■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「写真はスマフォで十分」に押されるデジカメ業界。どうしたらデジカメを買ってくれる?
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:10:01.54 ID:AHm45jXV0 ?PLT(12000) ポイント特典
-
デジカメ、高価格機種にシフト=スマホとの差別化に活路
国内カメラ各社が、手軽に操作できるコンパクトデジタルカメラの販売の重点を高価格帯の機種に移している。
スマートフォン(多機能携帯電話)に押されて売れ行きが伸び悩む中、
夜でもきれいな写真が撮れたり、防水性を高めたりしたカメラで、スマホとの差別化を急いでいる。
ソニーは、解像度を高め「より高画質な写真が撮れる」(広報担当者)のが特長の「サイバーショット RXシリーズ」などに力を入れる。
富士フイルムも、ズームの倍率を高めて遠くの被写体をきれいに写すことができる「Xシリーズ」をはじめとする機種の販売を強化する。
いずれも最も高い商品は10万円超で、これまで主力だった1万〜3万円に比べ高額だ。
オリンパスは、2013年度のコンパクトデジタルカメラの販売目標台数を270万台と昨年比でほぼ半減させた。
1万5000円以下の低価格商品の開発を中止する。今後は、シャッタースピードを速めて手ぶれを抑えた機種など4万円以上の商品が中心となる。
カメラ映像機器工業会(CIPA)によると、12年のコンパクトデジタルカメラの出荷台数は9814万台で、6年ぶりに1億台を割った。
ピークの10年に比べ2割近く減少しており、業界では「想定を超える規模で市場が縮小した」(オリンパスの笹宏行社長)と危機感を強めている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130617-00000056-jij-bus_all
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:10:57.62 ID:qejpdVKT0
- カメラごときに10万も払いたくねーし
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:11:08.91 ID:E1tobFM40
- 買ったら美少女がセットでついてくる
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:11:51.87 ID:3lVRCo8Q0
- >>2
10万のカメラは逆に売れてる。
1〜2万のカメラが売れない。
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:11:53.14 ID:HqUufRv60
- いま、スマホが画質すげーいいからな
俺が使てるp02Eは完全にコンデジと同レベルだよ
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:11:58.65 ID:9S5cgp2p0
- うちの携帯1310万画素あるし、デジカメ並みの画素数あるし正直・・・デジカメ、コンデジ不要ですw
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:12:28.37 ID:KsKaldbW0
- 画素数w
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:12:36.12 ID:HqUufRv60
- 単純に二つ持ち歩くのが面倒というのもある
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:12:45.81 ID:oXNMXu9i0
- デジカメ女子をZIPで特集してもらう
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:12:55.79 ID:jq8NXWOI0
- 昼間でもONに出来る赤外線を内蔵したらどうですかね(提案)
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:13:12.43 ID:yb9DCw6QP
- iPhoneので充分だし
アップも同期も楽なんだもん
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:14:08.41 ID:ddjElNiA0
- 俺みたいなド素人でも扱えて、青歯でNexus 7にリンク出来て、
10000円イカなら買うかも知れない
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:14:56.12 ID:aj2eKjFh0
- これが欲しい
3万くらいで見た目こんなの出してくれよ
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x100s/
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:14:57.50 ID:8JxMYhtR0
- 光学ズームくらいだなスマホがアレなのは
Galaxyは買う気しないし
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:15:53.05 ID:RqP/gHzW0
- コンデジはいらん
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:15:57.65 ID:n6AQRMPC0
- 一眼レフカメラ組立工場にいるけど選手でたボーナス会社業績が0
お前ら買ってくれよ頼むよ・。・・・
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:16:28.17 ID:JXsYYdPF0
- 写真屋にセルフ現像機置け
ハメ撮りだと家のプリンター以外現像出来ないだろ
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:16:59.18 ID:rjt7Id4r0
- 逆に高級コンデジ欲しくなったんだが
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:17:04.43 ID:Py55uXnp0
- 本当に写真が趣味のヤツじゃなきゃ買わんだろ。
普通は携帯カメラで充分。
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:17:20.90 ID:gump+Hbc0
- >>7
まぁ画素数信仰立ち上げたのもデジカメメーカーですし…ほんとバカバカしい
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:17:29.50 ID:yYL9qab00
- まぁ光学ズームぐらいか
それでもわざわざ買って持ち歩くまではいかないな
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:17:41.53 ID:Gq7xGLWF0
- 最近久しぶりに2万円台のデジカメ買ったけど、スマホより使いやすい。
起動してからすぐ撮れるし、フラッシュも十分だった。
嫁のハメ撮りもかなり捗ったわ。
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:17:44.26 ID:RwQCDb2V0
- 商品をアピールもしないで売れるほど甘くねーんだよ
どういう層にどういうアピールすれば、新しい顧客が増えるか考えろよ
ライトユーザーは携帯で済ませるんだから、そこをどうやってひっぱってくるか
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:17:50.34 ID:iLGfoUS70
- デジカメはバッテリーの減り早すぎ
アホなんじゃねーか?
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:18:24.35 ID:iKJtaFuQ0
- デジカメに電話とメール機能つけたらいい。
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:19:49.46 ID:jq8NXWOI0
- >>5
http://image.photohito.k-img.com/uploads/photo49/user48560/1/5/159e5ce0d791c53e5a4c2f43ae3b55f1/159e5ce0d791c53e5a4c2f43ae3b55f1_l.jpg
http://image.photohito.k-img.com/uploads/photo49/user48560/f/0/f0a76702afc8fd7cfaaec133c215ab74/f0a76702afc8fd7cfaaec133c215ab74_l.jpg
デジカメ並みは言い過ぎだわ。
レンズの歪みがあるし解像度も荒い。
携帯の画面で見る分には十分綺麗だがな。
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:20:02.02 ID:WAVPJE8U0
- ソニーはAndroidカメラ作ればいいだろ
ウォークマンでやってんだから
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:20:14.39 ID:BwO2gd6e0
- 孫とか子供生まれたら一眼デビューすんだよな
というわけだ
誰かSEXさせろ
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:20:20.96 ID:oesBirZ1O
- ハイローに分ける
ローは一万以下でスマホに出来ない使える撮影機能をいくつか付ける
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:20:30.36 ID:gFQutts70
- iPhone厨に聞きたいけど光学30倍とか出来んの?
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:20:43.39 ID:s/QbmEz80
- 今防水デジカメ持っててデジ一って奴が欲しくなったんだけど
最新の入門機種と型落ちのそこそこの機種(EOS 5Dとか?)だとどっちを買うのが正解なの?
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:21:01.38 ID:J/HAlUBK0
- >>22
どれどれ、画質などを確認させてくれないか
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:21:33.13 ID:067ADaxa0
- RX200出るってマジなの?
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:21:35.19 ID:XKpPbsLOP
- iPhone5Sのカメラどのくらいになるんだろ
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:21:52.06 ID:lvMFVXcd0
- 画素数じゃなくて色数なんとかならんの?
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:22:25.65 ID:QbH48r1o0!
- デジタル写真は印刷するよりも画面で見ることの方が多いんだから
ノートPCの糞解像度推進をやめるべき
あの糞解像度じゃスマホで撮った写真もデジカメで撮った写真も大差ない
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:23:31.07 ID:F9UNrjH40
- ツイッター(twipic)に簡易投稿機能つければ売れるんじゃないの?
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:23:51.41 ID:IZ+HznVIP
- 撮った写真をリアルタイムで販売して自動的に収入になったら面白いな
その金で次のカメラが買えちゃったりすればなおいい
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:24:01.46 ID:dUo/HOXv0
- 1万前後のデジカメも光学ズームなくして明るいレンズ載せてくれれば買うんだけどな
ズームってほとんど使われてないだろ
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:24:18.19 ID:A78uRkXE0
- Merrillで十分です
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:24:23.67 ID:mLVS/tpJ0
- >>5
スマホの写真はPCで見るには辛い
コンデジ(マシなレベルのもの)は見れる
かなり差がある
安物コンデジと大体一緒くらいじゃないかな
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:24:25.74 ID:SXhPpvRN0
- スマホで十分って言ってる奴に売ろうとするのがそもそもの間違い
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:24:33.24 ID:tNzadxXL0
- >>26
馬鹿なの?
スマホで見るからなんの問題もないし
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:25:42.54 ID:LR2tom/cO
- デジカメに携帯電話の機能を付けてみてはどうだろう
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:26:47.25 ID:RRqJ5HOr0
- とりあえず単三電池で動くやつが良い
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:26:48.50 ID:mLVS/tpJ0
- >>44
サムチョンが出してたな
そういうのはソニーが真っ先に出すと思ってたがw
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:26:54.18 ID:x/uCMz9B0
- >>39
明るいレンズとか庶民に広告しづれえだろ
そういうのがわかるような層は3万くらい出せよってことだろ
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:28:13.24 ID:0yJ+jSCj0
- スマホで十分どころかスマホの写真の方がきれいに見えるんだそうだ
スマホで撮った写真はスマホでしかみないから液晶の差が画質の差に繋がる
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:28:27.99 ID:oesBirZ1O
- スマホより数倍持つバッテリー
スマホよりシンプルな操作でスマホ敬遠層にアピール
誰得機能は付けない
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:28:28.24 ID:sqtW3eQDP
- 授業の板書スマホでとってるけど、ちょっと遠いと文字が読めなくなる
何で?
2chMate 0.8.5.2/Sony Ericsson/SO-03D/4.0.4
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:28:59.62 ID:thWFsleEP
- iphoneは画質よくていいよな
俺の使ってるandroid機はクソすぎてあまり撮る気にならないから
基本的に出かけるときはコンデジで撮影してる
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:29:08.49 ID:1DpbpSAbP
- 単3電池対応しろ。バッテリー切れやすい。
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:29:55.25 ID:DvbiNY3q0
- 安いコンデジとスマフォじゃ光学系も大して変わらなかったりするからなぁ。
コンデジでも20倍ズームとかの機種はあるし、そういうと比べるならスマフォの
カメラじゃダメだろうけど。
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:30:00.98 ID:zy5cJwde0
- 海外によく行くんだが撮るものがなくて困る(´・ω・`)
でも適当に撮れば後々見返せて楽しんだよな。
おまえら何撮ってるの?
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:30:12.39 ID:SJdBFds70
- >>39
カメラに興味の無かった層だけど、明るいレンズで写真撮ったらあまりの違いに呆然としたよ。
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:30:29.23 ID:WXLk14l4P
- 光学ズーム、光学手振れ補正、1080pHD動画とステレオマイク、ISO変更&固定
デジカメを買う理由としてはこんなもんかねえ
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:30:32.40 ID:/rffgOc9P
- シャッター音がしないのを前面に押すしかないんじゃないかな?
久しぶりにデジカメで写真取ったらシャッター音しなくて撮れたかどうか判らなかったってのはあったけど
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:30:55.22 ID:VDtPw4Cq0 ?2BP(5)
-
ピュアオーディオみたいに売る
価格30倍ぐらいのブランド作って、最高画質と専門家と口コミでステましてプラセボ効果
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:31:01.21 ID:dUo/HOXv0
- 電源いれるとレンズがウーンって飛び出すけど
メカニカルな構造とかモーターがついてるから無駄に電池食う
やっぱ光学ズームなくして固定式でいったほうがいいな
薄いやつはたしかもうそうだけど
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:31:02.78 ID:HyJ5SgMn0
- 暗所はスマホだとガッカリしちゃうね
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:31:23.97 ID:VeRiegZ50
- >>48
未だに26万画素の液晶積んでるカメラも多いしな・・
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:31:37.28 ID:dQgtGI/q0
- ・重くていいからバッテリ駆動時間を倍以上にする
・アンドロイドOS搭載
・スマホアプリでブルートゥースを通じて遠隔操作できるようにする
・暗視モード搭載
これやればなぜか売れると思うよ。
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:31:58.69 ID:2XfPy/an0
- 電話機能を追加してはどうだろう(´・ω・`)
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:32:05.69 ID:4LTESKxa0
- コンデジコンデジっておめーらいうけどコンデジってなんだよ
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:32:20.99 ID:aZRT64BoP ?2BP(2005)
-
スマホで撮った写真はスマホで見ると綺麗なんだけどPCで見たり印刷したりすると悲惨すぎる
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:32:49.41 ID:KWo/HT260
- あんな爪楊枝で明けた穴ほどのレンズで抜群に撮れるわけないよな
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:33:15.96 ID:PPo04P5C0
- スマホで取ればツイッターとかブログにすぐ使えるからな
もうコンデジは諦めて高級路線しかいきられないだろう
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:33:33.98 ID:9yP+MM5H0
- スマホを「盗撮助長機」とネガキャンして社会問題の側面から攻めろ
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:34:11.30 ID:k9CWew7PP
- 手前と奥の方と両方にピントを合わせる事って出来ないの?
写真好きな人はボケてる感じがいいとか言うけど
ようつべとかで何かしらの商品の紹介してる時とかピントが合ったり会わなかったりでウザイんだよね
技術的に難しいのかな
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:34:25.93 ID:CPxhM++90
- iphoneとか光学ズームだから実質ズームできないようなもんじゃん
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:34:52.52 ID:SXhPpvRN0
- >>56
フラッシュもいれたげて
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:35:10.96 ID:I4iVEUuUP
- >>33
RX100 mkIIのスペックがリークされてる
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:35:23.78 ID:ddjElNiA0
- >>58
電力会社コピペが使えないから流行らない
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:35:31.84 ID:/s6p4lxs0
- 価格がこなれたものをほしがる人はいるだろうから
高価格だけで勝負できるとはおもえんな
タッチパネルですら採用が遅いんだから新しいことはできない
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:36:28.21 ID:q1l/iySr0
- 光学30倍ズームで赤外線撮影できるカメラなら買う
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:36:31.72 ID:BvHPFtbU0
- こうなる事は10年前からわかってたろ。
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:36:44.18 ID:IZ+HznVIP
- >>69
Lytroとかなら撮影後にピント調節できるぞ
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:37:01.11 ID:/rffgOc9P
- >>73
電池メーカーによって画質が違うし・・・
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:37:08.85 ID:gFQutts70
- >>50
三脚使え
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:37:25.07 ID:V0Nxn1Ur0
- 質の良さは画素数じゃなくてレンズだから
いくら画素数だけ増やしても、形状的に携帯やスマホをデジカメの代わりにするのは無理
http://news.mynavi.jp/column/wmobiletopic/034/images/001l.jpg
ここまで形状を犠牲にした携帯電話機能つきデジカメなら、↓ここまでいける
http://farm1.staticflickr.com/121/268267284_d1215fb698_o.jpg
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:38:23.41 ID:B2Aq5Kgz0
- さすがにまだスマホはコンデジの代用すらならんけどな
でも写るんですで十分だった人からすればスマホで十分なんだよな
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:38:30.76 ID:t3RNvAck0
- 携帯のカメラ機能を向上させたのもデジカメ業界じゃないの?
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:39:14.15 ID:qpKbN4CYO
- >>64
こんにちはデジタルカメラさん
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:39:43.47 ID:dUo/HOXv0
- 光学ズームなし フラッシュなし 単三電池 明るいレンズ
レンズにだけコストかけて1万前後で売ってほしい
使われてない機能に大切な部分のコストがいくのはよくない
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:39:49.02 ID:DjwFHr3T0
- カメラ=レンズのたのしみなんてマニアックというよりほとんどフェティッシュだからな
業界がいままで成立してたことの方がおかしいんじゃないのか
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:39:53.33 ID:GduqFs4e0
- 買ってもすぐスペックが時代遅れになるから携帯でいいわってなる
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:40:18.45 ID:QqhgPC7i0
- 調子が変だ、思い通りに操れねぇ!
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:40:26.77 ID:Godv3WrzP
- スマホは盗撮の温床って騒いでスマホ規制すればいいだろ
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:40:28.90 ID:7FR8AiEC0
- 4万〜8万ぐらいでレンズが別になってる奴じゃないのだとどれがいいの?
めんどくさくなくてそれなりにそれっぽいのが欲しい
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:40:30.28 ID:dKQTfmCi0
- スマホのカメラは、写真を撮るというよりは、メモを取るためのものだよな
で、殆どの人はその程度で十分なので売れなくなっちゃう
画質は、1〜2万円程度のデジカメでも、スマホと比べると全く別物の写真が撮れるんだけどね・・・
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:41:01.38 ID:CPxhM++90
- nokiaの新作はカメラ機能すごいらしいな
まぁ日本で発売されないだろうけど
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:41:46.58 ID:DvbiNY3q0
- >>84
レンズが一番高い部分なんだから無茶言うなやw
コンデジはレンズの性能の低さを電子デバイスでカバーしてるんで、
その方向性の商品をその値段で出すのは無理。
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:42:01.58 ID:FfymgM2O0
- 普通の人が写真に求めてるものは、記録としての写真
ある程度の解像度さえあれば満足しちゃうってことだな
もう開き直って美少女撮影会でも開催したらいいんじゃないのか?
つまりAKBがモデルの撮影会参加券をカメラ本体につけたら良い
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:42:06.20 ID:XWpz/Nd50
- 手軽に撮り利用したい奴はスマホで十分だしな
スマホを利用しない利用できないケースか画質とか機能特化しないと勝てるわけがない
同じ理由で音楽プレイヤーも死にかけ
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:42:31.84 ID:dUT72DLd0
- 画質と機能で差を付けなきゃ勝ち目無いだろ
コンデジでもフルサイズセンサーと光学50倍レンズくらいは標準装備すべき
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:43:07.65 ID:qJf5i7lEP
- GALAXYCameraみたいに融合しろ
俺はいらんけど
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:43:13.70 ID:dUo/HOXv0
- 光学ズームなんていらないから絞りリングつけてくれよ
マニアックすぎる?
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:43:33.17 ID:4uIJCzYS0
- ちっこいミラーレスのやつ買ったらコンデジはなぁ、となってしまった
バカでかい大砲みたいなのはいらないけど、ちょっと使うにはこれが丁度いい
キレイだしね
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:43:36.09 ID:bsYdYerdP
- コンデジ作るのやめたら?
デジイチも小さくなったんだし、コンデジの製造全部止めてデジイチに専念して価格下げたらまだまだ戦えるでしょ
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:43:41.26 ID:mLVS/tpJ0
- >>95
無茶言うなwww
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:44:00.11 ID:/LAXP9cw0
- スマホもシャッタースピードいじれるようにしてくれ
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:44:06.79 ID:NHmpzq6MO
- 光学ズームもついてないのに抜かしよる
スマホのズームはデジタルズームだから汚いんだよね
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:44:11.46 ID:pBfRGAVP0
- D3買ったからもうそれ以外の用途は携帯でいい
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:44:35.74 ID:FfymgM2O0
- >>95
全然コンパクトちゃいますやんw
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:45:01.63 ID:47EYFFWq0
- >>51
いまどきiPhoneはかなり下のレベルだぞ(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=faTBU5fUKsk#t=1m47s
http://www.youtube.com/watch?v=RM5ejGu_OSo
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:45:26.62 ID:jq8NXWOI0
- >>43
携帯の画面で見る分には十分綺麗だと言ってるだろ。
だがコンデジと比較するにはPCの画面であったりプリントであったり同じ条件じゃないと無理だろ。
コンデジの画面と比較しても画素数とか違うんだから。
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:45:39.21 ID:7hHnE70+0
- >>16
ニコン最強やな
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:45:48.33 ID:E/IzDaKL0
- 逆にカメラメーカーがスマホ作ればよくね?
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:46:03.62 ID:TGJvjUD60
- 画素数がすごいことになってる今のよりも10年以上前の2、300万画素くらいの奴の方が綺麗だったりするよね
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:46:15.88 ID:07MRxURU0
- 正直スマホのカメラもなめてたけど
ボケ味もしっかり出るし
一眼いらないじゃん
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:47:04.88 ID:0O+LYRAv0
- カメラ関連メーカーって不祥事連発してるイメージが強い
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:47:21.97 ID:Q28y2hf10
- 「20.3MP APS-Cセンサー」搭載のミラーレス一眼スマホ「GALAXY NX」
http://smhn.info/wp-content/uploads/2013/06/galaxy-nx-camera-android-jellybean.png
http://smhn.info/wp-content/uploads/2013/06/galaxy-nx-camera-android-gn.png
OS Android 4.2 Jelly Bean
CPU Exynos 4クアッドコアプロセッサー
メモリ 2GB
ストレージ 内部ストレージ8GBまたは16GB
ディスプレイ 4.8( or 4.3?)インチHDディスプレイ
カメラ 20.3MPのAPS-Cセンサー
レンズ交換式
FHD録画対応
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:47:45.44 ID:067ADaxa0
- >>72
ありがと
ぐぐったけどセンサーの改良だけなのな
レンズの改良に期待してたんだが
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:48:05.85 ID:PSqa9dyeP
- NEX-5Rが欲しいよう
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:48:14.97 ID:DvbiNY3q0
- >>95
センサー大きくすると本体が大きくなる。
低質のレンズに大型センサ組み合わせてもしょうがない(かえって画質のひどい写真が
撮れる)ので、レンズも相応のにしなきゃいけないし。
そうなると「もっと小型で薄いのがいい」という大方のユーザーの希望に合わず、
結局売れ筋になれない。
ただ高級コンデジ買う層はそういうの(フルサイズのセンサーに大型レンズ、コンパクトさは
そんなでなくてもいい)を求めてる傾向が強いので、一眼レフ型のコンデジはフルサイズセンサに
移行すべきだと思うね。
値段は上がるだろうが…。
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:48:46.87 ID:UYsDWDNpP
- ナビ→スマホで十分
カメラ→スマホで十分
DAP→スマホで十分
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:48:52.35 ID:sgLDtJSY0
- >>109
今時のデジイチの画質ってなんかギトギトしてて好きになれないわ
IXY400壊れるまで使うことになりそう
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:49:01.61 ID:TAjIAF3j0
- >「想定を超える規模で市場が縮小した」(オリンパスの笹宏行社長)
日本の経営者てなんでこう未来の予測ができないバカしかいないんだろ
素人だってこうなると分かってたことなのに。むしろ2割減で住んでる事のほうに驚き
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:49:07.17 ID:7cRtt8480
- デジタルズームとか余計な機能いらんから光学ズームをもっと上げろ
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:49:07.28 ID:xuZzHzRq0
- >>67
今はWi-Fi Directでデジカメ→スマホの画像転送は直通だし
ツイッターは厳しいかもしれんがブログならなんとかなるんじゃないか
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:49:17.22 ID:Y6tfrOFEP
- 怒らないでマジレスしてほしいんだけど
その高いカメラで何撮ってるの?
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:50:22.26 ID:E/IzDaKL0
- 新しいGRD欲しい
>>109
ある程度以上のセンサーになると結局ものを言うのはレンズの解像力だからな
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:50:26.98 ID:7hHnE70+0
- >>121
猫と空とサボテンとカプチーノだろ
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:50:53.35 ID:FfymgM2O0
- >>110
さすがに一眼と比べたらアカンw
スマホデジタルズーム
↓
コンデジ光学3倍
↓
変態コンデジ
↓
ミラーレス一眼
↓
フルサイズ一眼
コンデジ光学3倍とか存在意義が薄いよな
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:50:57.38 ID:sgLDtJSY0
- >>117
コンデジの間違いだったスマン
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:51:02.11 ID:HKOT89uG0
- RX100みたいなの増えてほしいな
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:51:19.23 ID:yCuVCOZB0
- カメラより編集ソフト買った方がいいんじゃないの?
フォトショってそんくらいするだろ?
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:53:32.10 ID:BZauXTF9i
- HTC J ButterflyのF2.0レンズは凄い
薄暮の状況でもかなり明るく撮れるし
Androidは個々の性能が凄くてもiPhoneに虐殺される運命なのがとても気の毒
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:53:37.94 ID:A78uRkXE0
- 1~2万のはオワコンだけどフラグシップ機は問題ない
http://sokuup.net/img/soku_26860.jpg
http://sokuup.net/img/soku_26826.jpg
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:54:16.67 ID:ZNOHNt7+0
- 夜とか花火が綺麗に撮れるもの、歪みが出ないものが欲しい
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:54:23.80 ID:KZeWNX5l0
- 撮る前にレンズ拭くの忘れるとスマホの写真って悲惨なことになるよね
LUMIX PHONEとか名乗ってるのにレンズカバー無い俺のスマホはおかしいと思う
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:54:29.80 ID:ps5DXslx0
- >>128
あほw
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:54:39.44 ID:jq8NXWOI0
- >>127
CS2を無料配布してた気が
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:54:40.47 ID:nGcuuk+F0
- 2Dはスマフォに任せて3Dで出力出来るようにしてくれ
メタセコでいじれる形式でな
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:54:49.03 ID:ElL4kAnD0
- 室内での撮影や動画とか
まだ汚すぎるから進歩の余地はあるだろ
スマホやコンデジじゃ全然ダメ
10万出しても満足できないレベル
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:55:02.87 ID:n6AQRMPC0
- そろそろ夜勤だ。お前ら一眼頼むぞ
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:55:09.12 ID:jqBs9lvi0
- いまでかけるときはiPhoneと一眼だわ。
コンデジを持ってるけど長らく電源を入れてない。
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:55:16.10 ID:XKpPbsLOP
- スマホはもっとズームに注力しろ
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:55:15.73 ID:ps5DXslx0
- >>133
してないし、今更ゴミソフトレベル。
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:55:33.29 ID:dhXUD72Mi
- おれiPhone4の頃からデジカメ板で、残念画質のカメラからスマホに駆逐されていく
コンデジは大型センサー搭載しないとスマホに駆逐されると何度も書いてたけど、貧乏人乙や林檎信者キメェとの扱いだったわw見る目無いジジィどもざまぁwwwww
組み立てて利益上げるだけのコンデジは駆逐されて当然だわw
つか、カメラ専門機がスマホに画質迫られる事自体カメラメーカーの怠慢なんだけどな
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:56:01.69 ID:pBfRGAVP0
- >>136
頑張れよ大分
俺ニコンユーザーだけど
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:56:35.54 ID:DBqHvNTR0
- コンデジが安くなる傾向で助かるわ
まあほとんどレンズ代だけど
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:57:14.53 ID:XWpz/Nd50
- >>118
ガラケーもあったし大丈夫だろハハハってあぐらかいてたのかもな
ただ録ることの性能以上にネットやアプリなど利便性が遥かに向上したので市場衰退しまくり
まぁ素人でも予想出来たことだよな
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:57:14.86 ID:v29cweqB0
- ヒゲソリ機能付き
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:57:52.00 ID:2DOETznk0!
- 1万以下のデジカメは買って大失敗
数年前5万のコンデジ買ったけど、もうゴミ
顔認証だのタッチパネル機能だのの理由で高かっただけ
買うならちゃんとしたカメラじゃないけど
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:58:02.24 ID:ps5DXslx0
- >>140
その迫られている最高画質の写真アップしてみ。
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:59:09.48 ID:zEY16V+j0
- 光学20倍(22?だったかな)ズームのコンデジ買った。
一眼ももってるけど、
気軽に持ち運びできないんだよね。
娘の幼稚園のイベント参加してるときに、
親も一緒に運動しないといけないときがあって、
そういうときはコンデジはポケットいれるだけですむ。
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:59:18.62 ID:SCgtnp+I0
- >>25で終了
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 15:59:53.87 ID:XWpz/Nd50
- >>140
スマホとデジカメが全くの別物でメーカーも別で対決してると思っているアホ発見
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:00:03.51 ID:jq8NXWOI0
- >>139
★6まで伸びてるのに知らなかったにわかは黙ってろ
Adobe Photoshop、IllustratorなどのCS2製品が公式無料配布中★6
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1357624572/
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:00:09.86 ID:dUo/HOXv0
- 1万前後のデジカメのターゲットなんて絶対光学ズーム使わないからな
しかも3倍とか5倍だろ
カタログで騙そうとするからよくないんだよ
フラッシュもいらない
レンズに金かけろよセンサーはそのままでいいからさ
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:00:16.71 ID:ICnErsI20
- 一眼も売れんか
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:00:34.58 ID:Q9qeyfcz0
- 黒くてデカイ一眼がかっこいいと思ってたけど
チャリに乗るようになったらコンデジかミラーレス一眼みたいなちっさいのが欲しくなった
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:00:37.47 ID:hy6TjWAiO
- カメラに電話機能つけろ
他業種を圧迫しといて通信企業だけ権利で守られてることが本当はおかしい
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:01:25.99 ID:Vv5gVbBf0
- どこに行くにしてもスマホは持ち歩くから利便性で勝てる訳ないよね
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:01:30.98 ID:ps5DXslx0
- >>150
今更使いにくいゴミソフトと言っているんだが?
それがスレが伸びることと何の関係がある?
おまえアホだろ?
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:01:38.36 ID:hArOPaB00
- >>105
暗所ではiPhoneだめだけど、屋外だったらそこそこ綺麗かなとおもった
総合的にはHTCが良さそうだったけど
各社スマホに搭載されてるカメラの撮像素子ってはっきりいって2万円台コンデジ以下だけど
誤差の範囲内だから安いコンデジが売れなくなっただけ
高画素謳ってきたメーカーがブーメランくらってるだけじゃん
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:02:04.15 ID:jq8NXWOI0
- >>156
>してないし、
って言ってることに対してしてると答えた
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:02:23.29 ID:ps5DXslx0
- >>150
あと無料配布じゃないぞ。
あくまで救済措置であってライセンスを持っていないやつが使うことは違法扱い。
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:02:27.45 ID:PT0Jp+tk0
- カメラもってイベント行くと面倒臭いからな
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:03:14.36 ID:ps5DXslx0
- >>158
「無料配布」してない。
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:03:21.76 ID:Qouf6CM90
- カシオの5000円くらいのデジカメいいわ。結婚式で使ったらかなり捗った。
1600万画素あるとやっぱ綺麗に取れるな。暗くなるとうまく取れなかった
けどな。高いカメラ買う人はそこらへんこだわる人なんだろうな。
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:04:07.34 ID:YBMbrH6o0
- そう、iPhoneならね!
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:04:13.92 ID:thWFsleEP
- コンデジしか使わないし写真なんかそこそこ綺麗にとれればいいだろって考えだけど、
一眼の趣味の人ってなにがそんなに楽しいんだろうな?
たとえば遊園地とかいってもデジイチ首にぶら下げてる人たくさん見かけるけど
あんな重いものもちあるいてたらわずらわしいし楽しめないじゃん
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:04:34.03 ID:SiqcEbhDP
- >>56
まさにそれらの理由からWX50で良いや、になった。
それですら数千円だし、この前携帯の型落ち品の価格どうのとかスレ立ってたけど
ホントに量販物一本でやってるメーカーは死ぬしかねえなこりゃと思った
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:05:29.39 ID:Ex7TuFLM0
- f2.0ぐらいのコンデジを売ればいいんじゃないの
IXY30Sみたいな
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:05:57.84 ID:ImAsc2wr0
- コンデジ死亡ってだけで一眼は売れてるよ
実際スナップ写真ならスマホで十分だし
ネット連携がはるかに協力だからSNSへのUPも簡単だしね
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:05:59.91 ID:jq8NXWOI0
- >>162
センサーの大きさは暗所でこそ差が出るからな
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:06:08.01 ID:6HPkF0Y10
- こういうのよく聞くな
昔はそれが普通でみんな買ってたけど、一部の人間しか買わない高級品になったの
パソコンもこんな感じだっけ
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:06:11.85 ID:dhXUD72Mi
- >>146
ほい、イメージャーだから画質劣化してると思うけどこれiPhone5な
http://i.imgur.com/FtAhRH2.jpg
お前も人に上げろと要求したぐらいだからスマホ圧倒してるコンデジ写真あげろよな
あと、一応カメオタで一眼から高級コンデジ、オモチャカメラまで使った上での意見だから
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:06:22.19 ID:dUo/HOXv0
- >>162
高いカメラほど初心者だろうが適当に撮ってもキレイに撮れる
逆に安いカメラで上手に撮ろうとすると光学の知識を要する
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:06:34.18 ID:FfymgM2O0
- >>164
透けブラや幼女を撮りに来てるんやで
アトラクションとかどうでもええんや
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:06:48.03 ID:UY52JhsM0
- 観光地行くと高齢者が高そうな一眼持ってるな
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:06:49.58 ID:9qPzNb4Q0
- 通信機能つけたらいいんじゃね?
うわ俺天才
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:07:14.89 ID:qpKbN4CYO
- レンズ〜センサー間の距離が取れないスマフォカメラの画質がいいはず無いのだよ
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:07:31.43 ID:V0Nxn1Ur0
- http://www.sony.jp/products/picture/DSC-P10_S.jpg
スマホのカメラの性能とか、10年前に1万円くらいで売ってた↑くらいの画質にも届いてないよなw
http://farm1.static.flickr.com/21/34072635_4125cf6705_o.jpg
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:08:25.98 ID:hArOPaB00
- >>164
家族や友人との思い出を綺麗に撮りたいから持っていく
デジタル一眼とコンデジ(一部高級機除く)の決定的な違いは撮った後の編集力
撮ったあとから編集によって出来上がる写真が全然違ってくる
でもそれを知らずにデジ一を使ってるライト層が多いのも事実
そういうやつらはコンデジでいいと思うわ
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:08:27.18 ID:bkNe+iZcP
- もうカメラ業界は、コンデジやめて、デジ一に特化した方が良いと思うよ
子供のいる世帯向けに、運動会や学芸会を簡単きれいに取れるデジ一に特化したら
20万円でも買ってくれるよキットw
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:08:42.62 ID:Gd7UcBor0
- >>17
どこの田舎に住んでんだよw
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:08:59.18 ID:Z5LyfBGM0
- ビデオ録画を2時間くらいぶっ通しで撮れるバッテリー搭載で
1万円くらいなら買うわ
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:09:15.24 ID:YhQjyghj0
- ていうかもうデジカメのCMやってなくね
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:10:48.22 ID:ps5DXslx0
- >>170
こんな何処にもピントが合ってなくて暗部ザラザラの写真みて画質最高って言っているって事は
ろくなカメラ使ってこなかったんだなw
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:11:28.78 ID:6MKYRX9H0
- EOS 7D Mark IIっていうデジカメ出してくれたら買うよ
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:11:33.31 ID:SwnvpJOs0
- ハイスピードカメラ的な方向にシフトしないと売れないよね、多分だけど
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:12:54.10 ID:SCgtnp+I0
- スマホと画質同じと考えてる奴は画像センサーの事を理解してない奴
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:13:26.39 ID:dhXUD72Mi
- >>182
アスペかよキメェ…
画質最高と思ってないわ、安コンデジもこんなもんだろ、スマホの画質で満足する訳ないじゃんか
電話付属カメラとカメラ専門機が比べられてる事自体おかしいと思ってる側だわ
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:13:47.11 ID:mLVS/tpJ0
- >>176
良い写真だなw
つーか、スマホは圧倒的に光量が足りてないから仕方無い
性能云々以前に物理的な限界がある
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:13:52.54 ID:V0Nxn1Ur0
- >>180
HTCのスマホだけど、フル充電すれば2時間ぐらいいけるぞ
アプリでスクリーンの電光落として撮影すれば3時間以上いける
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:13:52.96 ID:XWpz/Nd50
- >>178
光学ズームのないスマホじゃ運動会の動画撮影は難しいからその辺は力の入れどころになってる
10万未満のモデルが増えてるし動画撮影で生き残りをかけてるところ多い
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:14:09.77 ID:mLoWz1q+0
- コンデジってなんの略?
デジカメとは違うのか?
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:15:46.72 ID:JnZcebvC0
- コンデジ買うとしても低価格帯の物は型落ちや中古で十分だからな
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:15:48.48 ID:i2TnnwtZ0
- 未だに画素数の数字だけ見て低画素数=低画質って思ってる奴が
大量に居る限り無理
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:16:26.53 ID:HLppHyvFP
- 一万前後で良いのあったら買ってやる
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:16:36.27 ID:SCgtnp+I0
- >>190
コンデジ → コンパクトデジタルカメラ
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:16:50.41 ID:tpvYOWUV0
- コンパクトデジカメ
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:18:06.09 ID:ps5DXslx0
- >>186
>安コンデジもこんなもんだろ
思い込み。
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:18:10.26 ID:FfymgM2O0
- >>192
自分たちで首絞めちゃったよね
お陰でスマホとコンデジが同程度と思ってる奴が多いこと
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:18:11.98 ID:ehAzuY5N0
- あきらめろ
目先の儲けのために小型の撮影素子作ったのが悪い
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:18:16.72 ID:qpKbN4CYO
- >>190
オワコンデジカメの略
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:18:29.16 ID:XWpz/Nd50
- >>192
画素数戦争したカメラメーカーの自業自得
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:18:33.31 ID:ozYAIPMM0
- >>112
日本の企業ってこういうの作れないよね
誰しもが望んでる進化なのに
やっぱり頭の硬いおじいちゃんたちが仕切ってるジャップはだめだ・・・
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:18:51.40 ID:pVnDBylW0
- 動いてるものの動画を撮るなら何がお勧めなの
ピントが追いかけてくれないとダメなんだが
簡単なお出かけ用のカバンに入るサイズで頼む
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:18:56.68 ID:SCgtnp+I0
- >>192
画素数が高いほど高画質って洗脳したのは
カメラメーカー自身なんだけど
>>199
「オワ」は何処に行ったんだよw
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:21:13.03 ID:dhXUD72Mi
- >>196
うわ…本当にアスペだわ…
スマホの画質最高と書いてないのに安価で最高画質の写真アップしろとお前の思い込からだろ始まってんだろwwwwww
しまいにはコンデジの写真上げずに思い込みとなw
キモすぎwwwwwww
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:24:38.58 ID:TGJvjUD60
- >>193
使用頻度高くない一般人にはエネループとか使える単三機便利やで
ttp://kakaku.com/specsearch/0050/?st=2&_s=2&TxtPrice=15000&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&OpticalZoom=5&OpticalZoom=&BatteryType=2&DispTypeColor=1&
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:24:37.84 ID:ps5DXslx0
- >>204
おまえのほうが現実見えていないアスペじゃん。
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:25:01.13 ID:mLoWz1q+0
- >>194
コンパクト…
大きさ?
俺二年前に一万の安い奴買ったけど
どっちなんだろう…
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:25:11.22 ID:MHQIxMvf0
- >>16
大分県民か宮城県民乙
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:25:49.16 ID:HeJHCliC0
- むしろ薄いコンデジにブラウザとメールの機能を付ければ捗る
こんなのに付けて欲しい(´・ω・`)
http://casio.jp/dc/products/ex_tr100/
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:26:59.61 ID:XWpz/Nd50
- >>206
おまえ相手が何を言いたいか理解してないだろ
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:27:44.20 ID:SCgtnp+I0
- >>207
値段的にコンデジだと思うよ
ライトユーザー
コンデジ
中級者〜上級者
一眼(マイクロ一眼)
上級者
一眼レフ
よく勘違いされてるけど一眼レフ使えば誰でも高画質で撮れると思われてる
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:27:56.14 ID:ehAzuY5N0
- >>201
昔は日本企業がやってたことなんだけどなw
日本メーカーの十八番みたいなのはASUSやサムスンがやってるんだよなw
- 213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:28:16.89 ID:HKc1JXRwO
- >>176
ぼっさん改変されそうな少年なのに何がここまで違うんだろうね
- 214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:28:26.22 ID:WXLk14l4P
- 高倍率ズームコンデジ面白いから買え、1080pHD全画面にして動画見てみ
Canon SX50HS、28-1200mm、ラストの月が圧巻
http://cdn.slashgear.com/wp-content/uploads/2012/09/20120917_hiRes_sx50hs_3qscreen.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=4_EyjM6WpmE
DSC-HX200V、27-810mm、光量の乏しい雨天でもこんだけ撮れる実力
http://www.priceninfo.com/wp-content/uploads/2012/03/cyber-shot-dsc-hx200v.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=Sg1mMFMcQs0
そういうデカいの嫌だってんならOlympus SZ-31MR、25-600mm
機能満載で安い薄い軽いさりげない、600mmありゃ十分でしょう
http://www.blog.dgart.pl/wp-content/uploads/2012/04/Olympus_SZ31MR.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=IMnSOua28J0
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:29:24.64 ID:HLppHyvFP
- >>205
結構いいのあるんだな。フィギュア撮るのにスマホじゃしょぼいと思ってたらか買ってみようかなサンクス
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:29:29.92 ID:95HUrgk/0
- スマホレベルで満足出来るからカメライラネになるだけだな
自分に必要無い物は求めないのが普通
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:29:54.27 ID:0vO7EDNn0
- 電話機能を付ける
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:30:01.61 ID:iqF15maD0
- スマホのやつは、レンズがおもちゃレベルなんでそ?
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:30:08.11 ID:MHQIxMvf0
- >>69
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ts-e/
こういうレンズを使えばできないこともない
- 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:30:10.37 ID:SpcBlseW0
- x100がちょいとでかすぎたのでGRこうたった
メイドインチャイナが鬱陶しいが中々良いよGR
すっかりx100の出番が無くなった。
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:30:31.16 ID:MLWT84i10
- 自分撮りに特化したやつを作れば一定の需要はあるだろ。
- 222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:31:09.92 ID:SCgtnp+I0
- >>216
スマホ向けにコンバージョンレンズとか出しまくって
マイクロ一眼ならもっと凄いよ〜的な方向へ持って行こうぜ?
- 223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:31:40.32 ID:dhXUD72Mi
- >>206
あ、はい
煽り合いで時間くうの阿呆らしいしこれで終わりで
こんな変なのに粘着されたの久々だわw
↓一応アスペ比べ
ID:ps5DXslx0
ID:dhXUD72Mi
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:31:49.04 ID:6MKYRX9H0
- >>215
フィギュア撮るならカメラよりもライティングに気を配るんだぞ
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:32:07.35 ID:FfymgM2O0
- >>214
すごいな、なんか超進化してね?
手ブレとかどうなってんの?
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:32:17.97 ID:XWpz/Nd50
- >>221
既にある
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:32:26.30 ID:mLoWz1q+0
- >>211
その区分けなら間違いなくコンデジだな
てかデジカメって手の平サイズが当たり前と思ってたから
コンデジなんて呼称初めて知ったわ
デジカメって単語はカメラの総称なのか
昔はでかかったとかあるのかなと思った
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:33:19.77 ID:ZqpZ/brE0
- 10万超える価値がない
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:33:55.42 ID:kvA5l23g0!
- TwitterやFacebookはもちろん、
Flickrで最も使われているカメラはiPhone
つまりそういうことだ
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:34:52.60 ID:SCgtnp+I0
- >>227
最近は手のひらサイズのマイクロ一眼とレンズとかもあるぜ
レンズ交換して遊びたくなった時に考えてみるのも良いかも
- 231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:35:08.58 ID:Wcr00VwuO
- 普通に生活しててカメラって必要ないからな
結婚して子供できない限り
ヤフオクで使うためにデジカメこうたよ
- 232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:35:24.26 ID:WXLk14l4P
- >>225
光学手振れ補正が静止画でも動画でも効いてる
SZ-31MRなんて尼で15,000円以下なんやで、糞安いわ
- 233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:35:55.98 ID:dUo/HOXv0
- >>227
ざっくりわかりやすくいうと
SDカードとかコンパクトフラッシュつかって保存するやつは全部デジカメ
- 234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:37:25.76 ID:bX6xpX9S0
- 撮ってすぐツイッターに載せられる
これは画質がどうこう以上の利点
- 235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:37:39.17 ID:hArOPaB00
- >>213
遠まわしにやれってことか・・・
- 236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:37:54.93 ID:Rl0XthTw0
- 盗撮が合法化されたら売れる
- 237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:38:29.08 ID:m9+50EnU0
- 電話機能は要らんけど常時ネット接続で撮ったらすぐにツイッターにうp出来るとか
クラウド鯖やメールでガンガン飛ばせるようにしろ
いちいちローカル保存とかめんどくせーから
- 238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:38:48.38 ID:SCgtnp+I0
- カメラに詳しそうなお前等に聞きたいんだけどさ
フィルムカメラ時代に一眼レフとレンズ沢山持ってたおっさんに
お勧めのマイクロ一眼とかある?電子機器が苦手な人でも使える
カメラがあると良いんだけど無理かなー?
- 239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:38:48.67 ID:5Nb36ONp0
- むしろコンデジとミラーレス使ってるわ
iPhoneのカメラは記録用だから
ソニーの光学10倍ズームレンズ使ってるが小型化しまくってて驚いたわ
ポケットに入るから便利だし価格も安いし
コンデジの到達点がこれかなと
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-WX170/
- 240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:39:23.46 ID:TGJvjUD60
- SP-600UZでフルズームさせて月はこのくらい
ttp://fast-uploader.com/transfer/6927010179555.JPG
- 241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:40:02.49 ID:FfymgM2O0
- >>232
これで15000とかマジかよw
そりゃ俺の持ってるコンデジが1000円でガラクタみたいにワゴンに入ってるわけだわ・・・
- 242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:40:18.34 ID:q4rMkfQu0
- >>238
家電量販店にでも池
- 243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:40:27.62 ID:A78uRkXE0
- >215
一眼+マクロレンズでフィギュアを撮ると毛穴まで映る
http://sokuup.net/img/soku_26788.jpg
- 244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:40:28.46 ID:95HUrgk/0
- >>222
子供含めた多くの人が写真にこだわり持ってもらうまでが難しそう
小学校から写真の授業とかあればそこそこ売れるんだろうけどね
- 245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:41:11.74 ID:6MKYRX9H0
- コンデジって手軽に持ち運ぶためのカメラだから、
サブ機を欲する一眼レフユーザーとスマホカメラユーザーの双方からスマホカメラの高画質化が求められるのは必至
デジカメをスマートフォンに近づけるよりスマートフォンのカメラをデジカメよりも高画質にした方が皆しあわせになれる
- 246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:41:19.73 ID:bX6xpX9S0
- 「写真はスマフォで十分」 ← 誤った認識
「写真はスマフォの方がいい」 ← 正しい認識
理由はアップロード機能の有無
- 247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:41:43.35 ID:Q9qeyfcz0
- Eye-Fiカードは普及してないのかね まぁ俺も使ってないけど
取ってWi-Fiで送れるって便利だなーと思ってるんだが
- 248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:42:09.07 ID:dUo/HOXv0
- >>244
普段なにげにいっしょにすごしてるリビング写真を狙うのがいい
それにはフラッシュなし ズームなし レンズだけにコストをかけた1万デジカメ
- 249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:42:10.63 ID:SXhPpvRN0
- >>237
eye-fiってのがある
使ったことないけど
- 250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:42:44.20 ID:ImAsc2wr0
- >>243
おおおお!
やっぱ一眼すげーな
こういう作品っぽいの撮らせたら段違いだわ
- 251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:43:09.72 ID:SCgtnp+I0
- >>242
実機見るのが一番か
このズームレンズ超薄くね?コンデジからの
アップグレード品には調度良いよなー
ttp://www.sony.jp/ichigan/products/SELP1650/
- 252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:43:35.95 ID:5Nb36ONp0
- >>247
最近のはむしろEye-Fi機能を内蔵しにきた
- 253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:43:38.59 ID:q4rMkfQu0
- >>246
ズームとか画質とか写真や動画を撮ることに関しては大敗だけど
持ち運びとかアプリとか撮って遊ぶことに関してはスマフォの圧勝だからな
- 254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:44:26.97 ID:OndFBc6YP
- 一万くらいのコンデジならスマホでいいやってなるわな
- 255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:44:35.25 ID:5OJBSpqw0
- Androidカメラはサムスンが進んでるからな。
ジャップが遅れてるだけなんだろうが
- 256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:46:10.93 ID:kbLN/APN0
- >>247
使ってる
NASに転送するようにしてるんで便利
iPadにも転送できるし
- 257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:46:14.94 ID:q4rMkfQu0
- >>255
写真や動画をとるだけなら今のところAndroidにするメリットよりデメリットの方が多い気がする
- 258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:46:18.51 ID:ImAsc2wr0
- >>253
カメラ性能に特化したスマホが欲しいよね
フラッシュついてコンデジ並みのやつ
- 259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:46:43.46 ID:BvHPFtbU0
- 確かに、今のスマホのカメラ性能とコンデジ比べたら、わざわざコンデジ買う必要性はないかもね…。
スマホとミラーレスでいいんじゃね?
一眼レフは自己満足かプロか、マニアだろ?
- 260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:46:44.38 ID:5Nb36ONp0
- ウェアラブルカメラ市場もっと伸びてほしい
こういうAVとかもっと流行させてほしい
http://jp.xvideos.com/video3674107/gopro_pov_with_britney
- 261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:47:50.62 ID:ohHv/30MP
- >>20
自業自得で自縄自縛
- 262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:48:49.88 ID:5Nb36ONp0
- >>258
サムチョンが出す
http://japanese.engadget.com/2013/06/12/galaxy-s4-zoom-10/
- 263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:49:03.28 ID:CWO6IlHz0
- 一時期携帯のカメラに光学ズーム載せようとしてたが、あれもうやらないのか
- 264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:49:14.65 ID:6MKYRX9H0
- >>255
たしか日本だとニコンとリコーくらいだったよな
でも正直なところサムスンのAndroidカメラは日本の一眼レフには
太刀打ちできないから変わった製品を出してみましたw感が拭えないんだよなあ
- 265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:49:27.84 ID:hArOPaB00
- スマホで撮影した写真って簡単に加工できるのもうけてるよね
女は大概カフェで撮った写真をレトロ風に加工してSNS載せてる気がする
- 266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:49:59.32 ID:dUo/HOXv0
- >>240
色収差でてる
- 267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:51:24.69 ID:SCgtnp+I0
- >>262
スマート差が皆無な訳だがwww
もう「フォン」だけで良いだろwwwwwww
- 268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:51:38.30 ID:BvHPFtbU0
- >>262
撮像素子の大きさが不明だけど、普通のコンデジのセンサーサイズだと、この画素数はノイズだらけの画になるぞ…
- 269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:52:30.95 ID:hArOPaB00
- >>267
スマホのスマートは細いじゃなくて賢いって意味だべ
ていうかデジカメにカメラ付けましたって感じだなこれ
- 270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:52:42.05 ID:KPk+b9gP0
- どうせブログかツイッターに上げる位だからマジでスマフォで十分なんだよ
- 271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:52:54.81 ID:MRtYwiTd0
- >>260
googleメガネでもうすぐだよ
まあ1年まて
- 272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:53:28.26 ID:SCgtnp+I0
- >>269
それは知らんかった
- 273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:54:30.76 ID:TKqS3qmS0
- リコーのCX無くなったんだね
ついに買いそびれてしまったわ
- 274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:55:16.39 ID:FjdCDMQCi
- 電話付けろそっからだ
- 275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:55:52.82 ID:wa3QCQHYP
- カメラはセンサーとレンズ性能
コンデジは売れないだろうな
- 276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:56:30.79 ID:IwLhLwDG0
- >>31
素人は大人しく予算内で新品買っとけ。保証が重要。凝りたくなったらレンズ買い足してけ。
- 277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:56:55.56 ID:SCgtnp+I0
- スマートフォイ
ttp://cdn.mkimg.carview.co.jp/carlife/images/User/1866159/p1.jpg
- 278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:57:21.47 ID:brQlx0aC0
- iphoneで十分だという人は、写真をiphoneやipadで見ることが多いんだろうと思う
旅行に行くのにスマホカメラで十分とは思わないけど、日常的に使う分には十分かな
でも一眼も使ってみたい
- 279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:57:26.99 ID:vR7iHYTF0
- なんかメーカーの人も結局スマホのカメラ使ってるしもうダメだろ
- 280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:57:41.09 ID:bFScv9NyP
- APSCサイズセンサー搭載のスマホが出たら買う
- 281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 16:57:42.18 ID:q4rMkfQu0
- >>272
スマートフォンって単語もiPhoneやAndroidでって思ってそうだな
- 282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 17:01:24.58 ID:q4rMkfQu0
- L-03C
http://www.blogcdn.com/japanese.engadget.com/media/2010/11/l03c.png
カシオのエクシリムとかサイバーショット、ルミックスケータイはガラケーっぽさがあって売れたけど
これ売れ残って投げ売りされてたよね
- 283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 17:02:20.47 ID:mLVS/tpJ0
- >>280
>>112のことか?俺は要らんwww
- 284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 17:02:21.75 ID:6NG7SNCa0
- 知識ないがどうやら広角が必要なようでスマホでは難しいようだ
一眼と広角のコンデジどっちがいいの?
- 285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 17:03:12.92 ID:hArOPaB00
- >>112
あかん
これは末期のSHARPと同じ匂いがするwwwww
- 286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 17:03:20.74 ID:HqUufRv60
- >>80
なんじゃこりゃw
メチャクチャきれいやな
- 287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 17:03:51.66 ID:ss13bpmE0
- スマホで満足してるような奴は元々型落ち安売りコンデジしか買わないだろ
- 288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 17:04:00.81 ID:nJpvREeE0
- スマホで猫を撮るときのイライラ感ったらもう
- 289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 17:06:16.98 ID:2DOETznk0!
- これからのデジカメはこうなるべき
http://www.koldsmoke.com/wp-content/uploads/2011/01/500x_img_0961wtmk.jpg
- 290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 17:06:54.21 ID:IMOYVuHd0
- 最近2ちゃんで一眼レフ推すやつ多いけど、それって…
- 291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 17:07:10.47 ID:N8T0xUh00
- 写真は映像メモだからね。別に芸術作品を撮りたいワケじゃ無い。気楽なメモなんだからスマホで十分。
- 292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 17:08:29.16 ID:fg4HoCpqP
- デジカメに無料の電話機能付ければ?
- 293 :イシカク:2013/06/17(月) 17:09:11.79 ID:CdSbLRZkP
- 最新の1600万画素のスマホより10年近く前の600万画素の一眼レフの方が
圧倒的に色もいいし解像感も高いけどな。
- 294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 17:10:53.16 ID:CA6+4pj00
- サムスンがAndroid4.0のカメラだしてる時に
日本メーカーが2.3のカメラだしててワロタ
- 295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 17:11:54.48 ID:sN13GsOh0
- 結局一つで何でも出来る方が日本人向け
- 296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 17:13:39.19 ID:5Nb36ONp0
- >>289
もうなってるが?
http://panasonic.jp/dc/gf6/cooperation.html
- 297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 17:14:22.35 ID:ObV/JdYV0
- スマホもコンデジも一眼レフも用途に応じて使い分けてるからなー
スマホのカメラは撮影設定の融通効かなすぎてメモ的用途やSNS用って感じ
コンデジは安モノだけどWBや簡易的に露出いじれるから気軽に撮りたい時、
レフ機は「作品」を撮りたいとき、ブログアップ用とかコンテスト応募用みたいな
- 298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 17:14:29.77 ID:gpRa+mUmP
- Android載せてSIMさせるようにすれば売れるかもしれない
- 299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 17:14:45.14 ID:ThhXEAJL0
- Nokia EOS
4100万画素のカメラを搭載しており画素混合によりノイズの少ない写真を撮ることができる
http://cdn.wpcentral.com/sites/wpcentral.com/files/styles/large/public/field/image/2013/06/Nokia%20EOS%20body.png
- 300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 17:15:03.25 ID:T7RjqQun0
- 防水にしてくれ
- 301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 17:16:18.78 ID:CA6+4pj00
- >>289
盗撮が捗るな
- 302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 17:18:07.66 ID:BvHPFtbU0
- >>80
これ欲しいw
- 303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 17:19:21.63 ID:wk3SZOJt0
- スマフォ機能付ければいいんじゃね
- 304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 17:20:22.38 ID:fZB7M4Cv0
- これ光学10倍だし欲しい
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1306/13/news043.html
そこらのコンデジよりもスマホのほうが操作性いいんだよな
- 305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 17:22:11.81 ID:BvHPFtbU0
- >>304
これ、カメラ性能、地雷な気がする…。
- 306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 17:26:29.17 ID:WXLk14l4P
- G-SHOCK魂を最も色濃く引き継いでるのはペンタ
http://www.wexphotographic.com/webcontent/images/akatie/PentaxWG-3/WG3GPS.jpg
http://photorumors.com/wp-content/uploads/2013/01/Pentax-WG-3-cameras.jpeg
http://www.fotointern.ch/wp-uploads/2013/01/Pentax_WG-10_Lifestyle.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=gMDcCAzx1dk
- 307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 17:28:56.71 ID:j+nNTGvM0
- 俺のデジカメ数年前の700万画素だから画素数だけならもう今使ってるスマホに負けてるんだよなあ
撮ったら自動的にdropboxにアップロードできたり便利だし
あまり写りにこだわらない素人ならスマホで充分てなっちゃうだろうな
- 308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 17:32:22.80 ID:5Nb36ONp0
- >>306
それ画質とか操作とか色々評価悪いから
もっとウェアラブルカメラ作れば良いのに日本メーカーのは皆揃ってゴミだから泣けるわ
- 309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 17:33:35.74 ID:WXLk14l4P
- >>308
画質は言わないで><;
- 310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 17:33:35.47 ID:zcn2OlV20
- デザインでしょ
超高級感のあるものを1万円台で出してくれれば買うよ
もちろん性能は売れ筋のを一通り備えているものね
- 311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 17:34:38.36 ID:ImAsc2wr0
- >>306
俺の愛機じゃんw
夜釣りの釣果写真用にはベストだけど性能いまいちですよ
- 312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(広島県):2013/06/17(月) 17:35:04.65 ID:WsrMb6sH0 ?PLT(20001)
-
デジカメに電話機能を付けたら売れるよ!
- 313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 17:37:30.64 ID:Q9qeyfcz0
- デジカメはスマホとの連携は外せないよな
撮った画像をアップするっつーか アップするために撮ってるような人が多いだろう
- 314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 17:37:54.55 ID:NdMcDrc30
- これでスマホに折り曲げレンズ構造が普通に搭載されたらコンデジは完全終了
- 315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 17:39:32.29 ID:DGyZ+yJf0
- >>304
こういうのはソニーやパナソニックも作るべきだな
自分とこのデジカメが売れなくなるからやらんのかな
- 316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 17:40:46.11 ID:u8PcZVY70
- ライトユーザーが携帯カメラに流れただけで
カメラを持ちたがる層は固定的に存在しているんじゃないのかな?
だとすれば、ライトユーザーの取り込みってあまりする必要はなくて
ヘビーユーザーをターゲットの中心にしてマーケティングした方が実りが多そう
- 317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 17:42:18.78 ID:jNceRcpO0
- >>306
これ親がもってるけど画質が酷過ぎる
コンデジのくせにスマホよりも糞画質
- 318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 17:43:31.53 ID:DqHgJgBL0
- アメトーークのカメラ芸人みたいな奴らは昔の形態の高いカメラ買うだろうし
ほとんどを占めるライトユーザーはスマホで十分
デジカメは家族向けじゃないか?
運動会とかも今はスマホで撮るんかな
- 319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 17:43:36.70 ID:JVfY7PoBP
- 二、三万ぐらいのカメラとスマフォのカメラならどっちがきれいなの?
出かけたりするときは写真にするかもしれないからカメラ買おうか迷ってる
- 320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 17:43:39.61 ID:yByRjROo0
- >>308
海外メーカーだともっといいのがあるの?デジカメってどこ行っても日本のしか置いてないから海外のも見てみたい
- 321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 17:46:15.63 ID:5Nb36ONp0
- >>320
GoProでググれ
- 322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 17:46:24.06 ID:Bff1eKp00
- 本気で撮る時はいまでもフィルムカメラつかってる
フィルムカメラは陳腐化しなくて良いな
- 323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 17:47:10.12 ID:6MKYRX9H0
- >>319
画質を決めるのは価格ではなくセンサーサイズだ
高級コンデジの一番安い機種なら三万円台でも買えるかもしれん
- 324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 17:47:42.72 ID:Wy1NZMmxP
- カプチーノもドヤ顔で撮っていいよって言ったら売れる
- 325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 17:49:18.16 ID:dKQTfmCi0
- >>322
フィルムカメラは、カメラ自身は陳腐化しないが、
フィルムと写真がどんどん劣化していくからな・・・
- 326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 17:50:00.05 ID:WXLk14l4P
- >>322
俺ハーフ派
画質はアレだけど好きなんだ
- 327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 17:51:08.84 ID:Zs11vQmX0
- 写真撮影という娯楽がカジュアル化したからな
一旦こうなるとマッチョな「質信仰」には流れは戻らず
流れは「より簡易」へと向かう
画素煽りを辞めて受光センサーの質を売りにし始めたミラーレスの展開は
正に二度と帰ってこない時代の流れに必死にすがるカメラ業界の最後のあがき
- 328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 17:51:26.06 ID:Bff1eKp00
- >>325
デジカメだとメモリなりHDDなりが飛んだら完全に無かった事になるけどね
- 329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 17:51:54.58 ID:P8nc0U2j0
- ちょっとしたメモ程度ならいいだろうけど、観光地の記念写真が携帯だと、あっ…(察し)だよな?
- 330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 17:53:44.67 ID:bX6xpX9S0
- >>328
データのバックアップくらい取るわ
- 331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 17:54:59.44 ID:5Nb36ONp0
- >>328
今のSDカードの進化についてこれないの?
- 332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 17:55:43.14 ID:1LCYzA970
- >>328
何時の時代で記憶止まってんだよ
- 333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 17:57:11.67 ID:j+nNTGvM0
- >>328
だからオンラインストレージが便利なんだよ
- 334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 17:58:12.02 ID:hArOPaB00
- >>319
その予算なら一世代前のオリンパス XZ-1をオススメする
- 335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 17:59:00.04 ID:MRtYwiTd0
- >>269
違うよ
コンピューター内臓って意味だぞ
- 336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 17:59:20.17 ID:IGICJhge0
- 幼稚園小学校の行事にスマホで写真撮ってたら笑われるぞ
- 337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 17:59:43.50 ID:4Pi3sUJj0
- デジカメをスマホにすれば良いじゃん
- 338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:00:06.82 ID:69C/hx630
- 広角レンズにしてFieldOfViewを広げる
完全にGOPROの後追い
- 339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:00:24.53 ID:hArOPaB00
- デジタル一眼使ってるやつはバックアップどうしているの?
いつもRAWで撮るからそろそろHDDきつい
RAWそのままじゃなくて
やっぱTIFFかJPEGに現像してDVDなりオンラインストレージ使った方がいいのかな
- 340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:00:41.29 ID:kwE1lINj0
- >>201
昔は結構やってたやろ!
- 341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:00:52.67 ID:HYmbAMrv0
- デジカメ
一回SDなりに保存して→PCとりこんで→上げるより
スマホ
そのまま撮ったそばからpicasaあたりにあげる→仲間内でアドレス送る。終了
赤目や肌、風景プリセット程度の編集は最初からついてるし
- 342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:01:15.89 ID:P8nc0U2j0
- >>334
XZ-1ならS110買った方がいいぜ…
XZ-1持ってるけどピーキーすぎる
操作性やらオートWBやらが最悪すぎるけれど、レンズと1/1.7型1000万画素CCDでRAW現像すれば画質は一級品という極端さ
- 343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:02:29.03 ID:syYPbueF0
- 昔3倍ズーム積んだ変態ガラケー持ってたけど分厚過ぎた
- 344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:02:51.43 ID:79J4v2RR0
- 被写体が全裸で写るカメラ早く出してください
- 345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:03:11.39 ID:gelRF8SU0
- >>341
アップするのが目的ならそれでも良いじゃね?
- 346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:03:29.35 ID:P8nc0U2j0
- >>339
HDDくらい買えばいいんじゃね?
- 347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:04:01.38 ID:P8nc0U2j0
- >>341
最近はwifiで撮りながら転送も出来るんだよなこれが
- 348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:04:03.89 ID:gelRF8SU0
- >>339
RAWをHDDに保存。
つーかTIFFのほうがでかいだろw
- 349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:06:53.04 ID:/S5tZpat0
- Lumia920のカメラとかもうデジカメレベルだからな
- 350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:11:26.18 ID:7BPClBc60
- テレビが4k8kだのいこうとしてるのに
たかが一枚の画像は対して進化しないんだな
- 351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:11:45.80 ID:inLnD5s+0
- 携帯にカメラ機能付いてから13年くらい?
年々良くはなってんだろうけど
子供の写真を携帯でしか残さないのってどうなんだろうな
- 352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:11:53.86 ID:h9+eJD5o0
- ガラケー厨「写真はガラケーで十分」
- 353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:15:58.13 ID:yZP+LvqZ0
- 高すぎる
- 354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:16:28.39 ID:5G9E7lrk0
- >>243
ハハハ、フィギュアで毛穴?
↓
本当だ……
こういうの見るとちゃんとした一眼欲しくなるな。
今はiPhone 5だけど。
- 355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:16:49.99 ID:P8nc0U2j0
- でもスマホじゃこの程度でもとれないでしょ?
http://iup.2ch-library.com/i/i0938353-1371460386.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0938354-1371460449.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0938359-1371460540.jpg
- 356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:18:31.30 ID:P8nc0U2j0
- >>354
でも塗装の粗いところとか見つけると萎える気がする
http://iup.2ch-library.com/i/i0938360-1371460662.jpg
- 357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:20:03.47 ID:odvUMQAlO
- 余計な機能も動画もいらんからそこそこ画質で安けりゃ買うよ
2000円くらいな、スマホとかの欠点はバッテリなくなることだからこれが限度
- 358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:20:42.83 ID:TtH+zte50
- 携帯ゲーム機がスマホに取って代わられる気はしないが
カメラはマジで携帯に分がありすぎて困る
昔からガッツリカメラに金掛けてきた人種には問題外だろうが
- 359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:20:45.75 ID:Rsvv+7Zz0
- 写真にこだわるなら一眼レフにならざる負えないからな
- 360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:22:41.04 ID:yL7jg5kHP
- えーとandroid端末にしてイヤホンジャックとブラウザ使えるようにする
コンデジは光学ズーム付きのタブレット端末にすりゃいいんじゃね
- 361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:22:53.89 ID:ve/+N8e40
- デジカメ業界がスマホ出せば全て解決じゃね?
- 362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:23:04.72 ID:1LCYzA970
- ただ、持ち運びやすさと利便性考えるとスマフォかコンデジ、次点でミラーレスになるんだよなぁ
よっぽどこだわりでもない限り一般人は一眼レフなんて持ち歩かねえよ
俺も子供生まれて、ビデオカメラと一眼レフ買ったけど、
結局のところ嫁も撮るわけだから、重量・大きさ・扱いやすさ、の方が重要なんだよな
SONYのNEXですら面倒になってくる
で結局、常に手にしているスマフォの方がシャッターチャンス多いわけよ
日常生活や普段の行き来で、常にクビから一眼ぶら下げるわけにもいかんからな
観光地でもしかり、さぁ撮るぞ!というシチュエーションでもない限りスマフォかコンデジに分がある
- 363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:23:46.44 ID:XBY7h0o50
- スマホって広角じゃないからな〜人と景色はキツイ
- 364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:24:08.19 ID:HYmbAMrv0
- 親がこだわりある家以外
昔の銀塩の時代も安ポケットカメラ、映るんですで育ってきたんじゃねーの?w
- 365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:24:28.85 ID:ImAsc2wr0
- >>355
カエルの写真すげーな
ヌメッとした質感がたまらん
一眼勉強してフライフィッシャーの表紙みたいな写真とりたくなるな
- 366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:25:47.62 ID:2DOETznk0!
- 昔のカメラ好きは知らん人でも撮ってくれて現像して郵送してくれたけど今そういうのないな
そういう写真こそ思い出に残るというのに
- 367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:25:55.29 ID:MPp1hzOm0
- ズームが塵じゃん
- 368 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:27:48.17 ID:euQwdvff0
- スマフォのカメラもWindowsのIEみたいに独占禁止法で訴えたら?
- 369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:27:58.44 ID:rani1sq50
- 高級コンデジって幾らくらいから高級なの?
- 370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:28:17.35 ID:tNWQPm+A0
- 今度デジタル一眼レフ買おうと思うんだけどAmazonで6万以下のいいのないかな?
- 371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:29:09.23 ID:47EYFFWq0
- >>170
iPhoneみたいなショボい機種のあげるからスマホのイメージだだ下がりじゃねーかよ...
- 372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:30:01.87 ID:Futb6/EV0
- iPhoneより薄く軽く
iPhoneよりも画質が良く、フォーカスやWBも弄れ
iPhoneよりもすぐ撮れて
かつ防水(防滴でも可)
なら俺は買うかな
- 373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:30:15.50 ID:odvUMQAlO
- http://imepic.jp/20130617/664790
ぶっちゃけこれくらい撮れれば十分なんよ
相当安くせんと買わんさね
- 374 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:33:10.70 ID:jTyJVKLC0
- カメラの用途ってフィルム時代からある普遍的な使い方と
ソーシャルとかブログに張り付ける日常素材撮影用
上はスマホや携帯のカメラで良いという層を食われ
下は簡単なうpとかどうやってもコンデジじゃ勝てない
通信機能やうp支援的な機能があるデジカメもあるけど
敵わないだろ
- 375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:33:47.55 ID:P8nc0U2j0
- >>370
D5100もしくはX6i
- 376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:34:28.60 ID:P8nc0U2j0
- >>373
質感ないなぁ…
- 377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:35:44.80 ID:E/IzDaKL0
- 久々にiPhone3GSのカメラ使ってみたら画質悪すぎワロタ
- 378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:36:25.88 ID:DR/n485x0
- カメラ興味ないんだけど、
もしかして今の500円くらいの使い捨てカメラってPCにusbとかで送れる?
- 379 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:36:30.29 ID:p8wMDRs10
- 透け透け機能とかつけりゃええやん
- 380 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:37:09.28 ID:47EYFFWq0
- >>341
デジカメにNFC付けてくれたらスマホに飛ばしていろいろできるな
カーナビも最近はスマホと連携するようになって来たしデジカメにもそういうものが必要な時期になってるな
その路線が定着すればスマホだけ=貧乏臭いが余計強調されるし
- 381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:37:28.38 ID:k5PYHdoh0
- 指先に付けられて、音がしなくて高画質
今!って考えるとシャッターが切れる
- 382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:37:55.75 ID:P8nc0U2j0
- >>380
最近はwifi搭載がトレンド
無くてもwifiSDカードあるし
- 383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:38:11.47 ID:5LB4NI5Q0
- スマホでとってキタムラのアプリで送信したら店ですぐ受け取れる
あれはホント便利
ネットまわっていい画像あるとすぐ現像してる
- 384 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:40:29.52 ID:e1AC41Qa0
- このスレのデジカメユーザー見てるとデジカメ購買意欲が無くなってくるな
そういうとこもこの現象の一因だろうに気づいてなさそう
- 385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:42:42.29 ID:1LCYzA970
- それも多少はあるかもなぁ
一眼は鉄ヲタのイメージあるし
- 386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:43:07.54 ID:2DCJ6Drf0
- 差別化的には、マクロと望遠、暗所に力を入れるのがいいんでないの?
単純な画質じゃ振り向いてもらえないと思う。
- 387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:45:00.87 ID:5Nb36ONp0
- >>385
いつも危険な方法で撮り鉄するアホって大抵コンデジだよな
- 388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:46:53.85 ID:kGC5h1Gj0
- フルサイズで安いのないの?
- 389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:47:28.64 ID:h1Ij0xlp0
- オクに出品するのに接写が必要でコンデジ買ったけど、3万ので十分だった
誰が10万もするのを買うんだよ
- 390 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:47:55.26 ID:2DOETznk0!
- いくら画質や性能が高くてもこういう写真は誰かに撮ってもらわないと無理
http://doppel-pottering.cocolog-nifty.com/blog/images/2012/11/10/dsc_1159.jpg
- 391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:49:59.18 ID:e1AC41Qa0
- カメラ女子が空やカフェラテ撮ってるの馬鹿にする横で、自分たちは裸の女やフィギュア撮って芸術家気取ってネットで煽り合い
メーカーガーメーカーガー言って責任転嫁
もうダメかもしれんね
- 392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:50:18.99 ID:0/9dJoqL0
- >>306
初代から数年おきに違うモデル買ってて今はWG-U使ってるがいつも思うのは
本当にここは画質の良さって要素すっ飛ばしてるよなあ
補助光とTpマクロがいいのと仕事で汚れた手でもジャケット付けてりゃ気にせず操作できるんで買ってるけど
- 393 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:50:23.87 ID:1LCYzA970
- >>387
いつもて撮り鉄の撮り方なんて知らんよ
ただイメージとして一眼=鉄ヲタ、もしくはコンパニオンやコスプレ相手のカメコ
ってだけ
一般人のもつ印象に事実かそうでないかは一切関係ない
- 394 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:50:35.36 ID:SCgtnp+I0
- フルサイズはハイエンド機ばっかだし
全部6桁いくんじゃないの?
- 395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:51:00.79 ID:jTyJVKLC0
- 一眼のオタ臭さはフィルム時代から同じだろうw
どうやってもオタ臭くなる
- 396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:53:44.58 ID:kGC5h1Gj0
- プリンターみたいに本体安くしてレンズで稼ぐ商法にすればいいのに
- 397 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:54:30.87 ID:PEEaMzUn0
- ツイッターにアップするのが主目的だしスマホが一番だわ
- 398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 18:55:12.69 ID:1LCYzA970
- 後最近は、観光地等の屋外でのフィギュア撮りも人目につくようになってきてるしな
- 399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 19:03:01.19 ID:vPntQl+sP
- >>369
定価5万以上かな
- 400 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 19:14:26.51 ID:NCp/BmlCP
- >>388
ボディ安くしてもフル用のレンズはたけーぞ
- 401 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 19:16:05.45 ID:nEsX4A+40
- 外に遊びに出る時は大抵コンデジとスマホの両方を持って出かけるが
写真のきれいさや使い勝手の良さはスマホより圧倒的にコンデジだな。
俺のコンデジなんて6000円くらいで買ったクールピクスのセール品だけど差は圧倒的。
ただし暗い場所での撮影はどっちもダメ。
- 402 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 19:18:56.84 ID:/GLju3PE0
- 手軽に天体撮影出来るデジカメでたら買うわ
三脚使って動画撮って、画像ばらしてレイヤーすれば出来ると思うんだけど
無理かな〜?
- 403 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 19:20:46.94 ID:JVfY7PoBP
- >>323
>>334
トン
カカクコム見てくる
- 404 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 19:20:51.99 ID:yGDV4df70
- ビデオカメラなら欲しい
猫撮りたいんだが携帯だと荒々ブレブレで駄目だわ
- 405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 19:22:43.58 ID:lvZlojAn0
- 今IXYの30Sっていうコンデジを使ってて
もう少し上のランクで撮れる一眼欲しいなと思案中
4〜5万くらいまででお勧めないかな?
条件はとにかく小さな事
大きいと持ち歩くのが面倒になって普段からひょいひょい
気軽に撮る楽しさが半減してしまうと思うので
- 406 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 19:23:47.81 ID:TB6CQTqO0
- カメラはカメラでしょ
餅は餅屋、って言葉があるんだからカメラの方がええわ
一脚あれば型遅れの1万のコンデジでも綺麗に撮れる辺り凄いと思うよ
あとスマフォ使ってる奴は圧縮するということをしないのか
2chによく貼るけどデカ過ぎるんだよ阿呆
- 407 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 19:25:09.29 ID:NCp/BmlCP
- 一眼レフってならペンタのk-xかk-rくらいしかねーだろ
もしくはミラーレス一眼の投げ売りオリンパのpenかニコンのニコワン
- 408 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 19:26:33.26 ID:7hHnE70+0
- 一般人が爽やかにスマホで思い出の写真を撮る一方で
キモオタは巨大なゴキブリ色の一眼レフで
電車とコスプレ女とフィギュアを撮っているのだった(笑)
きっしょ
- 409 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 19:30:26.37 ID:GsPuHJz/P
- むしろスマホメーカーに部品売れるんじゃないのか?
- 410 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 19:31:30.03 ID:+zDb3mr20
- 光学ズームがザコな時点でコンデジや一眼の需要はあるだろ
- 411 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 19:35:56.15 ID:q4rMkfQu0
- >>382
最近でもないけどな
NFC初め近距離無線がデフォになれば駆逐される存在だし
- 412 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 19:35:57.31 ID:P8nc0U2j0
- >>405
D3200
もっと頑張ってX7(x7iじゃない方
- 413 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 19:37:48.35 ID:4dW4yzUt0
- デジカメも壮絶なオワコンだな
携帯についてる テレビと同じで一台持てばいらない そゆこと
- 414 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 19:43:14.68 ID:7ShZ3/6D0
- >>201
なんか、サムスンに引っこ抜かれた元日本企業技術者が関わっていそう
- 415 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 19:44:13.33 ID:0ykmpgpq0
- >>176
P100か?
それって、画素数こそ500万画素だけど、1/1.7インチCCD ツァイスF2.8じゃなかったっけ?
俺も使ってたわ。
- 416 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 19:44:54.32 ID:tn+t/ku70
- >>405
ミラーレスでいいんじゃね
一眼はエントリーサイズでも一荷物って感じだし。
- 417 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 19:48:18.31 ID:nEsX4A+40
- >>410
野鳥取るわけじゃないんだからズームなんて全然重要じゃないと思うぞ
普段写真を取らない人ほどズーム性能にこだわってる気がする
- 418 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 19:53:20.76 ID:0ykmpgpq0
- >>416
ミラーレスって結局レンズ交換なんだからかさばるでしょ。
>>405
総合的な評価で言ったらSONYのRX100がイチオシかな。去年今年バカ売れしたカメラだよ。
ズーム要らないのならRICOHの新GRがお薦めなんだが、ちょっと高いかな・・・けど5年10年は余裕で戦えると思うが。
まあ、世の中には一眼より画質のいいコンデジも存在するんだけどな・・・画質だけの話だが。↓
http://kura3.photozou.jp/pub/250/296250/photo/153512544_org.v1371386597.jpg
http://kura3.photozou.jp/pub/963/2689963/photo/180202143_org.v1371464988.jpg
- 419 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 19:56:10.09 ID:lxYqeVdz0
- >>418
猫ブレてる
- 420 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 19:57:58.72 ID:b04zwG+m0
- ハメ撮するならデジカメじゃないときついんだよ
ブレ補正とかISOとか考えると。一万円のでも十分だけど
フルHD高画質60fpsである程度暗くてもぬるぬる撮れる
- 421 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 19:58:11.68 ID:7ud0JhDT0!
- >>417
ズームの目的が遠くにある被写体を拡大することしか知らない人か
- 422 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 19:58:38.85 ID:YU254Nz80
- 高倍率コンデジの
動体検知で高速連写か動画撮影できる機能が欲しい
検知エリアと撮影秒数をユーザーが設定できると便利
ムーブイン連写とかフレームインRECみたいなのをユーザーが設定できるやつ
- 423 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 19:59:31.10 ID:lvZlojAn0
- >>412>>416>>418
レスありがとう
挙げてもらったのを今検索して拝見中
マイクロ一眼とミラーレス一眼の違いとか色々まだ分からない事多いけど
欲しいのはこんな感じの製品たちかも
要するに取り回しや操作性などはコンデジと同じくシンプルで
でも画質はもうちょっと良いのにしたいなーっていう感じ
- 424 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:01:34.40 ID:7ud0JhDT0!
- >>418
はいはいw
>>419
ぶれてないが?
- 425 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:02:23.76 ID:M/OER/r0O
- 景色いいとこでスマホで撮影しようとしてる人がいるから後ろに回ったら、ぐるっとゆっくり一回転してきてかえって邪魔になる
- 426 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:03:00.97 ID:nEsX4A+40
- >>421
知らんわけじゃないが、深度まで考えてズーム使うような写真を日常で必要とするかって話じゃねえの。
カメラ持ってる人が全員写真趣味なわけじゃないんだから。
- 427 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:03:33.28 ID:tn+t/ku70
- >>418
どこまでを嵩張るというかは人それぞれだな。
一眼は専用のカメラバッグと共に持ち歩くが、ミラーレスはコンデジの延長って感覚で
鞄に突っ込めるからそこまで億劫にならない。
>>423
マイクロ一眼=ミラーレスなんじゃね
要はミラーファインダーのない一眼。
画質云々って言うならレンズ交換できるミラーレスが楽しいよ。
単焦点とかズーム、マクロを気分や被写体で使い分けられる。
- 428 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:06:11.83 ID:Zh5gFbnk0
- >>28
駅で声掛けろよ(笑)
1000人試せば奇特なの一人くらい居るやろ
- 429 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:07:02.77 ID:7ud0JhDT0!
- >>426
深度は置いといて拡大の用途だとしても、
日常っていうのが一般人の話であれば、子供持ってる親なら、運動会や学芸会などのイベントでズームは大活躍だぞ
そもそも一般人は特別なイベント以外で写真なんて撮らない
- 430 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:08:15.64 ID:Hy6E+WA50
- 豆粒センサーをどうにかする技術を開発するしかないな
- 431 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:08:26.52 ID:0ykmpgpq0
- >>423
画質を求めるならセンサーサイズが一番重要になってくるので、これからはそこを重視して選んでみてね。
あと、出来ればレンズの開放F値が小さい方がいいって事もね。
IXY S30は1/2.3インチのセンサーにF2.0のレンズ。
SONY RX100は1インチのセンサーにF1.8にレンズ。
画質の良し悪し(特にボケ具合)はすぐに解るレベルで違うと思う。
因みにRICOHのGRはセンサーはAPS-Cサイズ(普通の一眼と同サイズ)で、F2.8
RX100よりさらにボケる。
>>418の写真は
上はSIGMA DP1Merrillで下がDP3Merrill
これも一眼サイズのAPS-Cサイズのセンサー積んでる。
ローパスフィルターが無いので、とんでもなく高精細な写真が撮れる。
- 432 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:09:14.58 ID:+JD+bQzK0
- メモ代わりならコンデジで十分
- 433 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:09:35.98 ID:qeiZ42ZZ0
- デジタルオーディオプレーヤーもそうだけど、
デジカメはたまに使わんから、使うときに充電しなきゃならないのが嫌だ。
携帯電話は、常に充電してる状態だから、そこら辺は問題にならない
- 434 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:12:07.95 ID:0ykmpgpq0
- >>427
まあ、ミラーレス+パンケーキならコンデジ感覚で使えるね。
けど望遠ズーム付けた途端に「コンパクト」とは言えないサイズになっちゃうからなw
後はレンズの種類が少なかったり、AFが遅かったり(早いのが出だしてるけど)、まだ過渡期って感じでミラーレスはあんまりお薦め出来ないって思うんだよね〜。
すぐ改良されたのが出ちゃって、買ったの後悔しそう。
- 435 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:12:57.05 ID:PmRBRFw80
- DP3M最強伝説
- 436 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:14:59.42 ID:7ud0JhDT0!
- >>431
>ローパスフィルターが無いので、とんでもなく高精細な写真が撮れる。
メリルの特徴はそこじゃなくて、センサーがベイヤー配列じゃないってところだろw
- 437 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:16:41.83 ID:lvZlojAn0
- >>427
レンズ交換は楽しそうだよね
でもコンデジに慣れ切ってると普段ちゃんと持ち歩いて
都度交換するか少し自分に自信が無い気も・・・
>>431
そうボケ具合!そういうのが友達の写真見てて決定的に違うなーと思って
RX100ってのはコンデジだよね?一眼に入門してみようかと思ってたけど
ズボラ人間にはやっぱりコンデジがお勧め?
- 438 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:18:25.04 ID:0ykmpgpq0
- >>436
非ベイヤー、その結果ローパスフィルターが要らない・・・って事でw
ベイヤーもそれ程悪く無いと思ってんだけどね。最近はベイヤーでローパスフィルター無しのがチラホラ出てきてるけど、やっぱり解像感いいし。
けど、FOVEONのあの色のノリはちょっと他には無いよね。プラス高精度で、もはや異端の写りって感じ。
- 439 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:19:07.52 ID:ajsj1ffOP
- >>58
ハッセルブラッドがsonyのミラーレスを改造してお値段一桁アップ
ライカがpanasonicのコンデジのロゴ貼り替えてお値段アップしてるじゃない
- 440 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:19:17.45 ID:+yZMSKnS0
- >>238
ミラーレスでマウントアダプタ遊び
- 441 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:19:19.59 ID:qOQHG7yr0
- やっと画素数でなくてセンサーサイズを素人でも初めに見るようになってきたね
- 442 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:19:43.07 ID:wpMBBSeuP
- >>30
出来ません
- 443 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:19:43.45 ID:ohHv/30MP
- フォベは三脚使って無機物だけを撮るんならいいんだけど
- 444 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:20:42.29 ID:lxYqeVdz0
- >>424
等倍だとばっちりブレてる
iso100専用カメラの辛いとこだね
- 445 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:21:01.71 ID:gLO/+uJf0
- S95から買い換え時がわからん
今のはWi-Fiも使えて便利らしいけどパソコンにぶっさして読み込んだほうが早いし
- 446 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:21:31.42 ID:hGT0LUrCO
- アウトドアで使うから防水性、耐衝撃性が欲しいんでそういうデジカメは買うわ
最近は一眼レフに興味出てきたから検討してる
- 447 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:24:04.86 ID:XGrqPTQD0
- >>441 単にメーカーがそこを売りにするようになってきたからな
- 448 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:24:24.76 ID:lvZlojAn0
- >>434
なんかちょっとイメージが掴めて来たかも
パンケーキてのは短いレンズの事だよね?
普段はそれ使ってコンデジ感覚で使用しつつ、たまに少し上の画質を狙って
もっといい(でもかさばる)レンズをトライ出来たりするミラーレスは
一眼ド素人の自分が求めている物にすごく近いかもと思った
レンズ交換がおっくうになったらそれはそれで
コンデジ感覚で扱えばいいんだものね
- 449 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:25:02.62 ID:GN+PZ+qk0
- 単4電池に対応させろよ
バッテリーとかまじ不便
- 450 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:25:04.38 ID:P8nc0U2j0
- >>438
ただし最低感度に限る
- 451 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:25:35.36 ID:ohHv/30MP
- >>441
画素数信仰がセンサーサイズ信仰になっただけだよ
- 452 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:26:07.52 ID:Uum4nsh/0
- RX100買ってから世界が変わったわ
一眼の人らはでかいカメラにでかいレンズ付けてよく腕つかれないな
- 453 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:26:15.83 ID:sE5sAum60
- 初心者にお勧めの一眼ってなにがあるんですかね?
K-30?
- 454 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:26:19.83 ID:EH6qePO/0
- >>10
これに限る
やはり規制前を手に入れといて良かった
ccdとdvはsd画質最強
- 455 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:29:05.74 ID:0ykmpgpq0
- >>437
カメラを趣味にするなら一眼を買うのがとりあえず正解。
けど、やっぱりデカいよね。目立つし。
だからコンデジなんだよね。解ります。
けど、普及タイプのコンデジってのはあんまりボケない。
ボケるのはズームした時や、マクロ(接写)した時くらいで。
それは、センサーサイズが小さいのが全ての根源。センサーサイズが大きいと画質もいいし、ノイズも少なくなるし、いい事がたくさん。
だからいいカメラほど大きなセンサーを積んでる。
で、センサーが大きいと物理的にレンズも口径が大きくなって、焦点距離も長くなるのね。
ここがポイントで、レンズ径が大きくて、焦点距離が長い程、被写界深度が浅くなる(ピントの合う距離が狭くなる)=ボケる。
だから、コンデジでもセンサーが大きくて、レンズがデカい程よくボケる。
RX100は1インチでF1.8だから、コンデジとしてはかなり頑張ってる方。
1/1.7インチサイズの高級コンデジよりも更にボケやすい。けど、ズーム倍率が3倍と控えめ。
けど、もっとボケの効いた写真をコンデジで撮りたいなら、RICHOのGRやSIGMAのDPの方が遥かにボケる。一眼並と言っていい。
ただし、GRは高いし、DPはAFが遅かったり記録が遅かったりで、それなりに弊害がある。
友達とかを「アッ」と言わせたい写真を撮りたい、今後写真を趣味にしたいならGRやDPもアリかもしれない。
けど、そこまでは・・・って言うなら現時点ではRX100がベストチョイスかなと。
- 456 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:30:29.57 ID:/r8mK6rk0
- センサーサイズと光学系がどうしようもないからな
- 457 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:31:09.44 ID:P8nc0U2j0
- >>453
kissかD5200くらいでいいよ
- 458 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:32:11.03 ID:qOQHG7yr0
- >>451
まぁ画素数信仰よりゃマシだな
本当はレンズ信仰なんだろうがこっちは素人は永久に理解できないしw
- 459 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:34:09.71 ID:NCp/BmlCP
- ペンタは茨の道
キヤノンは動画傾倒センサー停滞
ニコンは顔ダニが映るくらい改造欲しけりゃ、ソニーセンサーで化けた
ソニーはセンサー優秀でも一眼レフは迷走感
- 460 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:34:10.32 ID:0ykmpgpq0
- >>448
そのチョイスはいいかも。
カメラには「明るい単焦点」って世界があって、ボケや画質を求め出した人には持って来い。
ミラーレス+明るい単焦点で、とりあえずいい画質の(特にボケを生かした)写真で楽しんで、
やっぱ望遠も欲しいと思った時に望遠レンズを買うってのもいいね。
けど、その「交換レンズ」ってやつが、コンデジ1台より遥かに高かったりするんだよな、これがw
だから、これが正解!って出すのは難しい。最終的には予算で選ぶしか無い話になるからね〜。
- 461 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:34:14.50 ID:yNgt3o0l0
- レンズだけは絶対にスマホに真似できない。
- 462 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:34:32.37 ID:hArOPaB00
- >>441
ソニーがRX-100だかのCMでセンサーサイズを時代が変わったなあと思った
高画素=高画質を謳い文句にしてた各メーカーがブーメランくらってこれからどうなるかが見物だわ
- 463 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:35:06.07 ID:lxYqeVdz0
- >>458
素人が簡単に玄人になったのをよく見る・・・
- 464 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:35:52.63 ID:qOQHG7yr0
- センサーだけでかくてレンズが小さいとNEXみたいな悲惨なことになっちまうが
RX100は奇跡なできだったね
今だとこれかっときゃOKと
- 465 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:36:39.26 ID:4X1/DOFT0
- 接写と速写に難があるからまだチャンスはある。そこを理解してない。
スマフォのカメラはもっさり&AFがゴミっていう点を理解しないと。
- 466 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:36:44.75 ID:+zDb3mr20
- >>462
画素数のマジックなんて10年前から言われてたと思うが
- 467 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:38:10.78 ID:Hj2QFbSE0
- WX300って奴は買った。
20倍ズームで小型だしスマホよりは綺麗に撮れる
余り使わないけど。
- 468 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:38:12.40 ID:YDXeVyF50
- ケータイにカメラ付く前は写ルンですが主力だったんだから仕方がない
- 469 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:38:40.95 ID:sSSsX43/0
- >>464
えっNEXってダメなの?
- 470 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:39:40.99 ID:0ykmpgpq0
- >>464
悲惨なのはNEXじゃなくてニコン1じゃないの?w
- 471 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:40:41.54 ID:lvZlojAn0
- >>455>>460
丁寧な解説どうもありがとう
ズブの素人だけどつい一時間前、何も分からなかった時より
おかげで少し理解出来て来たような気がします
何度も教えてもらって恐縮だけど、ミラーレス+明るい単焦点で
4〜5万くらいだとどれがお勧めかな?
さっき人気製品調べてみたけどPENTAX Q10ていうのとかはどうでしょ?
- 472 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:41:23.05 ID:yF/aQP9o0
- >>431
いや、画質の上で一番大事なのはレンズ
レンズ>>>>>>>>>>>>>>>>>>センサー
同じ換算300mmでも
kissX4+EF200mmF2Lの方が5D3+A14よりよっぽど綺麗に写る
- 473 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:41:55.73 ID:hArOPaB00
- >>471
それだけはやめなさい
絶対にやめなさい
- 474 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:41:56.30 ID:ohHv/30MP
- >>471
Q10は使ってて楽しいカメラではあるけど、レンズが交換できるコンデジのポジション
- 475 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:42:21.64 ID:SFJ/lY0j0
- バカチョンカメラで満足してた層はケータイのカメラで満足だろ
そういう層に中途半端なコンデジは売れるわけない
- 476 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:42:28.12 ID:P8nc0U2j0
- >>469
レンズがいまいちなのが多い
18/2.8除く単焦点はよく映るけど
- 477 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:43:11.86 ID:b04zwG+m0
- フェラデジカメでとってみろすげー高画質で最高だぞ
- 478 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:43:46.21 ID:lvZlojAn0
- >>473>>474
むむ、かなり小さいらしいので良いかなと思ったけど微妙なのか・・・
いやほんとここで質問して良かった、ためになるわ
- 479 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:45:40.56 ID:qOQHG7yr0
- センサーでかいのに写りが悪い例を上げろと言われたら
ほとんどの人はNEXを上げるだろうなぁ
- 480 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:46:13.47 ID:7ud0JhDT0!
- >>478
微妙なんじゃなくて、素人向けじゃないってことだ
- 481 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:47:37.84 ID:T5T3pCcq0
- 結局メーカーはどこが良いんだよ
キヤノンかニコンと言う奴もいるしソニー良いぞと言う奴もいるしよくわからん
- 482 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:47:41.32 ID:qOQHG7yr0
- ああ、あとニコ1って意外と写りいいんだぜ
出てるレンズに外れ一つもないし
ただセンサー小さいから、まったくぼけないけどw
- 483 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:47:42.01 ID:lxYqeVdz0
- >>479
Kissは?
- 484 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:47:49.42 ID:0ykmpgpq0
- >>472
予算5万だっつってんのに、Lレンズ買える訳ねーじゃんw
5万〜10万でどうにかしようと思ったら、レンズよりまず先にセンサーでしょ?
そこから更に高画質を目指すならいいレンズ買えばいいじゃん。
- 485 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:48:09.78 ID:lvZlojAn0
- >>480
素人には扱い辛い?
うーん、操作性は極力素人向けのが欲しいです
- 486 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:49:02.25 ID:QPWSyC170
- 写真が趣味でもなければ実際デジカメ買っても
滅多に使わなくて引き出しにしまったままなんだよな
- 487 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:50:12.16 ID:qOQHG7yr0
- いまのところカメラ選ぶはそんな難しくない
ぼけを重視する人は少しでもセンサーサイズの大きいのを選ぶ
できればAPS-Cが最低レベル(妥協してフォーサーズでもいいけどレンズ高い)
シャープに写るのが好きならセンサーサイズはそこそこででかいレンズを選ぶ
でもあんまりセンサー小さいとやはり写り悪いから最低でも1インチぐらいは確保
- 488 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:51:05.41 ID:7ud0JhDT0!
- >>485
どうしても一眼レフが欲しかったら、キャノンかニコンのエントリークラス(一番安い)で
ダブルズームレンズキット(標準ズームと望遠ズームのレンズが2本ついたやつ)を買えばいい
- 489 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:51:12.84 ID:0ykmpgpq0
- >>478
ペンQのセンサーは1/1.7インチ。 IXY 30Sの1/2.3インチよりは一回り程大きいけど、完全にコンデジサイズだよ。
レンズ交換は楽しい人もいるし、面倒な人もいる。まあ、車のマニュアル車みたいなもんだな。
ただ、画質をステップアップしたいのであればペンQは避けなされ・・・w
- 490 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:51:59.19 ID:Hy6E+WA50
- NEXの50F1.8持ってるけど結構重い
- 491 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:52:20.18 ID:P8nc0U2j0
- >>478
小さい分センサーサイズが1/2.3インチ(安コンデジ)
今度出るQ7は1/1.7インチ(高級コンデジ)
そんないいカメラじゃないが、これでも良さそう
http://kakaku.com/item/J0000001581/
この辺もあり
http://kakaku.com/item/J0000001553/
ズームレンズだけど薄い
http://kakaku.com/item/J0000003973/
この組み合わせもおすすめ
http://kakaku.com/item/J0000001540/
http://kakaku.com/item/K0000041123/
- 492 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:52:30.83 ID:LDVV1MpaO
- 無線でドライブの一つになってくれたり、デザリング機能がついたりしたらあるいはw
- 493 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:53:28.34 ID:P8nc0U2j0
- >>489
Q7が1/1.7でQとQ10が1/2.3だよ
- 494 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:53:48.25 ID:qOQHG7yr0
- >>483
コンパクトでC-AF命なら悪くないんじゃね
レンズは悪くないけどキヤノンのAPS-Cはトラップだから
初めからフルサイズに逝く方が金が無駄にならん
あとキヤノンはセンサー性能が数年遅れになりつつあるから
今買うんならニコンの方が良さ下やな
- 495 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:54:24.71 ID:7ud0JhDT0!
- >>489
またそういうテキトーなことを
QとQ10のセンサーは1/2.3だよ
1/1.7のセンサーになるのは、Q7だけ
センサーサイズだけで画質を語る人とは相容れないけどな
- 496 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:54:53.42 ID:9Wd+XV8tO
- 大型化して
その場でプリント機能搭載
- 497 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:55:18.19 ID:0ykmpgpq0
- >>478
センサーサイズに関してはここら辺が解りやすくてGOOD
http://takuki.com/gabasaku/CCD.htm
http://hikakuhyou.info/compact-digitalcamera/contents/image-sensor.php
- 498 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:55:25.57 ID:FrGxY9uvP
- 三脚つき
- 499 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:55:58.84 ID:qOQHG7yr0
- センサーサイズが1インチ切ったあたりで
レンズがどんな良くても回折の影響で解像しなくなってきます
写り重視ならマイクロフォーサーズが最低かなぁ
- 500 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:56:02.55 ID:lvZlojAn0
- >>488
自分みたいな入門者向けのセットがあるんだね
ありがとうこれから調べてみます
>>489
ペンQは避けますw
>>491
たくさんありがとう!
じっくり見ないと自分にはまだ違いが分からないと思うけど
是非とも参考にさせて頂きます
- 501 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:56:20.79 ID:phmGmsHO0
- 超広角の明るい短焦点、M43で出して欲しいのに出ない。
この規格、小さいから便利なんだけれど。
- 502 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:56:52.22 ID:fMlQaWUNP
- 風景を撮ると何であんなに平面的なの?
- 503 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:57:21.33 ID:PZ+vFmP+0
- >>500
単焦点とズーム付いてる。
センサーがAPS-Cだからkissとかのエントリー一眼と同じセンサーサイズ。
http://kakaku.com/item/J0000001581/
ただここまで出すと一眼買えるんだけどね。
http://kakaku.com/item/K0000226438/
- 504 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:57:23.69 ID:0ykmpgpq0
- >>493
>>495
すまん、いい方だけ書いたんだw
- 505 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:57:59.80 ID:yNgt3o0l0
- 捨て値の片落ちNikon1買ってみれば
とりあえず満足しそうだな
AF爆速だし軽い
- 506 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:58:14.05 ID:qOQHG7yr0
- >>501
デジタル向けの広角レンズって単にしてもあまり小さくならんし
2群ズームでも大きさ変わらんし、どうせまともなレンズは10万コースやな
- 507 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:58:23.59 ID:P8nc0U2j0
- >>500
口コミ見ればだいたいあってる
- 508 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:58:51.54 ID:MHQIxMvf0
- >>501
光の向きを意識して撮るといいよ。
- 509 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 20:59:42.38 ID:NCp/BmlCP
- ぶっちゃけフルサイズだろうがAPS-Cだろうがマイクロフォーサーズだろうが
1インチだろうが
三脚据えてISO100で撮って2560*1440程度にリサイズしたら
違いわかる奴早々おらんて
ボケが欲しいか
高感度重視なのか
RAW撮りで後処理するのかしないのか
- 510 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 21:00:06.86 ID:MHQIxMvf0
- 安価まちがえた>>502へのレスね
- 511 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 21:00:12.00 ID:lh+AZaBN0
- 光学10倍ズームとか普通だからな
やっぱデジカメですよ
- 512 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 21:00:15.53 ID:qOQHG7yr0
- ああ、良いカメラを選ぶ簡単な方法があった
高い方が良く写るw
- 513 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 21:01:20.20 ID:iipHh5Fgi
- もう写真を撮る目的がSNSへの投稿とセットになってるからな
- 514 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 21:01:21.55 ID:d7Dy/j7O0
- http://i.imgur.com/kyXHgg3.jpg
iPhoneで十分
- 515 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 21:01:33.00 ID:7lV5+bo70
- 小さければ買うよ?
- 516 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 21:01:40.72 ID:Uum4nsh/0
- RX100があの画質のまま光学ズーム5〜10倍まで対応したらかなり便利なのに
やっぱコンデジであの画質でそれは難しいの?
ちょっと画質落としてHX30Vだと20倍まで行けるのに
- 517 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 21:02:16.13 ID:07oLS6Ju0
- スマホ型デジカメ出せばいいんじゃね
ていうかスマホのカメラアプリ売ればいい気もする
- 518 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 21:02:22.56 ID:ywEbT/dd0
- カメラは結局レンズが命
携帯のカメラ機能と同じヤツは意味ねーけど
- 519 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 21:04:25.06 ID:lvZlojAn0
- 教えてもらったのをちゃんとチェックしつつでは
レスを返し切れないのでちょっと一言だけ言わせて
カメラ好きの人からしたらこういうスレで
俺みたいな素人が出て来て5万までで〜とか言っても
うっとおしくてあんま相手にされないかなーとか思ってたら
みんなガチ親切でちょっと感動してます
本当にありがとう
- 520 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 21:04:47.36 ID:BzjUnxTj0
- >>486
それ俺だな
あげくスマホのほうが画質が良いとかだしマジで要らん
- 521 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 21:06:02.77 ID:TU8a1/fw0
- >>516
かなりでかくなるっしょ
センサーでかいとF4ズームでもマイクロフォーサーズのこれぐらいになっちゃうよ
http://kakaku.com/item/K0000084516/spec/
- 522 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 21:06:10.68 ID:nsid2V9R0
- 素人はすぐフィルターかけたがるし、スマホで十分だろw
レトロ調(笑)
- 523 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 21:06:57.36 ID:P8nc0U2j0
- >>500
口コミ見ればだいたいあってる
大雑把に言うと
EOS M
セットのアダプターを介せばCANONの一眼レンズが使える、EOS M専用レンズがたった二本、タッチパネル、AF遅い
NEX5R
付属のレンズが超小型ズーム、AF高速、チルト液晶、他のレンズが大きいのばかり
NIKON 1 V1
型落ちで安い、超高速連射、EVF内蔵(電子ファインダー)
PEN
型落ちが安い、AF高速、画質と大きさのバランスが良好、新し目の機種だとタッチパネルだったりする
とはいえ、HPとか店頭で見て気に入ったの買えばいいよ
- 524 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 21:08:07.71 ID:TU8a1/fw0
- っと、センサーサイズ同じこっちの方がいいか
kakaku.com/item/K0000453296/spec/
レンズだけで厚さ7cmになります
- 525 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 21:09:15.25 ID:NCp/BmlCP
- フィルター効果があってのカメラブームとも言える
主にスイーツ向けだけど
- 526 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 21:09:16.24 ID:P8nc0U2j0
- >>516
こんなクソレンズになるで…
http://kakaku.com/item/K0000453296/
- 527 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 21:09:18.47 ID:0ykmpgpq0
- >>516
センサーが小さいから、ズーム倍率を上げれるんだよ。それが小さいセンサーの最大の利点。
センサーが大きくなる程、レンズは大きく長くなる。一眼見れば解るよね?
だから大きいセンサーで20倍ズーム機を作ろうとしたら、とてもコンパクトには出来ないんだよ。
だからRX100はズーム倍率を3倍にまで犠牲にして1インチセンサーが積めたと言える。
それ以上のAPS-CのGRやDPはズームを完全に諦めて単焦点レンズ、35mmフルサイズセンサーのRX1も当然単焦点。
- 528 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 21:11:10.18 ID:JcOQ95H+0
- 光学系は拡大縮小しても収差変わらんし
センサー小さい方がレンズは豪華にできる
- 529 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 21:11:16.58 ID:HGR/QSDlP
- よくわからんけどミラーレスに単焦点レンズ付けて首から下げればいいんだろ?
- 530 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 21:11:33.25 ID:JwkrR9ia0
- 最新機同士ならコンデジの画質はスマホにゃまだまだ負けん
が、進化が速いせいもあって陳腐化凄くて型落ちコンテジじゃ普通に負けるレベルだしな
で、カメラにカネかける層は普通に一眼レフ買うし
コンデジをそんなに頻繁に買い替える(カネかける)奴なんてどのくらいいるかと言えば…まあ結果は見えてるわな
- 531 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 21:12:50.52 ID:WK5FWOKgP
- 撮像素子がどーたらこーたら
ってよくわからんのだがどゆことなの?
- 532 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 21:12:55.33 ID:Uum4nsh/0
- >>521>>526>>527
やっぱりあのサイズだと3.6倍で限界なのか
せめて5倍まで行ければなぁ
- 533 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 21:14:50.57 ID:nsid2V9R0
- >>529
ミラーレス行くなら一眼行くか高級コンデジ行く方が捗る気がするけどね
あれは半端だ
- 534 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 21:14:57.55 ID:NCp/BmlCP
- >>531
フィルムに相当する部分
これがデカけりゃデカイほど高感度撮影に強い
カメラの心臓部分
- 535 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 21:15:07.77 ID:P8nc0U2j0
- >>532
明るさ落とせば行けるだろうけど、画質的にも倍率的にも中途半端だからじゃない?
- 536 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 21:17:20.29 ID:ryoDlXFa0
- >>531
今の技術だと画素の大きさ(サイズ/画素数)が、最低でも2μmは無いとまともに写らんから
センサーサイズ小さいのに画素数増えてる、今のほとんどのコンパクト機はスマホと写り大差ないってこと
でかくて写りが悪いから利点は光学ズームぐらいかね
- 537 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 21:20:57.65 ID:N0C7z/sk0
- 大量に撮る時の効率はスマホじゃ話にならん
まあそういう規模の作業がある人が少ないんだけどな
- 538 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 21:23:07.59 ID:NwENNogB0
- デジカメ選びで失敗しない方法なんて簡単だよ
センサーサイズが1/1.7インチ以下は全部地雷機種だから避ければいい
- 539 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 21:27:24.10 ID:QXD6FLD6P
- 静止画はもうコア層以外無理
動画はまだ勝ってるからそこを攻めるしか無いが
それも5年程度で静止画並みの扱いになる
- 540 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 21:27:29.56 ID:DEDp26jQ0
- >>501
12mmf2.0はかなりいいよ
4/3のレンズとしてはクッソ高いけど
- 541 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 21:29:07.15 ID:DEDp26jQ0
- やっぱりDP1merrillがNo1!
やっぱりDP2merrillがNo1!
やっぱりDP3merrillがNo1!
- 542 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 21:34:43.95 ID:8u77hLt20
- >>114
わいは買ったで
- 543 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 21:37:37.76 ID:iWlD2MsG0
- 「写真はスマフォで十分」 押されるデジカメ業界 どうしたらデジカメを買ってくれる?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1371456435/l50
「写真はスマフォで十分」に押されるデジカメ業界。どうしたらデジカメを買ってくれる?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371449401/l50
- 544 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 21:38:48.10 ID:7GJJZpCh0
- >>30
そういうことができるケースならある
- 545 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 21:39:21.08 ID:0ykmpgpq0
- ところで・・・
なんでジジババはNikon使いが多いの?
- 546 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 21:40:48.16 ID:NwENNogB0
- ところでオリンパスとパナソニックだけは避けるべきだよね
フォーサーズって規格調べれば・・・
- 547 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 21:41:27.17 ID:NCp/BmlCP
- >>30
あるよ
http://gadget.itmedia.co.jp/gg/articles/1107/08/news102.html
- 548 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 21:43:36.70 ID:NwENNogB0
- >アダプタにはミラーがないため、撮影した写真は上下逆さまに写る。
読むに値しない
- 549 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 21:52:31.60 ID:uygfDip80
- カメラ付きカーナビとか無いかな?
スマホ機能は入らない。金かかるし
- 550 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 21:55:03.20 ID:uygfDip80
- >>549
パナソニックからカメラ付きポータブルナビ「旅ナビ」、ガイドブックデータ大量収録
http://japanese.engadget.com/2011/09/20/tabinavi/
あったけどコレジャナイ感が凄い
- 551 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 21:55:16.91 ID:wJjnJNNX0
- >>549
旅ナビとかそういうの?
- 552 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 21:55:37.06 ID:PSqa9dyeP
- >>542
ええな
- 553 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 21:58:37.86 ID:G/hH+GYA0
- 一眼レフ欲しいけどコンデジはいらないって人がいっぱいじゃかいか?
- 554 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 21:59:21.65 ID:tiqsIdpo0
- 写りの良いコンデジなら欲しいな
- 555 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 22:01:19.00 ID:RRy3zyXW0
- カシオEXILIMとガルパンのコラボ商品
ttp://www.digimonostation.jp/garupan/
値段が32,300円だったので購入見送ったわ
- 556 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 22:01:56.28 ID:XfxWAxiWP
- 連携性では絶対スマホには適わないけど
写真を撮ること自体が目的の時はデジカメ使ってる
カメラはカメラであればいいので
間違っても変な機能とかつけないでくれよ
- 557 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 22:02:24.48 ID:/RJME5l10
- デジカメにAndroid載せて電話出来るようしたら?
- 558 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 22:02:45.24 ID:FFEFe6kE0
- でもヨドバシカメラとかいくとすげえよな
- 559 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 22:05:25.33 ID:yTQC2Yqn0
- 一眼買ってからコンデジほんと使わなくなったわ 子供いると写真取る機会が多いけど
一眼とスマホって組み合わせがやっぱ便利 ただ一眼は持ち歩くのがじゃまだな
- 560 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 22:06:02.48 ID:XKpPbsLOi
- ×スマフォ
○スマホ
- 561 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 22:07:57.10 ID:FFEFe6kE0
- スマートフォンなんだからスマフォでもええやん?
- 562 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 22:11:14.79 ID:x9UAnYs40
- 本格的な一眼にレンズ2本も付いて5万で買える時代にコンデジなんていらねえ
安い一眼レフとスマホが最強
- 563 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 22:11:30.76 ID:vAy5vbuTO
- スマホ×
バカホ〇
- 564 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 22:16:35.27 ID:lxYqeVdz0
- >>549
ガーミンにあるで
- 565 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 22:18:58.17 ID:0QNN6jauP
- コンデジ買うならミラーレス買うわ
- 566 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 22:24:55.35 ID:tiqsIdpo0
- ミラーレスでかくね?
- 567 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 22:32:28.69 ID:4B0hXohnP
- >>112
APS-Cだとレンズがそれほど小さくできないし、そもそもNXマウントではなあ
m4/3でこういうの出してくれたら是非欲しいんだが
- 568 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 22:36:30.28 ID:mSVJ0jjCP
- dsc-rx100m2
- 569 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 22:44:29.17 ID:yxoHZ4ltP
- >>13
これだな
欲しい
- 570 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 22:48:13.69 ID:yxoHZ4ltP
- >>80
きれいにぼけてるな。いい!
後は輝度差あるところの変な色、収差っていうのか?
あれをなんとかしてくれればいい
- 571 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 22:50:17.46 ID:ETFLdlkV0
- ミラーレスなら、パナソニックかオリンパスだろw
フォーサーズ規格、これかもっと普及するし、安いから、買って損しないと思うけど。
逆にNEXやNikon1は地雷w
apsc規格は、キヤノンのが良いよ!
フルサイズ買う人そうそういないだろうけど、フルサイズなら、使いたいレンズがあるメーカーで買えば間違いない。
- 572 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 22:51:54.30 ID:HmDH+5l80
- カシオのハイスピードにアンドロイドが乗ってれば最高なのに
- 573 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 22:52:13.37 ID:EoF0WV9Z0
- >>571
キヤノンのAPS-Cは地雷だろ
5Dmk3使ってる俺が言うんだ間違いない
- 574 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 22:53:16.27 ID:ETFLdlkV0
- >>573
そのカメラ持ってて、地雷言うのは、単に使いこなせてないだけでしょ…
- 575 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 22:55:25.18 ID:a8aySuLY0
- >>112
で、でた〜wwwwwwwwwwwwアフリカとかの発展途上国の貧乏人しか買わないギャラクチョンカメラwwwwwwwwwwwwこれがホントのバカチョンカメラだねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 576 :丹生谷 ◆NeMMSSn6W. :2013/06/17(月) 22:55:47.26 ID:b8FLK1JpP
- acroHDのカメラは画素数だけ高いゴミだった
- 577 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 22:55:52.85 ID:FFEFe6kE0
- >>574
APSCは、だろ
csnonのAPSCはX4や7Dから全く進化してねーし
- 578 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 22:59:22.23 ID:4sXGqKBZ0
- ス、テ・マはおなかいっぱいれす^q^
- 579 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 23:01:13.96 ID:V7obGkdw0
- >>308
>>317
>>392
画質叩かれまくりでワロタ
俺も持っていたがコレだけはスマホに劣る
- 580 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 23:03:37.95 ID:Na1GK/jX0
- 1000円で、今の4万クラスが買えるなら
- 581 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 23:05:15.50 ID:V7obGkdw0
- 1000円で今の4万は無理だが過去の4万は買えるぞ
- 582 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 23:10:38.69 ID:bCP6SruF0
- 夢を撮れるカメラとか作ったらいいんじゃないですかね
- 583 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 23:17:54.76 ID:ESz2+bOC0
- カメラなんて写メ文化のおかげでコンデジ売れ始めたようなもんなのに贅沢いうなよ
- 584 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 23:29:12.10 ID:1TiG30CM0
- 小さいままクソ頑丈にしてくれればいいわ
ライフル弾止めてコイツのおかげで命拾いしたぜってやれるくらいに
- 585 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 23:30:55.79 ID:JVkno6230
- 売らなきゃいいじゃん
- 586 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 23:33:45.43 ID:EoF0WV9Z0
- カナダくらい湿気のない国になってくれりゃあなあ
遠景がモヤモヤになるのが嫌だわ
- 587 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 23:36:12.76 ID:Jlt9lqTB0
- スマホで100倍ズームとか出来んのか?
- 588 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 23:37:24.40 ID:tiYExbzK0
- ガラケーでもHD画質で動画まで撮れるもんな
デジタルズームしかないのはは糞だけどちょっと撮るだけなら充分
一眼はめんどくさいからとりあえずPowershotってのを買ってたまに使うくらい
- 589 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 23:37:51.49 ID:CGio/sGr0
- スマホも一眼の外付けストロボなみのバウンスでフラッシュが使えるファイナルフラッシュ機能とか付けて欲しい
バッテリー5%くらい消費してもいいからさぁ
- 590 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 23:42:01.84 ID:VdRSX4NV0
- PENTAXのだけど一眼なんて買うんじゃなかった
せめてミラーレスにすればよかった
デカすぎて持ち歩く気にならん
- 591 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 23:47:06.98 ID:EweUrZ0L0
- でかい解像度で撮ってもブログなりサイトなりにあげるときは
画質も落とすしな もとがコンデジじゃ綺麗ないい写真とれるワケでもなし
じゃあやっぱりスマホでいいわとなる
- 592 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 23:48:42.49 ID:7ud0JhDT0!
- >>590
PENTAXの一眼レフってエントリークラスなら小さい方なんだが、何買ったの?
- 593 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 23:52:15.22 ID:MCytt/NOO
- 写真撮った後が重要でここ十年なら動画サイトやソーシャル、だからよく指摘されてきた音声よくすりゃいいんじゃないかと
- 594 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/17(月) 23:59:11.87 ID:lCP4hSma0
- レンズ0を1個つけ忘れました。
でも、
販売しますキャンペーンやってくれ
- 595 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 00:01:14.66 ID:P2YwSxw60
- android4.1以上が入った薄型コンデジないの?
- 596 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 00:01:22.73 ID:pBxOas1k0
- 一度デジイチの高画質に慣れたらもうスマホじゃ満足できない体になる
活路はそこにある
- 597 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 00:02:17.14 ID:Ld1jqlwl0
- 今は高級コンデジorレフ無し一眼の時代だよね
- 598 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 00:02:44.60 ID:Fxy1pT4X0
- スマートフォン機能を付ければ解決だろ。
- 599 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 00:08:31.98 ID:9BjMrrYU0
- DP3MとDP1でじゅうぶんだw
http://i.imgur.com/h5IP0xE.jpg
- 600 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 00:09:29.95 ID:W++efh050
- 最近のコンデジは超高倍率ズームや大型センサーなんかのスマホだと絶対に無理な方向を強化してるな
- 601 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 00:14:57.90 ID:uy2EQfZd0
- ちょっとした写真とかメモチックなものならスマホでもいいけど
子供の運動会をスマホで撮ってる親を見るとうわぁってなるよね(´・ω・`)
- 602 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 00:20:22.19 ID:o83cJhnrP
- D600とシグマ35mm F1.4買ったわ
- 603 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 00:30:00.59 ID:Vmi4Eoqh0
- 撮れればいい、スマホガラケー持ってないオレにとっちゃコンデジで十分だわな
カシオのEX-ZS100使ってるわ、1年前に買った初デジカメだけどー
- 604 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 00:40:04.74 ID:vPOnrrxO0
- おいらっち勢いで1DX買ってしまったんやけど…
- 605 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 00:49:44.67 ID:o83cJhnrP
- >>604
勢いでカメラの性能に見合ったレンズ買って、三脚も買って、レンズ使いまわせるサブとして6Dも買って、もろもろ入れられるカメラバッグも買ってと。防湿庫も買い増ししなきゃな。
金欠を呼ぶ青い鳥でも追いかければよろし。
- 606 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 00:51:48.41 ID:2gUjXTpz0
- >>577
一応DIGIC5になって高感度耐性は上がったが、センサー側じゃなくてエンジンの進化だしな。
最近のキヤノンはセンサー放置で寂しいわ
- 607 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 00:53:26.20 ID:UwreRt240
- スマフォじゃだめだけど安いコンデジじゃなくちゃいけない
シーンがほとんどなくなってるしなぁ
スマフォで撮れないのは大体コンデジでも撮れないし
- 608 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 00:54:51.75 ID:RNDQSyFe0
- 写るんですじゃあるまいし
そんなにポンポン買う物じゃねえだろ
- 609 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 00:56:30.29 ID:h5xNkFHGO
- センサーサイズがAPS-Cかフォーサーズ位にならないとコンデジは厳しいかもな
- 610 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 01:00:15.77 ID:3XMpGmX50
- 旅行先で人に撮ってもらうのには
無難なデザインのコンデジが便利だね
さすがに電話を人に貸すわけにはいかないし
- 611 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 01:01:45.67 ID:Nvk2tBI30
- >>609
そーなったら、ミラーレスが消えちゃうよ…
コンデジはコンデジの範囲でやってもらわないと。
- 612 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 01:04:44.65 ID:W++efh050
- >>606
エンジンで他社と同等の画質にしてんのは凄いけどセンサーだけ比較のスコアは酷いよなw
SONYセンサーにCanonエンジンとか見てみたい気もする
- 613 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 01:04:54.69 ID:uNml65y20
- ミラーレスなんて日本でしか売れてないし
カメラ女子()笑がオシャレなケースとストラップで首からぶら下げて自己満足
- 614 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 01:08:57.28 ID:6705bC1g0
- 服が透視出来るデジカメ出したら30万までなら出すぞ
- 615 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 01:14:34.73 ID:FVOW48Ba0
- 高級路線のカメラは今までどうりで、エントリーモデルのデジカメは減少してるけど、その分スマートフォン作ってるメーカーはスマホの売り上げが伸びてきてるからトントンだろ
- 616 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 01:14:59.59 ID:6py1ZhLF0
- センサー大型化
- 617 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 01:29:51.65 ID:YRRT8WO00
- ふと空なんかを撮影したい時があるけど一眼とかじゃ>>613な感じで見られそうだしデジカメだとなんか安っぽいしスマホだと更にミーハーな感じがするから心のカメラで撮ってる
- 618 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 01:39:39.80 ID:LffvV6ux0
- 何を買えばいいかワカンネ
メーカーごとにレンズの規格があるとかどんな欠陥商品だよ
- 619 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 01:42:21.86 ID:IEhqQAOk0
- スマフォに付けるカメラの画質を超低画質にすればいいんじゃね
- 620 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 01:49:47.60 ID:Nvk2tBI30
- >>618
メーカーと言うより、レンズの規格かな。
フォーサーズか、apscなら、メーカー関係なく流用可能だから、最初はどちらかがいいと思うよ。
ただ、流用だと、手振れ補正は使えなくなるけど。
- 621 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 01:51:16.15 ID:H0erZNMi0
- 画素数上げてノイジーなのは勘弁して下さい。
あと、ワイドに強いのをお願いします。
- 622 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 02:22:49.58 ID:KgruxCbT0
- 一眼ばっかり使ってるからコンデジの性能がよくわからん
3万以下で買うとしたら何がオススメなの?
ネオ一眼じゃなくて普通のコンデジの形で汎用性の高い奴
- 623 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 02:23:26.89 ID:cNHoAGII0
- GRの質感どうにかならないの
GRDの頃はキッチリ中身が詰まって手に吸い付くようだったのになんともしっくり来ないただの箱になってた
- 624 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 02:24:07.11 ID:LffvV6ux0
- >>620
フォーザーズは聞いたことあるな
BDとHDDVDみたいにどっちかに統合するのは難しいのかな
- 625 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 02:25:48.31 ID:Y1fHfhMj0
- カプチーノでも撮ってろ
- 626 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 02:36:38.69 ID:yUIK6dhi0
- >>388
EOS 6D
- 627 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 02:39:20.73 ID:uDgy7otm0
- コンデジでしゃっ〜っとTwitterとかブログやらSNSにうpできる機能がほしいな。
ボタンや設定いじってとか何段階もあると駄目。スマホ並みにしゃっ〜とうpできないと。
- 628 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 02:44:23.79 ID:ok9gRmXn0
- Wifi搭載でスマホに簡単送信ってのは結構あるけどな
ttp://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec039=1
- 629 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 02:56:40.28 ID:MyxelFBM0
- キモオタは一眼レフ持たないほうがいいよ
- 630 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 03:05:11.81 ID:s1Oko4Kc0
- ニッチな分野を狙うしかないよね
アウトドア用途が今頑張っているけれど各シーンに特化したやつじゃないと厳しいだろうな
なんでもできる汎用機なカメラは売れなくなるだろうね
- 631 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 03:06:09.79 ID:Csf1DZuB0
- そろそろスマホのカメラ性能コンデジに追いつくの?
- 632 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 03:10:53.90 ID:ki8Se/Kk0
- 弾いてみた動画程度ならiPhoneでも十分なんだよなぁ。
友達に撮ってもらったが相当綺麗に撮れててマジで吃驚した。
音も画質も必要十分。こりゃーカメラ売れんわ。
- 633 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 03:11:43.20 ID:hgHlU6O30
- >>631
スマホが薄型志向な限り無理っしょ
- 634 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 03:14:35.18 ID:blDkzvI80
- デジカメがいいだろ
5万のデジカメを肌身離さず持ってるわ
- 635 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 04:43:56.87 ID:i7knEmXT0
- 正直スマホとかよくわからん親父のプレゼントにぴったりだったけどな
父の日久しぶりにデジカメかったわ
- 636 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 05:18:06.82 ID:CUeG+g8x0
- 汚れまくりのレンズで満足って
お前らおめでたいな
- 637 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 05:49:02.78 ID:ctrNTD9x0
- デジカメにスマフォ付けたらいいやん?
- 638 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 06:32:05.49 ID:MCBZeH8b0
- 盗撮機能をつける
これだけでいい
これだけで市場が変わる
- 639 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 06:38:02.87 ID:xzP3rePG0
- デジイチブームてのもなぁ
なんかオーディオブームと同じ道を歩みそうで
- 640 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 06:43:07.38 ID:wn9RFRGP0
- ハイエンドコンデジはモノ撮りに重宝してる
- 641 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 06:58:56.43 ID:gfQUPJZ50
- いまのデジカメって失礼ながら全部ウンコみたいなデザインだよねw
ウンコみたいに黒いのばっかだし、オタクが黒を好むのと似た風潮があるんだろうな。
カメラ=気持ち悪いってのをなんとかしないとね。
カメラでまともなデザインって銀色の四角いIXYとオリンパのPENくらいしか、ないな
そのオリンパも、OM-Dみたいなゲテモノデザインを出してきて驚いちゃった。
グラフィックデザインの知識も無い素人がデザインしてるのかねえ・・・?
とにかく今のデジカメのダサさは異常。
CONTAX G1みたいの作って見ろよ。
- 642 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 07:21:56.46 ID:7luA31pBO
- 俺が使ってるIXY810isはマジ名機だと思う
前は800isだったけどSDHC非対応だったから810isにした
光学ファインダーあるし液晶も消灯できる、CCD800万画素で必要十分だし
電池は安価で持ちも良く、金属ボディで質感もナイスで連写も早い
適度に厚みと重量もあってホールド感良好
ただ弱点がひとつだけある、動画がVGAまでしか撮れないこと
HD動画が撮れてコンデジ最後の光学ファインダーつきだった210isを使ったこともあるけど、連写遅いし電池も持たないダメな子だった
- 643 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 07:24:12.15 ID:9qawFLJpP
- 一眼>スマホ>コンデジ
- 644 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 07:24:15.07 ID:YVkXs/i40
- CSIがニコン使ってるからニコン欲しいけどお金が無い
ちなみにカメラ文化も無い
- 645 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 07:25:27.98 ID:Y5ojhLC5P
- ウォークマンもデジカメも地図もネットも、ぜんぶスマートフォンに集約されていく
- 646 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 07:33:37.64 ID:c1MFLdOI0
- スマホ型デジカメを作れ
- 647 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 07:40:41.48 ID:z2zl6Ws60
- コンデジは負けてるよなー
一眼はまだまだ負けないね
- 648 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 07:49:56.14 ID:HiDRngXVP
- ニコンの1万デジカメが壊れた
ミラーレス買ったから売るつもりだったTZ-30を継続して使うことに決定
- 649 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 08:02:12.18 ID:hucGh/UMP
- >>641
Penといえば今度の新製品E-P5いいな
1/8000、wifiの標準対応とか最新技術がクラシックな外見に入ってる
タッチパネルもこなれてきたし買っちゃうと思う
逆に難点はグリップ交換出来ないのと防塵防滴じゃないぐらいか
- 650 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 08:06:40.43 ID:qCrMibp8T
- 随分前から写真は携帯で十分な流れになってたと思うが
ヤマノススメのモンベルみたいにデジカメメーカーがフォトカノと提携するとかどうよ
- 651 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 08:31:10.47 ID:MqpvUMguP
- >>20
画素のなにがいけんの?
- 652 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 08:34:59.82 ID:TRma+jSJ0
- >>632
iPhone 5の動画の音の悪さはスマホ最低クラスだぞ
http://www.youtube.com/watch?v=NgHxGy6a2dU
- 653 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 08:50:27.53 ID:XmUqaxMWi
- なんだこの悲報スレは
先月D600を買った俺をバカにしてんの?
- 654 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 08:53:20.04 ID:zFgyKZGX0
- HTC j butterflyとデザイン全く同じでいいからインカメラもメインカメラも5000万画素で望遠レンズも取り付けられるやつくれ
- 655 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 08:59:54.59 ID:hZjTx7w70
- 90年台からコンデジは携帯に駆逐されるとか言われ続けてるけど
なかなかトドメが刺さらないな
- 656 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 09:03:09.17 ID:b4djI4lk0
- >>651
完全に画素数が画質に直結しないと言うわけではないけど
画素数=点の数
フルHD=1920x1080=2073600→約200万画素
画素数が多い写真=この数字がデカい写真
写真の一般的なL判=80万画素あれば余裕
800万画素!!!とか言っても3250x2450の馬鹿でかいサイズの写真になる。
写真の画質に重要なのは
センサーとレンズ
センサーのサイズは
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/010/832/92/N000/000/005/130706515297916105996.jpg
フルサイズ機(1番デカい)のと携帯に付いてるセンサー(一番小さいサイズ)でこんなに違う
当然、フルサイズセンサーで800万画素と1/3.2型ではどっちに余裕があって
どっちに余裕が無いかは明らか
一般的に同じサイズのCCDで画素数が増えた場合ノイズが多くなる→逆に画質が落ちる事も十分ある
さらに、条件の悪いセンサーサイズをちっこくてショボイレンズで撮影してる。
なので、単純に○○○万画素!!!!とか1200万画素!!!!!!
とか言っても、PCの画面に表示するにはデカすぎて必ず縮小する必要があるし
写真印刷にしてもでかすぎるし、そんなに画素大きくしてどうすんの?
そのせいでノイズザラザラじゃねーかwwww 等倍で見たら画質酷いよwww
だったら、画素数下げてノイズ減らしたり画質上げろよってなるのにどのメーカーも画素数競争してる
メーカーのせいでもあるし、画素数低い=画質悪いと思い込んで買わない消費者も悪い
※俺調べ
- 657 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 09:17:15.57 ID:oJEUq9+40
- スマホもなんだかんだで5万くらいするしな
その5万の中には当然カメラ代も入ってる
5kコンデジ程度の性能は無いと逆におかしい
- 658 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 09:29:37.93 ID:NS/jL02E0
- 初代GRが現役だったりする
- 659 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 09:32:50.03 ID:i5akoNlU0
- 全然十分じゃないよな
画素数上がっても画質は10年前レベルだもんな
- 660 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 09:43:21.76 ID:Y4WZkFnsP
- ベイヤー配列だっけか、既存のカメラのセンサーの9割はコレなんだろ
縮小前提のセンサー
今後はRGB三層とか有機センサーやらが
使い物にならんと飛躍的に画質が向上したとは感じれないんだろ
ローパスレスは付け焼刃
- 661 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 09:47:43.94 ID:IsXawsDd0
- いまどきのスマホはガラスレンズなの?
- 662 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 09:50:53.34 ID:6I+wNR1h0
- >>655
携帯にまともなカメラが付いたのが2000年になってから。
そんでJ-Phoneの写メールで爆発的に人気になった。
その頃一時期ではあるがコンデジの氷河期に入る。
ただ携帯カメラの貧弱さやレスポンスの遅さでコンデジ人気がじわりじわりと復活。
そしてミラーレス一眼の登場で多くがそちらにシフト。携帯カメラはあくまでおまけ程度になった。
そしてスマホ世代になりじわりじわりとスマホが押してきているのが現状。
- 663 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 09:54:43.07 ID:6I+wNR1h0
- >>660
解像感アップ≠高画質
なわけではない。
三層(RGBではなくWYRな)は解像力だけで色再現性は論外なレベル。
それよりベイヤー配列センサーを出来るだけ高画素化してビニングする手法が最近のトレンド
- 664 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 10:07:46.68 ID:4EM/PyX50
- オクの商品写真はiPhoneだとまだ画質が不十分
- 665 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 10:16:37.31 ID:EVFQnMmt0
- 有機センサーって使ってる時間に応じて
劣化していきそうじゃね?
そのへんどうなんだろう
- 666 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 11:57:11.10 ID:XNNxXpd/0
- ノキアかどっかのケータイのカメラで、8000万画素ぐらいのを圧縮するやつあったね
- 667 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 12:17:00.11 ID:UiGFtVzz0
- >>653
一眼はまた別だよ
コンデジちゃんが息してないだけ
多機能性でスマホに押され、ミラーレスとデジ一眼が上にいるから値段を上げて性能で勝負もできない哀れな立場
- 668 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 12:21:08.04 ID:8bxWORrP0
- >>652
3GSのころは音が本当に小さくて聞こえにくかったな
ただ、わざわざ1万も出して微妙なデジカメ買う必要はなくなったと思う
- 669 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 12:22:20.64 ID:E2k7cB9Z0
- ちょっと暗い所で撮った写真比べれば一発じゃない?
- 670 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 12:24:18.10 ID:WgtEbuJw0
- >>651
ちょっと前にあえて画素数を下げて画質を上げましたってスマホが出てたけど
ここで言う画質は1画素が受けれる光量が大きいほど向上する
レンズから入ってくる光量が同じなのに画素数が増えると
1画素が担当する光量がどんどん微細になっていく
そうするとちょっとした誤差が画像のノイズとして出力されてしまう
じゃあ1画素が担当する光量を大きくするにはどうすればいいかというと
・レンズを大きくする
・撮像素子を大きくする
がいいんだけどコンデジやスマホは携帯性を犠牲に出来ないので
撮像素子の大きさを維持したまま画素数を下げると画質が向上する
- 671 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 12:29:02.43 ID:DnhFvI7G0
- 一昔前までは画素数少ないほうが高感度よかったけど
時代は高画素のほうが高画質なんだなぁ
素子の性能がかなり上がってるから極小画素でも十分で
高画素のほうが画像処理で向上しやすい分有利なんだなぁ。
- 672 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 12:34:05.74 ID:znyilO/J0
- だからトレンドは超高画素によるビニング処理なんだって。
- 673 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 12:45:04.94 ID:XmUqaxMWi
- >>667
コンデジかあ
尼のタイムセールでそこそこな性能のコンデジが8000円で売られてるの見つけると悲しい気持ちになるな
コンデジが出た当初は640x480や800x600のモノで五万円はしたのにな
- 674 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 12:48:18.73 ID:q/eJp/kT0
- デジカメにあ〜る君キャラをコラボさせれば売れる。
撮影時に、「逆光は勝利」と叫んだり。
- 675 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 12:49:19.31 ID:SLOS78LE0
- もう京セラは諦めたからCONTAX活かせるメーカーが買い取れよ
- 676 :オワコン ◆JY0Lxq0mdg :2013/06/18(火) 12:56:26.72 ID:gVsi6Fzz0
- 画素詐欺はもういいよ
フルに有効な画素数だけ述べる規定でも作ったほうがいい
プロバイダのベストエフォート詐欺と同様に
- 677 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 12:59:01.40 ID:I6nN0bkg0
- スマホに限らず○○で十分と必死に主張するヤツは買えない連中だからどうでもいい
- 678 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 14:00:21.93 ID:gEwlxRkg0
- デジカメに通話とメール機能つけたら売れるで
- 679 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 14:34:10.95 ID:iP4xgeKv0
- >>677
どうでもいい という割に書き込んじゃう奴も
この手のスレでは風物詩ですな
- 680 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 14:38:10.03 ID:d+aMqXoG0
- 画素数の他には何を見ればいいの?
- 681 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 14:43:43.55 ID:IZUAykdL0!
- >>680
被写体
このスレはブツ撮りよろしく、
フィギュアばっか撮ってそうだけどw
- 682 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 14:44:04.54 ID:EVFQnMmt0
- >>680
レンズのF値
- 683 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 14:47:34.04 ID:bVTW+p1w0
- >>680
画素数は1メガ越えてれば気にする必要無し。
気にするのは、センサーサイズ、F値、レンズ、かな。
- 684 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 14:51:19.34 ID:4Vc/aaE70
- >>683
えらく貧弱な画素数だな
- 685 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 15:27:20.11 ID:Ngh5zdP8i
- 数年前までRICOHのCXは安コンデジでいえば名機、旧モデルはコスパ最強だったな
今は2〜3万前後のコンデジ買うつもりなら大差ないからスマホ使え
もっと金出せるなら&必要ならデジカメ買えって時代
- 686 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 15:30:42.53 ID:4Vc/aaE70
- >>685
コンデジもデジカメなんだが
- 687 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 15:33:16.74 ID:HSd8SfxjO
- 画素数=解像度?
- 688 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 15:35:27.34 ID:bVTW+p1w0
- >>684
その発言で、オマエがど素人だと言う事がわかったよw
- 689 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 15:36:17.40 ID:Ngh5zdP8i
- >>686
説明不足だなスマン
組み立て、メーカーロゴ貼るだけの安デジカメは損するから安コンデジ買うぐらいならスマホ使え
(※アウトドアに特化した安コンデジ除く)
ハイエイドモデルのコンデジ、ミラーレス、一眼のデジカメは買っても損なし
- 690 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 15:38:20.38 ID:4Vc/aaE70
- >>688
いまどき1メガピクセルのカメラ探すほうがむずいだろ
- 691 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 16:02:33.03 ID:bVTW+p1w0
- >>69
そう、今はほぼ全部越えてるよね。
だから、画素数は気にするなって事だよ。
- 692 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 16:07:08.69 ID:4Vc/aaE70
- >>691
なに達観したふりしてんの?
なぜ1メガという貧弱な数値を出した?
- 693 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 16:11:06.18 ID:yYlXA3V10
- >>688
100万画素のカメラかい。
- 694 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 16:12:30.50 ID:yYlXA3V10
- >>691
本当は1000万画素って言いたかったんだろ?
謝るなら今のうちだぞw
- 695 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 16:16:17.06 ID:3sPqSsHB0
- >>691
素直に1000万画素と間違ったって言えよ。
L判でも200万画素は必要なんだし。
- 696 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 16:19:05.59 ID:LxJ5rhxA0
- 今どきスマホのインカメラやwebカメラでも200万画素ぐらいはあるな
- 697 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 16:20:03.19 ID:2gUjXTpz0
- ID:bVTW+p1w0 [3/3]
引くに引けなくなった状態
- 698 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 16:25:23.02 ID:HUC0NLz/0
- スマホ付きデジカメを売る
- 699 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 16:26:13.71 ID:HUC0NLz/0
- >>691
2000年のトイカメでも8万画素
- 700 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 16:28:15.68 ID:nS2ADJm60
- >>112
いつの間にかカメラもサムスンに取られるのかな…
- 701 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 16:37:18.89 ID:Ngh5zdP8i
- ID:bVTW+p1w0はスレそっとじするだろw
それよりお前ら詳しそうだから聞いていい?
昔の画素数低いデジカメあるじゃん、EPSONのライカレンズ使えたカメラとかコニカミノルタの一眼とか
ああいうのって画素数は低いけどレンズいいだろうし、Photoshopで画素数上げたらA3以上のプリントに耐えられるの?
階調とかノイズなんかは今と比べものにならんだろうけど
- 702 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 16:40:06.52 ID:+9DzP6tZ0
- 若者の金がなくなって経団連がブイブイ言わしてた業界からどんどん若者が離れていってるwww
- 703 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 16:47:20.13 ID:HVKOZOls0
- スマホで撮ってスマホで見るんだから画質とか関係ないわなw
- 704 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 17:01:07.27 ID:aKOC2Jhm0
- 光学ズーム付きコンデジに電話内蔵して8千円で売ればいい
- 705 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 17:19:17.36 ID:7EHPQjbm0
- これのカメラ性能がそこらのコンデジと比べてどうなのか教えてくれ
5.0インチ 1920×1080 トリルミナス、オプティコントラストパネル、 X-Reality エンジン
Snapdragon 800 MSM8974 2.3GHz (GPU:Adreno 330)
実行用メモリ 2 GB
内蔵ストレージ32 GB (microSDカードスロットあり)
2000万画素(または1300万画素) Exmor RS カメラ (Sony Gレンズ レンズ交換可能 シャッターボタンあり)
キセノンフラッシュ デュアルLED Flash、Mobile BIONZイメージプロセッサ
NFC、WIFI Miracast
BlueTooth 4.0
S-Master MX
220万画素フロントカメラ
デュアルステレオスピーカー
Android 4.2.2、新しいXperiaのUI
LTE対応
正面には割れても飛散しないガラス(Zのドラゴントレイルより硬い)
大容量3000mAhバッテリーと新しいSTAMINAモード
ガラスと金属またはカーボンファイバーの筐体
IP55/58規格の防水防塵対応、キャップレス防水
赤外線リモートコントロール
- 706 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 17:19:22.51 ID:uAUZP0gH0
- >>701
元が解像度低いものは拡大しても限度ってものがある。
- 707 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 17:22:50.48 ID:M8XTcQ0o0
- 電話とメールができて撮った写真をそのままFacebookとかにアップして記事を書けるようにすればいいよ
- 708 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 17:27:32.15 ID:vmdFVbUuP
- >>68
なかなかの名案
- 709 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 17:41:04.89 ID:LhCY24rDP
- >>701
http://digicame.side-e.jp/htm2/219/
目安としてはこんな感じらしい
- 710 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 17:50:05.81 ID:We8wfdGm0
- 無理に決まってんじゃん
フィルム時代だったらカメラなんて買ってないような連中にまでケータイが行き渡った
あの連中はこの程度のカメラでも大喜び
わざわざ専用のデジカメなんて買うはずがない
こういう層は捨てて、昔のフィルムカメラと
今のコンパクトデジタルの売上数を比較すればいいんじゃないか
なおセンスもなんにもない奴が一眼レフを持つようになった
これはフィルム時代より明らかに酷い 愚策量産時代
- 711 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 17:55:39.68 ID:ip3en3RcP
- >>710
> なおセンスもなんにもない奴が一眼レフを持つようになった
> これはフィルム時代より明らかに酷い 愚策量産時代
うむ
プロカメラマンが、
誰でも写真を気軽に撮れるようになったのは大歓迎です、プロとアマの作品の差がよりはっきりと分かりますから
って言ってた
- 712 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 17:58:54.58 ID:Y4WZkFnsP
- 選民思想こえーなおい
- 713 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 18:02:27.75 ID:esJPVint0
- ニコンの24mmF1.4Gとか14-24F2.8Gとかを2万で売ってくれよ。
- 714 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 18:05:42.78 ID:KB6Yw0uQP
- >>705
センサーサイズが約1/3インチで安物コンデジと同等かそれ以下
積層型だから1/2.66インチ相当ぐらいになってるのかもしれんが。
レンズはサイズ的にコンデジに遙かに劣る。
結論から言うと新品5000円のコンデジぐらいのレベル。
もちろん画像処理エンジンで加工(これが大半)するから何とも言えないけど。
- 715 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 18:12:12.18 ID:gfQUPJZ50
- 今のデジタルカメラは画質が悪すぎて、日中晴天・・ノイズの少ない超低感度に出来るなら
コンデジも一眼も画質に大差はないって田中先生も仰ってるからな。
日中晴天で風景撮るなら、コンデジとアイフォンに差が出ないのも当然。
正直、等倍で鑑賞できるのがフォビオンセンサー以外に存在しないと言う異常事態が
ずっと続いている。それほど、今のデジカメは画質が悪い。
- 716 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 18:18:31.06 ID:XmUqaxMWi
- >>715
条件つけて語ってる時点でお察しだわ
あらゆる条件下で使ってこそのカメラだろ、条件に合わなければシャッターチャンスを見逃すのか?
メーカーの努力ってのはそこに集約されてるんだよ
- 717 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 18:21:51.04 ID:esJPVint0
- >>715
等倍で写真見たくなるほど上手い奴なんて今の日本に片手しかいねーよタコ
構図と色使いがクソだったらサムネしか見られねえのに自意識過剰だスペック厨
- 718 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 18:29:55.84 ID:ip3en3RcP
- 等倍厨って米一粒ずつ箸でつまんで確認しながら食うの?
虫めがね片手に女の毛穴見て勃起してセックスするの?
- 719 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 18:36:17.56 ID:gfQUPJZ50
- >>716
田中先生に文句を言ってくれよ。
コンデジと一眼で画質が変わらないのは、世間の一般認識だよ
http://thisistanaka.blog66.fc2.com/blog-entry-400.html
GR-D IIIの撮像センサー(1/1.7インチ型)の数倍以上もある
レンズ交換式デジタルカメラ(同クラスの画素数)で撮った画像と比べてみたけれど、
もちろん総合的に見ればビッグサイズの撮像センサーの画質を越えることはないけれど、
撮影シーンによっては充分に張り合っていけるほどの実力はあるんじゃないかと感じた。
とくに、低ISO感度で近距離撮影をしたときは「GR-D IIIのほうがイイんじゃないかい」と思ったほど。
L版程度ならコンデジでもアイフォンでも十分と言えるな。
素人は写真の引き伸ばしプリントなんてやらないし。
- 720 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 18:44:00.43 ID:sN5Ceel7O
- なんで差別化するの?同一化すればいいのに
スマホ機能つきデジカメにしろよ
そしたらスマホとしては各社に差別化図れるだろハゲ
Wifi付きのデジカメは見たことあるけど、あれにSIM付ければいいだけ
- 721 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 18:47:58.62 ID:sN5Ceel7O
- それか、iphoneをセットして使えるデジカメにすればいい
- 722 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 18:52:13.05 ID:WU7blpbP0
- コンデジ持ってるけど
わざわざ鞄から取り出すのがめんどい
スマホで十分
- 723 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 19:18:06.36 ID:oyIuXkzT0
- スマホのしょぼいレンズとセンサーで撮られた写真で満足できるならスマホで十分
- 724 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 19:25:31.31 ID:veefg64/0
- フラッシュが焚けないんだからデジカメには絶対に勝てんだろ、
どうやっっても綺麗な静止画どまり。フラッシュをつけるとバッテリー
の消耗が激しいし、そもそもデザイン的に付ける場所がない。
- 725 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 19:27:42.13 ID:veefg64/0
- そもそもデジカメなんて1万円で買えるのに、そんなカネを
ケチって大事な思い出の写真をスマホのカメラで取ろうなんて白痴は
いない。
- 726 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 19:30:40.75 ID:aKOC2Jhm0
- フィルム時代からハーフやインスタントや
伝染るんですでいいやって画質に拘らない層は
流行つくるほどいたんだがな
- 727 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 19:31:19.09 ID:veefg64/0
- 全部フラッシュはついてるがな
- 728 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 19:34:26.20 ID:pyRCbkve0
- つい最近ライカM4とズミクロン35mmを買ったけど手に取るたびに惚れ惚れする。
こんな感覚はデジカメやスマフォ等では到底味わえないな(^^)
- 729 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 19:37:26.23 ID:EDNVuLFOO
- >>725
金銭よりも持ち歩きの手間の問題かな
- 730 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 19:40:45.55 ID:XmUqaxMWi
- >>719
表現力って言葉知ってるか?
画素数や解像面しか語らない人間ってのは写真が芸術のカテゴリとして一般的になってることを知らないアホなんだと思ってるよ
- 731 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 19:41:30.18 ID:u8Uw4dN00
- デジカメに通話機能をつける
- 732 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 19:43:07.78 ID:+C+i2TWN0
- 落ちぶれたニコンは今すぐD700を再発しろ
- 733 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 19:57:58.86 ID:HzKwvd8q0
- この前うちの社長が雑誌の取材受けたんだけど、
ライターが社長の顔写真とるのにアイフォン使ってたわ。
- 734 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 19:58:09.33 ID:RKmhNpST0
- 普通のスナップしか撮らない一般人はもうスマホで十分だと思うだろよ。
画質がどうのこうの言ってるやつらは少数派なんだよ
- 735 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 20:11:25.20 ID:fV3T/u48P
- 尼のXZ-1祭りに乗れた俺は勝ち組
パソコンやタブレットの大きめの画面で見た時の綺麗さが全然違う
ただ、コンデジやスマホと違ってちゃんと設定しないとうまく撮れない所が面倒くさい
- 736 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 20:14:23.23 ID:xzP3rePG0
- 画素なんて400万で十分だから
F値4.0のカメラ出せばバカ売れなのに
- 737 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 20:15:19.36 ID:4Vc/aaE70
- >>735
どこ住み?
愛知の某エディオンで格安ワゴンセールで売ってたよ
- 738 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 20:21:03.34 ID:m7/hQhUj0
- 一般人はお前等と違って芸術撮ってるわけじゃないから
どう撮ったかよりも何を撮ったかの方が大事なんだよ
- 739 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 20:24:54.53 ID:fV3T/u48P
- >>737
マジで?
いくらだった?
- 740 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 20:41:27.83 ID:f3QfcBwH0
- lumix G5 レンズキット
http://kakaku.com/item/J0000002769/
入門機にオススメ
- 741 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 20:42:53.36 ID:XviXhn4d0
- DSC-HX50Vをこないだ買ったわ
スマホで充分って思ってたけどズームと広角で撮りたいなって思ってた時に発売されたからつい。
RX100とどっちにするか売り場で散々迷ったんだけどHX50Vにして良かったわ
ツーリング先でacroHDとHX50Vの両方で撮ってるんだけど家に帰ってPCで見ると全然違うのな。
スマホ→見える景色を撮りたいのに実際は狭い範囲でしか撮れてない
HX50V→見えてる景色そのまま全部撮れる ってのはちょいと言い過ぎかもだけどそんな感じに撮れてる
渓流の水とかも本当に綺麗に撮れるし買って良かったわ
- 742 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 21:01:15.97 ID:J6zIS0ie0
- スマホカメラのほうが機能がシンプルで使いやすい
- 743 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 21:15:57.54 ID:32bp88hN0
- 確かにiPhone 5を俺は使ってるが(´Д`)y-~~
これがあればわざわざ別にカメラ専用機を用意する必要がない(´Д`)y-~~
何か撮りたくなったらサッとiPhoneを出せばすぐ撮れる(´Д`)y-~~
バッテリーもモバイルバッテリーで超長持ちするし(´Д`)y-~~
いいことずくめだ(´Д`)y-~~
- 744 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 21:18:36.54 ID:cNHoAGII0
- >>728
使わなくなったM2、M6、ズミクロン50mm,35mm、contaxG2黒セットを手放したけど買値から殆んど落ちずに売れてわろた
- 745 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 21:29:17.55 ID:fV3T/u48P
- 紫フレアのゴミが何だって?
- 746 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 21:48:11.57 ID:ZcefbaWK0
- >>732
それは困る、俺のD700の価値が下がるだろ。
- 747 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 22:10:58.57 ID:aKOC2Jhm0
- 静止物はいいけど動き物のローリングシャッター歪みだけは
どうにかしてほしいね。
携帯でもCCD時代には無かった気がするが
CMOSになってからは動画もコンニャクだし。
- 748 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 22:15:24.62 ID:fV3T/u48P
- まさかデジカメでCMOS使ってる間抜けは居ないよな?
- 749 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 22:18:05.18 ID:Fe6q6oZeP
- >>747
CCDではこんにゃくは発生しない
- 750 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 22:18:15.68 ID:xen4zjOEP
- LBCASTはどこまで進んだんだ
- 751 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 22:19:26.94 ID:YrSQat430
- iPhone5持っているけど、デジカメ買ったよ
sony RX-100
買ってすげー満足してる。
- 752 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 22:19:43.55 ID:WWR774of0
- 頓挫
- 753 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 22:47:54.67 ID:HiDRngXVP
- ミラーレス安かったんで買ったが1週間後レンズ2本増えてた
- 754 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 23:09:37.63 ID:BDXGjnIcO
- >>25で終わってた
- 755 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 23:21:35.48 ID:5n6czIOU0
- >>746
壊れろよ
- 756 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 01:11:56.30 ID:1lqXFtTB0
- >>1
まずスマ「フォ」って書く奴は正直見下している
- 757 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 01:15:28.95 ID:dHd99pGY0
- デジカメで電話できるようにすればよくね?
- 758 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 01:32:18.89 ID:IRunFEI50
- コンデジはフジのX100とかX-S1見たいなのしか残らないかもな
- 759 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 01:45:37.55 ID:QQvK6Jmo0
- 撮った後のアップや送信やシェアがそのままスマホでできる訳だからな
いちいちコンデジなんか持ってたら一手間かかるし、かさばる
キレイな写真を撮りたいなら一眼タイプになるわな
- 760 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 04:57:00.34 ID:60zw5VX1P
- コンデジならスマホで十分だし
一眼になると重いよね
一眼並に綺麗に撮れてコンデジ並にスマートじゃなきゃ売れないよ
- 761 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 05:16:09.77 ID:HDHorp9T0
- ガラケーやスマホでもきれいに撮影できてるわ。
blogの更新もガラケーてメール投稿。
デジカメは必要無いな。
デジカメはネットに画像を転送する手間が無駄。
- 762 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 05:24:34.03 ID:LrRWL9nL0
- >ガラケーやスマホでもきれいに撮影できてる
気のせいだから
- 763 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 05:42:29.59 ID:PgguGms0P
- ガチで綺麗な写真が必要な時はプロフェッショナルに頼るわけだから
一般的にスマホなんかで済ませるレベルの写真にわざわざデジカメ用意しないわな
- 764 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 06:01:32.91 ID:7kxQz9IR0
- コンデジは中途半端な存在だからな
撮影する場所に持って行くと恥ずかしい、スマホで十分だけど写メ禁止も多い
スマホと一眼レフで足りる
- 765 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 06:21:30.61 ID:K9rZzS4X0
- スマホとかにbluetoothで繋いで保存できるようにすればいいんじゃないの?
一々転送するのは面倒
保存場所を選択可能とかあったらいける
- 766 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 06:24:48.31 ID:7vqj8vSf0
- ニコワンの性能を詰め込んだP530出して
- 767 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 06:28:42.16 ID:/WToan1V0
- >>31
キヤノンのエントリー機はバカにできない。しかも軽い。
その代わり、本体の質感は安っぽく感じるかも。
- 768 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 07:07:59.96 ID:/WToan1V0
- スマホのカメラは
・明るい環境で撮影
・ズームいらない
の二点を満たせばまあ十分だな。
ちょっと暗いとノイズまみれ。
- 769 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 07:15:40.10 ID:+CWa6SwxP
- マクロが弱いとか暗いところで弱いとかまだまだ弱点があるから
その辺が解決しない限りはコンデジの需要は残るだろう
- 770 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 07:48:22.66 ID:YiB0lDIM0
- 携帯作れよ
- 771 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 07:57:36.31 ID:fYO1O3Uu0
- Twitterとかによく写真を上げるから、デジカメをケーブルでPCにつないで
ちんたら転送して、それからPCでアップロードとかめんどくさくてかなわん
別に家の中の無線LAN限定で構わんから、Wi-FiとかでスマホやPCから
デジカメの内部ストレージにダイレクトにアクセスってできるようになってんの?
- 772 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 07:59:23.04 ID:KxxjIinv0
- 年寄り向けに操作が超シンプルかつ画質がそこそこなもの
勿論バッテリーは専用じゃなくて単三で
- 773 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 08:02:12.34 ID:dHd99pGY0
- >>771
eyefiかflucard買えば?
- 774 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 08:05:20.85 ID:uFTGzLiHP
- 互換バッテリーなら滅茶苦茶安いんだから買えよ
単三よりいいぞ
- 775 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 08:06:27.05 ID:fYO1O3Uu0
- >>773
今ググったがあんなのあったのか。情弱だから知らんかった。
それぞれスマホアプリもあるんだな。thx
- 776 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 08:08:51.61 ID:dHd99pGY0
- >>775
wifi付きのSDカードは色んな会社が出してるから、必要な機能をよく調べてね。
eyefiがこの分野のパイオニアだけど、ezshareとかwifi-sdとかflashAirとか色々ある。
- 777 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 08:09:46.79 ID:5aa0G9X4O
- 777で大開運。
- 778 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 08:13:19.34 ID:uFTGzLiHP
- Wi-Fi付きのSDカード高いんだよなぁ
画像だけなら4GBでいいから1000円位なら買うのに
- 779 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 08:17:14.26 ID:yTeA8tKz0
- 青かびカメラのiPhone4
明るい光源が紫になるiPhone5
exif情報をみずにiPhoneで撮影した写真と一発で分かるのは素晴らしいと思う。
- 780 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 08:17:24.36 ID:fYO1O3Uu0
- >>776
ざっと調べてみると、eyefiが色んなサービスといちばん広く連携してるみたいだね。
これでiPhone買ってからお蔵入りしてたデジカメ(コンデジだけど)の用途が増える。
光学ズームとか画質とかではやはりデジカメだからなー。thx
- 781 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 08:19:37.59 ID:ZT5rdW400
- 室内で光量が足りないところでも動く猫がブレずに撮れて、
肉球をアップで撮ってもぼやけないカメラが3万くらいであったら買う
- 782 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 08:22:11.72 ID:dHd99pGY0
- >>778
まぁ、SDカードの形状をしてるけど、中身はそれ自体でlinuxが動いてるコンピュータだからなw
- 783 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 08:25:59.48 ID:8HlKgYIl0
- >>781
3万で買えるコンデジなら十分じゃね?
- 784 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 08:27:26.41 ID:9uMjSKz90
- スマートフォンも見方を変えたら十万近いカメラだからな・・・
そりゃそれなりの性能を載せないと話にならない
- 785 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 08:28:27.03 ID:uFTGzLiHP
- >>781
XZ-1が二万を切ってたというのに
>>782
そうなのか
アンテナが内蔵されてるだけかと思ってたわw
- 786 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 08:32:10.98 ID:d/zEaAcdP
- eye-fiは撮ってるそばから問答無用に飛ばすってイメージだからバッテリー食いそうってんでFlashairつこうてる
これなら撮ったあとの取捨選択をアプリで管理できるし
飛ばす先のiPadのストレージ節約にも鳴る
- 787 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 08:33:24.50 ID:8HlKgYIl0
- >>784
別にカメラ部分の性能に特化しているわけではない。
- 788 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 08:50:26.65 ID:ZT5rdW400
- >>783
マジで?
数年前のはダメダメで、どっかで相談したら一眼買うしかないって言われたんで諦めてた
- 789 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 08:57:55.35 ID:0MlodyGA0
- ゴミジャップがサムスンに嫉妬しまくりでワロタ
- 790 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 09:01:34.03 ID:nA6CAT1/0
- >>788
俺の一万のデジカメでさえ、暗くてもかなり撮れる
最近のコンデジは安い。高ISOに対応してるやつかえ
- 791 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 09:12:03.96 ID:1SAh90YC0
- ,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; XZ-1が最高
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;>
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f そんなふうに考えていた時期が
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `! 俺にもありました
- 792 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 09:50:47.52 ID:zEEuvO1R0
- スマホを買ってからはスマホばかりで写真を撮ってたんだけど、
PCで見るとあまりにもガッカリ画質ばかりだったんで、
携帯性の良いCanon S95も持ち歩くようになった
- 793 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 09:51:31.22 ID:o6A4G3c70
- RX100欲しいんだけど、後継機ってもうすぐ出るの?
- 794 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 10:03:03.23 ID:Qynxpt+J0
- 写真撮るといってもほとんどが猫の写真だしスマホで十分だわ
- 795 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 10:09:05.28 ID:esUsQUMq0
- 野球見にいって写真撮りたいけどiPhoneでとったらズームがクソ過ぎた3〜4万程度でカメラ欲しい。これ良さそうだけどどうだろ。
http://s.kakaku.com/item/J0000005973/
- 796 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 10:13:31.65 ID:t2OwE5Hg0
- GALAXY Cameraとか出てきてるね
売れてるかは知らないけど
- 797 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 10:21:59.38 ID:uFTGzLiHP
- 野球ごとき携帯のカメラで十分だろ
- 798 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 10:24:36.67 ID:+ZXoWoRZ0
- おめー、一度RX100構ったらもうスマホ写真に戻れねーぞ。
つまりスマホで満足な人はそのままの方がいい。
- 799 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 10:26:42.21 ID:ifyyeK4xO
- >>793
もうすぐRX78がでる
- 800 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 10:46:04.39 ID:RTlX3LMn0
- >>779
iPhone 4Sが最強って事?
- 801 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 10:57:03.68 ID:ifyyeK4xO
- なぜコンデジは電源オンでレンズ繰り出しするか理解してないやつ大杉。
スマフォと比べること自体無意味。
- 802 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 10:59:25.42 ID:M3Z2scEw0
- >>801
どういう意味?
- 803 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 11:13:09.33 ID:+ZXoWoRZ0
- >>802
性能の高いレンズは、枚数が増えてかさばった構成になるけれど、
コンデジは電源オフ時にそれを縮めて収納しているわけですな。
つまり、最初からコンパクトに設計されたスマホレンズより高性能。
って言いたんじゃないの?
- 804 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 11:21:59.86 ID:ifyyeK4xO
- レンズ面からセンサーまで数ミリとかいう構成で、歪みのない画を撮ろうとすると、センサーを小型化するしかない。
センサーを小型化して画素数を上げるのはノイズ増加のもと。
薄型のコンデジでレンズ繰り出しするのは、適正なレンズ焦点でレンズを展開するため。
Lumia925とか変態スマフォを除いて、スマフォとデジカメを比較することは無意味。
- 805 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 11:25:32.10 ID:+ZXoWoRZ0
- >>795
野球観戦で選手個人を写す場合、最低10x程度の望遠が必要だけど、
基本的にナイターは(ドームであっても)暗いので、非常にブレやすい。
(ブレ防止なんて所詮気休め)
特に高倍率コンデジは暗所が苦手なので、ナイターの撮影は難しい。
もっとも工夫と訓練次第で向上するので、全くできなくはないけどね。
理想は一眼+300mm(相当)以上の望遠だけど、かさばるのが難点。
- 806 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 11:25:52.44 ID:XVxOx7v50
- スマホのカメラ作っている工場に反乱分子を送り込む
- 807 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 11:28:31.71 ID:2aQSo/zMO
- 四切ワイドのプリントするならどの店がいいんやろ
店頭高いしネットプリントでいいかなと思ってきた
- 808 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 11:53:45.24 ID:dQjsZAkXi
- データ転送のSDカード、社外品であるけどカメラ会社が作ればいいやん
・無線で簡単転送
・専用アプリ作って写真管理、ピクチャースタイルをインスタグラム並みに
これで多少は売れるわ
- 809 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 12:42:42.90 ID:t+K+BQsx0
- >>796
ドバイ国際空港にて
SAMSUNGのカメラ用の特設コーナー
※GALAXY Cameraではないけど
http://i.imgur.com/u9py7nS.jpg
http://i.imgur.com/oZZ6SgU.jpg
日本のカメラコーナー
http://i.imgur.com/86k9KUb.jpg
http://i.imgur.com/S1ydwHb.jpg
まあこれが現実よね
- 810 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 12:52:17.50 ID:Nw7RvmzGP
- 一眼デカイのと、鉄オタのせいで持ってるだけで、あまり評判よくないのがなぁ。
一眼持ってる友人とか、電車好きなの?とか聞かれて迷惑がってた
- 811 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 12:59:46.81 ID:pASUzfox0
- >>810
じゃコスプレ会場で撮ってるオタのイメージで
- 812 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 13:09:44.81 ID:IZvBuBIuO
- >>804
簡単にそこそこの画質で撮れることに意味があることを分かってない時点でその様なレスは無意味。
ややこしいこたぁいいんだよ!
- 813 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 13:17:26.69 ID:GMwwr9dc0
- あの数字の羅列の画像ファイル名称やめれ。
撮る前に撮影地とかの情報をファイル名に設定できるようにしろ。
整理するときワケわからん。
- 814 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 13:30:11.63 ID:7z91Lr1a0
- むしろグーグルさんが画像判断して適当なタグうめこめばいい
- 815 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 13:30:55.41 ID:uFTGzLiHP
- >>804
画素数が800万とかのスマホのレビューで、今時は1000万画素が標準なのに800万画素なんて画質低すぎます
とかいう間抜けがいるよな〜
- 816 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 13:32:20.95 ID:GlzKdg2L0
- ミラーレス一眼っての買っておけばいいんだろ?
- 817 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 13:34:00.45 ID:QCFEnC7b0
- ちょっと話が逸れるが、ノキアはスマホのカメラ機能に力いれてるが
売れると思う?
- 818 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 13:34:01.01 ID:r/t6vPKQP
- RX100が3万円台に突入したら買い換える
- 819 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 13:49:21.45 ID:ifyyeK4xO
- >>816
広角風景主体ならミラーレスがいいと思う。
炎天下とかは光学ファインダーがあった方が助かるが。
- 820 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 13:52:04.94 ID:UVlkYVwI0
- >>790
でもモニターで見るとノイズが半端無いだろ。
暗所ノイズはセンサーサイズがモロに出る。
- 821 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 17:02:55.66 ID:ifyyeK4xO
- コンデジに電話機能とか言ってるやつは、galaxy S4 Zoomでも買えば?
- 822 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 17:03:37.15 ID:uFTGzLiHP
- >>821
何それ詳しく
- 823 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 17:06:20.35 ID:Ot2U/cPI0
- ガラケーやスマフォのカメラの画質凄く上がったからな
そりゃあデジカメの出番なくなるわ
- 824 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 17:53:15.85 ID:v5E+h2qf0
- >>795
満足するには最低でもニコキャノのフラッグシップ機とヨンニッパ、サンニッパあたりが必要
- 825 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:04:07.87 ID:c9FFxusr0
- >>824
7D D7100+Σ50−500あたりでもある程度の満足は得られる。
- 826 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 22:14:07.47 ID:OR4OAeJlP
- >>795
SX50あたりは?
- 827 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 22:17:56.30 ID:ZJuIYqTR0!
- >>813
いまだにサムネイル表示ができないOSを使ってる人って・・・
- 828 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 22:35:36.86 ID:aoahoMaU0
- >>813
lightroomだとリネームしてくれるけど
本体でやってくれてもいいよな
- 829 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 23:36:34.03 ID:+5msEGMw0
- Nikon1は案外馬鹿にできない
暗所のノイズ乗り等あるけど、
スマホに無い高速AFと
機動性高いレンズの小ささ
- 830 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 23:48:18.33 ID:Z9Mmm8u3P
- >>795
>>805の言う通り
高倍率コンデジで撮るなら連写で”下手な鉄砲数打ちゃ当たる”で頑張るしかない
- 831 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 00:27:57.20 ID:INWSBpD/i
- >>829
ニコ1やRX100以下のモデルの話でしょこれ
さすがにこのクラスとスマホだと画質雲泥の差あるわ
- 832 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 06:06:31.75 ID:9hZh5zGw0
- デジカメよりもやばそうなのはビデオカメラだと思うけどなー
一眼レフやらビデオカメラぶら下げてたら職質されそうなこんな世の中じゃ
- 833 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 06:45:34.78 ID:inGDdcMv0
- >>6
画素数信者乙www
- 834 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 06:46:19.91 ID:vSFHaFG80
- シャッター音なし
- 835 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 08:03:31.59 ID:xg7TogeQi
- >>834
つまり、スマホで充分と言ってる人々は盗撮目的でデジカメを活用してるからシャッター音を消せないデジカメは要らないと
なるほど
- 836 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 08:21:00.99 ID:d/qivOen0
- >>832
カメラが怪しいのではなくお前の容姿が怪しいだけ。
- 837 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 15:03:38.76 ID:Yq1qQy6h0
- >>835
デジカメってシャッター音しなくね?
201 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)