があるから仕事が出来るわけじゃないしなあ
もともと自分の為に仕事始めた人類が仕事のために生きるってのはおかしいんだよね
で通常業務時間以降のタダ働き同然の制度
これも割に合わないよね
ボランティアでもなにか貰えるのにこれは何も貰えないしな
技術が向上するわけでもないし…
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:35:44.48 ID:nUvtEZtI0
- 唯一先進国で奴隷制を採用している国、JAP
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:36:32.59 ID:tKOw3ettO
- 現時点で残業代とか無いし、どうでもええわ
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:36:58.71 ID:9PhDpmtd0
- 安倍ちゃんからワタミズムがあふれ出てる
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:37:09.64 ID:wQQ04qT70
- 除染作業員「夕食のおかずが野菜ばかりとかあんまりだ」 会社「ハム2切れ追加したる」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1365086154/l50
「人間として扱われなかった」。昨年9月から約2カ月、同県田村市で除染に従事した青森県の男性(59)が漏らす。
8畳間のバンガローに同僚と計4人が押し込まれた。最初の夕食に驚いた。おかずはナス、もやし、ピーマンをゆでただけ。
会社に不満を言うと「ハム2切れくらい」がやっと追加された。
作業は、原発から20キロ圏内の急斜面での草刈りだった。商店などは近くにない。会社側が用意した昼食は、具のないおにぎりと漬物だけ。
食事を作る女性に尋ねたら、朝食は100円、夕食は200円で賄うよう会社側に指示されていたという。
↑糞ジャップwwwwwwwwwwwww
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:37:24.31 ID:fSGe6sHO0
- 終身雇用なんてやめて能力主義にすりゃいいのに
無能が長年居座るだけで給料アップなんてバカな国ほかにあんの?
そんなことやってきたせいで今の企業なんてほとんど無能経営陣じゃん
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:37:33.97 ID:PEERpJTK0
- 基準法が機能して無い状況でこれは無いわ(´・ω・`)
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:37:43.22 ID:ukH3+YbYO
- ほんとの意味で社畜制度ができるわけだなw
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:37:57.72 ID:ZT8sCOol0
- >>72
他はともかくアメリカとは比べるなよ
あそこ資源ある上更に未来から借金してるわけじゃん
戦争起こせばチャラになるかもしれないけどw
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:38:03.73 ID:BKsjS7cu0
- これは安倍ちゃんGJ
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:38:09.04 ID:vBc0wkZv0
- お前ら、日本が先進国だと勘違いしているようだが、
少なくとも人権に関する限り、日本は北朝鮮よりちょっとマシ
ってレベルだからな。アメリカ国務省のランキングによれば、
日本より下は北朝鮮とかの人権の存在しない国ばかりだよ。
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:38:20.62 ID:rnrTnIoC0
- 安倍とかいうカスぶん殴りてえわマジで
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:38:25.91 ID:RryuImDO0
- ___
,r-─:'¨ ̄: : : : : :`¨: :ヽ-、
,ィ: : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : :ヘ: ト、
! : : : : /:.: : : : : : : : :.:.:.ハ: : : : : :`i
ノ : :.:.:.,《:.:.:.: : : : : i: :.:.:l.:.:.!:.:}.:.: : :∧
. '´7.:.:.:.:.:.|:.:.:.:!: :!:.: :.:.|.:.:.}:|.:.リ:/.:.:.:.: :.:.:ヽ.
/.:.:.:.{:.:.:ト、iNヾ{:.:.:.:.:}.:.:Aレ'!∧.:.:.l:.:.:.:.:.l¨`
彳:.:..:.:{!:./yr=ミ:、∨:./W!/行ミt.Y:.|::.:.:.:.ヘ
レ'|:.:.:.:!イ {_ヒri}゙ ,∨ ゙ ヒrリ.》j;イ:.:.:.:.:.人_
/:.::.::.::ゝ  ̄´ '´ ,i レ:i.::.::{ ̄
. ´¨7:::::ハ 〈.! ム:::ト、:::!
ル´l::∧ {ニニニィ ∧::::} `'
__, r─=''´ ̄!:ソ\ ∨ } .イ::::!ヾ 社畜ざまあ!
{ ´ 彡\ ゙こ三/ / 〉:::}¨ヘ
. ∨ /イ:::::::ヽニ ィ ´ ./::::::| |\
,′ / ,':::::::::::::/l ,==、 /:::::::/ ; \
. / ! ; / |ミix;:::::r‐=j }!_:::::::::/ } \
':, ヽ l:/ 》:::;f ̄! i リ ∨:;´ j \
_人 < /:::i´' ' { ∨ ,' / ヽ
'´ ` .:Y\ . ,'::::::{ ゙ 》. /ノ ∧
.:.:| ヽ /:::::::ム / | 》,
.:.:! ノ:::::ノ三}. /. | , ===‐、 }
.:.:.:.j /;r彡ヲ'"ハ ,《/ ̄ `, = '´ ....... !
.:.:.:.:./;≦彡'"´::::::::::::》. _」..):/.:./ .:.:.:.:.:.:.:.:.|
三三三三ヲ".:|:::::::r─'´:::}--─::'´:::::::{!:./ .:..:.:.:.:/
三三ヲ".:.:.:.:.:.}::::::| 〉::|::::::::::::::::::;r='´}:.! .:.:./
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:38:35.69 ID:+qEgOCkg0
- >>76
カルトジャップ教では滅私奉公が正義、自己主張や自分の満足は罪w
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:38:51.26 ID:KkTqZHpnP
- 社畜歓喜
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:39:09.08 ID:UEkMLh3MO
- ・週の労働時間を完全40時間にする それ以上は絶対働かせてはいけない
これが一番や
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:40:15.83 ID:ijMXFHMm0
- 残業代は非正規みたいな時間給のやつだけだろ
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:40:20.98 ID:+jfcUsF+0
- >>63
理想は素晴らしいと思うよ
本当にいたのか知らんが定時まではだらだらやって終業後から帳尻合わせて残業代パクってく奴
そんなのを潰せるのなら素晴らしいと思うしみんなが定時で帰ればレジャーやその他も捗るだろう
でも今の日本の労働状況を見たら
まず定時には終わらない仕事を押し付けて、「無理です」というと「残ってやればいいだろ」と言われる
仕事を管理する側が初めから残業を考慮してやらせているのにそれで残業代廃止されたら
今まで通り労働時間は変わらずに給料だけを減らすいい口実になりそうなもんだが、タダなんだもん
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:40:27.09 ID:acNmgEIYP
- どうやら、もう一度お灸して欲しいようだな
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:40:54.09 ID:NLeXKX7t0
- >>72
時給3k以下のシゴトはやっちゃいけないってよく聞くけどまんまだな
日本はこれに重税が重く重くのしかかってるからなあ
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:40:56.26 ID:wA/fLTMW0
- >>23
何言ってんのお前池沼だろ
何で生産性低いか考えるのがまず先だろうが
だからお前は一生低脳なんだよジジイ、無駄な人生だったな
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:41:00.61 ID:PHToroFE0
- 欧米に合わせたら、製造業は競争力無くなる
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:41:16.37 ID:vtTrT1v90
- ニートとナマポが爆発的に増えるな
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:41:45.03 ID:wQQ04qT70
- >>97
いやいやw もうとっくに競争力ないでしょw
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:42:10.28 ID:sM7AiTym0
- 派遣法改正と同じ臭がする
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:42:34.34 ID:mLws6+9wO
- >>72
> ・ファミレスのウェイターはウェイターの仕事だけをしていればよく職務外の掃除やゴミ拾いはしなくてよい
×しなくてよい
○してはならない
それは担当者の仕事を奪う行為に当たるって考えだな
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:42:36.29 ID:ICCcvg93P
- じゃあ残業しない
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:43:17.55 ID:qzDbUHte0
- 労基法守らない雇用者は実刑でいいだろ
これで嫌でも守る
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:43:18.36 ID:NPj1eRc30
- このままの制度で続けてもこの国の発展はなさそうだよな…
新たに導入する制度もろくなのなさそうだし
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:43:21.96 ID:6q9Cv+6q0
- 前回安倍政権が公務員改革とセットでホワイトカラーエグゼンプション、正社員解雇規制緩和をやろうとしたということを知っておく必要がある。
これこそが本当の改革になるはずだった。
しかし2007年参院選で公務員・正社員が総力を上げて民主党を勝たせた結果すべての改革が止まってしまった。
参院がねじれ政権交代につながり改革が頓挫した結果日本の全てがダメになった。
前回安倍政権が異常にバッシングされたのはマスコミの社員自体がホワイトカラーの正社員だから。
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:43:42.55 ID:HmEVO5Sf0
- 自由の最大の敵は満足した奴隷である
そう
すっかり定着した「社畜」のことだね
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:44:30.46 ID:VgEF5p7w0
- こんなの雇用契約が守られるまともな民主主義国家なのが前提だからな
日本は違うのでむりむりかたつむりよ
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:44:37.85 ID:SxMGdmVi0
- 労働奴隷が捗るな
日本企業って何であんなに生産性が低いんだろうか
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:44:55.38 ID:BqC9+l+M0
- EUはマジで半日しか仕事してないからな、それであのGNP
日本は奴隷残業までしてこう
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:45:12.31 ID:SoQf3w5a0
- 派遣とバイトのせいだよな
正社員は大変で辛い仕事ばっか
この中に二―トもいると思うけど、俺はお前らのこと負け組なんかと思わないぜ?
犯罪してなければな
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:45:32.27 ID:WQ3Fis1M0
- 一昔前に某カルト教団の信者が修行と称してタダ働きさせられて
PCパーツの安い店があったけどまさか10数年後に日本全体がそうなってしまうとはなあ・・・
ほんとあ自こ安Gだわ
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:45:46.22 ID:b+l9041+0
- >>45
忘れないで 夢を こぼさないで 涙
だから 君は とぶんだ 屋上から
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:46:00.26 ID:hQxnZM0D0
- >>109
日本人がどれだけ無能かが分かるな。
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:46:27.41 ID:IAN6FVB8P
- ああ^〜〜良いっすねぇ^〜〜
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:46:31.63 ID:wQQ04qT70
- ☓日本人が優秀だった
○欧米をパクリ産業で、欧米の2倍働いただけ
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:46:45.15 ID:QiBMcDzO0
- >>105
改革になんかなんねーよバカ
竹中平蔵を始めとする新自由主義者の社会になるだけだろ
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:46:53.06 ID:B4coPiNL0
- どうせ残業代もらってた連中がサー残になるだけだろ?
この腐った習慣が消えな限り俺は働かない
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:47:08.15 ID:zzR2Ah93T
- これは安倍ちゃんGJだね
そもそも働いてないネトウヨには関係のない話だったよ
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:47:27.97 ID:/ruT4AMkO
- 海外の良いところを態々改悪して持ってきて、悪いところはそのまま持ってくる
バカとしか言い様がない
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:47:28.91 ID:k0QNGDAf0
- >>1
これマジ?労働時間に比べて給料が少なすぎるだろ
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:47:30.66 ID:wnN1A8300
- どんどん辞めろ俺だけがきのこる
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:47:35.41 ID:hQxnZM0D0
- >>115
それじゃもっともっと働けば日本復活だねw
安泰だ。
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:48:00.31 ID:xoD7Ssd90
- X 日本人が優秀だった
○白人の仕事を猿まねして、白人の2倍働いただけ
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:48:46.89 ID:0/on4p390
- 中国と同レベル
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:49:29.22 ID:+qEgOCkg0
- >>97
奴隷になることで一時的に得られる競争力ってそこに住んでる国民にとってなんの意味があるんだろうね
会社人間や社畜システムで中世の農奴制を現代の企業にそのまま持ち込んだ国w
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:49:43.44 ID:6q9Cv+6q0
- >>116
ホワイトカラーエグゼンプションの趣旨は、
「一律に時間で成果を評価することが適当でない労働者の勤務時間を自由にし、有能な人材の能力や時間を有効活用する」
現行の裁量労働制でも深夜や休日は支払わなければならないのをカットするのか、
裁量で仕事を進められるだけの業種・職種に制限しているのを撤廃するのか、
どっちだろう かだな
否定か肯定かするとしたら否定で合ってるよ。実験もしてないのに導入する気なんだからな
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:51:15.63 ID:H/w7vFeDO
- 今でも企業が訴えられないよう半強制的にサービス残業させてるのに
法律で緩和したら嬉々としてサービス残業させまくるだろうな
ギャンブル狂にキャッシュカードを渡すような真似をなんで許容できるか
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:51:24.92 ID:sbZlAyBSP
- −−−−−−−−−−−−−ここまで−−−−−−−−−−−−−
まだそんな法案も骨子もできてないのに、
クソ週刊誌のチョン記者の記事に踊らされる馬鹿達
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:52:13.11 ID:NLeXKX7t0
- >>105
そうそう
自民も民主もクソだがあんときゃひどかった
ヒステリーなんてもじゃないネガキャンの連続
ホワイトの見苦しい姿を存分に見られた
今回はわりとおとなしめだがこれからどうなるかなと思っている
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:52:18.24 ID:nvC7Yt8zP
- これと最低賃金廃止をセットで導入するってんだからすごいよな
日本以外なら間違いなく暴動が起こる
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:52:40.68 ID:UCCwJoLr0
- ジャップぱねえなw
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:52:47.03 ID:AX0q9XLD0
- kagj
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:54:13.17 ID:UsVLgpiY0
- >>43
最初は年収1000から始まって徐々にハードル下げて十年か二十年くらいしたら600から適用とかになるのが目に見えてる
非正規の増加から始まり、全ては雇用の流動化がまともに機能する基盤作ってからのステップ論なのに、小泉ヶヶ中体制といい突然段階すっ飛ばして最終形態目指すからおかしなことになる
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:54:49.24 ID://d5+tVxP
- 日本には労働党がないからな
労働者になるやつはアホや
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:54:52.71 ID:c9xJviDY0
- くっそ懐かしいなホワイトカラーエグゼンプションって
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:55:30.50 ID:+jfcUsF+0
- >>119
それは俺らが労働者階級だからそう見える
経営者視点なら事業者の益になる部分をかいつまんで
事業者の不利益、労働者の益になるところを捨てて制度を骨抜きにしてくれるアベノミクス万々歳だろう
アベノミクスは「大企業が残り、労働者階級の下層民は死に行く国」ってのを目指すのだから
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:55:47.97 ID:H/w7vFeDO
- >>128
決まってから騒いでも遅いだろ
そりゃお前みたいなニートは関係ないだろうけど
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:56:04.36 ID:6q9Cv+6q0
- 特に理由がなくても、直属の上司が簡単にクビ切りできることには
触れないのかw
簡単に辞めさせられないから、簡単に補充できない
↓
今いる人達で頑張って!
になるんだろうに
無職が自殺する時代は終わったから、今度は社蓄の番って事だろう
3万人から6万人へ割り増しの自殺人数になれるよう頑張りましょう!とでも応援してる感じがする
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:56:49.54 ID:XAdVFQAfO
- 安部が総理やめた原因のトップ2がこれだろ
前回と中身変わってなかったら笑える
基本方針ですらおかしいから根本的に終わってる制度だがな
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:57:09.39 ID:LtMxizi70
- 今の政府は本当に経団連の犬だな
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:57:52.30 ID:zzR2Ah93T
- >>128
よほど都合が悪いようだな
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:58:03.82 ID:yQu3r1UM0
- 最低賃金廃止したらほんとに中国になっちゃうだろ
でも言ってたのは維新じゃなかったか
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:58:12.12 ID:o6lNsnwR0
- これ以上ブラックになったら俺終わるわ
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:58:24.71 ID://d5+tVxP
- ホワイトカラーエグゼンプションも安倍が導入したな
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:58:38.33 ID:TFoDWYYu0
- 残業することが正しいと思ってる上の人間が多すぎる
それと定時内にフラフラしていて残業してるクズ社員も多すぎる
日本人ってホント仕事に対しての考えがおかしいよな
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:59:14.32 ID:txsBASr90
- >>13
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:59:17.20 ID:JMcDf9lp0
- まずは残業が美徳でもなんでもなく企業による労働力のネコババだということを国が周知徹底させろよ
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:59:47.16 ID:rpVVrVPH0
- >>1
これだけは絶対許さない。
自民応援だが、これやったら参院投票は棄権する。
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 20:59:51.70 ID:mW+8Tz5mO
- 赤軍結成してぶっ潰そうぜ
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:00:19.94 ID:mLws6+9wO
- >>138
簡単に首切るようになったら「少数精鋭!」って言って
さらに少ない人数で働かせるんだろうが
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:00:54.60 ID:NPj1eRc30
- >>115
まさにこれなんだよな
この国のような奴隷国が出来る前に人間はそろそろ機械に追いついてシステム管理社会を作って欲しいわ
機械が社会を作っていく
人はその機械の(不具合がないか定期メンテする程度の)システム管理をするだけ
そんな社会になったほうが楽
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:01:28.13 ID:3+K7KtDcP
- 世代関係なく残業が美徳だと思ってる奴っているよな
そして二言目には「そんなに早く家に帰って何するの」
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:02:01.55 ID:6q9Cv+6q0
- >>143
いやいや、まだ入り口だから
参院選後の手の平返しを想像すると笑えるw
夢から覚めた時に待ち受ける増税、物価高、解雇規制緩和、残業代ゼロ
外国人労働者の大量流入、どんどん悪化する失業率、さらに膨れ上がった借金
日本の成長産業?派遣業界か何かでしょw
現状でほとんどのホワイトカラーはサービス残業だから、
WEってのは残業代ゼロにお墨付きを与えるだけで働き方が変わることは
ないだろうな。
過労死になりましょうという招待状が届いたって事だよ
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:03:16.88 ID:NxnftNuP0
- サビ残ゼロ制度かと思ったら残業代ゼロかよアホか
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:03:24.95 ID:slrGBRcB0
- うちの会社にも残業をステータスか何かと勘違いしてるのないるな
休み時間でもないのに携帯弄りながらタバコ吸ってるけどそんな夜遅くまですることあるんだろうか
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:03:46.07 ID:0OX6a5o70
- >>9
イイことを言った
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:04:11.24 ID:I9+kZbNA0
- だからどこのバカだよ自民なんかに投票しやがったのは
てめーらのせいだぞこのクソ共が
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:04:39.83 ID:UsVLgpiY0
- >>145
多分そこが一番の問題なんだよな
早く帰ると暇だと思われる→だから定時から本気出して残業するお!しかも給料増えるし
って風潮になってる
今のゴミ管理者どもは1日の稼働時間は7〜8時間しかないという前提でスケジュール組み立てる能力に著しく欠けてるのしな
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:05:01.13 ID:oLCiWnQI0
- >>1
しかしバカだな
ただでさえ過労死なんてのがある国で更に死人を増やしたいのかね
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:05:04.99 ID:uyMd+y8g0
- この制度が週刊誌で報道されてても、安倍自民の支持率が依然高止まりなのは国民が納得してるってことじゃないの?
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:05:16.09 ID:Y9TkedtCP
- 【表記問題】 NHK使用の地図に日本海と「東海」併記★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365421358/
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:05:37.61 ID:HRUZIKXf0
- ワタミとか見てみろよ。
アイツが中小企業で零細企業の1社長なら「アホだなぁ」で済む話だが
アイツが、日本の飲食業界のトップ企業の一人なんだぜ。
そいつが当たり前のように労働法を無視した発言を公の場でしても何一つ処罰されない
こんなそら恐ろしい国があるかよ
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:05:46.30 ID:txsBASr90
- これは只の安倍叩き
検討しているダケじゃん
しかも悪い所だけ繋ぎ合わせてるシナ
ポストはサーチナの出先機関かよ
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:05:53.63 ID:jt6qSf/qi
- また自民に騙されやがって
バカウヨだらけだな
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:06:32.33 ID:VNoia61Q0
- ただ働きさせて競争力確保とか
給料払わんでええんなら
俺でも大赤字会社を黒字にできるで
日本の経営者は楽でええのう
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:06:35.90 ID:GLirDjGi0
- まともに働いたことない糞ボンボンらしい政策といえる
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:06:43.09 ID:CpzKOe71P
- >>2
> 経営者にはその仕事が実際より少ない人数でできるという間違った認識が生まれる。
>それでは次に同じ仕事をするメンバーが正確な評価を得られなくなる。だからチームで仕事をする場合はサービス残業は厳禁なのです」(同前)
めっちゃ当たり前なこと言ってるが
そもそも「同じ仕事をするメンバーが正確な評価」をする気がないのが日本
だからサビ残しようがどんだけ高効率に仕事しようが評価は変わらない
社畜に正確な評価なんかねえからw
ジャップwwwwwwwww
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:07:13.16 ID:5JeVvKDq0
- 売国自民をトリモロしたな
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:07:24.51 ID:r0xKtL+70
- 職種や役職に関わらず1日8時間以上の労働を完全に禁止にしたらいいのにな。
労働力が足りずに仕事が進まなくなる企業がこぞって雇用するようになれば
景気が上向くような気がする。
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:07:45.64 ID:QiBMcDzO0
- >>158
大企業も下請けに対して1日8時間・週40時間勤務でスケジュール組んでくれないよね
金曜日の夕方発注して月曜朝イチ納品とか普通に要求してくる
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:08:09.25 ID:6q9Cv+6q0
- 日本の主な未批准条約
ILOが採択した184条約(失効5条約を除く)のうち、日本が批准しているのは48条約で、わずか四分の一に過ぎない。
以下は日本の主な未批准条約;
1号条約(一日8時間・週48時間制)、47号(週40時間制)、132号(年次有給休暇)、140号(有給教育休暇)などの労働時間・休暇関係の条約。
1998年のILO新宣言(「労働における基本的原則及び権利に関するILO宣言」)で「最優先条約」とされた8条約のうち、105号(強制労働の廃止)、
111号(雇用及び職業における差別待遇禁止)の二条約。
その他、94号(公契約における労働条項)、97号(移民労働者)、103号(母性保護)、148号(作業環境)、151号(公務労働者)、 155号(労働安全衛生)、
157号(社会保障の権利維持)、158号(使用者の発意による雇用の終了)、171号(夜業)、173号(労働者債権の保護)、175号(パートタイム労働)、
177号(在宅形態の労働)、183号(母性保護)など。
日本では特に、労働時間関連、雇用形態についての条約批准に消極的である傾向がうかがえる。
連合、全労連など、日本の労働団体はこれら未批准の条約の早期批准を求めている。
「いずれかの国が人道的な労働条件を採用しないことは、自国における労働条件の改善を希望する他の国の障害となる」とILO憲章に書かれているとおり、
日本も国際労働機関から早期批准を求められている。
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:08:41.72 ID:jGehtjxpO
- ホワイトカラーにならなきゃいいだけじゃね
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:09:09.61 ID:2MfrQqDs0
- マジでフリーターのほうがキッチリ帰れるしマシじゃね?
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:09:47.15 ID:VNoia61Q0
- ホワイトカラーなんていねえ
全部ブラックカラーや
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:09:50.20 ID:iBsILcufP
- >>173
そう思うならフリーターになってその日暮らししてればいいんじゃね
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:10:18.64 ID:NwJIMOnF0
- 労基署の権限増せよ あと違反した企業に対する罰則強化してサビ残することが割に合わないようにしないと
意味ないだろ〜 わかっててやってない安倍ちゃん それともボンボンだからわからないのかな
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:10:28.14 ID:AGzfZCZV0
- 嫌なら起業しろよ
資本主義なんだから誰にもチャンスがあるよ?
それも嫌なら北か中国に行けよ
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:10:58.17 ID:hXr5wxHm0
- まさか嫌儲にお金のために働いてるような奴は居ないよな?
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:11:23.52 ID:LZl5npe3O
- わりとマジで
移住を考える時にきてるな
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:11:31.78 ID:yQu3r1UM0
- ホワイトがゼロになったら次はブルーブラックとゼロになるのが目に見えてるだろ
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:12:02.07 ID:RCfiIJUa0
- ありがてえありがてえ
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:12:06.59 ID:iBsILcufP
- >>1
この手の議論で一番間違ってるのはWEが欧米では日本と違うと思ってることだわ
欧米だってただ働のための制度だろ
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:12:06.37 ID:vVzdKvPE0
- 昔はSEで残業100時間くらいやってたけど、
今は転職して残業がほぼ0の仕事やってる。
最初は残業代稼げなくてスキルも下がりそうで不安だったけど、
仕事後の買い物や、資格勉強に夢中になれて
充実して生き生きした人生送れてる。マジで残業はよくない。
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:12:21.44 ID:fQDooi/+P
- わりとマジで残業する奴が悪いと思う
残業せずに帰れよ
それで解決じゃん
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:12:22.64 ID:3AJPuSvn0
- 日本は人権後進国
日本人は人権未開の国の奴隷だということを知るべき
国際労働機関の定める184条約のうち、
日本は、48の条約しか批准してない、これは全条約のうち約4分の1、
ヨーロッパ諸国のおよそ半分またはそれ以下である。
(例、ドイツ83、イギリス86、スウェーデン92、フィンランド98、オランダ106、ノルウェー107、フランス123、スペイン133)
奴隷国民からむしりとった税金をILOにたっぷり貢いで黙認させてるのが現状
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:13:27.77 ID:6q9Cv+6q0
- さすが国民を奴隷としか考えていない国だな
ほんとに野蛮な国だな
ここまで来ると冗談じゃなく、自己生活の階級をフリーターまで下げて生きた方が長生きできる
企業のサイクルに合わせていたら、世間的評価は得られても、全体的幸福度は程遠くなる
今は非正規35%や年収300万以下に見られる様に、不安定極まりない生活環境や
労働環境を立て直し、その障害になる物なら経団連だろうが何だろうが、これを
ぶち壊す事を放棄したと考えて良い
つまり、完璧な経営者の為の国に生まれ変わる瞬間
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:13:29.71 ID:2MfrQqDs0
- 上司に残業強要されたら帰れねーじゃん
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:14:12.54 ID:0/on4p390
- 昼休みおわってもまだ給食食い終わらない奴が優秀か?
残業する奴はそれといっしょ
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:14:46.27 ID:NPj1eRc30
- >>173
帰えれるけど給料低い
税金とかはその給料から支払う必要がある
福利厚生?無いよ
それでもいいならどうぞ
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:15:20.05 ID:W7/Kolv90
- 簡単首切りと合わせて1%が99%を支配する社会が目前
もちろん富裕層と貧困層には超えられない壁が出来あがる
やったね社畜ちゃん、自殺者が増えるよ!
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:15:22.25 ID:T1hjc0vb0
- >>188
掃除終わっても帰らずに先生の手伝いする奴は優秀だったと思う
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:15:44.27 ID:s2bpf86k0
- アメリカでもワーカホリックは問題だよ
だから日本の過労死に注目が集まった訳で
稼げればいいっていう問題でもないんだわ
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:15:56.38 ID:wfyt49Le0
- >>173
スーパーでバイトやってるが残業したらちゃんと残業代出るし
逆に正社員の人は毎日2,3時間はサビ残当たり前でびっくり
マジでバイトはしごのフリーターのがマシかもな
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:15:59.11 ID:oLCiWnQI0
- >>185
そんんなこと言われても
今後人権は国が与えるものと憲法改正されちゃうから批准なんて永遠にないよ
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:16:15.97 ID:aFzq0IsnO
- 残業代0法案で残業強要
解雇規制緩和で残業拒否したらクビ
地獄がはじまるな
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:16:16.03 ID:slrGBRcB0
- 定時で帰れるけど土曜祝日休みがなくてツラい。週休二日制とはなんだったのか
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:16:35.95 ID:UsVLgpiY0
- >>170
大企業になればなるほどその傾向強いかもな
下請けなり取引先なんて人として見てないでしょっていう
全てはヒエラルキーの上の奴らから意識変えてかない限り改善なんか成り立たないよ
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:17:07.40 ID:XIlFbx8L0
- >>191
クラス30人中29人が手伝っていて、「お前も手伝えよ帰ってんじゃねえよ」と言われるのが、いまの日本
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:17:07.78 ID:6q9Cv+6q0
- 余暇をテーマにしたあるラジオ番組で、フランスの会社から日本の会社に転職したあるフランス人がゲストとして出演し、「あなたのようなフランス人から見れば、日本人はさぞワークホリック(働き中毒)に見えることでしょうね」という
司会者の問いかけに、「全然そうは思わない」と答えていた。彼によれば、日本人は、仕事時間中にほとんどまともに仕事をしていないとのことだ。日本の職場では、社員(と呼ばれている従業員)が、お茶を飲みながら仕事と関係のない
世間話をする光景がよく見られるが、欧米の職場ではこのような時間の浪費は許されない。他方、日本の労働者は、職場の外でも、付き合いと称して、飲食店やゴルフ場で、仕事なのか遊びなのかよくわからない時間を浪費することを強制される。
要するに、日本では、仕事の中に余暇があり、余暇の中に仕事がある。余暇で薄められているために、仕事の効率は大幅に低下しているのだ。
日本の職場では、てきぱきと仕事を片付け、他の社員(特に先輩)が全員夜遅くまで残業しているというのに、一人だけさっさと早く帰ってしまう社員に対して、周囲は尊敬のまなざしどころか冷たい視線を振り向ける。
つまり、仕事の効率を上げようとすると、「付き合いが悪い」と言って非難されるのだ。これでは、いつまでたっても仕事の効率は上がらない。
http://www.systemicsarchive.com/ja/a/efficiency.html
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:17:35.54 ID:HRUZIKXf0
- >>193
今だけ考えるなら、同じような業務している正社員とアルバイトならアルバイトが楽だし
給料もボーナスを除けば対して違いはないけど、それが十年、二十年となると取り返しのつかない差になる訳だが
そりゃ十年後、俺は確実に死ぬ!って人ならずっとフリーターのがいいかもしれんが
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:17:37.08 ID:iBsILcufP
- >>115
ちげえよ人件費が安かっただけだよ
だから今賃金安いアジアの国に抜かれてるしそこに合わせて賃金が落ちてんだよ
ネトプアのゴミが日本がーとかほざいてもこれはどうしようもない流れ
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:17:39.77 ID:s5lSsnhFP
- 核落としてくれ
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:17:47.87 ID:6IMEo1gq0
- 残業代でねーなら不当な労働として訴えてもいいんだよな?
でなきゃ絶対に問題になるぞ、残業代で生活できてるやつがどれほどいると思ってんだよ
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:18:04.60 ID:lGPi4migT
- アホか残業禁止法案を作れよ
円安で体力が戻った企業の間で雇用が進んで底辺でも景気回復するし
ブラック企業は人が来なくて潰れる
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:18:33.30 ID:Jnx5zH/A0
- 労働基準法の罰則を強化すればいいのにな。
お上が無視しているから、下に言いづらいんだろうか?
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:18:36.53 ID:Ty2usgwx0
- >>202
東京に落として欲しいね
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:19:00.51 ID:2MfrQqDs0
- 正社員がみんなボーナス、退職金貰えると思ってんのかお前ら
ハロワの求人みてみろよ
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:19:02.25 ID:fQDooi/+P
- >>198
「仲良しごっとじゃねーんだよ」つって帰れよ根性なし
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:19:35.46 ID:yUZGdC3/0
- 3交代制の現場じゃなければ皆
残業時間UPだな
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:19:44.67 ID:6q9Cv+6q0
- もう何年も昔のことだが
正社員がWE導入のときえらいこっちゃと騒いで
非正規や派遣に頭下げて共に戦ってくれと言ってきた
非正規や派遣はそこまで言うならと共に反対しお蔵入りにさせた
正社員はそのとき大層よろこび礼を述べた
が、リーマンショック以降しれっと切り捨てにかかったよね
そんな仁義にもとる事しておいて、もう誰も助けてくれないでしょ
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:19:46.47 ID:PsD0HTgx0
- 北朝鮮の豚が気合い入れて東京に核を落とせばいいんだよもうめんどくさい
腐った国は潰れていいわ
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:19:54.39 ID:VNoia61Q0
- >>170
無茶な仕事でもとりあえず取っとけば
後は年収100万円代の奴隷が
タダ働きで上げてくれる
うめえwwwww
- 213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:20:26.65 ID:iBsILcufP
- >>203
ほんとに訴えるやつが出てきたら残業時間に合わせて基本給が下がるだけだよ
さすがに時間あたりの最低賃金も貰えてないネトプアなんていないから変わらんよ
- 214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:22:51.84 ID:NPj1eRc30
- >>191
機嫌取りかよ
それのどこが優秀だよ…
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:23:17.34 ID:NLeXKX7t0
- >>178
恥ずかしながらそういう時期はあったよ
旧速でν速民は年収1000万がデフォ!実は2000だけどね!とかやってるころはね
でも今はどうでもいい。いかにしてラクに効率よく稼げるか考えてるよ
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:24:28.05 ID:6q9Cv+6q0
- リーマンショックの時の正社員の派遣叩きはひどかったね
非正規は誰も同情しないよ
雇用流動化来いよ と 個人的には弱者を応援している
リーマンショック後の”派遣切り”がマスコミに取り沙汰され、大きな社会問題になったことを、ご記憶の方も多いだろう。しかし、その後の国政の混乱と衆参ねじれ国会などの余波を受け、いつの間にか「派遣業界問題」は埋もれてしまった感がある。
派遣社員の実態は、現状どのようになっているのか? 改めて調べてみた。やはりと言うべきか、派遣労働ネットワークが行なっている「派遣スタッフアンケート2011年度ダイジェスト版」の中身を見ると、派遣社員の待遇は全く改善されていないことがよくわかる。
まず、派遣社員の平均時給額だが、2008年の調査では1508.6円であったのに対して、2011年の調査では1504.5円と、下落が止まらない。これは首都圏を中心とした回答だが、全国的に見ると1310.6円とさらに200円ほど低くなる。
派遣社員の生活が非常に苦しいことは変わらないどころか、ますます拍車がかかっているようだ。
http://diamond.jp/articles/-/14195
正社員も同じ土俵に落ちろ!と想っている人は居る。
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:25:12.18 ID:iBsILcufP
- >>207
それは底辺ネトプアだろ
解雇規制緩和とかで解雇されるようになるとか怒ってるバカどもだよ
契約上は正社員とか言っても大企業のグループ会社でもなかったら
非正規と変わらんのにそれに気づいてないで発狂してるマヌケ
元々おまえらに解雇規制なんてないだろバカっていつも思う
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:25:50.13 ID:fQDooi/+P
- 労働者自身が残業するのが当たり前とか思ってんだよな
残業しない奴は怠け者どころか裏切り者
ぶーぶー言うなら帰れよ
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:26:46.38 ID:UsVLgpiY0
- >>213
まあそこで出てきたのがブラック企業流の給与体系だかんね
基本給を最低賃金ギリギリまで下げる(10万とか)、そして職能給だの手当てを盛りに盛って月給25万程度にする
残業代は全額支給するものの基本給の1.25倍で済むから残業代の時間単価1000円ちょいとかになると
当然ボーナスだって基本給の二倍とか三倍で計算される
- 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:26:49.00 ID:06ZiFkWC0
- これは安倍ちゃんgjだね
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:27:31.47 ID:aFzq0IsnO
- >>210
お、おまえ…
何年もたってんのに、まだ非正規なの?
- 222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:28:20.77 ID:4f/Kvr5b0
- 家畜やペットだってご褒美に餌ぐらいもらえるというのに・・・・
- 223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:29:12.13 ID:fkBGx4B60
- 社内ニート初めて気づいたけど夕方18時代の電車ってかなり混んでるのな
しかも帰っているリーマンもかなり居るし
終電が一番混んでいると思い込んでいたオレだったけど世界観が変わったわ
特定の人間が長時間残業させられているだけなんだよね
半分以上のリーマンは社内ニートとまでは行かなくてもソコソコの仕事量で終わっている
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:29:15.49 ID:0+BuNilX0
- >>84
それでも一応アメリカって日本韓国に次いで労働環境がよくないほうだろ
というかアメリカの影響が強いところが労働環境良くないんだな
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:30:20.15 ID:iBsILcufP
- >>218
いくらネットでネトプアが文句言って嘆いても
その風潮は変わらんから嫌なら非正規になるしかないね
てか欧米人が会社に帰属心がないのも全員が契約社員だからなのに
こういう権利を主張するクズってそういう風にするのもやだっていうよね
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:31:09.89 ID:cPhCRsPO0
- いじめっ子殴って、どこまでやれば反撃してくるか試して遊ぶゲームあったよな
これもそうか
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:32:03.97 ID:8Hqg29oc0
- >>1
欧米各国の制度を紹介して日本はこういう制度で導入するべきみたい主張はないのか
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:32:23.87 ID:yUZGdC3/0
- 裁量労働制の会社と面接をしたときに、
残業はほとんどないからと言われて
いざ入社してみたら、100時間越え
ばかりで痛い目をみた
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:32:30.91 ID:T1hjc0vb0
- >>223
俺なんか14時に帰りの電車乗ってることあるぜ
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:32:46.50 ID:IPb+Mcp+0
- 公務員からどうぞ
- 231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:32:54.86 ID:6q9Cv+6q0
- 政府やマスコミは、日本の財政は危機的状況などと発表していますが、大嘘です。
2010年12月末段階で、日本政府は1,037兆円の債務があると発表しています。
確かにその通りです。
しかし、2010年12月末の日本政府の資産残高は1,073兆円あります。
つまり、借金よりも資産の方が多いのです。
この状況のどこが財政危機だと言うのでしょう?
どぜう政府と財務省は、増税利権を手にするために、国民に大嘘をついているのです。
ちなみにアメリは、2011年9月末時点で
資産 2兆7073億ドル
負債 17兆4927億ドル
です。
1ドル=78円で円換算すると、
資産 211兆1694億円
負債 1364兆4306億円
なんと資産の6倍以上の債務超過なのです。
http://blogs.yahoo.co.jp/hityosu/34411349.html
労働したくない層がぴーちく騒いでるだけなので、派遣やフリーターの方々の生活も向上すると想います
- 232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:33:09.18 ID:iBsILcufP
- >>223
そんなの当たり前だろ
おまえにちゃんの底辺ネトプアの赤に洗脳されすぎだろ
日本は残業しまくる仕事しかないとか嘆いてるゴミクズの言ってる事が本当だと思ったのかw
- 233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:33:46.87 ID:kCDACX5Y0
- はい、失業率増加
- 234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:35:04.10 ID:T1hjc0vb0
- >>232
ここは底辺が多過ぎる
- 235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:38:16.91 ID:9kjIrjQ50
- 残業禁止じゃなくて残業代禁止というマジキチ法案
しかもインフレ起こしておいてこれを通そうとするドSっぷり
- 236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:38:21.81 ID:8y818qaNO
- そんなのよりニートを強制的に働かせる法案でも作れや
- 237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:38:35.47 ID:5M6yYZalP
- >>151
無能なやつの仕事なくなっちゃうよ(´・ω・`)
- 238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:40:31.86 ID:KykWJnuoP
- 成長戦略って普通外に向けて進行していくものなんだが
こういう奴隷を増やすから企業が儲かるとか超絶内向きでしかないだろこんなの
やってる事ごみ民主の仕分け劇場と意味変わらないわ
最新の技術をどんどん開発し日本の自力を上げていく事が成長戦略だろ
- 239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:42:36.43 ID:VNoia61Q0
- これで労賃浮いた分は役員報酬と献金に回るから
世の中うまくできてるで
- 240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:42:40.51 ID:Uo7D7EuKP
- >>223
仕事ができるからという特殊スキルではなく、まともなヤツの机に仕事が積みあがる
変に周りの空気読んでなかなか帰らないやつがいるけど、ダベっているだけだから邪魔なんだよね
まあ、いわれなくても大抵のクズは仕事がないから定時で上がるけどね
で、給料一緒ってどーいうことよ?
- 241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:42:47.56 ID:rgVEweMW0
- 鬱くしい国を作るー
- 242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:42:54.46 ID:eqoUJQk80
- 結局政治がなにやったって暴動のひとつも起きないからなそりゃやりたい放題になるわな
- 243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:42:57.64 ID:iBsILcufP
- >>234
大企業の方が残業とかしてないからな
安い給料でかつ働きまくる職業とか多分一割くらいだろ
そしてそいつらがさも日本社会はそうであるかのように嘆いてるんだと思う
- 244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:42:58.07 ID:QiBMcDzO0
- >>238
民主党の前の政権からこんな具合なんですけどねえ
- 245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:43:09.87 ID:UsVLgpiY0
- ブラック企業にいれば昼前に仕事おえてランチビールでも飲んであとは家帰るって生活は分からんだろ
んなもん体験したことないんだから当然だし
毎日それやってたら困っちゃうけど今はとにかく余裕無さ過ぎる
少しは無駄も必要だっての
- 246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:44:41.90 ID:+9P6gCLS0
- 公務員だけど定時になっても誰も帰らなくてワロタ
残業代はつかない模様
- 247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:47:28.53 ID:Qo1KloCJO
- >>238
民主党仕分けショーは労働者には特に悪影響なかったよ
既得権者にもなかったけど
- 248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:51:41.87 ID:geyt3Jc/O
- >>236
ニートを働かせる分、正社員や非正規を切らなきゃだね
- 249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:55:28.79 ID:yjm5G+t70
- >>243
どーでもいいけど、早く働いたら?
- 250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 21:57:35.99 ID:NP9CmDBtP
- 安倍ちゃんは他人の痛みが分かる人だと思ってたのに
安倍ちゃんのせいで下痢ピー患者激増やで
- 251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 22:02:44.33 ID:nYpP6i0d0
- こんなこと言いつつ女性の社会進出といって働かせようとする妙な矛盾
- 252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 22:08:01.81 ID:IcBNEJ3w0
- 現状俺の勤務先は月の残業は45時間、最大90時間と決まっていて残業代は漏らさず支給されるが
法案が通ったら残業の上限が撤廃されて超過分は1円も身に入らないって事か?
残業代込みで年収700万なんだが下がるなんて御免だぞ
- 253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 22:09:16.58 ID:2Srv6R/z0
- ホワイトカラーじゃないしどうでもいいわ
どんどんやれ
- 254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 22:12:48.88 ID:JMcDf9lp0
- 解雇規制緩和もセットで全国の社長は笑いが止まらんな
- 255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 22:16:20.26 ID:3+K7KtDcP
- 新卒が意地でも超大手に拘り、失敗したら自殺するのも分かる
- 256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 22:17:11.99 ID:c10zWtWv0
- >>251
使い捨ての奴隷はいくら居てもかまわないからな。
少子化が洒落にならないほど深刻でも男女共同参画は絶対緩めないし(大した事してもいないが)
移民政策もなし崩し的に始めるだろう
- 257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 22:17:31.36 ID:VNoia61Q0
- これで競争力付けても一般国民は誰も得しないところがすげえよな
- 258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 22:24:59.82 ID:nanmk5Xq0
- サビ残まじだるいのだがどこに電話すれば会社に調べに来てくれるの
- 259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 22:25:31.14 ID:yjm5G+t70
- この国にホワイトカラーもブルーカラーも存在しない
在るのはブラックカラーだけ
- 260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 22:26:39.09 ID:MsWhSPom0
-  ̄`丶、
_//  ̄`Y⌒Y⌒)_____
´ / ⌒>'"´ `丶、
/ ∠ \ _
. 厶 : / : / :/:/ / マ⌒Y´ \
i : ' : / . :/ / :///|/ 〈⌒)⌒\ `ヽ
| :/| / . : i :/: ' :|: :/⌒ヽ/ / : /| : ∨ \
|/八{ : : |/|: i : ;iyr=ミ:、/ / | :/ :| | : | : : | Y⌒
. ∨ . : : : |八_〃:{_ヒri}゙ \l\/リ._:/⌒ト リ : | : : i :│
. 、 _ノ : : /. : : 从  ̄´ /行ミt| / : : : :i\ \:│
. \_ ノ{ : :厂 //:| ' ' ' ' ' ヒrリ.》レ . : /| /:八: . ヽ: : :V
ヽ( L:_{从 {ニニニィ 厶/^Y|/ : : : . } : :|
∨ } ' ' ' ' . :∨∩: : : : : : /: : ノ
\ ゙こ三/ イ: : :' ||: : : . : : : /
/¨¨⌒^介 、 _,,... -< |八{. || : :/}/
/{.: .: .: .: .:{│ /}.: .: .:丶 「 ||^|`|`| xく: : :(
j.: .: .: .: . | / .: .: .: |! :::}∨⌒
{ハ.: .: .: .: .| /.: .: .: .:/ ヽ ,イヘ
ヽ.: .: .: .i⌒ヽ/.: .: .: .:/ ∧ ー ∨'.
∧ \.: .:i .: ./.: .: .: .:/〃 {_∧ / ゚。
{\_{. \}.:厶 -= ´ 人_ /\ ̄ {
{\八 辷} ∨//}\ }
- 261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 22:30:33.08 ID:6q9Cv+6q0
- >>259
もうそれで良いよ
フリーターか非正規つーと、未だに鼻で笑う正社員が気に喰わない
さっさと転落しろ
- 262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 22:30:54.47 ID:NW7eIvbi0
- 過労死増えるね!
- 263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 22:33:49.76 ID:BkGcWWTz0
- 年度末の繁忙期が明けた途端、会社に行ってもすることがなくなった…。
上から指示がなければ商品に手をつけてはいけないのに、案件自体が少な過ぎて私まで回ってこない。上が仲良くて頼みやすいベテラン優先なんだよね。
仕方ないので自習()でやり過ごすけど、だんだん脳内がグルグルしだして変なネガティブな妄想が勝手に始まり泣きそうになったり暴れたくなったり。
勤めてからもうすぐ1年だけど、年に5分の4ほどこんな状態じゃ続けて行く自信ないわ
- 264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 22:37:13.39 ID:yjm5G+t70
- >>261
もっと胸を張って堂々してなさい
- 265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 22:37:26.27 ID:5KHYdE5YO
- 何もしない民主の方がよかったなあ、これは無茶すぎだわ
- 266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 22:38:03.99 ID:w8kGjUOq0
- ホワイト社員>>>>>>>>>>>>>>>>>社畜=フリーターでしょ
- 267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 22:45:40.89 ID:6q9Cv+6q0
- >>264
何なん?
そういうのが気に喰わない言うとるやろ
社員のプライド脱ぎ捨てた方がええやろ
- 268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 22:48:47.86 ID:yjm5G+t70
- >>267
相手や自分の肩書きなど気にせず
堂々としていなさいということです
- 269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 22:48:58.00 ID:eNKxe40q0
- >>267
単純にお前に耐性がないだけだろw
- 270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 22:49:19.95 ID:1BvgfBrS0
- どう考えても残業代を出さない企業への罰則を強めれば良いと思うんだけど
なぜ逆の方向に行くのか
- 271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 22:53:35.26 ID:15NOT9rtP
- 残業代0と基本給から減点方式の成果制度で平均給与200万以下目指せるな
何故か物が売れなくなるだろうけど
- 272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 22:53:46.88 ID:Tjy5GtsdO
- 日本の場合、労組が全く仕事しないからね
いかにしてイデオロギー的目標が達成できるか、労組幹部が金儲け出来るか
しか考えていないから、それが保障されれば下っ端無視して会社と勝手に妥協する
既存の労組こそが、労働環境悪化の諸悪の根源
- 273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 22:54:34.76 ID:hXr5wxHm0
- >>270
残業する体力の無い雑魚乙
- 274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 22:56:20.07 ID:7bbsLqSAP
- 年収4〜万以上なら許す
みんな自害するが良い
- 275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 22:57:33.74 ID:T1hjc0vb0
- >>274
年収4万は簡単だろー
- 276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 22:58:53.40 ID:INPMjY5k0
- 労基署の職員増やせばいいんだよ。臨時職員の募集あったらすぐ行くよ。
- 277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 22:59:21.60 ID:CxgRFKrv0
- 検討かよ導入してからいえ
- 278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 23:00:29.35 ID:nvC7Yt8zP
- >>272
だからといって若者が自発的に真の労組を作るわけでもない
- 279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 23:01:22.11 ID:sYmfInfl0
- 社用車貸与で外回りだから遅くなった日でも残業感覚ないや。
要領悪かったり予定ズレて遅くなっても自己責任みたいな感覚だし。
直行直帰も可能だから外回りは楽チンだよ。
完全週休2日制だから休日出勤したのは貰うけど。
内勤組の奴らは座ってんのがメインなんだし17時30分には帰れば済む話しじゃん。
- 280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 23:01:55.85 ID:VNoia61Q0
- まあ上澄みの人たちがカローラ10台買ってくれる社会目指せばええ
- 281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 23:02:10.54 ID:PXdE8WDq0
- >エリートビジネスマンには土日も休まずに働くケースは少なくないが、
>それは成果主義が徹底されていて働くだけ収入が増える見込みがあるからです
日本って大した給料もらってない下っ端も休日出勤させられてるからな
プライベートを犠牲にするならそれなりの給料がもらえないと
割が合わないのにそういうこと言うと「甘えてるだ」「社会じゃ通用しない」言われる
- 282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 23:04:40.08 ID:YSMgr8wa0
- 社畜がんばれよ陰ながら応援するよ
- 283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 23:05:22.84 ID:KP5FoekX0
- 日本の場合は残業代は予算に含まず安くし、残業込みでの最速の納品日に上げる。
- 284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 23:06:39.11 ID:JMPWpmQe0
- 愛国者なら日本企業に賃金を求めるなんてありえない。
左翼の労組どもを駆逐する側だ。
- 285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 23:13:22.73 ID:6q9Cv+6q0
- >>282
せや社蓄だけ適応される法律なんだから、高見の見物と行きましょ
リーマンショックならぬ、社蓄ショック!みせて貰いましょう
- 286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 23:17:26.12 ID:MHKylEss0
- 5割増しって、俺アメリカ行くわ
- 287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 23:26:24.53 ID:IlG41vaz0
- 正直残業を受け入れるやつも屑だろ
- 288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 23:27:35.59 ID:yHldMUuQ0
- 裁量権与えられないのに裁量労働制とか言われてもな。
「このプラモデルを一週間の納期で作って」ならわかる。
「デザートの注文来たら作って。いつ注文くるかわからないけど。あ、そうそう、うちのレストランは24時間営業だから」なのに裁量労働制と言われても。
- 289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 23:29:57.46 ID:I29Wwl8TP
- 世界よ、これが労働だ!
- 290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 23:39:31.04 ID:vNdc6Q2C0
- >>38
この理論がまかり通るんならきっと安倍ちゃんの大嫌いな九条バリアーも有効になるな
- 291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 23:41:11.77 ID:wg06oXLfP
- 29:名無しさん@十周年 2010/01/29(金) 21:58:40 Dufw9qStP
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゜ω゜)ノやった!自民劇勝
362 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:10:32 ID:hEUyC5zH0
あはっは、ほんと圧倒的だな。
自民に入れてよかったよかった。
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ
961 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:15 ID:SFAh1S2z0
自民に入れた俺は勝ち組
995 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:48 ID:tloXCISE0
wwwwwwwwウハッwwwww自民大躍進ッwwwwwww日本安泰wwww
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。
- 292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 23:42:00.09 ID:ZzRUOZZmO
- ジャァァァァァァァァァァップwwwww
- 293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 23:44:29.32 ID:UdAZrFWK0
- 底辺社畜には全く関係なくてわろた
今や残業ゼロが当たり前だというのに
- 294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 23:55:26.83 ID:cdhaXfhjO
- 鬱苦死い国、ニッポン
- 295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 23:55:52.21 ID:eAElLOxd0
- 一定収入以上ってのがミソだな、このラインが見せ掛けだけ高くなってたり、どんどん引き下げられるわけか
バイトとかホワイトカラー以外でも、時間内に終わらない仕事割り振って、速く終わったら帰っていいとか、形式だけ言っておけば裁量与えた事にして
残業払わなくてもいいような方向に進めて行きたいんだろうな経営層は、手に職就けてブラックからは直に逃げ出して、転職できるようにしないと危ないな。
でもまともな企業もブラックと競争させられたら、コストが掛かる分不利だし、ブラック化していく企業も増えるだろうな
- 296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 00:03:23.02 ID:9nHAfX120
- よく考えてみろよ、この先日本の人口は減る一方なんだよ
労働生産性の問題は避けて通れない道
公共財にしても飲める水でウンコ流してたりとか、食品では過剰包装とか。
日本は気配りというか、サービスのコストが高すぎるんだよね
残業込みで収入を計算するのは止めたほうがいい
足りないなら副業するなり自分で生産することだね
- 297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 00:05:09.98 ID:+GtoA40Y0
- こんなのより先に労基法違反の懲罰罰金でもやろうよ
- 298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 00:08:29.28 ID:5Uq6LvWEP
- 厳密に言うと残業代がゼロになるんじゃなくて残業という概念自体がなくなる
24時間365日勤務のワタミ労働が日本の常識になる
- 299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 00:10:25.16 ID:K+BB414P0
- >>237
お前は日本の現状を知らない
- 300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 00:25:45.13 ID:uo31oE680
- まったく根本の思想からして正反対なものをグローバルとか言って
世界はこうだからみたいな詐欺で奴隷労働を強化するんだな恐ろしい
- 301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 00:26:37.16 ID:GsGXh5Nb0
- いまだってゼロだからこれは問題ない
- 302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 00:30:51.54 ID:o4tjyK1jP
- 俺いっつも思うんだけど、第三機関の監視員を会社において、違法な残業させたら罰則って形にできないの?
上司と部下の関係だからサービス残業なんてもんがおこるんじゃねーの?
- 303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 00:35:41.97 ID:5LPEfbwm0
- 原発事故 TPP WE
これは安倍ちゃんGJすぎるだろ・・・マジで
こんな売国奴にホルホルしてるネトウヨって在チョンだろ実は
- 304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 00:38:49.12 ID:nmai4fcD0
- 残業ゼロかと思って来てみれば残業代ゼロだった
- 305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 00:40:03.00 ID:DR6GRgZr0
- 何でFラン安倍はこれに執着してるの?
まさか素晴らしいアイデアとか思って陶酔してるわけじゃないよね?
- 306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 00:41:14.97 ID:RAL7hJP10
- 学校生活の延長線でオシゴト(笑い)してる奴は全員死ねってことでしょ
たいしたことじゃない
- 307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 00:42:11.21 ID:VF/aWggi0
- この前だって、家族団らん法とかわけの分からないこと言い出してたし、
なんで経営者や金持ちでもないのに、こぞって自民に入れるのか
全く理解できないわ。ネット、アニメ大好きなのに自民入れる奴も
わからん。規制されるってわからんかな。
- 308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 00:43:19.27 ID:j363o9kw0
- ア
ア ア
ャ
ッ プ ア
ジ ァ w
ア
ァ w w
ア
ァ
ア
ァ ア
ア
- 309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 00:43:40.03 ID:a5g0ZBPn0
- >>307
経営者様や金持ち様のおこぼれで食ってるんで
比例は共産入れたで。
- 310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 00:43:51.17 ID:53jQfm070
- 残業をゼロにするんじゃなくて、残業代を確実に出させるように監視を厳しくすればいいって言ってんだろ。
そうすりゃ経費削減で会社のほうから進んで無駄な残業をなくそうと努力をするんだよ。
上辺だけ見て労働者を苦しめるようなことばっかりするんじゃねえよ
- 311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 00:44:26.66 ID:ZOZWO2Qq0
- 社畜系男子
- 312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 00:44:38.08 ID:fCxzRhu50
- 糞ジャップ土人国家
- 313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 00:44:41.71 ID:nvGIA4feO
- >>307
どうせこの政策も過半数賛成とかいう世論調査がでるよ
みんな個別の政策なんて見てない
- 314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 00:45:52.13 ID:H/fZCb6d0
- 裁量労働制の会社で働いたことあるけど、勤務時間メチャクチャだったけどな。
朝の9時半から夜中の1時半まで。
裁量だから自己判断だとは言うが、職場の空気からして定時退社なんて無理だったわ。
- 315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 00:47:06.41 ID:RAL7hJP10
- >>310
そういう受け身な所につけこまれてるって労働者が気付かないかぎりいいようにやられるだけなんだけどなあ
誰も助けてくれないよ
ひとりひとりが意識を変えて行かないとね
- 316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 00:47:20.10 ID:mcDrOOz30
- 日本の場合さらに実質業務の飲み会とかあるしな
- 317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 00:49:24.85 ID:sLLad/aq0
- 既に裁量労働制で働いてるけど、残業の概念自体が無い。休日出勤の概念も無い。
けれど、細切れで複数の納期があるので、速く仕事進めれば早く帰れるわけでも無い。仕事がその時点で入ってないからと言って休めるわけでも無い。企業側が一方的に有利なシステム。
- 318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 00:50:03.82 ID:VF/aWggi0
- >>307
まあ、比例共産は当然だよね。残業代なくせば残業なくなると思ってる
議員がいるなら、最低、5年は他所の企業で働いてから議員になるべき。
遊び呆けて、パパの選挙事務所勤務が社会人経験だと思ってるの多すぎ。
安倍の実質的、社会人経験って何年なんだろ?5年くらいあるのかな?
- 319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 00:50:47.81 ID:a5g0ZBPn0
- 別に残業代出してたとこが出さなくなることはねーだろ
どーでもよくね?
- 320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 00:50:50.27 ID:nvGIA4feO
- 電力下請けの知り合いはこないだも自民自民自民うるさかったなあ
ホワイトカラーなんちゃらなんてきっと通す気ないから大丈夫なんだって
その…なんであんなに既得権層を無条件に信望できるのかわからんかった
- 321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 00:51:43.66 ID:8Jf/PGuPP
- これは自民党GJだね。 うちのまわりにも残業代払わないで自分は年に何千万も
もらってる社長がいるんだけどさ、極限まで人件費削るの大変そうなんだよね
- 322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 00:53:18.68 ID:VF/aWggi0
- >>313
レス番間違えてたw
- 323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 00:55:21.65 ID:a5g0ZBPn0
- >>320
俺も ん発で食ってる会社に勤めてるけど食い扶持無くなるのは誰だってイヤだよ
- 324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 00:57:05.08 ID:c9UItwNQP
- 経営者気取りの社畜は大賛成だろ
- 325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 00:57:20.51 ID:4NJKff1/0
- 米国「AをするとBの問題が発生する。Bの予防策としてCをしよう。ACセットでD法案だ」
日本「D法案っていう素晴らしく法案があるらしい。Aをすればいいんだろ」
- 326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 00:58:11.51 ID:iIdlNSeC0
- ジャップに給料なんかいらねえだろw
水と米だけで死ぬまで働けよwwwwwww
- 327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 00:59:18.79 ID:UYbp37pyP
- 現行のEU労働時間指令は、1993年に制定され、2000年に改正された。指令は、
1)24時間につき最低連続11時間の休息期間を付与、
2)6時間を超える労働日につき休憩時間を付与(付与条件は加盟国の国内法や労使協定で規定)、
3)7日毎に最低連続24時間の週休及び11時間(1日の休息期間)の休息期間を付与、
4)1週間の労働時間について、時間外労働を含め、平均週48時間以内の上限を設定(算定期間は4カ月)、
5)最低4週間の年次有給休暇を付与――などを内容としている
http://www.jil.go.jp/foreign/labor_system/2005_5/eu_01.htm
1)がかなり大事で、例えばもし23時まで働いたら翌日は朝10時からしか働いてはいけないということ。
日本にはこの休息確保規定が無いので上限無しの残業がまかり通る。
- 328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 00:59:21.54 ID:Tbj4k0Iq0
- 残業代きっちり出したら潰れそうな企業どれぐらいあるんだろう
- 329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 00:59:46.08 ID:qFXZUMBV0
- 自営業だから残業代とか夢みたいな話だけど
終身雇用制はもう完全に消え去っちゃうわけだよね
これからは新卒から契約雇用か
- 330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 01:02:14.83 ID:a5g0ZBPn0
- >>327
確かに1)欲しいわ、納期迫ったら徹夜上等だしな
さぶ六協定遵守とかうるさいからそういう規定さえあればなぁ
- 331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 01:08:23.43 ID:Zfw9roQ80
- これで思う存分労働の美徳を体現できるとか労働者歓喜だな
- 332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 01:16:03.33 ID:NUO9X1jvO
- むしろ何故タダ働きを嫌がるのか
社会貢献や業界の仕事に興味があることを志望動機にしてるんだから
むしろタダ働きするのが当たり前だろ
- 333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 01:18:15.90 ID:a5g0ZBPn0
- >>332
ばーろー金稼いでその分散財してばら撒くのが真の社会貢献って奴よ。
- 334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 01:18:47.04 ID:FkToHdLU0
- >>310
それやってうちは非正規が3倍に増えた
新採は5年連続ゼロ
- 335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 01:22:21.20 ID:qMDTD8d50
- 人を使う側からしたら有難いお話しです
さすが経営者に優しい自民党
- 336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 01:23:00.95 ID:G2kOX5aN0
- >民間委員の三木谷浩史・楽天会長は「WEの欧米並み適用」を主張している
楽天は5割増しなの?
- 337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 01:23:32.09 ID:NUO9X1jvO
- >>333
それだったらわざわざその企業にいく必要ないですよね
金稼げればどこでもいいんだから、就活者たちはその業界、企業じゃないと
自分の才能を生かし社会貢献することが出来ないと言ってるわけですよ
それだったら、それだったら才能を生かして社会貢献するだめにタダ働きは当たり前でしょ
- 338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 01:27:37.79 ID:po0ZdC+V0
- 土人の国の人だから
- 339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 01:29:37.83 ID:NUO9X1jvO
- 就活者たちは給料や福利厚生の話は一切しないですよ
ただ自分の才能を生かし社会貢献したいとエントリーしてくるわけです
その企業で才能を生かし社会貢献を目的としているならタダ働きをするのが当たり前ですよね
- 340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 01:34:57.23 ID:qMDTD8d50
- 親が高度経済成長のころに、良い生活がしたい!学校や勤め先から、勤労が美徳!社会貢献!って刷り込まれて
でも高度経済成長だから良い思いも出来て報われて
お前らは、勤労が美徳!社会貢献!とか言う親と雰囲気に育てられ、
しかし企業には使い捨てとしてボロボロにされ、
成功するのは社会貢献のためでなく、利己的な目的に猛進出来る奴で、
そんな奴を傍目で見ながら、ただ真面目にしてればそのうち良い時代もくるかなって指くわえてサービス残業して、
社会貢献どころか社畜を容認してる真面目系クズだよね?
- 341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 01:35:36.98 ID:jfIiFl430
- 残業手当って法定で時間給の25%ましなんだな
全然もらえてなかったワロタコロス
- 342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 01:37:37.96 ID:h4lZ7Eoe0 ?2BP(2073)
-
ジャップはカタカナ言葉でだませばちょろいって考えが、官僚や経済学者にはあるんでしょう
- 343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 01:40:28.92 ID:NUO9X1jvO
- >>340
言われてるからサービス残業してるような奴は駄目ですな
自ら進んでサービス残業、早出しないと仕事はいくらでもあるんだから
- 344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 01:44:44.94 ID:YvQ459J/0
- 外国人研修制度は完全に撤廃しろ
- 345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 01:46:59.54 ID:QRCRks250
- ジャップに生まれて後悔した
- 346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 01:47:52.13 ID:43u2XDVi0
- よかったなぁ社蓄
これで会社から給料を貰う後ろめたさが無くなって、思う存分精進できるな
- 347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 01:53:54.95 ID:NuHYZ/d/0
- ILO批准率が先進国中ダントツの最下位である日本、しかも労働者の権利を守る重要な条約ほど批准していない
そんな日本でこんな制度を導入すれば、経営者のいいように悪用されるに決まっている
まさに人権蹂躙国家、北朝鮮を一切笑えない
- 348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 01:54:50.17 ID:NUO9X1jvO
- >>346
精進かいいこと言うなお前
そうなんだよ日本人は昔から労働は尊いものという価値観があるからな
労働により自己が磨かれ社会(内なる外)との関係をより発展させるまさに精進なんだよな
なんていうか今のマスゴミにのせられ過労死とか言ってる風潮はよくないよ
人生を全うしたという意味での全う死とか、貢献死とかもっといい言葉があると思うんだ
- 349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 01:55:26.13 ID:h876Dzwq0
- 終わった国
- 350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 01:56:49.87 ID:EYbkmeL/0
- これは安部ちゃんGJだね
日本人は残業という言葉に苦しんでいるみたいだから残業を無くそうとしてくれてるねこれで心置きなく1日10数時間働けるぞ
企業も残業手当という無駄金を使わなくて済むしまた我々日本人は幸せになったな
- 351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 02:00:12.12 ID:9nHAfX120
- 憲法に勤労の義務が書かれている国だからな
国を縛るはずの憲法に書かれている意味を考えた事はあるか?
敗戦国の国民として働けって事さ
- 352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 02:09:38.44 ID:Uorh5euF0
- 要するに残業という概念を無くして、何時何処で何時間働いても良いということか
確かに企業にとっては都合が良いかも
仕事が無いときはとっとと帰して給料さっ引けばいいし、ある時は残って消化しろってことだから
つーか給料ゼロとか、流石に労基に引っかかるわwくっだらねwww
- 353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 02:14:48.78 ID:h6ez3cAU0
- 文句あるならやめろよ
でサービスを強要されるだけなんだよなー
- 354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 02:18:35.11 ID:NUO9X1jvO
- >>353
正論じゃん、なにか反論があるのか
- 355 :オワコン ◆JY0Lxq0mdg :2013/04/09(火) 02:21:13.44 ID:jKzqV0r/0
- でもお前らって年収200万の非正規雇用じゃん
- 356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 02:23:33.84 ID:Jloh9YBS0
- 裁量労働制やらコアレスフレックス導入してるくせに
始業時間にいないと評価下がるジレンマ
- 357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 02:45:24.05 ID:VHITejSZ0
- >>355
だからなんなの?
それでも経営者の味方だが
- 358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 02:49:19.15 ID:CvwuVIbcT
- 産業競争力会議なんて、ただのガス抜き用会議で官僚に骨抜きにされているって
新自由主義者の岸が発狂していたが。
- 359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 02:53:29.73 ID:NwcZQwlYO
- まず国家公務員で試そう
- 360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 03:02:49.92 ID:qMDTD8d50
- >>343
学会員の友人と思考が同じなんだけど大丈夫?一人旅でもしなよ…
- 361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 03:05:04.59 ID:NBCgEny30
- 早出、サービス残業するのは勝手だが巻き込まないでください
なんで6時からタダ働きなのよ
就業時間8時からなのに
- 362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 03:05:51.00 ID:wDgoDNWD0
- こんな法案できてもどうせ辞めない人ばっかだろうしさっさと通してしまえ
- 363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 03:06:32.70 ID:l9lltaGoO
- 不払い労働だとイライラすることはなくなるな
- 364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 03:07:03.07 ID:YmCP82uk0
- チップ制になったら本気出す
- 365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 03:09:42.25 ID:5pSQ0u6X0
- 1000万円以上限定だから反発が少ないと踏んでやがるな
どうせ3年も経たずに800万500万とラインが下がってくるんだろうな。死ね
- 366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 03:11:02.82 ID:mBe4y1qP0
- >>365
前回、最初は1000万で様子見して、最終的には400万まで検討されたところでコケたw
- 367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 03:28:05.17 ID:KYGGCAkW0
- 会社好き好き大好きな人は、これで家に帰らず ずっと会社に居られるね!
夢のような話じゃないか
- 368 :涎(よだれ) ◆90luq5TOlE :2013/04/09(火) 03:34:44.21 ID:MOQDPUAx0 ?2BP(6073)
-
サビ残するだろ。
そしたら腹が減ってコンビニで割高な弁当買うだろ。
コーヒーも買うだろ。
なんで残業代出ない上に俺の財布が軽くならなきゃいけないんだと頭にくるよな。
- 369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 04:00:40.77 ID:+z6tiLSQ0
- >>9
これかと思ってスレ開いた
- 370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 04:44:26.74 ID:Yh2nOO5y0
- 6年前の話題かよと思ったら今年のか
まだ諦めてなかったんだなこいつ
- 371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 04:47:42.60 ID:IuJQrhjDO
- これは安倍ちゃんGJだね
- 372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 04:55:58.04 ID:7Bfs5vbN0
- 経営者どもにとって労働に対する対価は「不当なコスト」なんだよな。
もちろん、本来はそんな馬鹿げた理屈が通用するはずはないんだが、
サビ残当たり前で従業員をこき使った結果、ただで働くのが基準なのだと勘違いするようになってしまった。
もう手遅れだよ。日本は同調圧力と歪んだ儒教精神によって死ぬのだ。
- 373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 05:02:23.17 ID:9GqyJrxt0
- むしろ残業一切禁止完全週休2日制有給全消化にしたほうが
2次産業大賑わいで日本のためになると思うぞ
自民に日本が殺される
- 374 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 05:04:18.79 ID:LRus0bJG0
- 前もこの制度を検討した時から支持率下がりまくったのに懲りてないのかよw
- 375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 05:05:09.58 ID:Hw7VQdfy0
- >>373
フルタイムが8時間ってのも長すぎるわ
- 376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 05:06:44.61 ID:NTfiTQLQ0
- 日本経済を復活させる為にはこれは必要だろ
勿論行政側のサポート(安楽死施設とか)もセットで行わなければいけないけど
- 377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 05:09:17.85 ID:uoYX6n/40
- アメリカ様の真似をすることすらできないジャップ国(´・ω・`)
- 378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 05:10:01.60 ID:7Bfs5vbN0
- >>376
確かに、安楽死施設さえあれば今の日本のシステムはとても効率の良いものになるような気がする。
もはや何のために日本人が生きているのかはわからなくなるけど。
- 379 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 05:10:35.16 ID:LRus0bJG0
- >>355
どうせ現場では非正規もなぁなぁでサビ残に付き合わされるに決まってるだろ
- 380 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 05:28:32.39 ID:8Jf/PGuPP
- r'"自民愛ヽ
(_ ノノノノノヾ)
6 `r._.ュ´ 9 < ………。
| ∵) e (∵|
ノ` -ニニ二‐'丶
_(_つ__/ ̄ ̄ ̄ ̄/_
\ / VAIO /
\ /____/
___________________
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;┌─┬─┬─┐
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;│_│□│×│ カチッ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;└─┴─┴│\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ !ィく
- 381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 06:02:58.88 ID:PZhDh9wH0
- > フランスやイギリスのWEに相当する制度も、管理職や専門職を労働時間規制の対象外とし
ジャップすでにWE状態じゃん
- 382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 06:28:11.18 ID:e98nxNwp0
- 「既得権益を無くせ!」とか思ってる奴はこのスレッドにどれくらいいる?
最大の既得権益である、労働者の権利が削られるだけだろ。もっと喜べよ。
- 383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 06:31:04.94 ID:O4zQI8IR0
- 残業代貰う奴はチョンだろ。サービス残業して過労死して初めて一人前の日本人だというのに
- 384 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 06:35:17.59 ID:fECP1bxy0
- > 経営者にはその仕事が実際より少ない人数でできるという間違った認識が生まれる。
>それでは次に同じ仕事をするメンバーが正確な評価を得られなくなる。だからチームで仕事をする場合はサービス残業は厳禁なのです」(同前)
正論だな
- 385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 06:36:21.03 ID:FvMhkfNQ0
-
なんでおまえらに楽させなあかんのじゃ!
おまえらは苦しみぬいて死んでいけばええのんじゃ!
楽なんどさせいでか!
- 386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 06:36:32.66 ID:bvtqq+V/0
- いよいよ日本終了だな
- 387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 06:39:24.99 ID:fECP1bxy0
- デモ仕方ねーんじゃね?
社員 → WE
パート社員 → 残業なし
バイト → 短時間勤務
もうこうなるかもわからんね
- 388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 06:40:15.24 ID:0kRFXkKG0
- >>384
錆残も含めて能力
- 389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 06:51:28.10 ID:Qfz8GH9IP
- むしろ残業代1.5倍にすりゃ企業は残業やめろって言って来るだろ
なぜ労働者に不利な方向にばかり行くのか
- 390 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 07:10:12.61 ID:8Jf/PGuPP
- 下痢便カルト信者の安倍さん率いる自民党は金持ち経営者の味方なの
一般庶民なんて奴隷としか思ってないの
この件でよくわかったな
- 391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 07:45:17.03 ID:WqdSlqLu0
- 単価で考えたらフリーターのがマシになるんじゃね
- 392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 07:51:21.37 ID:RcZIDg0h0
- もしかして安倍って経団連の傀儡なんじゃね?
- 393 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 07:56:10.46 ID:N+Sx0jUs0
- 毎日定時かー
そうしないと最低賃金法割るでしょ
- 394 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 08:01:24.69 ID:7Swex+ub0
- >>389
日本人はな、薄汚い妬み屋が多いんだよ。
他人の足を引っ張れば自分が上がると思ってる馬鹿ばっかりだ。
実際には引っ張る方も一緒に堕ちて行くだけなんだけどな。
ま、自業自得って奴よ。
- 395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 08:04:21.30 ID:97z+xhDoO
- どうせユニクロみたいに
サービス残業禁止、 残業時間も制限、でも仕事量は膨大
ってなるんだろうな
- 396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 08:06:44.62 ID:T08sZU+V0
- ちくしょう、日本がこれほど治安が良くて豊かで徴兵制もなく言論の自由があり民主主義の山々が美しく恵の海に囲まれた国じゃなければアメリカかヨーロッパに移住するんだがなぁ
地球的に日本が先進国すぎるからなぁ
- 397 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 08:07:41.92 ID:1B136OYV0
- 知り合いの専門店店長は、
営業時間が10〜20時だが
出社するのは朝8時、帰宅するのは23時だ。
これを毎日やっているんだぞ?
企業に入るってことはこれぐらいの愛社精神があって
当たり前なんじゃないのか?
うちでも社員はみんな、21時以降は専門学校に通ったり
政治塾に通ったりしてスキルアップしてるぞ。
そういう人間じゃないと将来の幹部にはできないだろ?
- 398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 08:11:06.21 ID:Jnn/3InCT
- ありがとう自民党、ありがとう経団連
- 399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 08:11:56.52 ID:TQRVNHID0
- ガンバレガンバレ社畜!ワー¥¥¥¥¥¥
- 400 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 08:17:19.77 ID:bnDZycAv0
- 残業税とか作ればいいのに
ブラック企業からどんどん搾取しろ
- 401 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 08:24:11.35 ID:xmqOrww+0
- 残業を月40時間ほどやってるんだけど
上司から少ないって言われた
そして上司は働いた時間は関係ないという
あと、働けば働くほど仕事が増えるのも勘弁して欲しい
- 402 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 08:27:18.82 ID:EJEL55EpP
- 社畜はどう思ってるわけ?(´・ω・`)
泣いて喜んでるの?(´・ω・`)
- 403 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 08:29:27.24 ID:hs3qCv0V0
- 犯罪シンジゲート経団連さまさまだな
- 404 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 08:29:39.57 ID:0KzeI4DxO
- 残業代じゃなくて残業をゼロにしろよ…
日本企業の上層部は軒並みバカしかいないのか?
- 405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 08:31:43.34 ID:x0ZWukeY0
- >>397
まともな会社なら三六協定とかに引っかかるような状況続いたら上司から刺される
- 406 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 08:32:56.64 ID:3j6V0HyM0
- >裁量労働制
じゃあ国をあげて在宅制度も導入しろ。家の方が捗るんだよマジで。
- 407 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 08:51:08.82 ID:B+dA+ASV0
- ありがとう自民党
- 408 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 08:57:10.54 ID:Lea2PVSG0
- さすが美しい国! ありがとう自民党! ありがとう安倍!
- 409 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 09:02:13.94 ID:bwle1rsL0
- 7年前の記事かと思ったら、今の記事かよ
- 410 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 09:03:18.72 ID:1n/vQFWi0
- 株価爆上げさせた時点で安倍は優秀だよ
普通の日本人は安倍に感謝してる
安倍を叩いてるのは株購入資金のない貧乏人だけ
- 411 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 09:06:45.68 ID:bwle1rsL0
- 株を購入出来ない非正規底辺を量産したのも自民だよね
- 412 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 09:12:21.64 ID:kM9lR87o0
- これ日本のために無償で働けるんだから愛国者には理想の法案だよね
反対する奴は反日左翼か?
- 413 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 09:12:53.54 ID:AvD/In1B0
- こうなるのは火を見るより明らかだったのに自民に入れた馬鹿サラリーが悪い
今回は民主壊滅してるから余裕で通るぞ
- 414 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 09:19:00.45 ID:6/0vVBhO0
- >>413
そもそも、今回自民に入れたのは最初からホワイトカラーエグゼンプションだったのではないか
年収300万以下の
- 415 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 10:00:44.81 ID:2EM15F0C0
- 糞安倍を国外追放しろよ(´・ω・`)
- 416 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 10:06:31.47 ID:91msLJhv0
- アルバイトに店長・副店長任せるような国だからな
WE導入してどうなるか何て火を見るより
- 417 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 10:28:24.20 ID:msh1abAGi
- 選挙で圧勝したしやられても民意だな
- 418 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 10:43:23.27 ID:DY9h021c0
- マジで自民に入れた奴アホだろ
何十年も騙されてて、また騙される道を選ぶとかサル以下だわ
- 419 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 11:00:08.37 ID:n4i3pa600
- >>417
違憲判決が出るようなインチキ選挙だけどな
小選挙区やめて比例だけでやってから言え
- 420 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 11:04:14.83 ID:vNDjERr10
- 一定収入がいくらなのか
年収500万ならとんでもないが
800万〜1000万なら
まあ理解出来なくもない
- 421 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 11:04:58.45 ID:MPD6REZp0
- これはかなり糞 アホ 死ね
- 422 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 11:07:14.38 ID:eh3ptz5p0
- 氏ね
民主党にいれたのに・・・・・・・・・・・・
糞が
- 423 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 12:19:51.53 ID:nI9TOu/G0
- >>120
そうだよ(便乗)
- 424 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 13:11:38.00 ID:fCAPgahb0
- どの政党でもこれに負けず劣らずの糞みたいな法案だしてきそう
下層から上層にはどうあがいても上がれない国、日本
- 425 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 13:35:15.63 ID:Lea2PVSG0
- いや、まっとうな社会民主主義政党だったら、派遣の規制とワークシェアを
進めるでしょ。
- 426 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 13:36:53.22 ID:eL59/ux30
- 出生率がまた下がるな
- 427 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 13:42:24.12 ID:Igkm6iocT
- >>417
比例で自民に投票した経済上位1600万人の利益の為に経済下位一億人は死ねって事ですね
とっても民主主義です
- 428 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 13:43:24.58 ID:pVl4XRbm0
- あべ は じゅもん を となえた
「アベノミクス!」
トヨタ の ないぶりゅうほ が 10ちょうえん ぞうかした
キヤノン の ないぶりゅうほ が 3ちょうえん ぞうかした
しょみん に 9999 の ダメージ!
しょみん は しんでしまった
- 429 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 13:44:44.41 ID:t0q9vb2f0
- >>13で終わってた
愛国者並びに社会人なら喜んでサビ残するよな
- 430 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 13:45:43.80 ID:KaXjwnCD0
- アベってかなりアホだよね
- 431 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 13:48:05.24 ID:0Fa5x9F0O
- ケツマンコちゃんよぉ〜?
4.11に騒ぎ起こすとかほざいてたがなにするつもりなんだよ〜?答えなよ〜?
チキンじゃねぇなら答えられるだろ〜?
こんな頭悪そうなごまかしスレ(爆)自演立てあげして逃げんなよぉ〜?
当局ってのはテメーみてーなドクズをはしゃがせっぱなしなのがわからんなー
- 432 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 13:48:22.42 ID:t0q9vb2f0
- >>428
しょみんは移民で補えばおk
底辺の替えなんて腐るほどいるんだからな
- 433 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 13:49:08.41 ID:IqRQaG/t0
- >>9
そんなことしたら会社が潰れるといいだす豚が多いから無理だ
- 434 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 13:51:52.94 ID:iyUsZW920
- アメリカでもこれを導入してる企業はマクドナルドの正社員みたいに超低賃金労働なんだが
それのさらに下を行くってか
- 435 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 13:58:39.84 ID:ZxUpCxa5O
- 民主党よりまし
とは思えない
日本滅亡するな
- 436 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 13:59:24.77 ID:Bbjfvs/o0
- >>435
滅亡するわけないだろチョン
- 437 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 14:37:23.49 ID:Lea2PVSG0
- >>432
愛国でもなんでもないな。経団連の犬。
ウヨどもがなぜこいつを支持しているのかさっぱりわからんわ。
- 438 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 14:59:08.44 ID:t0q9vb2f0
- >>437
ネトウヨは愛国パフォーマンスをしてくれるなら誰でも良いんだよ
民主党もそれを理解して馬鹿に付き合ってあげれば良かったのに
いかんせん高学歴が多すぎたから底辺の脳みそに合わせられなかったんだよな
- 439 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 15:19:05.78 ID:K4fkPbql0
- そもそも、今現在だって日本は営業職とか雀の涙の営業手当がつくって名目で、
残業代なんか出ないとこばっかだろう
- 440 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 15:20:51.83 ID:KxvrY19k0
- これは安倍チョンGJだね
116 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)