■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
東京都、弁当の路上販売を禁止へ リーマン「都は何でも規制規制と何がしたいんだ!」
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:16:40.64 ID:IhnPBXEC0● ?2BP(3535)
-
ワンコイン(500円)以下で買える安さと手軽さから、サラリーマンやOLを中心に人気のある、弁当の路上販売。
だが、ついに東京都が規制の強化に乗りだすという。すでに都は弁当の路上販売の実態調査などに関する検討会を発足させており、
早ければ今夏にも対策を打ち出す方針だ。
東京都が特に問題視しているのは衛生面。炎天下など菌の増殖しやすい状況でも、適切な温度管理を怠る業者も多いとしている。
実際、昨年、中央区が抜き打ちで実施した細菌検査では、約8割の路上販売弁当から基準値超えの細菌数が検出されたという。
東京都福祉保健局規格基準係長の平公崇(たいら・きみたか)氏は、こう語る。
「路上弁当販売業者の衛生管理に関する懸念は、以前からありました。過去に2度ほど都心部から苦情や心配する声が上がり、
2000年に条例改正、2007年に通知を出して、監視指導を強化してまいりました。しかし、それでもなかなか改善されてこなかった。
そこで再度、実態調査をして検討していくということです」
ただ、オフィス街では規制強化への反対論が噴出している。ワンコイン弁当の激戦区、日本橋本町で働く30代のサラリーマンは、こう訴える。
「食中毒とかが不安なら、買わなきゃいいわけだしねぇ。生肉規制と一緒で、そのあたりは本来、自己責任であるべき。
路上弁当がなくなると、この辺りは同じ値段でガッツリ食えるような店なんてないんだよなぁ。都は規制して、どうするつもりなの?」
世田谷区で飲食店を経営し、中央区まで“越境”して弁当販売をしている男性も言う。
「店舗での売り上げが伸びないからこうやって外に出ているのに、それを規制するなんて……。
それに、必要としている人がこれだけいる。やっぱり一律に規制するのはおかしい。衛生的に問題がある業者だけを、個別で取り締まればいい」
以下省略
http://wpb.shueisha.co.jp/2013/06/07/19642/
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:17:46.96 ID:grcRC/bM0
- 弁当の路上販売しつつ露出プレイしてる夫婦いるよな
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:17:48.05 ID:/4JbMdPZ0
- 黙れ社畜
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:18:15.00 ID:mvqPLd6a0
- ほも弁でええやん
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:18:27.12 ID:nLMm4tyA0
- 黙れ地方公務員
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:19:56.76 ID:zEBN49g40
- これは都が正しい
放置しておくと万が一食中毒とか発生したとき
零細な販売業者を訴えずに「規制せずに放置していた都の管理責任がある」とか言って
都を訴える市民さんが絶対出てくるからな
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:20:06.84 ID:Sdzp/9+Y0
- なんかコメントがホモっぽい
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:20:21.92 ID:vfWh4CJV0
- 500円弁当がだめなら250円弁当を食べればいいじゃない
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:20:24.07 ID:D98pPsjb0
- >食中毒とかが不安なら、買わなきゃいいわけだしねぇ。
>生肉規制と一緒で、そのあたりは本来、自己責任であるべき。
中国にでも逝けよ
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:21:10.02 ID:nLMm4tyA0
- >>9
おまえが行く側だと思うが
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:21:54.62 ID:d0aCywyT0
- >生肉規制と一緒で、そのあたりは本来、自己責任であるべき。
こんなのまあその場しのぎの嘘ですけどね
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:21:56.03 ID:1QOpzfsg0
- 路上販売の弁当から結構な確率で基準値以上の細菌が検出されてるんだっけ
届出だしてない行商も結構いるみたいだし、都よりやり過ぎた馬鹿を恨むべき
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:22:04.86 ID:gGlTU/qyO
- 店先で販売してたけど、都内で200円弁当とか、怖くて買えない。
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:22:05.12 ID:6FPlsbps0
- 高い場所代払ってる店からのクレームだろう
猫の額程度の場所借りてそこで売れば文句なかろうて
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:22:30.77 ID:h4EILVpBP
- メシ食わずに働けとかワタミじゃねーんだよバカ
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:22:36.38 ID:Qk+yfLKD0
- >「食中毒とかが不安なら、買わなきゃいいわけだしねぇ。生肉規制と一緒で、そのあたりは本来、自己責任であるべき。
こいつは健康保険も入ってない猛者なのか?
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:22:49.31 ID:UeiwxjCa0
- 普通に夏場だけ規制とかでええんちゃうの
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:22:56.08 ID:ndrAflRo0
- >>14
ですよね
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:23:25.89 ID:Cb8NxKDw0
- 都民:「弁当販売禁止に反対する奴は上京して調子に乗ってる田舎っぺ。生粋の都民なら絶対にそんなことしない。」
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:23:31.60 ID:C7MO5zrh0
- 街角に屋台が極端に少ないもんな
ハラルフード対策も出来てないようじゃ国際化名乗れないぞい
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:23:34.77 ID:vHROoJbI0
- 細菌は建前
本音は不動産屋からの圧力だろうな
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:23:37.17 ID:SIylfkEW0
- 社畜リーマンは昼抜きで働けってことだよバカタレ
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:24:14.20 ID:hnr9d4tH0
- >実際、昨年、中央区が抜き打ちで実施した細菌検査では、約8割の路上販売弁当から基準値超えの細菌数が検出されたという。
これじゃ規制されても文句言えねーよ
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:24:20.16 ID:j3Vedorp0
- さらに指導強化するとか夏期限定で禁止にするとかにすればいいんじゃね
そこに需要があって買いたい人たちがいるんだから全面禁止はどうかと思う
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:24:24.34 ID:bosqT8Vo0
- >>14
衛生がどうとかは表向きでこれが本当の目的だろう
ようはオフィス街の飲食店がブチ切れてるってことだわな
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:24:34.08 ID:9929lVhVP
- 食中毒はホントツライからこれは賛成
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:24:35.22 ID:V8CB29xX0
- まあこういう輩ほど食中毒おこしたら業者訴えるんですけどね
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:24:48.66 ID:pDARhB0n0
- マジで規制やめろ
どんだけの人間が路上販売弁当で助かってると思ってる
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:25:01.34 ID:icDuLW/j0
- あれって許可制じゃなかったっけ
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:25:12.88 ID:tDEEMS+p0
- こりゃしゃーねーだろ
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:25:27.91 ID:goMwgWPh0
- ヤクザの資金源だからな
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:25:30.26 ID:N/eT3V7x0
- ショバ代払わんと安くで売ったらそら規制されるで
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:25:38.48 ID:DsBanKRMO
- 自己責任とか言う奴に限って、自分が痛い目に遭うと他人に責任転嫁するんだよな
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:26:15.50 ID:chlEYtFH0
- >>33
その通り
お前ら見てるとよくわかる
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:26:28.77 ID:FwBJ/mJMP
- 死人が出てからでは遅いからな
正解
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:26:33.31 ID:6CHkeUeo0
- この規制はいいだろ
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:26:34.48 ID:UeiwxjCa0
- >東京都福祉保健局規格基準係長の平公崇(たいら・きみたか)氏
すげぇ名前だな。歴史上の人物みたい
2013年 平公祟 弁当討伐
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:26:38.41 ID:G8sx5aD8O
- 業者は許可とりゃええやん
無許可だから取り締まられるんだろ
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:26:40.32 ID:D98pPsjb0
- これから暑くなってくるのに、炎天下で弁当晒して売るなんて
普通に食中毒起こるだろうな
- 40 : [―{}@{}@{}-] 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:26:41.26 ID:Zs3Z92mJP
- >ガッツリ
なんて糞言葉使ってるサラリーマンが何をえらそうに
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:27:04.96 ID:OQcfpGhe0
- 日本やべーなマジで
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:27:08.26 ID:mxHYXJ8F0
- むしろ今までよく放置してるなと驚いてたわ
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:27:16.70 ID:BfiUZOzQ0
- >>2
どんなだよw
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:28:03.89 ID:HoDv7s6X0
- >>33
何でもっと強く止めてくれなかったの の精神だな
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:28:04.12 ID:/4UpNSH7P
- 被害がで出れば後手後手の対応と叩き
対策打てば規制が厳しすぎると悪者扱い
楽な立場だよな物書きは
2ちゃんねるのあら捜しうんこたちと同じじゃないか
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:28:10.63 ID:CFNhP4hc0
- 食中毒怖いっていっても病院の職員が買ってるのをみたことある
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:28:25.76 ID:KwwtlhTa0
- >>42
1年位前に朝のニュースで特集までしてたもんな
- 48 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/07(金) 13:28:26.09 ID:yjobpOr50
- ついでにこいつらも規制してくれ
廃品回収・移動販売がうるさい 総合版 part5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1369788217/
うるさいし移動販売なんてまんま食品衛生法にひっかかる
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:29:00.10 ID:H+3yPqD40
- 自民党による365日24時間労働法の布石だろう
昼メシなんか食べてたら国際競争に負けてしまうからな
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:29:11.32 ID:vHROoJbI0
- >>46
そら細菌なんて建前だからな
もっともらしい建前たてれば馬鹿は簡単に騙される
- 51 : [―{}@{}@{}-] 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:29:15.66 ID:Zs3Z92mJP
- >自己責任であるべき
なら弁当買うたびに「私と私の関係者は食中毒などで死んでも文句言わないので弁当を買います」
っていうカードをサインと日付入りで店に渡せよ
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:29:27.05 ID:/ivvWuZt0
- 石原選んだのはお前らじゃん
バカ?
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:29:37.97 ID:8xX/n9Ox0
- 何がしたいんだコラ!!
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:29:39.91 ID:BUmNbL8y0
- 「お腹痛くなっても自分のせいです」っていうプラカードでもさげとけw
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:29:43.95 ID:FwBJ/mJMP
- >>52
猪瀬(絶句
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:29:59.41 ID:9AmROV+rP
- 路上販売を対象にした営業免許制度を導入すればいい
そのメリット
衛生面が悪い業者を排除できる
問題が起きた時、業者のみが責任を負い、都は責任を負わずに済む
新しい免許制度だから公務員の新規雇用につながる
デメリット
一つもない
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:30:03.51 ID:adTWVRK30
- 買わなきゃいいで済む問題なら焼肉屋の食中毒なんか事件にならねーよアホかこいつら
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:30:20.40 ID:nLMm4tyA0
- 東京で働いてない俺には関係なかった
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:30:25.87 ID:MkBYVsU8O
- >>6
これだな
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:30:30.44 ID:FQhCX/tn0
- 弁当売りのネーチャンがノーブラで前かがみで弁当売ってる優良店もあったというのに…
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:30:52.88 ID:6FPlsbps0
- >>33
自己責任で販売業者の事故責任を追及するからな
食中毒程度、死ぬほどやばいのなんて珍しいし
慰謝料という当たりくじもらえてラッキーくらいにしか考えてないはず
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:31:09.39 ID:BnNHDThg0
- 埼玉、千葉あたりから出張してきてたら都税に一切落ちてこないからなぁ
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:31:16.97 ID:RVKgpAHr0
- これからは闇弁当が流行るな
昼下がりに飯どうしようかと歩いてると「お兄さんいい弁当あるよ」
なんて声かけられて路地裏で取引したり、そこに警察が踏み込んできたり
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:31:22.21 ID:wA1K8Bqp0
- じゃお祭りの出店とかもやらないんだ?
東京って寂しい街だね
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:31:24.24 ID:gZ9hmT6R0
- 馬鹿「生肉食べて何が悪い?食中毒?そんなもん自己責任だろ規制なんて馬鹿馬鹿しい!!!!」
食中毒による死者発生
馬鹿「生肉の売りやがってる店はすべて潰せ!!死者が出てからじゃおせーんだよカス!!!とっとと禁止しろ!!!!」
馬鹿「弁当の路上販売が衛生的に問題あり?はぁ?食中毒者なんて出てねーし需要あんだし何が悪いんだよアホ!!!仮に食中毒が出ても自己責任だろうが!!!!」
食中毒による死者発生
馬鹿「路上販売してくクズ業者全部潰せやコラ!!!死者が出てからじゃおせーんだよカス!!!!とっとと禁止しろボケ!!!!!」
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:31:26.00 ID:HIbQ4qS3O
- 行き過ぎた規制緩和に棹さす都庁はしっかりした行政マンがいるね。
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:31:48.78 ID:pDARhB0n0
- コンビニ弁当をはるかに超えるクオリティの弁当が300円台で買える
屋台の数だけ弁当にバリエーションがある
田舎っぺは知らんのだろうがオフィス街の救世主だぞ
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:31:55.34 ID:qvRHHwT00
- 自己責任と誰かが言っても、問題が発生したらなぜ対応しなかった…と言われるのが目に見えている
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:32:32.40 ID:5JQhRU3RP
- 大阪のオフィス街も昼間は路上弁当だらけだけど
毒盛られて逃げられたら追跡できないだろ
最近は製造者のシール貼ってるけど、それすら偽装できるし
可能性考えたら路上なんてすげぇ怖い販売方法なんだが
ほんと皆よく買うなぁって思うわ
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:32:45.33 ID:icDuLW/j0
- IOC「路上販売さえ…なぁ〜〜〜」
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:32:53.31 ID:aRCCJEBSP
-
こればっかりは都が正しい。 でも衛生面が問題なら夏とか熱い日以外は売っても良いと思う。
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:32:58.44 ID:ats3nsdBP
- 一回下痢になってから買わないことにした
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:33:11.89 ID:O3MK2NeHP
- ろくに冷さず作ってるんだろな
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:33:20.58 ID:nLMm4tyA0
- 弁当の食中毒なんて下痢する程度だから心配すんなよ
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:33:39.97 ID:mAGN2d6a0
- 生肉も生レバーも死人が出てるのに未だに文句言ってる奴いるよな
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:33:52.95 ID:BUmNbL8y0
- 一旦規制しておいて許可制にすればいいだけ。
ただ、この手の路上販売者はなんか会ったら速攻で逃げちゃうし、なんかあっても
賠償できるほどの金もない、被害者泣き寝入りになる以外ないから、そら規制する。
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:33:55.97 ID:s/jpNN6l0
- 禁止してから販売許可出す為の仕組みを作るんだろ
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:33:56.35 ID:lK+XoXvW0
- 好きにしろよ
やったことが選挙の票に直結するだけだから
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:34:01.34 ID:zxQzgXRX0
- 8割アウトじゃしゃーない
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:34:26.90 ID:6WV537NXO
- その日に作ってあるのに二時間かそこら外に出しただけで腹壊す程傷むもんなの?
規制規制ってここ最近酷すぎ
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:34:35.74 ID:BQg8OZUI0
- >>55
ん? 副知事だろ、猪瀬
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:34:48.12 ID:epDkwWdw0
- 東京に住むメリットがどんどん無くなっていくなあ
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:35:10.29 ID:FwBJ/mJMP
- >>56
その制度を作って運用していくのにどれだけ税金つぎ込むつもりなんだ?
しかも利益を出そうにもそんな零細業者の税金なんてたかが知れてる
デメリット大ありじゃないかよ禁止した方がメリット多いわ
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:35:11.89 ID:vHROoJbI0
- >>80
規制の文化だけメシの種になるからな
やめられまへんわ
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:35:15.90 ID:pDARhB0n0
- >>81
たまげたなぁ…
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:35:19.24 ID:OU2Q1XVY0
- んじゃ規制するより販売のためのガイドラインを厳しくすればいいんだよな
本当日本の公務員はごみ過ぎるわ
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:35:27.94 ID:vTD2QnO80
- 建前:食中毒が起こってからでは遅いんです。
本音:周りの飲食店が売れないから規制する。既得権保護だ。
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:35:28.54 ID:BUmNbL8y0
- >>80
その日に作った新鮮な食べ物って誰が知ってるの?
お前が全部一から一〇まで管理してるの?
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:35:44.85 ID:JpHZ5Jnb0
- まあ自転車に衣装ケース括りつけたので持ってきてるし
見た所、冷蔵機能も無いみたいだししょうがないかな
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:36:06.55 ID:vHROoJbI0
- >>88
それ言い出したら全部の外食産業規制だな
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:36:14.00 ID:CIZrjRalP
- テナントからの圧力だろ
ショバ代払って営業してる軒先で売られたら競争にならんからな
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:36:26.64 ID:qhjank4YP
- 許認可制にすればいいだろ
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:36:29.94 ID:/ivvWuZt0
- どうせ放射能汚染されてんだから
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:36:39.90 ID:p8u2BVox0
- ビルで売ってる弁当もどれくらいなのかも検査しろよ
最近はビルでもあまり空調かけてないとこ多いから最近は繁殖しほうだいだろ
ほとんどが冷蔵してたりしてるわけでもなくて、ただの棚に放置してるような弁当が多いっていうのに
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:36:43.04 ID:mAGN2d6a0
- >>80
口つけたペットボトルを車内に2時間置いてたら腐るぞ
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:36:47.06 ID:BUmNbL8y0
- >>90
外食産業はキチンと役所に届け出を出してる。
そんなことも知らないの?
高校生か何かなの?
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:36:49.17 ID:LjESAhsV0
- 路上無差別毒弁当テロとか起きないとわからんようだなトンキンリーマソは
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:37:17.30 ID:i4oGuwkTO
- この問題ちょっと前にもニュースでやってたけど行き過ぎだろ
規制規制て
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:37:26.90 ID:zdXyHJ2N0
- どっから圧力かかってたんだべな
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:37:40.53 ID:vHROoJbI0
- >>96
じゃあ弁当屋も届け出だせばいい話じゃん
脳みそついてんのかお前w
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:37:47.48 ID:s/jpNN6l0
- >>95
それが元で場合によっては爆発するんだよな
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:37:57.73 ID:HSaYUeJ6O
- そのうちセックスは正常位だけ
とか言い出しそう
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:38:09.35 ID:2P7GTJHk0
- 免許制にすれば解決だろこんなの
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:38:22.12 ID:lvN89O8S0
- たった2件の苦情で規制までするもんなの?どんだけ暇なんだよ
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:38:24.64 ID:9m+iVQkj0
- たとえば>>1にでてくる日本橋本町ねえ…
コンビニがさらに大盛況になるだけでないのかいな、こうなると
そのコンビニも数がないという
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:38:28.47 ID:9lDa8Mrb0
- >>37
ちょっと和んだ
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:38:37.43 ID:s5jgp9RO0
- >>87
神田日本橋界隈に弁当の路上販売が進出してきたおかげで
クソ不味いくせにボッタクリの飲食店が一掃されたからなw
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:38:39.49 ID:pDARhB0n0
- オフィス街で店入ろうとしても昼時はどこも糞混んでるし
路上弁当販売がはびこるのは必然
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:38:39.73 ID:90RydWu70
- 大道芸すら試験に受からんと禁止なんだろ?
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:39:01.45 ID:Cl9+RyYQ0
- 細菌、近場の飲食店、何かあったときの裁判対策
いろいろあるんだな
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:39:29.41 ID:Ja+kEH2+0
- どんな材料使ってるかもわからん食い物をよく買えるな
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:39:45.66 ID:PYq9y7+P0
- 路上販売は無許可で販売出来て売り逃げ出来ちゃうからな
目の敵にされる
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:39:52.64 ID:dQQ1P3sh0
- 祭りの屋台行きたい
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:39:57.22 ID:D2NeCaGlP
- >>56
デメリット
厚労省の新たな利権みかじめ料
許認可を巡って性的な接待を要求する職員も
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:40:02.49 ID:VVIznhcg0
- てか弁当くらい自分で家で作って持参すればいいじゃん
毎日の日課にすれば節約にもなるし、いいことづくめだろ
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:40:14.98 ID:icDuLW/j0
- 車をコインPに突っ込んで路上に人立って注文受けて出前すりゃ解決
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:40:49.34 ID:ZUjlBLkdP
- >>107
だとしたら、いまさら路上弁当を禁止したら、店舗もないし弁当もない状態になっちゃわない?
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:41:05.77 ID:9lDa8Mrb0
- >>60
写真も貼らずに…(><;)
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:41:07.78 ID:jjzfbvvm0
- >>87
冗談抜きでこれが理由
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:41:14.41 ID:n8GExhCzO
- >>112
許可制にすればいい
屋台と同じ
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:41:15.14 ID:8N/azU9n0
- 店にしてもコンビニにしても混むんだよねー
1時間しかないし遅れるのは禁止だから
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:41:48.94 ID:VMikZoXB0
- 日本がつまらなくなっていく
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:42:08.58 ID:h/GGMkZg0
- >>115
どんなホワイトな生活してんだよ
弁当なんて作ってる暇ねーよ
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:42:08.49 ID:z2n2HXZc0
- 安い弁当宅配してくれると一番ありがたい
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:42:26.68 ID:Gu3qHz82i
- 税金納めて無い奴が多そうだし仕方ないだろ
行政としちゃ、社会コスト払って納税もしてる店舗を優遇するのは当然だし、しなきゃおかしい
弁当屋はゲリラ販売で捕まりそうになったら抵抗して逃亡とかすりゃいいんしゃね?
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:42:35.63 ID:BQg8OZUI0
- >>95
極論だろ
口をつけた(つまり口内の雑菌が混入した)ペットボトルの中身が腐るからといって、
口をつけてない弁当が腐るとはいえない
- 127 : [―{}@{}@{}-] 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:42:42.64 ID:Zs3Z92mJP
- >>120
欧羅巴やアメリカは自治体の許可が必要だよね
専用のトラックを借りなければ駄目って言う都市もある
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:42:50.77 ID:E6l/aXwEP
- 自己責任でほっとけ、金がねーから買ってんだろ
管理国家程つまらんものはない
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:42:54.98 ID:8izksswN0
- オフィス街の飲食店って立地のおかげで客入ってるのにまるで人気店だと勘違いしている店多すぎ
調子のるな
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:43:04.46 ID:hNNXpPw90
- 社食でさえぼったくりするからな日本企業
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:43:06.34 ID:DJjeyz0E0
- >>37
www
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:43:12.54 ID:uvUw5NG/0
- そのうち、屋台の露天商とか占いとか
無店舗型の商売全部禁止になりそうだなw
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:43:21.38 ID:WbwmpSbnP
- >食中毒とかが不安なら、買わなきゃいいわけだしねぇ
こういうやつに限って食中毒になると手に平返すから嫌い
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:43:50.38 ID:BnNHDThg0
- >>37
じわじわ来る
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:43:52.19 ID:MgGfCwx70
- これは絶対他に>>14か知らんが理由があるか、
なんかムシャクシャしたからサラリーマンをイジメ殺したいかだな
こんな仕打ちをされても、都内だから店はどこにでもあるが、
周りが未だに12時に一斉に休みにするアホ会社と
チームごとにフライングしたり遅らせたりすりゃいいのに
やらないロボット社員ばっかだから大行列化は必至w
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:43:56.24 ID:Myh1m+bI0
- 社畜用にコップ一杯の液体飲むだけで終日働ける物質の開発が望まれる
弁当とか効率悪すぎんだよ働けなくなるだろ
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:44:00.49 ID:nLMm4tyA0
- 仕出し弁当だって腹こわす時はこわす
もちろん都庁の食堂だってそうだ
こんなことで規制してたら飲食店なくなるぞ
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:44:25.61 ID:BQg8OZUI0
- >>104
その2件は、無視できないような奴からの2件なのだろう
どこかの高額納税者とか
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:44:46.12 ID:lER3pSfv0
- >食中毒とかが不安なら、買わなきゃいいわけだしねぇ。
>生肉規制と一緒で、そのあたりは本来、自己責任であるべき。
食中毒になっても絶対文句言うなよ
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:44:52.44 ID:wcUbat6/0
- 炎天下車に置かれた弁当なんて食いたくねえw
冷蔵庫あるならまだしも
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:45:26.05 ID:icDuLW/j0
- >>137
食中毒危ないし手持ちの弁当も禁止だな
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:45:27.42 ID:bosqT8Vo0
- >>137
オフィスにある飲食店守るために規制するんだよ
外からやってきて安い価格で売られちゃやってられねーってことね
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:45:37.53 ID:q5BGevVk0
- 粗悪食材はともかく不衛生て一人身勝手に腹下すだけで会社家族も巻き添えくらうじゃん
まともな神経だとあの値段で弁当出せないし、あの値段の弁当買わないし、あの値段の弁当買わさせないよ
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:45:43.71 ID:4kgOnVbK0
- 都心にお勤めのエリートサラリーマン様がメシ代ケチることないだろ
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:46:09.28 ID:FwBJ/mJMP
- 炎天下の室外で冷蔵施設もない状態で弁当売るとか正気の沙汰じゃねえよw
しかも食中毒自己責任とか言っても
都は責任取らざるを得ないわけだから寄生しない方が可笑しいわ
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:46:10.97 ID:0pF5bd7+0
- 路上販売してるような店同士でどこかの店舗借りればいいだけじゃん
屋台村みたいにしてそこで売ればいい
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:46:13.06 ID:mAGN2d6a0
- >>126
冷蔵してないんだから大して変わらん
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:46:16.47 ID:9iE4g5c30
- トンキンの飯はただでさえ味と値段釣り合ってないのに
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:46:19.15 ID:I6QpzN1s0
- 都心オフィス街の飲食は場所代が転嫁されてるから高い
移動弁当屋は場所代かからないから安い
だから現地の飲食店が嫌がらせで行政に衛生面や通行面の苦情入れてる
東京都中央区などでは「道端で停止して販売してはいけない」と通達出したから
弁当屋は動きながら販売してる
停止しなければいいんだろとキレた弁当屋が移動台を常に転がす奇妙な風景が見られるようになった
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:46:23.00 ID:TH2M8GfuP
- 規制というか衛生基準設定すべきって話だな
免許取ってるかも怪しいし
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:46:27.91 ID:s5jgp9RO0
- >>117
十年前の、遠くにある高くて不味い店に皆で並びに行く時代へ戻るだろうなw
もっとも昔はほとんど無かったコンビニが、今ではそこらじゅうにあるから
コンビニ弁当で済ませられなくはないのが救いか
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:46:36.78 ID:XECWG2j+0
- 弁当の路上販売規制をしたいんだろう
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:46:41.19 ID:H+3yPqD40
- 飲食店組合が政治家にロビー活動したわけか
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:46:42.56 ID:bZBFP87OP
- 毎年食中毒で大騒ぎになるならともかくねえ
周りの飲食店から金でももらったの
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:46:42.50 ID:dFQ90GXa0
- 悪魔商人の利権 → ヒトモノカネの流れが変わってしまう! → 路上販売を潰さないとお前知事クビな! → 規制
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:46:44.51 ID:yuV1npc70
- まさに弁当バロルだな。おもしろそう
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:47:01.51 ID:5tMbnJAJ0
- >>143
?
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:47:15.10 ID:mYCmQyN90
- 庇もない炎天下で弁当売ってるアホがいるからしょうがない
田舎から出てきて弁当売りに来る行商人なんていらんわ
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:47:15.51 ID:rCcQsrPiP
- これを飲食店保護のためとか利権確保とか言ってる奴ら馬鹿だろw
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:47:23.41 ID:9m+iVQkj0
- >>138
三越とか高島屋じゃないのかな
デパ地下で日本橋界隈の昼飯バトル参戦希望、とか
…税金払ってるかどうなのかは知らないけど
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:47:55.22 ID:vVX2ieVe0
- こんなの認めたら、何のためにクソめんどくさい保健所の許可取らないといけないって話になるもんな
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:48:04.51 ID:WbwmpSbnP
- 普通の企業なら社員食堂ありますし零細企業のリーマンはかわいそうですね
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:48:06.34 ID:iPtaj6wf0
- >>60
東京はパラダイスか
規制反対!!
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:48:18.36 ID:HulQNPW30
- 品川も弁当屋消えて不便になった
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:48:28.44 ID:X0mJLBoZO
- 移動販売はさっさと逃げるもんな
弁当食って腹がゴロゴロてなった事あったわ
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:48:44.00 ID:bosqT8Vo0
- 昼飯難民が増えるね!
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:48:56.99 ID:r8jb/qj90
- 店頭のものの細菌数もだしてみろよ
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:49:03.19 ID:xZo7FZK20
- 季節柄しょうがないだろう
店によっちゃ衛生管理甘いし食中毒出す前でよかったとおもう
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:49:04.15 ID:I9WJPQRG0
- >>60
画像はよ
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:49:25.84 ID:6bOF4HnaO
- この弁当好きなんだけどなあ
安いし近いし並ばなくていいしで結構利用してる
規制反対
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:49:56.70 ID:PFW/G+HlP
- >>2
どこだよ
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:50:08.49 ID:VggXeavu0
- 自己責任ってそのサラリーマン頭悪いんじゃね
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:50:09.28 ID:pbmkyIZK0
- 嫌儲の意見見ても日本人ってお上大好き白痴国家なんだってよくわかるな
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:50:18.71 ID:VEGzeGo50
- 誰も困ってねえのに規制規制
被害者なき規制は人を悲しくさせます
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:51:07.52 ID:CIZrjRalP
- まあ夏場は少々安くても嫌だよな
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:51:10.61 ID:yuV1npc70
- 最近は移動ラーメン屋って見ないな
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:51:11.41 ID:ATdmE1G70
- 販売許可みたいなもの無しでやってんなら規制は必要でしょ
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:51:12.52 ID:RJLmX9yoP
- 大丈夫だと思ってみんな食って食あたり起こしてんだよ
そんだけ状況悪くなってんだから引き締めたんだろ
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:51:14.78 ID:ikWnjQRV0
- 自己責任馬鹿は、万が一路上販売経路による食中毒の死者が出ても
一切規制に賛成するなよ?
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:51:19.24 ID:nTG0XoAF0
- 東京の場合、家賃も高いからな
キチンと家賃払って店出してる人達からみれば不公平
移動販売だの引き売りで駅前だの人通りの多いところに出てくれば
売れるのは間違いないしみんな売れる場所で売りたいのは山々
駅前だのに出てみんなが物を売り始めたらそれこそ無法地帯
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:51:58.97 ID:yKXGPMWV0
- 秋葉原ドンキみたいに1坪スペースで売ればええねん
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:52:14.89 ID:nLMm4tyA0
- >>174
規制と許可が好きなんだろ
許可もらってるから安心なんだろ
許可があったって食中毒はなるのにな
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:52:15.73 ID:vHROoJbI0
- >>179
お前は外食屋で一人でも死人が出たら
外食規制しろと大騒ぎしろよw
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:52:16.88 ID:lTofwzVU0
- >>6
個別に取り締まれるのが理想だけど現実にはこうなるよな
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:52:36.45 ID:hUJAM6AA0
- 公道の使用許可と保健所の移動販売の許可貰ってるなら別にいいじゃん
無許可なら捕まえろよ
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:52:45.35 ID:7RTicD6EP
- 昼時の飲食店とかコンビニが混雑してることを知らないのか
それとも公共サービスで弁当配布でもしてくれるのか
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:52:56.59 ID:RPsF2nk60
- 貧乏人共が発狂しててワロタ
俺はこういう細菌検査する会社にいた事あるけどヤバ過ぎて会社の人間は誰も買ってなかったぞ
店屋物ですらアウトレベルのがゴロゴロしてるってのにそんなに食中毒になりたいのかよ
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:52:58.26 ID:D98pPsjb0
- 一方、道路使用許可の現状はどうなっているのか
http://hamarepo.com/story.php?page_no=1&story_id=433
署員の方によれば、いわゆる「露店のお弁当屋」には、道路使用許可は一切与えていないとのこと。
理由はいくつかあったのだが、「公道を金銭授受の場として認めない」というのが最大のもの。
ただしお祭りの屋台などには、文化や伝統を重んじて例外的に許可するケースがあるそうだ。
取り締まりに関しては、通報があった場合には対応しているとのことだが、
実際の露店は長期に渡って営業しているので、
どうやら見て見ぬフリといったところが実情なのだろうか。
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:53:02.60 ID:bosqT8Vo0
- >弁当の路上販売問題に詳しい中央区議会議員の富永一(とみなが・はじめ)氏は、こう反論する。
>「だからといって看過できないこともある。問題の本質は衛生面ではなく、多くの業者がまるでルールを守っていないこと。
>彼らがルールを守っていれば、問題なんてない。マスコミは規制者側がほそぼそと商売している弁当屋をイジメてけしからん、
>という論調を張っているが、まったく見当違いです」
この議員が地元飲食の連中から泣きつかれたんだろwww
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:53:04.04 ID:pbmkyIZK0
- 規制大好きな嫌儲民
でも、ロリヲタな嫌儲は二次規制には火を吹くかのごとく反対するwww
所詮自分の都合でしか物事見れないバカの集まり
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:53:20.74 ID:3606DFsO0
- 政治家や公務員がハッスルすると、こうやってどんどん法規制が増えていく
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:53:29.15 ID:VEGzeGo50
- >>179
お前こんにゃくゼリーをのど詰まらせて死んだらメーカー訴えんの?
アホくさ。
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:53:37.48 ID:RJLmX9yoP
- >>183
普通に問題起きたら保健所の手が入るでしょ
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:53:45.93 ID:9m+iVQkj0
- 路上販売も、仕出し弁当屋として法人化、少なくとも保健所の許可はきっちり取ったうえで
デリバリー業者になっちまうのはどうだろ
既存の企業がーとかなんとかそういう以前に各オフィスに営業かけるのが無理っぽいか('A`)
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:53:53.28 ID:WHIwHoSR0
- 腹壊したら行政に文句言うんだろうし仕方ないんじゃね
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:53:55.05 ID:2ntGNWB2P
- 奥さんか自分で弁当作って来いよ
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:54:01.11 ID:ag8ViG2h0
- なんだよ基準値って311後は
放射能基準値なんて糞みたいに緩めたくせによ
規制規制ってバカみたいだな
これだからジャップは
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:54:08.48 ID:vHROoJbI0
- >>193
じゃあ弁当屋も問題起きてから対応で問題ないな
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:54:10.22 ID:pDARhB0n0
- >>187
そんなご立派な仕事してたなら
やばいとか抽象的なこと言ってないで定量的に話せよ
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:54:33.91 ID:HHN6RvRB0
- 労働者に適性な価格帯の社食が無いからだろう
半分は派遣労働者だから
正社員のみの手当で規則も有るのかもしれない
そういうことだ
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:54:50.65 ID:UJ/fkTkz0
- 役所仕事すぎる
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:54:50.92 ID:dEGY1rcV0
- 片言の若い女が売ってるのを見てロクな物じゃないんだろうと思って買う気もしなかったわ
あんなもの買うのはイカれた頭したやつくらいだろ
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:55:11.86 ID:3606DFsO0
- >>187
細菌がしゃべった!
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:55:18.79 ID:9AmROV+rP
- 弁当を作って売る店は、法律で、衛生環境の良い専用の厨房で作ることとなってるけど、
路上販売の弁当屋は、普段使いの台所で作っているかも知れんものな。
規制するのは販売方法だけじゃなく、どういう設備で弁当を作っているのかまで含めないといけない
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:55:35.35 ID:yuV1npc70
- 外資系の奴らはあの冷めない魔法瓶みたいな弁当持ってけよ。外人社員がそれ見たらびっくりしてひっくり返るぜ
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:55:57.32 ID:pSDLUBO60
- >生肉規制と一緒で、そのあたりは本来、自己責任であるべき。
いざ食中毒が起きたら都を訴えるんだろうな
依存度が高い住民に相応しい自治体の振る舞いといえる
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:55:58.98 ID:R1z41x150
- 実際問題が起きたときに喚き散らす連中が出てくるからね
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:56:07.27 ID:pDARhB0n0
- >>194
以前よく使ってた屋台がある日警察に問い詰められてて、いつの間にか電話注文のデリバリー制になってた
まあやっぱりそれだと売れないのか消えちゃったけど
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:56:17.97 ID:VimHm+OD0
- 店舗無いと食中毒の営業停止なんてノーリスクだからな
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:56:23.22 ID:HulQNPW30
- ただ、ああいう弁当屋はすごい不衛生だから夏場被害にあってるひと多そうだな
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:56:35.17 ID:icDuLW/j0
- >>196
適切な温度管理できてないから危険です
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:56:36.06 ID:qvRHHwT00
- 許可するためには販売した人間と弁当を紐付けできるようにしないとね
- 213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:56:36.59 ID:sVG+WRoW0
- >>203
( ´∀`)それは20億年も前から存在する細菌に失礼だから
- 214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:56:38.94 ID:lTofwzVU0
- >>81
外出ろよ
出なくてもわかるはずだけど
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:56:45.72 ID:wgLslEiv0
- お前らの会社の前の路上にライバル会社の営業が張り付いて
入っていく人間に片っ端から攻勢かけたとしても、お前らはそれ許せんの?
飲食店に限った話じゃないよ。
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:56:49.21 ID:VEGzeGo50
- ろくなもんじゃなければ買わなければいいだけだろ。
ろくなもんじゃなければ規制していいの?漫画もテレビもネットも悪影響でろくなもんじゃないから全部規制な。
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:57:11.97 ID:ikWnjQRV0
- 自己責任馬鹿は
ユッケ事件の時も
当然自己責任理論を貫き通して規制反対してたわけだな?
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:57:28.06 ID:dgZeT7g20
- 買う買わないは個人の自由
規制することじゃない
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:57:29.93 ID:cELyI3TV0
- 道交法違反だろ まずそっちで取り締まれよ
- 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:57:36.35 ID:ag8ViG2h0
- で、結局食中毒が怖いと
馬鹿みたいに添加物、防腐剤つかってる弁当を食べるんですね
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:57:36.92 ID:RJLmX9yoP
- >>198
>実際、昨年、中央区が抜き打ちで実施した細菌検査では、約8割の路上販売弁当から基準値超えの細菌数が検出されたという。
この結果が出たら無視はできないだろ
被害出る寸前じゃん
- 222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:57:59.31 ID:nLMm4tyA0
- 都を訴えるって食中毒で下痢するくらい、みんな知らないうちに起きてることだぞ
下痢したから食中毒だから都を訴えるなんてバカいねえ
訴えてる間に下痢は収まってんよ
- 223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:58:00.90 ID:9AmROV+rP
- >>183
外食屋はすでに規制されているよ
店の厨房や間取りなども審査を受けないと、営業できない
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:58:02.98 ID:2co2XYsg0
- 規制しなくていいけど食中毒になっても文句は言うなよ
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:58:41.92 ID:r8jb/qj90
- 規制せずに食中毒が起きたら都の責任だ!って騒ぐんでしょ?
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:58:43.67 ID:vHROoJbI0
- >>223
じゃあ審査を弁当屋にもひろげりゃいいだけだな
問題ないじゃん
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:58:51.27 ID:VEGzeGo50
- >>217
当たり前だろバカ。
あんなので死ぬのはガキとジジババだけ。
健康な成人は何の問題もないんだから一律規制とかアホとしか言いようがない。
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:58:54.56 ID:6NO7UTx90
- 流石に衛生面の規制は必要だと思うぞ
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:58:54.79 ID:rCcQsrPiP
- 法の穴とお目こぼしで成り立ってただけなんだからいずれこうなるのは必然というか
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:59:06.35 ID:D2NeCaGlP
- >>139
子供が…子供がユッケで死んでんでんで
ジャンピン土下座はようはよう←このざま
- 231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:59:34.46 ID:vHROoJbI0
- >>217
当たり前じゃん。お前は規制大好きそうだなw
尻の拭き方も役人に規制してもらえばw
- 232 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/07(金) 13:59:36.19 ID:wC+tti07O
- 衛生基準決めて守ってない奴を取り締まればいいだけじゃね?
- 233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:59:53.59 ID:60m4RIC4P
- しょうがない
自主規制を促す機会はあったんだ
それを自助努力で解決できない以上包括的に都民を守らなきゃいけない都庁は規制するしかない
- 234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:00:17.06 ID:HYjHsn5d0 ?2BP(1112)
-
また利権かよw
ほんとしょうもねえ国
- 235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:00:21.56 ID:KwwtlhTa0
- 君達警察には被害出る前に動けよとか言うのに
保健所には被害出てから動けよとか意味わかんない事言うんだね。
両方とも皆を守るために動いているのに。
- 236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:00:26.30 ID:RJLmX9yoP
- >>226
この人何言ってるの?
- 237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:00:30.11 ID:7RTicD6EP
- 昼時だけ飲食店の数が足りないんだよ
その上土地も余ってないとなると路上販売で昼にだけ店を出してもらうのが一番合理的だろうが
- 238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:01:07.05 ID:nTG0XoAF0
- 衛生とかいうより家賃どころか
税金もまともには払ってないだろうからってことの見せしめだと思うよ
- 239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:01:11.37 ID:ikWnjQRV0
- 食べる食べないは個人の自由。
需要があるから供給がある。
生肉の規制なんてとんでもない。
ユッケ事件が起きるまで散々言われてた事だなw
ところが、ユッケ事件が起きた途端
規制しろ!!!!死者が出てからじゃ遅いんだよ!!!
のオンパレードだwwww
- 240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:01:14.10 ID:FwBJ/mJMP
- >>236
スレ伸ばしたいだけの改行バカだろ
- 241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:01:14.03 ID:vHROoJbI0
- >>236
言葉通りだが
普通の外食産業と同じ検査を基準を設けりゃいいだけ
理解できなかったかい?
- 242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:01:34.64 ID:rCcQsrPiP
- >>226
審査とか設備を整えたら今の形態と価格は維持できなくなる
- 243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:01:38.76 ID:9m+iVQkj0
- そういや、早大文学部キャンパスの近くってか馬場下町交差点とこで
もと空き店舗の扉を取っ払い、ただ台だけ置いて弁当並べて売ってる店があるけど
ああいうのも今回の「規制」の対象にならないのかなあ…
とても保健所の手が入ってるように見えないという
- 244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:01:41.57 ID:2co2XYsg0
- 衛生基準を決めるとするだろ
移動食品販売管理組合みたいなのができるだろ
そうすると既得権益ガーって騒ぐだろ
だから面倒くさいんだよ
- 245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:01:48.92 ID:O0JNCbG30
- 問題が起きる前に取り締まる→「何も起こってないのに規制はおかしい。国はキチガイ」
問題が起こってから取り締まる→「問題が起きないと動かない。国は無能」
どうすればいいのか
- 246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:01:57.99 ID:dW0Sssyf0
- 道路は公共物だからな
文句があるなら自分の会社の私道を開放すればいい
食中毒が出たらその会社の責任ってことで
- 247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:02:03.54 ID:VEGzeGo50
- 食中毒がおこったらその販売業者を訴えればいいだけだろ。
何で都を訴える必要があるの?
訴えるやつがいたらその馬鹿を批判すべきであって、規制する合理的な理由にならんのだが。
結局、一律規制ってのは面倒ごとをさけるためのお役所仕事だろ。行政の怠慢に他ならない。
- 248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:02:16.65 ID:vHROoJbI0
- >>242
そんな事はしったこっちゃないけど
それがどうかしたのか?
- 249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:02:20.11 ID:HSrxHwleO
- >>53
なにがコラじゃタココラ!
- 250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:02:34.32 ID:WbwmpSbnP
- 貧乏人の思考パターン、行動パターン、発言パターンてこのスレ見てるとよくわかるな
アホのルーチンは単純だからいつも鴨にされるんだろう
- 251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:02:35.62 ID:6NO7UTx90
- >>234
まぁ利権(既存の飲食店だな)もあるし、
実際この時期になると、『この暑さで大丈夫かなぁ?』と
買う時に思わんでも無いからな。
逆にあの業界も競争激しくなってきたから、
他店との差別化に良い機会なんじゃなかろうか。
問題は規制そのものより、規制や審査の内容がどんなモンになるか
- 252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:02:42.55 ID:qBQFZtur0
- 貧困ジャップはコンビニで菓子パンでも買ってろバーカw
- 253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:02:44.46 ID:RJLmX9yoP
- >>241
そういう話をしてんのにお前だけ文句言ってたんだよ
- 254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:03:11.92 ID:HYjHsn5d0 ?2BP(1112)
-
役人がテキトーに作った「基準値」が何の参考になるんだよw
規制は死人が出てからでいいよ
バカ丸出し
まあ利権なんだろうけど
- 255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:03:14.57 ID:icDuLW/j0
- ケバブ人もびっくり
- 256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:03:33.49 ID:+1yt+oTj0
- カレー来なくなると困る
- 257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:03:46.24 ID:vHROoJbI0
- >>253
俺はこの馬鹿↓にレスしたんだが。
179 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/06/07(金) 13:51:14.78 ID:ikWnjQRV0 [1/3]
自己責任馬鹿は、万が一路上販売経路による食中毒の死者が出ても
一切規制に賛成するなよ?
意味不明な事いってんじゃねーよ
- 258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:03:47.06 ID:Q9YOZIHb0
- 何処の馬の骨とも知れん業者がどこから仕入れたかも判らん素材使って作る弁当は確かに危険だけど
許認可制にしたらしたて利権を貪る糞な役人共もにもムカつくしなあ・・・社畜共昼飯抜きで働けやw
- 259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:04:17.91 ID:61GAaK/8T
- あららネオ屋台逝ったか
- 260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:04:22.38 ID:VEGzeGo50
- >>250
貧乏人って言えば勝った気になるのか?
金の問題じゃないんだけど馬鹿には分からんのか。
- 261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:04:33.65 ID:9m+iVQkj0
- >>255
ケバブと言えば、ああいう移動販売車はいろいろクリアしてんのかな?
- 262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:04:36.22 ID:yVwIOs2r0
- こんなに暑いし日光当たりまくりの路上で売ってる食い物を買う方もどうかしてるわ
頭悪いんだろうな
- 263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:04:42.36 ID:+xdFylcY0
- 外食チェーンからの圧力か献金かw
- 264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:04:50.44 ID:wgLslEiv0
- つーか社員食堂も無いような中小はお役人様に逆らうな
黙って言うこと聞いてろ
- 265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:05:02.30 ID:s/jpNN6l0
- 衛生云々なんてのは
床屋業界が1000円カット締め出したときの口実と同じだよね
- 266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:05:22.86 ID:sVG+WRoW0
- ( ´∀`)手弁当の細菌数とか考えれば薬剤使わないと満たせない基準値にも
問題がありそうだけどな、薬品臭いコンビニ弁当もイヤだし
ていうか、自分らの口内細菌数って知らないほうがいいのかもしれないが
- 267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:05:33.34 ID:WbwmpSbnP
- >>260
食の安全の問題だから都が正しいね
- 268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:05:36.92 ID:vHROoJbI0
- >>265
わかりやすい例えだな
まったくもってその通り
- 269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:05:50.30 ID:dEGY1rcV0
- >>245
国民が無能の大バカしかいないからな
現にこのスレでも頭の悪いアホがいるだろ
- 270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:05:58.28 ID:AgPUAWF80
- これも利権クセーな
都がお抱えの高くてマズイ弁当屋が儲からなくなるからだろ
- 271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:06:27.89 ID:D2NeCaGlP
- >>231
後ろから前に拭きあげ禁止ですっ><;
>>236
なにって飲食店の管理者講習1回15000円で発行される修了証を移動車に貼れつってんじゃねーの?おま在日?
>>254
確かにザルだしな
- 272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:06:40.43 ID:pbmkyIZK0
- >>269
役人様のやることに間違いはないって思うほうが白痴丸出しだわ
- 273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:06:53.93 ID:icDuLW/j0
- >>261
どうなんだろわからん
アイス屋とか豆腐屋とか石焼き芋屋もびっくりだよなー
- 274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:06:54.65 ID:6NO7UTx90
- >>258
まぁある程度淘汰されて、
真面目に客の事思ってる店が残るんなら良いこっちゃだろ
普通の屋台だってやってるこったし。
- 275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:07:14.17 ID:ZN42S6Du0
- 高い土地代払ってる自分たちより儲けてるなんて許せない!ってか
やっぱ外食産業は糞だな
- 276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:07:16.04 ID:RJLmX9yoP
- >>257
>じゃあ弁当屋も問題起きてから対応で問題ないな
とか規制必要ないような事言うからだろ
- 277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:07:45.41 ID:UYaeV8b70
- 出稼ぎ中国人が作る本場中国の味を楽しみにしてるんだから規制するなよボケが
- 278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:07:45.93 ID:+IvkEqgS0
- 規制は一部のマナー悪い馬鹿を取り締まるためのものでしょ
ちゃんとやってる人たちが割を食うのは仕方ない
馬鹿のせいで不利益を被る人が減れば、全体にとっての利益になる
- 279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:08:56.07 ID:9AmROV+rP
- >>269
>国民が無能の大バカしかいないからな
へえじゃあ大馬鹿じゃないお前は日本国民ではないと
- 280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:09:08.27 ID:vHROoJbI0
- >>276
普通の外食屋と同じ対応で問題ねーって話だろ
ちゃんと読めや低脳
- 281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:09:13.57 ID:pbmkyIZK0
- 屋外で販売するのがダメならオープンカフェやってる
外食屋も全部取り締まるべきじゃねえの?
- 282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:09:22.79 ID:WbwmpSbnP
- 問題が起こる前に対策してるんだから何も間違っていない
やってることの正当性に筋も通ってる
反対してるやつは感情論、自分の目先の利益しか考えてない底の浅い人間だけじゃん
アホ丸出しで恥ずかしくないのかな
- 283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:09:25.86 ID:kjH6eDFMP
- コンビニに業界からなんか言われたんだろw
- 284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:09:32.12 ID:qBQFZtur0
- 明らかに都内で働いた事がない田舎モンが大量に混じってて笑える
- 285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:09:54.43 ID:nTG0XoAF0
- >>275
23区内だと10坪にも満たないところで
20万だの30万だのザラだからな
- 286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:10:12.35 ID:DsBanKRM0
- あれ、いつもなら検査して合格シールを出す団体を
作って、そこを通したらOKにするはずだがw
- 287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:10:18.37 ID:icDuLW/j0
- coopもハピデリもやばいな
その場で金のやり取りないだけでやってること同じだもんな
宅配はおkって言うなら宅配っぽくすりゃいいだけだしな
- 288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:10:37.80 ID:7IwmUOeM0
- オフィス街は昼間になったら飯屋が絶対に足りなくなるからな
コンビニも混みまくるし弁当路上販売が無くなったら昼飯食えない奴が出るだろうな
- 289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:11:20.03 ID:AgPUAWF80
- >>284
田舎から上京しただけで都会ぶってるかっぺもな
- 290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:11:24.35 ID:X/ztY0cA0
- 買ったこと食べたことない見たことすらないイナカモノとかニートが規制に文句言ってる気がする
酷い店ときちんとした店が混在してる状況だと安心して買えねえんだよ
ある程度規制して指導してもらってコントロールして貰ったほうが安心して買える
問題おきてもどこの誰だか誰も知らないみたいな感じだと怖いんだよ
- 291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:11:26.02 ID:pbmkyIZK0
- ワタミの宅配も取り締まれや
- 292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:11:29.86 ID:yVwIOs2r0
- >>288
じゃ食わなきゃいいんじゃね?
前もって準備できない馬鹿は飢えてろよw
- 293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:11:32.63 ID:8N/azU9n0
- バイク騒音だってトラック騒音だって
バカデカイ騒音出してるやつを取り締まればいいだけ
世界一厳しい規制にしてバイクの車種が一時期全滅したとかアホすぎ
今回も低音保存義務付けて場所も邪魔にならないようにして
抜き打ちで検査すればいいだけだろ
- 294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:11:32.70 ID:6NO7UTx90
- >>281
いや販売そのものじゃなくて衛生基準だろ
そりゃ商売だから悪評立ったらアウトだろうから
各弁当屋で色々してるだろうけど、客側では中々判断し難い
規制で即販売中止とか思いがちだが、
霞が関の住人達も利用してるだろうから多分コレは無い。
- 295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:11:38.29 ID:sVG+WRoW0
- >>288
( ´∀`)だから自分で弁当作るという選択肢は無いのかよ
- 296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:11:49.66 ID:2O+ooE8t0
- 今ここで文句言ってる人にはほぼ100%必要ないものだと思うんですが
なぜキレてるんです?
- 297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:11:54.52 ID:9929lVhVP
- 数時間前まで食中毒(現在は快方)だがホント食べ物には気をつけろ
いざとなったら医療費請求できる住所のある店で食え
- 298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:11:55.79 ID:lTofwzVU0
- >>281
釣り針でかすぎ
- 299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:12:18.06 ID:/8SO8iW90
- お前らは自宅前の路上にホームレスが住み着いても許せるのか?
- 300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:12:18.72 ID:NnkH2omz0
- 外食・コンビニ大手は役人の天下り大歓迎だもんな。
- 301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:12:19.62 ID:7EOBNIYO0
- >>282
いいから、そういうことは仕事を探してから言え。
- 302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:12:38.70 ID:7IwmUOeM0
- >>283
そういえば自民がコンビニ各社に賃上げ要求してたな
たぶんこの先「コンビニが繁盛してるということは庶民の消費が増えてるということ」
とか言い始めて勝手に景気回復してることにすると思う
- 303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:12:43.68 ID:O3MK2NeHP
- 危ないのが多いのは分かったけどいきなり禁止じゃ面倒だね
- 304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:12:51.25 ID:L0qdRImz0
- 東京って弁当の路上販売なんかしてるのか
弁当なんかご飯適当に詰めておかずの冷食何個か入れて持っていけば済むことじゃん
- 305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:12:51.71 ID:Q0LJ23Z8T
- 子供が炎天下の遠足に持って行く弁当の方がヤバそうだが
- 306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:12:56.82 ID:qz4tQpKbP
- でも大手は零細にはできないちょっとした基準を都に作らせて、
零細が潰れる傍ら売り続けて弁当すら利権にする構え
- 307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:13:04.61 ID:Zonco8Uz0
- ヨシケイの宅配とかもやばそうだけどな
不在がちの家には保冷ボックスに入れて玄関においてくらしいが、
いくら保冷ボックスでも炎天下の外に置いてりゃ簡単に温度上昇だろう
- 308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:13:36.79 ID:nLMm4tyA0
- よし次は弁当に使っていい食材を役人さまに決めてもらおう
- 309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:13:49.20 ID:ATdmE1G70
- 店舗型の飲食店は営業許可がないとダメなんですがね
- 310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:13:58.87 ID:qBQFZtur0
- >>304
みてくださいこの見当違いなレス
これぞザ・田舎もんですw
- 311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:13:59.61 ID:28ZgmRk30
- 駐車場でも借りてやれば良いだけだろ
その金すら惜しいんなら商売やめろや
- 312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:14:15.51 ID:pbmkyIZK0
- 日本人ってのは元来ドMなんだろうな
そのうち食べる食材も役人様に指定してもらうようになるだろう
- 313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:14:18.51 ID:6NO7UTx90
- >>295
弁当作ってくれる筈の嫁がPCモニタから出てこなくてな……
ツインテールの唄も上手い嫁なのだが
>>304
大阪でもオフィス街の昼には一杯出てるよ
臨時弁当オンリーの所もあるし、飲食店がそのまま店先で
店の料理を弁当仕立てにしてるのと半々
- 314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:14:52.04 ID:nLMm4tyA0
- >>311
都心のオフィス街に青空駐車場なんてあんのか
- 315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:15:00.30 ID:aLmlqqQIO
- 500円出すならホモ弁か牛丼で良いじゃん
- 316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:15:03.48 ID:AZJ2ZXFg0
- 奴隷に食わせる弁当はねぇ!
- 317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:15:03.82 ID:0ZPvSaOT0
- >>295
普通に働いてたらめんどくさくて弁当なんて作る気しない奴が大半だって
- 318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:15:05.57 ID:s+7LX/FQ0
- >>189
まあ地元選出の議員としては正しいなw
- 319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:15:14.43 ID:HWZv6ICn0
- おととの放射線も調べてください
- 320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:15:20.70 ID:BQg8OZUI0
- >>301
憲法の労働の義務でいう労働とは、なにも対価を得られるものだけではない
家事やお使いで買い物に行くことなども仕事とみなされる
つまり自宅警備をしている俺らは仕事をしているわけだぜ
- 321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:15:22.73 ID:odnSLTS+0
- 独裁ナチス自民党
- 322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:15:50.78 ID:9/saidPc0
- 食中毒菌混ぜるくらいのことやりそうだもんなお役人方は(´・ω・`)
- 323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:15:59.49 ID:qBQFZtur0
- 都心のオフィス事情を全く分かってない田舎モンが偉そうにまあwwwなにこれwwww
- 324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:16:08.52 ID:2mCgHWO60
- 土地が無いってなら販売用の車を買わせるようにしたほうがいいだろ
車業界も儲かる
- 325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:16:32.65 ID:CIZrjRalP
- >>314
パーキングチケットないん
- 326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:16:41.82 ID:xlseUkkn0
- >>6
これに尽きる
- 327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:16:56.82 ID:00Cz+sbHP
- >>174
路上販売店周辺の飲食店が困ってるだろ
不衛生なんてのは後付けの理由だよ
- 328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:17:05.23 ID:qPxKrBjm0
- 社食でいいじゃん
何でお前らいちいち外に買いに行くの?
- 329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:17:50.94 ID:X/ztY0cA0
- 路上販売=道端に止めた車での販売
だと思ってる奴がいるな
田舎から見たらそういうイメージなのかな
ま、そういうのもいるけどね、そういうのは良い方なんだよ
- 330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:18:02.20 ID:qBQFZtur0
- >>328
でたーwwwwこれ言うやつは働いた経験ゼロでしょwwwww笑えるwwwww
- 331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:18:20.18 ID:+BxmTm1Q0
- 露天に客が集まると歩道塞いだりして邪魔だから消えてくれるのはありがたい
- 332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:18:22.33 ID:sVG+WRoW0
- >>313>>317
( ´∀`)以前俺ですら弁当箱に「ご飯、鮭フレーク、海苔×2段」+野菜ジュース位はやったのに
- 333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:18:23.56 ID:wx+ae59t0
- >>323
都心の飲食業事情を分かってないお前も随分と偉そうだな
- 334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:18:38.80 ID:/Mpw8lNW0
- 規制大国やからな
- 335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:18:40.68 ID:BQg8OZUI0
- >問題の本質は衛生面ではなく
>問題の本質は衛生面ではなく
>問題の本質は衛生面ではなく
だとよw
やはり路上販売を規制しないと既存店の売上が減るからか
- 336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:18:43.09 ID:CIZrjRalP
- >>328
自社ビルばっかじゃねえだろ
大手でもオフィスビルの1フロアとか普通にあるだろうし
- 337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:18:46.81 ID:o8qlF/eU0
- 公務員とナマポ叩きではけんもうのそうい!()とか言って一枚岩のお前らがいがみ合っててワロタw
- 338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:18:58.74 ID:U8V4z0Jh0
- メシなんか食わなきゃいいだろ
- 339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:19:50.54 ID:BiICUqM70
- やっぱり配達式の弁当屋の圧力?
蒟蒻畑思い出すな
- 340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:19:53.15 ID:A7VLbt6V0
- >>328
社食なんてあるとこのがすくねーっての。
- 341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:20:03.06 ID:qBQFZtur0
- 田舎モンの描く都心オフィス街のイメージウケルわwwこりゃツイッターで笑いモンにされるの間違い無いねwwww
- 342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:20:10.17 ID:BxaWrVm00
- 愛知の中央本線のどっかとか酷いだろ
どんどん規制しろ
- 343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:20:14.26 ID:5DMzr5qO0
- >>6
くっそ正論過ぎてワロタwww
確かにそうだよなwww
万が一路上販売するようなクズ乞食のきったねえ粗悪な弁当で食中毒起こして死者なんて出してみろ。
アホどもが販売業者じゃなくて、路上販売を野放しにして都が集中攻撃にあうに決まってるwwww
それが起きないように規制するってわけだwwwww
おーーーい感情論の低能自己責任馬鹿どもwwww
悔しかったら>>6を論破してみろや^^
- 344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:20:17.12 ID:AgPUAWF80
- >>328
飽きたし微妙に高いんだよ
しかも昼メシ上司と一緒に食いたくね−だろ
- 345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:20:30.93 ID:JL31dSlrO
- 規制すんじゃなくて基準を作れや
車の荷室には断熱箱装備必須とか、夏は保冷剤も必須とか
- 346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:20:36.07 ID:BnNHDThg0
- ま、最近居酒屋とかも格安ランチやってるから食えないって事はないんだけど
店に並ぶのは面倒なんだよねぇ
その点弁当はサクサクっと買えて便利である。
- 347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:20:49.87 ID:/Mpw8lNW0
- あぁ、でも夏場は確かにヤバいと思うわあれ
あんなもん規制しろ
- 348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:21:06.50 ID:UIwL+ycR0
- お前ら本音で書き込めよ
ワンコインで弁当買えなくなったリーマン涙目ざまああwwww
- 349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:21:07.11 ID:pbmkyIZK0
- 役人はいつの時代も利権のためなら全力
- 350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:21:26.12 ID:ZZKhJt2o0
- 社食あるから特に困らないけどないと寂しい
- 351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:21:33.97 ID:ag8ViG2h0
- どう考えても大手外食チェーンや地元飲食店、コンビニからの苦情だろうな
コンビニ弁当なんて見てみろよ
コスト、コストで量を如何に抑えるかで、上げ底や中身見ると具が全然ないサンドイッチとか
添加物、防腐剤、油吹きかけててまずい飯とか
そりゃあ菌ぐらい湧くだろうがよ普通
でもそれって自然なことじゃねーの??
- 352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:21:38.61 ID:thQ/Aruk0
- 衛生管理しっかりして私有地でやってるなら問題ないよ
だから公道でやるやな
クソ邪魔
- 353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:21:47.19 ID:2mCgHWO60
- まぁ店舗持ちでも食中毒出してるけどなw
- 354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:21:48.80 ID:GlCNhaHcO
- ホームレスかこそ泥かみたいな奴等がリアカーみたいなの引いてるからな
- 355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:21:50.66 ID:iPtaj6wf0
- >>337
どこから削るってなると、何故か食費からだから仕方ない
娯楽から削るべきなのはわかっちゃいるけど
- 356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:21:57.14 ID:7IwmUOeM0
- 弁当路上販売での食中毒事件ってどれくらいの頻度で起こってんの?
確かに衛生面は心配だけどあんまりそういうのって聞いたこと無い気がするわ
- 357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:22:09.74 ID:s+7LX/FQ0
- まあ直接オフィスに売りに行くんじゃないですかね?
- 358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:22:45.21 ID:bosqT8Vo0
- >>348
路上販売が全滅したら
1000円払って糞不味いそばでも食ってろってかwwww
- 359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:23:40.80 ID:0G0sifM2P
- チンして殺菌するようにすればいいだろ
- 360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:23:51.07 ID:D2NeCaGlP
- >>343
冷静に考えて欲しい
規制したのに食中毒出したら
ザル法だの無責任管理だのハゲだの
散々言われるんだが?
- 361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:23:53.23 ID:6NO7UTx90
- >>356
まぁ殆どが真面目に商売してるトコだからね
つっても何時かは何処かがやらかすのは間違いなく
現状、もし出たとしても次の日から販売規制しようも出来ないんじゃなかろうか
- 362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:23:53.42 ID:AgPUAWF80
- >>356
まだ起きてないけどこれから起こりそうだし
基準値以内だけどコンビニより細菌多いっぽいし規制するわーだからな
- 363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:24:22.42 ID:+Ta876yb0
- >>292
どんな土人なんだよ
- 364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:24:34.48 ID:NuOne0t+P
- >>6
ただの弁当屋に管理責任も糞もねーよバーカ
行政訴訟法勉強してますか?
- 365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:24:50.70 ID:G1KT+aKd0
- 社食も用意できないようなブラック企業の社蓄が
ルールに乗っ取って真っ当に働いてる飲食店叩くとか腹痛いわ
社蓄は社蓄らしく飯食わずに死ぬまで働けよ
- 366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:24:52.45 ID:YxExxwsw0
- 配達してくれる弁当屋に聞いたら350円の弁当なのに
弁当注文してくれる人にいつも500円とられてた
- 367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:24:59.38 ID:ZZKhJt2o0
- または売る商品を限定するとかな
- 368 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:26:40.99 ID:PVatz72Q0
- 普通のバンに弁当載せてるようなとこ多いしなぁ
手弁当と変わらないっちゃ変わらないんだろうけど、
ヤバイ菌が入ってしまったときの破壊力はなかなかのモノがあると思う
- 369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:26:54.65 ID:H+3yPqD40
- これがコンビニ業界の圧力ならレジとセルフレンジを倍にしろ
あと夏場は冷やし中華を倍仕入れしろや
- 370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:26:59.02 ID:qz4tQpKbP
- この際オフィス街にはこち亀的巨大飲食ビルをだな…
- 371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:27:02.35 ID:kxTXYBlTO
- 移動販売のカレー屋であたったことあるわ
真夏でおしまいの頃で鍋の底からすくってたから嫌な感じはしたんだが
- 372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:27:05.17 ID:icDuLW/j0
- 都「梅干し入ってたらおk!」
- 373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:27:14.26 ID:Sq8U2iTA0
- 規制することで権力を実感したいんだろう
- 374 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:27:31.09 ID:+Ta876yb0
- >>365
社食(笑)
飽きるだろ。
- 375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:28:16.74 ID:gXM9GpcS0
- >>341
なんか可哀想な子だな、おい
- 376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:28:20.77 ID:11G25cX00
- 路上弁当って食中毒やばいもんなあんなの買うバカはどうでもいいけど
- 377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:28:24.19 ID:iPtaj6wf0
- >>365
ゼネコン5社の内の1社だけど、小さい事務所だから社食なんてないよ
- 378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:28:40.61 ID:LDwgUGh70
- 路上販売って保健所への届け出が必要なんだよな。
でも最近は無届けでやってるところが多いんだっけ。
だから都も本格的に取り組むようになった
- 379 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:28:50.93 ID:C8kHD8Ri0
- こんなことやってんのトンキンくらいじゃねーの
これで規制してたら東南アジアとかどうすんだよ
- 380 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:29:10.49 ID:odnSLTS+0
- ワタミとかの圧力じゃね?
宅食みたいなこともやってたろ
- 381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:30:21.65 ID:6NO7UTx90
- >>378
調理済みの弁当だから一応規制に入らんとかだったような
コンビニ弁当売るのに許可が要らないのと似た理由
モノ的にはお菓子やらバナナを路上販売してるのと同じなんだろう
- 382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:31:10.00 ID:GwXh9vxv0
- 俺の事務所の近所にも2箇所、定位置に昼ごろ移動弁当屋が
来るが買ったことはないな
別に心配だとも思わないがなんか買わない
- 383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:31:20.76 ID:wgLslEiv0
- >>377 ブラック企業自慢wwwwww どうせお前もワタミの信者みたいに 社長の言葉に涙流して喜んでるクチなんだろwww
- 384 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:31:35.73 ID:NIBQjEVf0
- 一般家庭のだらしない主婦が管理してる台所の細菌なんて恐ろしい事になってるのは間違いないけど
そういう嫁を持つリーマンだと耐性あるのかね
- 385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:31:59.76 ID:qz4tQpKbP
- フロア間借りしてるようなところはもちろん社食なんて無理
ろくに飲食テナント入れない、入れてもスイーツ臭いのばっかり入れるデベ屋、不動産屋に文句言えw
- 386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:32:15.83 ID:+OW/jlpf0
- >>351
基準値を超えなければ別に問題ないけど
基準値を超えてるのがたくさんだから問題って書いてあるよ?
- 387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:32:53.01 ID:QqzVMVEc0
- 要は許可か登録か知らんが、場所代とか税金とか
適当に営業してて、周りのヘイト集めすぎた連中がいるんだろ
役所が衛生面を大義名分にしたのは、反論しづらいネタだしいつもの事じゃん
路上弁当販売協会でも作って、政治と金で対抗するくらい組織力があれば別だけど
ああいうの大抵一匹狼だし、勝負決まってるって
- 388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:33:12.64 ID:iPtaj6wf0
- >>383
ゼネコンだっつってんだろ
ゼネコンでも全ての事務所が社食なんて持ってる訳ねえって分からねえのか
- 389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:33:31.04 ID:emRCtyhh0
- 自己責任だと考えない日本人多すぎるんだよ
- 390 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:34:12.73 ID:dW0Sssyf0
- で、規制に怒ってる自称都心のエリートリーマンさんたちは
何でここにいるんですかね?
お前らリーマンじゃなくて弁当売ってる中国人だろwww
とっくにバレてるんだよwwwwwwww
- 391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:34:14.39 ID:AXiYEHkV0
- >>2
写真が無いとわからんな
- 392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:34:21.48 ID:pmzwZfxP0
- >>14
頭がいい商売と言うよりダンピングに近いからな。
昔はこんなことしたら即座に地回りのヤクザが屋台潰しに来てたんだろうけど。
- 393 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:34:51.89 ID:qwAsKS8j0
- コンビニ弁当とかまずすぎて食えねえよあんなもん
- 394 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:34:59.70 ID:6NO7UTx90
- >>388
オフィス街のビル工事の現場事務所だと
ああいう弁当屋は重宝するやね
ゴミの問題でるけど
- 395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:35:18.82 ID:sVG+WRoW0
- >>386
( ´∀`)嫁弁当なり手弁当の細菌数考えりゃ薬剤使用前提の基準値が異様に高すぎるという感覚は無いの?
- 396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:35:46.49 ID:qz4tQpKbP
- >>389
自己責任って言うよりも、この場合は弁当屋の責任だな
(常識的な方法で)食う方も、ギョウセイモ問題ない
- 397 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:36:06.20 ID:Qar3TEzE0
- コンビニカップ麺の売上が増える
買う株が決まったぜ
- 398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:36:27.63 ID:t2RJV4jL0
- 都心部だと激辛アジアン屋台みたいなのもあるし
すげー色んな弁当食えて嬉しいのに規制とか糞
こいつら路上弁当食わないから適当に規制しようとしてるだけだろ
- 399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:36:39.28 ID:HzpE/Wvs0
- 俺も20年ほど前に弁当の路上販売をやってみようかと考えたことがあるけど
鮮魚卸の知り合いに相談したら衛生的な観点から「やめとけ」って言われた
それから祭りかなんかでもない限り警察の許可はまず下りないと
なので常に警らの影に怯えながら営業することになる
それと地域のチンピラには不定期だがその都度カネを巻き上げられる
- 400 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:36:42.41 ID:2P7GTJHk0
- 出社するときにコンビによって弁当買っていけば良いだけの話だろ
- 401 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:36:45.02 ID:qBQFZtur0
- 田舎モンの脳内では全ての会社に社員食堂が用意されているはずだ、(そうでないとこはブラックだ)というイメージらしいww
これはやばいwwwあんたらやばいwwwwwwはらいてーwwwwwww
- 402 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:38:33.37 ID:+OW/jlpf0
- >>395
細菌学の事はよく分からんけど今の基準値が無駄に高すぎなの?
- 403 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:39:00.58 ID:ot6mXRBqO
- かっぺだから知らんけど弁当以外の屋台はないの?
外国人がケバブ作ってるのとか
- 404 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:39:05.08 ID:6NO7UTx90
- >>398
何だかんだで役人も利用してっから無くなりはせんよ
NYでも似たような話題(こっちは飲食店組合からの要望)上がってるけど、
実際無くなるかと言うとそんな流れは全く感じない。
まぁ、営業許可証(衛生免許証)とかの規制になるんじゃなかろうか
- 405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:39:17.22 ID:HzpE/Wvs0
- 都心部は駐車場よりもこういう露天商に区画を月極で貸すような土地の使い方がいいかもな
- 406 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:39:18.47 ID:DniQH3HV0
- >>6
別にお前が心配することじゃない
これに限れずすべては自己責任じゃなかったのか
その辺すぐダマされるよね庶民って
- 407 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:39:55.70 ID:GwXh9vxv0
- 場所によると思うがおれんとこの近所は固定弁当屋が結構あるし
多分いなくなっても問題ないと思う
でも、いなくなったら固定の弁当屋が品切れにって昼飯買いづらくなるかな?
そのへんは分からんけど
- 408 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:40:05.93 ID:kfxCWb030
- 【安全基準】
どれだけコストを抑えようが、国が定めた衛生安全基準をしっかりと守って販売している食品業者
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
目先の利益の為にコストを抑えまくるため、賞味期限切れの食材を使ってまで衛生安全基準を完全無視した不当な販売を行う個人食品販売
- 409 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:40:24.39 ID:icDuLW/j0
- >>400
たまにゃそういう日もある
あんな油てかてか米を毎日なんて食いたくないよ
- 410 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:41:04.47 ID:7F1vq1pZ0
- 社蓄怒りのハンガーストライキw
- 411 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:42:23.78 ID:nLMm4tyA0
- 別の政治家に弁当屋がなくなったら困りますって泣きついてやれ
- 412 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:42:42.20 ID:C5DzG+vwP
- 何度以下で保存されてるクーラーボックスで管理できてるかとかの基準を設けた方がいいな確かに
食中毒とか出たら大変だしな
- 413 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:43:03.98 ID:JqbAcCCo0
- 東京都は健全な商売に冷や水を差すクズだな
失業した奴はワタミで働けってかw
ダメだなこの国は、全力で底辺層を殺しに来てるわw
- 414 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:43:36.86 ID:odnSLTS+0
- コンビニ業界の圧力もあるだろな
汚いなクズども
- 415 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:43:45.05 ID:6sG/EXe60
- タイの露天ですら冷蔵設備持ってるのに自称世界一の大都市トンキンはなんでそれすらないの?
- 416 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:44:01.72 ID:sVG+WRoW0
- >>402
( ´∀`)コンビニ弁当だと製造年月日(製造時間帯まで書いてある)で、
消費期限(これも日時+時間帯まで書いてある)
正直弁当にそこまでの期間(衛生レベル)が本当に必用なのかどうかってところだね
もちろん店としては食中毒以外に期限切れ弁当の処分とかそういった事もあるだろうけど
- 417 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:45:15.58 ID:+uG0PTjU0
- >>381
そうそう、その場で調理しなきゃいい
カレーかけたり味噌汁ついだりするのも調理に入るらしいが
規制緩和になったのは10年ちょっと前じゃなかったかな
でも道路使用許可はとってないよな
- 418 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:45:19.24 ID:RjAvDNyt0
- で、実際どんくらいの頻度で食中毒起きてるのよ?
今ネットで話題のワタミ様とか片手で収まらないくらい食中毒起こしてるんだが
- 419 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:45:22.36 ID:X0mJLBoZO
- >>304
日本中の工業団地やオフィス街では割と見るよ
コンビニが近くになくて需要があればやってるな
- 420 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:45:28.55 ID:isjTSdq/0
- >>37
スケールダウンしすぎだろ
- 421 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:45:44.10 ID:6nc/R8hN0
- 夏場の露天の衛生状態は最悪だと思うけどねえ・・・
だって歩道の気温は40度くらいあるんだぜ?
よほど保冷しないと、売ってるそばから、傷んでるでしょ
- 422 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:45:57.42 ID:d90eRsCp0
- 職業選択の自由を著しく侵害してるな
- 423 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:46:10.04 ID:qz4tQpKbP
- まーパターナリズムではあるわな
戦後闇市じゃ何煮込んだかわからない汁やら
払い下げ残飯を売ってたこともあるってのにw
- 424 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:46:27.26 ID:X/ztY0cA0
- この規制に反対する理由がわからん
弁当屋出したい人はちゃんとルールに則って出せばいいだけのことなんだから
- 425 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:46:33.10 ID:+OW/jlpf0
- >>416
いや弁当だから逆に必要なんだと思うけど・・・(汗;)
- 426 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:47:20.90 ID:nLMm4tyA0
- >>424
ルール通りにやってた弁当屋が食中毒だしたらどうすんだよ
- 427 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:48:34.87 ID:40kp1RZg0
- おまえらには縁のない事なんだからどうでもいいだろ
- 428 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:48:37.39 ID:sVG+WRoW0
- >>425
( ´∀`)その期間を書き忘れたけど明け方製造で翌日の夜まで薬剤使って持たせる必要があるのかって事
- 429 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:48:48.79 ID:wOFwuxJo0
- > 過去に2度ほど都心部から苦情や心配する声が上がり
たった2件の電話で動くなら他に優先することいっぱいあるだろうが
- 430 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:49:04.48 ID:PGBJyuRN0
- 弁当売りは生活の為にガチで必死になって稼いでる奴もいるんだから文句言うな?
なら、ネットで蔓延ってるアフィだって、生活の為にガチでアフィで稼いでいる奴もいるんだから文句言うなよ?
- 431 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:49:46.51 ID:X/ztY0cA0
- >>426
食品売ってりゃ普通に起こり得るだろうし普通に対応するだろ
何でそこに熱くこだわるのかわからんぞ
- 432 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:50:00.40 ID:GwXh9vxv0
- >さらに、固定販売も禁止されているので、一定の場所で止まって「客待ち」するのもダメだ
知らんかった。
近所のはたいてい毎日同じ場所に来て売ってるがありゃ違反なんか
- 433 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:50:08.32 ID:00Cz+sbHP
- >>422
不衛生を理由に押し切れば違憲だけど
周辺の飲食店保護が目的なら合憲だよ
- 434 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:50:41.67 ID:yI6xQQ8M0
- 俺なんか家から日の丸弁当持参なのだが
- 435 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:50:52.91 ID:+OW/jlpf0
- >>428
ああそういうことね
それはコンビニに文句言ってくれよw
- 436 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:51:30.26 ID:VimHm+OD0
- 路上販売のもの食ったらそのまま死んだ中国を笑えない
- 437 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:52:42.30 ID:Oa8hE3Dh0!
- 公務員の公務員による公務員のための規制
- 438 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:53:02.13 ID:rCcQsrPiP
- 規制されて当たり前な形態がなのに必死になってる奴らってなんなの?
- 439 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:53:43.11 ID:GX+32yub0
- >>51
業者の自己責任ってことだろ
ネズミの居る飲食店が食中毒出さなければセーフなのと同じ
- 440 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:54:18.63 ID:maVrZl8h0
- 道沿いの100円パーキングに停めて弁当とか売ってる人もいるよな
いつも周りの飲食店可哀想に思う
そら家賃払ってないんだから、商品安く出来るわ
- 441 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:54:24.87 ID:INoTuKhb0
- 買ったことないけど、細菌で汚いんだな
営業許可持ってんのかな
- 442 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:55:35.43 ID:qKAggq3S0
- やたらと規制される側の肩持つ奴は極度のバカだよ
自分にその網がかかることを考えもしない
- 443 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:55:37.29 ID:mqfyq+PL0
- さっさと規制しろ
- 444 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:57:38.69 ID:gdYWW4pU0
- これがもし
この弁当屋の大半が、在日中国人による粗悪な弁当販売だったとしたら
手の平を返すように、規制しろ!!シナの残飯食わして日本人を死なせる気か!!!!
何も起きてないない?起きてからじゃ遅いんだよ!!!!今すぐ規制しろ!!!
とか言っちゃうのがお前らwww
- 445 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:57:48.40 ID:n5QrrmqN0
- 食中毒の季節となりました。 完全禁止でよろしく
- 446 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:58:06.42 ID:MnWvK6hIO
- うちの事務所の近くは280円の弁当売ってる
意外にちゃんとした弁当
280円で利益でるもんなのか?
- 447 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:58:19.27 ID:0pF5bd7+0
- 食中毒出しても業者に損害賠償金を払い切る資力があれば問題ないと思うけど、もしなければ国や都を相手に
訴訟するって言い出すだろうからね
そりゃ規制は当たり前だよ
あと規制反対とかいう貧乏人はモバグリの規制に関しても声を荒げてやれよw
アホは自分の都合で騒いでるだけだろ
- 448 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:58:24.74 ID:o0P8GNDT0
- でも実質、食中毒出したら責任なんか負いきれないでしょ
路上で弁当売ってるような連中じゃ
そこまで覚悟しての自己責任論なら好きにすればいいけど
- 449 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:58:59.44 ID:wgLslEiv0
- 少し前に大阪で毎日同じ場所で屋台開いてた
老舗のたこ焼きやが処罰受けたの知らんのか?
公道を勝手に占有してるんだから道交法違反なんだよ
これだからトンキンは
- 450 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:59:32.71 ID:ZxpF4LN10
- >>444
元からこの手の業者に日本人ほとんどいなくね。
片言の日本語しゃべるやつばっかり。
どっちにしろ怪しいから買ってないけど。
- 451 :イモー虫:2013/06/07(金) 14:59:34.20 ID:tGgFo0OaO
- 東京の公務員はほんとうにいつも斜め上ばかりで本当に日本人なのか疑いたくなる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
- 452 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:59:36.82 ID:0L7ASbSx0
- 2度クレーム入れれば都は規制に動くのか
- 453 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 14:59:43.07 ID:sVG+WRoW0
- ( ´∀`)食中毒でも死ぬときは死ぬからな、死んでからは後悔したくても出来ないって事で
- 454 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 15:00:09.44 ID:mQVwE2JX0
- >>1
リーマン ショック
- 455 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 15:00:17.41 ID:ilyjCHt30
- 何だっけ
パーキンソンの法則だっけ
やらなくてもいい仕事をじゃんじゃん増やしていく
- 456 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 15:00:27.59 ID:2mCgHWO60
- まるで店舗持ちは責任が取れるという前提
- 457 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 15:00:35.92 ID:LlpeovNU0
- あおりをくって屋台や焼き芋屋も規制されそう
- 458 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 15:01:00.73 ID:gA2LpndL0
- >>452
利権が発生してないところ限定だと思う
- 459 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 15:01:23.83 ID:I9WJPQRG0
- http://hamarepo.com/writer/story/images/images/kouno/bentou/P8233247.jpg
- 460 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 15:01:47.27 ID:xZo7FZK20
- 東京のオフィス街とかおまえら無関係なのにスレ伸びすぎだろ
- 461 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 15:01:48.20 ID:7IwmUOeM0
- 衛生とかに基準作って認可ってのが取り敢えずの落とし所だろうな
実際路上販売してる業者は1人で1日数百個の弁当売り捌いてて
そういう業者が昼時のオフィス街歩いてたら100mに1人くらいはいるレベルだから
今からいきなり全規制ってのは無理だわ
それやっても今度はコンビニや飲食店があぶれたリーマンを昼休み中に捌き切れない
- 462 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 15:02:07.99 ID:Sg6/k8kw0
- 東京人は中国人と大差ないから大丈夫でしょ
- 463 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 15:02:16.19 ID:XxU5YzWC0
- 高い少ないまずいがデフォの東京だからなw
名古屋はランチに関しては、東京大阪に勝ってると言い切れる(*^_^*)
- 464 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 15:02:34.54 ID:+uG0PTjU0
- 会社の隣のラーメン屋の前に別の飲食店がワゴン出して売ってる
あれは売り上げからなんぼか払ってるんだろうか
- 465 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 15:02:41.78 ID:dW0Sssyf0
- >>457
あーいう店はちゃんと移動販売免許を持ってるから
モグリのこいつらとは違う
- 466 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 15:02:46.51 ID:+OW/jlpf0
- >>450
ああそうなんだ中国人とかも結構多いんだこういうのって
前に何回か買ったことあるけどそん時は日本人ぽかったなあ
たぶん場所にもよるんだろうなあ
- 467 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 15:02:49.30 ID:gdYWW4pU0
- >>450
その通りよ。
自己責任って理屈を通せば
シナ人がシナから衛生のへったくれもない粗悪な賞味期限切れの激安食材を調達
してきて、それを弁当として日本人装って販売してても、文句は言えないわけだからなw
もしそれで何かが起きたら、そんなもん買ったお前が悪いで終わるんだからwww
- 468 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 15:03:18.06 ID:pmzwZfxP0
- >>446
飲食店の料理の値段の大部分は箱代と人件費だからな。
- 469 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 15:03:24.27 ID:6sG/EXe60
- >>466
病的なネトウヨだから気にすんなよ
- 470 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 15:03:26.25 ID:pZaQO2V30
- 本格的にバビロンシティ化が進んで行ってるな
- 471 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 15:04:06.04 ID:PkpkkC1Q0
- 何がしたいってそら規制がしたいんだろ
- 472 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 15:04:39.48 ID:mblXDzr/0
- 実際世の中は自己責任で動いてる
バカがそれを理解できずに規制するのは良いことだと考えずに口にしてるだけ
- 473 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 15:05:01.08 ID:I9WJPQRG0
- http://www.kobe-np.co.jp/rentoku/machiaru/201206/img/b_05456465.jpg
http://dangerous.backdrop.jp/wwiip/wp-content/uploads/2012/04/EP367896_s.jpg
http://blog-imgs-32.fc2.com/n/a/o/nao0522/20090913152733ab0.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/blog_channel2-0004/imgs/4/d/4d49f208.jpg
http://www.asahi.com/national/update/0520/images/TKY201305200059.jpg
http://1topi.s3.amazonaws.com/system/curations/saved_quote_image_209098.JPG
- 474 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 15:05:39.87 ID:5Drjje+80
- 規制すると弁当より美味しいものが得られるから
- 475 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 15:05:40.53 ID:Kgmep/QM0
- トンキンのアツアツアスファルト路上販売なら
常時チン状態だから
常にホッカホカで細菌も沸きまくりだからなww
規制して当たり前だろwwwww
- 476 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 15:05:40.85 ID:o0P8GNDT0
- これ放置して問題起きたら行政叩くんだろ反対してるバカ共は
- 477 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 15:05:43.84 ID:GwXh9vxv0
- 弁当屋や食い物屋が少ないとこだと昼に難民が溢れそうだな
それはそれで他変だろうとは思う
俺んとこ(神保町界隈)は問題ない(と思う)
- 478 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 15:06:15.90 ID:WbwmpSbnP
- ほんと貧乏人が目先の利益しか考えないのがよくわかるスレだ
あとになって手遅れになって騒ぐのもこの手の貧乏人だけ
そういう愚民を正しく導くのが行政の仕事だろからね
愚民は従ってればいいの
どうせたいした税金も払ってない貧乏人なんだし
- 479 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 15:06:21.40 ID:lM4w1nY00
- あれ行政指導とかして頑張ってた気がするが店と部署ごと潰すんかね
- 480 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 15:07:07.35 ID:+BxmTm1Q0
- >>447
この理屈がサッパリ分からん
この程度で国に賠償なんて言い出したら
交通事故の車の加害者にも
「こんな奴に免許出した国が悪い賠償しろ」ってことになるだろ
- 481 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 15:07:15.98 ID:I9WJPQRG0
- http://blog-imgs-10.fc2.com/n/a/o/nao0522/DSCF6781.jpg
- 482 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 15:07:43.97 ID:mQVwE2JX0
- きちんと保健所が管理して
冷蔵設備の義務化など衛生管理を徹底したほうがいい
今日、蒸し暑いのに中華料理店が店前に弁当山積みにして並べて売ってて、ちょっと怖いわと思った、まあ、中華なら強火で作ってあるだろうとはいえ、ね
- 483 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 15:09:01.42 ID:Kgmep/QM0
- マジな話、トンキンの熱なら便当箱の中で小バエが沸くレベルだからなwwww
ジャップなら消化してしまうかもしれんがwwww
- 484 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 15:10:10.30 ID:GwXh9vxv0
- 田舎者には都内の昼時にどっとあふれる腹をすかした
サラリーマンの大群が飢えてさまよう姿など想像もできんのだろうが
彼らに与える食い物が不足するってのはそれはそれで
困ると思うぞ
- 485 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 15:10:27.23 ID:jy5fMfi/0
- 食中毒って下手すりゃ死ぬんだけど
- 486 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 15:10:32.43 ID:xbPvtZHlP
- 路上販売の弁当なんて規制がなくてもなんか悪くなってそうで買う気おきんわ
- 487 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 15:10:36.72 ID:b74n55Pv0
- 弁当利権か
ヤクザ的な力働いちゃったか
なんで世の中は一部の人間のいうことばかり通るんだろう
- 488 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 15:11:05.43 ID:r6PkyvmR0
- 地方住み
一度弁当の移動販売のおっちゃんがこぼしてたが
路上販売って規則がかなり厳しいらしいぞ
むしろ今までよくこんな状態で販売許してたなw
- 489 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 15:12:12.21 ID:LpE0ri9MO
- >>482
強火で調理しようが真空パックにしない限りは菌は侵入し湧くだろ。
消し炭レベルの火の通りなら大丈夫だろうが。
- 490 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 15:12:24.96 ID:07dO7uIqP
- 食品管理師? の資格を義務として
販売期間を秋冬限定にする
である程度は改善しそうだが…
- 491 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 15:13:01.74 ID:AnDmh6Qn0
- ちゃりんこ規制
弁当規制
渋谷規制
全てはオリンピックのために!
- 492 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 15:13:18.55 ID:6vzurAJt0
- 今日、昼の弁当買いにスーパー行ったら
買ったものをレジ袋に詰める台のところに備え付けのビニール袋を
まず20枚くらいガーッと出してマイバッグに入れて、それとは別に
トレイにパックされてる肉、魚、漬物なんかを全部備え付けのビニールに
入れてからマイバッグに入れるのに必死になってるおばちゃんが居たんだ。
その無断で持っていくビニール袋とか、洗わずに捨ててるトレイの仕分け、洗浄を
店の人がやったりするコストを俺の弁当から何円か負担してるのかと思ったら
なぜかものすごく鬱な気分になった。
潜りで路上販売してるやつらと同じメンタル。
自分さえ良ければ良い、自分さえ得すればいい。
- 493 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 15:13:36.63 ID:I9WJPQRG0
- http://www.geocities.jp/doramaphoto/mamezou.jpg
http://sibata.com/hatena2009/20090907-2.jpg
http://hamarepo.com/writer/story/images/images/kouno/bentou/P8233241.jpg
http://www2.nbc-nagasaki.co.jp/radio/media/43/1348717528.jpg
- 494 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 15:13:56.61 ID:00Cz+sbHP
- >>480
規制すると逆に都の過失を認めやすくなって
裁判起こす乞食が出てくるよな
放置すれば怪しいメシを買った自己責任で済む
- 495 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 15:13:59.16 ID:Kgmep/QM0
- >>491
ついでに痔ポ法もいれとけよw
五輪の為にクリーンなトンキンにしておかないとマズいからなwwwwww
- 496 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 15:14:03.88 ID:GwXh9vxv0
- >>488
場所によるが、食い物屋+固定の弁当屋+コンビニだけでは
植えたサラリーマンを捌き切れない地域があるのは確かなんだよ
だから、お目こぼしされてたところがあるんだわ
- 497 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 15:15:26.93 ID:M1wYJa+40
- 少ない資本で手っ取り早く現金稼げるから人気あったのに・・・
ほんと東京都は糞だな
- 498 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 15:16:44.62 ID:NmldeA2y0
- >>406
国の責任と個人の責任はまったく別なんだよゴミ
- 499 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 15:17:24.47 ID:k69JxnwY0
- 飯なんか食ってねえで死ぬまで働けよしゃちくどもが
- 500 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 15:18:05.52 ID:8tY5KLn30
- みんな埼玉に勤めて埼玉で弁当売ってそれを買えばよい
- 501 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 15:19:42.68 ID:PjAqAlqm0
- 一般人が何でもかんでも国に責任取れ責任とれ言いまくった結果だろwww
自己注意能力で見極めてればこんな結果にならなかったww
- 502 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 15:21:00.29 ID:I9WJPQRG0
- 胸チラ弁当やってマジであんの?
- 503 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 15:22:43.99 ID:ejnaPq0w0
- 弁当屋を野放しにし続ければ、目先の利益だけを求めて不当な販売を行う馬鹿が現れるって事は理解できるよな?
そうならないように、規制を設けるのは、真面目に弁当を売る人間への配慮も兼ねているって事も分かるよな?
- 504 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 15:24:04.67 ID:PwscVHKeP
- まじもうわけわからんよな
- 505 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 15:24:08.50 ID:AnDmh6Qn0
- >>499
ワタミさん!ついていきますっ!
- 506 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 15:25:23.51 ID:AeBe6QUv0
- 屋台の人は怖いので今までどうりどうぞどうぞ
- 507 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 15:25:41.46 ID:8tY5KLn30
- 行政・弁当屋・社畜みつどもえのリアルベントーバトル、いいね〜
- 508 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 15:28:49.01 ID:/nMbvZ0p0
- そうだね、ヤクザがいなくなったって証拠なんだろうねこれ
こんなの許されるわけなかったもん
思えばすごい時代だったw
- 509 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 15:29:48.50 ID:+OW/jlpf0
- >>496
あるかなあ
一昔前は路上販売なんて無くてもやってた訳だし別に無くても大丈夫だと思うけど
俺がお弁当買ってたのは飽きるからだったからだけどなあ
- 510 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 15:30:05.00 ID:sVG+WRoW0
- >>507
( ´∀`)もう少し面白ければ円盤買っていたけどね
- 511 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 15:31:15.44 ID:00Cz+sbHP
- 校門前で砂絵セットやヤドカリ売る方が問題だよな
オッサンの話術で多くの児童が犠牲になってる
- 512 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 15:33:35.83 ID:e61ElJxJ0
- むしろなんで今まで野放しだったんだ?
- 513 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 15:35:37.19 ID:9929lVhVP
- 医療費とか査定を考えたら数百円どころの問題じゃないのになんで体に入るものを軽視するんだ?
- 514 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 15:38:29.35 ID:CglSMES30
- >>513
キミ放射能食ってるよ
- 515 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 15:40:47.93 ID:qZTrskkq0
- >>313
法務局近辺で働いてた時、パラソル立てて隙間なく弁当屋でてたのに
O157騒ぎでごっそりいなくなってから数件になってたけど、まだあるとこはあるんだね
何年か前に、自分が好きだった弁当屋が食中毒だして新聞にちっさく載ってたがw
- 516 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 15:41:37.47 ID:dCHatCWP0
- 神田のガード近辺で売られてる200ぐらいの弁当が怖すぎる
- 517 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 15:47:35.87 ID:D2NeCaGlP
- >>513
お前が飲んでる水は地下500メルテから汲み上げた清浄な猛毒ヒソクサリですら鮮やかな花を咲かせる水なんだな?
- 518 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 15:47:36.69 ID:yszhl1Q00
- >>449
頭の弱い人は、帰った方がいいよ
- 519 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 15:47:39.57 ID:ExKhfXUs0
- これは、店舗持ってるものからしたら抜け駆けみたいなもんだしな
- 520 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 15:47:52.27 ID:L/i3OzLr0
- 沖縄で同様の規制したら暴動が起きる予感
- 521 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 15:51:07.77 ID:D2NeCaGlP
- >>449
頭の弱い人は移動してるとこ見た方がいいよ
- 522 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 15:52:10.39 ID:N0toJ7Mf0
- 店舗持ってる店が昼に移動販売やってるケースもあるからどうだろ
- 523 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 15:54:08.47 ID:xqy3y6H60
- 出勤時にコンビニで買っていけ
- 524 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 15:54:18.89 ID:JORaAgw+0
- ガッツリ
- 525 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 15:55:41.68 ID:C5DzG+vwP
- 自己責任カードを発行すればいいと思う
それを持ってないと買えない商品を買った場合、食中毒があろうが行政を訴えられない、無論
健康保険も適用されないっていうカード作ればいいじゃん
その場合、訴えられないのは行政だけで、
責任があるのは買ったやつと売ったやつっていう構図になるので業者を訴える事はできる
そんなカードを作ればいいのさ
- 526 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 15:55:58.68 ID:zTWJNaJ6O
- ざまぁwwww
- 527 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 15:56:56.47 ID:EAK0BTiV0
- 店舗型飲食店が無くならない以上衛生面不安のある人は店舗で食事すればいいだけ
規制の必要はない
- 528 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 15:57:05.30 ID:8tY5KLn30
- >>525
弁当食うのに命懸けすぎワロチュww
- 529 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 15:57:07.22 ID:nLMm4tyA0
- 弁当食って腹こわしたら国の責任なのか
そんな話聞いたこともねえ
- 530 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 15:57:41.53 ID:+lCRodUE0
- まぁ実際店舗も結構ヤバイけどな
- 531 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 15:59:44.72 ID:O2XCl2zM0
- まあこれはしゃーないよ
路上販売は衛生的に問題あるからな
温かい弁当を直接詰めて運んできてる上に
直射日光あたってるとこに山積みして売ってるもん
- 532 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 16:00:06.90 ID:nLMm4tyA0
- >>503
あなたは一度働いてみたらどうでしょう
- 533 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 16:00:09.61 ID:cisskrJh0
- 自己責任で済む問題じゃないから規制するんだろうに
- 534 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 16:00:25.04 ID:6CyzEBpn0
- トンキンとかどうでもいいじゃん
- 535 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 16:01:18.41 ID:gHxWzLSY0
- 店持ってるプロの出稼ぎじゃなくて
売れるときいてにわか業者がわんさとでてきたから危険になったんじゃない?
- 536 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 16:02:38.18 ID:cisskrJh0
- >>535
ニワカ業者だらけでしょ
夕飯の余り物出してきても分からん
- 537 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 16:03:16.92 ID:hGjUvVcO0
- 規制大国ジャップ
- 538 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 16:04:32.99 ID:NzY9JMKQ0
- 真夏のアスファルトの上で冷やしもせずに弁当並べて売るとか正気の沙汰じゃないだろ
- 539 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 16:04:34.57 ID:k0bJp9vi0
- 賞味期限切れても全く腐る気配のないコンビニ弁当の方が怖いわ
- 540 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 16:06:01.97 ID:AKqgAsV50
- 味将軍グループが都に手を回したに違いない
- 541 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 16:06:17.00 ID:T5ijXXdY0
- コンビニがあるだろ甘えるな
- 542 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 16:06:22.41 ID:2P7GTJHk0
- 実態はよく知らないけど
バードカフェに毛が生えたような業者も出店してたりするんじゃないの?
- 543 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 16:06:28.27 ID:XhLSUgo3i
- >>1
> 昨年、中央区が抜き打ちで実施した
> 細菌検査では、約8割の路上販売弁当
> から基準値超えの細菌数が検出された
- 544 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 16:06:33.09 ID:yXrO+FYm0
- まあ店持ってたってひび割れ玉子とか使うんだから店持ってないならなおさら逃げやすい
- 545 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 16:06:49.82 ID:752ZmTl9O
- 暑さが駄目なのなら寒い時期は解禁でよくねか
- 546 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 16:06:58.04 ID:wcUbat6/0
- そういやアメリカかどっかで移動販売に客取られるからとその周辺のレストラン連合が文句言って、移動販売禁止エリアできたとかあったな
- 547 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 16:06:58.69 ID:SFJ8ijQh0
- >>1
自己責任とかいっておきながらいざ事故が起きると責任押し付ける癖にな
- 548 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 16:08:37.02 ID:BcWoQm0H0
- いいよもう前の日に西友で買って行くから・・・
- 549 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 16:09:00.06 ID:P/zNmfVo0
- 日本のヨハネストンキン
- 550 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 16:12:15.34 ID:ckFghwsQ0
- あたしトンキンだけど昼になると車がやってきてその場で作ってるタイプのはいいの?
- 551 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 16:13:25.84 ID:aehBhmnxP
- 池袋ホイコーロー弁当買ったら下痢ピーになったの思い出した
- 552 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 16:13:29.61 ID:ScD1h1w2P
- 吠えてる奴が一番危ないからな
それでいて食中毒になったら絶対都がぁ〜都がぁ〜って騒ぎ立てるだろw
まあ店から徒歩圏内での販売のみってのはさすがに時代が古すぎる気も過ぎるが
- 553 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 16:16:28.94 ID:GuaPpHzR0
- >>364
不作為でも訴訟起こせますが?
ここでいう不作為は路上販売を規制しないこと
あなたこそ行政法を勉強してますか???????????????
- 554 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 16:16:42.81 ID:D2NeCaGlP
- >>530
ガストで赤痢出したって聞いた時はどこのヨハネスブルクだよと思ったは
>>548
半額ハンターかよ
>>550
ワンボで来て片っ端から車内で孕ませていくの?なんかやらしい…
- 555 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 16:16:47.17 ID:FrMk6G6/0
- 衛生面が問題なら衛生面に基準定めればええだけのこと違うの…?
- 556 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 16:21:22.29 ID:pJSlom2S0
- 非衛生だよ。いつか食中毒事故が起こる
弁当販売してるのは日本人だけじゃないからね
- 557 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 16:21:38.63 ID:6CyzEBpn0
- トンキンの路販弁当惣菜屋って裏で店員の姉ちゃんにバイブ入れたり手マンしてるんだろ?動画サイトで見た
- 558 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 16:22:00.69 ID:7JV0paS00
- 季節で決めればいいじゃん、食中毒の発生率が高い季節は禁止で
ただ飲食店の前で売ってる奴もいたりしたから路上側は文句言えないだろ
- 559 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 16:22:55.85 ID:ybsezoBJ0
- 東京のサラリーマンなんて金持ちなんだからレストランのランチとか行けばいいのに
2000円もしないだろ
- 560 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 16:24:50.08 ID:GwXh9vxv0
- 本質的なところが理解できてないのが多いんだな
記事の先を見ればわかるが
>都や警察が厳格に取り締まるなら、現状の路上弁当販売業者の
>商行為は成立しないため、ワンコイン弁当は絶滅することになる
基本的に今の移動弁当屋はすべて違法状態なので、都が新たな
規制を作り一部を見逃すというのは
実は法的根拠を持たない裁量行政にあたる
薬のネット販売を自民党時代に法的根拠なしに規制して違憲判決
が出されたのと同じだな
つまり、移動弁当屋は取り締まって絶滅させるか、いままでどおり
見逃すかの二者択一しかない
- 561 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 16:24:52.24 ID:20yT+8j1O
- チェーン型ファミレスのロビー活動だろうな
食中毒なんか自己責任なのに
- 562 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 16:25:00.36 ID:6d4V6PtH0
- うへえ
- 563 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 16:25:53.21 ID:O2XCl2zM0
- >>542
もっと酷い
無許可の個人とかが平気で売ってる
- 564 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 16:26:41.37 ID:pJSlom2S0
- 日本にゃ半島テロリストがいるからね
路上で口に入れるものを売る輩を、自由にさせとくのは危険だよ
- 565 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 16:26:51.35 ID:hi9i6z2D0
- いつ当たるかわからないルーレット弁当
- 566 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 16:28:04.61 ID:b8RgmjvNP
- 今の時期から夏にかけては怖いだろ。
冷蔵設備とか無しで炎天下に弁当並べてるわけだし。
あと、けっこう割り高なんだよね。周りに食うとこ無いから足元見てるのか知らんけど。
- 567 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 16:28:17.98 ID:/vK0C2AkP
- 昼休み終わりごろに行って弁当1つ買うと
余ってるからってもう1個無理やりタダでつけてくるけど
2個も食えるわけねーだろww
- 568 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 16:28:46.68 ID:G7GtpR0D0
- >>80
傷むよ
冬は余裕だけど夏は無理
- 569 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 16:29:59.65 ID:XHVVYw0cO
- たぶん真面目に税金払ってる近くの飲食店から苦情でも入ったんだろ
食中毒うんぬんはただの建前だわ
- 570 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 16:30:41.41 ID:cisskrJh0
- >>555
そうだけど店舗に準じた基準定めると、今の格安弁当屋はほとんど撤退すると思うわ
- 571 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 16:30:45.71 ID:yXrO+FYm0
- >>569
テレビのインタビューでも文句言ってたよ
そりゃそうだわ
- 572 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 16:30:51.32 ID:cnjzfApX0
- >>542
バードカフェみたいな金儲けに憧れて飲食やってるだろって人も弁当売ってる
ヤバい路上弁当はマジヤバい
- 573 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 16:31:05.87 ID:20yT+8j1O
- これ規制されたらレストランかコンビニかファストフードの三択しかなくなるな
露天に客取られてるこいつらだけだろ、規制を歓迎してるのは
- 574 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 16:33:52.32 ID:LmR9L48b0
- 外に出てない牛丼屋とかだって
夏場の生卵の持ち帰りは禁止になってるからな
- 575 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 16:33:59.28 ID:KVBrmD3P0
- >>6
俺が都の職員なら迷わず規制
ってか禁止
- 576 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 16:34:13.31 ID:OJGXKQx80
- >>37
いいなwww
- 577 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 16:34:15.59 ID:fAUxpiKr0
- >>573
レストランが候補に入るんなら普通にランチ出してる店に行くだろ
- 578 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 16:35:45.81 ID:7VpAhju00
- こういう弁当屋や屋台も893にショバ代やみかじめ料払わなきゃならんのか?
- 579 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 16:36:10.40 ID:QHWdPI2n0
- 愛知県では無許可販売でTV放送が中止になったりしてるんだけどなw
http://kouryudo.blog61.fc2.com/blog-entry-1240.html
- 580 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 16:36:12.03 ID:qZTrskkq0
- >>569
レジなんか持ってきてないもんなw
がばいばーちゃんの人が水道代で店の脱税ばれたとか言ってなかったっけ?
- 581 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 16:36:17.07 ID:nQKc9yl20
- オサレな都民様が路上販売の安売り弁当なんて買うはずがないだろ
- 582 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 16:37:15.74 ID:PFW/G+HlP
- テナントの奴らも路上販売したら良くね?
弁当店内でも食えますってのが最強じゃん?
- 583 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 16:38:50.69 ID:m2RCcNATO
- すげー儲かったらしいね
工場で作った弁当290円を500円で横流しするだけ
- 584 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 16:39:05.06 ID:cnjzfApX0
- 路上販売規制ってさ、よその家の軒先をランチタイムだけ借りて売ってるような弁当屋も対象なの?
私有地に露店出したりとか車止めて売ってる店。
それが規制じゃないなら弁当難民は出ないだろ。
違法に道路使用してるようなモラルの低い店が無くなるのは大賛成。
- 585 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 16:39:25.80 ID:O2XCl2zM0
- >>582
もうやってるよ
店の前でバイトが弁当売ってたりする
- 586 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 16:39:49.57 ID:kRLuaZGj0
- レストランの味が弁当に負けてるってことかもな
- 587 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 16:41:20.43 ID:PFW/G+HlP
- >>542
あいつら2chを利用して今や水口グループチェーンだもんな
- 588 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 16:42:51.98 ID:e5QY4yC9O
- 実家は衛生観念がなくて
夏場の夕方帰ると毎日のように昼飯(夕飯まで繋ぐため大量に作ってる)や牛乳などが放置されてたり
夕飯が次の日の朝までずっと裸で放置されてたりする
そして明らかに異臭放ってるのもあるんだけど俺以外は普通に食べてる
指摘してる俺が家族にキチガイ扱いされてる
衛生観念がある人って実際はどれだけいるんかねぇ
- 589 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 16:46:05.29 ID:NmIaltmZ0
- 本来移動販売車ってのは廃品回収、やきいも屋、さおだけ屋、らーめん屋みたいにお客が呼ぶまでは動いてなきゃいけないからな
道路に止めて仮設店舗にしたらアウト
そこがすでに違法なんだよ
- 590 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 16:48:40.98 ID:C9yTDsPW0
- >>589
これは移動販売じゃなくて行商ね
違いはネットで調べて
- 591 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 16:49:25.32 ID:YsL4sKHW0
- これが安いのは無許可でやってるからだろうね
- 592 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 16:49:32.31 ID:HZhfb/ZO0
- 中国産の加工食品は嫌いと言いつつ
安い弁当買ったり外食にしょっちゅう行く奴の神経
- 593 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 16:50:29.14 ID:yXrO+FYm0
- >>588
お米に虫が入ってないとダメな人もいるらしいからね
なれって怖いね
- 594 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 16:51:30.53 ID:cnjzfApX0
- >>590
興味あったからざっと調べてみたんだけど・・・
移動店舗じゃね?
- 595 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 16:52:48.61 ID:f36SyuR3P
- 路上で声かけてくる果物屋はウザいわ
一回目は道聞いてくるかと思って止まってしまう
- 596 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 16:53:25.11 ID:NmIaltmZ0
- >>590
だから移動販売も行商だっての
車を止めて待ってたら道路交通法で捕まる
警察から移動販売車に道路使用許可なんてほぼ100%出ないし
- 597 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 16:53:34.55 ID:cnjzfApX0
- >>594
×移動店舗
○移動販売
間違えた><
- 598 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 16:53:38.47 ID:G0KSsjDt0
- どこの誰かわからん者の弁当よく食えるなとは思ってた
- 599 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 16:54:11.55 ID:r7YAzQwg0
- >>33
自己責任も(他人の)自己責任だからな
- 600 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 16:55:31.62 ID:C9yTDsPW0
- >>594
それだと路駐販売しちゃ駄目だから
- 601 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 16:56:29.82 ID:JXKts2Ky0
- 一等地をほぼ無料同然の家賃でしかも移動可能な店舗がばんばん出てきたら
家賃払ってる飲食店は脅威感じるだろうな
- 602 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 16:56:31.48 ID:cnjzfApX0
- >>596
行商のカテゴリーに移動販売が含まれんだな
勉強させてもらった
- 603 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 16:58:34.72 ID:cnjzfApX0
- >>600
うん
ありがとう
それと>>590が間違いなのも理解した
- 604 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 16:59:22.72 ID:+MjEsCPi0
- http://up3.viploader.net/news/src/vlnews069638.jpg
最近父ちゃんとかーちゃんあまりコネーな
まさかの育児放棄?
いやいや放任主義でしょ
そろそろ自力で餌確保しねーとな
だよね〜激甘な大家は国外逃亡中だし
そろそろ飛び方覚えるか
- 605 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 17:01:37.16 ID:NmIaltmZ0
- >>602
合法なのは私有地に車止めさせてもらう方法くらいかな
コインパーキングも管理会社がダメと言ったらダメ
すぐ駆けつけて追い出されるパーキングもあれば黙認してくれるパーキングも有るらしい
道路に止めて客待ちしてるのは警察に通報したら即逃げる
- 606 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 17:04:01.79 ID:PHogeLGP0
- そもそもワンコイン弁当でガッツリ食えるほど量あるか?
- 607 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 17:04:50.65 ID:cnjzfApX0
- >>605
なるほど
道交法はそれでなんとなく分かったんだけど、
今回の保健所の規制にその「私有地での移動販売」は含まれてるのかわかる?
そこまではワカラン?
- 608 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 17:05:00.23 ID:8+3wHVaz0
- ちゃんと店構えてるところからすりゃ溜まったもんじゃないからな
路上販売とは値段勝負できない
- 609 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 17:06:30.06 ID:e5QY4yC9O
- >>593
そう、腐ってたり虫がいても(※認識してないことが多い)平気な一方で
農薬には敏感なんだよなぁ…衛生観念は無いけど農薬はダメって
農薬は実験豚に食べさせて基準クリアしたものだが
黒カビは明確な劇毒だし、虫は寄生虫やウィルスを運んできて取り返しのつかない病になる可能性あるんだぜ。ヘルペスとか
衛生面にゃいい加減なやつがいるもんだ
- 610 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 17:10:46.85 ID:75r3G0o6O
- ショバ代払えばOKになると思う
食中毒は建て前
- 611 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 17:11:38.97 ID:NmIaltmZ0
- >>607
保健所の指導と警察の道交法じゃ管轄が違うんで保健所の指導じゃ私有地だろうがどこでも移動販売全般だろう
そもそも警察の道交法を違反している業者が多いからそっちはアウトだよと書いた
道交法はこのスレとは違う話ですまん
一時期イカ焼きとか弁当販売の人のブログとか読んでたけど警察から逃げ回ったりスーパーに断られたり悲惨な話が多かったな
- 612 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 17:14:02.58 ID:cnjzfApX0
- >>611
そうか、やっぱりわからんか
まあいいやありがとう
- 613 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 17:16:21.83 ID:kl7gsxvDP
- 何でもいいから実績残して
仕事してるアピールだな
- 614 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 17:16:22.59 ID:yoqAT60n0
- 的屋が来て焼きそばとか売り出したらどうなるのっと
- 615 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 17:16:46.53 ID:wm/oKct40
- >>573
規制を歓迎ってかそいつらが規制しろって騒いでんだろ
普通の床屋がシャンプーしないから衛生的じゃ無いって言いがかり付けて
1000円カット潰そうとしてたのと一緒の構図じゃねえかな
- 616 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 17:18:33.21 ID:NGiLN06Z0
- いやこれは規制すべきだと思う
炎天下の下で何時間も売るもんじゃないだろ
- 617 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 17:18:35.07 ID:n3EbG+FD0
- ティファールで火傷もそうだけど
別の意思を感じるよね
- 618 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 17:18:54.26 ID:CglSMES30
- 昔は屋台がいっぱいあったのに
潰された
ほんと風情のかけらもないね日本は
- 619 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 17:19:09.90 ID:d2Q2MNi3P
- 規制したからってこれより高い値段の店には行かないけどな。
- 620 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 17:19:24.80 ID:xAAimREE0
- そんなに弁当売りたいなら店舗借りて営業許可証貰って弁当売ればいいのに
- 621 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 17:21:44.54 ID:NmIaltmZ0
- >>612
中央区の保健所見たら「路上での」「その場でとどまって販売などのルール違反」「警察と協力し」って書いて有るから
やっぱ私有地じゃなくて基本道路での販売が狙い打ちなんじゃないかな
路上での弁当販売に関する監視指導強化のお知らせ
区内では、昼食時近くになると、路上での弁当などを販売する「行商人」や「営業自動車」が増えています。
こうした行商人等が、その場に留まって販売したり、路上で商品を陳列するなど、ルールが守られていない例も、多くなっています。
路上等での弁当を販売する場合には、東京都の条例(食品製造業等取締条例)に定める衛生基準等に基づき、
行商(ワゴン等による販売)によるときは主たる営業地の保健所への届出が、
自動車による販売等をするときは仕込場所等の管轄する保健所の営業許可が、それぞれ必要です。
保健所では、これまでも苦情があれば現場を調査し、無届や衛生基準違反、製造者・消費(賞味)期限の無表示などがある場合には、
販売中止や改善の指導を行っています。
平成22年4月より、中央区保健所では、路上における弁当販売のルールを守るため、
「路上弁当販売監視員」を配置して巡回パトロールを行っています。
また、食品衛生や道路占有許可、道路交通法の関係から、警察署等関係機関などと合同で一斉監視指導も行っています。
- 622 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 17:22:03.92 ID:cnjzfApX0
- >>619
×行かない
○行けない
- 623 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 17:22:32.11 ID:O2XCl2zM0
- >>620
そんなコストかけたら1コインじゃとても提供できないよ
家賃とか衛生を無視できるからこそのあのコスパ
- 624 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 17:22:40.02 ID:yXrO+FYm0
- >>618
土地買って私有地で屋台村やれば済む話か
- 625 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 17:23:05.14 ID:fIbvF8Eo0
- 社食もない中小企業は大変だな
- 626 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 17:23:11.69 ID:vA8tlUS10
- 手作り弁当食いてぇなぁ
- 627 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 17:23:30.96 ID:xWCCqv0VP ?PLT(12072)
-
>>618
福岡にはいまでもたくさんあるよ
- 628 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 17:24:07.05 ID:cnjzfApX0
- >>621
なんかわざわざ調べてもらって悪いなw
- 629 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 17:24:24.73 ID:IalIqob60
- いらねーな
駆除に賛成
- 630 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 17:24:28.78 ID:z6nB4MBM0
- >>618
昔はホームレス村たくさんあったのに潰された、と同じ理由じゃねソレw
認めたら認めたで、既得権益化するしな
- 631 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 17:26:16.21 ID:NGiLN06Z0
- 最低限のことすらやってないし、どんどん増えていって路上をどんどん覆い尽くされてきたしね
そりゃコラッって言われるわ・・・
- 632 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 17:26:22.19 ID:2wWLH5b+0
- 路上販売なら何やってもいいってのはおかしいでしょ?
衛生面は通常の店舗と同じ基準で無いと
- 633 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 17:26:50.47 ID:723VHuZmP
- 昼までに痛む可能性十分あるからなしょうがないよ
あと店借りて商売してる人が流石に可哀想
- 634 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 17:28:21.74 ID:I9WJPQRG0
- 胸ちら弁当屋はよ
- 635 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 17:29:14.60 ID:CCPmpI03P
- 常温に放置しとくと簡単に腐るからなあ
特に今の時期は
- 636 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 17:29:21.03 ID:0xIZPqvL0
- 路上販売でもちゃんとしてる店は氷で温度管理したクーラーボックスに入れたりしてるが、
日よけの傘もささずに炎天下に置きっぱなしの店も多いからな。規制されてもしょうがないわ。
- 637 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 17:29:42.00 ID:NmIaltmZ0
- >リーマン「都は何でも規制規制と何がしたいんだ!」
集団食中毒が発生したら保健所の管理体制が問われるから監視員増やさにゃいかん、ほっといたらカオスだし
警察も通報受けたりいつも弁当屋が集まる所に見回り行ったりで税金余分に使うんだよなあ
- 638 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 17:29:55.35 ID:ujFawflH0
- 大手コンビニチェーンが文句言ったのかな
- 639 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 17:29:59.97 ID:xWCCqv0VP ?PLT(12072)
-
食中毒の危険性があるからとか誰がやってるかもわからないからしょうがないと書いてる奴多いけど
別にそれが一律規制する根拠にはならないよね
条例作って許認可の制度をしっかいすればいいだけだよね
- 640 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 17:31:31.66 ID:A5w51dTkP
- 愛妻弁当よりはよほど衛生的だろ
- 641 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 17:31:58.72 ID:CCPmpI03P
- 横浜西口の川沿いにあるおでん屋台、結構長いよね
ゴキブリだらけの地区で夏場はきつそうだが
- 642 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 17:33:18.92 ID:yXrO+FYm0
- >>639
団体に加盟して専用のシールを印刷して貼るようにすればいいんだな
天下り団体ひとつできたな
- 643 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 17:34:29.35 ID:3dcBeiYq0
- 秋葉のドンキ前の250円の弁当が気になる
けっこう量有りそうなのにクソ安いよね
美味しいのかな
- 644 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 17:37:40.19 ID:yeZbW1xyP
- Q.ワタミの休日はどれくらいありますか? A.自分の意志で出勤する社員もいます。 (´・ω・`)?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370593750/
- 645 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 17:41:01.94 ID:XHxYOWvf0
- そのくせ都庁の真下の公園に車ごと乗り入れ許可して弁当販売させてたな
要するに許可取れよってことですね
- 646 :紅茶 ◆NiyJL277hs :2013/06/07(金) 17:42:14.10 ID:541tAFto0
- 地元の飲食店からの苦情だろ
飲食店=都民
リーマン=都民とは限らない
- 647 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 17:42:23.12 ID:A45K6bVE0
- 規制したらコンビニ弁当が争奪戦になるな
- 648 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 17:42:26.13 ID:sAF4ZFeq0
- 普段は中国の毒入り食品とか言ってるくせに、
良く食えるなあ。
おれは食えて実店舗の店頭売りの弁当までだわ。
- 649 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 17:43:29.30 ID:XHxYOWvf0
- コンビニの廃棄弁当の山の写真でも掲げとけ
- 650 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 17:43:37.67 ID:fIbvF8Eo0
- 自己責任だからといってる奴に限って自分が当たったら保健所にクレーム付けるんだろ?
下痢と嘔吐ですめばいいけど、O157は死人が出るからな。
助かっても脳症で後遺症残ったり、腎臓ぶっ壊れて一生透析になったりしゃれにならない。
- 651 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 17:46:37.85 ID:zh5nI5ai0
- 品川の港南側とか、有明のあたりとか、どう考えても昼間人口に対して飲食店の数が足りなさすぎるんだよ。
だからといって店舗の数を増やすと、夜間人口との差が大きすぎて経営的にしんどくなってくる。
昼時だけの屋台はその意味でものすごく合理的なんだよ。衛生面だけきっちり管理すればいいじゃないか。
- 652 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 17:47:39.15 ID:cnjzfApX0
- >>646
田舎じゃねえんだからそのあたりにある飲食店の人間も通いがほとんどだよ
リーマンと同じで都民とは限らねえ
田舎視点で判断すんなw
- 653 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 17:47:57.66 ID:fIbvF8Eo0
- 出勤途中にコンビニで弁当買って会社の冷蔵庫に入れとけよ。
- 654 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 17:48:06.07 ID:eCHonBj30
- でも食中毒が出ようものなら都は何をやってるんだ!って怒るよね?(´・ω・`)
- 655 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 17:55:02.91 ID:0xIZPqvL0
- >>651
そういうところは保健所指導の許可制にして屋台村みたいなのを
つくればいいのに、といつも思うわ。
- 656 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 17:57:56.55 ID:p1kZ1HOyO
- でもあいつら路上パーキングを駐車料金も払わずに長時間占拠したり
どうせ売上も申告せず税金もほとんど払ってないんだろ
登録制にして、きっちり場所代と税金納めてた業者にだけ商売やらせろよ
衛生面も厳しく指導
- 657 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 17:59:07.96 ID:NmIaltmZ0
- 俺が書いてた事>>1のニュース以下省略の部分にみんな書いて有ったな・・・
- 658 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 18:03:20.69 ID:3F5+X++T0
- 都外から来る都の税収にもならない移動販売業者を一掃したいだけでしょ
- 659 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 18:06:01.00 ID:pDUWWbCD0
- 弁当ごときで基準値超えの菌が有っても死なねぇよ
- 660 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 18:07:38.77 ID:Qar3TEzE0
- お前らが持参してる弁当よりかは
いくらか衛生的だと思う
- 661 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 18:08:06.09 ID:/kDFa7QOi
- 移動販売はいいの?
その辺の境界ハッキリしないとただのオナニー規制だろ
衛生面は気をつければどうにかなるだろうし一律規制もどうかと思うな
- 662 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 18:08:18.94 ID:NmIaltmZ0
- >>659
しかしそれがくら寿司、丸亀製麺、すき家だったら祭りになるケンモメン
- 663 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 18:08:34.13 ID:DEkNE1NI0
- 実際細菌多いんだろ
しょうがないわ
- 664 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 18:09:22.63 ID:gOGPiWG0P
- これって販売場所だけでなく、製造場所の規制もやらないと意味がない。
特亜移民の連中を安く使って製造してると考えたらどうだ?
安全な弁当が欲しいなら、その場で作ってる弁当にする事をお勧めするよ。
最近は飲み屋などが、昼営業で弁当作ってるとこもある。
結構おいしいぞ。
- 665 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 18:09:23.26 ID:cnjzfApX0
- >>663
最近多いらしいな
- 666 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 18:11:02.58 ID:+OW/jlpf0
- >>595
俺も夜中にコンビニの前で声かけられたわ
なんだと思って今調べたんだけどブリタニカ商法が派生したもんみたいだな
二束三文で仕入れて高く売るみたい
「海外雑貨 果物の販売業」でググルと同じような怪しい会社がボロボロ出てくる
- 667 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 18:18:45.72 ID:gtN7/KZg0
- 昭和通りや中央通りにババヘラアイス売りに来ないかな
- 668 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 18:21:37.44 ID:4jwpYW/I0
- 実際食中毒なんか出たら鬼の首を取ったように騒いで行政を叩かれそうだから
危険そうなら予防的にガンガン規制しとけって気持ちはわかるよ
ユッケだってそうだったじゃん
- 669 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 18:25:26.41 ID:BFvQymgA0
- 昼の国際フォーラムの広場は許可もらってるところだけしか営業出来ないのかね?
それとも無法地帯なのかね?
- 670 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 18:27:24.46 ID:37brOZdl0
- >>669
三色カレーうまそうだったな〜。
- 671 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 18:27:51.61 ID:rmKy3Rr80
- 衛生面を考慮しての規制なら仕方ないわ
文句あるやつは後進国にでも行けば
- 672 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 18:30:26.22 ID:37z+JN0r0
- 不安ならデポジットさせればいいじゃん
食中毒の罰金や補償はそこから出させる
- 673 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 18:30:32.05 ID:WuUdtdBi0
- 何がしたいって猪瀬ちゃんが何かしたっていう実績が欲しいんだからしょうがないじゃない
- 674 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 18:31:28.30 ID:CDGsyk5q0
- >>667
秋田の?
- 675 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 18:33:44.62 ID:uT5a7NMCP
- >>672
だからそういうまとめる団体ないから
俺が弁当作っても売れるし
俺に連絡とりようがないだろ
- 676 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 18:36:50.74 ID:LHuFQXLY0
- うちはフロアでまとめて弁当頼んでくれるんだがそういうのないの?
- 677 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 18:38:34.36 ID:IW6BETsJP
- 食中毒になったけどその弁当屋が来なくなったので弁当屋の名前もわかりません
なんてことが起きてもおかしくないんだよね
自己責任って言っている奴は、自分が食中毒にになったときに
保健所や警察の世話にならないつもりなのかな?
- 678 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 18:41:09.19 ID:k7No8K9E0
- 売ってるおっちゃんが怪しすぎる
- 679 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 18:42:43.80 ID:CIZrjRalP
- 定期的にサンプルぐらい取るようにはしたほうがいいな
- 680 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 18:45:39.81 ID:uT5a7NMCP
- 逆に言うとヒ素入りお弁当を新発売すれば
テロ起こされるってことだろ
生産業者も書いてないのはマズイだろ
- 681 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 18:48:14.69 ID:2mCgHWO60
- >>554
実際ヤバいのを出してるのは店舗持ちなんだよなw
- 682 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 18:48:42.57 ID:H4vPiu02P
- これは酷い
死ねクソ猪瀬
- 683 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 18:50:19.01 ID:iYgDOOyT0
- 何かあったら「都が悪い!」だの「国が悪い!」だの
言い出すアホどものせいだよ
- 684 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 18:50:22.41 ID:HHGnBBg90
- 昼時になると本屋の横でお弁当売ってるが西友のお弁当より安い280円
この安さだと食指を伸ばしたくなるよ
- 685 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 18:52:07.99 ID:IfTyEE2j0
- 業者は今のうちに客に営業かけて配達できる体制にしとかなきゃな
- 686 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 18:54:05.19 ID:VKadSD/O0
- >>7
ほんまやなぁ
- 687 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 18:56:19.62 ID:fug11vmh0
- >>1
>店舗での売り上げが伸びないからこうやって外に出ているのに、それを規制するなんて…
それは他の店も同じだろうが。
他の店はちゃんとルールを守って商売してんだよ。
- 688 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 19:01:01.48 ID:JzxkGpPS0
- これもうちょいしたら許認可を与える団体ができる
- 689 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 19:01:14.50 ID:Nse12dpoP
- >>6
そうそう
それにもし規制せずにいて食中毒が発生したらシコリアンにジャアアアップってされる
- 690 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 19:01:28.92 ID:ZfElK1170
- 禁止とはどこにも書いてないじゃん
温度管理できるとこだけ許可するんじゃないの?
- 691 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 19:02:19.08 ID:3niTXK3v0
- これぞ面倒をいやがる御役所仕事
- 692 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 19:02:23.85 ID:0nfjxRsL0
- 昼に吉野家が店の前にワゴンで作り置きの弁当売ってるのもダメになるのか?
- 693 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 19:03:09.22 ID:tGqrKOmX0
- >>687
ルールってなんだよw
- 694 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 19:03:44.55 ID:ROcOUfFbO
- 自己責任ならもちろん救急車も呼ばないし健康保険も使わないんだよな?
- 695 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 19:03:58.93 ID:qZTrskkq0
- 道の駅でもちゃんと手袋して作ったのかどうかも怪しい弁当やらすしやら売ってるけど
歩道の駅があれば弁当も安く売ることができそう
道の駅でも食中毒出たらやっぱり数日は営業停止になって、食品出品者は全部巻き込まれるんかな?
- 696 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 19:05:19.97 ID:XtNtwBpCO
- 都合の悪いものは村八分か規制するしか能がないコミュ障ジャップ
- 697 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 19:08:01.93 ID:eBIL/6IAP
- 秋葉のドンキの下の弁当屋はうまいのか?
- 698 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 19:08:25.26 ID:nLeIVFU+P
- >>6
完全に正論だわ
あと学校に弁当持っていくのも禁止すべきだな
放置しておくと万が一食中毒とか発生したとき
「規制せずに放置していた都や学校に管理責任がある」とか言って
都や学校を訴える市民さんが絶対出てくるからな
- 699 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 19:09:08.20 ID:JRv2nXgPP
- アメリカで似たような話あったな
- 700 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 19:11:48.03 ID:yCQbK2fL0
- > 「食中毒とかが不安なら、買わなきゃいいわけだしねぇ。
> 生肉規制と一緒で、そのあたりは本来、自己責任であるべき。
なんだこのクズ。
弁当売場に「食中毒が起こる危険性がありますので自己責任でお買い上げください」って垂れ幕でも出てるのか?
- 701 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 19:14:30.90 ID:/LwEKKhZ0
- そういや何年か前に西新宿から路上弁当屋一掃したことあるよな
- 702 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 19:14:33.90 ID:KdLeGqFoO
- 不法残留支那人の不正ビジネスは知らんぷりで日本人を厳しく取り締まる猪瀬都政
都政って、何かね?
- 703 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 19:16:35.52 ID:2QfIsc+50
- 選挙に勝ったやつが正義
嫌なら落とせばいい。
- 704 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 19:17:25.52 ID:sAF4ZFeq0
- 汚染まみれの福島の野菜や米を食って応援したり、
中国の冷凍食品を食ったりとかしてるんだな。
しかも雑菌がたっぷり。
東京の人はチャレンジャーやな。
- 705 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 19:17:37.00 ID:pGqs3k/60
- 路上販売は恐いから買わない
- 706 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 19:19:39.20 ID:U1/WA1Ng0
- >>554
やっぱり末尾Pは気持ち悪いな
- 707 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 19:19:53.59 ID:sAF4ZFeq0
- >>700
垂れ幕に書いてなくとも現状じゃ自己責任でしょ。
食中毒になっても責任を取る所が無いんだし。
やったもん勝ち。
- 708 :●:2013/06/07(金) 19:20:25.34 ID:+Q/4JjtA0
- >>6
じゃあ、規制じゃなくて管理すりゃいいな
- 709 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 19:21:01.51 ID:dbQjt5kk0
- でもリーマンはこれで食中毒で死んだら文句言うんだろ?
わかってるって
- 710 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 19:21:02.81 ID:xTBuXNzU0
- 時代にそぐわないルールのくせに規制ばかり
まあその通りだ罠
- 711 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 19:22:19.24 ID:7/msy0jD0
- 東京にうんこが集中するからこうなる、だっせぇーぜぇ
田舎で露天弁当など聞いたことないわ、たこ焼きや焼き鳥やらが相場や
- 712 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 19:22:29.34 ID:HIbQ4qS3O
- 公衆衛生に関わるんだから、規制は仕方ないんじゃないの?
- 713 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 19:25:27.17 ID:sAF4ZFeq0
- >>708
管理すれば良いと言っても、
家庭のキッチンで作ってる所が大半だから、
最初から通らないんじゃないの。
- 714 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 19:28:13.37 ID:PFW/G+HlP
- ヒ素入り弁当テロが捗るな
- 715 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 19:31:27.79 ID:1Q5Efeni0
- なんで今更なんだ
今までは大丈夫だったんだろ
露店の食中毒で何人か死んだのか?聞いたこと無いが
- 716 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 19:32:38.77 ID:sDtU9NPU0
- >>714
弁当でカレーは控えないとな
- 717 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 19:33:24.02 ID:HHGnBBg90
- 祭りの露店の唐揚げとか炎天下に鶏肉の袋詰め積んであるけど大丈夫なのかしら
油で揚げるからいいのか
- 718 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 19:35:21.46 ID:iMTGZbCm0
- 苦情ねえ
テナント料払ってる同業他社だろうね
勝てんもんね。家賃分。役所は税金欲しいし。利害一致
でも、新興ビジネス地区はないと困る場所もあんだわな
- 719 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 19:38:43.01 ID:sAF4ZFeq0
- >>717
祭りの露天は営業許可を取ってるし、
勝手に出店してる訳じゃないから、
問題が出れば責任者を追求出来るよ。
- 720 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 19:42:16.93 ID:sAF4ZFeq0
- >>718
そう言う場所だと弁当屋のチラシが一杯入ってるでしょ。
1個からでも配達しますって。
- 721 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 19:42:45.94 ID:5BpNXDtzP
- 福祉保健局はいろんな分野でかなり強引で下請けみたいな仕事してる俺はいっつも参ってる
参ってるんだが、規制される業界の連中はバカばっかだから、局のやり方も仕方ないのかなと思う
- 722 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 19:45:38.17 ID:AKPa0DCh0
- >>6
まさにコレ
民度が低いから行政が転ばぬ先のなんとやらをすんだよな
- 723 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 19:46:58.46 ID:8SKZZp270
- 玉子屋が最強すぎる。
もっと簡単に普及させろや
- 724 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 19:49:31.27 ID:iMTGZbCm0
- >>720
チラシだと悲しいんだよ
あれこれ選んでこそ楽しいんだと思う
幸いうちの方は昼食難民出ないんで知らんけど
- 725 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 19:54:26.32 ID:sAF4ZFeq0
- >>724
判らんではない。
安いけど揚げ物が主だしな。
でも俺は得体の知れない露天の弁当は怖くて食べられん。
- 726 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 19:57:26.25 ID:jdSbcnh/0
- >実際、昨年、中央区が抜き打ちで実施した細菌検査では、約8割の路上販売弁当から基準値超えの細菌数が検出されたという。
これって手当たり次第に検査したら8割が基準値超えたの?
それとも「こいつはヤバそう」と思えた業者だけ検査して8割なの?
- 727 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 20:00:28.48 ID:2aYvS9lCP
- 品川の港南口の向こう側のオフィス街とかマトモな外食店が無いから、出店販売頼りなんだが
- 728 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 20:02:22.91 ID:UdSk6ERL0
- 嫌なら出てけよ
- 729 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 20:02:55.24 ID:SZYohCnn0
- 昼食抜きにした方が色々捗る
- 730 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 20:05:21.67 ID:fscJXVKxP
- これで規制なら自宅で作る弁当も規制しなきゃダメなんじゃね?
- 731 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 20:07:09.74 ID:MjrODSen0
- 食中毒だしゃあ、ギャアギャアわめくくせに何を言っているんだ
これは規制されていい
- 732 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 20:07:52.95 ID:SAnJSSm20
- >>715
死んでからじゃ遅いし、細菌が検出されたと書いてあるやん
路上弁当の販売とかありえない
これは都にしちゃGJだ
- 733 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 20:09:15.63 ID:2aYvS9lCP
- NYとかパリとかはこういうスタイルが一般的なイメージあるけど、どうやって衛生管理してんのかね
- 734 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 20:09:23.44 ID:jvvSof4f0
- >>730
公衆衛生の問題だから
- 735 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 20:10:37.17 ID:9WkLb7pYO
- 東京は臭いし汚いから仕方ない
- 736 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 20:11:57.66 ID:cnjzfApX0
- >>733
NYはすげえ厳しい
ちゃんと登録してあってしっかりコントロールされとる
東京もあんな感じになったらもうちょい安心
- 737 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 20:13:06.24 ID:/d0athkk0
- 500円でこのクォリティなのかとびっくりするコスパのよさ
規制はしないでほしい
- 738 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 20:17:12.15 ID:LseCAJil0
- 確かに今の売り逃げごめんな状況はヤバイよ
- 739 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 20:19:43.28 ID:2aYvS9lCP
- >>736
なるほど登録制か
東京もそれでいいじゃんね、役人の利権にもなるんだし
- 740 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 20:20:55.50 ID:xypogXxoO
- 前の前の現場の前にいたけど
40度近いのにクールボックス一つでちょっと怖かったな
売り子は日傘一つでぐったりしてるし
- 741 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 20:22:14.21 ID:fnXE6o/OO
- >>733
ニューヨークで食べたことあるけどマイクロバスみたいなのを車両兼厨房に改造してるから食材は調理するまで冷蔵保存されてたりする
- 742 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 20:23:28.24 ID:69jxgYG/P
- たったの苦情2回だけでそっち優先か。ほんと頭おかしいわ
基地害ってほんと声だけは大きくて困る。リーマンもっと言ってやれ
- 743 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 20:24:59.24 ID:LseCAJil0
- 駅前とかにいる軽トラ果物売りと一緒だからな
やばくなったらトンズラし放題
何食わされてるか分かったもんじゃない
- 744 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 20:25:50.35 ID:qZ3ZBhSmP
- 地代のせいでしょうがないとはいえ都心部の外食は結構高いしな
俺の所は管理職が子飼いの部下つれて外食する以外は
弁当持ってくるかコンビニで軽くすますかこういう弁当屋の三択だから
無くなると困る人も多く出るだろうな
- 745 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 20:26:31.66 ID:Ig+XqqqZ0
- 文句を言ってる池沼は軒並み猪瀬に投票したんだろうな・・・
- 746 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 20:36:33.75 ID:SAnJSSm20
- 子供の教育費とかにカネかけすぎなんだよ、バカリーマンども
夢など見ずに子供は底辺工員にでもさせれば、もっとましな昼飯食えるだろ
- 747 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 20:37:45.90 ID:5BpNXDtzP
- つか周囲に外食が無いようなオフィス街だってあるんだ
弁当野郎はほんと助かってる、もちろん、衛生基準を満たしていることを前提として。
- 748 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 20:38:24.40 ID:Wi4Epjqa0
- これ潰すとどこで食事を取ればいいんだ?
コンビニか?
- 749 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 20:39:45.61 ID:sDfCoBHP0
- 衛生的な場所に売り場に限定するか
きれいな車で売らせれば
- 750 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 20:43:21.99 ID:r6sR9KHE0
- 食あたりの実績がどれぐらいあるのかしら。
- 751 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 20:43:38.53 ID:sAF4ZFeq0
- >>747
> 衛生基準を満たしていることを前提として。
オマエがそう思い込んでるだけで、
家庭のキッチンで作ってるから衛生基準は満たして無いよ。
- 752 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 20:48:06.71 ID:y06ENJD+0
- 俺も若い頃は潔癖だったけど
今じゃ飴玉が地面に落ちたくらいならフーフーして食えるわ
- 753 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 20:59:09.83 ID:xXFQWMag0
- これが利権政治だ
- 754 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 21:01:12.84 ID:JjfNGU8Z0
- 飲食店の店頭売り弁当は買うが
ワゴンや台車でやってきた弁当はちょっと戸惑うから路上販売なくなってもいいかな
- 755 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 21:01:38.89 ID:cnjzfApX0
- >>646
今日の収穫はこの田舎者コテ「紅茶 ◆NiyJL277hs 」を発見したこと
今まで2chでいろんな田舎者見てきたけどここまで現実知らない恥ずかしい奴は初めて見たわ
コテ名封印しちゃったら寂しいなw
- 756 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 21:03:50.01 ID:r/BTApzQ0
- 店だしたけりゃみかじめ料払えってこった
- 757 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 21:04:26.78 ID:oNE4/uPS0
- よくお世話になっていたなあ
完全に規制するのもあれだから届け出制にするしかないだろ
- 758 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 21:08:36.24 ID:XSZsf6kvO
- 土地代なり許可なり取ってるのかと、取ってないよな。資格すら疑わしい
弱き個人店には頑張ってほしいが、責任の無い商売すぎる
- 759 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 21:09:18.10 ID:NYsBwx0w0
- 規制規制で他府県縛ってる奴らのいうことか!!!!!!!!!!!!!
- 760 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 21:20:19.28 ID:O3MK2NeHP
- >>733
NYは増えすぎて規制するとかなんとか
- 761 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 21:21:29.35 ID:VJ1RM2kOP
- 昼休み終わって二時近くになっても
山のように在庫あって大丈夫なんか?って
弁当屋も結構ある
- 762 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 21:26:32.55 ID:LseCAJil0
- >>761
次の日に売るんだよ
- 763 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 21:33:28.07 ID:aTmkaLFt0!
- >>762
やっぱり規制が必要だね
- 764 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 21:35:20.76 ID:PW9ztu3y0
- 食中毒なめすぎだろ
いっぺん死ぬ思いさせりゃいいんだよ
- 765 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 21:36:17.32 ID:WCq4YkJWO
- コンビニでも500円以下の弁当あるだろ?
都内ならコンビニなんていっぱいあるし消費者側は問題ない
- 766 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 21:40:20.95 ID:6a+VBZ37P
- >>765
都心だとリーマンの数とコンビニの数のつりあいがぜんぜん取れてない
そもそもなんで弁当路上販売してるか考えてみろよ
- 767 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 21:45:47.78 ID:xFYUN5xG0
- 最初から弁当にはいってるんだったらまだしも、
車のなかで盛り付けとかやってるところは
手洗い場所とかどうしてんだろ?
- 768 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 21:48:44.54 ID:wqI1QxOu0
- 東京の人500万人くらいに自殺してもらえば東京に存在する社会問題の大半は解決するだろ
- 769 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 21:52:59.50 ID:LHpeNgQj0
- 週二で食ってるタンドリーチキン弁当食えなくなるのか
毎回毎回コンビニまで歩いていくのは億劫だな
- 770 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 21:53:34.61 ID:9aHNRWUT0
- そのうち地震で死ぬだろそれぐらい
楽しみ
- 771 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 21:56:19.60 ID:R9IrEaQg0
- >>768
また 「紅茶 ◆NiyJL277hs 」か?
- 772 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 21:59:21.96 ID:s0C/mviX0
- リーマンは社員食堂で食えよ
- 773 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 22:03:32.62 ID:eZ+ny/JY0
- >>771
誰だよ?
それと人が少なくなれば問題が減るのは真実
- 774 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 22:05:26.19 ID:Ln+zou/yP
- お昼のランチ(笑)に影響がですぎたか
- 775 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 22:07:13.19 ID:L2oaNXwk0
- やりもしないオリンピックの準備で規制とか虚しくならない?
- 776 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 22:09:14.13 ID:HwEMK8de0
- どこまでいうこと聞かせられるか試してるだろ
どんどん生きにくくなるな
- 777 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 22:11:52.45 ID:xxY22Ic50
- 先月からおにぎりだけだが作って昼休みに食べてるわ
ナニがしたいかよくわからん
- 778 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 22:12:23.41 ID:/ZNTyzvT0
- 仕出し弁当もあれ朝4時とかに作ってるらしいけど大丈夫なの
朝9時半に届いてオフィスで昼休みまで放置されてるし
味と量の割に300円とかクソ安くて助かってるけど
- 779 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 22:13:02.65 ID:6/FsnvPW0
- 俺が新橋で働いてたときは東電の社食に忍び込んで飯食ってたわ
今は無理なんだろうな
どんどんトンキンは生きづらくなるね
- 780 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 22:14:29.58 ID:NCUnNRnU0
- 都心じゃメシを食べに出ると千円かかっちゃうもんな
弁当なら半額で済むもんな
- 781 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 22:14:52.16 ID:DtxAxEJf0
- もういいから滅びろよジャップ
- 782 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 22:15:11.62 ID:Ln+zou/yP
- 前ならヤクザがイチャモンつけにきて潰すなり上納金なりだったけど
時代でヤクザがでてこれなくなったんだろうな
- 783 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 22:16:46.57 ID:iA/TEoIr0
- 親父が仕出し屋やってたけど
ヤクザと繋がりは無かったな
- 784 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 22:18:06.43 ID:YAqkIIER0
- 販売そのものを規制するんじゃなくてガイドラインなりを作ればいいんじゃないんスかね
1割のザル業者の為に、9割のちゃんと衛生管理してる業者とそこから弁当買ってる消費者が不利益を被るのは如何なものか
- 785 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 22:18:46.02 ID:rI0zX/JC0
- もう会社にカップメン持って行くのが一番でそ
- 786 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 22:19:37.83 ID:P/zNmfVo0
- 日本のヨハネストンキン
- 787 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 22:20:20.25 ID:b8RgmjvNP
- >>778
届くの早すぎるよね。
すべてが向こうの配達の都合とかで時間が動いてる感じ…。
こちらの気持ちは無視…。
痛みが早い食材や調理法は使わないんだろうね。
- 788 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 22:25:26.27 ID:aTmkaLFt0!
- >>787
気持ちを汲んでもらいたきゃせめて千円は出そうや
- 789 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 22:36:22.41 ID:b8RgmjvNP
- >>788
意味分かる?
そもそも玉子屋などの仕出し弁当って、1000円とか無いんだよ。
君はどこに住んでて、どんな職業なん?
- 790 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 22:37:03.08 ID:AWAe/TPO0
- >>722
裁判になってもどうせ国が勝つぞ
- 791 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 22:39:24.96 ID:iA/TEoIr0
- >>784
八割が基準値超えてるんですが
- 792 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 22:44:55.49 ID:LseCAJil0
- >>789
- 793 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 22:46:44.64 ID:lQEej+Qw0
- はあ〜マジかよ
安くて美味いから助かってたのになあ
- 794 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 22:48:12.02 ID:weHoJwLM0
- もしかして:オリンピック?
特亜を笑えないんやな
- 795 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 22:49:38.23 ID:XSyfuGk2P
- さくら水産行くしかねーな
- 796 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 23:15:42.52 ID:2MTh4O4U0
- 衛生とか周辺のコンビニの苦情とかじゃなくて、
東京都路上弁当販売協議会を作らないから規制されたんだな
- 797 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 23:19:45.53 ID:q2uZRG8J0
- 喜んで猪瀬を選んだ貧乏リーマンどもの自業自得だろ
- 798 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 23:22:56.73 ID:2ffKwZy80
- そういやタイの屋台もそんな感じなんだろうな
タイにいっても屋台のメシはくうなって言われる
- 799 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 23:25:50.72 ID:XfAlDTmP0
- なんで定職についてる奴が僅かな金ケチってこんなリスクを、
って思ったけどほとんどのやつが聞いたこともない会社で働いてるんだもんな
- 800 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 23:29:28.07 ID:kkw14hoC0
- 個人が作ってるような弁当が衛生管理しっかりしてるわけねえじゃん。
それも作り置きを日光や気温に晒して売るとか無理に決まってんだろ。
冬場に梅干し入れたおにぎりでさえ昼過ぎには怪しい匂い放ったり粘ついたりするんだぞ。
売ってる側だから良く分かるわ。
- 801 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 23:33:39.24 ID:u6gOQhad0
- ほうこれは逆にチャンスやな
競合が居なくなったらちゃんとした移動販売車で値段抑えれば飛ぶように売れるやろ
- 802 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 23:36:05.89 ID:zKGB2lqY0
- >>33
絶対これになる
>>1みたいな事言ってる奴はいざ事が起こったらキチガイみたいに国やら都を叩きだすの目に見えてるよ
- 803 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 23:36:30.10 ID:t1uTzWej0
- 移動の弁当やは基本不衛生だぞ
一歩間違えば生ゴミとかわらないし
食中毒が出ても住所不定で逃げられるし
- 804 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 23:37:43.02 ID:2ffKwZy80
- 事前に法整備しておかないと、なんか怪しい人達が乗っ取りにくるからだろ
わざと食中毒起こして既存の業者を一掃しようとしたり
- 805 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 23:38:59.33 ID:WCq4YkJWO
- >>773
ただ幸せな家庭作りたいだけなら地方に分散しろよとは思うな
電車とか明らかに人口過剰だし
- 806 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 23:39:09.52 ID:7ChtqF680
- 深刻な食中毒おこらなきゃわからんみたいだな。
- 807 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 23:39:56.70 ID:+r6xTd/m0
- >>約8割の路上販売弁当から基準値超え
うわっ
- 808 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 23:40:41.44 ID:+816DQnJ0
- 認可を厳しくすりゃいいんじゃねえの
- 809 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 23:42:53.31 ID:6JKnXCoz0
- 都内で働くリーマンとしてはこれは結構困った問題
なくなったら困るんだよなぁ
- 810 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 23:44:42.11 ID:p7CwveM/0
- 衛生とかどうでもいいだろ
人が死んでから規制しろ
- 811 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 23:47:30.03 ID:SAnJSSm20
- アニメーターのようにカロリーメイトだけ食えばいいじゃん
- 812 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 23:48:47.52 ID:973LjicJ0
- 路上販売できなくなっても行商許可とりゃいいし
- 813 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 23:49:24.56 ID:7ChtqF680
- >>810
役所の担当からしたら、食中毒や死人でたら責任とらされるんだし、
さっさと規制したいだろう。
買う連中が死んだり病気になっても絶対に行政訴えない保証も無いし。
- 814 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 23:49:54.91 ID:ZLOyXwt0P
- >>1
>実際、昨年、中央区が抜き打ちで実施した細菌検査では、約8割の路上販売弁当から基準値超えの細菌数が検出されたという。
神奈川県警ったな
- 815 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 23:54:00.49 ID:qBQFZtur0
- 基準値を上げれば済むだろ
- 816 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 23:58:29.90 ID:aGgIf0oH0
- >>813
いつ役人が食中毒で責任取ったんだよw
- 817 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 23:59:48.02 ID:Yu7d2PYN0
- >>816
記者会見で頭のてっぺん移されるの嫌だろ、そういうこった。
- 818 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 00:09:25.27 ID:kvTlG1Rq0
- 自分の仕事に置き換えればまぁ仕方ないなとも思うけどね
どこのメシ屋も混んでるし相席だしさっさと出ないと店の視線厳しいし、安い弁当が一番気楽なんだよなぁ
- 819 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 00:09:33.86 ID:0Zr8ekv4P
- 道塞いで邪魔。皇居ランナーみたいなウザさがある
- 820 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 00:14:28.60 ID:xvwb2/eK0
- 昔の人はこんな弁当屋なかったしどうしてたんだろう
- 821 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 00:14:43.89 ID:whNf/pFa0
- 値段気にしてるのにガッツリ食いたいのか?
ご飯家でたけよ それだけでも全然違うぞ
- 822 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 00:15:49.83 ID:DZC/8Pbe0
- 逆に路上販売していない弁当屋って具体的にどんな許可なり認定なりとって営業してんの?
- 823 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 00:20:53.91 ID:P7pMdGP2O
- うちの地元で異常に安い弁当で食中毒騒ぎがあったな
- 824 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 00:22:36.64 ID:I9yDGzCK0
- >>822
届出制だったっけ?
でも神奈川や千葉から越境してきて届出すらしないで勝手に販売してるらしいな
問題起こしても追跡不可能だな
- 825 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 00:23:39.85 ID:gECVwEik0
- 炊き込みご飯は半日で駄目になってたな
東京の夏が暑すぎるのがそもそもの原因だと思うんだけど、それは総スルーなんだな
スーツ姿で倒れてるのをたまに見るけど、あれ数人は死んでるからな
おまえらの親とか、おまえらの子供とか、おまえら自身とか熱中症で死ぬからな
暑いのなんとかしないと死ぬぞ
- 826 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 00:24:36.39 ID:SlL1OR1Z0
- まぁ俺ら喫煙者が受けてる扱いと一緒だ。もうなんでもかんでも規制すればいい。
みんな不幸になれや。
- 827 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 00:27:45.59 ID:Hr7QuP3M0
- 花の都にゃ弁当売りが立つのかえ
- 828 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 00:27:58.90 ID:XCWgtrxy0
- 弁当がなければ牛丼を食べればいいじゃない
- 829 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 00:29:33.05 ID:SlL1OR1Z0
- 煙草規制で煙草業者が数多く廃業した。規制の対象となった時点で終いだ。時代の流れだ諦めろ。
- 830 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 00:31:17.85 ID:jtM7DMKi0
- >>1
町の中華料理屋とか蒸し暑い中よく弁当外に並べて売ってるけど絶対危ないよなあれ
規制反対してる情弱サラリーマンとか毒当たって死ねばええわ
- 831 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 00:32:34.25 ID:WngQH9gv0
- ガッツリ食いたいなら、カップヌードル2個カバン入れて会社行けばいいじゃない
- 832 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 00:35:10.27 ID:jtM7DMKi0
- >>807
作ってから冷まさずほかほかのまま放置してるんだからじゃんじゃん繁殖するだろ
これから暑く湿度も高くなれば尚更だよ
- 833 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 00:37:21.88 ID:SlL1OR1Z0
- 高いものを、不便な場所までわざわざ行って楽しむしかない。煙草と一緒だ。
規制の対象になったら終いだ、諦めろ。高い物を不便な場所まで行って楽しむか、
禁路上弁当するしかない。理不尽かも知れないが、喫煙者も一緒だ。
世の中、平等に何もかも規制してしまえばいい。
- 834 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 00:39:26.94 ID:/PUbesMK0
- まず弁当のパッケージに販売業者の名前や連絡先は書いてあるのか?
- 835 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 01:22:12.19 ID:YGep3Zfg0
- 昼飯ぐらい上手いもの食えよ
- 836 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 01:25:28.31 ID:xJxKqu+X0
- 腐ってて何度か吐いたことある
- 837 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 01:29:33.94 ID:FiWE2bN50
- ほんと規制規制めんどくせーなあ。
政治家と役人ってのは何なんだよ、あいつら。
- 838 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 01:30:19.91 ID:AiTxfYEJ0
- ジャップ死ね
もう一度警告する ジャップ死ねや
- 839 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 01:31:40.76 ID:XLUyZVMA0
- 仲間内でゲリラ弁当
通称ゲリ弁て呼んでる
- 840 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 01:32:13.12 ID:ag9LBfXI0
- ちゃんと保健所の営業許可とってるなら文句ないけどさ…
- 841 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 01:34:41.84 ID:U1KLJzZa0
- おいしいの?
- 842 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 01:37:20.64 ID:WngQH9gv0
- >>1
>食中毒とかが不安なら、買わなきゃいいわけだしねぇ。生肉規制と一緒で、そのあたりは本来、自己責任であるべき。
こんなこと言ってたら何でも野放しになっちまう
税金とってる自治体にはそれなりの仕事してもらわんとね
- 843 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 01:42:19.77 ID:lOM1W+Ko0
- 「おれのカネにならねーんだから規制だ!! イヤなら裁判でもするか?w 雑魚がwww」
- 844 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 01:46:56.31 ID:QHV99+Wz0
- もしかして「下痢になる危険性がある!下痢の辛さを私は知っている!」
という首相のやさしさなのでは?
- 845 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 01:53:56.02 ID:iewU3chqO
- 飯屋関係からの袖の下なんだろうな規制理由
- 846 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 01:59:02.91 ID:zthg0M1k0
- 基準を守ればいいだけじゃね?
抜き打ち検査して8割が基準違反っていくらなんでも異常じゃね
- 847 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 02:02:51.20 ID:WngQH9gv0
- 夏はキンキンに冷えた冷やし中華オンリーの路上弁当にすれば問題なし
- 848 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 02:05:11.17 ID:4fp4Qtlc0
- 加熱してすぐ売る屋台方式ならあるけどこんなの日本だけだろ夏場はヤバいて
- 849 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 02:19:26.02 ID:3wT0uqVBO
- なあにかえって免疫力がつく
- 850 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 02:21:32.61 ID:7cAcFovG0
- 禁止じゃなくてライセンス制にするだけだろ
食あたり弁当引くリスク考えたら妥当だろ
- 851 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 02:22:45.03 ID:wKLNSj4FO
- どうせ衛生面ってのは表向きの建前で
移動販売をする個人事業主が増えて税金の申告が
調査しきれないってのが本音だろw
そうでもなければ食中毒で問題になる前にそんな事で
規制かけねーよ
- 852 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 02:27:57.96 ID:N422ARZp0
- 現実的なことを無視して
なんでもかんでも一律で禁止すりゃそりゃ楽だわなw
昼寝もできるだろw
- 853 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 02:37:26.70 ID:Tzy2kiXu0
- 家賃払って従業員雇って商売してるラーメン屋は叩くのに
ナマポが小銭稼ぎに米だけ炊いて廃棄弁当や惣菜ばらして詰め替えたような無申告は擁護すんだな
- 854 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 02:43:50.31 ID:7hNVmL7g0
- これまじであぶないからね。安全とか言うやつは真夏の刺身弁当でも買ってくれるのか?
- 855 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 02:53:57.44 ID:ymPGWwMA0
- 規制が遅すぎると言うか普通に逮捕しとけよ。
- 856 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 02:55:03.28 ID:lXe3Xs1i0
- 警察が来たら「これ生配信ですから!」って言えばいいんだろ?
- 857 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 03:06:14.14 ID:bZMdYlU8O
- 普通にあらかじめパック詰めされてる弁当をそのへんの路上で売ってるらしいな
だめだろそりゃ
日本橋だけじゃないのかそんなのあるの
- 858 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 03:08:35.38 ID:BtiudV5B0
- 丸の内街に弁当専門店作れば解決
- 859 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 03:11:47.65 ID:dR9oA1eB0
- 売ってるのが中国人とか直射日光に当たった弁当とかそんなのを安い安いって食うくらいなら
カップ麺でも食うわ
- 860 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 03:29:58.76 ID:UG56ViP90
- タイ行くと路上の屋台とか普通だな
食って腹壊すことなんてあんまりない
その場で火使って調理するならOKにするとか
弁当はいつ作ったのかとか管理が出来てるのか謎すぎるから日本であっても手出せないわ
よく買ってるやつとかいるけど怖いもの知らずだよなぁ…
- 861 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 04:48:27.38 ID:2VLW3Bi20
- 役所に抜き打ちで弁当のサンプル検査を行う権限を与え、それに協力する義務さえ条例で決めればよい。
それで基準に満たない弁当屋に営業停止を掛ければ良い。
弁当屋だけでなく、コンビニ弁当も食堂も喫茶店も食事を出す店は、すべて同じ基準でな。
どうも外食産業側の利権絡みが感じ取れる。
- 862 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 05:14:15.14 ID:gmCrzoPg0
- >>1
昼間の弁当売りより先に夜の客引きを何とかしろ。
- 863 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 05:24:09.74 ID:bCC1xBRh0
- 外食産業なんて全部抜き打ち細菌検査すれば
基準違反8割いくよ
工場生産で次亜塩素酸をぶっかけないと不可能だよ
- 864 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 05:27:17.08 ID:0HSlr2BU0
- 900円のカレーを食べてね!!!!!!!!!!!!!!
- 865 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 05:41:32.11 ID:AgbsUStg0
- 組合つくれよ
- 866 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 06:00:00.67 ID:3eAabwAp0
- いままで路上弁当屋の大量食中毒のニュースは聞いたことないんだが
- 867 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 06:04:34.56 ID:7tnJdG6DT
- >>854
刺身弁当売ってんの?
- 868 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 06:12:14.80 ID:qHNAcXx10
- >>6
焼肉のレバー問題と同じやな
- 869 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 06:13:03.00 ID:0Zv1y14U0
- >>727
屋台デリ 太陽生命ビル店
屋台デリ 天王洲郵船ビル店
どうすか
- 870 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 06:15:33.38 ID:U0zidADD0
- 実際に食中毒にあったら
お前らみたいなのが都のずさんな管理のせいだと言いがかりつけて袋叩きにするだろ
規制して当然
- 871 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 06:28:00.63 ID:pnjvMKvm0
- 店の看板背負ってない怪しげな弁当屋なんか怖くて無理
なんかあったら絶対とんずらするだろ&してるだろ
- 872 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 06:37:22.29 ID:2VLH8YXe0
- 厳密にいうと駐車違反だけでも引っ張れるんだけどな
営業許可があるんだか無いんだか分からん奴が路駐して勝手に弁当売ってるんだから
どう見ても合法じゃないわな
- 873 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 06:39:44.72 ID:8eVQQ+tbP
- たこ焼き屋とか、アメ横で何かいろいろ売ってるのは大丈夫なん?
- 874 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 06:39:48.11 ID:Xl5aQXxv0
- 路上でどんな弁当売ってたのか画像でくれ
- 875 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 06:43:34.18 ID:ZhGEZ9E70
- 前にバイトの昼休みのとき後からきた客に先に弁当渡されてムカついたときあったから
路上弁当なんて消えていいわ
- 876 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 06:45:07.01 ID:L0wS1mwK0
- >>874
見た事すらないような奴は話に入ってくんなよ
- 877 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 06:45:15.60 ID:0HSlr2BU0
- あの手のワゴン弁当って、火通したものしかないんじゃないの?
刺身弁当なんて実在するの?
というか、実際に食中毒になったって事例を聞いた事がないんだけど。
- 878 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 06:50:00.69 ID:L0wS1mwK0
- 働いてなかったり引きこもりぎみだったり田舎に住んでたりしたら見たことないよな
他にもなんかすっとんきょうな事いってる奴たくさんいるな
コイツらも見た事なくて想像でレスしてんだな
話入ってくんなとか言ってごめんなさい
- 879 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 06:50:12.29 ID:Xl5aQXxv0
- >>876
あ?
うるせーよカス
- 880 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 06:58:00.83 ID:Xdfdil/00
- あんなもん買ってくってるやついるんだ
気持ち悪くて食えんわトンキン頭おかしい
- 881 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 06:59:14.52 ID:2nPjBd0tO
- >>878
- 882 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 07:01:02.49 ID:FMr1zOCi0
- >>870
そうだな体調不良で揚げ物弁当食って夕方下痢したら都のせいだもんな
- 883 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 07:01:16.02 ID:4nB9BTyJ0
- 出店ばっかになると賃料出して入ってくれるテナント無くなるからか?
真相は知らないけど新しい都知事はハズレだったようだね
- 884 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 07:05:34.26 ID:/SYHWHis0
- 路上&朝鮮語っぽい奴らから買う奴はかなりの強者
- 885 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 07:07:22.36 ID:4Er885A90
- つーか普通に、病院いくレベルの食中毒が2件起こったけど、両方原因である弁当屋を特定できないからこれはヤバイと気付いたんだろ
- 886 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 07:16:46.70 ID:gKhQA4X20
- 食中毒被害が増えて民事で賠償とかが頻発したり保険医療費がかさむようだと
行政コストをかけて規制したほうがトータルの社会コストでは安上がりになる
- 887 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 07:19:01.38 ID:vZDnMK4v0
- >路上弁当がなくなると、この辺りは同じ値段でガッツリ食えるような店なんてないんだよなぁ。
ガッツリ食えるとかキメェいいかたしてる奴の意見は無視してOK
- 888 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 07:21:04.75 ID:q5nkHviL0
- 日本橋にある会社に勤務してるけど
店が混むから規制はやめてほしいwww
- 889 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 07:22:30.45 ID:l536Waln0
- >>887
この手のガッツリ厨には東京ステマ飯でも食わしとけばいいんだよな
- 890 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 07:23:03.90 ID:y+6S58xT0
- ちゃんとショバ代払わないとな
- 891 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 07:23:32.56 ID:jaVabMEZO
- 普通のリーマンなら経費削減の為に嫁が弁当作ると思うんだが・・・?
- 892 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 07:25:19.93 ID:FMr1zOCi0
- >>891
むしろ弁当なんて作ったら金がかかるだろ
- 893 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 07:25:53.03 ID:RODWIsWr0
- >>96
日本なのに何で外資系に金落とすの?
お前は日本から出てけよ
- 894 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 07:26:04.03 ID:LDcWeryS0
- 単純に衛生管理されているかチェックすればいいと思うけど、
しないってことは>>14じゃないの
- 895 :( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2013/06/08(土) 07:35:53.63 ID:08cAX4BE0
- >「食中毒とかが不安なら、買わなきゃいいわけだしねぇ。生肉規制と一緒で、そのあたりは本来、自己責任であるべき。
自己責任論ってのは
「このお店の弁当は国の基準値よりも細菌数が多く食中毒にあたる可能性がありますのでご了承ください。またこの弁当を他人に譲渡する事を禁止します」
ってでかでかと表示して初めて成り立つものじゃないの。
牛肉のときだって親に連れられて店に来た何も知らない子供が死んでるわけだし。
- 896 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 07:35:55.43 ID:VI36QrUB0
- 日本橋本町は激戦区なだけあってレベル高い
味噌汁付いたり、箸袋集めたら1個タダになったりもする
- 897 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 07:37:05.43 ID:q5nkHviL0
- >>894
あんなのゲリラ的にどこでも出店できるから
管理は難しいだろ。
区も取り締まりの係りみたいな人作って
取り締まってたけど最近みないから
結局管理は難しいから規制っていう流れ
じゃないかな
- 898 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 07:37:29.85 ID:1KjMuXZd0!
- コンビニ弁当の中ではセブンイレブンが1番上手い
特にねぎ塩豚カルビ
- 899 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 07:38:41.55 ID:FMr1zOCi0
- >>898
500円のハンバーグ弁当だろ
- 900 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 07:40:02.23 ID:ah0KANcH0
- >>895
食中毒の可能性があるって周知したら営業妨害
何も言わなかったら問題が起きてから文句言われる
禁止にするしかないよな
- 901 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 07:40:58.23 ID:/A/pMoeP0
- >過去に2度ほど都心部から苦情や心配する声が上がり、
> 2000年に条例改正、2007年に通知を出して、監視指導を強化してまいりました。
のんびり感さえ漂うが何年前に2度ほど苦情や心配する声が上がったんだろう
- 902 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 07:43:26.39 ID:fXRwNl3a0
- コンビニ弁当の王様・イカフライおかか弁当
http://livedoor.blogimg.jp/rikiyasan3445/imgs/8/e/8e2e1576.JPG
http://www.turikichi.biz/wp-content/uploads/2012/09/319ca3802fceb6454bcf04cbf67c6d43.jpg
- 903 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 07:45:05.01 ID:1q37onvB0
- 食中毒が頻発するようなら規制すりゃいいって程度だと思うけどね
- 904 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 07:45:10.93 ID:Ihqct4iT0
- >>595
駅前でダンボール持って「八百屋ですけど、売れ残っちゃって〜」って果物売ってる奴らもいるけど、個人商店装ったバイトなのに騙される奴いるんだよなー
最近売れなくなって訪問販売までやり出した
- 905 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 07:51:05.56 ID:PLEuOSpv0
- 大手町辺りだけど、弁当でないと昼休み中に飯が食えないって事情もあるからな
落とし所見つけてほしいもんだ
- 906 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 07:51:24.86 ID:4Er885A90
- >>901
それは2度規制したんであって、声が2度上がったわけじゃないんじゃね
- 907 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 07:53:10.82 ID:+QEFqfbQP
- >>903
抜き打ち検査の結果悪かったからな
- 908 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 07:55:53.63 ID:6QnLjBku0
- >>2
さらっとすごいこというな
- 909 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 07:58:32.74 ID:sqA7I8jdO
- 何でも反対反対で何がしたいんだ?
- 910 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 07:59:26.58 ID:PNmDt26F0
- セブンイレブンやらローソンとかのコンビニの圧力だよ
- 911 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 08:02:54.97 ID:vhlDaGoj0
- 軽トラに冷蔵庫積んで売れってこと?
エンジンかけっぱでないとバッテリー死にそうだし難しいとかか
- 912 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 08:03:37.37 ID:dwHCbEdc0
- 自己責任とかいってるやつほど何かあるとなぜ寄生しなかったと国や役所を叩く
- 913 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 08:03:58.16 ID:ZhGEZ9E70
- ガッツリ食いたいならペヤングの超大盛りでも食ってろや
- 914 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 08:07:21.44 ID:2VLH8YXe0
- >>874 こんな感じだな
http://hamarepo.com/writer/story/images/images/hamarepo/suzuki/2013/05/130512bento/002.JPG
http://livedoor.blogimg.jp/ashianews/imgs/e/0/e0888764.jpg
400〜450円のトンカツ弁当
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/52/99/banana3334jp/folder/651710/img_651710_32117974_0
http://sibata.com/hatena2009/20090907-2.jpg
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/cc/idobata_okame/folder/272501/img_272501_60948264_0
>>905
非店舗型弁当移動販売許可(食品衛生管理者必須)なんて作って
都が管理すればいいかもしれん
デリヘルの弁当版だw
- 915 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 08:10:17.85 ID:FMr1zOCi0
- 弁当屋は路上販売に見切りをつけて客頼って会社に営業して売り込むしかないな
- 916 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 08:13:41.43 ID:uYB6Gvbu0
- >>914
メタボ弁当が全然ヘルシーじゃねえワロタ
- 917 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 08:17:23.44 ID:/RxevlCf0
- 安いものは取り締まってインフレにしよう
- 918 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 08:18:15.01 ID:LyFRO40U0
- 無許可で食品販売って後進国っぽい。
- 919 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 08:18:32.62 ID:DJZwrsyxO
- 俺は丸ビルにお弁当買いに行ってるわ
そんな高くないし
- 920 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 08:18:38.65 ID:LtLKVxl90
- 路上は敵が多すぎや(´・ω・`)
- 921 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 08:26:26.72 ID:mcrNYv4B0
- >>887
キメェとか言ってる奴の意見も無視してよくね?
- 922 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 08:27:55.85 ID:8GvPACdk0
- オフィス街で働いてる奴らがそんなに貧しいってのが日本の現状を表してるな
- 923 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 08:30:56.28 ID:LyFRO40U0
- トレーサビリティをしっかり管理してくれればいいけどね
- 924 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 08:37:02.59 ID:sswKykZ3O
- >>909
共産党は関係ないだろ!!
- 925 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 08:39:47.96 ID:k0Y6ugcu0
- 茅場町のインドカレー弁当はまじでうまいのに・・・
500円であれが食えるんだぜ
惜しい
- 926 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 08:46:44.27 ID:oiqVVPRH0
- 昔は利権政治を嫌っていた猪瀬さんなのに(涙)
- 927 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 08:56:00.52 ID:E+8xt+SJ0
- こういうのつぶれると安さ重視はコンビニ、ファストフード(牛丼など)
それ以外は定食屋、ラーメン屋に流れるよな
自分は許可とればありだけど無許可は何があるかわからんから無法地帯はどうかと思うわ
- 928 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 09:07:07.56 ID:MSp9MAhn0!
- >「食中毒とかが不安なら、買わなきゃいいわけだしねぇ。生肉規制と一緒で、そのあたりは本来、自己責任であるべき。
>路上弁当がなくなると、この辺りは同じ値段でガッツリ食えるような店なんてないんだよなぁ。都は規制して、どうするつもりなの?」
こういうやつに限って、自分が食中毒とかにあたると行政をボコボコに言うんだろうな
- 929 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 09:07:13.89 ID:8Pe6WN4L0
- 赤坂のリーマン死ぬぞ
- 930 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 09:09:45.89 ID:l536Waln0
- ゴキブリと共生してるような我が家の台所で作った弁当売りに行くわ。材料は全部中国産で。
- 931 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 09:11:44.30 ID:BAMumS2K0
- 弁当と同じ値段・内容のメシを店で食わせてくれ
- 932 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 09:15:31.12 ID:hRr0XYXv0
- 普通の店舗の弁当屋保護に決まっているだろ…
常識的に考えて…
路上弁当屋が菌が一杯だというが
店舗弁当屋も一杯なのに見逃しているんだろ
- 933 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 09:15:51.41 ID:o/44GtGh0
- この手の八百屋、魚屋も規制してくれ
あいつら普通に駐車違反だろ
- 934 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 09:18:47.69 ID:IWiL7+500
- これが無いとクソ高い小洒落たレストランか唯一のコンビニしかない
コンビニは速攻売り切れるし、行列なんか並びたくない
- 935 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 09:37:03.40 ID:gKhQA4X20
- 美味しんぼで路上販売の弁当に対抗して社員食堂が弁当始める話あったな
社員の飯ぐらい会社が用意してやればいいのに
- 936 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 09:45:53.93 ID:tjQKRZEG0
- 新砂とか新木場南側とかの倉庫勤務だと、移動弁当屋が来ないと店が無い状態に…
- 937 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 09:46:36.73 ID:CBbpaQ5i0
- 食中毒は小さな災害みたいなもんだ
その予防策にも起きてしまった後の対処も税金がかかる
それを30代のいい年したおっさんが「自己責任」と言ってしまうのはかなしい
- 938 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 09:48:19.74 ID:ilEsuIN10
- >>6
アホか
そんなヤツスルーしとけよ
訴えられたら市の責任、なんて馬鹿なロジックでいるから片っ端から規制しかできなくなるんだろ
保身ばっか考えてんじゃねえ
- 939 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 09:49:40.69 ID:BQ6k8ynbP
- 禁止しなくても販売者を食中毒発生時にちゃんと責任追及できるようにするってだけでいいんじゃねーの?
- 940 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 09:50:40.14 ID:PwugTaAd0
- あふぃふぃステマステマ
>>937
食中毒が小さい災害?んなわけあるかいなw
ステマステマあふぃふぃ
- 941 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 09:52:03.54 ID:tDnXQRVM0
- 猪瀬だから仕方ない
- 942 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 10:05:23.95 ID:YsqPI7uH0
- ソースよく読んでみたら最初から非合法だったんだな、知らんかった
しかし、弁当の路上販売問題に詳しい中央区議会議員の富永一(とみなが・はじめ)氏は、こう反論する。
「だからといって看過できないこともある。問題の本質は衛生面ではなく、多くの業者がまるでルールを
守っていないこと。彼らがルールを守っていれば、問題なんてない。マスコミは規制者側がほそぼそと
商売している弁当屋をイジメてけしからん、という論調を張っているが、まったく見当違いです」
路上での弁当販売は「行商」行為に当たる。都の管轄で、主たる営業地の保健所に届け出て「鑑札」
(ライセンスのようなもの)の交付を受ければ都内のどこでも販売することができるが、
それには条件がある。行商はひとりで、人力で移動できる範囲しか商売を許されていないのだ。
つまり、自動車で街まで運んできた弁当を台車やワゴンに載せて売る……という行為はアウト。
さらに、固定販売も禁止されているので、一定の場所で止まって「客待ち」するのもダメだ。
一方、カレーやオムライスなどの販売では、その場で調理したり盛りつけしたりする必要があるため、
車内で調理できる、いわゆるキッチンカーも多い。この場合、車自体が調理場扱いとなり、
各販売業者は保健所から営業の許可を取る必要がある。
「ただ、許可を取っていても、公道では販売してはいけません。例えばビルの敷地内などは
ビル所有者の許可を取れば販売可能ですが、白枠のパーキングメーターに停車していても、
販売は一切認められていないんです」(富永氏)
■週刊プレイボーイ24号「ワンコイン弁当の路上販売は絶滅するしかないのか?」より
http://wpb.shueisha.co.jp/2013/06/07/19642/2/
- 943 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 10:09:10.18 ID:v+nk8G/b0
- 車でケバブ売っている外人いるよね
怪しい日本語で売っていて怖いわ
- 944 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 10:15:42.35 ID:vCOx2oe70
- 定期的にニュースになってるから、淘汰されてるのかと思ってたら
更に怪しげな業者が群がってるのか
安い弁当が手に入れば有難いが、その出所や周囲の合法店への影響を考えると
結局悪貨は良貨を駆逐しちまって、労働者の首を絞めてるわけだが
実際どうなん?路上販売って本当に人気なのか?底辺が群がってるだけなのか?
韓国ブーム並にメディアが意図的に持ち上げてるだけじゃないのか?
- 945 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 10:18:46.36 ID:yZUmeNoD0
- 無届けで路上販売してる奴もいるだろうから
まともに納税してないのもいる可能性もあるな
しょっ引くか規制していけ
- 946 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 10:21:23.98 ID:ZJihdbZ90
- 行商じゃ保険衛生の視点が無いから無理だな
移動販売の範囲を広げて路上や駐車場でできるように規制緩和して保健所のチェック受けさせるのがいいんじゃないか
- 947 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 10:24:22.21 ID:sYYLyC500
- 真夏になる前にこういう検査しといて良かったんじゃないか。
ちゃんと許可取ってどの業者が販売していたのか把握できる状態にしておけばよいだろう
- 948 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 10:25:32.34 ID:zQjqyWrLP
- まじかー
移動販売者のお世話にならないと1時間休憩のうち30分買い物に割く必要あるわ
- 949 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 10:26:06.34 ID:E43+WJu+0
- 日本橋三井タワーで働いてたときはたまに利用してた
- 950 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 10:27:25.73 ID:rFGmfeow0
- またアホトンキンスレかw
なんでも寄生規制
- 951 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 10:27:56.00 ID:ST99oEOu0
- 路上弁当は、同人弁当みたいなものだな
- 952 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 10:28:32.24 ID:yANoHW2QO
- 食中毒が事故責任なんて言ってる奴はなったらぎゃあぎゃあ騒ぐだろ
- 953 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 10:29:46.92 ID:xGB6Z6140
- コンビニにイートインコーナーついてるのが当たり前になるだけでは
- 954 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 10:40:28.90 ID:YsqPI7uH0
- >>952
都はこれを恐れているような気がする
暑い時期に路上販売の弁当を買って食う
↓
酷い食中毒を起こす
↓
保健所に訴える
↓
弁当屋逃亡
↓
じゃあ都(保健所)の管理責任だから訴えるか
- 955 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 10:49:20.33 ID:FMr1zOCi0
- ここみたいに食中毒って騒いでりゃ大人しく規制させるから便利だよな
- 956 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 10:56:57.51 ID:nF19Jj8A0
- 夏場に身元もはっきりしない路上販売者の弁当買う気がしないな
- 957 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 10:59:30.26 ID:7JWr9l5pP
- >>942
この辺が出来てないところからは買わない方がいいな
- 958 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 10:59:55.25 ID:ZJkREQXh0
- いや食中毒怖いだろ!
- 959 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 11:01:18.16 ID:eqp8LoDc0
- 日本のヨハネストンキン
- 960 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 11:02:02.86 ID:upfbPcQAP
- 単価300円で利益は100円あるの?あれ
廃棄も出るだろうし時給で2000円にとどくのかな・・・
- 961 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 11:02:36.44 ID:FMr1zOCi0
- 生物のじゃないんだし酷くても嘔吐と下痢で終わる
- 962 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 11:13:13.30 ID:tkwgyGII0
- > 生肉規制と一緒で、そのあたりは本来、自己責任であるべき。
ユッケ騒動の時の世間・マスコミの論調は、「危険な肉が流通してるのはおかしい!」だったよなぁ。。。
- 963 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 12:53:02.87 ID:mVP940cT0
- ぶっちゃけ引き売りの奴らは
家賃どころか税金もまともに納めてないだろうから
こんなんキチンと店を持って所在明らかにして納税しろって事なんだと思うよ
- 964 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 13:28:51.25 ID:DZC/8Pbe0
- >>962
店舗と非店舗を同列に語るとかバカじゃないの
あと三点リーダくらいまともに打て
- 965 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 13:48:08.11 ID:0Zr8ekv4P
- NHKのサラメシでこういう路上販売の特集やってたけど
自分の店持つための修行&腕試しだって言ってたな
- 966 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 13:57:13.93 ID:xEDbQnv50
- 自民党政権に変わってからなんか生活しづらい世の中になったな
- 967 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:02:00.46 ID:04rFhcCP0
- そのうち都の配給食以外は食えなくなるんだろ
- 968 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:14:00.06 ID:bidHBIS90
- 無許可の路上販売、しかも食品を取り締まるなんて当然すぎる
- 969 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:14:47.09 ID:IZ3cglVV0
- >>6
なるほど
- 970 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:17:18.26 ID:P696TsmvT
- >監視指導を強化してまいりました。しかし、それでもなかなか改善されてこなかった。
罰則つけないからシカトされるんじゃないの?
- 971 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:19:19.83 ID:aZfIYYaLP
- >過去に2度ほど都心部から苦情や心配する声が上がり
13年の間に2回の苦情って、ものすごく少なくね?
規制いらんだろ
- 972 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:20:46.43 ID:OrwGmqfO0
- バン借りて工場から運ぶだけで儲かるからいい商売だよな
- 973 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:23:50.69 ID:pM+HhBL10
- 正規の手続き取って正規の値段でやりとりすればいいだろ。
それが高すぎるってんなら「正規」自体を変更するような運動しろよ。
個々が俺ルールでこれはいいこれはだめって言ってたら収集つかなくなるのわからんのか。
- 974 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:26:13.17 ID:vPA4oKpG0
- 路上販売はワンコインで美味しい弁当+お茶が買えたのに残念だわ
コンビニ側がお偉いさんにお金渡したんだろうなどうせ・・・・
死ねよマジ
- 975 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:29:58.87 ID:JJ7wa24T0
- ほとんどが営業許可も取って無い非合法なんでしょ?
そりゃ規制されて当然じゃないの?
まじめに営業許可貰って商売してるところが馬鹿みたいじゃない
- 976 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:32:33.99 ID:V26VH2er0
- >>6
対策しても文句、対策しなくても文句を言われるのが公務員や政治家の宿命だと思って諦めるべし
- 977 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:33:54.70 ID:or3HQ6N2O
- これ寒い時期ならいいの?
- 978 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:37:07.00 ID:aZfIYYaLP
- なあ、なんで被害届まで出されている詐欺の
「さおだけ販売」と「無料廃品回収」は規制しないで、
消費者も喜んでいる弁当の移動販売だけ取り締まるの?
キチガイだろ
- 979 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:40:08.40 ID:W3LnCDAT0
- >>976
なら、規制するほうが仕事してることになるし
言い訳も出来るし、まだましだよね
- 980 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:41:03.56 ID:9RQBHTCx0
- そりゃ納税してる方を優先するわな。
- 981 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:41:57.42 ID:Qcqz51/W0
- 働かざるもの食うべからず
- 982 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:43:16.58 ID:icRJL8xg0
- >>978
何その馬鹿の交通違反の言い訳みたいなのw
どこからさおだけ屋なんて出てきたんだか
- 983 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:46:15.49 ID:WS11vr520
- >>942
> 許可を取っていても、公道では販売してはいけません
ここんとこがよくわからない、誰か解説してくれ
公道で食品販売してる業者なんていっぱいいるけどなぜOKなのか?
淡路町や浅草のちっちゃいおでん屋台とかモツ鍋屋とか
- 984 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:48:03.33 ID:LIJrE5F60
- 弁当まで口出しすんな
ほっといてくれ
- 985 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:48:31.84 ID:JvPiiwKTO
- ニューススレがこんなに伸びるのは珍しいな
- 986 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 14:53:19.53 ID:G4eJm+1cO
- >>1
許認可制にして制限、都に認可料を日割り計算で納めさせる。
怪しい業者は選定で排除する。
不定期的にガサ入れを行って、違反者は認可の永久取り消しと、罰金を科す。
評判の悪い業者も上記で処分する。
- 987 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:27:16.25 ID:rSNV11W20
- この問題好きだわ〜
- 988 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:37:13.60 ID:YsqPI7uH0
- >>983
公道に車を停めて商売する=駐車違反となる、しかし警察に道路使用許可申請
(この場合三号許可)を出せばOK
http://www.npa.go.jp/koutsuu/kisei/permissi/index.htm
移動弁当販売をするにも都に食品営業許可申請を出せばOK
http://kaigyou-web.com/40/07/
つまりちゃんと金払えという事
- 989 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:40:18.45 ID:4xsJ3uC70
- 東京はお上の文化
言われた通り、与えられた通りやってれば良い
- 990 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:52:52.65 ID:AFgtGdP0P
- 今後合法に出来るようにしていくのも重要だな。
土地に関しては、コインパーキングとか
ひとまず合法にしてる業者もあったわけだし。
俺は衛生的にいいはずないので、ほとんど買ったことないけど。
でもそれが屋台だしな。
- 991 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:53:11.11 ID:Jph2ZdnF0
- 同時に条例で近隣の店舗はランチ時は値段をワンコイン以内にするように規制してくれよ
毎日昼飯に1000円も出せねえよ
- 992 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 15:57:03.75 ID:YsqPI7uH0
- 今は駐車監視員という下っぴき制度があるから回らせて許可があるのか確認できるんだけどな
許可ねえ奴は島送り、食中毒出したら鈴ヶ森で三尺高けぇ台の上から海を眺めさせてやらぁ!
- 993 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 16:02:46.03 ID:FMr1zOCi0
- まずは何かある前提で物事を進めるつまらん国
- 994 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 16:10:47.69 ID:P1fGNy1A0
- まあいいんじゃないの
自己責任とか言ってる馬鹿は食あたりになっても10割負担で自費で治療してね
- 995 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 16:15:52.08 ID:gKhQA4X20
- >>993
行政側に規制するメリットがなきゃすぐには動かんよ
EUで安全上の懸念から使用が禁止されてる農薬があっても
日本では懸念だけでは弱くて証拠が出ないと禁止にならないし
止めるか止めないかは行政側の都合次第
原発は何もない前提で進めてたしね
- 996 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 16:17:31.83 ID:JJ7wa24T0
- 自己責任で食べればいいと言うのはいいけど
ろくに衛生管理もできないから許可も取れない状態で売る奴のせいで
まじめに許可貰えるようにコストかけて商売してるところが馬鹿を見るようなのはダメだろ
- 997 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 16:20:19.33 ID:YoQkt/Bo0
- 都心の大きいビルに入ってる食事処は、とんかつ和幸の類ばっかり
- 998 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 16:32:31.99 ID:MgxnfB/d0
- 衛生守ってない業者はクソだと思うが
真夏に弁当買って炎天下歩いて帰ってきたら
それなり衛生守って販売している路上(車上)販売業者と
同じようなもんじゃないのか?
- 999 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 16:34:28.63 ID:gKhQA4X20
- >>998
保管状況だけじゃなくパック詰めした時点での細菌数が違えば食う時点での細菌数も違うと思う
- 1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 16:35:00.65 ID:cgl6Sw/l0
- エビフライ農家の朝は早い
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
-
/ * \ __ _
__/ ̄ _ l>' * l 、
/ * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
_/ / ヽ  ̄ ̄*l
_| __ ../ \ ト、
// ., ヽ \ ヽム
7 , : . : . : . : . : . : . : . .,. ヽォ.∧
/ : .., ; : . : . : . : . : . : . :. : . : , |;;|\l
/ : . , : ; ; : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
/j : . :j : ヽ: .\ : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
/;;| : . :| : . l\: .\ : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
/;;;;! : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
ヽ∧ :. :.:|: .| , :イ _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_ \:.j トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
/;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′ ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
/;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx , xwww / : ./.:j;;j‐.j/
. 〈;;/;;/ \l ハ⌒Vヘ. __ /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
〈;;/ |:/: ! !∨\. ー ′ ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/ 雪が1001をお知らせします…
レV:.! !:∨:. > . . イ j:.:/|:∧/ j/
.! !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ http://engawa.2ch.net/poverty/
z―――-!./, -、\ ̄.| l |_
そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨ ¨ ┬=− - 、-=-
>'´. / / ヽ}-r' ./⌒ヽ ハ \
/ { _..k ノ |_〈:::::::∧ { l 丶
て ハ ヽ.イ |;;;;;77;;;;ハ ハ l ゝ
221 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)