【終戦】日経平均大幅反落 1万3014円 成長戦略3に失望感
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
日経平均の下げは500円超・ドル99円台半ば、成長戦略に失望感=5日の東京市場
[東京 5日 ロイター] - 5日の東京市場は、午後の取引で株安・円高が進展した。
安倍晋三首相が同日午後に発表した成長戦略第3弾に対し、日本経済全体へのイ
ンパクトが小さいとの失望感が広がり、日経平均 は前日比500円を超す下落とな
り、ドル/円 も一時、99円半ば付近まで円高が進んでいる。
午後の株式市場は、大幅な変動に見舞われた。安倍首相による成長戦略第3弾の
発表直後はいったん前日比150円を超える上昇となったものの、次第に「事前報
道通りで目新しい内容でない」(外資系証券)との見方が広がり、前日比マイナスに
転じた。日経平均株価の終値は、前日比518円89銭安の1万3014円87銭。
1万3000円はかろうじて回避した。市場関係者の間で、海外勢の一部に失望
感が台頭しているとの見方も浮上するなか、午後2時半前から下落幅は急拡大
した。「ヘッジファンドからとみられる国債先物買い・株式先物売りの仕掛け的な
注文が出た」(大手証券)との声もあった。
外為市場でも、成長戦略第3弾に対し「小粒の印象は否めない」(大手信託銀)
、「法人税率の引き下げなど、日本のボトルネックになっている部分に踏み込ま
なかったことで失望感が広がっている」(外資系証券)との辛口評価が表面化。
日経平均が下落するにつれ、ドル/円は一時、99円半ば付近まで円高が進んだ。
http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPL3N0EH1CU20130605 結局割らなかったか今が円高でーってんだから105いくかな
ジャップの分際で好景気気取ってんじゃねーよ
不景気のどん底で顔面蒼白なのがジャップのあるべき姿なんだよ
円安、株安、長期金利急騰
これがアベノミクスの成果か
一般人の俺でも失望したもんなー
このままだとゲリノミクス一直線だな
外資「ジャップを奴隷のように使って生産性を上げろ」
こういうことだろ?
アベノミクスが成功しても失敗しても日本人は積んでるよな
前場 「今日は上げるな、成長戦略の発表もあるしさらにいくぞ」
安倍ちゃんの成長戦略発表
後場 「どうしてこうなった」
すっかり外資のおもちゃにされてるなwwwwwwwwwwwwwwww
政権交代と円高でよくここま上がったと思うよ
4月に入ってからぴったり景気が死んでたもん
実体経済を引っ張るには短期間すぎる
こんなもん
前場で持ち上げて後場で落とすって
何度もやられてるんだから当然そうなるだろ
株なんてやるなよ
消費税を上げるには景気が良くなったように愚民を騙す必要があるんです!
by下痢倍ん
なんらかの規制がいるな
NYダウとかこんなんならんだろ
また規制か
儲からなかったからって規制ばっかりかよ負け犬どもが
市場の声を神の声のように崇めている人って何なの
一部の利己的な人の声を政治に反映させてどうするの
>>7
企業は85円で利益が出る体制に既になっている
だから、80円当時、適正は90円前後と散々言われていた
■実質実効為替レートでは、必ずしも円高ではない
2013年5月の1ドル=103円は、プラザ合意時点より安い歴史的な円安水準。通常の為替に引き直すと、80年代前半の240円、07年の120円に相当する。
『日本の物価が上がらず、アメリカの物価が上がれば、当然、円高ドル安になる。物価の上昇率が下がれば、当然、その分は為替で調整する。その補正により、円高になる』。
■株主導の円安
買い越しは外資。日本の株価が20%アップしても、為替で損をしてしまう。為替ヘッジで円を売る。
■ドル円の需給構造が大きく変わった…円安が進み過ぎる恐れ
2010年までは日本は貿易黒字で、貿易で稼いだ外貨を円に変える円買いという実需の支えが、為替相場にあった。
しかし、既に日本は貿易赤字で、支えはなくなった。 下痢戦略の内容知っている人で先に売り抜けたのが居るはず
いんサイダーで捕まえろ
所得150万upとかいらんこといいはじめたのは何?
>>19
ダイワハウスとか増税されます。
家を買いましょうって広告配ってるからな。
JAROに訴えてやる アベノミクスは基本的に内需活性化策であり大体その内容に沿ったものだったのに何が不満なんだか
既にやった非正規雇用等の労働力流動化や法人税減税で経済が良くなった事は無いだろ
法人税引き下げっていう本丸が見事に外れたからな
失望売りされるのは当然だろうな
軽く検索してみたけど評価してるエコノミストぜんぜんいないのな
具体案何も言わないで年収150万上げるとか馬鹿丸出しで笑った
アベノミクス終了だわ
だから言ったじゃんこんなの個別の物色買いの種火にしかなんないって
規制しまくって若者の楽しみを減らして飼い殺しにしようとする糞自民の考えが中世以下の思考のせいで世界がドン引きしてんだろ。
>>34
労働者の年収下げる
経営者の年収150万あげる >>38
労働者の年収下げる
経営者の年収は知らん
役人の年収は数百万上げる
つまりトータル所得は150万増 一人当たりのGNI150万UP≠年収150万UP
安倍ちゃん、これ詐欺だよ
>>39
これが正しいよな
平均150万だから、あくまでも庶民は変わらず、経営者とかがその分ぶんどりだよ。 今日は新興が死んでるからな
市場的には完全にノーパワーってこと
アベゲドンてベギラゴンみたいな最上級の響きがあるね
前回もそうだったけど安倍ちゃんにとって梅雨時は鬼門だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています