■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【悲報】ヤマト2199TV放送を見て、松本零士が発狂
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 05:30:43.71 ID:4trt7pCP0 ?2BP(2072)
-
>今日は、朝方までヤマト2199のテレビ放送の件でいろいろ問題があったようで
>けっこう怒っておられました。
>というのも、リメイクにも関わらず、原作、脚本ともに西崎氏となっていて、
>ヤマト制作に関わった先生や藤川氏の名前がいっさい表記されていなかったのです。
>今後、もめるような予感がします。
http://blog.livedoor.jp/leiji_site/archives/26493380.html
いらい:結構前のいらいスレ
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 05:31:36.42 ID:QZfrleDt0
- 大ヤマトはいいのかw
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 05:33:02.98 ID:hGbr1SHq0
- これは怒り狂って当然
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 05:33:41.62 ID:ovsW0pEC0
- ミーくんが出てないではないかっ
君はミーくんをなんだと思っているのかねっ!ぷんぷん
とか詰め寄ってそう
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 05:33:43.30 ID:HA8mu/Q20
- だからリメイクするときは死んでからにしろと。
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 05:34:05.56 ID:7YUMTdro0
- テレビ版・宇宙戦艦ヤマト2199への誤解とお詫び
http://blog.livedoor.jp/leiji_site/archives/26673117.html
>先日の私のブログがコピーされ、あちこちに飛び回っているようです。
>私の方は、先生の誤解だったと言うことがわかり、翌日すぐに削除しました。
>先日の誤解から生じたブログのコピーを拡散するのはご遠慮ください。
>今日のブログ内容が正しい内容です。
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 05:34:05.93 ID:6pywD1ZL0
- 著作権ジジいはさっさと死ねよ
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 05:34:28.20 ID:j9S2j/Mb0
- 全く興味ないけど制作中止すればいいんじゃね?
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 05:34:48.93 ID:y/SfXBra0
- キャラの権利=松本零士
戦艦の権利=西崎
じゃなかったかだから大やまともおkだったはず
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 05:34:49.45 ID:EzKbdek10
- 流石にそれはあかんwww
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 05:36:19.01 ID:WIByQAfS0
- もう解決してるな
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 05:36:27.15 ID:8LydGpJz0
- >>6
なんじゃこりゃ
>次のような経緯で誤解が生じました。
>松本零士先生は、劇場版・宇宙戦艦ヤマト2199には参加しないし、名前も出さない。
>このことは先生も了解されていたことですし、常々その旨はお話されています。
>ところが、テレビで放映されるのが、新たにテレビ版として、かつてのアニメをリメイクされたものであり
>この件については、まったく聞いていない。と言ったものでした。
>先生が独自に判断されたのか、どなたかが助言したかは、不明です。
>
>最近のアニメ映画のビジネスの傾向として、劇場とテレビとDVDが一体化して発表されているものが増えてきています。
>しかし、かつてのアニメを知る方は、劇場版とテレビ版はまったく異なるものと考えている方も多いといえるでしょう。
>かつてのヤマトや999、ハーロック、1000年女王は、いずれもテレビ版が先で、好評なものは、その後に劇場アニメ化されました。
>
>かくいう私も、今回のテレビアニメ版は、まったく新たにリメイクされたものと思っておりました。
>まさに、今回、先生も全く新たに制作されたものと言う誤解が生じました。
>今後はもっと慎重にブログの記述も行いたいと思います。
>
>先日の誤解から生じたブログのコピーを拡散するのはご遠慮ください。
>今日のブログ内容が正しい内容です。
>
>再度、関係者の皆様には深くお詫び申し上げます。
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 05:36:40.72 ID:AbmJwRL10
- これって、松本を除いた権利の版を作りたかっただけでしょ。
でも、どこにも魅力ないし、コケるよ。
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 05:36:48.35 ID:gMPa9+oL0
- ジジイまたゴネる気か?
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 05:36:53.71 ID:pQuPMjWMP
- マッキーが苦笑いしながら↓
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 05:37:21.08 ID:h9czIPbb0
- このおっさんいつまでこのつまんねーので食ってくつもりだよ
時代遅れもいいとこだろ
絵が全部同じに見えるしなんの個性もない
こんまえ新作がアニメ化したがプロデューサーと揉めて打ち切りになったのによくやるわ
需要がないのになんでこの歳の爺は強気ででられるのか不思議でならない
俺もこいつみたいに図太かったらニートなんてやってないでまともな生活してるんだろうなぁとか思ったりもするがこいつの様に図太くなるならニートの方がまし
まじでこういう老害は俺の目につかない範囲でこそこそやれや
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 05:37:54.92 ID:ovsW0pEC0
- 前何書いてたのかを知りたいなぁ
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 05:39:32.23 ID:fw9SfPmC0
- ガンフロンティアとかやってろよ
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 05:39:33.35 ID:VZtrCluF0
- >>12
あのさぁ
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 05:39:54.02 ID:b+aKq4Y90
- よくわからん
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 05:41:31.68 ID:LWtQGVQK0
- リスペクトを無くしたら朝鮮人と一緒やないか
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 05:41:39.66 ID:hN78Ib1vO
- >>12
>>14みたら分かるがこれスタッフ側が悪いだろ
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 05:42:02.53 ID:iU1ZDOiX0
- キャラから松本臭を排除しているのは面倒を避ける為か
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 05:43:07.40 ID:d5B9xdIw0
- 西崎が殺されていなければ……
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 05:43:23.53 ID:TWDUNrow0
- ああ、つまりキャラ版権を松本が持ってて
リメイクヤマトは松本のキャラじゃないけど
勘違いして何で俺の名前が載ってないんじゃー!とキレたってこと?
ようわからんがそれでいいもんなのか?
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 05:43:25.71 ID:mga8X5Ul0
- むしろ伊賀鉄道に乗った人が発狂するだろ
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 05:43:30.22 ID:rgmJh+bR0
- 何が発狂だよ
関係者の憶測による、しかも既に訂正されて削除された記事引っ張り出してきて煽ってんじゃねえよカス
アフィブログとやってること一緒じゃねえか
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 05:43:47.61 ID:PjqBQQw10
- また訴訟か?
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 05:45:20.22 ID:8fF8MzY00
- 槙原と揉めたときも思ったけど
松本零士ってこんなに小物なの?
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 05:46:16.85 ID:XDhQJXjR0
- >>12
なんか無茶苦茶だなw
セルビデオ版は毎回OP・EDが入り、収録時間も含めて完全にTVアニメ準拠のパッケージングで
劇場もOP・EDは1回しか入らないものの、本編自体は全く同じ
それで居てまたTVアニメになるときは完全新作になる勘違いとか、
さすがにヤマトとはいえ今の時代同時期に全く別の新作を並行して制作するなんてありえないのに
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 05:46:27.44 ID:vo/VfkMQ0
- てか、ヤマト2199に関しては、最初から出渕監督以下の制作スタッフが
松本氏に対して敬意を払い、OPに松本氏の名前をクレジットする旨を打診したものの
ヤマト2199には直接関わっていないとの理由から松本氏がこれを辞退したと聞いたけど?
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 05:46:49.56 ID:pxR0hz150
- パチンコに売り飛ばした作品で今更なにゴネてんの
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 05:46:59.47 ID:UIMLGIKP0
- テレビ放送jyないんはどこで放送したんだ
テレビが初見の時点で
話題ずくりのステマ決定の事件だろ
かいさんや
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 05:47:11.48 ID:MTR92pX60
- 庵野は降りて正解だったな
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 05:47:28.53 ID:si8FXnCY0
- 西崎、マッキーに続く第三の被告か
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 05:48:32.46 ID:iU1ZDOiX0
- >>29
超大物というか神
だが八百万もいる中には変わり者もいるってだけ
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 05:49:11.95 ID:7YUMTdro0
- >>31
まぁ普通に考えても出渕が不義やらかすとは思えん罠
只でさえ気難しい爺様方に揉まれてきてんだし
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 05:50:10.28 ID:D6h1hH5x0
- >>29
カメレオンの作者を夜中に呼び出して一晩中ネチネチやるくらいだからな
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 05:50:53.31 ID:aea7v4D+0
- 初期の松本零士が描いた女の子はマジで可愛かった
豆な
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 05:51:30.49 ID:qjHlgpsy0
- 萌え萌え戦艦ヤマタロウとかにしろよ
めんどくせえ
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 05:52:24.21 ID:pUkT9B0L0
- クソアニメ
ヤマトから松本零士の色抜いたら何も残らないよ
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 05:53:41.75 ID:XDhQJXjR0
- >>22
>>31
2199はTVアニメ放映前提で先行劇場公開しますよ、という事を松本側に伝え了承したが、
松本自身はそれを全く理解してなかった、って事じゃないか?
劇場は劇場、TVはTVと勝手に別物として思い込んでたって言うのは、松本先生ならありそうなことw
まあ松本零士の名が無いのはちょっと寂しいのも事実だけどね
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 05:54:34.23 ID:TA3Vy++j0
- ヤマトは覇権確定だもんな
こりゃ揉めるで
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 05:54:57.77 ID:ovsW0pEC0
- >ところが、テレビで放映されるのが、新たにテレビ版として、かつてのアニメをリメイクされたものであり
>かくいう私も、今回のテレビアニメ版は、まったく新たにリメイクされたものと思っておりました。
この人人に伝える文章書くのヘタだね
混同する言い回しをするから日本語でおk?って言いたくなるし
この文章力では今後も他人を誤解させる可能性があるから非公開でブログやったらいい
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 05:55:15.74 ID:bjYL//dQ0
- 松本が酒の勢いで記憶違いの暴言吐いて後に引けなくなったってのが実際だろうな
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 05:55:27.90 ID:GnMvDiz20
- ペラ郎
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 05:55:28.43 ID:gWgb5gFmO
- 言いたい事は山ほどあるが、とりあえずいい加減に大人になろうか松本くん
後、確認も取れてない話をネットに流すボンクラスタッフには責任をとらそうや
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 05:56:12.04 ID:XDhQJXjR0
- >>41
「さらば」以降全否定すんなや
まあそういうファンも多いけどさ、庵野とか
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 05:56:19.52 ID:EkZcTVpzP
- 思い入れのある俺が見てもゴミだったしな
色々他に娯楽の多い子供は誰も見ないんじゃない?
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 05:56:34.20 ID:pxR0hz150
- つーか炎上マーケティングだろ?
このブログも、ライブドアブログだしよー
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 05:57:23.11 ID:UIMLGIKP0
- ギャラクシー鉄道1999みたいなのンもこの人だっけ
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 05:57:35.56 ID:rn3/Eu3H0
- こんな憶測まみれで訂正までされてる文章でもアフィは拡散しちゃうわけ?
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 05:57:53.08 ID:pvQO9BbX0
- >>29
松本は昔からこーゆー人
いろんな所で「あれは俺の作品」「あれは俺のパクり」と言ってきた
ネット時代になって、その手の情報が集約されて、キチガイっぷりが一般に知られるようになった
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 05:59:01.82 ID:boOx+e+80
- ソース元
問題部分だけ削除されてるね
何日か前見た時は書いてあった
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 06:00:20.28 ID:7YUMTdro0
- >>52
ハナからそのつもりだったんじゃないの
松本が痛い爺様なのは否定せんが乞食の出汁に使われるのもつまらん話で
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 06:00:35.77 ID:NzfdT7wJ0
- アル中なのかな?
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 06:01:29.74 ID:si8FXnCY0
- どれぐらい松本がアホかというと、北斗の拳の作画担当の原哲夫が
DD北斗の拳の大地に文句言うようなもん
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 06:02:13.39 ID:xoVcyHq2O
- 宮沢賢治も怒れよ!()
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 06:02:17.14 ID:57Nq1i190
- パチンコマネーで版権バブルだろうに
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 06:02:17.28 ID:bsM31Z6H0
- >>53
基地外っぷりが存分に発揮された作品は皆面白い
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 06:02:34.80 ID:9mMdBKF50
- 松本の作品じゃねーだろ
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 06:03:07.01 ID:XDhQJXjR0
- >>49
子供は見ないかもしれないけど、
その思い入れの有るおっさん連中の力によって既に円盤3万枚売り上げてるんだけどね
松本も新しいものを認められないおっさんも老害でしかないが、いい加減大人になろうぜ
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 06:03:30.11 ID:UIMLGIKP0
- >>57
DD見たら文句言いたくなるのは必然だろ
例えが悪い
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 06:04:41.25 ID:EEMqpPbu0
- 加瀬あつしがメーテルをパロったら深夜に担当編集ともども呼び出してネチネチイビったくせに
自分の忍者マンガのくノ一がどう見てもメーテルそっくりなのにズッコンバッコンやってた件
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 06:05:41.34 ID:tiQD3qTS0
- 松本の凄さを皮肉抜きで教えて欲しい
俺からしたら銀河鉄道というネーミングをパクって
大ヤマトとかいう情けないことやったオッサンとしか知らない
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 06:05:56.69 ID:pvQO9BbX0
- >>60
でもキチガイっぷりが目立つのは松本の言動だけで、作品は残念ながら…
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 06:06:22.67 ID:ChCsEownO
- こういうの一々オモテに出すなよ
見てる方も不快になるだけで誰も得しないし何がしたいんだ
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 06:07:59.65 ID:sarvEiWQ0
- おじいちゃんもうボケ始めてるんじゃないの
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 06:08:18.20 ID:XuYck0RZO
- 原案は松本零士じゃないんだっけ?裁判になったよね
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 06:08:53.70 ID:8puaI0nx0
- なんでこのアニメって評価されてるの?思い出補正でジジイどもが
買ってるだけだろ?評判だから見てみたけどあまりにも退屈で
あくびでまくりで戦闘機一機だけしかいないし1話で切った。
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 06:09:14.16 ID:E14cK+e00
- もっと萌え入れないと駄目
全然たりない
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 06:09:16.98 ID:mMMQ3vY10
- >>1
はー?お前裁判で負けたじゃねーかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 06:10:59.29 ID:JIo2LMaK0
- 松本零士はWADATIだけ評価してる
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 06:12:57.14 ID:uij9h19I0
- 老害は死んで今回のが追悼作品になったら
評価上がるかもな
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 06:13:08.45 ID:Fpf/87Xf0
- 出渕とばっちりすぎる
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 06:13:26.50 ID:h9czIPbb0
- 結局こういう爺は時代に救われた無能だよね
今の時代に生まれたら表に立つことのない人間
あの性格からしたら仕事もながつづきしないから生活保護でヤマト打ってるただのおっさん
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 06:13:34.14 ID:4uEU5FHNO
- >>34
そのせいでエヴァに宇宙戦艦が出てきて迷惑なんだが
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 06:18:09.40 ID:6Sd/GOFj0
- まぁそもそもジジイのヤマトはほとんど内容が無いのに調子に乗り過ぎなきはするよね
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 06:18:38.69 ID:i+zJzsXk0
- 第二次世界大戦末期の特攻兵のやつすき
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 06:18:53.94 ID:OOuupyE40
- またスレタイ速報か
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 06:19:03.33 ID:UIMLGIKP0
- うちゅうものならこんなんより
ハナハルがキャラデザしたやつがおもしろいな
今期の上位は確実やな
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 06:19:03.47 ID:iuv1NG1PO
- じじぃ揉め事起こしたいだけだろ
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 06:19:13.56 ID:srG12NoG0
- 確か裁判でパチンコ屋が勝ったはず
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 06:19:49.95 ID:XDhQJXjR0
- >>65
ここ20年の松本は見なかったことにして、
アイロニカルでペーソス溢れた作風と、それによる生命賛美描写の美しさは誰にも勝てないと思うわ
その結果、70年代中盤〜80年代中盤まで松本アニメブームをもたらしたが、
アニメ化された作品郡はヤマト含めて松本らしさはかなりオミットされてるけどな
メジャーな999ですら原作自体は(良い意味で)かなりアレな内容で、アニメでは再現されて無いし
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 06:30:00.51 ID:GDib+GxH0
- この老害、前もなんかの歌でもめてたな
トラブルメーカーすぎだろ
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 06:30:09.74 ID:vo/VfkMQ0
- >>65
例えば、ヤマトのデザインは実在の戦艦大和をリスペクトしてる事は周知の通りだが
当時、完全に子供向けとして認識されてたアニメの世界に、実在兵器をモチーフとしてを
導入した発想は間違いなく松本氏の(実作業はスタジオぬえ、特に宮武一貴氏だが)
大きな功績だろうね、今は老害なのも確かだが、功績だけは正当に評価せざるを得ない
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 06:33:51.52 ID:1DHE95YD0
- 芸術家だったり作曲家だったり、モノヅクリのすごい人って性格的に問題ある人が目立つ気がする
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 06:35:13.04 ID:UFEsGVrtP
- パチンコのイメージが付いちまってるくせに何をいまさら気取ってやんだよw
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 06:36:52.23 ID:o4AUQJGa0
- >>42
誰か「ヤマト2199やりたいです。許可ください。」
松本「ええよ(どうでもいいわ・・・)」
誰か「それでこうなってます。リメイク作品で全26話で六章の構成、先に劇場公開して後でTV放送の予定となってます。ストーリーは初代ヤマトを一部新要素を加えてなぞります。」
松本「ええよ(今流行りの設定か何かでヤマト使ったスピンオフの劇場版か・・・あとで金曜ロードショーで流すんだな・・・)」
──本放送
松本「ふざけんな!こんなの聞いてない!」
こんな感じだろ
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 06:41:11.68 ID:AzcpCvGY0
- うわー、松本礼二みそこなったわ
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 06:41:25.14 ID:v9vyVXYx0
- 夢と時間は裏切らなかったけど、スタッフとアニメ関係者には裏切られたのか
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 06:41:52.46 ID:7/sH5Z7eP
- ヤマト2199製作に当たり出渕監督が御大に挨拶に行く
↓
テレビを見て出来がいいので裁判の決着がついているのに揉めようとする
↓
ネットで叩かれる
↓
引っ込める←いまココ
↓
出渕が挨拶にきた時ワシがアドバイスしたおかげでいい作品ができた←このあとすぐ!
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 06:45:45.89 ID:IqMG4r+dP
- コンビニでうってる御大の新ヤマト読んでみ?
999の続編もだがつまらなさと選良意識にゲロ吐くぜ
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 06:47:55.59 ID:zYi4OEt90
- 正式なコメントキタ━(゚∀゚)━!
脚本やキャラクター造りは原作者としては「え?」って感
じはありますが、監督さんや俳優の皆さん、スタッフなど、
現場は超優秀な人達ばかりです。
ボクやファンの皆さんは別次元の「新宇宙戦艦ヤマト」
として鑑賞するのが正解かもしれません。
もしかしたら現場のパワーで大傑作になっているかもし
れませんよ!
おおいに期待しています。 原作者 松本零士
ttp://gigazine.jp/img/2009/02/09/dragonball_evolution/dragonball_evolution.png
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 06:48:05.26 ID:C/v0+6cw0
- 松本零士先生「ナウシカもガンダムもわしが考えたのをパクられた」
http://ameblo.jp/addicto/entry-10799336670.html
松本零士インタビュー〈パート3〉
>実はナウシカというのは、『今、オレの家にはネコがいる』、
>今のネコ=ナウ、コーシカをもじったもので、命名者は私なんです。
>『ヤマト』の企画書にも、護衛艦としてコーシカ、ナウシカと書いてあります。
>それで企画書というのは、業界関係者の目に触れるから、しかたない。
>先に使った方が勝ちだから、それは(※ナウシカについて)とやかく言わない。
>ガンダムだって、『ダンガードA』(1978)の企画書に、宇宙空母の
>名前の候補で、ダムを最後につけてくれと言われて、バンダム、ジャスダム、
>ドンダムと並んで、ガンダムも提示したんです。
>私は自分で射撃もやってるから、ガンをつけてみたが、『ガンフロンティア』も
>先に書いていたし、収まりも悪いから、最終的にジャスダムになった。
>ところが名称案は渡しちゃって、活字になって出回ってしまう。
>目に触れれば誰か使いますよ。それはそれでいい。
>ガンダムもナウシカも、がんばってくれたでしょ。
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 06:48:59.78 ID:bDZC42LB0
- >>12
なんだこの難解な文章は
結局リメイクされたものならいいのか、ダメなのかさっぱりわからん
もっとわかりやすく書かないと酔っ払い爺の戯言で済ませるぞ
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 06:49:08.62 ID:MT/wk5eN0
- ROU-GUY
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 06:51:02.03 ID:Ktb7eObv0
- 2199日曜日の夕方にTV放送されているのを知らない人がいっぱいいるのでわ?
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 06:52:25.30 ID:J2H8wUDr0
- 名前消したらいかんでしょ
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 06:52:53.14 ID:7YUMTdro0
- しかし絵に描いたようなアレやな
鼻折っても過去発言引っ張り出して無理矢理炎上させようとするとか
笑えるほどクズい
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 06:58:58.24 ID:Fi0e/aj80
- しかし松本零士って人は未だ若いね
写真みたら未だ時が止まってる感じだね
ワープしてるとしか思えん
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 07:00:47.38 ID:mMMQ3vY10
- >>95
巨匠「やるなら今しかない、今鹿、なう鹿、ナウシカですけどね」
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 07:02:03.50 ID:Ktb7eObv0
- ヤマト2199は毎週日曜日17:00から毎日放送TBS系にて地デジ放送されています(今日第2話放送
ヤマト2199は毎週日曜日17:00から毎日放送TBS系にて地デジ放送されています(今日第2話放送
ヤマト2199は毎週日曜日17:00から毎日放送TBS系にて地デジ放送されています(今日第2話放送
大事な事なので3回繰り返して書きました^^
第1話の視聴率は
関西で5.9%、関東で5.7%と好スタートを切ったそうですよ^^
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 07:03:08.29 ID:qcavASTg0
- >>98
読売新聞が、放送日まで連日に渡ってテレビ欄の端っこに
大きめの広告を載せてたので、購読者は知ってると思われる
初回視聴率がかなり高かったのはそれも関係してる
元祖ヤマトは日テレ系列で放映された作品なので、
2199は最終的にはMBS・TBS系列の放映になったものの
自分達としては応援したい…との事
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 07:03:25.23 ID:RKyCCirq0
- じじいはすっこんでろ
ブヒれたらそれでいいんだよ
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 07:05:32.50 ID:4HRzpd5V0
- ジジイはすっこんでろ
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 07:06:18.27 ID:99WG9khQ0
- 正直、このアニメおっさん臭くてブヒれんは。
森雪を艦長にしてクルーも女ばっかにしないと爆死確定だは
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 07:06:27.30 ID:mMMQ3vY10
- >>105
JCSTAFF渾身のブヒーヒ、変態王子のスク水のケツでブヒれよ
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 07:07:57.52 ID:pxjq6Wgv0
- いい歳してバンダナをしている人間に感じる腹立たしさ
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 07:09:57.48 ID:gWgb5gFmO
- >>94
ほんっっっと老害だなww
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 07:10:23.85 ID:CrBv/3w10
- このじーさん相変わらずだな。
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 07:11:19.80 ID:ZjfTfht20
- ゼロデザイズにはキレなかったのか?
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 07:12:24.45 ID:BRy18K+20
- シナリオ悪くないんだけど演出がいまいちなんだよなあ
残念だよ
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 07:13:25.47 ID:yBlFHV/UP
- >>110
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 07:15:03.13 ID:Ktb7eObv0
- 超カッコイイ戦艦アンドロメダを今の作画で見てみたいぞ
超カッコイイ戦艦アンドロメダを今の作画で見てみたいぞ
超カッコイイ戦艦アンドロメダを今の作画で見てみたいぞ
超カッコイイ戦艦アンドロメダを今の作画で見てみたいぞ
超カッコイイ戦艦アンドロメダを今の作画で見てみたいぞ
とても大事な事なので5回繰り返して書きました^^
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 07:17:13.85 ID:JaslkVwO0
- 平常運転だな
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 07:21:57.31 ID:4Zn+T0un0
- 銀河鉄道999とか良い作品作っているんだけど
本当残念な人だよ
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 07:22:48.10 ID:qVNb/x310
- 松本零士氏、著作権武士を自称。「著作権は世襲制」
1 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2007/01/30(火) 19:12:22 ID:UgK/CTfD0 ?BRZ
「漫画家は、刀をペンに持ち替えた永遠の浪人だ。頼れるのは自分独り。
自立してクリエーターと名乗れるようになるまでが、いかにすさまじい道のりか。退職金も年金もない。いつ奈落に落ちるかもしれない」
クリエーターの境遇を語る松本氏の言葉は熱を帯びた。
「著作権で保護されることが、家族や子孫がある自分自身の精神的な安らぎにもなり、創作意欲にもつながる。
ある有名な作家のご遺族から、『私のところの著作権はもうすぐ切れます』と涙ぐまれた
ことがある。それが、いずれ自分の子孫にも訪れると思うと、どれほど切ないか。
せめてあと20年。あの手塚治虫さんの権利すら、あと30年ほどで切れてしまう。
とりわけ先進国では70年が増えてきている。
しかも、次第に伸びる傾向にある。最終的には120年くらいになるかもしれない。
少なくとも伸ばされることはあれ、短くなることはないでしょう」
http://www.sankei.co.jp/culture/enterme/070130/ent070130000.htm(リンク切れ)
完全にボケの回った老害ですわ さっさと逝け
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 07:23:30.14 ID:AHu6lBQH0
- >>110
いやそれ鳥山明
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 07:25:37.41 ID:mMMQ3vY10
- >>110
>>110
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 07:26:20.02 ID:s3S008Hq0
- >>13
今のところコケる要素なし
関連商品売れまくり
視聴率絶好調
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 07:30:19.09 ID:ywnxPSnB0
- 事情がわかってないでコメントしてる馬鹿が多いな。
これはね、きちんと裁判をして、判決がおりてるの。松本は所詮スタッフの一人に過ぎなくてグダグダ言う権利は無いという事になったの。
そこら辺がクリア出来たのでリメイクを作る事になったの。
だから松本側が「俺は聞いていない」とかゴネる権利はないの。
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 07:32:20.60 ID:qVNb/x310
- >>13
先行発売の映像ソフトと上映会だけで余裕で制作費ペイしてんぞ
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 07:32:57.23 ID:1TgzGhUE0
- パチンコに毒されたらこうなるわな
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 07:35:12.60 ID:WoHdUljF0
- >>122法治主義の能力の低さ露呈だよな。どうみても松本ヤマトかっくいいもん。
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 07:37:14.01 ID:WoHdUljF0
- >>122←まさか根底からたたかれると思ってない油断 司法試験⇒超激しいオナニー
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 07:38:33.18 ID:+8BLELrZ0
- バルゼー提督のメダルーザを
リメイクで見たい
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 07:38:53.51 ID:qVNb/x310
- ID:WoHdUljF0
なんだこのキチガイ
少なくとも全面敗訴したあとに「大ヤマト」なんてもん世に出そうとしたキチガイ擁護するつもりはねーわ
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 07:39:47.12 ID:WoHdUljF0
- 火炎直撃砲な。映画バルゼーはあっちゅうまやられたがテレビはあるていどかんばる そして顔がちゃう。をれは劇場派。
うろたえたときのバルゼー◎。
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 07:40:12.62 ID:7YUMTdro0
- >>128
いつもの岩手さんです
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 07:41:54.88 ID:WoHdUljF0
- http://www.mikoto.com/kooge/img-box/img20130414072018.jpg
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 07:43:23.86 ID:tqZD4ZZS0
- ヤマト見たが思い出補正がないとキツイわな
当時としては最先端だったのかも知れんが流石に40年も前のアニメは設定から何から古臭すぎる
ガンダムみたいにヤマトだけ出してあとは好き勝手に作れば良かったのに
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 07:45:34.96 ID:Ktb7eObv0
- >>104
第1話を見逃して録画もしてなかった奴がこの拳網にもけっこういたので
そうとう気が付いていない人がいるような気がする
だいたい日曜17:00なんてみんな家族でスシローだろw
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 07:46:02.17 ID:cSN9QTb70
- >>132
2199じゃなくて昔の方のヤマトを見たんだよな?
2199はこれからすこしずつ面白くなっていくぞ
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 07:46:19.72 ID:bAqRh3760
- 映画担当の脚本家に、なんの中身の無い糞漫画呼ばわりされたおっさんか
しかもお礼がソープでさらに軽蔑されたんだっけ
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 07:46:21.66 ID:QgkdsX2m0
- また権利ゴロか
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 07:47:28.15 ID:Dl8X6dH70
- 零士は突っ込むところを間違えてるだろ
「なんだあの上に出っ張った髪の毛は!」とかなら支持率上がるのにw
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 07:54:16.26 ID:a7F6UdTE0
- 好評だから見逃した人用に急遽1~3話くらい再放送するかもな
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 07:57:09.49 ID:tqZD4ZZS0
- >>134
2199を見たんだよ
ストーリーから設定からキャラデザから何から何まで古臭すぎる
逆に思い出補正がなくてヤマト2199を絶賛してる人間がいたとしたら、
今までどんな娯楽作品を見てきたんだろ問いただしたくなるね
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 07:58:16.35 ID:ekQVY1YKP
- ヤマト絶賛してる層ってアルマゲドンで泣ける層ですから
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:00:30.06 ID:srG12NoG0
- いや2199はこれからただの尻アニメになるだけで
面白くは全然ならんぞ
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:01:57.35 ID:WoHdUljF0
- >>140ウヒャヒャヒャヒャとわらったぞ。ディープインパク知はヘリのとこで不覚。
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:02:17.91 ID:RwKyYWkU0
- >>31
事実なら御大のボケか・・・
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:03:58.58 ID:WoHdUljF0
- >>141反乱、目的の動揺、まあどうまとめんのかなって。しょてよかっただけに反応が、もつといいけどな。まあSDFはウザいけどな。
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:05:50.89 ID:Ktb7eObv0
- しかしパート2でもないのに土方艦長が出てきてるは
チョーカッコイイ戦艦アンドロメダも出てくるのかな?
つか
バンダイなんだからプラモの都合で
主役艦が途中でヤマトからアンドロメダに交代もありなんだよな
アンドロメダのほうがカッコイイ
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:06:01.81 ID:jo5WNtHb0
- ささきいさおの古いイメージがとれない・・
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:06:24.33 ID:H50ejC1g0
- ヤマト〜、ブログなくなっちゃったよ〜
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:07:50.97 ID:Ktb7eObv0
- おー途中で送信してしまった
しかしパート2でもないのに土方艦長が出てきてるは
チョーカッコイイ戦艦アンドロメダも出てくるのかな?
つか
バンダイなんだからプラモの都合で
主役艦が途中でヤマトからアンドロメダに交代もありなんだよな
アンドロメダのほうがカッコイイのでプラモ爆売れだぞー>万代
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:08:08.96 ID:5axpyHle0
- (アカン)
でも巨乳にブチ切れじゃなくてよかった
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:08:40.40 ID:ec2nHHbyO
- おいどん
さるまたけ
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:09:07.99 ID:2I3TUFC60
- 名前載ってないワロタwwwwwwwwww
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:09:18.64 ID:D6h1hH5x0
- >>145
つーか土方山南だけでなく、彗星帝国の艦隊も出てくる
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:09:29.37 ID:tqZD4ZZS0
- 別にヤマト自体を否定してるわけじゃないんだが、
ヤマトの影響を受けて無数のSFアニメが作られて、
その延長線上にガンダム、マクロス、エヴァ、ギアス諸々のロボアニメがあって、
そこへ超古典とも言えるヤマト出してどうだ面白いだろ?ってそれは流石に無理があるわ
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:09:59.87 ID:WoHdUljF0
- >>148
いちおー2000円のアンドロメダ出てた&出てるんだけど
なぜかヤマトのほうが売れるんだなこれが。ふしぎなもんですな。
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:10:24.67 ID:b4HuVVnP0
- これもう裁判で決着付いてるんだろ
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:10:25.26 ID:KD2d3M9a0
- 凄くどうでもいい
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:10:55.65 ID:/IYy45zSP
- >>12
>ところが、テレビで放映されるのが、新たにテレビ版として、かつてのアニメをリメイクされたものであり
>かくいう私も、今回のテレビアニメ版は、まったく新たにリメイクされたものと思っておりました。
>まさに、今回、先生も全く新たに制作されたものと言う誤解が生じました。
テレビで放送される前に、劇場にも足を運ばず、尚かつBD版とか一切見てなかった、って事?
これまでいろいろ情報出回ってるのに「全く新たに制作されたもの」って何言ってるんだよww
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:12:15.28 ID:WoHdUljF0
- >>156が言ってるのは韓国という国家のことです。略しすぎ。
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:13:01.47 ID:X6DPRHrg0
- >>38
なにそれ?
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:14:13.29 ID:UbM0rK9I0
- 松本ファンには悪いが、松本絵があまり好きではなく、作品自体もあまり好きではない
俺からしたら、老害ゴネジジイって印象なんだよなぁ
結構訴訟起こしてるんじゃない?この人
勝敗はどっちについてるの?
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:14:20.16 ID:+AagdhIY0
- おっさんたちに聞きたいんだけどヤマトってそんなに人気あったのか?
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:14:25.18 ID:Oqq9J8TtP
- 僕のアイデア帳にヤマト2199テレビ版ってハッキリ書いてあるの 。誰がどう やって覗き見たかは分からないけど
とでも言ったのか
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:15:02.69 ID:WoHdUljF0
- 【北朝鮮】「『自称IT大国』韓国、いつも通りサイバー攻撃も北のせいにし世界に無能・無知を露呈し恥を晒す」[04/14]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1365859835/l50
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:15:53.29 ID:fl1Fy2wm0
- >>4
いや、ミーくん出てるし
妙にきもいデザインになってたがw
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:17:35.09 ID:WoHdUljF0
- >>160メカデザインがとにかく、松本以前と松本以後なんだよ。それまではペンシルロケットが飛んでたのがいろいろついたり曲線いろいろだったり
それにをれは、男おいどん生活のひとがそういうセンスのパイオニアだったこと超重視してる。ランボルギーニと同じだな。
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:18:07.10 ID:+fFm1sBr0
- 老害オブ老害だな
松本の実績までは否定しないがね
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:19:36.22 ID:WoHdUljF0
- まあ 老害国家が韓国だよな。世界最古の女の職業、呪詛政治。きみも韓国を滅ぼすのか、よしよし正しいぞ。
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:20:43.10 ID:7wKGKuan0
- せめて佐渡先生のデザインはオリジナルに近くしないと
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:21:43.27 ID:RwKyYWkU0
- ぬえのヤマトの企画に途中参加の割りには「俺の物」感はちょっと、ね。
- 170 :アフィサイト転載禁止 ◆EJb4S7IrTY :2013/04/14(日) 08:22:42.68 ID:vRB6zoSR0
- >>94 これ元ネタビブリアだっけw
どうにでもなれ感がにじみ出てかつ汎用的な良いコメントだよな
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:23:44.74 ID:WoHdUljF0
- いやーでもさ。当初のハードSFどおり、小惑星をそのーまんまヤマトにしてたら、アピールは相当、弱かったよなあ。要するに
遊星爆弾のルックスのヤマトだかんな。理屈じゃない部分、跳躍アイデアだよな。賭けの部分。
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:24:30.98 ID:R2jI4X2A0
- 2と3は見てないけど初代ヤマトとりたてて面白いもんでもなかった
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:25:13.80 ID:GhXTcukL0
- 松本零士の名前を外すのであればもっとオリジナルからかけ離れた
キャラデザにしないとそりゃ怒るだろ
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:25:44.51 ID:UbM0rK9I0
- >165
メカデザインも松本本人がやってるの?
確かにメカデザインは悪くない
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:25:45.90 ID:89xf1geB0
- 裁判で負けた人間なんだから何言ってもムダだろ
非成年後見人レベルの痴呆が進んでるんじゃねぇの
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:26:15.25 ID:WoHdUljF0
- はあまあ ただいま韓国人大量活動中なので(韓国の作品が有利になるよう日本で日本のdisりまくり
あなたの国籍がいまひとつ明確でない以上重要視するわけにはいきませんな。
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:26:41.07 ID:+VfkVmV10
- 「男は〜〜」等の多数の松本節セリフ全カット
女がみなムチムチで松本女っぽくない
完全な別もの
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:27:02.51 ID:vDwfOOK50
- 怒りやすくなる認知症ってあるよね
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:28:04.06 ID:7/sH5Z7eP
- >>107
何処まで見ておっさん臭いといっているのか
この先敵の全容が見えてくると
さらにおっさん臭くなる
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:28:16.20 ID:WoHdUljF0
- >>174リファインにマイミクのひとが白羽の矢が立って(マジで 天上人なっちた。以前みたく気軽にはおはなしできないお。
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:29:01.50 ID:lN5S5/UQ0
- http://blog.livedoor.jp/leiji_site/archives/26673117.html
テレビ版・宇宙戦艦ヤマト2199への誤解とお詫び
先日の私のブログがコピーされ、あちこちに飛び回っているようです。
私の方は、先生の誤解だったと言うことがわかり、翌日すぐに削除しました。
この一件で、関係者の方々にご迷惑をおかけしまして、誠に申し訳ございません。
深くお詫び申し上げます。
テレビ版の2199も正当な権利の下に制作されたものに相違ありません。
次のような経緯で誤解が生じました。
松本零士先生は、劇場版・宇宙戦艦ヤマト2199には参加しないし、名前も出さない。
このことは先生も了解されていたことですし、常々その旨はお話されています。
ところが、テレビで放映されるのが、新たにテレビ版として、かつてのアニメをリメイクされたものであり
この件については、まったく聞いていない。と言ったものでした。
先生が独自に判断されたのか、どなたかが助言したかは、不明です。
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:29:30.46 ID:AbmJwRL10
- >>153
今回、松本排除の作品を出すことによって、今後の各所での「ヤマト」コンテンツを
2199に統一させることで、ヤマト権利での松本の陰自体を排除しょうとするもの。
2199自体に人気がでるかどうかは関係無い模様。
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:29:37.59 ID:UbM0rK9I0
- >180
ごめんなさい、何言ってるのかよくわかりません
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:29:42.08 ID:Ktb7eObv0
- 2199とは別に
戦艦アンドロメダ主役で4クールぐらいの長編やろうよ
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:29:52.28 ID:Nhy1/pns0
- >>87
そうだな
お前らは無知だから知らないけど、ベートーベンは気難し屋で嫌う人も多かったようだしな
当時インターネットがあったらネガキャンされて潰されていたかもしれない
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:29:52.47 ID:mrcfn5Xt0
- 昔から常に怒っている人というイメージしかない
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:30:18.39 ID:WoHdUljF0
- あーーーーーー
第一作じゃねえか的なことか。今まで2520とかあったもんな。
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:30:21.77 ID:YccwoUEP0
- >>177
古代守は男だった
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:31:19.08 ID:qISABtQD0
- >>115
うむ、超同意です・・
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:31:21.90 ID:RwKyYWkU0
- >>170
あれも改変で元ネタは鳥山明の実写版ドラゴンボールへのコメント。
http://gigazine.net/news/20090209_dragonball_evolution/
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:32:31.86 ID:WoHdUljF0
- >>183 今回の2199用に、メカデザイン設定を、細かい部分を今風に、ほんと好きな香具師でないとうならないような
部分でブラッシュアップするわけですよ。よりタイトになるというか。はやぶさなんか特にそうで
その作業を、マイミクさんが、自分でこつこつ80年代のメカブームを続けてたひとだったので選ばれたんです。
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:33:35.11 ID:kwmUthDOT
- 本人はアレだけど松本零士絵以外のヤマトは見る気がしない
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:35:23.91 ID:iNzQq9aHP
- まあ いまんところ面白いよ 今期、ウニコーンとか
OVAとかも含めてダントツの出来だろうね。
エヴァQが出てもこの感想は変わらないだろう。
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:36:20.58 ID:+VfkVmV10
- 松本れいじ批判も多いようだが
完全なオリジナルでしかも偉大な作品を多数生み出したんだし
こういう人は著作権やパクリについてしっかり怒る姿勢はいいと思うわ
もうどっかで見たようなアニメやドラマばっかりじゃん
爪の垢煎じて飲めって感じだもんな
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:36:28.05 ID:AHu6lBQH0
- >>155
ついてるね
2199は
製作委員会に参加している企業名に東北新社があり、
原作として西崎父がクレジットされ、
企画で西崎息子がクレジットされ、
松本零士の名前がキャラクターデザイン原案やメカニックデザイン原案としてすら
影も形もないことが象徴してる
2199はもう松本零士にお伺いを立てる必要がまったくないほど
司法の場で決着が付き
司法以外の場でも西崎サイドと東北新社サイドで和解が成立した果てのリメイクだから。
これは>>12文章が意味不明なばかりではなく
そもそも2199製作および制作にあたって
松本零士にお伺いを立てる必要がまったくないのに
一体誰が何を松本零士に了承しにもらいにいったことになっているのかが
最も気持ちの悪いところ
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:37:38.57 ID:qISABtQD0
- 第11話に白色彗星の艦隊がちょこっと出てきてたけど
あんな感じでヤマト帰還後の地球復興をエピローグに入れて、そこでアンドロメダ出してくれないかなぁ
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:37:40.35 ID:iNzQq9aHP
- >>182
そうなのか そういう「ヤマト」全体のコンテンツの転換点になる
作品だから アホみたいにカネ掛けてんだな。
円盤と劇場公開で採算とるみたいなカネのかけ方じゃないわ。
スタッフと声優は大御所ふくめてヤマトだよ 全員集合!状態だし。
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:37:45.08 ID:WoHdUljF0
- >>195ん?
司法、最低だな。それだけだ。
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:40:05.28 ID:AHu6lBQH0
- 松本零士周辺に寄生している人たちの胡散臭さは
10年以上前から半端じゃない
それも入れ代わり立ち代わり
>>198
おい
なにがいいたいんじゃコラ
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:40:25.43 ID:iNzQq9aHP
- ヤマトという括りで「第一の波」に押しやられたのが納得いかないんだろうなぁ。
個人的にはスリーナインだって十分波だったと思うが。
それと、世界のパヤオみたいに大御所扱いされてるパヤオへの嫉妬とか
ガンダムにみんなヲタが持って行かれた悲しみとか。
年老いてくると、金銭欲よりも名誉欲の方が強まってくるっていうよね。
お金使うにも体力いるから、もう名誉欲の方が上回るんだろうが。
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:40:30.95 ID:Nhy1/pns0
- まあ冒頭に、松本零士先生に捧ぐ、とでも入れておくのが利口だな
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:40:32.45 ID:wLH3m8WQ0
- 作品と作家は別ともいうが
西崎の晩年の行動を知って
なおヤマトが好きとかいってる連中って一体なんなんだろうねw
昔から微妙だったけどやっぱヤマトはかなりヤバいゴミだってのがよーくわかったわw
北朝鮮も元気出してきたし
これからもますますやばいよ
かかわりたくないわw
松本はヤマトに便乗しただけだってのも松本が騒いだおかげでよーく分かったしなw
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:40:33.18 ID:i1BGMttZ0
- >>128
>>少なくとも全面敗訴した後に
負けてないよ、あの裁判は結局西崎松本の当事者間で共同著作物で和解結着。
著作権は西崎の元の会社から譲渡された東北新社のもんで、裁判時から西崎のもんじゃない。
西崎だってバンダイが松本を原作として展開したPSを著作者人格権侵害で提訴したが、一審で全棄却されて、それも和解結着。
そのあとのパチ裁判じゃ「西崎が本件映画の映画製作者であると認めることは出来ない」って言われてる。
復活篇はその企画構想の時点で松本が参加、SBと2199は、厳密には旧作のリメイクだから、
本来であれば松本は氏名表示されて当然の人物だが、これを本人の意思で、正式に辞退してるという事。
但し和解では旧ヤマトシリーズの新作を製作する権利は西崎ということは認めている。
ただ松本は旧ヤマトシリーズは89年の完結編で終えた考えていて、
ヤマト作品に関しては、松本は松本で、その後の999やハーロックなんかと同じ時代背景での、
松本的オリジナルヤマト作品グレートヤマトや、超時空戦艦まほろばに創作意欲が既に移ってしまっている。
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:41:10.81 ID:ekQVY1YKP
- ナウシカコピペってマジなのか知らんけどあれ見たら基地外認定するしかないだろ・・・
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:41:27.59 ID:WoHdUljF0
- >>199なんだ山口組か。まー2199に山口組はそりゃ関与してんはな。まースタッフがいろいろ工夫してるけど
おめーら山口組のくせにちょっころ頭よすぎなんだよばーか 普通に来いばああーか。
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:42:32.98 ID:AHu6lBQH0
- >>205
何がみえてるんですか?
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:42:42.19 ID:a4QbVMcF0
- 松本零士には何十年も前にやった初代TVヤマトの権利もないの?
松本零士メカ松本零士キャラ松本零士演出っていう印象だったんだが
本人も初代は俺のアニメだみたいに思ってたんじゃないかね
>>157みたいにまったく何も知らなかったというなら凄いが
一応アニメとかマンガとかサブカル絡みの仕事してるんだろ?このブログの社長も
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:43:29.04 ID:WoHdUljF0
- >>206大宇宙天球中心核の時粒子星体です(キリッ
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:44:44.75 ID:pQ6602k30
- めんどくせえジジイだな
まさに老害
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:45:33.05 ID:NTN5jT++0
- 世間的にもヤマト=松本零士だと思うけどな
まあガンダムの権利がハゲには無いようなもんか
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:45:40.19 ID:WoHdUljF0
- 老害国家韓国潰しのためだからな。地球人の責務だな。韓国消滅で人類は
幼年期の終わり。
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:47:10.78 ID:fmCeCD1D0
- >>6
ブログを読んだけど文章が日本語になってなかった
- 213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:47:45.42 ID:AHu6lBQH0
- >>208
大丈夫ですか?
- 214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:49:23.82 ID:WoHdUljF0
- >>213(キリッ と書いただけで、たぶん事実ですよ。↓
106 名前: 名無しのひみつ 投稿日: 2013/04/13(土) 18:11:19.95 ID:6HUoLU5o
>>94
811 名前: 名無し物書き@推敲中? 投稿日: 2012/12/08(土) 20:52:35.31
「でいったい何がわかったというの?この21年もの間ぐうたらしていたその結果として。」「ソニックブームは
音波発生飛翔体が同心球の音波を発生させつつ飛翔する際空中分子を音波によって固定固化する傾向に在る為
その同心球の密を貫通する場合すなわち超音速時空中元素固定現象を円錐状に生じさせ永井先生ごめんなさい…学理
それが轟音と衝撃波として作用する然し乍らここでひとつ言えるのは恐らく無音飛翔体は当該ソニックブームを
生じさせはしないであろうという仮説の成立でありその着想と同時に光子の存在を想起するのは実に容易い事だここで
問題を音、光の敷延に敷延してみるとつまり超光速飛翔体はフォトニックブームを生じさせつつ飛翔することが
考えられここでニュートリノは光子よりより深度の深い微細素粒子であるゆえに完全黒体すなわち無光物体であり
無音飛翔体同様無光飛翔体としてフォトニックブームを生じさせること無く超光速で飛翔するのだがスーパーカミオカンデの
純水と反応して光速迄減速する際フォトニックブームを起こすこれが即ち新井某すなわち最近『世の中の人がみんな
ガンダムが好きなわけじゃないですよデパチカプ今嗤いましたね』の新井某がいつぱつ売文したチェレンコフ光ではないかという
仮説なのだな、そしてつまりやはり超光速世界は存在し相対性理論はそのほぼ皆誤謬であり−onと−noの分水嶺は
光速以下以上ではないかというアメリカ最先端科学のスーパーツンデレィーも推理でくるというわけだ。」「…、よく…わかんない。」「そうか。」「うん。
だから別れよう。」「そんなことか許されるとおもっとるのかきさま。」「うん。」「なにが欲しいんだ。」「けりーばっぐ。」
107 名前: 名無しのひみつ [sage] 投稿日: 2013/04/13(土) 18:16:18.60 ID:pGyYvbVl
>>105
sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:49:31.51 ID:i1BGMttZ0
- >>207
>松本零士には何十年も前にやった初代TVヤマトの権利もないの?
だから全ての商業展開を可能にする著作権自体は、
東北新社という企業にあって、そういう意味では、西崎も松本も持ってない。
ただ著者を名乗れる著作者人格権は共著という事で当事者間で結着してるから。
今双方でそれぞれ手EPOに合わせて独自に著者を名乗ってる様な関係。
ちなみに2199は、西崎側の企画を東北新社が許諾して、製作委員会方式で、展開してる旧作リメイク作品。
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:49:43.21 ID:uwOoaCSw0
- 別に禿好きじゃないけどあっちはこういう面倒くさいことないのはいいな
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:49:45.46 ID:M7wVkIOhP
- >>41
世間はそう思ってないからなw
当時は確かに松本色必要だったけど、今は不要かと
作品は認めるけど、人間性最悪だから、亡くなる前に権利抜いたリメイク作っておかないと
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:49:54.21 ID:CMfjvrVz0
- レイジやっぱかっけえな
Rage Against the Machine - 民主党党大会・会場外での抗議ライヴ(日本語字幕)
https://www.youtube.com/watch?v=CwG5Bc4qP1k
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:50:21.67 ID:cZkmJ/Cb0
- http://yamato2199.net/img/character/chara_img_desler.jpg
俺の知ってるデスラーはこんなに爽やかじゃなかったぞ
- 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:50:27.49 ID:NK49W+3l0
- このスレには、松本零士並みに関わり合うと面倒な奴がいる
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:50:41.14 ID:C/v0+6cw0
- >>210
ガンダムとは違う。
富野喜幸はガンダムの原作も監督をやっているが、
松本零士はヤマトの原作も監督もやってない。
松本はヤマトの監督とクレジットされているが、あくまで名義上の監督。
裁判でも実質上の監督は西浮ニされており、
松本本人ですら「監督は自分でなく西普vと和解の際に確認している。
- 222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:50:51.12 ID:AHu6lBQH0
- >>207
ないよ
普通に考えてキャラデザとメカデザをやった人に
そのアニメの筆頭著作権が発生するワケがないってだけのこと
- 223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:50:57.30 ID:/kWvucjMP
- 松本が不満こぼしたのを調べもしないでいちいち公にするのが悪いよね
またそれを広めるほうが悪いみたいな書き方
松本のためのブログのはずなのに
結果として松本の評判を落としてるのが滑稽( ´ ▽ ` )ノ
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:51:17.72 ID:P1wbqHFX0
- 嫌なら見るなと零二に言っとけ
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:52:52.01 ID:AHu6lBQH0
- >>214
…。
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:53:12.61 ID:i4f1Wdpz0
- 便利な世の中だとしてもプロが簡単に呟くなよ
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:53:38.78 ID:Pygaocl60
- >>217
アニメのヤマトは松本というより石黒昇の作品だからな
2199は石黒昇オマージュだし
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:54:00.49 ID:WoHdUljF0
- >>225あなたはけっこう、あなたがおもってるよりぱかというか、知能が低い。
76 名前: 名無しのひみつ 投稿日: 2013/04/13(土) 15:24:46.67 ID:6HUoLU5o
>>73ウェーイ
プラズマディスプレイを独立してでもつくるッ とゆう意気に感じまして
液晶ディスプレイは、ブラウン管CRTのK6−450MHzマシンにPenIII1.13GHzマシンがダブルスコアの所要時間で
負ける
遅延度でして。プラズマはたぶんそこ、アドバンテージあんので、PC向けに!と指摘。すぐさま焼きつき指摘。
焼きつきとはなにかを考察。画素発光作用電磁波に含まれる紫外線に赤色画素が退色させられちう現象と着想。
紫外線を除去すれば改善。やったぁ。シャープゴマンナサイ。シャープだいつきだお。
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:54:05.02 ID:i4f1Wdpz0
- 松本擁護してるのは森雪とかメーテルで抜いてた元祖キモヲタ
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:54:48.33 ID:qISABtQD0
- >>203
クレジット辞退したのが本当なら松本氏は寧ろ謙虚で潔いじゃないか
本来なら名前入って当然の人が
リメイクとはいえ自分が関わってなければ名前入れるの断ったなんてさ
- 231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:54:50.83 ID:u7J7wt3Y0
- 槇原と揉めてたよな
- 232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:54:53.23 ID:AHu6lBQH0
- >>228
あの…気持ち悪いのでもう結構です
- 233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:55:11.05 ID:T7uMEqAq0
- 作品は好きだけど早く死んで欲しい漫画家筆頭だわw
- 234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:55:33.18 ID:YwTUcY1N0
- また今日も合唱団EDか
- 235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:55:37.15 ID:CfIiOQWh0
- 何でもかんでも火を点けようとするなよwアフィカス
「予感がします」でソースにすんな
- 236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:56:06.66 ID:WoHdUljF0
- >>232おやおや、逃げるときもスカンク乙。社会発展の邪魔すんなよ。
- 237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:56:56.12 ID:VpvZFq+q0
- 男おいどんを書いただけでも松本零士は価値がある
- 238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:57:25.59 ID:nno0D6H/0
- 原作者がキチガイだとファンもキチガイなんだなw
ID:WoHdUljF0
- 239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:57:34.33 ID:i1BGMttZ0
- >>217
>>217
>権利抜いたリメイク
オリジナルが有るかには、正確には権利抜いた(権利関係者氏名表示の無い)リメイクなんて作れない。
単に松本が、正式に氏名表示を辞退してる事で成立してるってだけ。
これは氏名表示がなされてないだけで、裏では大人の事情で合意されてる訳だから、
あきまでも製作側の事情で抜いたって訳ではない。
- 240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:58:07.66 ID:WoHdUljF0
- をれはラーメンライス一生食べるんじゃねーの。家族にやーがられたら隠れてでもな。
合成ラーメンてインスタントラーメンのことだかんな。
- 241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:59:46.51 ID:AHu6lBQH0
- >>230
クレジット辞退の話は2199ではなくかなり前の話で
それも西崎サイドと松本サイドが東北ほったらかして勝手に騒いでいた頃の話。
2199で製作が松本零士にクレジットのお伺いなんかたてるはずがないんだよね。
だってまったく必要ないから。
松本零士は宇宙戦艦ヤマトの権利はまったく所持してないし。
- 242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:00:20.84 ID:InhoirYs0
- http://up.null-x.me/poverty/img/poverty58234.jpg
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty58235.jpg
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty58237.jpg
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty58238.jpg
- 243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:00:42.10 ID:WoHdUljF0
- たぶん、デザインのことで訴訟したら松本さん勝つよな。韓国が滅びたあとで。
- 244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:01:53.14 ID:AHu6lBQH0
- >>239
>正式に氏名表示を辞退
2199でそんな発表どこにあった?
そんなのどこにもないはずだよ
- 245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:02:05.99 ID:SB2La5xJ0
- 面倒臭い爺さんだな
- 246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:02:42.02 ID:WoHdUljF0
- 韓国がめんどくせー国家なんだよ。山口組はその走狗。殺人つきのな。
- 247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:03:32.61 ID:wLH3m8WQ0
- 関係ないけどスピルバーグとフーパーもポルターガイストで揉めたんだよ
俺の中ではヤマトとポルターガイストは揉めたので有名な2大珍作品かな
その割りに実質的監督にとっては結構重要なことだしね(何で素直に監督しなかったのか逆に勘ぐってしまうが)
一般人に
ポルターガイストはスピルバーグ
ヤマトは西崎
が実質的監督なんだ
と言うと
通ぶれる
- 248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:04:28.08 ID:InhoirYs0
- 「いよいよ、とどめを刺す時が来たな…」
「戦闘空母へ!重爆撃ひろゆQ発進せよ!」
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty58229.jpg
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty58230.jpg
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty58231.jpg
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty58232.jpg
- 249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:04:47.17 ID:hfenO9AZO
- 西崎って誰だよ。松本零士のペンネーム?
- 250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:05:31.38 ID:WoHdUljF0
- ん?西崎まりの、知らない?MEIMUさん系まんがかさん。
- 251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:05:55.28 ID:Z0E25v6i0
- 利権乞食の老害
- 252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:07:05.19 ID:ZFGQ/wdk0
- ああ関わるとごたごたってこういうことか
- 253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:07:14.99 ID:wLH3m8WQ0
- >>247
かき忘れた
町山にはそのうちこの辺のことをはっきりキッチリ解説して欲しいね
何か町山すらお茶を濁してたけど
いやヤマトついては松本作品であるかのようにミスリードぎみだったか
- 254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:08:25.23 ID:o9uEPEEI0
- >12
何を説明しようとしてるのか意味不明だな。
よくこんな稚拙な文章公開できるなぁ…。
- 255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:08:54.60 ID:psKwSpnm0
- 見比べてもいないのに文句言ってたのか しょうがねえな
- 256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:09:00.60 ID:T7uMEqAq0
- どの分流の作品にもクレジットされる石ノ森や富野はやっぱ凄いんだな
- 257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:09:37.29 ID:AbmJwRL10
- >>210
ガンダムのキャラがもう少し安彦無しではイメージできないモノになったとして、
安彦=松本って感じかも。
でも、ガンダムデザイン・キャラはコロコロ変えてるしね。
- 258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:11:20.76 ID:lN5S5/UQ0
- >>254
今テレビ放送されてるヤマト2199は、劇場公開された2199とは別なリメイク作品だと勘違いしたんでしょ。
2人ともバカだと思うけど、意味不明とは思わないな
- 259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:11:23.51 ID:o9uEPEEI0
- >110
得意気に上から目線でレスした挙句釣られてみっともないねww
- 260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:11:38.78 ID:zcdLiaAA0
- ひでー。
1週間前のソース(しかも元ブログ主の勇み足)でスレ立て。
この件に関して松本はまったく悪くないのにこうやって悪者として拡散されちゃうんだな。
- 261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:12:08.57 ID:+jkCp4w60
- >>249
ヤマトのプロデューサー、原作者とされるひと
TV一作目→劇場版さらば宇宙戦艦ヤマトで搭乗員戦死しまくりヤマト特攻で、みんな涙したのに、
それを無かったことにして続編のTVシリーズ作りまくり、劇場版もつくりまくり、
当時のアニオタから金を絞りまくり、豪邸立て、愛人囲って、麻薬やってパクられたりした人
- 262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:13:39.85 ID:vo/VfkMQ0
- >>203
著作権という複雑な問題はさて置き、今ではアニメ界に於いて重要な立場を担ってる業界人の多くが
少なくとも心情的には宇宙戦艦ヤマトは松本氏抜きには語れないという、共通認識は持ってるでしょうね
出渕監督もそうだし庵野監督もそう、宇宙戦艦ヤマトという途轍もないエポックメイク作品に触れなければ
業界の仕事に携わる事が無かったかも・・という可能性が否定出来ないほどの影響力を残した松本氏を
偉大な先人として尊敬こそすれ、著作権上は無関係だから・・と無碍に斬捨てはしないと思いますよ
庵野監督がヤマトのリメイクを依頼された際に「演出や音声、それに効果音まで含めて当時のままで
ビジュアル面だけ刷新するなら監督を引き受けましょう」といったとされる件も成る程なぁって感じだしw
- 263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:13:45.21 ID:AHu6lBQH0
- >>252
松本零士はね
ヤマトでの呆れた著作権主張だけではなく、
一度製作を許可した自分の漫画原作のアニメを
なんとその放送中に難癖つけて止めてしまったものすごい前歴がある
放送が止まったってことは制作も止まったってこと
しかもその被害にあった監督がりんたろうというからもう驚き
- 264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:14:16.94 ID:WoHdUljF0
- そしてヨットから転落して死んだけど、たぶん山口組が殺した事件だぜ。業界人は全員そう思ってるけど言える人間関係じゃねーかんな。
- 265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:14:23.37 ID:XxdW+6/HP
- また守銭奴ジジイが難癖つけてんのか
- 266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:15:13.77 ID:zcdLiaAA0
- >>261
クルーザーに火器満載して石原慎太郎と尖閣諸島行ったんだっけ?
- 267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:15:55.25 ID:AHu6lBQH0
- >>262
> 今ではアニメ界に於いて重要な立場を担ってる業界人の多くが
> 少なくとも心情的には宇宙戦艦ヤマトは松本氏抜きには語れないという、
> 共通認識は持ってる
まったく持ってないと思いますよ
- 268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:16:25.48 ID:zcdLiaAA0
- >>263
何のアニメ?
- 269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:16:56.73 ID:WoHdUljF0
- >>267持ってると思いますよ。
- 270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:17:58.76 ID:sehkNgxR0
- いつもかぶってるバンダナが痛い浮浪者みたいな顔のオッサンか
- 271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:18:21.89 ID:AHu6lBQH0
- >>268
正確には放送中ではなく放送直前で止めたンだけどね
ダビデの星 松本零士でググったら出るはず
- 272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:19:07.91 ID:WoHdUljF0
- そんなん…停めて正解やないけ…あほか…。
- 273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:19:24.34 ID:AbmJwRL10
- >>262
>庵野監督がヤマトのリメイクを依頼された際に「演出や音声、それに効果音まで含めて当時のままで
>ビジュアル面だけ刷新するなら監督を引き受けましょう」といったとされる件も成る程なぁって感じだしw
要するに、「松本色だけ消しましょう」ってことじゃん。
- 274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:19:27.75 ID:Qr6Bt8dT0
- 昔はTVアニメと劇場アニメでは、画質が違いすぎたからまず劇場で公開してそれを
TVシリーズとして再び放映するなんて古い人間には思い付きもしなかっただろう。
今はTVアニメも劇場アニメも基本1080pだしな。
- 275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:19:42.25 ID:CvFuM6k50
- >>267
少なくともアニメのヤマトに関しては松本ではなく石黒の作品だから
- 276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:20:46.45 ID:RwKyYWkU0
- >>262
>>少なくとも心情的には宇宙戦艦ヤマトは松本氏抜きには語れないという、共通認識は持ってるでしょうね
憶測だよね
- 277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:21:08.81 ID:WoHdUljF0
- >>273
スタジオウルフ色とかだな。松本色じゃない。をれ、スタジオウルフのニヒルな古代好きだけどな。
- 278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:21:54.38 ID:dNkT+scK0
- 夢は裏切らないとかなんちゃら
- 279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:22:11.86 ID:A6/Fz/vl0
- 権利売った以上文句言うなという話
まして本人ならともかくそれを聞いた他人がああいっていたとか晒すのは論外
- 280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:22:20.12 ID:AHu6lBQH0
- >>272
たかがダビデの星というか
それがダビデの星かどうかもわからないようなモンにいちゃもんつけて
止められた制作会社がどれだけ迷惑したとかと
しかも監督は999映画化で世話になったりんたろう
どんだけ恩知らずなのかと
- 281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:22:32.56 ID:4Xz0fTnn0
- 松本先生が関わったのは、キャラ絵だけだからな
- 282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:23:10.32 ID:WoHdUljF0
- >>280恩人が売国ならそんなんケツメドキックやがな当たり前。
- 283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:24:29.95 ID:lBG6XVPi0
- なんや知らんけど、ハーロックとエメラルダス登場させて手打ちにすればいい
- 284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:25:09.95 ID:Roayg6Yj0
- >>12チラ見したらイミフでどうでもよくなったけど
お前らが言ってた通りケチは付きつつあるようだし笑っとくわ
- 285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:25:49.74 ID:r8oCF1Hq0
- こいつの場合ゴネ過ぎてなんとも言えん
- 286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:25:54.96 ID:WoHdUljF0
- >>281えーとまず
大和を飛ばす というアイデアが松本さんのもので、
コスモタイガーII これは松本さんじゃない。しかし、ブラックタイガーとコスモゼロは松本さん。たぶん、ヤマトそのものも松本さんだろうな。
ハーロックアルカディア号の、後尾だと思うんだよなすげーのって。
- 287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:27:32.90 ID:CvFuM6k50
- >>280
ヤマトは石黒昇
999はりんたろう
正直松本零士作品といっても実際アニメ制作の指揮とった両者のイメージの方が大きい
だから2199で松本がノータッチだと聞いて安堵したけどやはり絡んできたかw
- 288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:27:52.42 ID:QbbY22a70
- マッキーの時なんであんな切れてたのか意味わからん
全然パクリでもなんでもないだろ
- 289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:28:18.60 ID:ssI+jIMy0
- ヤマトは裁判できっちりけりが付いてるのに
またごねてんのかこの老害は
アニメのおかげで漫画の大御所面出来てんのにうぜえ
- 290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:29:17.59 ID:2AXsfrQU0
- は?
ヤマトについて、松本零士は権利者じゃないだろ?
何を今さら
- 291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:29:21.58 ID:WoHdUljF0
- らしくいきましょつーセラムンのEDで 書き換えOKとちょっと歌詞に入れるだけで幼女の恋愛観てどえらい固化すんだよなたぶん。確実に。
- 292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:29:38.47 ID:gkwA70k7O
- ゆすりたかりの名人
- 293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:30:02.70 ID:S773iF8lO
- 終わるなら終われよそっちの方がみんな喜ぶだろ
古臭い産廃老害糞リメイクアニメなんて嫌いな奴が過半数だろうし
- 294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:30:22.35 ID:qN4mYeyK0
- 松本てただ古臭い洋風の女を描き続けて
オナニーしてただけなのになんでこんなに
偉そうなの
- 295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:31:15.55 ID:pRALOPiw0
- 松本零士っていつも揉めてるイメージしかない
- 296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:31:32.36 ID:WoHdUljF0
- >>292は山口組のことおゆってゐます※>>293初回5.9%は最近のガンダムより上だな。
- 297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:32:54.71 ID:qN4mYeyK0
- もう一回裁判起こす金用意してからわめけ老害
- 298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:33:04.48 ID:AHu6lBQH0
- >>287
まだわかんないけどね
>>1関連はあくまでも松本零士の絵を売っている業者の聞いた話、伝聞だし
ただ、追加で更にわけのわからない伝聞>>6>>12が出てきたために
これは松本零士本人がなんか釈明しないといけない状態にあるかもねって状態ではある
ただ松本零士が今更なにをいおうが2199にはまったく関係のない話にはなるけど
- 299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:34:22.70 ID:2AXsfrQU0
- ■松本零士は権利者ではありません(裁判で決着済み)■
> 人気アニメ「宇宙戦艦ヤマト」の著作者の座をめぐり争われていた裁判で、東京地裁は、映画
> プロデューサー、西崎義展氏を著作者と認め、漫画家の松本零士氏(64)の請求を退ける判決を
> 言い渡した
> 「キャラクターのイメージから、松本漫画だと思っていた」という人も多いが、ヤマトを題材にしたゲーム
> ソフトの販売をきっかけに平成11年以降、両者の間で泥沼の法廷闘争へ突入した。
> 今回の判決で東京地裁は、「企画書の作成から編集まで具体的な指示を行い、一連の作品を
> 創作的に形作ったのは西崎氏」と軍配をあげた
- 300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:34:43.52 ID:InhoirYs0
- 「ドリル書類創建爆発まで、あと30秒です…」
「ヤマトよくやった!褒めてやるぞ!」
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty58240.jpg
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty58242.jpg
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty58241.jpg
- 301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:34:49.91 ID:PoKR+PjI0
- >>276
ヤマトが松本零士作品だというのは誰が見ても分かるだろ。
けど、権利という問題になると
松本零士が当時、どういう立場で関わったのかというのが大事になるんじゃないの?
例を出すと
製作中、たまたま来ていた書類整理のバイトが軽い気持ちで口出しして凄くいい案を出して
それが採用されたとしても、権利は全くないというような話では。
- 302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:35:26.56 ID:WoHdUljF0
- >>298韓国が滅亡したあとで訴訟すれば、デザインが松本さんのつこうてんのはほんとなんだから。権利うんぬんの話じゃないな。
著作権てべつに、作者改変可なわけねーじゃん。どんな異次元法だそれ。
- 303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:37:11.50 ID:SXP/ZG3v0
- なん‐ちゃくりく【軟着陸】
交渉や揉め事で、無理に言い分を通そうとせず、よく話し合って結論を出すこと。
この場合は、自分が原作者であるという言い分を通さず、「共著」の名目でデザインのみの原著作者とした。
よって、和解以降にリリース(再リリース含む)された物販からは、「原作者」の文言は「監修」「原案」等に修正。
(但しオリジナル表記のある「永遠に」「完結編」を除く。 及び、オリジナルから改変された「原作」は完全削除。←ココ重要)
- 304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:37:35.43 ID:0NujozmHO
- 松本が思い入れが強い漫画ってどれだ?
ヤマトなんかな?
ずっと男おいどんかと思ってた
あとみーくんって猫の漫画
- 305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:38:27.80 ID:WoHdUljF0
- あーでもさ。
ほっといたら豊田有恒ヤマトになってたんじゃないの小説版の。そういうとこで当時争ったんなら貢献度たけーよな。
- 306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:38:39.34 ID:Osef5R3W0
- まさに老害
- 307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:39:22.50 ID:2AXsfrQU0
- >>304
> 映画の製作にかかわった人たちからも、「映画に関してはミリタリー色が強く、西崎氏の思想が
> より反映されている」と
> 前出の評論家も、「松本氏は、戦闘が強調されたヤマトの対極として■銀河鉄道999■を生みだし、
> アニメ史に残る優れた作品に育て上げた。松本作品ファンには、むしろヤマトとは距離を置きたいと
> 思っている人が多いのでは」
- 308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:39:31.86 ID:47+/eDUD0
- 劇場版は見てないのにTVは見たのか
或いはTVを見た誰かが>>12で言うような早とちりで告げ口したのか
いづれにせよ劇場版は見てないわけだよな
- 309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:39:57.53 ID:wLH3m8WQ0
- >>304
コクピット
- 310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:40:11.24 ID:AHu6lBQH0
- >>301
ヤマトは松本零士作品じゃないよ
ガンダムは安彦や大河原によるデザインの功績が
その人気を支えたけど
ガンダムが安彦作品や大河原作品でないのと同じ事
- 311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:40:24.94 ID:S773iF8lO
- 下痢便以下の駄作しか書かない癖に偉そうだよねこの糞老害
- 312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:41:05.22 ID:WoHdUljF0
- ※韓国のことです>>306
松本さん、ヤマト2は延々地球出るときの衛星シーンをずうううううう〜っと続けてて未完にしちったかんな。まあ、
- 313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:42:01.73 ID:/D4Ypebc0
- >>304
ザ・コクピット。アニメもすごい
手を抜いたマッドハウス
本気のマッドハウス ←←
めずらしくこのパターンだッ!
- 314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:42:19.19 ID:PwO0Az4L0
- こんなアニメジジイ達しか買ってないからどうでもいいよ
- 315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:42:21.13 ID:nhuMGxDM0
- 男おいどん2013
- 316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:42:51.30 ID:LLqOfH3z0
- まーた始まった
- 317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:43:50.05 ID:WoHdUljF0
- 90年代以降男おいどん世界が縮小していってをりますので
レジスタンスぃゃパルチザン。ひとりしか責任もてねーけど。
- 318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:46:21.78 ID:WoHdUljF0
- 『あー ああいう生活のほうが未来がよくみえるのだ』
この直感、度肝抜くほど大当たり。
- 319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:46:34.54 ID:iNzQq9aHP
- スリーナインを売り込むときに
「あの宇宙戦艦ヤマトの松本零士作品!」って、今の
パヤオ監督作品!的に威光借りたくて全面に打ち出したからな。
そしてそれが成功しちゃったし。
彼が勘違いするのも仕方ないのかも。
- 320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:47:54.35 ID:F3EGqXnH0
- 時代に取り残された人だよな
安彦ガンダムを見ちゃったら、松本零士の設定やメカは古臭くて見られない
その嫉妬に狂った30年ってとこか
- 321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:48:23.81 ID:WoHdUljF0
- >>319おまえ松本さん勘違い呼ばわりできるほどの権威なのかな。それも勘違いじゃねえのどう考えてもよ。
- 322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:50:16.81 ID:kZGURxaZ0
- ヤマトって日本がナチス(ガミラス)を倒しに行くっていう話だよな
でもこれっておかしくね?
だって日本はナチスと同盟組んでたわけだし、日独を倒したのはアメリカだろ
日本はナチスと同じく戦犯国なのに、なぜかヤマトでは正義の側になっている
ヤマトは日本人の戦争犯罪から目をそらしている作品だよ
- 323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:50:52.48 ID:C/v0+6cw0
- >>288
すごいね。裁判記録にも残ってるけど、槙原への罵詈雑言。
日テレでの発言だけど、この人は生放送に出しちゃ駄目な人だよ。
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20090224195024.pdf
「『謝罪しろ』どっちが謝罪しろというのかこのやろうというんですよね。
『正々堂々と裁判で決着していただきたい』って、やってもいいのか〜?お前。
いつあなたこれ書いたと。
俺は20年位前から、あるけどどうすんのか?
並べるだけで分かるでしょ。
それでこれ、なんか挑発したいんだな〜というな、
それは、みえみえなんでね。
あのー。その場合は、はっきり言います。漫画家をなめるなと。」
松本「万人をだましおおせても、世の中に一人だけだませない人間がいる。それは自分自身だということを肝に銘じろ」
松本「盗人猛々しいとはこのことをいう。開き直りです」
松本「一言ごめんといってくれればね、男同士あうんの呼吸で、それでいいと」
松本「ほざけほざけ」
松本「何というあほらしいことをいうね、フッフッ(笑い)」
- 324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:51:02.16 ID:WoHdUljF0
- >>322
ネオナチは日本、だいきらいみてーなんだよな。をれはヒトラー は そんな嫌いじゃねーのにとんだ片想い。
- 325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:51:05.22 ID:2RuBzBEU0
- ID:WoHdUljF0
- 326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:51:55.60 ID:iNzQq9aHP
- http://news4vip.livedoor.biz/archives/51862117.html
有名AAの元ネタのジジイもそうだけど
老人になると、ボケの一種で感情の抑制きかなくなって、
それが怒りの方に向いちゃう人がいるんだよ
キレやすい老人として。
松本さんもその方向でぼけちゃったんだろう。
- 327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:52:05.52 ID:nno0D6H/0
- ID:InhoirYs0
だれかコイツに触れてやれよwww
頑張って貼ってるんだからよwww
- 328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:52:07.69 ID:kP+Cmizr0
- >>280
実物見てないからどの程度のものだったかわからんのがなあ
公になってる話だけだと、松本零士が文句つけるまえに、どこかでストップがかかるべきものだったかのように見えてしまう
昭和の時代ならなにやってもまあアニメだから、で済んだけど、21世紀に敵軍の紋章が六芒星ってやばいだろうし
- 329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:52:19.39 ID:i2v0xU6P0
- 【爆速拡散希望】これを読んだほかの漫画家たちも寄付してください!!!
ワンピースを描いている尾田栄一郎先生が15億寄付しました
↓
oyasumi_man Takayuki Matsunaga
ワンピースの尾田栄一郎先生が15億寄付です。皆さん急いで拡散してください。
↓
oyasumi_man Takayuki Matsunaga
@manato23i Twitterで得た情報なんで、デマだったらすいません
↓
oyasumi_man Takayuki Matsunaga
@rupitosu @usauk316 @kot618 @yayoi_h @e_machida デマっぽいです。ニュー速発信かな。すいません。
↓
oyasumi_man Takayuki Matsunaga
すいません、どうやら2ちゃんニュース速報のデマでした。
↓
oyasumi_man Takayuki Matsunaga
@sarumonchi30 @yksco @ism1113 2ちゃんのデマみたいです
↓
oyasumi_man Takayuki Matsunaga @
@mihojack @marinavv @kooo_taro 2ちゃんニュー速のデマっぽいです。
↓
oyasumi_man Takayuki Matsunaga
みなさん2ちゃんねるニュース速報のデマに気をつけてください!
- 330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:52:36.56 ID:F3EGqXnH0
- >>322
ガミラスの様式はナチだけど
物量で威圧してくるアメリカそのものじゃない
- 331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:53:04.60 ID:EnMCT3H+0
- 開始5分で切ったわ
今期最底辺アニメ
- 332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:54:11.89 ID:WoHdUljF0
- >>330
彗星帝国ガトランティスって アメリカだよな… と、思ってたら コメート⇒公明党
しかしだな。をれの目するとこあれって薩長だよなと。
- 333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:54:16.40 ID:YUHRm+GY0
- 自分はニュージーランド人留学生だけど、
この手の日本の創作物でナチスっぽい敵役は多々見受けられるのに
旧日本軍をモデルにしたそれが全く無いのはなぜなの?
- 334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:54:47.49 ID:N7lRZ7Hz0
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,,,,,,,, < いくわよネジ
|;;;;;;;;;| \________________
|;;;;;;;;;|
ノゝ・_・) _√ ̄i_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノノ'"'πヾ(゚Д゚ ) < オチゆーな
_ノノU;;;;;;;| ノ# ̄ヽ \_____________
|__|];;;;;;;;|ノ__#_ヾ
- 335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:55:24.18 ID:0hg43/qe0
- 定期的に噛み付いて和解する職業の人キター
- 336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:55:32.60 ID:C/v0+6cw0
- >>322
20年前に佐藤健志が「ゴジラとヤマトとぼくらの民主主義」で指摘済み。
- 337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:56:13.19 ID:WoHdUljF0
- >>333クライストチャーチに第二撃くらわされてーか
- 338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:58:33.55 ID:pComjD6W0
- おじいちゃんは寂しくて仕方ないのよ
もう何も出来ないくらいもうろくしてるから余計ね
- 339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:58:49.54 ID:kP+Cmizr0
- >>322
ジーク・ジオン!ジーク・ジオン!
かっこいい敵役はドイツ風と決まっていたからな昔は
まあ今でも同じかもしれんが
- 340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 10:00:12.60 ID:WoHdUljF0
- なんつーか もう こんな作曲家http://youtu.be/mZXEKKlIcXY
- 341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 10:01:03.92 ID:PoKR+PjI0
- >>310
権利の話はしてないよ。
それは裁判でも決着付いてる通り、松本零士に権利はない。
俺が言ってるのは、ヤマトにおいて、関わってなかった場合もっとも本来の「ヤマト」
から離れてしまうのが松本零士なのに(絵だけの問題じゃなくね)
権利がないからヤマトは松本のものじゃないというのも
ファンの視点ではおかしいだろって事。
- 342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 10:03:42.09 ID:4p+NHZU80
- 出来の良さが数字的好調に現れてる珍しいケース
- 343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 10:04:34.79 ID:BPy3c7hG0
- >>339
ジークジオンなんてよくユダ公に見つからなかったもんだわ
- 344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 10:04:51.39 ID:j34Sg+890
- 原作者変えられたらそら怒るわw
- 345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 10:04:55.29 ID:WoHdUljF0
- ど右翼ヤマトなんで距離感は措いてますよ。局所局所たのしむかんじ。ラジオヤマトいいし、シュルツのホログラムも。
- 346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 10:06:05.74 ID:RshXOIp50
- 零士は近年害悪しか振りまいてねーな
まじ不要
- 347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 10:07:53.01 ID:WoHdUljF0
- アレッ
昨日ヤマトみのがした テヘッ
- 348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 10:09:55.21 ID:WoHdUljF0
- http://youtu.be/mZXEKKlIcXY
- 349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 10:10:42.46 ID:/D4Ypebc0
- 今日は発進シーンだな。緊張感のあるシークエンスを望むよ
- 350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 10:10:53.61 ID:xIUoVfx1T
- 誤解だったの?
キチガイかよ・・・
- 351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 10:12:50.47 ID:l9DXCqL50
- そもそも原作云々は裁判で揉めてなかったか?もう終ったのか?
- 352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 10:12:54.52 ID:WoHdUljF0
- 日曜でいいの?なんだよかった。ガンダム枠ちゃうねんな。http://youtu.be/ctmO-z08LdM
予告演出:二、三章ANNOさん 四章樋口さん
たぶんあたってる。わかるぼくよいこのおたく。
- 353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 10:13:04.48 ID:Gsgo2C7y0
- 劇場版のゴダイゴの歌>【壁】>糞長い原作
老害ジジイ不要論。
- 354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 10:13:20.86 ID:89xf1geB0
- OP実装は3話からだっけ?
- 355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 10:13:24.74 ID:6MHtM9BB0
- それにしても松本零士って生きていたんだ
ちょっと前に死んだと思っていたんだよな
誰と勘違いしていたんだろう
- 356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 10:15:07.12 ID:nhuMGxDM0
- >安彦ガンダム
そんなこといったら、ヤマトも安彦ヤマトになっちゃう^^
■ 安彦良和=作画・演出スタッフとして参加の作品
・ 宇宙戦艦ヤマト → 絵コンテ・原画(最終話)
・ さらば宇宙戦艦ヤマト → 絵コンテ・原画
・ 宇宙戦艦ヤマト2 → 絵コンテ
・ 宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち → 絵コンテ・原画
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E5%BD%A6%E8%89%AF%E5%92%8C#.E3.82.A2.E3.83.8B.E3.83.A1.E3.83.BC.E3.82.B7.E3.83.A7.E3.83.B3.E4.BD.9C.E5.93.81
- 357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 10:15:32.99 ID:U/8Cw2xx0
- >>36
なんかすごくしっくりきた。
- 358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 10:16:06.99 ID:AHu6lBQH0
- >>341
どう視点を代えてもヤマトは松本零士のものではないよ
- 359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 10:16:32.25 ID:WoHdUljF0
- 神の八百万限定エリートは気に入らん。70億でな。
- 360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 10:17:49.21 ID:JD9MLJkuP
- 西崎の武装ボート事件には笑わせてもらったわ。懐かしい
- 361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 10:18:33.02 ID:WoHdUljF0
- http://youtu.be/or09dSlxltM
- 362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 10:24:46.56 ID:gB9+OgaN0
- まさに老害
- 363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 10:25:51.13 ID:WoHdUljF0
- 作画が暴走してますなhttp://youtu.be/lV-WEcWZ0jw
- 364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 10:27:35.38 ID:nC6sS1ta0
- >>347
今日だよ
- 365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 10:28:20.40 ID:WoHdUljF0
- 沖田戦法じゃあないなあ。沖田戦法て
人工太陽だよね。
- 366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 10:28:31.30 ID:hcT49KAI0
- 一話再放送してくれー
- 367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 10:28:46.51 ID:Dl8X6dH70
- >>356
ヤマトの有名なポスターを描いたのも零士じゃなくて安彦だしな
- 368 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 10:30:31.82 ID:WoHdUljF0
- うぇーい
PS、PS2ヤマトが松本さんリスペクトでなかなかよかったわけ新世代おたくもオッケーの
さすが結城さんそれ越しちゃったんで、…という。
- 369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 10:31:01.71 ID:0eWXzIz80
- 安彦良和のガンダムのリメイクはどうなってんの?まだなの?いつ完成すんの?
ていうかガンダムエースでヤマトタケルやるのおかしくねえ?
- 370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 10:31:44.55 ID:uHw5aJzp0
- 第5章観てきたんだがあれはかっこよかったわwww
あんなにアニメで興奮できたのは久しぶりだ
あれは劇場で観るべき
- 371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 10:32:13.00 ID:4p+NHZU80
- >>361>>363
これ見せられて本編を見たくないやつとか
いるわけない
熱すぎる
- 372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 10:32:42.25 ID:WoHdUljF0
- なかなか 予告でも気合はぃってんよな艦隊戦。
- 373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 10:33:01.54 ID:TXhLfyyo0
- >>349
残念ながら・・・
- 374 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 10:33:41.29 ID:nC6sS1ta0
- ヤマト初回放送からのファンで、学校の近くにオフィスアカデミーの入ってるビルがあったから
帰りに寄り道しまくって入り浸ってたこともあったけど
2199のヤマトもアリだわ。
初代ヤマトは何とも比べられない特別な思い入れがあるから2199を比較して見てない。
これはこれで、このヤマトは、少なくともgdgd続編を出してたヤマトより許容出来る。
- 375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 10:34:43.72 ID:WoHdUljF0
- 演出の榎本秀なんとかっつーひとが、
本田さんとか庵野さん4人のガッタイダーペンネームらしいです。
- 376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 10:36:22.07 ID:wMHmQEoiP
- 文句があるなら裁判やれよ
- 377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 10:38:58.80 ID:Fbm+4GtY0
- 大昔、安彦良和が次のガンダムのアイデアを提示したけど受け入れられなくて降りたなんて話があったけど
本当ならその程度の出来事でしか無いんだよな
- 378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 10:41:45.03 ID:WoHdUljF0
- あの、さらばの作画監督は湖川さんなんでそれでアオリ多いわけでそこんとこたのんますよ。
- 379 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 10:43:31.36 ID:7/sH5Z7eP
- ちゃんとアンカうてやカス
- 380 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 10:44:00.45 ID:WoHdUljF0
- http://youtu.be/CHT0NZNF2Gw
- 381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 10:44:04.71 ID:0/T3mAEE0
- >>374
オレも昭和ヤマトは いいとこ映画の『さらば・』までだわ
- 382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 10:46:10.21 ID:WoHdUljF0
- ン 永遠にはところどころええのよ。
- 383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 10:48:08.06 ID:dAEQohJt0
- 松本「戦艦が宇宙を飛ぶアイデアなんてありきたりでヤマトに似てても著作権侵害とは言えない」
- 384 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 10:48:11.27 ID:WoHdUljF0
- http://www.youtube.com/watch?v=QZHV6uF13Ks&feature=share&list=PLC6E715BE63D4BCBC
- 385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 10:51:21.78 ID:7/sH5Z7eP
- 今度のオープニング
絵コンテ 庵野秀明+出渕裕
庵野にやらせたら完全に旧作そのもので流石にそれはないと思った出渕が少し直した、というぐらい庵野は旧作大好き
- 386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 10:53:21.57 ID:WoHdUljF0
- この ゴルバのテーマのサムゥイこごえそうぅおぅおぅおなとこがクゥゥゥウウウ〜ッ て、かんぢなのだよフフフ
- 387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 10:53:55.22 ID:9k0+HV8l0
- >>110
恥ずかしいやつだな
- 388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 10:55:03.13 ID:jF2VHpYc0
- >>385
庵野はなにをやってもウルトラマンとヤマトにしかならないからなw
エヴァでウルトラマンとヤマトの夢の共演
巨神兵もウルトラマン
- 389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 10:55:30.59 ID:tqZD4ZZS0
- ID:WoHdUljF0 [61/61]
こいつキチガイだろ
- 390 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 10:55:44.49 ID:WoHdUljF0
- 三段空母もね 一作めのままでじゅうぶんいいデザインで。100円のときはかいどくモデルでしたな。
- 391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 10:56:05.28 ID:InhoirYs0
- http://up.null-x.me/poverty/img/poverty58261.jpg
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty58263.jpg
- 392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 10:56:52.11 ID:7/sH5Z7eP
- >>310
これが一番近いかと
当時の要するにスタッフの一人
ヤマト等メカやキャラクターの原案に功績あるけどあくまでもスタッフのひとり
のちに権利主張するんならスタッフ入りの時の契約に織り込むでもしないと
だけどあの当時そこまで著作権云々世間が言ってなかった時代だよね
- 393 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 10:56:55.92 ID:/xMfhEIn0
- >>391
つまんねえよ
- 394 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 10:57:56.95 ID:KEa9epSrO
- >>110
- 395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 10:58:05.98 ID:WoHdUljF0
- >>392ん?当初案では一作目って悲劇になんじゃなかったの。それをハッピーエンドにしたのが松本さんならなんつーかでかい仕事だよな。
- 396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 10:59:43.47 ID:YccwoUEP0
- >>322
終戦後は敵といえばマッカーサーの似顔絵だったが
アメリカ様のおかげで復興してからはナチスが悪役になった
- 397 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 11:00:18.44 ID:WoHdUljF0
- こういうときは我田引水の大喧嘩なんて茶飯事でな。やましい目的のよこしま排除はたいへんなんだ、そんなの警察の話じゃねえし。
- 398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 11:00:45.47 ID:w9/SYi4U0
- そら失礼だわな
- 399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 11:02:16.63 ID:cNOMCArYO
- 労咳
- 400 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 11:02:25.56 ID:8stDlr5RP
- >>389
かなり病んでると思う
- 401 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 11:02:33.74 ID:WoHdUljF0
- http://www.youtube.com/watch?v=xKLwv1TNDWo&feature=share&list=PLC6E715BE63D4BCBCこのうたヒサブリ あと新コスモタイガーは今回も。
- 402 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 11:03:13.73 ID:ZxNu6HNS0
- 炎上させようとしてるが誰もこんなアニメ興味ないっていう
- 403 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 11:04:13.52 ID:Fbm+4GtY0
- 石黒昇もヤマトでは松本西崎の争いのために目立たず
マクロスでは河森板野ばかりが注目されてこちらも目立たずと
あれだけの活躍をした割にはあまり露出が少ない人だったなぁ
- 404 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 11:04:36.51 ID:WoHdUljF0
- >>400おまえみたいなのがなんでも精神病扱いにするんで日本の患者の人口比は他国の数倍なのな。恐怖国家だよ日本は。
それで、韓国を潰すことにした。おまえは、韓国人だからな。
- 405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 11:07:02.09 ID:ieXf6tuY0
- 藤川圭介か
宇宙皇子完結とともに死んだんだっけ
- 406 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 11:09:22.79 ID:vO64XuNg0
- てか実際原作者でもないし
なんで盛り上がってんの?意味がわからん
- 407 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 11:09:39.28 ID:zHHhsKQvP
- >>403
マクロスは名義貸しでほとんどタッチしてないと聞いたけど
- 408 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 11:10:03.00 ID:/17fSRuR0
- まーたゴネてんのかよこのジジイ
足引っ張るだけだしさっさと死ね
- 409 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 11:12:32.21 ID:rSzs4ONZ0
- 失礼な言い方になるけど、アニメ業界って程度が低いよね
- 410 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 11:13:42.14 ID:zV7W8rz50
- 出渕が監督なんだ
ヤマト搭載型ジェガンとかでてくんのか
- 411 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 11:14:06.33 ID:GyMeXDx70
- 戦艦大和と蒸気機関車と西部劇のガンマンとキャプテンクックをパクってるのはいいの?
- 412 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 11:14:09.47 ID:tiLOdTeR0
- こんなカビが生えた作品、どうなろうが興味ないけど、
著作権ジジイの暴れっぷりはそれなりに楽しい、もっとやってくれ
- 413 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 11:17:41.82 ID:k0o5R2fl0
- 拡散しないでくれなんて言ってたけど、無理な話だよな。
飽きられるまで拡散されて、事あるごとに老害の証拠としてあげられるんだろう。
ま、迂闊なこと描いた松本取り巻きの糞社長が間抜けだったってことで。
- 414 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 11:19:05.43 ID:VkNHKc180
- 何が言いたいんだよ?金寄越せってことか?
- 415 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 11:23:35.88 ID:JmT0yHIzO
- 権利ゴロと化した老害
- 416 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 11:27:31.36 ID:wLH3m8WQ0
- 復活編から石破が応援してんだよな
石破は2199も応援してんの?w
- 417 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 11:31:02.74 ID:WoHdUljF0
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/04/12(金) 21:55:37.68 ID:BPtYuPsI0
http://blog-imgs-55.fc2.com/s/m/o/smoonsakuga/smoon_large.jpg
今見ると意外に丸っこくて可愛いな
185 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 投稿日: 2013/04/14(日) 06:04:12.05 ID:yC6EUqBoP
>>17
伊藤郁子うめええ
193 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/04/14(日) 06:48:16.50 ID:WoHdUljF0
これだいじょぶか?シリーズ
あみ8
まこ5
みな4
みち9
- 418 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 11:32:29.68 ID:bn7I2agl0
- 真田志郎の正体はキャプテンハーロック
これ豆な
- 419 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 11:33:32.50 ID:txW4Bplx0
- 日頃の行いだろ
発狂しても何ら不思議はないもんな
- 420 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 11:33:34.63 ID:WoHdUljF0
- ガラスのクレアはかわいい
おまめちゃんな
- 421 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 11:35:36.65 ID:WoHdUljF0
- ちなみに劇場版ではかみかざりアレンジしてあって
ウムワンポイントでこうも変わるものかとあたまにいれとくのがおたくもの
- 422 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 11:36:18.08 ID:ln/5r/cM0
- ヤマトとかどうでもいいからルーンマスカーの続きが読みたい
- 423 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 11:36:48.09 ID:+D8QvCEa0
- もうそろそろ、お迎えが来そうな年齢なのに、
稼いだ銭、どこに持って行くつもりなんかな
- 424 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 11:37:38.14 ID:WoHdUljF0
- 韓国どうでもいいから潰す
- 425 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 11:37:44.56 ID:9lUP6KOH0
- >>38
松本零士氏ってパロディにはかなり寛容な筈なのにこいつは一体何やったんだ?
- 426 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 11:40:09.33 ID:IwEHGfMK0
- >>203
>負けてないよ、あの裁判は結局西崎松本の当事者間で共同著作物で和解結着。
それ「裁判外の和解」で和解調書のある「裁判上の和解」ではないというオチつき
裁判上の和解での調書記載には、確定判決と同一の効力がある(事訴訟法267条
裁判外の和解では、西崎松本(+ベンチャーソフト)での約束でしかない
>著作権は西崎の元の会社から譲渡された東北新社のもんで、裁判時から西崎のもんじゃない。
>そのあとのパチ裁判じゃ「西崎が本件映画の映画製作者であると認めることは出来ない」って言われてる。
それと著作権は最初から財産権であって、西崎の持つ「著作者人格権」とは全く関係がない
>復活篇はその企画構想の時点で松本が参加、SBと2199は、厳密には旧作のリメイクだから、
>本来であれば松本は氏名表示されて当然の人物だが、これを本人の意思で、正式に辞退してるという事。
それもウソ、復活篇ではデサイン・設定の肩書きに辞退としただけ、実写はソースすらない
2199は、何の肩書きか不明なれど最初は快諾、後に弁護士から松本名義で辞退としたというのが真相で
著作権法違反に対する防衛とも考えられるわけ
>ただ松本は旧ヤマトシリーズは89年の完結編で終えた考えていて、
>ヤマト作品に関しては、松本は松本で、その後の999やハーロックなんかと同じ時代背景での、
>松本的オリジナルヤマト作品グレートヤマトや、超時空戦艦まほろばに創作意欲が既に移ってしまっている。
ウソウソ
「新・宇宙戦艦ヤマト」では第1作の直結1000年後で
さらば・2以降は既に闇歴史化してる>新宇宙戦艦ヤマトで検索を
- 427 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 11:40:44.38 ID:IwEHGfMK0
- >>215
>東北新社という企業にあって、そういう意味では、西崎も松本も持ってない。
それもウソ、東北新社は西崎が原作者と表明してまったく問題にしてない
http://web.archive.org/web/20070515052223/http://www.enagio.com/release/old.html#040726
さらに捏造された松本原作だけを削除したのは、東北新社の指示
これは「虚偽の原作者表示」=不正競争防止法に抵触する可能性があるから
著作権者として止めさせた対応だろ
>今双方でそれぞれ手EPOに合わせて独自に著者を名乗ってる様な関係。
松本は名乗っていない
原著作など曖昧な言葉、マンガを描いているわけだからアニメと明記しななくては意味もない
一応法的に決着がついていても、内心面白くないのは事実だろうから
イベントで口外してもイチイチそんなことに目くじら立てる権利者もいない
>ちなみに2199は、西崎側の企画を東北新社が許諾して、製作委員会方式で、展開してる旧作リメイク作品。
違います、あれはジーベックの企画、そこにエナジオの養子の名があるだけ
>>239
>単に松本が、正式に氏名表示を辞退してる事で成立してるってだけ。
松本に残ってるのは絵画についての原著作という立場だけ
もちろん氏名表示辞退というのは、そこでしかないわけ
- 428 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 11:40:50.37 ID:Fbm+4GtY0
- 川内康範にしても一度こじらすともう改善不能な世代なのかもなぁ
まぁ川内は最初の礼儀さえすれば大抵のことは許してくれる人だったらしいけど
- 429 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 11:42:22.90 ID:AbmJwRL10
- >>422
出渕に創作はムリだったと思って諦めてる。
- 430 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 11:44:42.10 ID:E+ftZ40L0
- 相変わらず老害大先生のケツの穴は小せえなぁ
- 431 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 11:45:15.64 ID:bn7I2agl0
- http://nagamochi.info/src/up130719.jpg
この子どっかで見たことあると思ってたら
ハーロックの「まゆ」ちゃんだった
- 432 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 11:54:06.71 ID:bn7I2agl0
- http://nagamochi.info/src/up130720.jpg
艦内は低重力なので髪が逆立ちアホ毛になる
同じく低重力下でおっぱいが持ち上がり艦内服が乳袋になる
今回のキャラデザのSF考証は徹底してるよな
- 433 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 12:03:02.62 ID:gCtFUFbJ0
- >>261
そうそう、子ども心にヤマト=適当って思ってたわ
- 434 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 12:03:14.10 ID:SjU0qsDE0
- 去年から作ってるのに見てなかったのか
- 435 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 12:04:36.16 ID:Fbm+4GtY0
- もともとSFをやりたいスタッフと、SFを理解しない赤坂のデスラーとの間の
緊張関係が生んだのがヤマトって感じがするな。
今TVの第1シリーズ見返すと、当時のTVアニメでは画期的だったであろう
SF描写がかなり多いことに驚く。劇場版ではばっさりカットされちゃっているが。
これが続編になるとSF要素より一種の軍事的ナルシシズムの方が前に出てきて、
「さらば」はその情緒が一番うまく出た作品だろうけど、それ以降は
ひたすら焼き直しでキャラを殺せば感動するんだろうって風になっていく。
- 436 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 12:06:57.13 ID:WoHdUljF0
- 完結篇の音楽はそうでもないんだけど
永遠にまではいいんだお。
- 437 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 12:11:57.83 ID:WoHdUljF0
- 58 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日: 2013/04/14(日) 11:41:08.60 ID:bAbqFUx+
韓国は自称先進国だもんなwwww
瀕死なのに自称経済大国wwww
- 438 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 12:14:01.83 ID:WoHdUljF0
- 49 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日: 2013/04/14(日) 09:37:30.92 ID:ckvHXtiW
韓国に対する北朝鮮の発言の数々は、間違ってないと思う。
50 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日: 2013/04/14(日) 09:39:17.86 ID:er2yGp0j
北朝鮮はブレてないね
51 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日: 2013/04/14(日) 09:46:22.57 ID:CfHhAuyn
>>1
まー 言っていることの間違いはないな
52 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日: 2013/04/14(日) 09:48:05.43 ID:bnd9qfrd
今度ばかりは北が正しいなw
53 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日: 2013/04/14(日) 09:52:54.08 ID:As/x9XB+
良く考えれば目糞鼻糞なのだが、北がマトモに見える錯覚をおこすほどの
南のダメっぷりww
54 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 投稿日: 2013/04/14(日) 09:53:57.18 ID:efAq3pi3
北が正しいw
日本絡まないとたまにいい記事書くんだよな
- 439 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 12:15:17.13 ID:lnn+gGlO0
- 萌えキャラエロに文句付けたのかと思ったw
- 440 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 12:17:35.27 ID:IwEHGfMK0
- >>435
>もともとSFをやりたいスタッフと、SFを理解しない赤坂のデスラーとの間の
>緊張関係が生んだのがヤマトって感じがするな。
それ少し違う。
SFってか、本格物やりたがったのは西崎(そこに真のSFがあるかは別にして)。
後年、他の米帝SFからパクレという証言みてもわかるだろう。
あとスタトレとか…
そのあとのグダグダは複数の意見を上手く採用してまとめていないだけよ。
自己犠牲ってのはね、実はアレな御仁が超好んで使うネタでもあったわけで
それを統合させようと過大解釈(といっても根っこでは同じく好きなんだろうが)にした結果が
晩年のヤマトだよ。
- 441 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 12:20:54.29 ID:WoHdUljF0
- うん 溶岩流に奈良時代かなんかの死体がめっかったな兵庫かどこかで。
逃げ遅れたんじゃなくて自分からいったという話の。
- 442 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 12:25:02.69 ID:WoHdUljF0
- 日本人は「溶岩だ〜」「ヨシッおれが止める!!」「ばかっよせできるわけが」「フフフまあ観ていろ」⇒
こうゆうぶぶむおどこかに遺し続けないとらめ。『またか!』『またです!』
- 443 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 12:27:16.93 ID:ypFs/+sv0
- OUTでヤマト特集とかやってた頃松本の漫画集めたけど
途中でやめたわ
なぜかって?
内容がどれも同じワンパターンで飽きちゃうんだよ
嘘だと思うんならマンキツで読み漁ってみな
すぐ飽きるから
- 444 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 12:27:48.00 ID:vYG4jiZz0
- 岩手ヤマト絵描かないの?
- 445 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 12:28:26.15 ID:WoHdUljF0
- テルマエロマエが流行する読者の時代だからなー。
- 446 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 12:29:01.19 ID:9lUP6KOH0
- >>440
>そこに真のSFがあるかは別にして
西崎と云えば、空母から発艦するシーンで無重力空間なのに
発艦直後に機体を一瞬下げる演出をゴリ押ししたんだっけ?
- 447 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 12:32:08.94 ID:WoHdUljF0
- http://www.mikoto.com/kooge/img-box/img20121018195558.jpg
- 448 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 12:33:49.13 ID:erndQUV40
- >>261
シリーズ商法は当時から
フーテンの寅さんかよって一部ヲタに叩かれてた
その主犯=西崎って位置づけ
西崎の「テーマは愛!(キリッ」っていうのがギャグになってた
- 449 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 12:35:25.50 ID:WoHdUljF0
- ん、でもテーマはやっぱり愛だったよね。をれはそこは戻ったな。いろいろきいて、受けだ!から。
- 450 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 12:41:34.21 ID:PwO0Az4L0
- スタッフ一同で一言松本先生にあいさつにはいくべきだったな
面倒なのはわかるが こういうのは目上の人間の顔を立てるべきだった 古いしきたりといわれても 権利だの金の問題じゃないんだよ
おじいちゃんのプライド軽んじすぎ
- 451 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 12:44:55.66 ID:WoHdUljF0
- をれは古代伍長が好きなんだよな戦記ものでは。
- 452 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 12:47:05.39 ID:fTvAkGfe0
- ヤマトみたいな文字通りオワコンに縋り付くTBSが一番哀れ
- 453 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 12:47:28.26 ID:u/39QFWa0
- >>202 当時からヤマトファンは西崎のことぼろくそに言ってたしw
ヤマト好きな人ほど西崎のこと嫌ってたんじゃないかな
- 454 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 12:47:41.66 ID:tqZD4ZZS0
- 松本零士はキャラデザと企画に少し関わっただけなのか?
でも世間ではヤマト=松本零士って思ってるだろ
世間が間違ってるのか?
- 455 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 12:52:02.02 ID:wLH3m8WQ0
- >>454
間違ってるよ
松本は部分参加らしい
で不満があって
ハーロックを企画したらしい(75年ごろ)
ちなみに
その企画書をスター・ウォーズ・スタッフが見て真似したそうだ
ということはヤマト企画書も見ていた可能性が高いから
R2D2はアナライザーのパクリの可能性が高いんだよ
- 456 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 12:52:58.67 ID:yiAkFm990
- >かくいう私も童貞
まで読んだ
- 457 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 12:54:04.02 ID:9lUP6KOH0
- >>454
世の中契約が全てなんだよ…
いくら御大が根幹に関わっていたとしても権利は西崎が牛耳ってた
- 458 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 12:54:55.05 ID:WoHdUljF0
- そそそ アナライザーのデザインなんてあれ、松本さん以外できねーもん
なんつーのかなあ、 火の鳥のロビタな 今のメカデザがつるっとしてねえのは日本では松本さんの功績なんだよ。
2001年ディスカバリーショックなんだが。ジョージパルもをれは好きだけどな。
- 459 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 12:56:09.51 ID:V1waIevc0
- 月曜日に第五章を見にいくのだが。
- 460 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 12:56:21.39 ID:ghfVhj7Z0
- OVAで出たのもっと前なのに何で今ごろ文句言ってんの?
- 461 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 12:56:56.06 ID:WoHdUljF0
- テレビで観たからじゃね。
- 462 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 12:57:49.17 ID:UIMLGIKP0
- だからそれがステマだろ
劇場とOVAやってて見て無いはずないだろ
- 463 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 12:59:07.76 ID:WoHdUljF0
- あ ちょっといいすぎ ぬえもがんばった。ゼロテスター、キングビアルXIII?世、パワードスーツ
でも、ぬえは松本零士という才能へのリスペクトは欠かさないはず
おめーらはメカデザをしねーから松本さんのすごさがわかんねーの。
- 464 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 12:59:28.62 ID:JInP1bGVO
- リンク先にはそんなこと書かれてないわけなんだが・・
消されたの?
- 465 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 13:01:19.20 ID:WoHdUljF0
- 普通、自分のしたデザインでも、手入れして改悪になることはよーくある
アルカディアそうじゃねえからな。テレビ版好きなままでいること、勇気が必要だもんな。
- 466 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 13:05:41.15 ID:PwO0Az4L0
- だから口出す権利があるとかないとかじゃなくて
一言 菓子折持って頭下げに行っておくべきだったんだよ
- 467 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 13:09:37.96 ID:lN5S5/UQ0
- >>455
ハーロックの有紀蛍と似ているといわれてる姫の設定は
結局没になってつかわれなかったんでしょ。
- 468 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 13:09:47.62 ID:RwKyYWkU0
- >>464
そう。
>>6
- 469 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 13:11:35.96 ID:JInP1bGVO
- >>468
あい、わかた
- 470 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 13:16:31.75 ID:iwRuhOZi0
- 意訳「分け前よこせ」
- 471 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 13:21:55.45 ID:WoHdUljF0
- なんか、五章予告のちみっこ女子(
パワーローダー操縦士? は、
設定資料みかけねーんだけど。そのこがいちばんいいんじゃん今回。
- 472 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 13:22:36.65 ID:eE4TFOOU0
- >>471
天使な岬ちゃんにビッチなユリーシャが憑依して
大天使ユリ岬ちゃんになった
- 473 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 13:25:58.81 ID:WoHdUljF0
- ナニィ あの橙女子もういないの。
- 474 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 13:27:17.21 ID:6R/KA9bFP
- 企画・原案はプロデューサーであった西崎義展でこいつじゃないじゃん
松本はメカデザとストーリーの安出しだけ
西崎が破産したとたん、松本が俺がヤマトの著作権を持ってる!!って主張し始めたんだよ
結局松本が全面敗訴して和解って形で終わって
西崎が著作権があり、松本だけの意見ではヤマトを作成出来ないって決まった
最近じゃ西崎が事故死してから、また俺のヤマトだってこと言い始めてドン引きだわな・・・
正直スターウォーズやマッキーのあれ見るとなんだかなーって思うな
- 475 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 13:28:16.13 ID:WoHdUljF0
- うんまあ ちょっとあれになっても若い頃の作品が劣化するわけじゃないんだよね。
- 476 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 13:28:48.96 ID:k7Lvgx2M0
- 株式会社アートスペースの社長って誰?
こいつが一番悪いんじゃん
- 477 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 13:30:17.60 ID:WoHdUljF0
- キューブリックすら、アイズワイドシャットは、プロデュースしたことは○でもディレクションは往年のキレはゼロ以下だったかんな。
才能は消えるときは簡単に消えるからこわい。トップ2では あがり と呼んでる。
- 478 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 13:32:26.18 ID:WoHdUljF0
- 庵野さんは、絵は描けなくなったらしいからな。でもコンテと、編集能力は健在。
- 479 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 13:33:08.21 ID:rnY16RcmP
- 零士自身はあんまりヤマト好きじゃないんでしょ?
- 480 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 13:34:31.44 ID:WoHdUljF0
- 松本サーガにくみこみにくいからじゃないの。
- 481 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 13:35:01.88 ID:eiWkCzc60
- とりまきがゴネて火の無いところから煙を出そうとしてるようにしか見えない
本人は何て言ってんだよ?それが飯のタネの連中がこうやって騒ぎ立ててるんだろう
結果的に自分らの扱ってるもののブランド価値を下げてるんだから世話ないわ
- 482 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 13:35:40.44 ID:i0mWjehh0
- こうなったら銀河鉄道999を神山健治で再アニメ化だ
- 483 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 13:37:27.13 ID:455zwTVHP
- 頭の悪い子分か太鼓持ちの側近がいるってこと?
- 484 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 13:37:27.85 ID:PHf5EbgR0
- 残念ながらここまでこじれちゃうと、挨拶いくのも「本当は俺の権利認めてるからだ」ってなるから無理
スタッフ的には松本零士に会いたい人いっぱいいただろうけど、相手がもうね
- 485 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 13:37:30.59 ID:WoHdUljF0
- 神山さんもー ちょっと009はー ピント外れた感じだなあ。テポドン騒動活用したらだめでしょ。敵は北じゃない。
- 486 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 13:40:04.40 ID:WoHdUljF0
- SDFに 自衛隊にふさわしくない超切れる情報部員が居るんだよな今。
- 487 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 13:42:56.91 ID:WoHdUljF0
- http://youtu.be/ctmO-z08LdM
- 488 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 13:42:59.02 ID:A7h+YDZ70
- ttp://153.127.247.20:10007/h/a3dea93fe580c340c7a110ad957f18cb9dcd8170-206597-1200-850-jpg/keystamp=1365914316-c06c6b2c85/yamato2199.jpg
虹
- 489 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 13:47:40.38 ID:TNNe3ZXN0
- ところでさ、宇宙戦艦ヤマト4から宇宙戦艦ヤマト2198を見たこと無いんだけどいつ放送したんだ?
- 490 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 13:50:04.46 ID:rnY16RcmP
- ヤマトみたいな分かりやすい勧善懲悪は零士の作風じゃないよね
- 491 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 13:51:00.56 ID:WoHdUljF0
- >>490
サタニストが正義になるとき戦争が起きるのな。
- 492 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 13:53:12.72 ID:WoHdUljF0
- たとえばよしりんの担当金森 あいつぁサタニスト。
- 493 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 13:53:40.78 ID:JInP1bGVO
- しかし何だな、今第一話の録画見てるんだが、いかんせん軽すぎるな・・
本当に人類滅亡目前で、地球艦隊全滅で、藁にも縋る一婁の望みなのかこれ
- 494 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 13:56:30.35 ID:jLxoGAeF0
- >>89
全然違う
ヤマト新作に関して松本は許可を出すどころか西崎に許可をもらわないと作れない立場
wiki見てみ
- 495 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 13:57:36.75 ID:Gca2UsHS0
- おじいちゃんまたか
- 496 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 13:57:53.33 ID:f78NOiH20
- キチガイが湧いててワロス
- 497 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 13:59:16.43 ID:jLxoGAeF0
- >>479
松本はメーテル命だからな
カメレオンで加瀬あつしがギャグに使ったら呼び出して一晩中説教して単行本収録カットした事も
- 498 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 14:00:43.74 ID:PHf5EbgR0
- >>493
若者が今っぽい。一縷の望みっていうより「それホントなの?騙されてね?」って空気がある
なお今回も爆発バンクで死ぬ人は特に悼まれることがない模様。ここは変わってない
- 499 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 14:02:04.58 ID:WoHdUljF0
- けっこーいいなhttp://youtu.be/Stx5UylVosc
- 500 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 14:05:59.47 ID:WoHdUljF0
- >>496だまれ韓国人。おめーらはおしまい。
- 501 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 14:07:55.58 ID:ZVhAaO3g0
- このじじいはなんで権利者ぶってんの?
絵だけだろ?
- 502 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 14:08:16.70 ID:WoHdUljF0
- 七色星団戦闘ちゃんとあんやな。これがクライマックスそのいち。
- 503 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 14:08:33.70 ID:yJkP7Hed0
- >>496は誰のこととは言って無いのに反応してて笑った
キチガイの自覚はあるんだな
- 504 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 14:10:39.25 ID:WoHdUljF0
- >>503だまれと言っただけでをれがそうだとは言ってない。誰であろうときちがい扱いする国民は日本に不要だ。http://youtu.be/W-rAphfyyrE
- 505 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 14:12:57.22 ID:IwEHGfMK0
- >>450
>スタッフ一同で一言松本先生にあいさつにはいくべきだったな
出淵をはじめ、ジーベック下地氏がちゃんと挨拶はしてる。
それは既に、ちゃんと公にもなっている。
そこでは松本快諾>弁護士通じて氏名表示拒否だって。
つまりはそういうことだよ。
- 506 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 14:13:18.83 ID:bn7I2agl0
- >>502
アホか 最初のクライマックスは森雪の服が透けるワープの場面だっての
- 507 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 14:14:04.83 ID:WoHdUljF0
- 沈没大和がヤマトに変貌するアイデアも松本さんのはずだな。そーゆーことだっぺ。
- 508 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 14:15:09.00 ID:718daCPg0
- >>1 原作、脚本ともに西崎氏
リメイクなのにいまだに西崎に義理があるって事は、やっぱヤクザとかと繋がってるのか?でなければ、パチンコとか朝鮮つながりとか??
- 509 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 14:16:51.66 ID:WoHdUljF0
- けっこー今のおたく界
ナチスvsネオナチの様相のはづ。ナチスには親ヒトラーの穏健派で社会主義心情のフリフリフリル女子スキーが居る。
- 510 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 14:17:20.92 ID:6R/KA9bFP
- >>508
仮面ライダーと一緒
- 511 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 14:17:33.43 ID:V1waIevc0
- >>499
明日みるからYouTubeは見るのやめる。
- 512 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 14:28:19.69 ID:xOhPUQZC0
- つーか誰が見るんだよこんなの
完全に老害
- 513 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 14:33:30.53 ID:kP+Cmizr0
- いま録画してた先週のみたけどよくできてるわ
ヤマトシリーズに思い入れがない、ほとんど初見のような人間がみて面白いのかどうかはわからんが、
旧作ファンなら見て損はないだろうな
- 514 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 14:34:02.90 ID:2Fjh9CwF0
- 巨乳のスターシャや森雪ってのが違和感はんぱねーわ
- 515 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 14:35:14.19 ID:WoHdUljF0
- そこでみさきたん みさきたん震撼級ひんぬー
- 516 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 14:37:57.92 ID:WoHdUljF0
- ちなみに巨乳配採は山口組のオファー
プチエンジェル女子が巨乳に育ったのが不良債権化してるわけ さばきたいわけよ。つっつかれるし。
- 517 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 14:47:53.11 ID:WoHdUljF0
- これが名曲で… しかも ピアノで弾くのがケッコーCOREGAかんたんなのですな。いやあ。http://youtu.be/eAU6n05MCUs
- 518 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 14:51:13.73 ID:WoHdUljF0
- 先日亡くなった吉本隆明さん ばななさんに連れられていったんだそうですはさらば。”なんだ特攻かケッ”と思ってたら周りでシクシクシクシク
”えっ…”と思ったそうな。ちなみに亡くなった後呉智英せんせい幻想論をフルボッコ。
- 519 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 14:58:52.42 ID:6Kc17jcx0
- >松本擁護してるのは森雪とかメーテルで抜いてた元祖キモヲタ
俺は最初の安彦さんや羽根さんの作画の森雪がすきで
レイジや東映動画の書く雪はきもい
- 520 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 14:59:26.49 ID:WoHdUljF0
- まあ特攻は「厄介払い」でするもんなんで美化したらいけんのですが子どもは弱いんですね。
- 521 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 15:00:33.96 ID:aoE6mRWv0
- >>13
同感。
キャラもヤマトも松本デザインを大幅に取り除いて全く魅力なし。
これは見る価値ないよ。
- 522 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 15:02:09.61 ID:WoHdUljF0
- 森雪にもいろいろあってな
一作目のデコ雪もおつなもの。2199はいまいちいまに。リノア的ぶっとばしたさ。
>>521五話冒頭はそこまではひどくない 七色星団の攻防はこれは激戦の予感。
- 523 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 15:02:29.92 ID:rmlWQov/P
- 「俺はつまらない、見る価値ないと個人的に思った」
これだけでいいのにコケると思うとか言い出すのってなんなんだろうな
そんなに少数派になるのが怖いのかなw
- 524 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 15:03:40.98 ID:Li4zpqO20
- 一人でスレの20%消化するとかどんなキチガイだよ
- 525 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 15:03:57.32 ID:bn7I2agl0
- サーシャをハイレグレオタードにしたアレンジは評価できる
- 526 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 15:04:29.99 ID:WoHdUljF0
- >>524製作決定のとき400レスした
- 527 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 15:05:57.14 ID:fOXWodFM0
- ヤマトって松本原作だと思ってたけど違うんだな
- 528 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 15:06:43.95 ID:erndQUV40
- >>525
40年の歳月が残したもの
ハイレグ
乳袋
アホ毛
- 529 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 15:07:44.04 ID:Li4zpqO20
- >>526
お前凄いわ。ちょっと尊敬する
- 530 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 15:09:51.83 ID:SjHr+ROr0
- 100スレしてる人はレス大文字ってことは盛岡だかに住んでるキチガイ東北人?
- 531 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 15:11:56.22 ID:WoHdUljF0
- 169 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/04/14(日) 14:31:00.15 ID:WoHdUljF0
精神科医ってのは、母親が托卵して産んだ子どもがなる職業なのな。因業でそ。
近親相姦のもみ消しに熱心になるのは、 母親がそういうことしたと知らないので 本来批判向ける視線が娘に向かうのな、父親にたぶらかされた。
170 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/04/14(日) 14:31:51.60 ID:T+xGj3DHO
>>1おつ&ほしゅ
http://l2.upup.be/f/r/y2vIAUwbMB.jpg?guid=ON
171 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/04/14(日) 14:51:56.92 ID:IXyxsYOK0
今週も絵スレ終わったな
この先も終わってるのかもしれんけど
172 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/04/14(日) 14:53:55.39 ID:WoHdUljF0
んー終わってるのは韓国じゃないのかなー
- 532 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 15:14:53.05 ID:WoHdUljF0
- http://youtu.be/V3bBtLKi7rA
- 533 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 15:16:36.93 ID:21aSJd3LO
- パチンコとかやってるしヤマトは儲け主義だから
- 534 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 15:17:56.76 ID:iU1ZDOiX0
- [109/109]で戦慄
- 535 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 15:21:39.63 ID:WoHdUljF0
- 101 名前: 名無し物書き@推敲中? 投稿日: 2012/06/04(月) 18:53:40.88
「こんぴれーしょん・ざ・しょーわ」というCDがあったので手に取るとうただのmovin’onwithoutyouの
文字が眼に入り1000円だし買うことにした。
一曲目イントロですぐはわからなかったがなんだっけこれ聴いたことあんぞなになに彼女たちの
流儀なるほど。絵はそんなよくねえけど。と思っているとポツ ポツ
なんだこれは。”本CDはアナログレコードプレス盤に故意に傷をつけた音源を使用しております。
これは仕様です。”をれはすぐさまディスクをごみばこに叩き込む。そしてすぐ拾い戻した。そして
また捨てようかと思って思いとどまる。非常にくやしいおもいをした43歳のばあすでい。
よくみると裏ジャケがうたたねひろゆきARIELtheMOVIEだったのですぐさまごみばこに叩き込みなおした。
そして火曜日に収集BOXに戻って拾いなおそうとしたところ護味局に通報されかけた。GJうたたね。
- 536 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 15:22:19.31 ID:+91Np22p0
- 炎上商法失敗?
- 537 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 15:24:46.07 ID:jF2VHpYc0
- >>528
乳袋は当時から構造上こんな感じだったろ
露骨にばいーんってなってなかっただけで
- 538 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 15:27:07.23 ID:DL/ASWeqP
- 老害wwwwwwwwww
- 539 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 15:29:37.60 ID:EbrgobS60
- >>6
コピーしたら、コピー先も自動で書き換わるようなシステムないのかね
- 540 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 15:30:53.29 ID:tcQlS5da0
- 統失老アニオタがいるのか
- 541 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 15:32:36.41 ID:WoHdUljF0
- >>540日本は各国にくらべて人口比の患者数が突出して多いのな。おまえ、がんがり杉。
- 542 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 15:33:21.81 ID:5OVma0Rs0
- 夢は時間を裏切らない、時間も夢を裏切らない
- 543 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 15:35:08.27 ID:RYYQit3I0
- 著作権とか法的な問題は別にして一般的にはヤマトって松本のもんだろ
ガンダムが富野のもんであるように
- 544 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 15:36:17.64 ID:/IYy45zSP
- > 当初の計画通り、今春から、映画と全く同じ内容をテレビアニメシリーズとしても放映し始めた
計画通りなのに今頃になって文句言い出す老害、って扱いされるぞ松本零士www
> 「35歳〜49歳と、4歳〜12歳で数字が取れています」とのこと。これはオリジナルのファンが
> 懐かしんでいるだけでなく、彼らの子供世代にも評価されている証拠でしょう。
> 「大人になってからアニメ映画になど見向きもしなかった団塊ジュニア以上の世代の開拓に成功した。
> ヤマトは、内容さえ良ければこうした世代もお金を払ってアニメ映画を見ることを証明し、
> 新たな市場を創出した」。多くの業界関係者はこう指摘します。
年齢層高い所を開拓したのはすごいな。
業界驚愕!『宇宙戦艦ヤマト2199』の新ビジネスモデルと市場開拓
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/130414/wlf13041412000012-n1.htm
- 545 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 15:36:29.42 ID:eE4TFOOU0
- >>543
ただの思い込みです
- 546 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 15:44:56.07 ID:EbrgobS60
- >>543
漫画家や原作者は儲からないで、著作権管理団体が儲かる
妙な構造、妙な社会、旧ソ連の構造とそっくり
- 547 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 15:45:39.02 ID:5jkukLOd0
- 著作権ジジい
- 548 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) アフィサイトへの転載は禁止:2013/04/14(日) 15:46:49.22 ID:2F1v8gRe0
- 中日戦が終わったらヤマ緊
- 549 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 15:51:21.67 ID:6yKljQrI0
- >>543
一般的にはヤマトはヤマト、ガンダムはガンダムだろ
松本?富野?って感じだと思うが
- 550 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 15:53:41.58 ID:6A/BWCnU0
- >>513
俺も初代をリアルタイムで観ていた世代だけど上手い具合にリメイクしてると思ったわ
ただ、艦船の挙動が軽すぎるのだけは納得行かなかったけど
- 551 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 15:54:15.34 ID:WoHdUljF0
- 描いててオモタ今回雪髪http://www.mikoto.com/kooge/img-box/img20130414155328.jpg長すぎ。
- 552 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 15:55:23.96 ID:RYYQit3I0
- >>549
一般的にはキャラのこともあってガンダムは富野より
ヤマトは松本のイメージが強いと思う
999とかハーロックみたいのとセットで
- 553 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 15:56:47.30 ID:WoHdUljF0
- >>549←こいつ業界混乱させて利得したいステイクホルダーちょんころなんで注意せえよ応答。
- 554 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 15:58:33.85 ID:+jxfQN7U0
- サトリナの仕事が増えて何より
- 555 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 16:00:31.50 ID:pUIBezkK0
- 実際西崎のものだし
- 556 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 16:00:39.24 ID:0g1dHHXa0
- 大好きな宇宙物理より利権問題にどんどん詳しくなる松本氏
- 557 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 16:02:06.36 ID:erndQUV40
- >>543,545,552
キャラやメカの美術設定に限っては
ゼロテスターと比較するとわかりやすい
ぬえ+どっかの誰かとぬえ+松本の違い
- 558 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 16:03:43.05 ID:FcwUC8Qk0
- >>458
禁断の惑星のロビー・ザ・ロボットのパクリな訳だが
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/b5/Robot_-_Robby_the_Robot_from_Fobidden_Planet.jpg/450px-Robot_-_Robby_the_Robot_from_Fobidden_Planet.jpg
- 559 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 16:07:17.92 ID:liymzRbM0
- スレの5/1が全角岩手かよ終わってんな
- 560 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 16:10:19.91 ID:jkXYMPm80
- 何でナチスみたいな連中と日本人が闘ってるの?仲間じゃんお前らw
- 561 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 16:14:56.14 ID:KhDvQ52H0
- 槇原敬之と揉めた時って結局どっちが悪かったんだ?
- 562 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 16:15:09.41 ID:WoHdUljF0
- >>560ネオナチは新自由主義なのな。ナチスは社会主義なのな、よほどのインサイダーでなければ。
- 563 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 16:21:21.36 ID:OZ+7RGF/0
-
統一協会が西崎使って乗っ取っちゃったからな
ヤマトビジネスは統一協会だよ
西崎の弁護団長の経歴や、尖閣 石原慎太郎 ヨット 西崎 でぐぐったりすればわかる
- 564 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 16:23:49.93 ID:L92by1zm0
- 何で太陽系の惑星は地球とガミラスでは呼び方が違うように設定されているのに銀河や天の川は一緒なんだ
- 565 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 16:24:01.40 ID:6R/KA9bFP
- >>561
100%松本
地裁じゃ負けたけど、結局松本が誤ったから槇原が歩よって高裁で和解にしたよ
でも和解になったとたんトークショウや雑誌の取材で、槇原が悪いって言ってるけどねww
- 566 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 16:29:52.55 ID:/INjdLlk0
- 松本先生は人から借りたものをちゃんと返さないと駄目だろ
- 567 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 16:32:39.70 ID:zN4zOHVR0
- 今日何時から放送だよ
- 568 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 16:36:29.90 ID:WoHdUljF0
- 結城×松本ならこの程度だったはづhttp://www.mikoto.com/kooge/img-box/img20130414163323.jpgイメージは中澤裕子。
- 569 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 16:37:00.83 ID:WvvtY2Ls0
- なんで毎回松本零士を外そうとするの?
そんなのギャラが高いの?
- 570 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 16:40:52.26 ID:eE4TFOOU0
- >>569
ガメついんだかボケてるんだかワカラナイケド
あの人 全部俺の!! って言い張ってて
デザインだけだろボケてんのか 裁判でハッキリさせてやる!!になって
こうなった
- 571 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 16:40:53.62 ID:Sincdpm7O
- 最近は松本零時ネタの薄い本てあるのか?
- 572 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 16:42:38.53 ID:WoHdUljF0
- 松本さんの美学はこんぼうでドガンとあまっちょかどわかすですけのう…
- 573 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 16:42:57.38 ID:H+J1jn2L0
- 鉄郎、トチロー、ハーロック、アンタレス、泥の人、ゼーダ・・、数数の他に類を見ない男の中の男を描いてきた人なのに
今や自分以外全部バカ学博士とか偽ハーロックとかそっち側になっちゃってる感があるね・・悲しいことでゲソ。。
- 574 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 16:43:58.09 ID:d0U/7F2j0
- ヤマト2199は毎週日曜日17:00から毎日放送TBS系にて放送されます(本日第2話盛り上がるヤマト起動のおはなし
ヤマト2199は毎週日曜日17:00から毎日放送TBS系にて放送されます(本日第2話盛り上がるヤマト起動のおはなし
ヤマト2199は毎週日曜日17:00から毎日放送TBS系にて放送されます(本日第2話盛り上がるヤマト起動のおはなし
ヤマト2199は毎週日曜日17:00から毎日放送TBS系にて放送されます(本日第2話盛り上がるヤマト起動のおはなし
ヤマト2199は毎週日曜日17:00から毎日放送TBS系にて放送されます(本日第2話盛り上がるヤマト起動のおはなし
- 575 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 16:45:01.11 ID:WoHdUljF0
- ぼかーなぜーぎんがちゅうしんぶまでとうたつしてたいようけいにとっぷつうはしばられたのかふしぎにおもってたんすが
やっぱ鶴は狗だなとQで。http://www.youtube.com/watch?v=kg8Hx6uOp5c&feature=share&list=LLDrBFBeCx20BSeRgTh3RRRQ
- 576 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 16:46:54.95 ID:PHf5EbgR0
- 今日は多分発進する回だと思うけど、びっくりするほどサラッと流されるから気をつけろ
面白くなるのはもうちょっと後だ
- 577 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 16:48:59.36 ID:zN4zOHVR0
- 零士漫画で一番インパクトあったキャラ名はマラガマンコビッチ
- 578 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 16:49:26.25 ID:CMfjvrVz0
- 岩手さんのえではじめて感心した
- 579 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 16:52:30.04 ID:MYWRQdSa0
- あにめぐらいでガタガタいうなよ
一切見たことないけど
- 580 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 16:52:44.14 ID:WoHdUljF0
- まあごくたまーにプロくさくなんの 自分で自分のスキルをつかいこなせてないの
それはそれとしてEVAのタナトス、Aメロのクライマックスから、イスカンダルのテーマのクライマックスにジョイントできるって知ってますか
- 581 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 16:53:33.55 ID:WvvtY2Ls0
- ところでヤマトのキャラ作ったのが松本零士なら
シナリオ書いたのだれ?
原作てだれ?
- 582 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 16:53:41.42 ID:4p+NHZU80
- 今回はYouTubeの効果大じゃないかな
各宣伝映像が熱い
- 583 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 16:53:49.16 ID:X5UC/LIf0
- ヤマトのスレは事情通みたいな人すごく多いな
コアなファンが多いんだろうな
- 584 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 16:57:42.92 ID:YwTUcY1N0
- 始まるぞwww
- 585 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 16:59:50.45 ID:IsUS1E0+O
- 因果を越えて裁判沙汰に 因縁背負い今旅立つ〜♪
- 586 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 17:00:17.83 ID:WoHdUljF0
- ハジマタ
- 587 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 17:00:52.08 ID:iU1ZDOiX0
- 唐突に始まるな
- 588 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 17:02:19.15 ID:WoHdUljF0
- この十字空母も松本さんだぞー 実弾www
- 589 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 17:02:51.72 ID:C4xAobmM0
- これでグッズとかも出すんだろうし老害でも名前外すのはさすがに不味いだろ
- 590 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 17:04:19.81 ID:WoHdUljF0
- ミーくんおるやんけ
- 591 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 17:06:20.73 ID:WoHdUljF0
- この超大型ミサイルも松本さんだよ
- 592 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 17:07:36.75 ID:xGGU4jdl0
- 西崎って一回捕まらなかった?警察に
- 593 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 17:08:22.01 ID:WoHdUljF0
- このサーシャ機も松本さんだよ
- 594 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 17:09:37.97 ID:xGGU4jdl0
- 桑島ほーちゃんの声久しぶりに聞いたwww
- 595 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 17:10:28.64 ID:Jbf1nzAl0
- なんか、カットされてね?
- 596 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 17:10:32.78 ID:WoHdUljF0
- ※ちなみに宇宙放射線病てひらたくいうと癌です。
- 597 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 17:11:38.71 ID:xGGU4jdl0
- >>596
ガーン!そんなぁー
- 598 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 17:13:56.34 ID:WoHdUljF0
- ↑なにをかくそうこのひとが漫画版でバカメを送信した
- 599 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 17:16:18.22 ID:WoHdUljF0
- じゅんちゃん(ナデシコはみさきたんラヴなのだな エヴァデザイン流用するとかいけすかないな。
- 600 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 17:16:56.52 ID:51msVIs20
- 経て行くごとに駄作 さらばで辞めときゃ良かった。徳川太助 彦七の矛盾もなく
北野哲 坂本茂 新米俵太 土門竜介 どうでもいい一発キャラもなく
アクエリアスの長い長い沈没のブーイングもなく
それにしても松本が文句言うすじあいは、ない。キャラ画像提供しただけで
原作でもないのに。
- 601 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 17:17:36.30 ID:9vMXXig00
- 第三艦橋って乗り込みハッチだったのか
- 602 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 17:18:06.58 ID:d0U/7F2j0
- 実況スレ早杉wwwww
- 603 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 17:18:11.78 ID:v+DntLbt0
- 小野Dが合ってなさ過ぎる
ジョジョといいすっかり原作レイパーだな
- 604 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 17:18:35.92 ID:WoHdUljF0
- イントネが干潮
- 605 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 17:19:32.83 ID:51msVIs20
- 西崎義展とか もめることが好きだな。てかこりない人だな。
原作でもないのに。
- 606 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 17:20:39.71 ID:WoHdUljF0
- 情報部員は西日本人だな。名刺配りとは余裕也。
- 607 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 17:20:58.98 ID:nwf4oj0k0
- すげーテンポ遅いんだな
- 608 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 17:22:10.69 ID:bjYL//dQ0
- あのロボがタメ口なことに違和感
- 609 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 17:22:13.45 ID:xGGU4jdl0
- つか今の時代だと人がいること自体非効率www
- 610 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 17:22:41.82 ID:WoHdUljF0
- 二章三章は 間の大家ANNO演出だから
- 611 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 17:24:43.23 ID:WoHdUljF0
- ほらね。
- 612 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 17:25:39.22 ID:iU1ZDOiX0
- あれ?合唱は?
- 613 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 17:27:06.52 ID:WoHdUljF0
- っつーか七色星団はぜってーおれやらせろだなANNOさん。
- 614 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 17:27:07.21 ID:bjYL//dQ0
- ランカちゃん
- 615 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 17:29:17.83 ID:Dl8X6dH70
- シュルツww
http://jul.2chan.net/dec/18/src/1365927986285.jpg
- 616 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 17:31:00.12 ID:Jm+YIwek0
- これとか009なんて今さらリメイクする題材でもないわな
懐古に向けて作っているんだろうけどオッサンには受けてるのか?
- 617 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 17:31:34.18 ID:WoHdUljF0
- ランカちゃんかわゆすぐるだらうシュルツのむすめのくせに
- 618 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 17:31:41.03 ID:zN4zOHVR0
- SEと息子の頑張りが伺えるBGMが良い
- 619 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 17:32:10.14 ID:d0U/7F2j0
- エンディングはなんかガン種っぽいと思ったらTBSなんだな
バイオハザードの人の歌いいね
なんかいいよ良い感じだ
- 620 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 17:32:29.24 ID:4xPN9ACC0
- >>603
富山敬も当時はこっぴどく批判されたんだ、キャラクターを自分のものにするかどうかだ
- 621 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 17:32:37.31 ID:TA3Vy++j0
- 出来はいいな
普段アニメ見ない老害懐古厨が絶賛して円盤買いまくりだからな
TV放映でさらに売れるだろう
萌え豚腐女全滅wwwwwwwwww
とあるもにゃル子も懐古に惨敗とは情けねえなwwwwwwwwww
- 622 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 17:32:52.90 ID:PHf5EbgR0
- ガミラスの有力者の娘はなぜか可愛い法則
- 623 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 17:33:28.01 ID:I3lGTPPm0
- 元々の裁判で揉めてたのはどないなってるんや?
決着ついたんか
- 624 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 17:33:56.62 ID:rycXpG3Y0
- 何か発進シーンが軽いな
- 625 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 17:34:08.45 ID:/6AcXU5iO
- 主題歌長渕じゃないの?
- 626 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 17:34:24.94 ID:WoHdUljF0
- >>619中島美嘉×中島みゆき
- 627 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 17:36:07.80 ID:xGGU4jdl0
- それでOPの合唱は?いつ流れるの?
- 628 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 17:37:02.20 ID:+VS78eVs0
- 今期ヤマト見てないわ
そういう人も多いだろ
- 629 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 17:37:02.80 ID:TA3Vy++j0
- >>616
馬鹿ウケしてる
どうやらおっさん市場の掘り起こしに成功したようだ
(深夜)アニメなんかは見ない普通のおっさん層がヤマトの話してるくらいだ
ビックリだよ
- 630 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 17:37:25.12 ID:+VS78eVs0
- ヤマトしか、の間違い
- 631 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 17:37:28.01 ID:I3lGTPPm0
- >>616
今の若いもんに才能が無いから過去にしがみついてるんやろな。
- 632 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 17:37:30.22 ID:W0Qf4vVm0
- DVDの予告やめろ
本編のと勘違いして、もうクライマックスかよと思った
- 633 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 17:39:16.04 ID:4p+NHZU80
- 恐る恐る職場で聞いて見たら
前振りの会話をしてる段階で「ヤマト見た!?」って全員がw
- 634 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 17:40:17.37 ID:jF2VHpYc0
- >>625
むしろ、なんで長渕なの?
- 635 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 17:40:58.87 ID:eE4TFOOU0
- >>615
臨機応変とかいいながら
反射衛星砲に拘っちゃうハゲ
ヤマトが浮上した時点で艦隊出撃させてれば
まだ勝ち目があったのに
- 636 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 17:46:58.21 ID:jF2VHpYc0
- >>570
ガンダムで言えば
大河原「ザクは富野さんの『一つ目』から僕がデザインしたけどガンダムはみんなで作りました
特にブラッシュアップの安彦さんの功績は大きいです」
大違いだな
- 637 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 17:51:07.52 ID:02qODn0NO
- 俺は銀河鉄道999が見たい
- 638 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 17:52:39.35 ID:eE4TFOOU0
- 銀河鉄道はいろいろな星にいって
いろいろなエピソードが有るから面白いんであって
なんか長編やられても面白くないんだよなぁ
- 639 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 17:53:09.96 ID:7qs8UeZP0
- >>636
富野信者は全部富野の功績だと言ってるがな
ザクのデザインすら
- 640 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 17:55:17.08 ID:NU3ZNDxM0
- >>637
リメイクでもしてくれないとテレビ版は全話見るのかなり苦行だぞ
- 641 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 18:02:08.37 ID:51msVIs20
- コミック版のヤマトは ダイジェストに はしょりすぎて
- 642 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 18:05:45.72 ID:AMW4OgKr0
- 夢はなんちゃら時はなんちゃら
- 643 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 18:05:50.02 ID:BY1ME5OM0
- >>1
文句があるのなら何故映画が公開された時に訴えなかった?
初公開されたのは去年だぞ。
- 644 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 18:06:40.15 ID:zN4zOHVR0
- 何で放射能から植物の毒とかわけわかんねー設定にしたんだよ
- 645 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 18:08:11.61 ID:pS+USctF0
- シドミードデザインのヤマトが公になった時
実は裏で原案練ったのは俺だ的に石原慎太郎がしたり顔でインタビューでてたことがあったがあれはいったい何だったんだろうw
テレビ放送されたけどたぶん誰も覚えてないだろうなw
- 646 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 18:15:13.48 ID:t0cV1rJz0
- 【アニメ/視聴率】「宇宙戦艦ヤマト2199」テレビ版第1話が5.7%と好スタート 個人視聴率では35〜49歳が最高
http://www.oricon.co.jp/news/movie/2023470/full
33年ぶりの復活となる『宇宙戦艦ヤマト2199』(毎週日曜 後5:00)が7日、MBS・TBS系で
放送開始され、番組平均視聴率が関西で5.9%、関東で5.7%と好スタートを切ったことが8日、
わかった。視聴率はすべてビデオリサーチ調べ。
MBSの担当者は「どのような人がどれくらいテレビを視聴したかを示す個人視聴率では、
35〜49歳が最も多く、次に20〜34歳、そして4〜12歳と続いたことから、親子2代で
観ていただけたのではないか」と好感触を語っている。
『宇宙戦艦ヤマト』は1974年10月から1975年3月までテレビ放送され、日本のアニメーション史に
おいて後の作品にも多大な影響を与えている不朽の名作。続編の『宇宙戦艦ヤマト2』
(1978年10月〜1979年4月)、『宇宙戦艦ヤマトIII』(1980年10月〜1981年4月)以来、33年ぶりの
テレビ新シリーズとして放送前から注目を集めていた。
新シリーズは、新たなスタッフによる完全リメイク版で、ヤマト艦長の沖田十三をはじめ、
戦術長の古代進、船務長の森雪らオリジナルキャラクターに加え、女性パイロットなど
新しいキャラクターも登場。声優陣も、沖田艦長に菅生隆之、古代進に小野大輔、森雪に桑島法子、
島大介に鈴村健一、スターシャに井上喜久子、デスラー総統に山寺宏一ら人気キャストが集まり、
従来の“ヤマト”ファンから若い世代まで、幅広いアニメファンの期待に応えるべく制作された。
番組放送中、ツイッターでハッシュタグ「#yamato2199」をつけてツイートすると、データ放送画面に
表示されるサービスを実施していたこともあり、7日午後5時からの1時間「HOTワード」の
1位・2位を「ヤマト」「#yamato2199」が独占する盛り上がりを見せていた。
- 647 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 18:15:25.06 ID:EMjHHPGb0
- >>645
黒歴史?yamato2520って
http://www.otakubell.com/LDs/galleries/Import/Yamato/2520/03/yamato2520_03_f.jpg
- 648 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 18:17:33.32 ID:t0cV1rJz0
- http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130408-00000334-oric-ent
関東5.7% 関西5.9%
今までの日5枠視聴率トップ5
*5.3% 2010 戦国BASARA弐
*4.5% 2008 機動戦士ガンダム00 2nd
*4.1% 2011 青の祓魔師
*3.8% 2009 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST
*3.8% 2012 マギ *
よって2199は日5最高視聴率
- 649 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 18:17:44.76 ID:16Q2Kbgw0
-
一応世代ではあるんだが、当時とおなじくあまり面白いと感じない
あの悲壮な雰囲気は史実のヤマト特攻を重ねてるんだろうけど
面白いと感じている人はずっと続く死屍累々をスルーしているのか
まともに考えれば絶対欠員が出ているはずだ
チャンバラと同じく何度も蘇っているんだというのを置くとしてもだ
- 650 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 18:19:21.52 ID:i1BGMttZ0
- >>565
>地裁じゃ負けたけど、結局松本が誤ったから槇原が歩よって高裁で和解にしたよ
地裁だと槇原の請求は殆ど棄却されて、結局二審で和解だよ。
請求はしたが、裁判所から盗作でなかったとの認定はしてもらえなかった。
松本はTV生放送上での決まっていない事を言い切った発言に対してのみ陳謝で、
先に松本作品も先人盗用と、HP上で指摘をしていた槇原側は、槇原側で
今後松本の999作品に異議申し立てずと誓約して、認定された僅かな請求金額も放棄で和解。
- 651 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 18:20:19.57 ID:t0cV1rJz0
- 21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 11:23:19.25 ID:XHYdjl4d0
ヤマト2199 第1話 視聴率
関東 5.7%
関西 5.9%
だとさ
32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 11:29:07.06 ID:xAIvdaYE0
まぁまぁどころか、この数字が本当ならワンピの次点で 5位以内だぞ。
37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 11:31:51.12 ID:yVtM9gQnO
今頃アニメ誌の担当が真っ青になってるだろうな
急遽ヤマト特集組んでくるかも。
44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 11:37:52.17 ID:ZmwAeDuU0
去年同時間に放送していたガンダムAGEという作品があってですね
これ、平均視聴率が2.56%だったんだけど、ちゃんと1年完走しました
今時、打ち切りなんて逆にお金がかかるので、余程の事がない限りありません
50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 11:43:51.93 ID:Cgjrcl2T0
その視聴率が本当ならワンピの本放送には負けるがプリキュアに勝って5位
日5の初回放送では歴代最高
- 652 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 18:20:41.91 ID:e66O2zlz0
- おっさんの同窓会ってカンジ
若者の俺はつまんね
- 653 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 18:22:16.46 ID:51msVIs20
- >>644 マゾーン
- 654 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 18:26:17.80 ID:F2cXMveu0
- >>6
>先日の誤解から生じたブログのコピーを拡散するのはご遠慮ください。
↑こんなこと書いたら面白がって余計に拡散されるだろw
ネットじゃリアル社会以上に一度吐いたツバは飲めないんだよww
危険なこと言いたいなら2chで匿名で吠えやがれw
- 655 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 18:29:49.73 ID:WoHdUljF0
- >>639ザクグフは大河原さん ドムはわからない 御大デザインとわかってるもの:ビグログラブロブラウブロエルメスゲルググビグザムゾック たぶんアッガイゴッグズゴックもそう
- 656 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 18:45:31.27 ID:IwEHGfMK0
- >>650
また平気でウソをつく。
槙原裁判は、松本の放言に対して全面的否定で槙原一審勝訴>和解結着だろ。
なんで和解金が少なくなくなったのかといえば、
それは槙原がサイトやらで、十分に松本意見に対して反証しているとされたから。
だからそれを受けて松本は
「槇原さんの社会的な評価に相当な影響を与えた」と陳謝することで和解だろ。
いい加減にしろな。
そのあと2012年『SPA!』3月27日号で
松本が「ひと言『ごめん』と言ってくれたれば」とまた蒸し返したことに触れて欲しいのか?
- 657 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 18:45:58.40 ID:WoHdUljF0
- >>563おまい統一教会でそ?事態は流動なのだよちみ。
- 658 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 18:49:35.06 ID:7CitTRSM0
- >>647
期待せずに見たら意外と面白かった
- 659 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 18:52:53.14 ID:WoHdUljF0
- 2520はさ
敵がちっともわるそやないねんね
今回くらい惑星無慈悲に潰す敵でよかったあのときはまだ本格行動してなかっただけ。
- 660 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 18:54:33.06 ID:g8FmKtzn0
- 松本零士との関わりを断った新ヤマトは英断だな
- 661 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 18:54:57.28 ID:WoHdUljF0
- あと宮川Jr.さん 虐殺マーチ やや称えてる調消せてないのでよろです。
- 662 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 18:57:21.18 ID:GThjw0us0
- お金で黙ると思うよ〜
- 663 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 18:58:20.70 ID:WoHdUljF0
- おなかがすいたのでみそらーめんマルちゃんの三玉入りの全部たべてみた。汁完飲 調子いい。
- 664 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 18:59:46.55 ID:6pywD1ZL0
- とんでもないキチガイがいるスレ
- 665 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 19:00:22.44 ID:WoHdUljF0
- http://www.youtube.com/watch?v=QA1GhTRY_5c&feature=share&list=LLDrBFBeCx20BSeRgTh3RRRQ
- 666 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 19:02:47.21 ID:+VS78eVs0
- 岩手はNGIDが基本だろ
- 667 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 19:04:45.33 ID:NTSQevzS0
- 松本もグルで炎上ステマやっているんじゃないかと勘繰りたくなるな(´・ω・`)
- 668 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 19:06:28.61 ID:WrO4I0Qc0
- 真夏の世の淫夢2013
- 669 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 19:08:05.58 ID:7ErQHSWfP
- そもそもヤマトは松本原作じゃない
アニメが一番最初で松本はそのメインスタッフの一人
後にコミカライズも手がけたせいで、999同様松本原作の漫画をアニメ化したと勘違いしている奴が多すぎる
- 670 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 19:08:58.16 ID:NTSQevzS0
- >>669
ひおあきらは?(´・ω・`)
- 671 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 19:10:52.39 ID:WoHdUljF0
- ひおあきらさんの雪は ゆきちゃん!てかんじ。
- 672 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 19:16:30.62 ID:XeCBLyc00
- ガルパンと比べたら糞なんだしどうでもいい
- 673 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 19:17:48.12 ID:WoHdUljF0
- たぶん森雪のゆきは ワイルド7のユキ。
- 674 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 19:18:14.79 ID:eE4TFOOU0
- あんな未発達軍団より
新見さんやら山本のムチプリ感が溜まらないだろ
あ、ロリコンさんすかwwwサーセンwww
- 675 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 19:18:58.25 ID:dvk9QymX0
- 松本自体は痛い老害だが今回の件に関しては>>1が一番悪い
結局老害じーさんの勘違いで本人もそれに気付いたから訂正しただけの話だろ
- 676 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 19:19:54.84 ID:WoHdUljF0
- うむ みさきちゃんはなかなか震撼級のごくぢょうキャラに進化したが…いかんせん、ルリルリ銀ぎわくのあるをんな
惚れるにしてもストッパつき
- 677 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 19:21:57.06 ID:eYQjZLro0
- ひおあきらのヤマトはデブすぎ
- 678 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 19:23:18.15 ID:WoHdUljF0
- それ、一作目でそ。ひおさんのマスターピースってさらばと思う。
- 679 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 19:23:48.83 ID:i1BGMttZ0
- >>669
>後にコミカライズも手がけたせいで、999同様松本原作の漫画をアニメ化したと勘違いしている奴が多すぎる
松本の漫画は正確にはアニメと平行連載。
ヤマトの原作は49年放映のオリジナル映像著作物パート1全26話で、これが故西崎と松本の共同著作物で、
著者二人ってことでの当事者間和解結着済。
全ての商業展開を可能にする現著作権保有企業は、
倒産以前の西崎の会社から権利譲渡された東北新社で、西崎でも松本でも無し。
- 680 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 19:34:39.04 ID:CfIiOQWh0
- セラムンのアニメと漫画みたいな関係かね
あっちの権利関係もよく分からんが
- 681 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 19:41:02.98 ID:i1BGMttZ0
- >槙原裁判は、松本の放言に対して全面的否定で槙原一審勝訴>和解結着だろ。
違う裁判絵お起こした槇原の請求は主に以下の3つで、
1、松本に対しての謝罪広告の掲載
2、裁判所に対して自分の作品が盗作でない事の認定請求
3、盗用呼ばわりされた事に対しての賠償=2700万円
この内、裁判所が実際に認めたのは3の中の、生放送TV番組発言の箇所のみで、
それ以外は¥の撒き原の請求は全て棄却。
これが二百数十万円で、裁判費用は原告である本人持ち。
松本は即時控訴で、槇原も999を先人の盗用とHP上で盗用呼ばわりしたからと、逆名誉毀損。
で、二審途中で円満和。
槇原側も以後999作品に異議を申し立てない和解上の誓約と、一審で認定された請求金額の放棄をして、和解同意。
松本側弁護士はこれは謝罪ではなく、TV番組生放送の発言のみに対する陳謝だと言っているし、
本人が盗用だと思ったことを撤回した訳でもない。
- 682 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 19:41:11.04 ID:WoHdUljF0
- http://www.mikoto.com/kooge/img-box/img20130414194041.jpg
- 683 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 19:44:00.89 ID:EoGC3y1K0
- 2199で初めてヤマトみたんだがなんで日本人ばっかなん
他の国も各々で動いてんの?
- 684 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 19:44:03.18 ID:WoHdUljF0
- http://www.youtube.com/watch?v=kg8Hx6uOp5c&feature=share&list=LLDrBFBeCx20BSeRgTh3RRRQ
- 685 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 19:45:49.35 ID:ul0spxM80
- >>592
覚せい剤とかじゃなかったっけ
- 686 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 19:46:15.30 ID:WoHdUljF0
- んや 機関銃とかためこんでた
- 687 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 19:47:56.03 ID:z2N4+0sR0
- 大不倫伝やれよ!
- 688 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 19:48:35.36 ID:WmHhCeW40
- おまえら尻とかブヒれるとか言ってるけど何話ぐらいからなんだ?
3話までみたがさっぱりだぞ
- 689 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 19:50:10.99 ID:i1BGMttZ0
- >>986
麻薬も機関銃もどっちも、自前の特攻クルーザーでビザ無し渡航密出国や脱税も全部で前科三犯は行ってるし。
- 690 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 19:52:51.14 ID:pct+MR690
- なんかよくわからんけど原案とかそんな感じで名前入れときゃよかったのか?
それともそれ以前の話なのか
- 691 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 19:54:35.06 ID:IwEHGfMK0
- >>679
くどい!ここに来い>>【銭銭銭】松本零士権利関係総合37【銭士?盗?悪魔】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1362838375/
>ヤマトの原作は49年放映のオリジナル映像著作物パート1全26話で、これが故西崎と松本の共同著作物で、
>著者二人ってことでの当事者間和解結着済。
その和解による共同著作宣言は、2人だけというわけでもないぞ
「映画の著作物」という、法的な解釈では「全体に寄与した人物」だけ、松本はラッシュにも来ずスタジオに来ていない
しかもその和解は「裁判外の和解」という、当事者だけにしか効力のない和解なわけ
だから東北新社にまで異議を申し立てられる
http://web.archive.org/web/20070207142659/http://www.tfc.co.jp/news/030806.html
株式会社 東北新社(東京都港区・林田洋社長)は、アニメーション作品『宇宙戦艦ヤマト』の著作権問題に関して、
初めて会社として「著作権は東北新社にある」という見解を発表した。略
松本氏側・西崎氏側からそれぞれ個別に発表された和解内容には、当社が保有している著作権等に関係する事項も含まれており、
当社としてはたいへん驚き、困惑しております。
以下に「宇宙戦艦ヤマト」の著作者ならびに著作権者について、当社の見解を申し述べます。
(2)著作物の著作者がだれであるかは、制作当時の状況と契約内容により決定するものです。
また、当該当事者のみで事後に変更したとしても、当事者以外に対して影響を与えるものではありません。
(3)「宇宙戦艦ヤマト」は、著作権法上定義される「映画の著作物」であり〜略
和解調書のある「裁判上の和解」でなくて残念だったなw
>全ての商業展開を可能にする現著作権保有企業は、
>倒産以前の西崎の会社から権利譲渡された東北新社で、西崎でも松本でも無し。
その東北新社の窓口が養子のところだろ
http://www.enagio.com/company.html >業務 「宇宙戦艦ヤマト」シリーズの企画、製作及び版権管理業務
- 692 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 19:57:46.82 ID:HUY/Jg4b0
- >>36
以前は、映画公開前日のラジオ(生放送)でネタバレした
- 693 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 19:58:40.07 ID:E43CA30k0
- >>629
森雪やらのぷりぷりしたケツやチチはオッサン向けだったということか。
- 694 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 20:04:07.81 ID:4p+NHZU80
- そういえば夜中に生放送で丸々放送してたな
声優さん全部呼んでたんだろうな
- 695 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 20:06:47.14 ID:IwEHGfMK0
- >>681
>この内、裁判所が実際に認めたのは3の中の、生放送TV番組発言の箇所のみで
違うな、1は槙原がサイトで反証してるとして、2は「盗作とは判断できない」
3は慰謝料2000万弁護士料200万で、そこまでの慰謝料額ではなく、十分に反証しているというだけ
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20090224195024.pdf
>裁判費用は原告である本人持ち。
馬鹿だろ?
裁判費用と言うのは証紙代他の微々たる物だ
>槇原側も以後999作品に異議を申し立てない和解上の誓約と、一審で認定された請求金額の放棄をして、和解同意。
>松本側弁護士はこれは謝罪ではなく、TV番組生放送の発言のみに対する陳謝だと言っているし、
>本人が盗用だと思ったことを撤回した訳でもない。
陳謝の意味わかってるのか?
>>689
そんなことを晒しても松本がウソをついていた事実も、呆けたのかリメイクをTVと理解していなかったことは覆らない
松本のウソ
「ヤマトのファンの皆さんご安心下さい。『破産』『逮捕』のNは『ヤマト』とは無関係であり、すべての権利は,私−−M−が持っておりますから」
「ヤマトの原作・監督・総設定者としてワシは全ての著作権を保有しておる」
「西Pが保有していた使用許諾権は失効して、西Pに権利は残っておらず、買い取ったわけではない」他多数
- 696 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 20:08:05.04 ID:KfKmeOI90
- >ヤマト制作に関わった先生や藤川氏の名前がいっさい表記されていなかったのです
零士の肩持つわけではないが訴えたらいいと思う
- 697 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 20:08:59.14 ID:i1BGMttZ0
- >>691
>「映画の著作物」という、法的な解釈では「全体に寄与した人物」だけ、松本はラッシュにも来ずスタジオに来ていない
そんなこと何処で決まった話でもない。
つか、そんな事一審で言っていた西崎が松本と共著和解したんだからしょうがない。
>その東北新社の窓口が養子のところだろ
東北新社が正当な現著作権者。
養子は西崎が死んでるから遺族として西崎の権利を守って行くだけのこと。
養子が亡くなった西崎本人の人格権行使を出来る立場でも無し。
- 698 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 20:12:19.47 ID:EYXmDn910
- 先週のED大合唱はズコーだが今週のはええな
もう変えんでイイで
- 699 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 20:15:26.10 ID:I83k66+G0
- >>683
本当に見たのか?2話で説明あっただろ。
- 700 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 20:18:03.76 ID:C/v0+6cw0
- >>696
無理無理。敗訴確実だから裁判するだけ無駄。
松本零士は一審で全面敗訴した後に、二審で西浮ニ和解したが、
その条件が西浮ェ許諾したヤマト新作に、松本はデザインについての
権利行使は一切できないという条項があるのさ。
西浮ェヤマト2199の制作を許諾した以上、
松本は自分のデザインを使うなと拒否することも、名前をクレジットしろと
氏名表示権を行使することもできない和解内容。
和解の際の確認書 http://web.archive.org/web/20041025141001/http://www.enagio.com/yamato/img_src/reconciliation-4-.gif
- 701 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 20:20:33.59 ID:IwEHGfMK0
- >>697
だから馬鹿だろ
そのことは争いのない事実として、司法の場で証拠にもなってるわけ
争いのないことには和解とか関係ない
「裁判外の和解」には第3者に対する何の拘束もできないわけ
>東北新社が正当な現著作権者。
>養子は西崎が死んでるから遺族として西崎の権利を守って行くだけのこと。
そうだよ?
だから東北新社との著作権管理という連携だろ
>養子が亡くなった西崎本人の人格権行使を出来る立場でも無し。
西崎本人の人格権は行使できなくても
人格的利益を侵害する馬鹿どもには、鉄槌を下せるの
≪著作者死亡後の人格的利益の保護≫
相続の対象にならないとは言っても、ベルヌ条約の要請上、著作者の死後においても
故人の著作者としての人格的利益を保護する必要がある。
そのため、日本においても、生前の場合と比較して制限があるものの、
著作者が存しなくなった場合であっても著作者人格権の侵害となるべき行為を
してはならない旨の規定を置くとともに(著作権法60条)、
遺族、又は著作者が遺言で指定した者に対し
著作者の死後における人格的利益の保護のための措置をとらせる権利を与えている(116条)
- 702 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 20:20:45.81 ID:7/sH5Z7eP
- 古代くんが死んじゃう!
真夏に雪がふれば優しい鷹は死なずに済む
えっ?
- 703 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 20:23:01.09 ID:eYQjZLro0
- そんなワイルドな
- 704 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 20:23:20.51 ID:WoHdUljF0
- http://www.mikoto.com/kooge/img-box/img20130414202233.jpg
- 705 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 20:24:41.58 ID:HNITQ1/nO
- イスパニア人の指導をうけて、
あっという間につくったことのない船を造り上げ、
宇宙の彼方イスパニアとの交易で国を富ませようとした伊達政宗のやったことは、
現代人にとっちゃ宇宙戦艦ヤマトを現実にやろうとすることに匹敵する
スケール感
- 706 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 20:26:17.53 ID:i1BGMttZ0
- >>695
>そこまでの慰謝料額ではなく、十分に反証しているというだけ
違う
槇原側の請求は何十項目にも上がり
裁判所が認定した過失が、生放送の発言のみで、
これが槇原の全請求金額か全体から相当算出されて、230万相当になっただけ。
それすらも事実上松本側から二審反訴請求の名誉毀損相当額と相殺される運命に有る事から、
和解時に放棄してる。
>陳謝の意味わかってるのか?
それは松本の弁護士に言えばいい。
松本の弁護士は謝罪ではなく陳謝だと公式コメントを指しているし。
あくまで裁判所から認定された生放送のコメントに対してのもの陳謝。
公式裁判での謝罪と陳謝では、確かに意味合いが違う。
理由はその時点で盗用かどうか決まった訳ではないものを、
生放送内で本人が盗用だと言い切った事に対する陳謝。
但し一審裁判上で、槇原の作品が盗用でない事を原告槇原の出した請求通りに、
当の裁判所は、認定してはいなかった。
- 707 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 20:34:50.30 ID:IwEHGfMK0
- >>706
>槇原側の請求は何十項目にも上がり
>裁判所が認定した過失が、生放送の発言のみで、
>これが槇原の全請求金額か全体から相当算出されて、230万相当になっただけ。
>それすらも事実上松本側から二審反訴請求の名誉毀損相当額と相殺される運命に有る事から、
>和解時に放棄してる。
それ、もうお前の独善的電波解釈=希望的観測だろ
>それは松本の弁護士に言えばいい。
何わけのわからんことほざいてるんだ?
>あくまで裁判所から認定された生放送のコメントに対してのもの陳謝。
だから間違えて軽はずみな発言したことを謝ったんだろ? それを繰り返すのは、大馬鹿な証拠
http://blog.livedoor.jp/taka600jp-anime/archives/4644012.html
>また、09年に和解した槇原敬之氏との係争についても、
>「やっぱり自分にとっては『時間は夢を裏切らない』というのは大事な言葉ですから、
>一応、抗議をしたわけです。
>ひと言『ごめん』と言ってくれたら、それでよかったんです。私は喧嘩を長引かせるのは嫌いなんですよ。
>だから、和解しましたし、このあいだも彼のイラストを1枚描きました。CDにも収録されていると思いますよ」とコメントしている。
馬鹿にしたままCDだなんだ言ってたのか?
>但し一審裁判上で、槇原の作品が盗用でない事を原告槇原の出した請求通りに、
>当の裁判所は、認定してはいなかった。
違うな、盗作とは言い切れないだけだ
- 708 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 20:35:06.62 ID:HnImwiWT0
- キチガイ絵超うめーじゃん
- 709 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 20:38:07.21 ID:PwO0Az4L0
- ロードス島戦記みたいな絵でヤマトやれば良かったじゃん
- 710 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 20:42:28.22 ID:WoHdUljF0
- まあだいたいそうやんけ
監督とキャラデはそんときのタッグ。監督? ロードスのキャラ原案がいずぶちさんで決定デザが結城さんなのな。
- 711 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 21:18:12.03 ID:gMPa9+oL0
- カキコ700のスレで150レスって、こんなキチガイ初めて見た
ヤマトスレでは有名なん?
- 712 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 21:19:03.59 ID:7Ub6dYT+O
- ID:WoHdUljF0(148)
148レスて
- 713 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 21:22:23.16 ID:k7UzxXSI0
- >>711
全角岩手っていう球速時代から居るキチガイだよ
主に絵スレやガンダムスレに湧く
- 714 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 21:27:32.51 ID:TA3Vy++j0
- 糞岩手知らないとか新参かよ
さっさとNGしとけ
この糞のせいで絵スレは機能不全なんだよ
- 715 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 21:27:52.99 ID:7/sH5Z7eP
- ブログでもやればいいのに
いや、クサしてるわけじゃないよマジで
- 716 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 21:28:53.00 ID:/5rwtw3R0
- こいつよく発狂すんな
- 717 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 21:46:17.29 ID:WoHdUljF0
- http://www.mikoto.com/kooge/img-box/img20130414214047.jpg
- 718 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 22:55:49.43 ID:iU1ZDOiX0
- [149/149]
やっと力尽きたか
- 719 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 23:04:06.03 ID:gMPa9+oL0
- っていうか、スレの勢い無くなったので興味なくなっただけじゃね
テメエのキチガイっぷりにみんなドン引きして終わらせたんだけどw
- 720 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 23:17:44.83 ID:zN4zOHVR0
- ネットない時代だとこの手の気違いはどうしてたんだろうな
- 721 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 23:18:33.66 ID:pqaHl0RQ0
- >>707
>だから間違えて軽はずみな発言したことを謝ったんだろ?
まぁそこにに陳謝しかしてないわけだが
和解はどこまで行っても和解で、それで決着ならどっちかが一方的に負けとかはあり得んわ
- 722 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) アフィサイトへの転載は禁止:2013/04/14(日) 23:18:50.11 ID:2F1v8gRe0
- 今日のEDで客が飛んだんじゃないの
- 723 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 23:48:41.38 ID:UOYUBy83P
- 松本零士はしょっちゅう発狂してるから放っておいてやれよ
- 724 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 23:53:12.34 ID:8XKCMfBF0
- ドラえもん映画の銀河超特急の時は何か言ってたのだろうか
先輩だから黙認だったんかな
- 725 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 00:01:59.34 ID:1ysJtwXR0
- http://hissi.org/read.php/news4vip/20130414/YnlQV0ZPQU4w.html
他の板だと昨日だけで1400近くレスしてる奴が居たわ
まだこんな奴存在してんだな
- 726 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 00:07:44.84 ID:E7h8RJp40
- パトレイバーで言えばゆうきまさみが発狂するようなもの?
単にコミカライズ担当に見えるんだが
- 727 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 00:15:54.37 ID:lBxYJvt60
- ヤマトって何で閉鎖的なんだ
あれじゃあ若い人に分かってもらえない
爺の説教アニメは終わった方が良い
封印しろ
- 728 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 02:25:53.93 ID:/OLgq7tt0
- >>726
パトレイバーは原作ヘッドギアでゆうきまさみは作画だな
ゆうきまさみは「警察ロボットもの」を推しただけで、キャラは高田メカデザイン出渕設定押井ストーリー伊藤にお膳立てしてもらってた
- 729 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 02:27:28.63 ID:I535rgzN0
- >>718−720おまえらが食人族だからじゃなく?
- 730 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 02:32:10.00 ID:I535rgzN0
- おまいら(とひろゆきが呼んだ存在・キマイラとの造語
がそうやって集団で市井でも袋叩きにして’98年から男だけ8000人自殺増加なんでな
おまいらが自殺するまでボッコボコにぶったたいても罪は無いんだよな。
- 731 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 02:36:32.18 ID:441yFy4O0
- ニッポン放送の生ヤマトで最後に出てきて同じようなこと言って4時間の感動を全て台無しにした時から何も変わってないな。
- 732 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 02:37:13.01 ID:lFHS/kQV0
- 「例えばうどん屋に私の漫画を描くことは出来ないが、うどんくらい私でも作れる」なんて言ってたこともあったな
- 733 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 02:37:19.74 ID:o+bDNIb40
- なんだかんだ言っても松本の美女フェチとメカフェチは
後のオタ文化誕生に欠かせなかったし
松本らしいホモソーシャルな男世界は原始腐女子も大喜びだった
松本のSF美術は宮崎駿もコナンでパクッてたくらいだし
同じ企画を当時の東映動画あたりがビジュアル化してたら
オタ文化はここまで広がってなかっただろう
- 734 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 02:37:31.10 ID:krDu6ipa0
- 老害って言葉がしっくりくる
- 735 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 02:39:15.52 ID:I535rgzN0
- >>734>>729?
- 736 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 02:41:17.14 ID:I535rgzN0
- よく 韓国も おまいらみたいなの 育てて 日本に 送り込む気に なったものだよ な。幾ら 薩長の 手引きとはいえ。
- 737 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 02:41:38.22 ID:SJpp+OE10
- >>735
もう起きたのか?
- 738 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 02:43:17.93 ID:I535rgzN0
- >>737おまいは、日付変わってからどうしてた。イーモバは回線切って再接続するとID変わんだよな。
- 739 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 02:55:28.58 ID:SJpp+OE10
- 岩手さん妄想力逞しすぎる
- 740 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 03:14:51.48 ID:I535rgzN0
- >>739でもお前、ミネラルウォーターしか飲めないんじゃないの。
- 741 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 03:31:09.78 ID:UIMqNVmB0
- 今イチ
- 742 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 03:34:35.87 ID:48ibDh1c0
- 全角岩手がこんなに構われてんの久々に見たわ
- 743 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 03:39:18.87 ID:I535rgzN0
- ・レス避け・単発・お察し
- 744 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 05:32:38.01 ID:B7W7J2eG0
- 老害はよ死ねばいいのに
- 745 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 05:37:57.99 ID:GsvgOb2q0
- ヤマトレイプ!老害と化した松本零士
- 746 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 07:09:41.94 ID:UfmvMExa0
- 【悲報】ヤマト2199を見て、松本零士が発狂www
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1365976323/
アフィがロンダして逆ギレしてるんだが
- 747 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 08:10:58.30 ID:ccvkAtg30
- 禁断の惑星とR2D2なんて全然似てないだろ
樽型で頭部が半球のロボットで
足に車輪が付いてて走って動くというコンセプトは
完璧にパクリじゃねぇか
ルーカスもいいかげんそろそろ認めろw
そしたら松本も少しは評価が上がるw
- 748 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 08:19:58.36 ID:I535rgzN0
- アナライザーとR2D2が似てるという話じゃないですかね。
- 749 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 08:21:59.34 ID:I535rgzN0
- あ、そう言ってるのか。あー
んー
おー
スタトレのオープニングスキャット聴くとたまげんだなアラフォーは。宇宙大作戦世代とほんのちょっとずれてるから。メロディはアメリカ横断ウルトラクイズのあれ。
- 750 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 08:38:26.83 ID:3rwn/QbzP
- >>728
パトレイバーの漫画はゆうきっぽさかなり出てた気がするけど作画のみなのか
- 751 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 08:52:05.82 ID:I535rgzN0
- 性格付けはゆうきさんに塩梅まかされてたんじゃないかな。塩梅ですよ。
- 752 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 08:57:50.48 ID:ccvkAtg30
- >>747
禁断の惑星とR2D2なんて全然似てないだろ
樽型で頭部が半球のロボットで
足に車輪が付いてて走って動くというコンセプトは
誰がどう見ても完璧にアナライザーのパクリじゃねぇか
石森のナントカヒーロー仮面やミドレンジャーからパクったのも間違いないし
ハーロック企画書の有紀蛍をパクったのもマッカリーが認めてるんだから
ヤマトのアナライザーもパクったに決まってるだろ
ルーカス!
いいかげんそろそろ認めろw
皆死ぬ前にw
そしたら
松本も世界の松本として
少しは評価が上がる(かも?)ww
- 753 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 09:08:31.13 ID:BhbvFw0D0
- >>750
パトの漫画の内容自体はゆうきが原作と言ってもいいと思うが、パト全体を見れば原作ではない
元々多数の人のアイディアを集約した結果がパトレイバー
ゆうきがとにかく「自分はパトの原作者ではない」とことさら強調してたのは
ヘッドギアに対する配慮だけでなく、アイディアを出してくれた人達に対する配慮が大きいと思う
松本の件は、ゆうきが原作主張するより押井が原作を主張する方が近いんじゃないか?
なんか最近の押井はそれに近い態度は取ってるけどさw
- 754 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 09:11:06.77 ID:I535rgzN0
- はっはっは
士郎さんが本気んなったらあるほんすのおみみ苦しくなくないよネ。
- 755 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 09:13:09.75 ID:I535rgzN0
- でも、コンサルはゲシュペンストやめさせたかんな。勝手なもんだよ よそものは。寄生虫。
- 756 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 09:40:37.60 ID:UIMqNVmB0
- >>752
自分にレスしてるけどもしかして>>558宛にレスしたかったの?
- 757 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 09:45:51.65 ID:DcG3Vr8m0
- >>750
大元はゆうきまさみと出渕裕がアイディアを出し合っていた「企画ごっこ」の中の一つだった
なので原作者とは言えないかもしれないが原案は間違い無くゆうきまさみ
松本零士はヤマトに関しては途中参加だが、多くの設定やデザインを行なっていたのも事実なので
だからこそアニメ本編でも原作者とクレジットされている
- 758 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 09:55:15.95 ID:zIkPzcHx0
- >>521
回によって全く顔が違うんですがどれが松本デザインなんですか
- 759 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 10:05:24.39 ID:I535rgzN0
- >>758
スタジオウルフ(ウルフチームだったかな は、あしたのジョー一作目てがけてたとこで。枝分かれ汗流しそうな川崎のぼる風古代。
- 760 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 10:07:32.33 ID:I535rgzN0
- 萌え少女にひっぱられて男キャラも瞳でっかくなったりしたあおりってそのタイプなんですな。相当嫌い かなんか なんでしょう。
- 761 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 10:15:07.63 ID:KHy4VJM50
- 禁断の惑星ロビーには車輪なんかついてない、これ常識
http://book.studionoah.jp/img/%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC.jpg
>ハーロック企画書の有紀蛍をパクったのもマッカリー
それ単に作家集団の他愛もない憶測ブラフだから
スターウォーズ EP4/新たなる希望(後年付名称以下SW)は1977年として、そのデザインは最低でも1年以上は前
ところがハーロックの企画は(78年放送として1年前でも77年)、日本での「宇宙海賊キャプテンハーロック」放映は
SW1作目が公開される3ヶ月前の、1978年の3月だが、SWは1977年5月にはアメリカ本国で公開される
つまりSWの準備段階1975〜1976年なので
その時点でマクォーリーがアニメ設定を目にすることなんてまず無理なわけ
反対にSWを知って、マクォーリーのデザインを
アニメ「ハーロック」がパクッたことは、考えられないのだろうか
つまりは松本零士がルーカスをパクッた可能性が大であるわけ
ちなみに松本のぴちぴちスーツは、謎の円盤UFO(19700)エリス中尉他からのぱくり
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51OiKYK6AkL._SL500_AA300_.jpg
益々松本の評価は下がります
参考 http://ameblo.jp/addicto/entry-10369056523.html
>*ラルフ・マクォーリーが、小松原一男氏の描いたこの絵(左)を参考にした(右)のは1975年だから、
>この有紀螢(ゆうき・けい)の絵は、その時点で存在していたことになる。
>↓
>*ということは、小松原氏の描いたこの絵が収録された、東映動画版の「ハーロック」の企画書なり設定画は、
>1975年には早々と(「ハーロック」のテレビ放映は1978年だから、その3年も前に)、できあがっていた。
>ーーーーと推測したわけだが、それは事実とは食い違うようである。
- 762 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 10:47:55.11 ID:ccvkAtg30
- >>761
しらねーよソンな細かいこと
少なくとも有紀蛍はどっちかが真似たのは事実だしこれが微妙だとても
R2D2とストームトルーパー、ボバフェット(ミドレンジャー!)、ダースベーダーは
誰が見ても時期的にもどう考えてもパクリだよ。
スター・ウォーズは石森と松本のパクリなのw
偉そうにしてるけどねw
一般人だから細かいことは知・り・ま・せ・んがねw
http://ameblo.jp/addicto/entry-10334862506.html
http://ameblo.jp/addicto/entry-10339131449.html
- 763 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 10:58:40.42 ID:69u75hDr0
- ありゃ?
松本零士って裁判でヤマトの二次同人作家って位置付けで決着したんじゃないの?
- 764 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 11:09:39.40 ID:ckqZ08B30
- >>762
間違いなくこのスレ1番の屑
- 765 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 11:10:38.36 ID:I535rgzN0
- それ実態に即してないじゃん。山口組が利権獲るために司法と結託したのな。司法は金と女で墜としてあるのがごちゃらと居る。
- 766 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 11:13:07.83 ID:21cJ58190
- w
- 767 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 11:16:52.66 ID:I535rgzN0
- ↑わーそこまで わかったのか わーどうしようの略
- 768 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 11:18:57.21 ID:I535rgzN0
- こいつら、おもわせぶりで解釈誘導する はっきりさせない厨 なんで逆手に解釈して圧せば簡単なのな。ちょろい。
- 769 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 11:19:49.72 ID:jooVXaOA0
- しかし30分じゃ
全然、話進まないなw
- 770 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 11:21:07.21 ID:I535rgzN0
- ↑韓国滅亡決定でも余裕は忘れない紳士やくざ。まあ、没落の明日がまだ見えないうちの話。
- 771 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 11:25:59.47 ID:99jUawhx0
- >>7
それは間違ってる
- 772 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 11:26:12.98 ID:vFZxkkMA0
- ほんと、2199見ると
作ってる連中の想像力の無さ、SFリテラシーの無さに泣けるね
古代たちがノートPC開いてたり
沖田艦長の演説でスタンドマイク?w 超未来の話でスタンドマイクとかギャグですか
あとテーブルの上にもマイクが置かれてたりとか「アホめ」と言いたい
ロングレンジ攻撃とか、はぁ?なんでそこだけ英語なんだ?長距離攻撃、超長距離攻撃でいいだろ
ロングレンジかっけーって発想?w「アホめ」と言いたい
ほんと、2199見ると
作ってる連中の想像力の無さ、SFリテラシーの無さに泣けるね
- 773 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 11:28:28.92 ID:ouiz73hy0
- >>772
そういう変なところをニヤニヤしながら楽しむアニメなんだろ(´・ω・`)
- 774 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 11:30:53.24 ID:I535rgzN0
- >>771没落する側が認めるわけねーじゃん。
- 775 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 11:31:51.80 ID:Mnzg8l+4P
- 2199って150ちょっと年だろ そんな超未来でもないだろ。
人生振り返ってみると、40年で凄い進化した部分もあれば、
40年前と変わってない部分も混在してたりするしな。
町並み、電化製品、自動車、飛行機、色々含めてさ。
- 776 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 11:32:12.63 ID:K7VY3vxw0
- 松本零士の最高傑作は戦場まんがシリーズ
それ以外は蛇足、本人も含めてな
- 777 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 11:33:48.29 ID:I535rgzN0
- 水没団地が20世紀風なのはどうかと思いますぞ。ちなみに40年前、わがまちに電光掲示板は駅前にひとつでした。白熱電球です。
- 778 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 11:33:48.68 ID:99jUawhx0
- >>6
アホかこいつ
そもそもこんな不穏当な内容の記事書いといて
拡散するなとか基地外にも程がある
- 779 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 11:34:43.74 ID:BhbvFw0D0
- >>769
コレでも旧作より展開早い
3話以降は、むしろ尺が足りないくらい詰め込んできてるぞ
- 780 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 11:37:26.78 ID:I535rgzN0
- ちなみにそのころ、まだ、JIS第一水準第二水準漢字コードは無いのでてづくり漢字
キャプテンシステムも10年後の未来です。キャプテンシステム用漢字フォントは山手線液晶インフォに流用されてたんですが残念ながら退役のようですな。
- 781 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 11:39:28.80 ID:KHy4VJM50
- >762
影響受けるのはパクリとは呼ばない
そのまんま使う阿呆よりも何倍もマシ
黒騎士ファウストは、あからさまにスターウォーズのDB類似だし
ニーベルングの指環 1巻「ラインの黄金」
ヴァルハラの神々の長であるウォーダンがファゾルト兄弟に作らせていた球体の大要塞は
スターウォーズ登場するデススターと瓜生二つ、そんなものよ
どうやら作家集団はその画像を削除してるのかw
一般人か、しらばっくれるのはやめろな
- 782 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 11:41:21.01 ID:TMdrWcV40
- 携帯電話でさえ10年でヘッドセット通話だもんな
ヤマトはともかく他の宇宙艦が高機動で飛び交う時代と思うと
テクノロジーの進化は今とは雲泥の差だろう
そこに現代ととかわらない形態の機器があるのは違和感がある
- 783 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 11:41:34.21 ID:FpmQqaFO0
- アナライザーて子供のころ見たとき
宇宙家族ロビンソンのロボットのパクリだと思ってたが…
- 784 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 11:45:03.24 ID:I535rgzN0
- フライデーなあ。似てるかなあ。フライデーはロボガリかなあ。
- 785 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 11:47:04.43 ID:I535rgzN0
- ボコは超合金ロボパーの再現ギミックの気合にややおののいたものである。
- 786 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 11:48:32.81 ID:Mnzg8l+4P
- 兵器とかの更新も、戦争ないと思ったほど進化しないよな。
日本ですら未だにF4飛ばしてるくらいだし。
ジャンボジェットも未だに現役だし、形がちょっと変わっただけで
子供の頃にみた「未来の乗り物」にはほど遠い。
もともと初代のヤマトの都市はクルマはエアカーでチューブの道路走ってただろ
あんな時代、150年たっても来るわけないって皆気が付いたんだよな。
出来る物と出来ないものがあると。
- 787 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 11:49:11.13 ID:BhbvFw0D0
- >>782
それ言っちゃうと旧作ヤマトも、それこそアトムなんかも見れなくなる
- 788 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 11:49:15.37 ID:ZxwEa8HT0
- >>773
機器類が妙にレトロでも逆にそれが世界観の演出になるよう
美術設定で統一が図られてるべきなんだが
そこがただなんも考えてないようにしか見えないから安っぽい
- 789 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 11:53:02.04 ID:I535rgzN0
- ちなみに’80年なりかけのころ、’60年代ロボット超合金という当時のレトロ企画がありまして
アトム、鉄人、そしてオバQ… F1タイタン2と潜望鏡スパイマジシャンセットとみっつもなぜか一気に大宮のデパートでこうてもろたときキャンペ売ってて
激レアですな。にしてもなぜあんときそんな買ってくれたのだ30余年後不審。
- 790 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 11:54:18.02 ID:Mnzg8l+4P
- https://www.youtube.com/watch?v=YvX0SQhjaOQ
さすがにこの昭和中期の未来の都市は変えるしかなかったわな。
昔は100年もしたらこんな町並みになってるかも・・・って漠然と
信じられたんだが、どうもエレキものの一部は超絶進化するけど
ブレイクスルーがない分野の製品は全く進化しない事が分かってきた。
- 791 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 11:56:02.36 ID:TMdrWcV40
- 駆逐艦や巡洋艦が戦闘機のような機動性で飛び回ってる時点でダメだこりゃって思ったなw
ヤマトの主砲の攻撃のシーンもしかり浮上のシーンもしかし
2199の兵器には重厚感がまったく無い
波動エンジンもどう見ても直系1mくらいのプラモデルにしか見えない描写
- 792 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 11:56:26.95 ID:I535rgzN0
- えー大学へはいりましてー 下北沢でスパイマジシャンヘリコセットを一万円で買いましてー
池袋でOUT1〜3号も一万円で買いましてー 安い買い物だよねエヘヘと。奇異の眼でおた友にも見られた。今は散逸しており在りません。
- 793 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 11:58:02.94 ID:ckqZ08B30
- そもそも重厚感って必要か?
ってかアニメにおける重厚感ってなんだ??
- 794 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 11:58:28.74 ID:I535rgzN0
- http://youtu.be/dJao_BYKeYY
- 795 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 11:59:22.38 ID:OJNr4Da50
- >>772
見てる連中のレベルにはその程度がちょうどいいんだろ
- 796 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 12:00:20.08 ID:TMdrWcV40
- >>787
時代が違うよw
40年前の技術水準で未来を想像するのには当然限界がある
- 797 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 12:00:30.50 ID:I535rgzN0
- >>795亜米利加合衆国中央情報局が莞爾として微笑するだる。
- 798 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 12:01:23.89 ID:OJNr4Da50
- >>787
作ってる当時は違和感なかった作品と、作ってる時点で古臭い作品を同じにされても…
前者は時代の流れによって起こる避けられない事態、後者は単なる考察不足
- 799 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 12:01:39.89 ID:Mnzg8l+4P
- >>791
初代みてないの? 俺もあのガミラスの艦がビュンビュン渦巻いて
飛び回るのを違和感感じたけど
初代ヤマトもあの描写だった。
2199ってかなりの部分を初代ヤマトをコンテにして作られてる。
特に最初の艦隊戦なんてただの忠実なリメイクだわ。
https://www.youtube.com/watch?v=_-EXtvMwJoA
- 800 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 12:03:56.85 ID:jooVXaOA0
- そもそも、船の形で宇宙に出るのが
違和感有りまくりだからなw
発進のとき、フワっと浮いた時
ここは火星だっけか?と思ったよ
- 801 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 12:05:35.90 ID:fYsvEgZnO
- >>793
スケール感つうのかな
デカい!とか、重い!とかを感じさせる描写は必要だと思うんだよね
小道具も、軽さや手触りが判るような演出が要る訳だし
- 802 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 12:06:17.47 ID:tZl1CJwi0
- >>793
ガンバの大冒険の貨物船はでかくて山かと思った
- 803 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 12:08:44.27 ID:vFZxkkMA0
- 監督にセンスが無いんだろうな
昔と違って話数に限りがあるからと言っても
俺だったら途中のくだらないサブストーリーは減らしてでも
波動エンジンの始動、ヤマトが浮上するシーン、ヤマトが主砲を撃つシーンは今回の4〜5倍の時間はかけて描いたなぁ
いゃそれぞれで1話使ってもいいくらいだ
旧作ってこのあたりのシーンは見てるだけでハラハラさせる描き方だったのにな
- 804 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 12:17:22.05 ID:ckqZ08B30
- >>801-802
あぁ〜もっとハッタリ効かして欲しいってのは確かに有るかも
船の形にツッコンでるけど
ヤマトに偽装した所からアンドロメダが発進したらお前ら叩くんだろ?
- 805 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 12:17:41.06 ID:PHURW6YjO
- 昨日初めて見たけど、オープニングの歌なしで本編が始まったからガッカリした
- 806 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 12:20:47.03 ID:I535rgzN0
- >>805絵空事でない誘導のこれまたSDF情報部の意向ですな。
- 807 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 12:23:17.68 ID:Ws40N6A50
- 松本零士って常に怒ってるな
- 808 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 12:29:03.80 ID:zXkkrrWK0
- >>803
俺も同感
監督のコメントだと今の世代はスピーディな展開じゃないと駄目だそうだ
- 809 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 12:29:42.05 ID:lDb9dPvq0
- >>746
初回で転載潰し食らったからJにロンダか
そこでも同じ目に遭った挙句逆切れとか
悲鳴が実に心地良いわ
岩手さんも地味に妨害効果高いしな
見る方はNG一つで済むが
- 810 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 12:30:22.85 ID:I535rgzN0
- 日本男児への去勢策動に敏感だからでそ。
- 811 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 12:33:42.24 ID:PbBnWQlIP
- てか実写版ってかなり出来がいいと思った
- 812 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 12:35:15.32 ID:ckqZ08B30
- >>811
実写けなしてるやつは過去作を美化し過ぎてるだけ
ファンサービスを忘れずに上手く起承転結させてたよ
子作りとドリルミサイル放置以外は
- 813 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 12:37:12.21 ID:TMdrWcV40
- >>811
キムタクじゃなきゃそこそこ良い作品だったと思うよ
古代は、出来れば無名の俳優の方が色が付いてないから絶対よかった
キムタクがやっちゃう時点で映画雰囲気、ヤマトの雰囲気ぶちこわし
- 814 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 12:42:40.20 ID:HG9oPCVW0
- OP聞いてて思ったがそういや手を降る人いなかったな
- 815 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 12:44:38.47 ID:Av+QUbCa0
- 即エンジンかかって即空に浮いてて笑った。タメ ってもんがまるでないw
- 816 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 12:47:17.91 ID:b3YagmtyO
- ドテポキグシャ
- 817 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 12:49:31.99 ID:mOiNj/UK0
- 薫ちゃん。飛ばしすぎですよ。
この前つべで大ヤマトの一部を見たけどやっぱり松本キャラスゲエと思ったわ。
やっぱりヤマトのキャラはああじゃなくちゃな。皆曲者ぞろいだわw
- 818 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 12:51:38.59 ID:OJNr4Da50
- >>811
アレが良い出来に見えるんなら相当酷い作品なんだな
- 819 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 12:54:56.48 ID:hGSZYDdc0
- >>428
川内は個人的に森のこと嫌ってたからだろ?
- 820 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 13:00:13.43 ID:mOiNj/UK0
- >>815
確かに緊張感まるでなしだったな。演出下手過ぎじゃね。
というか承知でバッサリ発進シーンは削ったんだろうな。
- 821 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 13:04:27.31 ID:sTUAWNIv0
- >>775
自分が150年前の人間だったら…
「デザインが未来的になったけど、なんだよ、まだ自転車乗ってるのかよ。しかも流行ってるとかwww」
って思うかも。
でも宇宙兄弟の未来感の無さっぷりは酷い。
2006年の小学生はラジカセなんか使わないだろ。
- 822 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 13:06:48.23 ID:wt84lQZO0
- mmrj
- 823 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 13:06:55.67 ID:sTUAWNIv0
- どうでもいいけど、2199の見所って「復路」だろ?
「復路」を丁寧に描いてくれるんだろ?
あとビーメラ星どうなるのっと。
- 824 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 13:10:24.65 ID:o+bDNIb40
- 注入とか始動とか設定は雑だけど
音楽含めて演出はよくできてる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14276685
- 825 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 13:12:35.70 ID:I535rgzN0
- >>817名古屋大の、相対性理論への疑義が東大追認したんでワリワリにとっては少々面倒な話ですね柳田さん。
をれは、九州考えて名古屋遷都案もカキコしたことあるので。
- 826 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 13:16:12.30 ID:sTUAWNIv0
- エレベーターのシーンなんで削ったん?
- 827 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 13:16:40.49 ID:VALRdd5N0
- 金儲けはしたいけど原案考えたやつがうるせーからそいつはぶいてアニメ作ろうぜ
で 作ってはみたもののキチガイがやっぱわめきやがったはーw ってこと?
- 828 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 13:19:37.95 ID:ckqZ08B30
- >>818
実写の1つ前って復活編なんだぞ・・・
- 829 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 13:20:53.86 ID:I535rgzN0
- あ、あと柳田さん、上の野郎は経済界(だったかな 編集もぐりこんだ役得で山賀さんにお逢いしたそうで。むーむー。
- 830 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 13:31:53.38 ID:I535rgzN0
- あーあとぉ
岡田斗司夫さんにぃ ついたーでぇ 縮退現象頒布功績者として歴史に刻まれうる可能性の感想をと訊いたんすがぁ
もちろんん〜?リツイートはネッス。たぶん。ちぇきしてねーんで。第一〜第四くらいまであんのかな縮退。超新星はそのエネルギーの自然現象。
- 831 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 13:33:55.73 ID:I535rgzN0
- リプライなの?よくわかんねーがまあこんなかんじでやっぱり肝心なことにはおもったとーり超つかえねーメディアだよなと。
- 832 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 13:40:27.48 ID:mOiNj/UK0
- アナライザーは松本デザインじゃないんだな。宮武のデザインなのかな?
- 833 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 13:49:58.06 ID:I535rgzN0
- アンドロメダ、地球艦隊、彗星帝国軍メカ、総じてさらばは宮武さんと聞いてをります。
- 834 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 13:54:01.75 ID:I535rgzN0
- このー ガンバスターの合体のときの内部メカものすげーよな古今東西No.1と思ってたがスタッフにおられることに気づいたのが数年前
ケイブンシャ百科のマジンガーシリーズの図表がそうという知識とのー四半世紀経た一致であります。
- 835 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 13:59:01.66 ID:I535rgzN0
- いよいよ宇宙時代のようですな。
小惑星を袋でキャッチ NASA、移動技術開発へ
【ワシントン=行方史郎】米航空宇宙局(NASA)は10日、地球に近づく小惑星を捕まえて移動させる技術の開発に
乗り出すことを明らかにした。今年2月にはロシアに隕石(いんせき)が落下し、1千人以上が負傷した。NASAの
ボールデン長官は「地球を守るのに役立つ技術になるだろう」と話している。
今年10月から始まる2014会計年度の予算案に、地球に近づく小惑星を探知して捕獲・移動させるための技術開発費
約1億ドル(約100億円)を盛り込んだ。
どのような方法が最適かは今後検討するが、公表された動画では、無人の宇宙船から柔らかい素材の袋で小惑星全体を
包み込み、動かす方法が採用されている。計画では2021年までに小惑星を月の近くまで運んできて軌道の安定する場所に
置いておき、後から宇宙飛行士が試料の採取に向かう予定という。
※絶望する香具師はスケプティズム(懐疑主義過剰なのでいたしかたなしということなようなのでみなさん自殺はよしたほうがいいでしょう。
- 836 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 14:03:28.85 ID:ZlAPZYm20
- おっさんたちは女を萌えキャラにされてどう思ってんの?
なんの思い入れもない俺は楽しんでるけど
- 837 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 14:11:24.62 ID:3rwn/QbzP
- >>753>>757
ああ、やっぱり漫画の方はゆうきが弄ってるって認識でいいのね
あの盛り上がらない感じが好きなんだ
- 838 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 14:12:41.90 ID:I535rgzN0
- ん
リボ子ちゃんが黒髪でファビョ〜ん。
- 839 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 14:23:42.25 ID:/h1K9J560
- 山口洋子「999って場末の安酒場で観るような映画ですね」
↓
松本「何故この場に山口さんがいるのか疑問です」 『ヤマトよ永遠に』のファン集会で松本が山口に詰め寄る
↓
学生時代から山口氏に思いを寄せていた西崎氏ブチ切れ
山口「あら、でもわたし場末の安酒場って好きなんですよニコッ」
↓
松本発狂「私にとってのヤマトは小学校、もう卒業して中学、高校である999と1000年女王に専念する」
↓
松本「ヤマトは私が原作者、勝手に使うな」
- 840 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 14:30:58.21 ID:I535rgzN0
- 山口洋子って確か課長島耕作に出てくんだよなそっくりな顔のおばさん。鼻。
- 841 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 14:34:01.42 ID:vFZxkkMA0
- パトの漫画はグリフォンが出てくる話以外はつまらなすぎて読む気すらしない話ばっかりだったわ
- 842 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 14:38:54.40 ID:I535rgzN0
- 内海ってのはなかなかほかに類見ない仇だよに。
- 843 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 14:44:37.12 ID:GMl1yqls0
- 絵だけ綺麗になっただけで古臭くてツマンなかったけど松本零時が発狂したならリメイクした価値はあったね
- 844 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 15:42:11.36 ID:cNV9Noo30
- 2199って絵が新しくなった以外に何か昔と違うの?
解釈やキャラとか?
- 845 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 15:42:29.13 ID:O/ugQjr50
- わしゃ2520の方が見たい
- 846 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 15:52:33.61 ID:ivbLfCsG0
- あれは誰でも発狂するはわ
- 847 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 15:57:58.40 ID:O/ugQjr50
- そーいえば水杯は飲んでないような
小惑星ぐるぐるはやるんだろうか?
- 848 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 16:19:08.65 ID:MrYRFwnj0
- >>844
設定の矛盾点を洗い出して24時間勤務だったのを3交代制にしたり
曖昧だった所属班を明確にしたりと細かい部分を色々修正してる
要するに40年前のTV版を今作るとしたらどうなるかってのを実践してる
- 849 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 16:31:52.35 ID:mOiNj/UK0
- >>847
アステロイドやらないって聞いたけど。
そういや雪の両親も出迎えに来なかったな。
- 850 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 16:32:55.27 ID:vFZxkkMA0
- つか、真田さんとかなんであんなヤンキー(族)ぽいキャラになっちゃったんだw
- 851 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 16:33:11.61 ID:ccvkAtg30
- 別に松本を擁護してるわけでもなんでもないのに
ちょっと松本の肩を持っただけで
何か知らんが怖い人が恫喝してくる
ということだけはよくわかった
前からずっと思ってるんだけど
何かヤマトの周辺ってホント気持ち悪いよな
何かヤマトも仮面ライダーもスター・ウォーズも
もう二度と関わりたくないわ
- 852 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 16:41:24.41 ID:q4f+ypMf0
- >>850
初代の真田さん
・ガミラス冥王星艦隊をアステロイドで全滅させる
・ガミラス宇宙要塞を自身の義手足で爆破
・ドメル空母4隻をドリル逆回転で全滅させる
・デスラー総統を、反射で艦ごと始末する
※ あまりに真田さん無双すぎたのか、今作すごく控えめになったな
- 853 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 16:46:09.25 ID:duFnvTBGO
- それよりなんでOP曲ないんだよ
- 854 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 16:49:18.96 ID:PbBnWQlIP
- >>853
3話からあるよ
- 855 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 16:49:29.41 ID:Mnzg8l+4P
- ドメルの登場艦、艦橋が円盤艇になってるから、
第三環境張り付き自爆のエピソードやるんかね。
- 856 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 16:55:25.39 ID:LjZT1H5H0
- >>836
昔から松本キャラの女の扱いなんて脱ぎ担当だったので別になぁ
- 857 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 16:57:49.19 ID:6gJtjtKfP
- >>853
実際まだ旅立ってもないのでさらば地球よでもない
- 858 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 17:08:32.61 ID:O/ugQjr50
- >>849
やらんのか
アレ結構好きだったんだがなあ
- 859 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 17:17:05.91 ID:tkCJJZSV0
- >>745
臭い、死ね
- 860 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 17:34:45.03 ID:OJNr4Da50
- >>851
松本だけじゃなく、当時原案を出した人たちも排除して、都合よく死んじゃった西崎だけクレジットに入れて作ってるのが何ともイヤ〜な感じがするんだよなw
- 861 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 17:49:42.94 ID:Cntpkwgn0
- >>851
別にお前はどこにも関わってないだろ
- 862 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 17:50:45.93 ID:4UvBkELX0
- もうヤマトに関わるなよ、面倒くさいのが付いて来るんだからさ
- 863 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 17:52:12.69 ID:b1uTCPEpP
- >>798
未来っぽいデザインにすれば未来に見えた夢のある時代と、
そんな時代はやって来ないと子供でも悟ってる今を較べてもねえ
パトレイバーの話が出てるけど、
まさにそういう変化のない未来を描いて
結果現実はその通り変化しなかった
- 864 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) アフィサイトへの転載は禁止:2013/04/15(月) 18:13:31.59 ID:3QWMBto/0
- 今回は麻宮騎亜のキャラデザだったのか。彼女のカレラ好きだからいいけど
- 865 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:17:17.39 ID:I535rgzN0
- 結城信輝さん、エスカフローネのキャラクターデザイン、プラスチックリトルの作監さんとか…あとなにあったかな。
- 866 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:40:29.11 ID:b1uTCPEpP
- >>860
西崎が生きてる時に、すでに原案・原作は西崎と裁判で決まってるから
イヤもイヤじゃないも、2199よりかなり前の段階でそういう事になってる
余計な名前を原作クレジットしたらまた混乱するだけだし
- 867 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:57:11.66 ID:KHy4VJM50
- >>851
>松本を擁護してるわけでもなんでもない
どこが?嘘偽りで、いい加減な解釈論展開ぶりは何なんだ
恫喝の意味もわかってるのか?
恫喝とは脅し 脅すこと
変な松本万歳に物申すことのどこが恫喝なんだかなw
嫌なら関わらなければヨロシ
- 868 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 19:06:31.22 ID:W0Z3VbSW0
- 松本先生、ヤマトに口出すならまずご自分の漫画分のヤマトを完結させてくださいな
このままだとひおあきら以下という評価が定着しちゃいますよ
- 869 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 19:11:23.31 ID:B0uixcWb0
- クレジット観ながら、名前はないけど色んな人に影響与えてるんだなあと感じたわ
松本はマジキチ天才だが、西崎はそれに輪をかけたマジキチ鬼才
- 870 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 19:11:25.94 ID:vFZxkkMA0
- 松本零時がどうこうよりも
この2199ヤマトは俺達が求めていたヤマトでは無いって人の書き込みがほとんどじゃないかい
- 871 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 19:16:47.24 ID:kawFLSHqO
- >>870
文句言ってんのはヤマト世代のジジィ共だけじゃないの?
若い人はそもそも旧ヤマトなんて見たこともないし内容もよく知らんだろ…俺は結構好きだよ女の子可愛いし作画も安定してるし声優も良いから
- 872 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 19:29:53.39 ID:LjZT1H5H0
- 実際にこれだけ売れているからなぁ
支持してているのは今のヲタではなかろう
- 873 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 19:40:27.79 ID:JTsGAgGV0
- 俺は今期ヤマトしか見てないわ
- 874 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 19:44:31.86 ID:RpwnCGF/O
- 先行上映の客の年齢層を見てみろ、何の戦争映画だよと思うぞw
- 875 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 19:49:22.78 ID:vFZxkkMA0
- ヤマトのこの程度の出来で満足できるってのも
逆に若い連中は可哀想なのかもしれないね
日常的に、これ以下のアニメしか見せられていないってことでもあるわけで・・・
- 876 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 20:01:36.25 ID:LjZT1H5H0
- でもさらば以降のヤマトの出来を考えるとなぁ
大ヤマトなんて絶望するぞ
- 877 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 20:11:19.30 ID:pNR0iQue0
- ヤマトヲタはヤマトを美化しすぎ
ガンダムのファースト至上主義者、ウルトラシリーズのセブン厨と一緒
- 878 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 20:17:09.17 ID:I535rgzN0
- 25 名前: /名無しさん[1-30].jpg [sage] 投稿日: 2013/04/14(日) 23:15:03.00 ID:l3qS7dKM0
http://pbs.twimg.com/media/BHyiZPcCcAENyJe.jpg
- 879 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 20:32:18.23 ID:eVLnLOveP
- 今日映画見てきた
20代は俺くらいだったゾ
- 880 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 20:41:52.26 ID:NiuHTdHn0
- なんで真っ赤なスカーフ却下されたんだよ
- 881 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 20:45:31.58 ID:eeBsAL5M0
- >>880
どういうこと?
- 882 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 20:59:08.46 ID:T0WUn0OR0
- >>880
痛すぎる昭和歌謡だから
- 883 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 21:00:20.11 ID:Eu5VP+HU0
- >>871
ヤマト世代のジジィだけど、2199は予想以上の出来で面白いと思ってるよ。
もちろん不満が全く無いわけじゃないけどリメイクとしては上々でしょ
- 884 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 21:08:19.86 ID:CO9cS2u50
- らら ららーららーーー
いいじゃん
- 885 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 21:11:01.93 ID:od7KZ710i
- >>179
でも、ガミラスにマゾーンみたいな女士官を混ぜて頑張ってるみたいだよ。
- 886 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 21:15:34.31 ID:cNyp8+INO
- >>881
ファーストヤマトのエンディングソング
- 887 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 21:16:37.32 ID:NiuHTdHn0
- >>881
OPは同じなのにEDは中島みゆきの作った歌になってた。
いい歌だけど、これがなんか嫌。
- 888 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 21:22:11.65 ID:CO9cS2u50
- 妙な新曲より地上の星の方がよっぽどヤマトに合ってる気はする
- 889 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 21:22:58.34 ID:eeBsAL5M0
- >>886
いやかかるよ
テレビ放送だとどうなるかしらんけど
- 890 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 21:24:55.10 ID:eGgZAOTO0
- >>883
珍奇な続編を見せられ続けて既に悟りの境地に達しているジジイには2199は奇跡のような一作だよなw
- 891 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 21:41:36.92 ID:xbtKO90i0
- >>890
あぁ完結編まで散々見せつけられた上
2520だのスペースバトルシップだの復活篇だの散々だったからな
漸く松本や西崎の呪縛から離れたヤマトが見られるだけで俺みたいなジジイからすれば
2199が石黒昇オマージュというだけで感涙ものだ
- 892 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 21:42:04.65 ID:cGb6a/b10
- >>890
いやホントにね
PV見てBD購入を決断した作品は初めてだ
- 893 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 21:48:52.88 ID:Eu5VP+HU0
- >>890-892
ジジイ共…お前さん方とは旨い酒が飲めそうだ
- 894 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 22:04:12.99 ID:noQUyEu20
- ヤマトよ永遠に
さらば宇宙戦艦ヤマト
宇宙戦艦ヤマト完結編
宇宙戦艦ヤマト復活編
ヤマト2520
実写版
あと何かあったっけ?
- 895 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 22:07:18.95 ID:CO9cS2u50
- >>894
新たなる旅立ち
- 896 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 22:37:32.16 ID:NiuHTdHn0
- ほんと、さらばでやめといて欲しかったわ
- 897 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 22:44:20.87 ID:OQa/OfgJ0
- 真っ赤なスカーフがどういう歌詞か見てみろよ
少なくとも地球が見える段階で流す曲じゃない
もうちょっと待ってろよ
- 898 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 22:45:53.11 ID:NiuHTdHn0
- なるほど、そういうことなのか。ありがと
- 899 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 22:46:05.93 ID:api0GnF8P
- >>115
復活編で出てなかった?
CGだけど
それに新アンドロメダ級とかいうのも出てた気がする
- 900 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 22:48:32.46 ID:api0GnF8P
- >>894
テレビで
ヤマト2
ヤマト3
ヤマト2は続篇作りたくて生存ルートにしたとか
で、生存ルートやりたかったのは松本だったらしい
当時安彦が語っていた
- 901 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 22:49:15.67 ID:Ag25Fza+0
- >>899
森雪が艦長ね 今も行方不明 2199好きだけど復活篇も気になる
- 902 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 22:59:18.84 ID:kCf87XSI0
- >>896
いや、さらばも当たってとても止められるような雰囲気じゃ無かったよ
- 903 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 23:00:39.65 ID:BhbvFw0D0
- よく訓練されたヤマトファンは過去作品を何度も見直してるし、復活編も実写版も許容する(実際悪くなかったし)
そして2199の神の様な出来に、生きていてよかったと感動する
中途半端なヤマトファンは、きっちり見直していないし、復活編等も見ていないので、
脳内で美化されて旧作はとてつもなく名作だと勘違いして刷り込まれて近作を批判する
- 904 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 23:18:49.13 ID:pf1dTe710
- >>886
なんだよ、ファーストヤマトって。ヤマトはガンダムじゃないんだぞ。
ファースト○○なんて気色の悪い言い方は、ガンダムだけにしとけ。
- 905 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 23:51:31.77 ID:cNyp8+INO
- >>904
じゃあヤマト1期
初代ヤマト
最初のヤマト
いっちゃん古いヤマト
- 906 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 00:17:22.04 ID:64r21j800
- >>905
どれも要らん
1作目はヤマトでいいんだよ
- 907 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 00:23:57.44 ID:GMAvHXrG0
- >>894
大ヤマト零号
- 908 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 00:25:50.22 ID:aC80haXX0
- にしざきいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!
- 909 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 00:37:56.29 ID:awSEV/Cl0
- >>863
読む限り、小道具は現在の他の作品と比べても古臭いだろw
頭使ってない証拠
- 910 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 00:40:03.96 ID:awSEV/Cl0
- >>866
都合よく死んでくれたからな
- 911 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 02:16:38.70 ID:CPriW4eA0
- >>880三章予告http://youtu.be/xVWBIbJBIRs
- 912 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 02:57:03.50 ID:ggZ8jUtE0
- 2199は放射能も暴動描写も印象が薄いのはなんで?
ttp://sep.2chan.net/dat/img2/src/1366011022261.jpg
ttp://mar.2chan.net/dat/img2/src/1365930386380.jpg
- 913 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 03:05:29.85 ID:ggZ8jUtE0
- http://blog.goo.ne.jp/mcsammy/e/74eae7ddff12129853ef34561a80c477
2階で作業をしていたところへ3階から手塚先生が降りてきて「もう私のものが作れなくなってしまいました」というのであった。
涙ぐんでいて、話の内容がよくつかめず、「海のトリトン」がスタッフルームですべて、制作することになり、
手塚プロで制作できなくなったというような内容だと受け取った。
手塚先生を慰めようと、当時個人で企画していた、エンゼルの丘や、キャプテKEN等があったので、
「いいじゃないですか、こっちの企画を進めて、頑張りましょう」と言ったが、そうじゃないんです、
私の今まですべての版権を、西崎に取られてしまったのだ、と言うのであった。そして悔し泣きに、血の涙を流していた。
島方社長に話を聞いた。手塚先生と西崎弘文との契約書がありそれに手塚先生の記名と捺印があって
今までの手塚治虫のキャラクターは、すべて西崎広文個人の物になってしまった。
だから今後手塚原作の作品を作っても、利益は、西崎個人に入ってしまうので、作れないというのであった。
裁判になったが、契約書があるので敗訴した。そして手塚治虫は一切そのことを語るのをやめた。
- 914 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 03:09:14.70 ID:CPriW4eA0
- ふーむ。
- 915 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 03:13:33.99 ID:uLpCmsmq0
- 真田技術長が子供の頃に月面遊園地のフライングカー乗り回して事故って
お姉さん死なせて手足なくした話はカットしてはならない
- 916 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 03:36:12.46 ID:2+bKZndU0
- 復活編のエロ要員出せよ
- 917 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 03:47:20.14 ID:CPriW4eA0
- チャージマン研と勘違いした今。あぶなくふーむが越えるとこだた
- 918 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 04:00:35.50 ID:7E1M3vwV0
- 発狂てwww
- 919 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 04:24:14.10 ID:CDCv8dn50
- 喧嘩ふっかけるならせめて少しは調べてからにしろよw
- 920 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 04:39:28.61 ID:Q05Wl6BS0
- 納谷悟郎 富山敬 小林修 青野武 曽我部和行がいない
麻上洋子がいない
藩恵子が老けた
- 921 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 04:42:46.78 ID:ZJapV4D1P
- >>6
どうやら2chから発生したデマでした。と書いとけ
- 922 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 05:33:35.34 ID:S8AUVC8w0
- キャラデザしただけなのにヤマトはわしのものと言いはり揉めまくってた人か
- 923 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 08:02:12.79 ID:amCD22E10
- >>921
出渕らが松本に挨拶に行ったのは5年前だから松本が勘違いで呆けたか
下劣社長がわざと焚き付けていただけだろう
https://1topi.s3.amazonaws.com/system/curations/saved_quote_image_164351.jpg?1365491549
改変後 http://blog.livedoor.jp/leiji_site/archives/26673117.html
>先生が独自に判断されたのか、どなたかが助言したかは、不明です。
>かくいう私も、今回のテレビアニメ版は、まったく新たにリメイクされたものと思っておりました。
>まさに、今回、先生も全く新たに制作されたものと言う誤解が生じました。
- 924 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 09:17:51.19 ID:2E8k/2iQO
- どうやらこのスレは松本零士氏に原作者になられたら困
る勢力の集まりなんが分かったわ
えげつない人間の形した化けもんがいっぱいいるんやな
- 925 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 09:38:38.83 ID:baq2LkTB0
- >>34
今まで散々ヤマトネタ使ってきたからな
今更オリジナルのリメイクなんざお腹いっぱいなんだろ
- 926 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 09:52:25.67 ID:dJS7XMpf0
- >>924
泣かんでも
- 927 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 09:53:22.34 ID:AjsJvYoW0
- 森雪が可愛すぎて困る
- 928 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 10:10:55.58 ID:UqYlc+JL0
- >>912
上の何て今やれば強力なメッセージになっただろうにな
- 929 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 11:26:19.07 ID:amCD22E10
- >>924
ヤマトには既にある原作漫画なり、著作物がないのだから「ありえません」
仮に2199の原作としても、最初のヤマトが「映画の著作物」判定になるので
「松本原作はありえません」
2者間の和解にあるのは、氏名表示の際にはデサインと設定、
過去の作品(ヤマト)のキャラクター・ストーリー・設定・デザインは
許可なく使えないという決定的な文言、それだけ
- 930 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 12:08:00.91 ID:nKB5SZS20
- >>924
松本が原作者になられたら困る?
だったら、どこにその「原作」が存在するんだよ。
石黒昇も藤川桂介も山本暎一もスタジオぬえも、
ヤマトには原作なんてなくてオリジナル企画だと
口を揃えてるのに、ねぼけてんの?
- 931 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 12:30:16.42 ID:zuVDsk+j0
- >>911
(T_T)ありがとうありがとう
- 932 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 12:50:10.28 ID:OPjfHw2s0
- 前の2つが糞すぎたお陰で2199はものすごくよく見える罠
- 933 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 13:29:08.49 ID:dnTRstBM0
- ジャブ復活でハードルをとことん下げて
ジャブ実写でまぁこれなら・・・と妥協させて
2199でパンチ打ち込む
- 934 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 13:46:32.67 ID:2E8k/2iQO
- >>929-930
東北新社の人?それともサンライズ?バンダイ?
えらい必死ですね
松本零士氏が関わってなくてもヤマトが出来たなら原作者やないんやろう
逆に言うと松本零士氏が関わったからこそヤマトが作れたんじゃないの?
- 935 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 13:47:47.53 ID:dnTRstBM0
- >>934
ただのアホだったか〜
- 936 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 14:34:53.05 ID:2E8k/2iQO
- >>935
あんたも利権関係者?
自分で自分の首絞めてるけど分かってないやろなあ
アホそうやし
- 937 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 14:36:24.06 ID:amCD22E10
- >>934
>松本零士氏が関わってなくてもヤマトが出来たなら原作者やないんやろう
>逆に言うと松本零士氏が関わったからこそヤマトが作れたんじゃないの?
全然、逆になっておらず意味不明
松本零士が一切まったく絡んでおらず
基になった作品がどこにもないまま(テレビ1作目以外にはなし)
2199というリメイクが出来てるわけだから、正に「松本はヤマトの原作」ではないという完全証明
そういうのは「ヤマトの原作」とは呼ばないわけ
映画の著作物『宇宙戦艦ヤマト』の代表著作者が西崎氏だから
そこから翻案された2199があるのな
>逆に言うと松本零士氏が関わったからこそヤマトが作れたんじゃないの?
それは他の藤川氏や豊田氏、山本氏や石黒氏エトセトラ、当然西崎氏が欠いても同じこと
彼等が居なきゃハーロックの没企画止まりだろうよ
ヤマトが再放送、劇場版がヒットしたおかげで、松本アニメ潮流が起こったわけ
(その1975年幻の企画書が後年になって、1978年ハーロック・東映に化けるわけだが
結局は東映999に対するバーターか何かだろうな)
冒頭のナレーションで999が西暦2221年でハーロックが西暦2977年だけどなw
>東北新社の人?それともサンライズ?バンダイ?
>えらい必死ですね
必死なのは、それこそ貴様だろ?
なんでそこにサンライズが出て来るんだよww
- 938 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 14:41:32.59 ID:YIYkHh+q0
- アニメなんて出版社が勝手に許可して原作者がTV放映間近まで知らなかったなんてことは往々にしてあるのに、
アニメ制作のかかわりなんてあいまいな基準で論理を展開するのはアホの証明だということを自覚したほうがいいよ。
- 939 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 14:45:37.29 ID:amCD22E10
- >アニメなんて出版社が勝手に許可して原作者がTV放映間近まで知らなかったなんてことは往々にしてあるのに
それは例えば何のこと?具体的に知りたいなあー(棒
- 940 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 14:48:36.29 ID:YIYkHh+q0
- しろくまカフェ
- 941 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 14:58:21.29 ID:amCD22E10
- 結局ひとつだけかよ
それとヤマトの映像権は全く出版社にはないから
あと『しろくまカフェ』の場合契約がないままスタートでヤマト2199とは違う
>後にヒガは原作者と制作側との間で正式な契約のないまま企画がスタートしていたこと、
>知的財産管理の専門家作成による文書を送達してやっと開かれた話し合いの場において
>編集部側が全面的に非を認め謝罪を受けたこと、
>アニメ制作会社との間に入っていた編集がヒガの確認なしに進めていたことを明らかにした。
2199はブチ以下松本にも挨拶に居てっていてこの騒ぎの顛末
https://1topi.s3.amazonaws.com/system/curations/saved_quote_image_164351.jpg?1365491549
- 942 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 15:04:26.01 ID:2E8k/2iQO
- >>937も>>938もどっちも辻褄合ってへんの自覚してる?してへんやろ
>>937
西崎氏が原作者で著作権者で企画製作総指揮したんなら
松本氏は何をしてたの?
>>938
原作ないままアニメ化されたって話しなら松本氏の知
らぬところでアニメ化が許可されて製作されてたの?
なら松本氏は全くの部外者じゃないの?
- 943 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 15:18:25.45 ID:amCD22E10
- >>942
>西崎氏が原作者で著作権者で企画製作総指揮したんなら
>松本氏は何をしてたの?
主に美術、ほとんどが自宅で連載が忙しいという言い訳で作業してたわけ
例えばコレね
藤川桂介「アニメ・特撮ヒーロー誕生のとき」〜
P117
>結局「宇宙戦艦ヤマト」にも、原作はありませんでした。
>正確に言いますと、一話から三話までは、ぼくと松本零士氏と二人で打ち合わせをして
>書いたのですが、その後は会議で大雑把に打ち合わせをした後、まったくぼく一人で書かなくてはならなくなりました。
> 大きな原因は、松本氏が番組に必要なメカのデザインを大量に書かなくてはならなくなり、
>ぼくと打ち合わせをする時間がなくなってしまったことでした。
他にも編集のラッシュにも来ない、人物の元デザインは岡迫氏が大直しした(西崎氏指定で)、など一杯ある
4話コンテの富野氏事件が西崎原作の恒例だろう
部分的原著の提供では著作者になりません
- 944 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 15:34:45.24 ID:2E8k/2iQO
- >>943
>松本零士が一切まったく絡んでおらず
基になった作品がどこにもないまま(テレビ1作目以外にはなし)
2199というリメイクが出来てるわけだから、正に「松本はヤマトの原作」ではないという完全証明
でも美術やメカデザインには絡んでたんでしょ?
全く絡んでおらずじゃないですよね?
で1974年当時の放映時は原作 松本零士て書いてなかったの?
あの当時は書いてたと思うけど
- 945 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 15:35:40.86 ID:FDtNtd1KP
- 石黒さんはもう発言出来ないが
クソスレ完走するんだから結構な人気だな
- 946 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 15:58:28.68 ID:amCD22E10
- >>944
>美術やメカデザインには絡んでたんでしょ?
>全く絡んでおらずじゃないですよね?
それは旧作、そしてデザイン
2199には絡んでいないし、ヤマト自体が元原案(言葉で大和と同じ他指定)で
実際にヤマトのフェアリーダーやら考察したのはスタジオぬえの宮武氏案
>加藤直之氏が語る「宇宙戦艦ヤマト」のデザインの経緯から「倍寸効果」まで
>まず松本さんのコンセプトデザインが最初。艦首に波動砲、その下にれドーム、とか
https://twitter.com/#!/NaoyukiKatoh/status/202069692364492800
>で、その松本さんが全体のコンセプトや中身のレイアウトを決めたあと、
>それを宮武がアニメのために三面図に仕上げた。その間にも松本さんから艦長室やらなにやらの設定画がどんどん届く。
>三面図も、松本さんから「艦首をもっと延ばして」みたいな注文があり、それを反映した三面図を宮武が仕上げる
https://twitter.com/#!/NaoyukiKatoh/status/202070314157477888
あとこれhttps://twitter.com/NaoyukiKatoh/status/173942777820872704
>NaoyukiKatoh加藤直之
>ヤマト。ムツカシー。誰だ!こんな微妙な形状の艦首を考えたのは!←宮武です・・・。美女を描くより遥かに難しいw
>10人の画家がいれば、10人の艦首がある、みたいな。
これを元は松本案というのなら、本当に最初の案を提示したのは西崎氏になるわけ
原作松本零士とあったのは、売るための客寄せパンダでしょ
はなから西崎とは連名で、単独っていうのは殆どないのが現実
>>943修正
4話コンテの富野氏事件が西崎原作の恒例だろう>4話コンテの富野氏事件が西崎原作の好例だろう
それとラッシュに西崎氏は全部参加して意見を述べていた
- 947 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 16:08:51.58 ID:2E8k/2iQO
- >>946
それぐらいしか絡んでなかったなら原作 松本零士ていうクレジットは入らないですよね普通
当時は原作者としての権限や地位があったけど
後々西崎氏らと揉めて松本氏は原作者でもなく著作権
者でもないって言う争いに発展して裁判で一件落着したってことと理解
して良いの?
当時に原作者じゃないならクレジットには美術・メカ
デザイン 松本零士になってると思うけど?
- 948 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 16:10:43.69 ID:nKB5SZS20
- >>944
>で1974年当時の放映時は原作 松本零士て書いてなかったの?
>あの当時は書いてたと思うけど
ヤマトはオリジナル作品なので、1974年当時から原作表示などありません。
原案に西崎義展と山本暎一が並記されているのみです。
原作というのは、松本零士が勝手に原作者を自称していただけです。
石黒昇、藤川桂介、山本暎一、スタジオぬえなど
第一作のスタッフは「ヤマトには原作はない」と口を揃えており、
松本が「原作」と称していたものは全て「原作ではない」と裁判で否定されています。
- 949 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 16:19:52.91 ID:nKB5SZS20
- >>947
>当時は原作者としての権限や地位があったけど
当時から松本には原作者としての地位も権限もありませんから。
ヤマトの商品には、ヤマトを製作した会社のオフィスアカデミーの(C)があるだけです。
間違いなく松本零士が原作者である銀河鉄道999やハーロックの
キャラクター商品との最大の違いがそこです。
>後々西崎氏らと揉めて松本氏は原作者でもなく著作権
>者でもないって言う争いに発展して裁判で一件落着したってことと理解
>して良いの?
最初から原作者でなかったのに対外的には原作者を自称して、
西浮焜Cメージ戦略としてそれを黙認していたんですよ。1970年代から1990年代まではね。
1990年代後半になって西浮ェ破産し、逮捕されて社会的な力を失ったのをきっかけに
松本は名実共に原作者になろうと企て、ビデオには後付けの捏造で
「原作 松本零士」のテロップを入れ、キャラクター商品にも松本零士の名前が入るようになりましたが、
裁判で正式に松本は原作者でも作者でもないと認定されたということです。
- 950 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 16:21:12.87 ID:dwv5zeyV0
- ヤマトで松本が絡んでた部分って主にキャラデザだろ
2199は全く別ものになってるんだから反論の余地なんてないだろうし、松本も松本で茶々入れる訳ないのに何外野が勝手に盛り上がってるんだよ
- 951 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 16:25:07.89 ID:tYz6HX270
- メ2号作戦前の航空隊ブリーフィング場面に緊迫感があって良かったな
- 952 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 16:25:46.57 ID:nKB5SZS20
- >>950
実際には旧作の松本零士のキャラとデザインをそのまま2199に使っても
問題がなかったの。西浮ニの和解で、西浮ェ許諾した作品については
デザイナーとしての権利を行使できないという条項があるから。
松本デザインを使わなかったのは、単に最近のアニメファンには受けないだろう
からっていう判断。最初は旧作の松本キャラでやろうとしていた。
---
確認書 2003年7月5日
http://web.archive.org/web/20041025141001/www.enagio.com/yamato/img_src/reconciliation-4-.gif
第1 同和解書1項で甲が新著作物ならびに別紙作品目録記載の
各映画の著作物(宇宙戦艦ヤマト)を利用したその他の映画の著作物を制作することについて、
乙(松本)は絵画の著作物の著作権者として甲(西)および甲が許諾した
ものに対して一切の権利行使をしない。
- 953 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 16:31:11.55 ID:amCD22E10
- >>946
概ねそういうこと
最初の放送当時からデザイン 設定/松本零士になってる
あとは監督…
ただその監督が「本件映画(ヤマトシリーズ)の監督は,映画における表示では補助参加人P1(松本)とされていたが,
その制作に当たっての実質的な監督業務は,P2(西崎)が行った」という
裁判所結論も出てしまったからこそ、裁判外の和解(当事者のみの約束)では
その部分的創作は共同著作かもしれないが
作品全体の著作者にはあたらないという次第
共同著作と漠然と言うのなら、他の揉めてない面々(藤川氏・豊田氏・山本氏他)も同じだよ
- 954 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 16:45:46.08 ID:ZxmehD8X0
- 原作、というわけではないけど、放送当時のノベライズ&パラレル版の
著:石津嵐、原案:豊田有恒版の小説版ヤマト(朝日ソノラマ)があって、
それをまだ持ってるのだけど、
その更に前、アニメのヤマトの放送数年前(つまり74年以前)に
「どうみてもヤマトの元ネタコレだろ」と言うような戦艦モノSFがあったように記憶してるんだが、
なんだっけ?おまえら知らない?
- 955 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 16:48:45.57 ID:ZxmehD8X0
- 松本はなー、権利が甘かったころに「永遠のジュラ編」とか
「俺が考えたヤマトのスピンオフ物」を出しちゃってるし、
守=ハーロックで展開させちゃったのがあったり、
小説版999にもヤマト登場させちゃったりしてるから、
「ヤマトは俺のもの」ってな発想が抜けきらないんだろうなあ。
本人だけのせいだとも思わないけどね。
- 956 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 17:12:03.28 ID:OWze4ZV2P
- 一時期、999大特集とか松本アニメ大特集とか
ゴールデンで放送されてたくらいなんだぜ。
松本とアニメのメーテルや森雪やエメラルダスが画面で共演したりとか。
999全盛期は今のジブリのパヤオなみに人気というか威光があったんだよ。
松本零士作品!みたいに散々利用したのもあるんだよな。
あの宇宙戦艦ヤマトの松本零士がおくる壮大なスペースファンタジー!!!
みたいな。
それで999は大成功したしな。
散々威光利用しておいて、時代遅れのロートルになったからポイって感じか。
- 957 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 17:42:52.34 ID:awSEV/Cl0
- >>952
西崎は上手い具合に死んでくれたよね
ボートから落ちたんだっけ
- 958 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 17:47:41.49 ID:fDULtCj80
- ここまで生き残れる作品はそれほどのクセの強い人間たちがぶつかり合わなければ生まれ得ないってことだ
今のアニメ屋も頑張ってみれば?
- 959 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 18:02:07.15 ID:EjRvHWwD0
- >>956
ハーロックは松本が参加した時点から企画に入ってたキャラだよ。
松本が漫画で勝手に出してたキャラじゃない、それは今の人に言っても分らんだろ。
ヤマトは最初のアニメが原作でそれが共同著作物だから、松本も原著作者の一人で、
特に松本の創作したキャラメカデザインや、波動砲なんかの特殊設定、
オリキャラネームなんかは、今後松本も使い続けますって話。
まぁ今の2199は、松本に限らずウルトラ特撮、アンダーソンもの、スターウォーズ、ギャラクティカ
ガンダム、マクロス、エヴァ、萌えにいたるまで、なんでもありだから、
他人のもんに文句いえる立場じゃないっしょ。
- 960 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 18:17:23.33 ID:CPriW4eA0
- ああー
ひょっとして作業服の元ネタ、フードマンかな。あれはダウンサイズMS感じる。
- 961 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 18:19:56.46 ID:CPriW4eA0
- ああー ジムとイデオンのおくちゎそすとアクロイヤー2やないか。アクロイヤー2はめっちゃっくっちゃっ受けたんだよなデザイン。
- 962 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 18:20:59.99 ID:EjRvHWwD0
- >>956
>散々威光利用しておいて
松本は松本で、9月には東映が、
日本アニメ史上最高額の製作費を投じたハーロック映画ガ控えてるし、
999実写の噂も出てるよな。
TVCMのアビバとかポッカ、サトウ製薬ガストールや、コーセーマスカラとか、
今、999も異常なタイアップの嵐らしじゃないか?デアゴや新作小説出もてるし。
要するに、ヤマトが仮に世間一般に向けてヒットすれば、それは即ち松本ブランドのステマに直結する話で、
ぶっちゃけ商業イメージ的には、松本統合ブランド>ヤマト単独コンテンツな図式である以上は、
ヤマト単独の西崎は亡くなっちゃってるし、利益を吸収するのも現コンテンツホルダー企業だろ?
まぁ最終的に松本が一番恩恵を受ける立場で有る事には変らんよ。
- 963 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 18:22:35.43 ID:Bd4x2/LW0
- 松本零士もうまくやってればライダーの石ノ森みたいに死んでもクレジットされたかもしれんのに
gdgd言いすぎて忌避されるようになってしまったな
- 964 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 18:23:16.79 ID:CPriW4eA0
- http://siotaro.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/07/05/newdvd3.jpg
- 965 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 18:26:02.63 ID:vBQdrE8U0
- このクソ老害見ると禿御大はすげぇと思うわ
- 966 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 18:28:27.73 ID:aK5smyRZ0
- >>964
薫ちゃん。その真ん中の青のコスだけ元ネタワカンネや。
- 967 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 18:30:16.81 ID:Bd4x2/LW0
- >>966
ガ・キーン以外にありえない
- 968 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 18:31:05.70 ID:CPriW4eA0
- マグネロボ・ガ・
- 969 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 18:35:01.98 ID:aK5smyRZ0
- が・・・きーん・・だと。
埴輪原人の方しか思い出せない。
- 970 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 18:37:17.13 ID:amCD22E10
- >>959
>ハーロックは松本が参加した時点から企画に入ってたキャラだよ。
>松本が漫画で勝手に出してたキャラじゃない、それは今の人に言っても分らんだろ。
それは単に古代守=ハーロックというとんでも設定
もしヤマト出ていたら、他作はないだろう
石津小説版も、ひお版も「松本零士キャラを使用してる」と釈明つき
>ヤマトは最初のアニメが原作でそれが共同著作物だから、松本も原著作者の一人で、
>特に松本の創作したキャラメカデザインや、波動砲なんかの特殊設定、
>オリキャラネームなんかは、今後松本も使い続けますって話。
それがすべて、許諾なくしてヤマトの絵画は使えないの約束したのが和解
ただの同姓同名なら使えば?
>>962
>日本アニメ史上最高額の製作費を投じたハーロック映画ガ控えてるし、
そんな話はこのスレと全く関係ない
>999実写の噂も出てるよな
全く出ていない
>ぶっちゃけ商業イメージ的には、松本統合ブランド>ヤマト単独コンテンツな図式である以上は、
>ヤマト単独の西崎は亡くなっちゃってるし、利益を吸収するのも現コンテンツホルダー企業だろ?
>まぁ最終的に松本が一番恩恵を受ける立場で有る事には変らんよ。
それも2199で、ヤマトからは松本一掃でオシマイ、終わってる
- 971 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 18:41:21.70 ID:nzh8uPfLO
- >>959
ガンフロンティア、72年じゃん。
- 972 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 18:47:52.83 ID:CPriW4eA0
- http://www.mikoto.com/kooge/img-box/img20130416184659.jpg
- 973 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 18:48:19.98 ID:zRfPruuEO
- 手塚治虫がブラックジャックによろしくを見て「俺の名前が書いてない!」って怒るようなもん?
- 974 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 18:51:24.98 ID:amCD22E10
- >>973
いやいや、メーテルのコスプレに激怒して
若手漫画家呼び付け、イチイチ発禁にするような感じ
- 975 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 18:53:09.42 ID:CPriW4eA0
- >>974 828 :/名無しさん[1-30].jpg :2013/04/15(月) 14:13:11.47 ID:7Wd6Unli0
パクリ一覧
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up227433.png
ディズニー、マーベル、俳優から
http://blog-imgs-52.fc2.com/n/a/n/nanndemomatome2ch/11371098.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up225999.png
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up226000.png
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up226001.png
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up226002.png
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up227289.png
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up227540.png
ロマサガ、邦楽、その他から
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up227072.png
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up226349.png
ナウシカから
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up226179.png http://minus-k.com/nejitsu/loader/up226180.png http://minus-k.com/nejitsu/loader/up226181.png
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up227060.pnghttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up227061.png
- 976 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 20:15:29.92 ID:2E8k/2iQO
- >>954
どっかで見たなあヤマトのプロとタイプみたいなイラストを
詳しくは覚えてないけど
>>952,953
亀レス申し訳ない
じゃあ松本氏は藤川氏、豊田氏、山本氏、他スタジオ
ぬえとかのスタッフ集団の中の1人という立場だった
んですか?
西崎氏と共同著作だったけど著作権は西崎氏が独占したってこと?
だとしたら松本氏や他のスタッフらが気の毒ですよね
戦場シリーズやハーロック、エメラルダス、四畳半と
かの漫画で松本零士氏を昔から尊敬してたからかなり
ショッキングな話しです
- 977 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 20:38:28.65 ID:CPriW4eA0
- ほんじゃあー
保険金殺人ならぬー
著作権殺人ですなあー。
- 978 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 20:40:10.13 ID:amCD22E10
- >>976
>西崎氏と共同著作だったけど著作権は西崎氏が独占したってこと?
独占ではない
ただ単に「全体に寄与した代表者が著作者」という決まり事
そうしなければ商業利用他で権利関係がややこしくなる弊害がでるから
もし松本が西崎氏並に参画していたのなら話は変わってた
でもそうではなかったという事
これみてみ→http://copyright.watson.jp/movie.shtml
>映画著作物の制作には大勢の人が関与します。
>そのため、全員が著作者になるとすると、著作者の判別が難しくなって権利行使が困難になり、
>映画著作物の流通・利用の阻害となります。
>そこで、映画著作物の全体的形成に創作的に寄与した者だけを著作者としたのです。
>映画の著作物の場合、ほかの著作物とは異なる特別な扱いがされています。
>3-1.で述べたとおり、原則として著作者は著作物を創作した者ですが(2条1項2号)、
>映画の著作物の場合は例外で、
>映画の著作物の全体的形成に創作的に寄与した者が著作者となるわけです(16条)。 )
>だとしたら松本氏や他のスタッフらが気の毒ですよね
ふつうのプロなら最初からわかってる
わからないで駄々を捏ね、騒げば自分の権利が通ると思ったのが松本だった、というだけ
- 979 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 21:06:19.57 ID:2E8k/2iQO
- >>978
憶測だけど松本氏はテレビアニメ化が初めてだとかで
著作権の詳しい事に疎かったから誤解とかで混乱して
裁判沙汰にまでなったんでしょうかね?
- 980 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 21:35:04.55 ID:O9T7MaAq0
- >>963
槇原との裁判とかの例をとっても、うまくやる云々以前に、松本零士自体が
こーゆー人だから、どこでどう転んでもトラブルは避けられなかったんだろうな
- 981 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 21:54:22.55 ID:F3PchS7jO
- もしかしてグリーンノア?
- 982 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 21:56:12.96 ID:2E8k/2iQO
- >>980
気性が激しいとか激昂しやすい人なの?松本氏は
- 983 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 22:01:29.27 ID:amCD22E10
- >>979
そこまでは知らないよ
ただテレビアニメ化が初めてなのは1974年のヤマト放送の時で
掌を返し始めたのが、1997年ころの西崎氏逮捕破産からで
相手が弱った時ということだけは確かだけどね
それと勘違いでもし「自分一人が全部」と権利主張したとしても
そのことすら謝意もあらわしていないのは明らかにマイナス要素でしょ
前科者の西崎氏ですら自分が逮捕された不祥事や
(松本と)裁判騒動で揉めたことに対しては、きちんと謝意を表していたのにね
要はそういうことでしょ
- 984 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 22:28:16.40 ID:dJS7XMpf0
- >>975
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up227072.png
カエルも残してるところが律儀だなw
- 985 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 22:37:34.59 ID:2E8k/2iQO
- >>983
なるほど まあいきさつが長いからいろんな感情がお
互いに渦巻いていたのかもね
しかし随分長い期間仲違いしてたんよね 凄いわ
今日はいろいろと勉強になりました
ありがとう
他にもいろいろ教えてくれた人ありがとう
- 986 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 23:05:31.73 ID:QgEpsFvT0
- >>912
上の方、恐ろしいのはエンジンの設計図から波動砲を応用して実用化した地球人だと思うぞ。
今作では、神ラスでは試作段階だというのに。
- 987 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 00:15:23.64 ID:zqnn8hs30
- 松本零士センセー語録
「ガンダムという名を最初に思いついたのは私だ!」
「スターウォーズもだ!ルーカスは一度くらい挨拶に来るべきだ!」
その昔松本零士氏は「惑星ロボ・ダンガードA」 というTVアニメを手がけた事があった。
その作中に 「宇宙空母ジャスダム」 であるとか 「ジャスダム基地」という名称が出てくるのだが、
その名が正式に決定するまでにいくつか候補があったという。
松本零士氏はその 「ダンガードA」 に登場する名称の候補の中に「確かにガンダムという案があった!
富野はそれをどこかで知って使ったに違いない!」と主張したというのである。
例えばあの 『スターウォーズ』 に対しても、松本氏は 「私の影響を受けて出来た作品だ!」と
堂々と公言しており、その理由を聞いたところ「スターウォーズの初期設定を確認したら、
レイア姫がキャプテンハーロックのヒロインにそっくりなんだ!」
と言ってのけ、さらに「ルーカスは一度くらい挨拶に来るべきだ!」 とまで言ったという。
小物どころか超大物
- 988 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 00:22:43.86 ID:EI/4mkXA0
- >>982
なにかと「あれは俺のパクリ」「あれは俺が考えた」って言いまくってたようだしね
もしかしたら、そーゆー病気なのかもしれんな
- 989 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 00:26:29.43 ID:WKLFYRa70
- これは再放送世代の俺でも発狂するよ
- 990 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 00:31:56.11 ID:qG1lvU9sO
- >>987-988
なるほどね〜まあどこからどこまで本当か分からんけど
結構プライド高く被害妄想入る人なんかな
西崎氏のWikipediaの中のグレネードランチャーとM1
6とグロッグを密輸入の話しはびっくりしたなあ
シャブとか草も
- 991 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 00:45:26.00 ID:Cxp//YUJ0
- もうパクリなんかしないなんて言わないよ絶対
- 992 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 01:31:50.99 ID:dQFrLxeAP
- 晩節を穢すとかまさにこの人のこと
- 993 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 01:35:09.88 ID:Qw+47mzR0
- さらば〜
- 994 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 01:37:22.17 ID:gouq0o1UO
- さっさと死んだほうがいんじゃね
- 995 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 02:56:03.19 ID:F9Wfts220
- さよなら、松本零士先生
あなたの作品はもう二度と見ることはないでしょう
267 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)