■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
HDDが壊れてPCのデータが全部消えた 冷や汗が止まらない助けて(´;ω;`)
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:15:03.66 ID:69T4f9ML0 ?2BP(1000)
-
ロジテック子会社、WEB直販の「静音冷却HDD」から大容量「4TB」モデルを発売
WEB直販で好評の「静音冷却HDD」に大容量「4TB」モデルを追加!
「静音冷却」で信頼性と静音を両立したUSB3.0モデル「LHD−EGU3Fシリーズ」、及びUSB3.0&eSATAモデル「LHD−EGEU3Fシリーズ」。
ロジテックINAソリューションズ株式会社(本社:長野県伊那市、代表取締役社長:葉田順治)は、好評をいただいております「静音冷却」で信頼性と静音を両立したUSB3.0モデル
「LHD−EGU3Fシリーズ」、及びUSB3.0&eSATAモデル「LHD−EGEU3Fシリーズ」に大容量「4TB」モデルを追加し、4月11日よりWEB直販限定でご提供いたします。
本製品群は、パソコンだけで使うデザインではなく、テレビやゲーム機などリビングシーンで利用できるように、特に「デザイン」にこだわり、
オリジナル性を重視したスタイリッシュなハードディスクです。また搭載HDDには、環境に優しい静音及び低発熱、低消費電力のものだけを採用しています。
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=334931
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:15:31.22 ID:a02dhXiq0
- 寂聴
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:15:54.25 ID:GMhnMTCu0
- 救出出来るようにケーブル買っとけって言っただろ
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:16:01.21 ID:3uaPiyIu0
- ミラーリングしてないおまえが悪い
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:16:04.13 ID:zhpLp8O/0
- サルベージ屋は超ふっかけてくるからよく選んだ方がいいぞ
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:16:50.27 ID:sAP/PQgUP
- 漫画とエロ動画溜め込んだHDD逝ったときは泣いた
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:17:43.21 ID:OyRPKBDC0
- あきらめて買い換えろ
新パソコンでテンション上げればすぐ立ち直れる
ソースは俺
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:18:18.55 ID:Dgv+YAKkP
- 未成年のエロ動画が入っていた
HDDをサルベージに出したら通報されるのか?
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:18:34.63 ID:XkL0cTWQ0
- どうせ見返さないからいいだろ
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:19:22.11 ID:4Nq7YYizP
- どうせ萌えブタアニメとかだろ
死ねブタ
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:19:28.10 ID:J3Ms86SC0
- 1〜2年で取り替えるからいままで一度もぶっ壊したこと無いな
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:19:33.01 ID:f3DhLd45T
- HDDまるごとコピーってどうやるんだ
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:19:52.15 ID:sm2BdKEMO
- 失敗を繰り返さないためにもSSD買え
時期が良い
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:20:09.03 ID:gLYZGyp90
- エロ画像エロ動画格納できるクラウドサーバーってないのかな
BANされない保証があるとこ
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:20:49.46 ID:A+I005vU0
- RAID6の15TB近いデータのバックアップってどうすればいいの?
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:21:26.81 ID:2glQSRNH0
- 予兆はあるだろ
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:21:45.00 ID:Kkx17eyq0
- 他人事じゃねーわな
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:21:49.51 ID:BAal+QUD0
- RAIDしとけってあれほど言っただろうが
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:22:16.58 ID:qguIUkPh0
- どうせ大したもん入ってねーだろ。
会社のPCで作業中にブルスクしたときの方が死ぬかと思ったわ。
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:22:34.47 ID:PLXaT2/w0
- バックアップする価値もないデータだったんだろ
どうせ違法ファイルだろうし
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:22:39.73 ID:mx1vobjx0
- 消えて困るデータなんて無いわ。HDDの故障いつでもウエルカム
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:23:30.44 ID:9DJDvUWQ0
- HDDってやっぱり回してる時間が長い方がこわれやすいんだよね?
じゃあ使わない時ははずしとけばよくねーか
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:23:51.79 ID:EFtZiAIZ0
- 俺もバックアップを取らなきゃな
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:24:03.09 ID:ACV9OhkhO
- >>18
RAIDはシステムの堅牢性を担保するものでデータの保存には向いてないとあれほど
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:24:19.48 ID:C5g2hy/C0
- 冷蔵庫に入れてキンキンに冷やしてから動かせば直る
って都市伝説があるが、俺はそれでデータ抜いたことある
HDDから水滴が流れ落ちててマジでショートするかとビクビクしてたけど
必要なものを抜けたから良かった。
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:24:34.92 ID:zhpLp8O/0
- フルバックアップ機能が標準で付いてないOS使ってる人って…
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:25:12.55 ID:Zmjsjd0UO
- レイド0で壊れたHDD入れ換えて新しいHDDの情報で同期したやついないか?
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:25:28.20 ID:0rp2mlfY0
- 最近1TBのHDDが飛んだ
厳選エロ動画が満載だったが特になんとも思わん
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:25:34.01 ID:4rgaXmA8P
- ・OSが起動しない
・BIOS画面が出る/出ない
・まったく起動しない
・外付けHDDが認識しない
具体的に症状書けよ
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:25:36.13 ID:FZ1NK0mU0
- >>22
OSでHDDの電源切れるようにしとけばいい
なんならマウントはずしとけばずっと動かない
手動とかアホ
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:25:41.30 ID:Wd28Aw7Wi
- 一月も経てばわりとどうでもよくなるマジで
本当に大事なものはバックアップしておくべきだけど
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:25:53.98 ID:hFjIp1710
- 情弱ホイホイ
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:25:56.50 ID:shKjmx+V0
- 2.5インチは2回壊れたけど3.5インチは一度も無い
3.5インチの方が酷使してるのに
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:26:17.06 ID:BJ/IHjjH0
- なあ パソコン詳しくないからわからんのだが バックアップて他のハードディスクに入れとくってこと?
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:26:33.90 ID:MhHk7xrg0
- 7時間以上冷凍庫に入れろ
読み込み不良の原因である不揮発性蒸気粒子が凍って一つに集まる
その後常温に戻すと空気中に放出されランドマークサルベージして読み込みできる
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:27:07.60 ID:6tEayfEi0
- 未だに壊れたことないな
5年ぐらいしたら買い替えてるが
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:27:14.17 ID:jr7sBUJj0
- さよならする時が来ただけだ
いい機会だから悔い改めよ
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:27:31.25 ID:MTIU/ntE0
- これでいつでも死ねるね^^
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:27:31.86 ID:RPaVfJ000
- ホリエモンが健在だったころのライブドアから出てたフリーのHDDバックアップツール未だに使ってるわ
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:27:58.11 ID:6T5sKJpE0
- >>7
俺もそういうタイプだな
現行機買ってヒャッハーお前らざまぁwww
って逆に見下す
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:28:04.50 ID:55zvxIw2O
- ♪I can't stop the loneliness 誰かたすけて
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:28:36.39 ID:4rgaXmA8P
- 最近、OSが立ち上がらないHDDが出た。
HDDケースに入れて別のPCにデータ移してやった。
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:28:42.95 ID:6lFa9AU+0
- ほとんどの奴が、一度は通る道
そしてバックアップの重要性を知るのだ
お前の消えたデータは無駄ではなかった
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:28:50.72 ID:Gdh/CJfK0
- >>40
データとスペックなんの関係もないだろ
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:29:11.73 ID:PqmU26ec0
- そろそろバックアップ用にHDD買うか・・・・・
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:29:18.93 ID:3Nyegmrk0
- >>12
フリーソフトであるぞ
俺はそれでやった
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:29:20.45 ID:+j/Zom+6T
- 3万時間超えてるから怖い
状態は悪くないっぽいが
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:29:27.15 ID:ouTxCQDH0
- バックアップしたけど見返す時間ない
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:29:37.88 ID:En9NAY5xP
- 消えて困るようなデータを何でバックアップ取らないの?
ちなみにRAIDはシステム止めないために冗長性上げるだけでバックアップじゃないからな
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:30:06.33 ID:Zmjsjd0UO
- ファーストサーバ事件ってどうなった?
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:30:10.22 ID:Ky4G6j/b0
- 電源入れっぱなしより滅多に電源入れない奴の方が壊れやすい気がする
あとSSDがお前らに壊れる壊れる言われたけどもう3年ビクともしてない
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:30:30.65 ID:LNDbcYO80
- HDDは上書きしなければ持つんじゃないの
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:30:34.66 ID:omUffk5GP
- 動画とか容量食うだけだし厳選したもの以外消しとけ
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:30:35.51 ID:Io562DMGO
- >>41
かなしーみがー
とーまらなーい
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:30:39.81 ID:zCSuX7J60
- まず2重にしたジップロックでHDDを完全密閉する
↓
冷凍庫に半日ほどぶっ込む
↓
取り出してPCに繋ぐ
↓
あら不思議、なぜか読み込めるようになる
(もちろんダメな場合もある)
仕組みは知らんがダメ元で試す価値はあるぞ
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:30:41.03 ID:6T5sKJpE0
- >>44
え?もちろんその時の最新CPU狙うけど?
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:30:59.46 ID:eWQMUnIm0
- レコーダーと同じでロストしてしばらくは('A`)ってなるけど
新しいことやり始めればすぐに割とどうでもよくなる
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:31:44.37 ID:C6W7FlGz0
- リッピング合法時代に溜め込んだDVDのisoが一気に消えた時は軽く泣いた
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:31:51.71 ID:7JiWByDS0
- また集める楽しみが増えたね
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:32:14.93 ID:4rgaXmA8P
- HDDケース
http://kakaku.com/pc/hdd-case/
これ1個持ってると捗る。
普段はバルクHDD入れて、外付けドライブとして使用している。
HDDが壊れた!と思っても、外部からアクセスすれば認識する可能性はある。
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:33:04.55 ID:OBDVhC8fP
- >>22
回してる時間より電源入れる回数の方が壊れる確率高い
逆に言えば電源を切らなければ壊れない
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:33:09.80 ID:KQ7/VWjl0
- 俺HDD飛んで博士過程をあきらめた・・・
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:33:42.42 ID:OsKsszHk0
- 詳しくないんだがPCそスリープするのと電源切るのってどっちのほうがHDDにやさしいの?
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:33:45.35 ID:i7ZG2C7MO
- どうせたいしたデータじゃないんだろうけどHDDに繋ぐ吸出しリーダーみたいな機械あったろ
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:33:54.69 ID:7L+MGRa/0
- いつか使うかもでモノ捨てれないのと同じで
結局は過去のファイルなんて使わない
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:34:14.06 ID:Q/Mqt0Er0
- こうしてバックアップの重要性を学んでいくのだよ
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:34:15.24 ID:WbIbIp2b0
- >>63
どっちも良くない
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:34:16.86 ID:mWmxc1of0
- >>46
ふふふ、マックを使えばOSのおまけだけでできるぞw
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:34:21.10 ID:hjCub73I0
- だから、あれほど言っただろ
でも消えたら消えたでどうでもよくなるもんなんだよな
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:34:36.59 ID:S0Um7Rr+0
- 男はエロ関連が詰まってる
女は何が入ってんの?
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:34:42.40 ID:crkTNPJ90
- ニート時代からコツコツ集めてやっと1TB近くになってきたけどこれが飛んだらマジで鬱になるかも
一応絶対失いたくないものはバックアップ取ってるけどな
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:34:43.71 ID:C5g2hy/C0
- >>55
おう!
マジでクズコピペだと思っていたが藁にもすがる思いでやってみて動いて笑った
あれはHDDの軸受けがどうこうって言われたけど原理は何なんだろうな?
水滴したたるHDDはドキドキした
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:34:46.22 ID:X6wLfX5PO
- 動画はYouTubeに非公開保存
残りはクラウドサービスに突っ込んどけばダメージないやろ
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:34:46.48 ID:1WxsKLYZO
- 考えこんだってどーにもならないからスッパリ諦めたら楽になるよ
- 75 :イシカク:2013/04/15(月) 18:34:50.72 ID:3IbK8JJKP
- ミラーリングしている上に
バックアップPCを用意し、
それもミラーリングしている。
さらにコアに重要なデータは†KURAUDO†で管理している。
敗北を知りたい。
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:35:01.09 ID:/7IgeUHX0
- データ保存用HDDは何がオススメなのさ
westerndegitalのgreenは安いだけだと聞いた
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:35:04.00 ID:/EsE6PbH0
- testdisk
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:35:36.98 ID:XLJ8nJy/0
- お金がないからバックアップとか無理なのれす(^q^)
HDDが高騰している今学生にRAIDは厳しいのれす(^q^)
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:35:55.58 ID:OsKsszHk0
- >>67
稼働させっぱなしが一番いいの?へー
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:35:59.73 ID:M1oZIJrs0
- 有料サイトでダウンしまくった動画が消えた時は、2週間ぐらい立ち直れなかった
今は無料サイトオンリーです
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:36:11.29 ID:pZaQ/nw6P
- 無停電電源とrobocopyは基本だろ
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:36:12.43 ID:fNKNlRDYP
- HDDって案外丈夫じゃないか?
10年使ってるけど未だに現役
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:36:23.88 ID:FZ1NK0mU0
- つけっぱなしのほうがいいってソースなんてないよ
たぶん切っても壊れる確率は一緒
だったら電気代安いほうがいい
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:36:26.57 ID:PLXaT2/w0
- BDの容量が10倍あればな
HDDの容量停滞してるからはよ次のディスクメディア
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:36:31.45 ID:9kiHyaYE0
- 外付けHDD買ってバックアップしときゃいいだけなのに
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:36:45.71 ID:wJXueMKQP
- 大事なもんはいくつかにバックアップ取っとけよ
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:36:52.06 ID:vORkTx3E0
- HDDは信用できないからDVDかBDに焼く
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:37:37.25 ID:xaZpUnXL0
- 俺の場合、動画系は全部クラウド化してるは
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:37:47.15 ID:uc+D1H3D0
- 別にRAIDやミラーリングなんてしなくても、適当に外付けHDD買って来て、
フリーのソフトで定期的にバックアップすれば最小限の被害で済む話。
実に安くて簡単。
よくPCが壊れてHDDの中身が飛んだ!なんていってる人がいるけれど、
何でやらない人が多いのか謎。
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:37:48.67 ID:A5NwTJ2s0
- 三世代バックアップしとけばまず完璧
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:38:05.67 ID:4rgaXmA8P
- >>78
無料オンラインストレージでも使えば
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:38:15.71 ID:CwGZE75y0
- >>12
これ買え
http://kakaku.com/item/K0000357665/
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:38:29.82 ID:PCXojRmvP
- skydriveがあるから大丈夫
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:39:21.50 ID:QFUI2VmW0
- それまでは貯めこんだコンテンツを消化しなきゃっていう義務感みたいなものがあったけど
HDDぶっ壊れた時は解放感があってすっきりしたわ
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:39:22.51 ID:nxoN1cuoi
- ( ゜∀゜)
<(肉)>
ノω>
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:39:57.56 ID:xaZpUnXL0
- 個人レベルでRAIDとかバカだろ笑
定期的に手動バックアップする方がコスパいいだろ
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:40:04.56 ID:/0/cTVxk0
- エロ関連だけなら無きゃ無いで全然問題ない。
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:40:11.76 ID:DR/HEZ2Q0
- ____ ___
||\ .\ |◎ | <カッコン カッコン カッコン
|| | ̄ ̄| |:[].|
l| / ̄ ̄/ .| =|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 99 :イシカク:2013/04/15(月) 18:40:31.74 ID:3IbK8JJKP
- >>89
本当そうだよな。今考えたらなんで俺はバックアップまでRAIDしちゃったんだろうって、思わず素になったわ。
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:40:57.61 ID:FZ1NK0mU0
- データが肥大化すると
予算的に厳しくなるんだよな
バックアップでしか使わないHDDってなんかもったいねえ
1回書き込んで押入れだからな
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:41:05.16 ID:t5RUuTH/0
- >>56
まと外れすぎるレスでお前には絶望した
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:41:17.45 ID:W+6VG/eX0
- 昔は休日潰して必死にCD-RなりDVD-Rなりに焼いていたのに
いい時代になったものだ
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:41:40.10 ID:cE0+RRBZ0
- 自殺しろ時期がいい
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:41:52.62 ID:w9OK2Dln0
- これを防ぐために定期的に友人と相互バックアップしてるわ
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:42:11.00 ID:FzEj3UuM0
- この間手持ちのHDD38基全部引っ張り出して通電テストしたらWDの1台がお亡くなりになってました
バックアップはあるので大丈夫だったけどSGじゃなくWDがお亡くなりになっていたのが意外
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:42:18.69 ID:mtf1ikVN0
- カコンカコン
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:42:34.32 ID:RUGLp/410
- そりゃあ自称情強がRAIDって響きがカッコイイとかで使ってんだからあまり突っ込んでやるな
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:42:40.78 ID:HSttcx6D0
- ケーブル買ってつないでみたら
エロデータだけは取り出せた
あとは初期化してまた使ってる
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:43:00.80 ID:PNThBMle0
- 外付けHDDに慣れると光ディスクに焼くの面倒くさい
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:43:14.24 ID:omUffk5GP
- 俺が3回壊したHDD全部WDのだからもう信用してない
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:43:24.25 ID:qR0Vx6AM0
- >>101
データから目をそらしたいんだろ察してやれ
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:43:52.46 ID:q4jdN2nk0
- バックアップするファイルを選別するのが面倒でずっと先延ばしにしてるけどそろそろやらないとなぁ
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:44:49.68 ID:AcN3UHCK0
- HDDの容量ギリギリなんだが、HDD買い増しする以外でどうすればいいんだよ
情強教えろ
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:45:02.67 ID:qP4SGKHi0
- >>98
____ ___
||\ .\ |◎ | <キュルキュルキュル、ビービー
|| | ̄ ̄| |:[].|
l| / ̄ ̄/ .| =|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:46:07.00 ID:FZ1NK0mU0
- >>113
圧縮はどうだ
まあ動画やjpgはきたいできないが
エロゲならちょっと小さくなるぞ
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:46:09.05 ID:HLb4U9Yr0
- 高校生の頃のハメ撮りが入ったHDDが吹っ飛んだときは死のうかと思った
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:47:03.27 ID:iWkSha3G0
- 同型機から基板載せ替えるニコイチして読み出せたことはある
プラッタやヘッドとかのディスク部分は無事で、コントローラだけ逝ってることも疑え
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:47:32.09 ID:zisxPNDl0
- うはざまぁ
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:49:13.60 ID:LvdkJmPm0
- お前らほんとよくHDD壊すな
大事なエロ画像は幾重にもバックアップした方がいい
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:49:30.94 ID:+UtZZ7cA0
- >>113
どっかWebサーバー借りれ
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:49:34.06 ID:+O8m/vMU0
- >>113
動画捨てろ
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:50:48.30 ID:w0D154X80
- >>113
厳選・整理・エンコ
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:50:57.15 ID:s9Ulprl1T
- 本当にお気に入りの奴だけバックアップしとけ
それ以外のやつは消えても意外とどうでもいい
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:52:25.63 ID:4rgaXmA8P
- >>113
BD-Rにちびちび焼く
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:55:30.71 ID:6T5sKJpE0
- >>101
だって壊れたら買い換えるって話だろ?
お前は俺に何を求めてるんだ
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:55:51.65 ID:/KJqe4LE0
- 裸族ってやめたほうがいい?
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:57:05.52 ID:q4jdN2nk0
- 楽にお気に入りを選別する方法教えてよ
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:59:02.69 ID:/7IgeUHX0
- DVDやBRって逝ってても分からないだろ
円盤を全部チェックする必要あるし、複数HDDに保存しておけば片方壊れたら買い直せばいいだけだからチェックが楽
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:59:15.39 ID:PO1hCO1t0
- 大容量HDDが死亡して一番困るのは何が消えたのか皆目見当つかない事だ。
サブドライブ場合は特に。
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:59:31.72 ID:C4Eg2BrKO
- ハードディスクが逝かなくてもうっかりShift+Deleteで消しちゃうことあるからエロ画像は全部MEGAに放り込んでるわ
サービスがいつまで続くかが分からないのがネックだが
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:59:32.77 ID:B7W7J2eG0
- >>113
HDD買い増ししろ
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 19:00:03.28 ID:FZ1NK0mU0
- 究極はタイトルだけ書き出しとけばいいんじゃないか
金はかかるがみようと思えばまた見れるだろ
でもタイトル解らないやつが多いんだけどなAV
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 19:00:56.80 ID:SrJQ4QO/0
- HDDコピーしたけどレストアもしておいた方がいいの?
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 19:01:12.82 ID:ixayiboh0
- 色即是空
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 19:01:47.68 ID:2pdaYUCV0
- 明日朝イチで>>60買いに行くわサンクス
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 19:02:38.01 ID:WKKLsaY40
- 先月3TのHDDがRAWになって認識しなくなったわw
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 19:02:58.08 ID:aooMK5aK0
- プレゼントでもらったら一番うれしいかも
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 19:04:13.56 ID:iWkSha3G0
- エロ動画なんておまいらが共有バックアップしてくれてるようなもんだし
消えてもどうでも良いだろ('A`)
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 19:04:47.19 ID:k3dk+Jzs0
- 新しいの買えばいい
新しいデータ集めればいい
取り返しの付かない大事なデータなんて無かったと思い込むことが出来れば人生楽しい
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 19:06:44.16 ID:kpZ1VZHwO
- 安心しろ、大半は二度とアクセスしないゴミデータだ
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 19:10:45.50 ID:6pBwyZWS0
- 今の時代HDDなんて3つ4つ装備するだろ
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (広島県):2013/04/15(月) 19:11:42.81 ID:x8bziNda0 ?PLT(20001)
-
>>136
rawになっただけならtestdiskで割りと修復可能
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 19:11:57.96 ID:Z1fMshl80
- まだチラ見しかしてないエロ動画やエロ漫画が
8TBほどあるけど
たぶん見ない
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 19:12:25.20 ID:mF+x90JR0
- 円盤に磁石で1か0の違いを磁力でつけて凄まじい量のデータ保存できるって考えたやつすげーよ尊敬する
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 19:12:50.89 ID:BzrfLZ4m0
- 一回壊れて飛んだけど
大してエロも収集してなかったし ダメージは少ないね
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 19:13:41.17 ID:2pdaYUCV0
- >>138
元カノのエロ写真だけは既にバックアップ取ってある
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 19:14:01.34 ID:RuVvoGCQP
- 日立のHDDさ、カコンカコン言い過ぎじゃね?
買ってまだ半年経ってないよ?死ぬの??
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 19:15:24.83 ID:AShYt3VmT
- 最大が500GBとかの時期に買った外付けHDDが分解換装が楽で良かった
複数有るから交互にHDDを挿し替えて丸々バックアップ出来てしまう
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 19:15:50.99 ID:4rgaXmA8P
- USBメモリが安くなったからサブのバックアップ用に使ってる
- 150 :イシカク:2013/04/15(月) 19:16:25.85 ID:3IbK8JJKP
- 大量データの理想のバックアップとはなんだろう。
BDだのに焼くなんて、1TBもやれば精神的にお腹いっぱいになってやる気が起きない。
外付けHDDはしばらく使ってると、フォーマットが不正だコラとか言われそう。
というか7年くらい前にそれでデータを失ってトラウマ。
バックアップ専用PCの場合、常に立ち上げるわけにはいかないから、日次バックアップ出来ない。
RAIDは構築が面倒だしコスト高いからなぁ。
定期バックアップは、消えた時にはバックアップをやりのがしたデータが出てくるし、
タスクに入れてても何かやりのがしてる気がするし。
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 19:17:15.05 ID:pZaQ/nw6P
- >>126
定期的に掃除
絶対にHDDが揺れない場所に設置
がちゃんとできるなら問題ない
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 19:19:30.53 ID:ItH5qruc0
- 大したデータもあるまい
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 19:19:36.12 ID:9+m0aQhO0
- 昔キョリキョリキュイィイーンって音がしてHDDが死んだことがある
仕事のデータ全部入っていて泣きそうだった
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 19:20:09.96 ID:1okfOu5T0
- i
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 19:22:55.25 ID:ZSVREME50
- おれはセレロンのスリムタワーPCもらってきてデータバックアップ用に使ってる
一応テレビにつないでネットにつなげるようにしてるけど日常的には使っていない
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 19:24:04.98 ID:8WkBb7X60
- バカはRAIDのNAS買ってもストライプのまま使ってる
しかもエラーのランプ点いても使えてるからってそのまま使ってやがる
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 19:25:11.15 ID:7w0gHdz80
- USB2の外付けHDDにバックアップしようとすると時間かかりすぎて萎える
USB3なら多少マシになるのかな
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 19:26:04.91 ID:s9Ulprl1T
- >>147
俺の日立のHDDもカコンカコン言ってるけど8年くらい持ってる
怖いから当然メインじゃ使ってないけどな
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 19:26:05.03 ID:uKqg/yQ/0
- 大切なデータはバックアップしろよ
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 19:27:19.22 ID:47xT+JdC0
- フリーソフトのEaseUS Todo Backup使って週2くらいまるごとバックアップしてるけど2月にHDD逝った時には助かった
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 19:32:56.70 ID:1UxgOilp0
- USBメモリと外付けHDDとどっちがいいんやねん!?
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 19:33:33.06 ID:g0uyBOn/0
- >>92
これよさそうだな、ダサいけど
買うわ
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 19:34:43.09 ID:1okfOu5T0
- i
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 19:37:17.42 ID:NlFYCPa70
- 1TBのHDDがあと30GBくらいで埋まってしまう
たすけて
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 19:38:29.81 ID:JWPGyf9y0
- Windows7にあるバックアップのところでシステムイメージの作成とシステム修復ディスクの作成した
その他に何かしなくちゃいけないの?
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 19:38:52.30 ID:0ScgmmY50
- データ喪失防護策を取っていなかったってことは、あれだろ?
ホントは消したかったんだろ?
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 19:39:25.81 ID:xaZpUnXL0
- >>147
それAPMだよ
頻繁に音がする場合はフリーソフト等でAPM機能をOFFにした方がいい
でないとロードアンロードサイクル回数があっという間に消耗する
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 19:39:57.08 ID:e0Xej/VF0
- 家の備え付けの電源のコンセントから変えろ。可能なら分電盤から専用回路で次回に備えろ。
今回の損失は泣いて忘れろ。
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 19:40:14.13 ID:/MmsY/yX0
- 未だにHDDが壊れたことないわ
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 19:40:29.70 ID:Z6At6WhU0
- 3DエロゲのMODとか消えると面倒くさいことになるな
大抵期間限定だし
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 19:41:55.43 ID:+D5use9HO
- エロ関係ってどうするべきなんだよ
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 19:41:57.29 ID:8U0J2JllP
- 倉庫は2Tだけど、2T,2T,2T,2T で4ミラーしてる
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 19:42:47.92 ID:e0Xej/VF0
- ダイナミックディスク上のファイルをコピーやバックアップなど大きく動かしている最中に、
SDカードリーダーを接続して、
カードの中身をデスクトップなどにコピーして,
コピー終わったらそのままSDカードを引っこ抜けば大体死ねる。
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 19:43:58.18 ID:c9gL4VVe0
- 生死に関わるようなデータなんてそうそうないから気にすんな
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 19:44:28.11 ID:qguIUkPh0
- 起動時に裏でrobocopyバックアップタスクが走るようにバッチ組んどけ。
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 19:45:06.59 ID:wrzPlQyL0
- 大事な書類は常にバックアップ取っているが
それでもやっぱり保存にはHDDを頼る
消えると困る
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 19:47:13.97 ID:M/O5Iexk0
- >>113
パソコン本体を増設
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 19:49:16.50 ID:OaJDdzOMP
- >>160
ありゃいいなパーテーションマスターも使いやすいわ
大容量でクローン作るとえらい時間かかるけどな
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 19:50:55.04 ID:7w0gHdz80
- 各アカウント情報をrarにパスかけて管理してるけど、これが消えたら死ねる
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 19:52:04.53 ID:4KEvSZKwQ
- Myドキュメントとかデータ全部DropBoxにツッコんで置いたら
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 19:53:46.22 ID:Bv6FW2iw0
- ウィンドウズ純正のバックアップ機能って
もしHDDがぶっ壊れたらどうやって復帰させんの
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 19:54:15.42 ID:s9Ulprl1T
- >>179
外付けHDDとUSBメモリにもバックアップ
さらに二重にパスかけたやつを拡張子jpgに変えてネットに上げる完璧
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 19:55:23.12 ID:XOlOP/7H0
- 生まれ変わるチャンスだよ
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 19:55:37.50 ID:2g/35Ptj0
- 60テラのDVD、Blu-rayのisoファイルのバックアップが頭痛い
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 19:56:07.79 ID:rZaQc7Zn0
- 金出しても買えないデータだけは大事にしとけ
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 19:57:32.84 ID:OaJDdzOMP
- >>181
DVDドライブから起動して復元すんじゃねまだそういう事態になった事ないけど
別のHDDにバックアップ取ってるだろ
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 19:58:30.83 ID:e0Xej/VF0
- 過去10年以上USBメモリが壊れるという事態に見舞われることがなかったのだが、
ここ最近4本くらい立て続けに壊れている。
もしかするとUSB3ポートのほうに何かあるのかもしれないな。
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 19:59:51.65 ID:PLXaT2/w0
- USBメモリの場合書き換え限界を同時に迎えただけじゃね
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 20:00:46.00 ID:PV5nPFw70
- cmd覚えたてで何かと使ってみたかった頃にバックアップ取ろうとして
バックアップ元と先の順番間違えてコレクションほぼ死滅した時は文字通り本気で頭抱えたは
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 20:01:25.65 ID:8U0J2JllP
- >>179
TrueCryptつかってパーティションごと暗号化オススメ
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 20:03:05.97 ID:zisxPNDl0
- バックアップメヂアをDVDからBDにとっかえたい
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 20:03:24.09 ID:e0Xej/VF0
- 最近一ヶ月くらい前に購入したUSBメモリだから、書き換え限界はないだろう。
よくUSBメモリのレビューなどで、壊れた、不良品、だとか書かれているけど、そういう個体があるのか、そうなってしまう環境があるのか、
検証するためにさらに8本くらい買い込んでみたので、これが壊れるようなら環境に問題があるのだろう。
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 20:04:04.35 ID:vfG+5Zg00
- 糞電源使ってるからそうなるんだよw
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 20:04:47.38 ID:8U0J2JllP
- SSDやUSBメモリは容量ギリギリで使うと途端にヘタれる場合がある
3〜4割で大回しするといいよ
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 20:04:56.26 ID:WMG2WofJ0
- >>181
専用の修復ディスクが作成できるよ
USBメモリでもOK
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 20:05:28.51 ID:PLXaT2/w0
- TLCでもさすがに一ヶ月じゃ違うな
昔のほうがUSBメモリは高品質だったから最近のほうが壊れやすそうだけど
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 20:06:16.04 ID:dsmc4lgT0
- >>15
もう一セット組めばよいでしょ。
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 20:06:25.78 ID:eLWhBsH60
- 俺のDドライブも今日逝ったわ
これを期にデスクトップ買い換えしようと思うんだけど、win8は地雷認識でいいのかな?
7でいいのんか?
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 20:06:36.10 ID:pXcYz7ldP
- チンコ差込台にHDD2台刺して、USBで繋いでレッツコピー
炉は3重バックアップだ
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 20:06:58.17 ID:noMl7Hcw0
- とりあえずitunesの曲だけバックアップしようと思う。
外付けHDDとUSBメモリどっちがいいの?ファイルは50GBくらいある。
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 20:08:19.16 ID:zRrMTVs/0
- 大切なデータはバックアップ取るのが当たり前
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 20:09:13.97 ID:RuVvoGCQP
- >>158
やっぱりメインじゃないよね 精神上よろしくないしね
>>167
ちょっと調べるわ dクス
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 20:09:32.40 ID:COt6KUeMO
- 壊れても以外に困らんよな。
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 20:10:07.31 ID:Bv6FW2iw0
- ははーなるほどな
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 20:12:26.90 ID:T6U9WGG70
- ミラーリングは基本だろ
4台のHDDにミラーってるわ
あと念のためクラウドサービス利用してる
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 20:12:48.45 ID:/KJqe4LE0
- >>151
thx
気をつける
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 20:17:39.17 ID:H2eZFL1EP
- 丁度この前HDDクラッシュしたわ
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 20:19:16.70 ID:Lf4Jp8fE0
- >>200
50G程度ならどっちにもすればおk
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 20:23:41.74 ID:f0ergJNy0
- 3台、今まででHDDが逝かれた。
でもそのままとっておいて、電源の作りが結構しっかりしてると言う触れ込みの外付け環境で
何年かしたあとつないだら冗長エラーでこける場所以外はサルベージ出来た。
あきらめずに取って置くって結構重要だよな。
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 20:24:01.61 ID:e0Xej/VF0
- 電源が良くても不十分。現にseasonicの1000wのやつでこっちでは問題が起きまくっているからな。
だから、電源ケーブルを音響用とか医療用の数万円するぶっといのにして、
あえて壁コンセント直挿しをせずに、信頼できるフィルター機能を持ったタップを介してコンセントに接続。
これで、なんていうか、火病みたいなのを起こさなくなった。PCが。淡々と処理してくれるようになった。
原発問題って、深い問題なんだろうね、きっと。遡っていくとどうしても電力供給大元の安定性にぶち当たる。
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 20:31:31.75 ID:osGmP+6H0
- そんな大切なデータとかないだろ普通
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 20:32:18.96 ID:h2bUz1N/0
- 太陽誘電に保存してた160枚のCDRが半分ほど読めなくなってた俺よりはマシだ
TECH55Sは名器だというから焼き上がりチェックせず焼きまくった結果がこれだよ!
- 213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 20:33:52.40 ID:uYpg9wwiO
- バックアップは取ってるが消えたと仮定してヤヴァイのは仕事関係位かなあ
後はなんとでもなりそう
- 214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 20:34:32.31 ID:tQDGIPX20
- まずは風呂に入って汗を流せ
そのままだと風邪ひくかもしれんからな
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 20:36:35.81 ID:my3NCnqd0
- raid1組んでて2度ほど助かった記憶がある
usbは安いだけによくぶっ壊れてビビるわ
raidに加えて定期的にrsyncでバックアップしとくと更に万全感が高まる
まあ暗号化してるからマスターパスワード忘れたら全滅ってリスクはあるが
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 20:39:24.26 ID:my3NCnqd0
- >>212
円盤メディアとかCD-ROMすら経年劣化で読めなくなるからなあ
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 20:47:06.46 ID:VvV+mkqsP
- フリーのバックアップソフトでおすすめあったら教えて欲しい
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 20:48:33.08 ID:HuUPMeLF0
- 焼きミスじゃなくて保存が悪いんだろ
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 20:49:05.14 ID:q2ySo0xP0
- 仕事のデータだったら死ぬ
- 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 20:49:24.95 ID:UmBz7Dxu0
- >>217
AOMEI Backupper
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 20:54:49.79 ID:OSwWt0eO0
- 最近部屋の隅から発掘したポータブルHDDが何かの定期バックアップファイルで埋め尽くされていたんだけど、
なんのバックアップだか全く思い出せない。
- 222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 20:57:12.26 ID:mBpnG5cS0
- 上書きしてると厳しい
認識しなくなったのならディスク管理からうまくすれば拾えるかもしれない
外付けの用意ができたら試してみるといい
- 223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 20:57:45.01 ID:r6PMTC0HP
- 無くなって困るのにバックアタックすらしてないとかアホか
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 20:57:56.09 ID:1AwzFlCo0
- お前ら消えて困るデータなんてあんの?
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 21:00:04.93 ID:nqRzKbub0
- 一度痛い目に会ってからはバックアップは取るようにしている
RealSyncには世話になってる
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 21:04:20.79 ID:tN5Q2DTK0
- 俺も今まさにそんな感じだ
遅延書き込みエラー連発したと思ったらドライブが消えた
再起動させてもそのHDDのドライブだけ出てこない
システムがセーフなのは不幸中の幸いかも知れないが
音楽データとエロが全部消えた
バックアップは先月頭だからなにが消えたか調べるのも億劫だな・・・・
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 21:04:30.24 ID:wKwAmfz+0
- >>224
20年くらい書いてる日記は流石にやだな
もう何食ったくらいしか書いてないけど
- 228 : [―{}@{}@{}-] 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 21:05:19.37 ID:INBIumZpP
- エロ動画をRAID5に6TBほど突っ込んでるけど
バックアップのためにまた6TB組まないといけないと考えると憂鬱
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 21:06:42.35 ID:UaQnUHD00
- エロの歴史の積み重ねを失いたくない
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 21:06:53.12 ID:O0yyAQRY0
- こういう場合はRAIDじゃなくてミラーリングじゃないのけ?
- 231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 21:08:10.72 ID:N1GEMUhM0
- >>230
RAIDには数種類ある
そのうちの一つがミラーリング
- 232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 21:08:14.16 ID:zVWcqE5F0
- 昔のPCいじってたらうっかりボリューム消してフォーマットしちまったぜ。
ファイナルデータでやろうと思ったら一日かかりそうだしまあいいか・・・
- 233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 21:09:12.47 ID:f0ergJNy0
- >>221
昔バックアップに使ったMOがそんな状態だわ・・・
もう何入ってるかわからんし読み書きするハードが無い
- 234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 21:10:09.98 ID:Uo4DBM0l0
- 壊れたわけじゃないけど賢者タイムにエロデータ整理するのはやめとけ
まとめて消してまじ後悔したわ (´;ω;`)ブワッ
- 235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 21:10:33.36 ID:e0Xej/VF0
- testdiskで操作失敗する手順を教える人とか出てこないだけ、最近は良心的なインターネットだよね。
- 236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 21:11:31.14 ID:VvV+mkqsP
- 手動バックアップで充分な気がしてきた
- 237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 21:13:08.13 ID:jaOFcCot0
- もう一つHDDを準備してdd_rescueはやってみる価値はある
- 238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 21:14:25.02 ID:suHCP7jo0
- タイムマシーン最強!
- 239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 21:15:17.66 ID:FZ1NK0mU0
- エロは保存する時点で既に厳選してるわけだからな
さらに厳選するとあとで後悔するんだよ
- 240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 21:17:37.36 ID:RU7SRXDw0
- フリーソフトとか言ってるけどwindows標準のやつじゃダメなのか
- 241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 21:20:05.25 ID:ZTAX9n5AP
- 今 Macrium Reflectっていうフリーのバックアップソフト使ってるけど
他になんかいいのないかな?いつの間にか俺のPCからアプデもアンインスコも出来ない不良ソフトになっちまった
- 242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 21:24:16.34 ID:FZ1NK0mU0
- synctoyだな手動でフォルダごとだけど
MSさんの無料提供やで
- 243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 21:32:30.87 ID:s9Ulprl1T
- >>239
否!
使うかもしれないからとりあえず保存しておくかーみたいなファイルも多い
そういうのは九分九厘使わない
- 244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 21:34:30.25 ID:wpaCujDvP
- 上司にパソコンのデータ入れ換えてって言われてデータ転送ケーブル使ったら
間違って新しいHDDのデータを古いHDDに上書きした。
メールやら全部消えた。生まれて初めて昼飯半分残した。
そしたらゴミ箱にメールのコピーが捨てられてた。
嬉しくて泣いた。
- 245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 21:35:09.13 ID:ibqhXN8n0
- 消えると実はどうでもいいデータが大半だったと気づく罠
- 246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 21:37:33.70 ID:Di/9vxAm0
- 慌ててチェックディスクとかやるとガチで死ぬ
- 247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 21:39:06.74 ID:brI4MCIRO
- 俺もつい最近250ギガのハードディスクが飛んだよ。
ばらして中身を見たらサムスン製だったよ。めちゃファックだね。
- 248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 21:40:42.26 ID:zisxPNDl0
- 久々にCrystalDiskInfo起動してみたら黄色い
- 249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 21:49:24.37 ID:g0uyBOn/0
- 黄色って即交換レベルだよね
- 250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 21:50:33.32 ID:T7mEFVaT0
- 結局集めたエロ動画とかって二度と見ないことが多々あるから別に消えてもいいよな
- 251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 21:50:33.69 ID:ni1PusWvP
- AVはaviが好きだから大概1G前後
HDやisoでは残さない
1Tも埋まりません
- 252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 21:56:10.18 ID:zSd2PdcZ0
- HDDってのは常に半分開けてけおけよ
アーカイブ用でたまにしか起動しないのはデータ100パーセント埋めても良いがな
HDDってのは酷使するから死ぬんだ
セーブして運転しろ
- 253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 22:03:08.58 ID:SfJrKRe70
- >>40ばかすぎわろたwwww
- 254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 22:04:53.60 ID:q4jdN2nk0
- >>252
三台あるけど残り数%で騙し騙し使ってるわ
- 255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 22:12:48.00 ID:Z6VmFdMG0
- HDDクラッシュしなきゃ俺の人生止めらんないよ
- 256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 22:14:45.34 ID:N8zXITr40
- 普通、「ケツ毛」とかのタイトルで暗号化してネットに放流するもんだ>バックアップ
- 257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 22:17:31.68 ID:wls6PSxk0
- >>234
わかるわ〜、真人間になるって難しいね
- 258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 22:31:22.14 ID:I+6l6zfQ0
- >>252
こういうのってHDDの構造的に意味あるの?
ギリギリじゃなくても半分のHDDと8割埋まってるのじゃ差が出るわけ??
- 259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 22:32:43.78 ID:XrWihjsw0
- >>258
意味ない
無視するがよろし
- 260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 22:34:09.43 ID:zSd2PdcZ0
- >>258-259
常識だろ・・・
シーク運動と断片率がHDDを長生きさせるコツな
一応解説しておいたぞ
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima165232.jpg
- 261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 22:35:46.65 ID:XrWihjsw0
- >>260
うわあ
おめでたい解説乙
- 262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 22:46:04.13 ID:O1xDnu6V0
- >>44
デーブ・スペクターに見えた
- 263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 22:54:46.11 ID:e3LPLWCn0
- すげーアホなこと聞くけど、SSDに今のデータ丸々移して旧HDDを外付けで繋いだら
前のHDDに入ってるOSとかソフトが悪さしないん?
- 264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 22:58:00.97 ID:FZ1NK0mU0
- パスで判断してるだけだから
ただのデータでしかないっしょ
- 265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 22:58:03.28 ID:tN5Q2DTK0
- システムが2つあるじゃん
- 266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 23:05:17.60 ID:e3LPLWCn0
- なるほど、じゃあ大丈夫そうだな
でももうPC古いし、換装するくらいなら新しいPC買ってそれにSSDぶち込もうかな
- 267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 23:20:26.70 ID:/Lb91Y520
- ミラーリングは1台壊れた時点で同一のダメージを負っているもう片方が
リビルドに耐えられるのかどうかという深刻な問題を抱えてるからな
安物HDDで組むにはかなりの自殺行為
- 268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 23:24:26.82 ID:52OLBl9B0
- Win8の記憶域プールってどう?全然情報がないんだけど。
- 269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 23:25:09.10 ID:lBzxxNVO0
- SSDが出てから何故かHDDは壊れない的なよく分からん風潮が広まったけど
SSDが出るまではHDDはすぐ壊れるからと色んなバックアップ装置やらソフトが沢山出てたじゃねーか
機械的に動いてて簡単に壊れるんだからHDDこそ慎重にバックアップとっとけよ
- 270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 23:27:11.65 ID:XrWihjsw0
- >>269
毎日車検しろよと言ってるような滑稽さ
- 271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 23:39:37.36 ID:D2Pl89+W0
- 流体軸受の場合、HDDを冷やしすぎると軸部分のオイルが粘度が高くなってトラブルの原因になるとか
- 272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 23:45:17.97 ID:p0PWf9Iy0
- 8年前くらいに買った250Gの外付けが酷使にもかかわらず未だ現役だわ
- 273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 23:53:49.91 ID:CCi1Vkuj0
- 録画してるとすぐいっぱいになってHDD追加するも内蔵に入りきらなくなるから
いっぱいになった奴は外付けにしようかとたくさん搭載できるHDDケース見てみたが
認識しないとか結構不具合多いのな。センチュリーの簡単に換装できるところはいいんだが…
- 274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 23:59:57.22 ID:3SmzjVwdP
- 俺が2年掛けて溜めたNTRものの同人とエロ漫画だけは消えてもらったら困る
全部で500ファイルくらいある
- 275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 00:14:38.77 ID:s1L5QxoW0
- 超低容量環境考えてるんだけど、中古80GBの2台から3台のRAID構成ってのはどうよ?
1台980円で買えて1ヶ月保証付き
ヤフオクは保証無いけどまとめ売り狙えばもっと安い
システムミラーリング+データ置き場って構成も考えている
- 276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 01:08:34.29 ID:E+xL72jv0
- >>274
ネットストレージにばらまいておけよ
- 277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 01:15:03.40 ID:qKszMNgT0
- HDD買おうと思うけど尼で検索して上のほうに出てくるの適当に買えばいいのか?
- 278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 01:18:10.68 ID:ZZbM7YaN0
- それ安いだけだから壊れてもいいように対策しとけよ
- 279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 01:19:15.99 ID:FWlWiPRt0
- オススメのクラウドさんおしえろ
- 280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 01:23:41.76 ID:hc4nNkwZO
- オマンコ差し換えろよ
- 281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 02:09:30.73 ID:9ml3jktLP
- HDDなんてどれも大差ない。消耗品と割り切って好きに買えばいい。
- 282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 02:16:31.56 ID:KZiI8eqR0
- バックアップ用のHDDを常につないでるわけじゃないし、いまいち有効な使い方もわからんからバックアップソフト使ってないわ
つないだ時に手動コピーかfirefilecopyってやつでコピーしてるんだけど
バックアップソフトって時短できるの?
- 283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 02:34:10.62 ID:9ml3jktLP
- >>282
俺もあんま信用できないから、手動コピーしとるw
面倒だが確実だではある。
- 284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 02:36:51.62 ID:IqJ7IG02T
- いつまでこんな壊れやすい記憶媒体が主流なんだよ
- 285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 02:38:36.20 ID:2uRD6qs/0
- まずUNIX日本語版のKnoppixだかで覗くよな
ファイナルデーターを試す価値のない場合はとりあえずジップロックにHD入れて冷凍だな
HDとマザーボードつないでるケーブルが壊れてただけの時は笑った
- 286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 02:39:46.56 ID:pZYIVFstP
- 小さいファイルならオンラインストレージで保存だな
- 287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 02:54:17.97 ID:rKelGmIdP
- WDの緑の奴がクラスタエラー出て使うの止めてフォーマットしてるんだが
WDツールでZEROライトしてエラーあるけど使えるかな?と思って
Windowsのフォーマットで不良セクタをスキャンし回復するにチェックを入れてフォーマットすると
毎回クラスタエラーが増えるんだが代替処理保留中のセクタが毎回増えるんだが
どういう故障なんだろうか?
使ってない予備のPCで気が向いた時にフォーマットを繰り返してるんだが
代替処理保留中のセクタ数が B8
回収不能のセクタ数が 31にまで増えた
この増えるクラスタエラーはいつか止まるんだろうか
- 288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 03:01:43.37 ID:2uRD6qs/0
- それは純粋に物理的にぶっ壊れて使えない領域が増えてるだけ
- 289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 03:02:14.57 ID:+VtqGvrF0
- >>198
8持ってるが起動時にパス入れるの面倒
回避方法あるけど、一部のソフトで管理者権限なくなる
クラシックシェルとか入れんとXPからだと使いにくいよ
8はクラシックモードもないからな
メモリ管理はよくなってるし、7の画面暗くなる
バグもない、HDDでも軽めだし、新しいフォルダ
作るときの少し固まるのもなおってる
自分でフリーウェア集めたり、カスタムできるなら
安くてサポート長い8がいい
XPからなら7のがおすすめだが、BTOで
ダウングレードで買えるところがいいと思う
- 290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 03:03:02.14 ID:Il6Z+k1E0
- PCのデータが消えても全然困らないニートの俺
- 291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 03:04:50.06 ID:pZYIVFstP
- HDDは壊れてもそれほど困らないけど
Dropboxがサービス停止したら絶望する
- 292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 03:12:53.87 ID:HR9ux4jr0
- 俺も2TBの動画ディスク飛んで泣いたw
しょうがないのでクラウドサーバで容量無制限のpogoplugを使ってる。
月500円または年間5000円弱だけど、1年で1TBのHDDを買うとかRAID組むとか電気代とかNAS代の代わりと
思えば高くはない。PCの電源切っててもクラウドサーバにつなげばiPhoneとかAndroidでも動画見れるし。
しかしアップロードは糞おせえw
1TBアップするのに1ヶ月くらいかかるかもしれんw
しかも共有なんかしたら即逮捕の可能性あるので要注意w
- 293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 03:39:03.94 ID:+VtqGvrF0
- >>292
クラウドで著作権ものはまずいぞ
弁護士の見解にもよるがアップロードになるからな
基本的に家庭内のNASとかサーバー、ネットワーク
に限られてのみ許可されてる
ちゃんと暗号化してるよな?ネットワーク
知っているやつなら当然だが、クラウドはデータ
丸見えだぞ
MACアドレス偽造、proxyなんかも万全か?
管理者に見つにかったらまずい、海外でもアップはマジ
やめとけ、動画はデータ大きいから見つかりやすいし
しゃれにならん
こんなこと2chに書くなよ、自分で犯罪してるって
いってるものだぞ
アップしたらログ残るからな、見つからないことを
祈るよ
- 294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 03:39:04.52 ID:+hKAotTw0
- >>292
向こうじゃ共有しなくても著作権のあるもの上げればアウトじゃなかったっけか
- 295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 05:05:12.39 ID:pBa8iF7z0
- タイムマシン最強
- 296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 05:24:53.35 ID:lx1SQ9f/P
- 95%埋まってる1TBから2TBに引っ越ししてたんだけど、4時間掛かってもまだおわらねぇ・・・
- 297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 05:27:35.55 ID:XosSLLAw0
- どうせUSB2とかで転送してんだろ
- 298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 07:14:28.66 ID:g8UriucCP
- NASにバックアップHDDを繋いで、一日一回定期バックアップしてる
個人ならこれで十分だな
- 299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 14:42:02.95 ID:pwEl+rSm0
- クラウドは、ちょっと周到に準備されすぎている。
あまりにも足並み揃えてビジネス商品の目玉になりすぎている。
3Dテレビやマイナスイオンがこけたレベルの話じゃない。
情弱を嵌めるのにこの上ない罠だな。
別文脈において同時進行でアップロード違法化の議論などがあるのだが、
末端顧客でしかない情弱カモにとっては、今後何が起こるも「『運』次第」と把握されるのだろう。
「運」の中身には「論理的に構築され機能している構造」が存在していることなど、彼らにとっては、どうでもいいことなのだろう。
- 300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 14:51:22.40 ID:sQHFLAFC0
- >>22
取り外して保管してた倉庫用
一年ぶりに電源入れたらカコン・・・ カッコン・・・
電源入れたのなんて数回
稼働時間数時間なのに
腰砕けたわ
- 301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 14:53:30.76 ID:ixAeahuq0
- >>300
やめちくり〜><
そのHDD捨てられずにまだ持ってるとかやめちくり〜(´;ω;`)
- 302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 14:56:58.11 ID:AY4tV85z0
- 後で見る用に取っておいたレンタルDVDのISOファイルが溜まりすぎてヤバイ
結局何回も見ないんだよな映画なんて
- 303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 16:13:17.63 ID:MB+wgP3G0
- Macなら外付けHDDを接続しておくだけで自動的にバックアップをとってくれるから楽ちん。
新しいMacを買っても外付けHDDからデータを転送すれば、今までと同じ環境で使える。
- 304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 18:50:38.03 ID:GZ7pJUOi0
- >>303
今thinkpadだけど、次macbook pro retinaにしようかな
懸念事項は頑丈さ(海外に持っていくので)と保守体制・サポート(thinkpadは個別のパーツからドライバまで何でも揃ってる)
- 305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 18:55:29.90 ID:222By4hT0
- MACは壊れたら全部取り替えることになるぞ
HDDやメモリの追加も行えない機種あるし、AppleCareは高いし、
長く使うのならWindowsのほうが安いのでは?
- 306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 18:56:28.40 ID:q6A4Qc6NO
- クラウドは卒業アルバムを他人に預けるようなもの。
- 307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 19:10:19.78 ID:YaxSn4HP0
- >>305
PCは消耗品であり、重要なのは中身のデータだろ?
3年も経てば買い換えるのが当たり前
- 308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 19:14:53.38 ID:p0zMB81G0
- いまでもiBook G4使ってる俺は負け組…
- 309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 19:48:57.29 ID:IZOrfAVg0
- >>307
現行機を予備機に退役させて
新たに買い足すのが当たり前だろ。
- 310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 21:30:27.89 ID:nffhtpev0
- >>307
当たり前だったらこんなにXP機が残ってないわな
- 311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 21:34:46.98 ID:DFyBMgpe0
- 外付けにバックアップしとけや
- 312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 22:00:48.10 ID:ghD/8meL0
- だから大事なデータはP2Pで放流しろと
- 313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 22:31:54.47 ID:kMDtRuSy0
- >>15
LTOかなぁ
ドライブ50万円、テープ10万円するけどw
64 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)