■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ミヤネ「原発やめて江戸時代の暮らしに戻すの?」 山本太郎「その刷り込みが一番怖いですよ」
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:rGjbwuSq0 ?2BP(3535)
-
山本太郎ミヤネ屋-2013-07-22
http://www.youtube.com/watch?v=4tR7aQWMBbU#t=8m35s
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:c8PLdlAj0
- 原発がない国は日本の江戸時代並
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Y5vQ/xQx0
- つまり今は江戸時代レベルの生活なのか
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:VNwkvPkBP
- 山本は割とまともな事言ってるんだよなぁ
東電が国有化とかキチガイじみたことから比べたらすごくまとも
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:OBRHLd9u0
- 原発があってもなくても平城京レベルの国家
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:SDRBkIUW0
- 電柱でござる
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:KcibXP5D0
- 中世か
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:NqRmizI50
- 宮根は読売の回しモノだからな
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:CNumtfYd0
- 中世かよ
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:gjSNbKP30
- 暗いよ〜狭いよ〜怖いよ〜
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:7bYq2RMW0
- 原発が無い = 江戸時代って滅茶苦茶だな
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:e+Hy72xN0
- 原発ない=電気がまったく、つかえない
と、言うのであれば江戸は言い過ぎだがもっと自然に近い暮らしになるだろう
しかし、原発がなくとも電気は作れる
それを知っていて江戸時代の暮らしをしなけばならないという、
公共の電波を使った洗脳に近い刷り込みをするのがクズ揃いのミヤネ屋
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:5IYmKSBBP
- 原発は明治時代に開発されました
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:RzEGaGHD0
- ミヤネって何なの?どういう人なの
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:1OX/eK9Z0
- 電気は足りてる といってアホどもにいいたい
足りてるじゃなくて余裕が無いんだよ
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:aspctT5g0
- これ、山本が論破したように見せる為にわざと江戸時代がどうこうなんてアホなこと言ったんじゃないの?
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:pXx9oEk30
- これが民意だ
原発再稼働で復興に金を!
「世界の潮流は原発推進」自民・細田氏
http://www.asahi.com/politics/update/0723/TKY201307220616.html
福島は自民・森雅子氏が現職対決制す 「福島を再生して参る覚悟」と一言一言かみしめ
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130721/elc13072123280120-n1.htm
復興進める政治切望 参院選自民大勝、ねじれ解消に被災者は
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/07/20130723t75015.htm
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:6VAC2g/X0
- 江戸時代の暮らし?w
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:4HlXu8bHi
- ずっと謎なんだけど、なんで原発前イコール江戸時代なんだろう
ペリーが原発持って来たの?
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:CPPO/BP9O
- ミヤネはバカか間抜けかトロか
間抜けは喋りだけにしとけ
電力は原発無くても余裕で余っているわ
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:tf0YpZRk0
- 極論言ってもなんの意味もないw
原発は何れ無くすとしても今は必要だわよ。
メタハイとかオーランチキチキが実用化できるまではね。
国は代替エネルギーの開発を急がなければならんよ。
韓国中国の原発が事故ったら日本はただじゃすまないからな。
今のうちに列島の上に屋根も作らんとイカン。
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:WoGgHAopO ?PLT(18890)
-
脱原発すると江戸時代に戻るのかよw
なにその詭弁
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:mDxyxGxc0
- 化石燃料使いすぎはいずれ規制されるから世界中で原発作りまくってる
だから火力火力と言ってると本当に停電当たり前の戦前昭和に戻る
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:ej511J270
- 原発ない沖縄は江戸時代だったのか
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:KH43ABye0
- 代替エネルギーでの発電が念頭にないホストコメンテーターってどうなんだろうなw
別に原発に依存しなくても火力・水力発電のパーセンテージ増やして計画的に脱却していけば江戸時代に逆戻りなんて有り得んだろ
メディアが一面のみを強調して不安要素を煽るのって問題だと思うよ
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:0/cW1VN2P
- >>18
思いのほか快適な生活だよな(´・ω・`)
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:5dVq63a50
- 原発やめても江戸時代に戻らないよ頭大丈夫?w
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:wX4fq6ve0
- 今江戸時代だったのか
日本すごすぎわろた
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:ZgoMtUqVP
- 日本はもう、中世から逃れられんのやw
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:/D46+QVfP
- 報道番組やってる司会はバカしかいないのか
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:w3KlbkAbT
- まあ確かに原発なくなったからって江戸時代に戻るわけないよね
ワロタ
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:xTMWEZUU0
- 馬鹿なネトウヨですら江戸時代なんてもう言わないのに
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:WjlpRMDF0
- 家庭はもう十分に節電している
次は企業だ
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:mN7NmdzMO
- 現時点で江戸時代の生活してないのに何をわけのわからない事をw
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:04J25ymd0
- つーか危機感なさすぎじゃね?
今の現状って
結局炉から色々ダダ漏れしていて
チェルノブイリと大して変わらない状況になってきてるのに
平然と現実逃避してるだけじゃん
山本太郎が正論に見えてくるレベル
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:00W8OLOE0
- 核融合は結構進んできてる。
火力は残っても、原発は無くなるだろうな。
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:b+owG8Tr0
- >>19
そりゃそうだな
言うならせいぜい「戦後」だな
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:tf0YpZRk0
- お茶の間の主婦は賛同するんだろ>原発やめたら江戸時代
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:GDuLl47n0
- >>16
そんな切れ者だったか?w
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:OKFGh4+F0
- ミヤネが太郎以上に馬鹿だった
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Rwj7lM6+0
- サムラーイ!
ハラキーリ!
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:7f5imAeoP
- ケンモメンって反原発なの?
やっぱ情強気取りの馬鹿ばっかなんだな
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:CPPO/BP9O
- ★安倍首相「火力フル稼働で定期点検もできない。やはり原発」 →東電「余裕あるので火力2基止めるわw」
『そう、脱原発依存どころか、脱原発すら、やろうと思えば、たった1〜2年でできる話だったのだ』。LNG発電所を少し作れば良いだけ。
◆通常の予備率…『火力発電所の故障など発電所トラブルが起きても』、これだけ余力があれば大丈夫というもの。火力発電所が数基停止する場合も織り込み済み
▽最低限…3% ▽望ましい…7〜8%[政府の需給検証委員会の報告書より]
◆電力需要最大 供給力は余裕[東京新聞 2013/07/10] http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2013071002000101.html
東京電力管内の電力利用は、9日午後2時台に4940万キロワット(速報値)となり、
8日の4909万キロワットを上回って今年の最大値を二日連続で更新した。猛暑で冷房利用が伸びた。
しかし、9日の供給力は5497万キロワットで、11.3%の余裕があった。政府が必要だとする3%を大幅に上回り、供給に支障はなかった。
10日も同じ4940万キロワットを見込むが、供給力には余裕があるため火力発電所2基100万キロワット分を止める。
◆東京電力の「今夏の電力需給見通し」によれば、7月で5,933万kW、8月で5,813万kWの供給力を確保できるとしており、必要であればさらなる上積みが可能。
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Tual6Wrt0
- 電気はあって当たり前という刷り込みが一番怖い、
水と同様に生活に必須なのだが空から降ってくるわけではない。
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:mgYUMNCW0
- 読売こそが日本の原発運営の本丸だもん。
読売系列で原発を批判する奴なんて一人もおらん
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:cB9cXMKMP
- つまり明治時代には原発があったってこと
やっぱり日本の技術は世界一だわ
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:oaFwqjjv0!
- どれだけ企業や家庭に活動を制限させてるか
経済成長どれだけマイナスに作用してるか
貿易赤字どれだけマイナスに作用してるか
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:XDMrd27K0
- 山本太郎がマトモだな
とりあえずウザい関西弁氏ね
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:V3IIezCM0
- 原発がないだけで江戸って言うなら江戸時代ってずいぶんハイテクだったんだな
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:/yTUpGJaO
- 日本の問題点を掘り下げていくと中世国家に行き着く
どの分野でもね
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:TZDTXPFCP
- 今の日本は実質中世なんだから江戸時代みたいなもんだろ
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:WshfBb8U0
- なんで原発やめたら江戸時代になるんだ?馬鹿なのか?
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:QQ+BkTcq0
- 山本、右側の頭毛が抜けてるけどどうしたの
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:ivZo6wHXO
- 原発は危険だから再起動するなとかは低脳の考えだよな
どう考えても日本の電力支えてきたのは原発だろ
安全性を調べて慎重に調査したうえでの再起動なら文句ないだろ
今まで甘い汁吸ってた原発の周辺住民だって原発なくなったら困るくせにな
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:b/DVqTsIO
- あれ?反原発1のキチ〇イである山本太郎さんより推進派の方がキ〇ガイに見えるね!
不思議!
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:+UutGJSp0
- 馬鹿がアホ相手に意味不明な事を言っておる
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:B7lUckkO0
- >>16
これ
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:mDxyxGxc0
- >>44
後進国みたいに頻繁に停電起こるのにな
真夏にエアコン無し、冷蔵庫開けられない、数時間ネットにつなげないことが起こるのに
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:YEN8Ij1DP
- >>12
今だって稼働してるのは関西電力の二つだけだよ
すげー暑い日もあったのにね
2013年07月19日
運転中の商用原発一覧
現在、商用発電用原発は17原発50基中2基稼
働中(他に廃炉中7基)
【一覧】
北海道電力(1原発3基中稼働なし)
東北電力(2原発 4基中稼働なし)
東京電力(3原発13基中稼働なし他4基廃炉)
中部電力(1原発 3基中稼働なし他2基廃炉)
北陸電力(1原発 2基中稼働なし)
関西電力(3原発11基中稼働1原発2基)
大飯原発 3号炉
大飯原発4号炉
中国電力(1原発 2基中稼働なし)
四国電力(1原発 3基中稼働なし)
九州電力(2原発 6基中稼働なし)
日本原電(2原発 3基中稼働なし他1基廃炉)
もっと詳しいソースも貼っとく
日本原子力技術協会
http://www.gengikyo.jp/db/fm/plantstatus.php?x=d
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:VhZ55for0
- 山本は病気だな
頭の
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:iXCx8tuNP
- 江戸時代舐めてんのか
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:ixu8brVF0
- ミヤネやなんて池沼以外見てないだろw
島根から出てきたエセ関西弁のつまらん隠し子男の番組なんて打ち切れやwww
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:SAWI+Rmb0
- >>16
まあそうだろうね
庶民が出してきそうな初歩的な疑問を、わかりやすく論破っちゅー図だろうね
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:R4FCyjD40
- 平賀源内が原発発明してればなぁ〜
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:aY3sGhDF0
- お前らエリートがこんなとこで時間を持て余してるから
エネルギー技術が進歩しないんだよ。
忙しい業務の合間の10分でいいから毎日研究してくれれば1年で解決する問題だろ。
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:dSNihkDI0
- 火力最強伝説が揺るがないのに江戸時代という発想はなかったわ
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:bi1LiAAH0
- ミヤネ
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:mgYUMNCW0
- >>64
俺、ダジャレ警察だけど
お前を誤認逮捕しそうになったよ
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:4HlXu8bHi
- 原発推進なら原発推進でいいけど、ちゃんと筋道立てて欲しい
交通事故の確率とか江戸時代とか電気使うなとか
そういう極論じゃなく
ただでさえ汚染水流出の発表があったんだからさ
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:KdZ8kOnj0
- 事故ったら関係者推進派全員死刑で
今度漏れたら江戸どころか死の国になるわけだからね
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:eyoaAUqEi
- >>50
海外も同じだけど
バカ?
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:/IV71Y2U0
- テレビ放送の時間を減らせば電気需要足りるやん
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:CqkXA6fzO
- 原発反対の奴等は電気使うなてのよくみたし推進派のレッテル貼り能力てたいしたことないのな
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:GIbFtBsJ0
- ざんぎり頭 牛鍋 原発だったのか
ペリーはすごいや!!!
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:mDxyxGxc0
- >>59
火力でしのいでるからだろ?
今は震災復興で大目に見てもらってるけどそのうち火力は枠はめられる
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:YEN8Ij1DP
- >>15
その余裕の為の発電が原発じゃなきゃならない理由はあるの?
>>22
よく脱原発派は電気使うなよ!とか言ってるバカがいるだろ。あれと同じ
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:CPPO/BP9O
- ■2011年度、少なくとも原発6基分に相当する自家発電を増強
◆またまた発見!原発6基分の埋蔵電力が隠されていた[週刊ポスト 2012/06/15号]
▼自家発電全体の2011年度の増強分…計600万kW以上=『原発6基分に相当する莫大な発電能力』
▽ガスタービンなどの設備…国産(90万kW)と輸入(260万kW)で計350万kW
▽その他(主に水蒸気でタービン設備を回す汽力発電)…少なくとも259万kW(2011年9月までの半年間)
電力マフィアの詐術が、また一つバレた。
電力マフィアの「電力隠し」も、ここまで酷いと呆れてしまう。本来見込めるはずの電力を、「需給見通し」からごっそり省いていた。
これだけの電力が、2012年5月に国家戦略室がまとめた「需給検証委員会報告書」から漏れていたとなれば、それを元にした、節電計画も原発再稼働も、全く意味をなさなくなる。
驚くべき電力隠し。再稼働のために、それを妨げる数字を出したくないだけではないか。
原発事故を機に、大企業の工場が自家発電を増やしていることは広く知られているのに、いまだに考慮されていない。それで「電力が足りない」と繰り返し主張するのは、全く説得力が無い。
報告書に反映させなかった理由は、「自家発電向けか電力会社向けかは区別できない。現在、経産省がデータを確認している途中。ただし、把捉できていないものは考慮できないから、需給検証委員会の報告書に、この数字は載せていない」。
しかし、「自家発電向けか電力会社向けか」は簡単にわかる。
■参考
◆[徹底追及] またまた発見!原発6基分の埋蔵電力が隠されていた。|明日を信じられる時代になって欲しい。
http://ameblo.jp/capitarup0123/entry-11273374337.html
http://www.asyura2.com/12/genpatu24/msg/557.html
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:FpKnV42e0
- 何と低レベルな質問だ
こんなだからマスゴミって言われんだよw
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:4ZSJarnQ0
- 火力って大気汚染してるんじゃないの?
京都議定書とかドヤ顔で言ってたジャップちゃんどうするの?
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:WoGgHAopO ?PLT(18890)
-
>>55,57
こういうキチガイが「マスゴミのネガキャンで安倍ちゃんが〜自民が〜」とか言ってるのかねw
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:oaFwqjjv0!
- どれだけ企業や家庭に活動を制限させてるか
経済成長どれだけマイナスに作用してるか
貿易赤字どれだけマイナスに作用してるか
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:76EWYotZP
- あまりにも突っ込み待ちな問い
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:ZBSNd16n0
- 十円はげできとるやないか
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:zbU3trnP0
- 戦勝国によって歴史を歪められただけで日本では明治には既に商用原子力発電所あったからな
まあそれも幕府が原子力研究に予算をつぎ込んだおかげなんだけどな
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:+b7KQylI0
- 江戸時代にはエレキテルあっただろうが
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:YYcvoYPs0
- ミヤネがアホすぎるな
普通に今の生活が出来なくなること突っ込めばいいのに
頭悪いのにカッコいいこと言いたい中学生レベルだわ
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:cYo63IWJ0
- そんな生活も悪くないでござる
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:07kYgI9v0
- 軽く論破されてワロタ、原発村から金貰ってんなら最低限の理論武装くらいしておけよ
ミヤネ雑魚過ぎ
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:w3KlbkAbT
- 別の発電を増やせば〜とか安易に言うのも問題だけどな
火力だって環境汚染を見たら相当だし燃料もいるし
結局はその場しのぎしつつスゴイモノが発明されるのを待つしかない
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:rrgzSha7P
- 今稼働してる原発
54基のうち、たった2基だからな
一昨年も去年の夏も乗り切れたし火力でまかなえるのは明らか
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:c8PLdlAj0
- 中電管内なんて原発にほとんど頼ってなかったのに日本一の工業地帯なんですけど
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:3eZ4gMoz0
- >>54
現在日本に存在する原発全てが安全性に欠陥あるんだけど
安全性を犠牲にしなきゃ再稼動はできんぞ
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:6dyfvIcN0
- 感想かよ
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:1NATcu530
- 原発をなくす方法は精神論じゃないんだよ
原発の技術を陳腐化させることだ
白熱電球がLED電球に置き換わったように
馬鹿はこれがわかってない
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:C7YqeK9YO
- 数字でなぜ語らないのか不思議だ
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:KH43ABye0
- >>75
その化石燃料発電が規制されるっていうソースはあるの?
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:cdaRjvKmi
- 原発の電気じゃないとチョンマゲになるのか
山田太郎より馬鹿がいるんだな
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:0+5xO3eg0
- ちぇっちぇっこり♪ちぇっこりっさQ〜
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:GIbFtBsJ0
- 震災初期って
ネラー総出で「文句があるなら電気使うな!!」言ってるブログやミクシーを攻撃してたのに
いつの間にかネラーが東電擁護に代わって同じセリフ言い出したよなwwwwww
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:oel4FHf+0
- 電力足りてるって、節電節電節電の今が豊かな国の姿なのか?
別に原発じゃなくていいから、気にせず使える状態まで戻せよ。
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:iGjXRa2z0
- >>36
核融合なんて研究機関が長い割に
いまだに一円たりとも利益を生み出せてないじゃないですかー!
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:ShY95BVpO
- >>69
結局は太く短く生きたいのか、細く長く生きたいのかの違いだと思うんだよな
結局はここら辺はその人の志向だからね
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:X6lnws1y0
- 山本太郎は原発とか本当はどうでもいい。
国政調査権で国家機密をゲットして中核派に譲り渡すのが目的。
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:srNlLEgZO
- >>63
同じように原発がなければ不便な江戸に戻るって煽りを大先生が書いてる産経や正論はなにがしたいんだろう
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:CPPO/BP9O
- 関西電力は、電力が足りた理由を「大飯原発の再稼働と、原発により揚水発電を目一杯使えたからだ」と言うかもしれないが…
◆融通電力まで含めて、西日本を6社体制(中部・北陸・関西・中国・四国・九州)と考えると…
●[政府の需給検証委員会 2012年5月]の予測
▽6社の原発無しの供給力…9301万kw ▽過去最大の電力消費だった2010年並みの暑さの場合、6社の需要予測…9622万kw →この差…321万kw=原発3基分。だから、原発再稼働が必要という根拠に
●それに対して実際は…
▽ピーク(2012/08/03)…8723万kw(供給力の93.4%=予備率578万kw) →『西日本全体では、原発無くても6.6%余裕があった』
●通常の予備率…『火力発電所の故障など発電所トラブルが起きても』、これだけ余力があれば大丈夫というもの
▽最低限…3% ▽望ましい…7〜8%[政府の需給検証委員会の報告書より] →『原発無くても、ほぼ望ましいだけの予備率があった。また、予備率の意味から、たとえ火力発電所が止まっても大丈夫だったということ』
●関西電力が見積もった夏の最大需要…2987万kw。過去最大の電力消費だった2010年を参考
『政府の需給検証委員会は、2012年夏の電力需給の結果を検証する予定無し』。
▼北海道電力は、融通電力60万kwを計算に加えると、余剰電力はなんと20%超え。夏も冬も、電力不足などあり得ない。
▼『そう、脱原発依存どころか、脱原発すら、やろうと思えば、たった1〜2年でできる話だったのだ』。LNG発電所を少し作れば良いだけ。
▼だから、東京電力は、原発再稼働の理由について「電力不足」ではなく「経営のために」と言っている。この事が、如実に全てを示す。
▼因みに、随意契約で超格安で大量の電力を使用している大口契約先(そのツケは家庭向けに)、つまり大企業の工場に、コージェネ発電を義務付ければ、工場の電力は1/7に減らせる。
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:44gJM2IN0
- 江戸時代に火力発電や水力発電その他があったのかと
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:rexDel1G0
- >>48
どちらも韓災弁ですがwwwwwwwwwwwwwww
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:K2dEyHHn0
- いくらなんでも遡り過ぎだろ
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:7vdJtX1Y0
- 全家庭のブレーカーを20Aに制限するだけで、2割くらいの電力消費を
減らせるんじゃないか? MAXが低ければ、発電量減らせるだろうし
本当に必要な電力は、そんなに大きくない気がする
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:+b7KQylI0
- 火力に頼りすぎると電気代が上がる原因になるから
自国でエネルギー解決しないと
メタンハイドレートはよ
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:3t24VkUP0
- この二十年でも凄まじく文明発達してるんだけどなぁ
エネルギーをシフトさせろという話で退化しか道がないっていう奴もクソだな
クソとクソの合戦を始めるから普通の奴は距離を取って考えなくなる
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:mgYUMNCW0
- もう今となっては
原発を稼働させた連中に説明責任があるわ
実は本人たちも何で原発を動かしたいのか分かってないだろう
一度も考えたことが無いんだよ、本当は。
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:rbWmjXdYP
- これは太郎の言うとおりだろ
原発全機とまっても原子時代にはならなかったよね。
原発しか発電できないという刷り込み
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:q4FL2apGP
- いやいやおまえらこれはミヤネが山本をよいしょするためにわざと極端な話してるだけだからw
本気にすんなってw
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:3Ww347DG0
- むしろ未来の暮らしに移行すると考えられないのか
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:XInevPVR0
- 仕方ないよ〜
日本人は原発をコントロールするための民主主義手続きなんて高度なものは無理で
中世並の金でシャブ漬け方式やって事故したんだから
おまけにそれについて何の反省もしてない
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:kWToKp6m0
- 宮根は+のネトウヨレベルの発言だな
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:xJ8xXsTy0
- 福島は江戸時代
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:mDxyxGxc0
- >>96
何のためにアメリカ中国で原発作りまくってると思ってるの?
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:vhbsfn0lP
- エネルギーの低廉でかつ安定供給確保を前提にしつつ、
再生可能エネルギーの普及や技術革新を積極的に促して、
中長期的に可能な限り原発依存度を減らし、究極的には原発ゼロを目指す、では駄目なん?
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:qHwuRiUN0
- >>101
もんじゅなんてもっと研究期間が長いわりに
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:oaFwqjjv0!
- >>113
どれだけ企業や家庭に活動を制限させてるか
経済成長どれだけマイナスに作用してるか
貿易赤字どれだけマイナスに作用してるか
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:GyrTSQ0F0
- 放射性廃棄物の二次利用が現状全く進んでない時点で
原発をこれからも使い続けていくというのは難しい
廃棄物の処理を行うような土地を持たない日本なら尚更の事
原発を併用した方が今のコストが安くなるといっても
将来の世代に核廃棄物を押し付けるんじゃ意味が無い
原発を使い続けるよりはもう使えないものと見切りをつけて
次世代発電に投資した方が現実的と言える
その間は火力に頼るしかないから産油国との外交が重要になってくるだろう
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:ptaoJ1z90
- そういや最近
CO2だの温暖化だの言わなくなった気がするな
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:SAWI+Rmb0
- >>104
そういう大先生たちの今までの刷り込みで庶民が信じ込んでる説に対して
山本が反論する場を設けたということじゃないのか?
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:FpKnV42e0
- >>100
今より震災前のデンコちゃん時代の方が節電とオール電化セットで必死だったのだがw
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:ZacvbKwrO
- 事故ったら終わりだし燃料棒の処理も現状出来ないでよく推進出来るよ。
結局はそれだけ見えない所で金が回る産業なんだよな。
東電の大株主が国とかもうずぶずぶな関係性は見え見え。
次やらかしたら国外逃亡しかない。
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:ODXW03rK0
- >>114
読売なのに何言ってるの?
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:3eZ4gMoz0
- >>100
どう見ても気にせず使ってるレベルだと思うが
>>101
もんじゅの悪口はやめるんだ
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:mgYUMNCW0
- >>119
アメリカは原発縮小傾向
発展途上国で原発が増えようが
日本がそれに何か影響される理由は無い
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:2qwBCvytP
- 宮根とかいうゴミをテレビに出すなよ
この関西人見てて不快なんだよ
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:CPPO/BP9O
- ◆関西電力の最大需要だった、2012/08/03の西日本6社の需給と供給予備力
●関西電力 ▽ピーク需要…2682万kw ▽供給力…2991万kw ▽余裕…309万kw(大飯原発3・4号機の計237万kwを含む)
▼5社合計 ▽ピーク需要…6041万kw ▽供給力…6710万kw ▽余裕…669万kw(関西電力は火力発電所を停止中)
●中部電力 ▽ピーク需要…2441万kw ▽供給力…2617万kw ▽余裕…206万kw
●北陸電力 ▽ピーク需要… 519万kw ▽供給力… 565万kw ▽余裕… 46万kw
●中国電力 ▽ピーク需要…1085万kw ▽供給力…1198万kw ▽余裕…113万kw
●四国電力 ▽ピーク需要… 511万kw ▽供給力… 598万kw ▽余裕… 87万kw
●九州電力 ▽ピーク需要…1515万kw ▽供給力…1732万kw ▽余裕…217万kw
関西電力単体では、供給が需要を309万kw上回っていたが、融通電力まで含めて西日本を6社体制と考えると、この日の供給余力は計約670万kwあった。
大飯原発3・4号機237万kwが稼働していなくても、供給力に問題ない状況だった。『関電も、需給が安定しているとして、38万kwの火力発電所を止めていた』。
供給力は、当日の火力や水力などに加え、「前日までに余剰電力で、どれだけ揚水発電用の水をくみ上げておけるか」にも左右される。
このため、関西電力は、電力が足りた理由を「大飯原発の再稼働により揚水発電を目一杯使えたからだ」と言うかもしれないが…
8/3以前の需給データを見ると、5社には関電の揚水発電分を十分カバーできる供給余力があった。
つまり、原発の再稼働は、「電力不足」ではなく、「動かさないと電力会社が経営上困る」という問題だったと、はっきりした。政府の需給見通しのどこがおかしかったのか、検証が必要。
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:DHDh49XW0
- 江戸時代ではすでに太陽光発電と火力発電をしていたのか
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:tf0YpZRk0
- 放射性廃棄物は宇宙に廃棄しようぜ。
パイロットはポッポな。
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:wlXjFiHgP
- たしかに世界では原発のない国の方が多い。
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Kq3trKKW0
- >>131
島根って関西だったの?
関西広すぎ
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Sm5km3ja0
- ネトウヨ「ミヤネはチョン!!」
宮根「原発やめて江戸時代の暮らしに戻すの?」
ネトウヨ困惑
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:BMn59jje0
- 確かに人の意識は中世レベルだから
生活水準が下がったらそのまま江戸時代になれるな
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:cdaRjvKmi
- 絶対安全という刷り込み
風評という刷り込み
直ちに影響ないという刷り込み
その脳溢血は放射能との関連性は見受けられないという刷り込み
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:OBRHLd9u0
- >>84
なんかワロタ
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:ISgyzuRI0
- 他の電力無視して極論しかいえない馬鹿
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:XInevPVR0
- もし原発が大都市の近辺に立地してたらって考えてみ?
安全対策が適当で済んだと思うか?
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:YEN8Ij1DP
- >>122
原発にはこういった方向の経済のマイナスもあるんだがそのあたりは無視ですか?
海外諸国の日本の食品の輸入制限一覧
http://i.imgur.com/m1HEV7s.jpg
http://i.imgur.com/IoGR1Tp.gif
最新版などはソース先pdfで↓
農林水産省
東京電力福島第一原子力発電所事故に伴う各国・地域の輸入規制強化への対応
平成23年3月11日に発生した東京電力福島第一原子力発電所事故により、 各国・地域政府は、日本 の食品に対する検査・規制を強化しています。
http://www.maff.go.jp/j/export/e_info/hukushima_kakukokukensa.html
外務省
http://www.mofa.go.jp/mofaj/saigai/anzen.html#kisei
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:da2m3Xli0
- 電気代比べて火力も原子力も同じだっただろ?
それじゃあ火力でいいよねってはなし
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:KH43ABye0
- >>119
疑問を疑問で返すなよw
化石燃料発電より原子力発電の方がコストがかからんとして、それが化石燃料発電規制につながるソースにはならんだろ
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:mgYUMNCW0
- 日本人って本当に馬鹿だな、って思うのは、
電力会社が言う電気を大切にね、を本当に真に受けてしまうこと。
何屋であっても、「残り僅かですよ」っていうのは
商売人の口上として当たり前だろう
どうして相手が電力会社だと真に受けてしまうのか
電気なんて大切じゃねぇよ
金払ってじゃんじゃん使えばええんやで
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:50mqbxp0O
- >>123
将来、自然エネルギーで発電が賄える理論でいくと
将来、核廃棄物も処理できる
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:GIbFtBsJ0
- 三成は原発推進派で関が原で 反対派の家康に負けちゃったのかな(´・ω・`)
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:g8SE6BU10
- ミヤネってそんなにチンコしゃぶるのうまいの?
>>131
鳥取県民だから
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:ZgoMtUqVP
- >>100
お前気にしてないじゃん
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:G1TJ2ooX0
- まあ日本には原発はいらんわ
地震や津波の危険が他国より大きいし、テロで標的にされるし
コストが安いコンバインドサイクル発電をメインに切り替えて
宇宙からレーザーでミサイル防衛できる技術を日本独自で開発して欲しい
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:R7RVueWe0
- 原発ぶっ壊して汚染中のまっただ中でまだ金がいる状況の中だから
推進派が反対派にいうことといえば電気使うなくらいしかないわな
節電による経済損失とか云々いえるのは福島が収束してから
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:oel4FHf+0
- >>126
薄暗い店で買い物して、役所は半分蛍光灯切ってて
節電のためにってそんな暗い状態の街がいいの?
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:tBMpuqoa0
- >>107
温暖化対策ありがとう
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Tual6Wrt0
- 自分の家は停電にならないと思ってるかもしれないがそれは違う。
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:G1bUr7NX0
- 江戸時代上等じゃねえかw
こちとら江戸っ子でぃっ!
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:q5Pqp1xH0
- >>144
今は電力会社が赤字かぶっているだけでしょ。
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:w3KlbkAbT
- 核融合は燃料も豊富で凄まじい効率を誇る未来の発電
みたいなことを20年前には聞いた気がするわ
まさか未だに全く話にも登らないとはな・・・シムシティもびっくりだ
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:CPPO/BP9O
- ◆クリント・イーストウッド監督
「戦争を美しく語る者を信用するな。彼らは決まって戦場にいなかった者なのだから。ずっと前から、そして今も、人々は政治家のために殺されている」
★《核の帝国・日本》
■原発輸出に隠された思惑
「高速増殖炉もんじゅ」と「六ヶ所村の再処理工場」を含む《核燃料サイクルの推進》。「核燃料サイクルは原発の稼働が前提」のため、原発再稼働の切り札にしたい。
■安倍首相「原発輸出で世界貢献」の意味
《再処理の国際化》構想…「世界貢献」を謳い文句に、「日本を核のゴミの集積・再処理基地化」。
そのためには、核燃料サイクルの推進が必要、原発再稼働の可否は国に主導権を残しておく。
こういう理屈を、経産官僚と原子力ムラがひねり出した。
■まさに《死の商人》…原発を輸出し、その使用済み核燃料を日本に集め、再処理し新たな燃料を作り、また世界に売る
■日本が再生可能エネルギーやスマートシティなどを売り歩く《夢の商人》になるのは、夢物語か。
■六ヶ所村のビジネスモデル
原発が再稼働しても、全基稼働は無理。それでは、六ヶ所村の稼働は半分に。他国の再処理を引受し穴埋め。
■日本は、「再処理」を原発セールスの「売り」にしているふしがある
理由は、トルコの原発建設を三菱重工参加の企業連合が受注したが、ロシアが2010年に受注した際には、「ロシア原産の使用済み核燃料を、ロシアで再処理することは可能」とする協定を結んでいたから。
■再処理の権利を失いたくない
日本の再処理は、「日米原子力協定」で認められたもの。核保有国以外ではアジア唯一。
『だが2018年7月に切れる。改定前に再処理の権利を手放したら=原発再稼働しなければ、二度と戻ってこない』。
約2.2兆円の六ヶ所村の再処理工場は、無用の長物に。電力会社や債権者である金融機関も、巨額の負債を抱え込む。国による大企業への奉仕。
保守派が願う「核武装の選択肢を残す。90日以内に核武装ができる《ニュークリアレディ国》」も消える。
■PWR加圧水型軽水炉へのフィルター付ベント設置…「5年間猶予」の理由
日米原子力協定が切れる「5年後」2018年7月の前に、再稼働させたいから。新基準施行は2013年7月。
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:gU6EZimb0
- ガソリンも重油も石油製品もどんどん値上がりしてる
早く原発稼働させろ
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:G2eAeC8E0
- >>144
問題はCO2温暖化利権が小氷河期がくるまでの20、30年は五月蝿いって事だけだな
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:GyrTSQ0F0
- ただ原発が使えないからって風力(笑)や太陽光(笑)に投資しろとか言い出す馬鹿は死ねって感じだけどね
電気は貯蔵できないから任意のタイミングで発電できる施設じゃないと意味が無い
そもそも自然エネルギーと言えば無限にエネルギーを生み出す夢の技術に聞こえるだろうけど
風車やパネルの保全コストは相当かかるしすぐ故障するんだよね〜
あんなものは施工業者と総務省が癒着して自治体に金を出させる為のものでしかない
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Sm5km3ja0
- >>84
歴史をゆがめられた謝罪と賠償を求めないといけないな
>>142
安全対策は完璧だ
ただ怖いから消費地から遠くに作っただけだ
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:hwh0GVoe0
- クーラーなしの生活は考えられん
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:1TZaxIVt0
- てか今原発2基しか稼働して無くても電気足りてるんだろ?
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Wazlawie0
- 中世ジャップなんだから中世の暮らしでいいんじゃね?w
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:mz+D7nIR0
- 俺、火力発電とか水力発電とか地熱発電っていう大規模発電方法を知ってるんだけど
大金持ち確定だな
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:l631iVLi0
- >>119
アメリカはスリーマイル島以来もう何十年も原発作ってないけど
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:mDxyxGxc0
- >>130
凍結しててもそのうち動き出すよ
温暖化なんて国力削ぐためのカードなんだから置いてきぼり食らったら火力には頼れない
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:ExKPoPRhP
- 東芝が開発している4S型でさえも、こいつは否定するんだろうなぁ。
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:UYECAGvm0
- 計画停電受け入れたトンキンてアホなんだな
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:7Gtr4eQ00
- 電気需要量の改ざんしてるの最近バレてたのに全く叩かないんだな
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:JUpWMdhs0
- 不安を煽って信用させるって詐欺師やインチキ霊媒師等の常套手段なんだよね
それをマスコミや国家が実践してる
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:YEN8Ij1DP
- >>100
充分気にせず使ってないか?足りないってんなら電力会社絞ればまだまだ出てくるんじゃないか?あいつら嘘つきすぎて信用出来ん
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:FJz7tZHxP
- 実際にメルトダウン起こして放射能汚染という事態が発生してるのに、
「原発反対」を主張するとサヨクとレッテル貼りされる風潮がおかしい。
原発推進派こそ国のことを考えていない売国奴じゃないのか。
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:tN+6B7M60
- 現代より江戸時代の生活の方がはるかにいいだろ
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:+kJYqylC0
- 反原発系の人とか、共産の躍進とか見ると
反自民票が行き場を失って色んな所に分散してるってのがわかる
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:GDuLl47n0
- しっかし、CMへの切り方が酷いな
被曝の話し出したら切って、しかもすぐCMいかず、時間余らしてるし
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:1JmOCOVFP
- まあ 江戸時代ってのはあえて言ったくさいな
読売上層部側には「ちゃんと山本叩いてますよ」って
見せつつ、本音では「原発推進の主張の方がおかしい」と
いう風に視聴者に気が付かせる為に。
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Kq3trKKW0
- 計画停電なんて全く必要なかったのに
なんでやったのwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:44gJM2IN0
- >>165
足りてはいるが電力会社が赤字だな
だからまぁ、電気が足りないというより、売上が足りないというべきか
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:KKe5OKc3P
- エレキテルだろ
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Bz+/KcZ40
- 原発と石油は関係ないとあれほどw
火力は天然ガスと石炭なんだって
しかも原発よりもコスト安い特に石炭は安い
資源量も十二分にあるし実用化に近い新技術も
目白押し
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:50mqbxp0O
- >>161
今が氷河期なんじゃないの
明らかに恐竜がいた時代より寒いよ
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:akZh5/Am0
- 何この東電御用達メディアは
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:wJ5Gly5R0
- >>175
安全のために飢えるか
生きるためにリスクをとるか
考え方は人それぞれ
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:MwbZLfpi0
- ぶっちゃけ、山本は無所属で当選して何ができるの?
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:oaFwqjjv0!
- >>175
反日反米朝鮮人がトップにたつと
大災害が起こるというだけ
ゴミをトップにしなければいい
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:da2m3Xli0
- >>157
火力⇒原子力で値下げしたの?
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:V/BRmhrz0
- メルトダウン起こしておいて経済もクソもねえだろ
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:9t4YeX9h0
- ミヤネは何なの、江戸時代disってんの
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:GyrTSQ0F0
- >>147
俺は自然エネルギー(笑)に頼れなんて言ってないけど
究極的に言えば電力の保存なんだよな、全てを解決しうるのは
低コスト、高効率での保存が可能になれば糞自然エネルギーですら無尽蔵の資源に変わる
発電方法なんて幾ら考えても答えは出なさそうだし
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:xOGl2hki0
- >>157
電力会社は最終的に一切赤字をかぶらない仕組みになってますが
ちなみに原発の赤字は、将来我々の子孫がかぶることになってる
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:mDxyxGxc0
- >>145
コストの問題じゃなく温暖化の問題でだ
日本が科学的に温暖化とCO2が関係ないこと証明しない限り国際会議で日本が追い込まれるだけ
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:aXpZnxtuO
- アナウンサーの中には視聴者に分かり易くを求めてワザと馬鹿っぽい質問をしたりする奴がいると思う。
ただ「ぽく」するあまり本当に馬鹿に見える。
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:T1E8QKllP
- 宮根スポンサーに媚びすぎだろ
関西以外は原発動いてないっつーの
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:1wuBNOF00
- つーか、原発止める前に火力発電所ガンガン建てろよ
余裕が無いなら余裕を作ってから止めればいいだろ
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:AOmBpV6/0
- 原子力がないといざという時に他国様に頭が上がらないというのは分かるけど
原発の管理状況見るとテロの標的にされたら弱そうで半端ないリスクだは
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:BBCJdFxG0
- 四六時中PCとスマホいじってエアコンの中で生活してるけど、脱原発とか理想だけは耳障りのいいこと言うよな
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:1TZaxIVt0
- 中世ジャップは原発止めて石炭掘りまくって石炭で発電してCO2出しまくればいいんだよ
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:NaKy6CrRI
- 原発やめると江戸時代ってどんな池沼だ
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:tpkuD3xf0
- ランタンとか用意したりお散歩したり、計画停電楽しかっただろ
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:mgYUMNCW0
- >>183
原発と石油は関係あるよ。
原発は未来のエネルギーでも、石油の代替でもない。
なぜなら石油が無いと原発は動かないからだ
原発ですらも石油文明の延長なのが現実
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:6gq9cHbi0
- >>187
恐らくなんにも出来ない山本になんでビビってるの
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:alxh4keu0
- 原発辞めたら江戸時代に戻るとかどんだけ頭悪いんだよ
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:MZLojL8C0
- 今の猛暑で熱中症対策でクーラー寝てる時もつけろってどこもテレビでやってて足りてるんだから足りなくなることなんて無いわ
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:OBRHLd9u0
- >>188
日蓮じゃないんだから
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:07kYgI9v0
- 原発全廃して中世よりも、国家転覆起こした奴らが誰一人刑務所に入ってない中世をどうにかしろよ
こっちの方がはるかに問題だわ
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:YEN8Ij1DP
- >>157
火力発電ぼったくりすぎワロタwwwこれ適正価格にすれば電気代なんて上がらんだろ。東電社員の給料は減るかもしれないが
http://i.imgur.com/LvQQqou.jpg
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:srNlLEgZO
- >>188
日本原発の父と言われた正力松太郎原発委員長は自民党議員、それを任命した内閣総理大臣は安倍の祖父の岸信介なんだが
議員って日本人じゃないの?
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:KH43ABye0
- >>188
>反日反米朝鮮人がトップにたつと
>大災害が起こるというだけ
ネトウヨちゃんは民主党が地震兵器でも使ったって言いたいの?w
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Sm5km3ja0
- >>199
東京で電気使いたいけど爆発怖いからフクシマに作ったのと同じだな
- 213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:LraZmDWC0
- どっちも関西人なんだから仲良くしろよなぁ
- 214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:mDxyxGxc0
- >>168
認可止めてるけど原発推進は変わってない
中国がCO2規制賛成に回れるほど原発作ればアメリカは無視できないからな
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:mJGRm2Nq0
- 中世なう
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:R7RVueWe0
- 経済云々言ったらまた共産にブーメランくらう
それなら山本相手に遊んでたほうがいい
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Bz+/KcZ40
- 古い火力発電を置き換えれば20%くらい効率あがるから
その分二酸化炭素排出量も下げられる
世界的にも旧式の火力発電所を置き換えるのが
二酸化炭素を減らすのに一番効率的だという・・・
しかも二酸化炭素の分離回収技術が進んでいるので
火力は二酸化炭素がーが通用しなくなりそうw
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:mgYUMNCW0
- >>199
お前は
もんじゅの発電した電力だけで生活しとけや
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:V/BRmhrz0
- >>194
いや、温暖化とCO2の因果関係は証明されてないから
CO2には温室効果はあるけど、それが温暖化に繋がってるかどうかは謎
あったとしてもそれが人間の所為なのかも謎
CO2規制は「手遅れになってからでは遅いですよ」という話だから、
関係あることもないことも証明されてないから
- 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:GIbFtBsJ0
- 江戸より戦中の方が不安煽れるじゃんって思うんだが
似非保守は明治〜戦中時代を美化しなきゃいけないから、大変だな
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:fskTwOEK0
- 電力会社全部潰して
電気使いたい奴は勝手に発電所作れでええやん
- 222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:BBCJdFxG0
- >>187
反原発のマスコットキャラクターw
千葉麗子があたしもイケる!とか勘違い初めてそうだな
- 223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:1wuBNOF00
- 工業地帯の中部が火力100%で賄えるんだから、ろくな産業もない関西なんか余裕だろ
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Gx45ip9/0
- あえて山本に突っ込ませてる様にも見える
局とスポンサーに睨まれないギリギリのラインで
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:fRgjM8dQ0
- >>213
島根は関西ではありません
同じにしないで下さい
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:cY5UyUe10
- >>173
不安を煽るのが悪い?
石綿の危険性知ってたけど周辺住民が
不安になるといけないから隠しておいた。
水俣湾の魚が水銀汚染だと知っていたが
住民の不安を煽るので知らさないことに。
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:ZgoMtUqVP
- >>188
クソワロタww
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:vnArm2hI0
- 山本でなくてもミヤネの言ってる事が馬鹿すぎて
小学校からやり直せ的な感想を持つだろ
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:SAWI+Rmb0
- 一定以上いる反原発派の視聴率を狙った番組作りをやってるだけ
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:YEN8Ij1DP
- >>165
計画停電で人も死んでるんだぜ(ノД`)
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/18/kiji/K20110318000452650.html
計画停電中 信号使えない交差点で死亡事故2件
当時2ちゃんでもスレ立ってた
ニュース実況+板
【計画停電】信号滅灯中の交差点で死 亡事故2件、重傷事故2件 (10)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1300434707/
- 231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:/He/o7+r0
- バラエティなんだろうけど小学生でもわかる質問のやり取りを望んでるんだろうか
池上の番組が延びるぐらいだし視聴者馬鹿にしてるレベルじゃね
- 232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:+kJYqylC0
- >>188
ネトウヨは宗教
- 233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:l631iVLi0
- >>194
石炭火力の熱効率は近年どんどんよくなってるので
新規更新していけばCO2は結構減らせる
- 234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:mgYUMNCW0
- 何にしても
読売系列の番組で
原発の反対なんて絶対に無理だろな
- 235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:1iGrZCl60
- むしろジャップは江戸時代くらいの文化水準がお似合いだよね
外面はアメリカナイズドされても中身は中世のままだし
- 236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:KH43ABye0
- >>214
> 認可止めてるけど原発推進は変わってない
おいおい一行で矛盾させた事を言ってるが頭大丈夫なのか?w
- 237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:5LjhO92I0
- 山本は悪くないけど、原発馬鹿だからな
もすこしバランス感覚が欲しい
- 238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:mDxyxGxc0
- >>219
証明されてないし実際違うのかもしれんが世界中の国がそれを正しいと思ったらそれが正しくなるんだよ
真実が何かではなくて国の利害関係の中でどう立ち回るかの問題
CO2規制推進の国だって温暖化自体はどうでもいいと思ってる
- 239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:LraZmDWC0
- >>225
鳥取島根岡山四国は関西ではないが関西弁をしゃべるので
広義の関西と見て取れるのではないか?
- 240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Sm5km3ja0
- >>214
認可止めてるけど原発推進てなんだよそれw
食べたいのに食べれないみたいなことかw
- 241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Bz+/KcZ40
- >>214
認可止めてるもクソも政府が金を出さないと原発など民間は誰もやりたがらない
福島事故前からそれがアメリカの現実
- 242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:BBCJdFxG0
- 次の選挙は千葉麗子が闘う母の代表です!とか言ってでてくるに1000ミヤネ
- 243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:o8WH/3aI0
- 原発推進派なんて利権に群がる一部の政治家と重電メーカーだけ
大衆は原発は必要悪だと思って仕方なく受け入れているというのが実情でしょ
それをさも原発大好きラジオマンみたいにレッテルを貼って
一部の利権にたかる連中とごっちゃにして語るから話が拗れるんだよ
- 244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:y7A0TpD80
- めろりんQって中卒だろ
こいつに入れた奴なんなんだ?
- 245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:xOGl2hki0
- >>100
気にせず何でも資源をじゃんじゃん使う頭の悪い国が豊かな国なのかよw
資源は有限だから、できる範囲でいかに豊かさを享受するか知恵を絞るのが先進国であり、民度の高い国だ
原発という「夢のエネルギー(という幻想)」のおかげで、ただの浪費が豊かさに摩り替わってしまったな
嘆かわしい
- 246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:AEI90vDf0
- 確か去年は国内の原発が全停止してたよな
期間は知らんけど
- 247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:fRgjM8dQ0
- >>239
だとしたら静岡西部から広島あたりまでは関西となるな
- 248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:XDMrd27K0
- >>107
だから、とりあえず両方氏ねって事だ
- 249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:C7YqeK9YO
- 推進だ反対だって語るのは結構だけどよ汚染をどうするかを考える方が先なんじゃねえの
震災以降ずっと言ってるが放射線物質変換だなんだを語るべきかと
- 250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:V/BRmhrz0
- >>238
じゃあ日本の状況を説明すればわかってもらえると思うが
- 251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:mDxyxGxc0
- >>236
サンオノフレの事故あったりですぐ進めないんだよ
日本の事情と一緒
- 252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:G1TJ2ooX0
- >>209
何だこのからくりはw
このシステム無かったら原発より火力の方が
はるかに安いやんw
- 253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:GIbFtBsJ0
- ウヨがワタミの現実から逃げるには
山本攻撃して鬱憤晴らすしかないから
しょうがないお
- 254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:7Gtr4eQ00
- >>175
扇動され易い国民性だからな
原発稼働しなければ、節電し苦労し続けなければならないと周知させた今
「原発推進=強い日本!」の方程式としてネトウヨにも推進されている
要するに国土が消失しようが、同胞が放射能汚染に苦しもうが、世界に罵られようが
「知ったこっちゃない」ってのが大半の奴らの思想なんだろ
脱原発=左翼とレッテル貼りするのは、ネトウヨがネトサヨにも生まれ変わる可能性の多面性を持っているから
- 255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:R7RVueWe0
- なにも考えずいい加減なところに原発を設置した政党を許してる時点で
大半は原発なんてどうでもいいんだろ
- 256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:lOadnxmX0
- 原発ムラのドキュメントやってたが推進派の人間がマジで原発が日本の電気の全てを賄っているような言い方してたからな
宗教としか言えん
- 257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:YG6UNvOR0
- これはミヤネが馬鹿
- 258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:LraZmDWC0
- >>247
極端すぎるだろ
俺は神奈川の人間だから西のことはよくわからんが少なくとも静岡は関西弁ではない
- 259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:b/DVqTsIO
- >>241
イギリスは全企業が原発事業から撤退したな
東電はそのうち世界中の原発企業から訴えられそうだな
- 260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:YEN8Ij1DP
- >>201
つーかこないだまで原発ゼロだったよね
今も関西の二つだけだし
>>226
173は電気が使えなくなるっていう煽りの事を言ってるんだと思うよ
- 261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:U0MbhFmL0
- >>245
一昔前のCMであったなそういうの
- 262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:pBnl8lQx0
- >>188
これが底辺ネトウヨですわ
土人じゃん
- 263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:SAWI+Rmb0
- >>95
そんな難しい話になったらチャンネル変えられる
- 264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Sm5km3ja0
- >>173
だよな
放射能はむしろ体にいい
>>230
信号ついてるのに交通事故で何万人と死んでることについては?
- 265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:oi6pmnG30
- とりあえず、もんじゅはやめてくれ
まともに動いたことがないだろ
それと、福島の復興は諦めろ
- 266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:3RQUuwB70
- 俺らが1000年前に起きた出来事を恨む事なんてまず無いけども、1000年後の子孫は俺達を恨むんだろうなあ
しかも誰も処刑されてないなんて
東電を野放しにしているという形で俺らも加担してるわけだよ
地球の歴史に残る極悪犯罪に加担しているなんて興奮するよなwww
- 267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:C7q74K6H0
- 太郎いい顔してんな
- 268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:mgYUMNCW0
- >>245
俺は夜中に便所行く時に怖いから
廊下の電気を付けっぱなしにしてるんだが
これは贅沢か?
用途に納得して電気代を払ってるんだが。
たとえばOLがコンビニで
自分でのご褒美に高いプリンを買うことは贅沢か?
- 269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:/He/o7+r0
- >>237
そう思ったんだが福島の野菜を毒野菜といわれて怒ったり
一般人の反原発馬鹿とは一歩引いてる感じ
ブレーンがいるだろうな
- 270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:5Td2lung0
- >>239
岡山は関西イントネーションですら無いよ
- 271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:lBI3O3c60
- ドライなアメリカじゃ天然ガス発電のほうが安くなったら原発廃炉しまくりだもんな
発電・送電会社が完全分離してるから、原発の高い電気は売れないらしい
- 272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:fRgjM8dQ0
- >>258
ケンミンショーでやっていたが
西と東で言葉が分かれるポイントは
静岡西部
例 東日本 いる 西日本 おる
- 273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:mmC2SmxB0
- これはさすがにミヤネ顔面チェレンコフか?
- 274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:iFMSEqHo0
- >>258
西は金沢大垣桑名くらいまでだな
- 275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:WxV4/z4p0
- 新興国が原発ドンドン作って
国際競争力を増していき、日本は電力問題で設備投資しづらく
海外にさらに逃げられ、経済的に遅れを取り、江戸時代に戻るのか
- 276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:lz4TlZ7rO
- 正しい二者択一の提示「原発か代替エネルギーか」
誤った二者択一の提示「原発か江戸時代の生活か」
これに関しては山本の方が正しいんじゃね?
原発廃止によって失われるエネルギー供給量を、直ちに
代替エネルギーで補えるとは思わないけどw
- 277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:vOM/4fgVP
- >>188
あんたネトウヨの鑑だなw
- 278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Bz+/KcZ40
- アメリカは結構昔から確か60年代とかそんくらいから
核廃棄物の最終処分場をなんとかしようとしてきたけど
いまだにさっぱりうまくいかず計画断念状態だしな
広大な領土があって核実験とかしまくりで核関連政策では
結構強引なことやるアメリカでも無理なのよ日本でどうせよと
- 279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:2Olfz3Kk0
-
「計画停電のせいで人が死んでんでんでん!」
- 280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:l631iVLi0
- >>251
どうみても「アメリカは原発作りまくってる」という状況ではないだろ、それは
- 281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:bqmrEI0LP
- 今現在、関西以外原発使ってないけど何も変わっていない事を平気で無視するよね
- 282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:04J25ymd0
- >>230
計画停電って明らかに電力が足りてる真夏でも真冬でも無い時期に
官僚が見せしめの為だけにやった停電のことだから
原子力とはまったく関係ないよね
- 283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:YEN8Ij1DP
- >>264
論点をずらすにも程があるだろwww
少なくとも可能性を上げたとは思うけど?www
- 284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:mDxyxGxc0
- >>250
国力の削ぎあいなのにわかり合いもクソもない
戦前の戦艦建造規制や京都議定書の基準年の設定みたいなもんだ
- 285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:GWd/qhpq0
- 原発動かして福島増やすの?
- 286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:oZqUsSP7O
- 火力で足りてると言うが古い施設使ってたり、燃料費高かったり、増設中だったりだな
このまま火力で生涯事足りるかと言われたらじり貧ではある
- 287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:kQGTTwhX0
- 自民党圧勝後に東電が海に放射能汚染水の流出みとめたのもシナリオ通りでしょ。
自民党に票を入れた人達って放射能汚染とか関心ないの?
原発が安価で安全だと本当に思っているの?
- 288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:da2m3Xli0
- >>226
なにコイツ、あほ?
- 289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:q5Pqp1xH0
- 都市部の人間で見苦しい人間はいるからな。
自分達の為につくられていた電力を、事故後は
代案無しで立地場所ごと切り捨てる、そして叩く。
あんな見苦しいもんは都市部の一部で終わっちまったろ。
どこに住んでいても田舎者は田舎者だわ。
- 290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Sm5km3ja0
- >>249
その点について自民党は関知しません
民主党が悪いんです
- 291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:b/DVqTsIO
- >>256
政治工作ばかりに特化しているからね
現実とかけはなれて政治/思想として原発推進を続けてきた
科学的な視点より思想を優先するのは宗教ジャンルだな
- 292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:KheZdON40
- >>255
それが答えだろうね
- 293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:mDxyxGxc0
- >>280
事故起こるまでは推進だったんだよ
福島のがあった年に日本の事故見ても新規建造決めてんだから
- 294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:xOGl2hki0
- というかそもそも何で火力でしのがないといけなくなってるかというと、
原子力と火力以外を重視してこなかったからだよ
ちなみに、別に福島事故でこの状況になったわけじゃないぞ
福島事故以前から原発は問題続きで稼働率は下がっており、すでに火力に頼ってる状態だった
じわじわ原発の問題が滲み出してくるか、事故で一気に噴出したか、ただそれだけの違い
原発事故で苦労してる方々には申し訳ないが、事故で早めに問題が出揃ってむしろ良かった面もある
- 295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:1TZaxIVt0
- 石炭で火力発電すれば炭鉱夫の求人が増えてニートの社会復帰も早まるぞ
- 296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:1wuBNOF00
- http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4111.html
関西は死活問題だけど、中部・中国は原発なしでも問題無さそう
- 297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:vhvSX1D60
- 1970年代までは原発なかったろ
江戸まで戻さんでも、そのころを参考にせえや
夜中まで開いてる店なんてなかったし、少なくとも日が変わるまでに
皆寝てた時代だけどな
- 298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:kABpH3AJO
- 原発二機しか稼動してない状態で
原発がなければ江戸時代に戻るとか言われても
- 299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:eTfZ+/2n0
- オイルを売りたい人がオイルを使う道具を作らせる
電気を売りたい人も同じく
何もなかった時代、人は人を騙すことばかりを考えていたのだろうか
- 300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:50mqbxp0O
- つかさぁ
やってる事って結局湯沸しなんだろ
核技術使ってます(ドヤ
でも蒸気で発電してます
人類まだその程度なのか?
- 301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:iFMSEqHo0
- >>272
それは西日本方言だろ
元は京都弁だけど
- 302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:alxh4keu0
- 火力燃料売ってるのは東電の子会社だぞ
いくらでも価格操作できる
原発推進のために燃料費高くしてるだけ
- 303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:gvY0cFA3P
- 生活も中世か
- 304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Bz+/KcZ40
- >>259
イギリスは電力の自由化が致命傷となって原発がオワコンになった
そんで国の金をつぎ込んで細々とやってるくらいだろ
原発推進厨は原発が安いとか色々優位性説くけどさ市場経済に任せると
真っ先に消えるのが原発 イギリスはもう結構前から確か2004くらいから
原発オワコンなので風力に切り替えみたいのやってる
- 305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:2Olfz3Kk0
- 日本の総力を挙げて次世代発電の研究。
そして緩やかな脱原発。
これがベストじゃねーの?
- 306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:pBnl8lQx0
- >>300
光電効果つかって発電してる太陽光が一番進歩的なんかなw
- 307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Sm5km3ja0
- >>283
論点ずらしてるのは原発が止まってるから交通事故が起きたと言ってるお前だわwww
風が吹いたらオケ屋が儲かるレベルwww
ちなみに今回の事故で原発作業員が死んでるのは事実w
- 308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:kj6Kinh80
- 円形脱毛症できてんだね
- 309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:arm6BZpk0
- CO2の問題は原発推進のための一つのカードにすぎない
火力をバカスカ作るのが正解
- 310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:IEHW+oqO0
- あー、燃料高いわー。停電しようかな(チラッ
- 311 :イシカク:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:wwWjSNJIP
- なるほど、原発の力があったから、
日本は近代化して戦艦作ったり、零戦飛ばしたり出来たんだな。
原発すごいねー(棒)
- 312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:RmlM9AQV0
- 宮根を責めるなよ
仕事で言ってるだけなんだからw
- 313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:BBCJdFxG0
- 原発が超危険なんて30年前から言われてたのに、爆発するまで好きなだけ電力消費して見て見ぬふりしてきたんだろ。
爆発したら急に被害者気取りで節電だ、脱原発だ、東電批判だの正義ぶって騒ぎやがって。
国民は無知で純粋でいつでも被害者かよ
- 314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:/He/o7+r0
- >>275
新興国と人間の価値が違うのが一つ。ゴミを資産計上してるのが一つ
アメリカが今まで原発増設できなかったのもコスト的な問題だよ
新興国で原発のゴミを引き取るようになれば状況も変わるかもしれんが
- 315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:b/DVqTsIO
- >>286
火力はリプレースしても文句言われないよ
原発のリプレースは冷温停止原発の隣にもう一個建てるインチキリプレースだし
- 316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:44gJM2IN0
- >>255
あの福島県ですら原発賛成の自民・森が当選したわけだしなぁ
愚か者は歴史に学ばないというが、いくらなんでもって感じ
- 317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:mDxyxGxc0
- >>309
火力でいくんなら国際社会に梯子外されないように慎重にしないといずれまずいことになる
- 318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:CpusIlLq0
- ぶっちゃけ江戸時代で良い
- 319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:rXuCJOq2P
- 今は江戸時代だったか
- 320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:fZ60b/OY0
- >>53
放射能の影響や!
- 321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:lz4TlZ7rO
- >>298
陳腐な問いかけで相手の論をあたかも時代遅れのように見せかけるのは、
良くあるテクニックだけどなw
- 322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:srNlLEgZO
- >>297
1970代なんて高度成長期で今みたいな全自動もなく非正規のシフトもなく工場フル稼働の時代だろ?
- 323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:oBWqeZ3v0
- 電気料金の再値上げ視野 東電社長「できる限り避けたい」
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130719-00000016-biz_fsi-nb
東京電力の広瀬直己社長は19日、都内で会見し、柏崎刈羽原発(新潟県)の再稼働が
進まない場合、電気料金の再値上げに踏み切る可能性について「最後の手段だが、
今の段階で絶対に値上げしないと言うのは無理」と述べ、選択肢になり得るとの考えを示した。
- 324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:YEN8Ij1DP
- >>307
やらなくてもいい計画停電を何故やったか理由を考えてくれよ。何のための圧力かをね
- 325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:96uaZNx6O
- >>313
運営の全責任は運用する側が取れよ
食中毒の責任は農家なりメシ屋なりが取る
食った奴は不注意かもしれないが非はないな
- 326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:R7RVueWe0
- 現時点で至るところに原発があるのは仕方がないで終わらせて
推進した奴らに責任をとらせようとはさせないからな
- 327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Bz+/KcZ40
- >>296
関西だって全然余裕だぜ 原発が50%だから原発なければ即死みたいなステマに騙されてたんだよ
現にほとんど原発稼働してなくても余裕だろ しかも関電は最新のコンバインドサイクルが
どんどん稼働予定なのでますます原発なくても電力余裕
- 328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:FzrTsaAa0
- >ミヤネ「原発やめて江戸時代の暮らしに戻すの?」
頭おかしいw
完全にネトウヨ理論だろw
- 329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Sm5km3ja0
- >>285
どうせ事故起きたんだし福島にいっぱい作ればいいと思う
>>287
それは民主党が悪いんです
自民党は関知しません
>>304
危険な分だけ利権もでかいもんな
- 330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:utSsuWvpP
- ぶっちゃけ日本の意思は「今の」経済が良くなれば他はどうなってもいい、だからな
今の20代が50とかになったら借金だらけにした世代とか言われるだろうね
- 331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:BNzAT9u40
- >>219
まだこんなこと言ってる化石みたいな奴がいるのか
IPCCの第四次報告書読んでこい
明確に地球温暖化の主因は人為排出起源の二酸化炭素と考えられると書いてある
IPCCを否定するならそれ相応の根拠出してみろ
- 332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:IEHW+oqO0
- あー、燃料高いわー。値上げだな(キリッ
- 333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:l631iVLi0
- >>293
子ブッシュが30基作ろうとしたが全然計画進まず
やっと1基作るかってことになったがオバマ時代になってコストに見合わず結局中止
作りまくってる?
- 334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:MBBOUOIf0
- ええやん大江戸
- 335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:vhbsfn0lP
- >>272
静岡西部で「おる」なんて殆ど使ってないぞ。
浜名湖以西は別と言うが、湖西市はほぼ愛知県で9割以上の静岡西部とは関係ない。
- 336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:w0duZSbH0
- 原発の代替案を言えよ山本は
- 337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:1JmOCOVFP
- >>244
中卒でミヤネや元官僚相手にあそこまで受け答え出来るなら
学歴なんてなんのモノサシにもなってない証拠だな。
てーか、顔つきみても使命感か、支持者の連中のオーラまで
纏ってる。
嘘だらけの原発行政があった事が明らかになった今、
それを前提に山本と議論するのは相当な天才でも難しいだろうな。
擁護しようがないクズの弁護強いられる弁護士のようなもの。
- 338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:FCfN01M10
- でもチョンマゲが街歩いてたら観光客増えるかも
- 339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:xWcWcIgNP
- 江戸時代のほうがええな
太陽と共に起き、日暮れで寝る
- 340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:PhpSVbYT0
- 代替エネルギーって何かあるの?
- 341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:BBCJdFxG0
- 日本は原発で電気作って産業も経済も発展してきたくせに、後進国が同じこと計画したら危ないからやめろだってよw
後進国も昔の日本みたいに電力バリバリで豊かになりたいのにな
何がエコだよw大麻吸ってヨガやってユートピアを妄想するのがエコかよ
- 342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:srNlLEgZO
- >>317
米軍が東電に賠償請求訴訟起こしてるご時世だし、国際社会の潮流に乗るならノーモアフクシマの方が先じゃね?
- 343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:RmlM9AQV0
- >>313
反対してる人がいっぱいいたのに、原発は絶対に安全です、事故は絶対に起きませんと言ってたのは誰でしたっけw
事故が起きたら連帯責任ですか^^
- 344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:5IYZJajP0
- 原発辞めたら産業、家庭にダメージはあるだろうが江戸には戻らないだろ
稼働再開賛成だけどこれはテレビが悪い
- 345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:mgYUMNCW0
- >>340
代替エネルギーとか、未来のエネルギーなんて言葉が幻想なんだよ
原発含め、すべての発電所は、
石油が無いと動かないんだよ
すべてのエネルギーは
石油文明の延長なんやで
それがわかってたら
代替を示せよ!なんて言葉は出てこないべ
- 346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:R7RVueWe0
- >>330
福島を終わったこととしてみんな忘れてるわけじゃないんだよな
- 347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:YEN8Ij1DP
- >>313
国側は安全安全安全言って騙していなかったか?
データも都合の悪い物なんか出さないのは原発事故後の東電の会見の類見ても分かるだろ?
それでも消費者が悪いと言うのか
- 348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:FH3jbPpM0
- 選挙が済んだとたん何ヶ月も放射性汚染水垂れ流してましたておかしいよなあ
先送りでまろやかにするのがマスコミの仕事か?
- 349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Qcjeq6x20
- 中世には原発を運用できない
そういうことだ
- 350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:ZgoMtUqVP
- >>313
国民が無知なおかげで原発や世界一高い電気代が受け入れてもらえるわけだ
- 351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:OBRHLd9u0
- >>316
一応福島自民は脱原発を掲げてるよ
もちろん党本部の見解は「地方が勝手に言ってるだけ」だけど
- 352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Sm5km3ja0
- >>324
それは民主党がやったこと
まったく民主党め
>>330
若者が投票行かないんだから当然だわな
団塊があと30年いい思いできればいい政治
>>338
原発が止まると日本人の頭がチョンマゲになるんだよな
名前からして朝鮮発祥だろう
- 353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:l8khI5Et0
- 俺はミヤネさんを支持するわ
- 354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:YUBf1t1o0
- 今AKBが反原発の歌出したら、売れるかはともかく 話題性凄いと思わないか?
「原発やめて〜二人を止めて〜」みたいな歌
秋元何やってんだよ…
- 355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:RV/BXxE90
- とりあえずリアルで原発推進してる奴見たこと無いわ
ネットとテレビだけ
なぜなのか
- 356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:jy75v4yGP
- チェルノブイリがあったために原発の安全度は増し、ふぐすまの事故があってより原発は安全になった
これを使わない手は無いわ
- 357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:1JmOCOVFP
- 事故前までは原発推進厨だったけど、
嘘で騙されてた事が分かった今、騙ししていた連中を
つるし上げなきゃ気が済まないな。
まさかこんな酷いとは・・・って驚愕したわ。
日本を心底見損なった。
ジャップ!っていくらでも言える。
- 358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:V/BRmhrz0
- >>284
京都議定書にアメリカは参加してないけど?
- 359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:BNzAT9u40
- 地球温暖化懐疑論はネットで拾った情報を鵜呑みにしてるだけ
- 360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:b/DVqTsIO
- >>293
スリーマイル以降ずっと凍結→オバマが鳴り物入りで新規建造着手→フクイチであぼん
やろうと思ったけどやめた
出鼻を東電に挫かれてな
- 361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Bz+/KcZ40
- 安全とかまったく考えてないのに安全安全とかだもんな
原発の立地からして安全じゃないところばかり選んで立ててるレベル
- 362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:mDxyxGxc0
- >>333
すまん正しくは作りまくろうとだな
民主党のオバマですら原発推進なんだから共和党政権になれば言わずもがな
日本にとってはアメリカが原発新設せずに火力でいてくれるほうが都合はいいんだが
- 363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:MgaOywYn0
- 原発反対派は煽りなしでひとつひとつ質問に丁寧に答えて欲しいんだけど
現状から原発なくなったら電力は足りなくならないの?
- 364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:RV/BXxE90
- >>354
行動原理が金、保身と東電やらその周辺やら、原発推進してる連中と同じだから
そんな歌出すわけねえだろ
- 365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:jgqvnPKD0
- >>355
原発再稼働路線の自民党が勝利したってことは日本人は原発再稼働を
望んでるってことだ。
反原発はもう諦めろよ
- 366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:YEN8Ij1DP
- >>341
大麻とヨガとユートピアでなんでエコなん?
大麻は発育がいいから素材としてはエコだろけど多分意味違うよね?
- 367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:grmV75mE0
- 江戸時代には火力発電所があったのか
すげーな
- 368 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:BBCJdFxG0
- 反原発をネタに目立ちたいとか稼ぎたい連中ばっかだろ。
斎藤和義なんて何が業界から干される覚悟だよ。紅白まで出ておいてw炎上商法大成功だな
反原発デモなんて自称アーティストの学芸会状態だぞ。自称ラッパーが下手なラップしてデモ先導とかアホくせえw
- 369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:50mqbxp0O
- >>331
発端になった氷溶けてるよって言い始めたNASAが
あれ間違いだったわって言った
- 370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:wi1q8Vnq0
- 原発辞めたら江戸時代の暮らしに戻るってつまり原発無かったら今の日本江戸時代レベルってことか
原発あっても無くても江戸時代並かそれ以下だけどな国民のレベル
- 371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:AEI90vDf0
- もしも 自民党…というか安倍が脱原発 民主などが原発推進を掲げてたら
ネトウヨは当然のように脱原発を支持してたろう
- 372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:WoGgHAopO ?PLT(18890)
-
>>313
いや安全だクリーンだ言い続けてきたやん
批判してたのはごく一部やろ
国民のお茶の間に連日届くような扱い方してきたか?
電力会社や原子力村の連中、議員どもが、メルトダウンやメルトスルーなどが起こって汚染が外部に垂れ流しになった場合のリスクをきちんと大々的に説明してきたか?
してないやん
契約書の片隅にこそっと分かりづらくデメリットを記載するようなやり口はフェアと言えるのか?
- 373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:l8khI5Et0
- 人が死んでるからオスプレイやめろ!
人が死んでるから自動車やめろ!
人が死んでるから自転車やめろ!
アホですわ
- 374 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:wrnS1MmV0
- >>356
言霊主義の日本人には原発無理だよ
「避難訓練とかをすると付近住民の不安をあおるからできない」とか
もう無茶苦茶過ぎて何も言えない
- 375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:1JmOCOVFP
- >>363
現状足りてんだろうが。
2年もたってんだからさっさと最新型火力発電でも水力、地熱発電でも
建造しろっての。
- 376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:iqVt97A20
- 原発廃止は現実的じゃないと推進派は言う
俺には何も問題が解決してないのに原発動かすほうが現実的しゃないと思うわ
- 377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:YUQqtZEW0
- 708 名無しさん@13周年 [] 2013/02/24(日) NY:AN:NY.AN ID:jMLMEMYA0 Be:
福島県で配られていた自民党の約束パンフレット
http://www.olivenews.net/news_40/rimg/134183_ins1.jpg
http://www.olivenews.net/news_40/rimg/134183_ins2.jpg
←脱原発
http://www.olivenews.net/news_40/rimg/134183_ins3.jpg
←TPPに強く反対します
- 378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:kj6Kinh80
- ガスでいいのか
じゃあガスでやればいいじゃない
- 379 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:G7jGuArp0
- >>363
今、クーラー動いてるから電気足ります(キリッ
こんなことを真顔で言える連中と話し合いなんて不可能だと思う
- 380 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Sm5km3ja0
- >>345
そこで人工光合成だな
>>354
そんなスポンサーに嫌われるような歌出すわけないだろ
なにがカネになるかをまず考えるんだ
やるなら原発推進の歌だ
>>355
関心がないだけだろ
計画停電を続けてればもっと推進派が増えてた
- 381 :イシカク:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:wwWjSNJIP
- >>336
代替案云々の前に原発再稼働するんなら、
絶対安全だと言い切れるようにしてから再稼働するんだな。
元々絶対安全であることを前提に稼働させてきたんだから。
- 382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:fZ60b/OY0
- >>367
知らなかったのか?ちゃんと勉強しなさい!
- 383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:eUifghGy0
- IGCCなどコンバインドサイクル発電に切り替わっていくだろ
石炭、シェールガスなど最新火力発電に
既に遅れながらも政府、経産省が進めてるじゃん
原発とミックスにする必要はないけど、盗電の経営問題などで原発止めたくない
ジタミと原子力村w 原発止めてもイケることは分っているし
- 384 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:C7q74K6H0
- >>325
原発は国策だったからな
それから逃れようとするのは誤りだと思う
- 385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Heul9bxB0
- 江戸時代に戻って、大っぴらにお妾さんが持てるようになるんだから、ミヤネは喜べ
- 386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:WIb6iGIL0
- 江戸に戻るって士農工商とかか
今とはだいぶ身分制度が違いそうだな
- 387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Q7tFPhtS0
- 意外と江戸時代って快適だったんだな
- 388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:/He/o7+r0
- >>363
再稼動と増設は分ける話ではあるね
原発が発電してた分の電力はそのまま抜け落ちてるし
代替発電所が即建設できるわけではないから余力という意味では足りてないよ
- 389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:V/BRmhrz0
- >>331
温暖化ビジネスに根拠持たせるために設立された組織に何の根拠があるのやら
>考えられる
証明できてねえじゃん
- 390 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:dgnIi+soP
- 江戸時代にタイムスリップとかワクワクするな
- 391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:l631iVLi0
- >>362
「作りまくろう」という馬鹿がいたが、結局「作らないほうがいいや」って結論になったんだろ
どこが原発推進だ
- 392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:1JmOCOVFP
- >>373
フクイチ事故の被害が交通事故の死亡数と同義かよ 阿呆が
事故起こしたら23区以上の面積の国土が住めなくなる、農産物、海産物が
大規模に食えなくなる不可逆な被害もたらすのかクズが。
- 393 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:G1TJ2ooX0
- >>340
現状、火力とコンバインドサイクル発電が最善
後は、発送電分離で、民間のあらゆる自然エネルギー等をとり込めるようにする
- 394 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:b/DVqTsIO
- >>313
さんざん安心安全刷り込みに全力しておいて事故るとこの言い種ですよ
知り合いの電力下請け社員が事故直後本当にこういう言い種でマジギレしそうになった
電力グループってみんな宗教式に同じ思考なんだろうかね
- 395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:mDxyxGxc0
- >>358
あれに米中が入った時に日本どうすんの?という話でしょ
>>360
新設はフクイチの後に決めてる
- 396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:mz+D7nIR0
- >>188
ワロタ
- 397 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:4yY8tqvwP
- >>372
事故起こるまでは原発批判はキチガイ扱いされてたよな
この期に及んでもまともに向き合って議論しようとしないんだからこの国はどうしようもない
- 398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:2Olfz3Kk0
- 今こそ国の総力を挙げて次の発電システムを考えるべきだろ。
それこそが日本の役目じゃねーの?世界を変えられるんだぜ?
- 399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:utSsuWvpP
- >>368
いいじゃんアメリカのヒッピーそのもので
そういう連中が湧くのは社会がそういう社会になったってこと
あと数年で日本もいよいよスラムとか出来る時代に突入しそうだし丁度いいよ
- 400 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:xOGl2hki0
- >>363
それは「電力が足らない」という事をどう定義するかによる
少なくとも、今は足りてるからそれはそれでひとつの答えにはなるが・・・
- 401 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:8hSLrl3Y0
- 山本の考えも刷り込みそのものじゃん
- 402 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:pi0+TTJP0
- >>339
平安時代は夜明け前に仕事始まってお昼に終わるんやで
- 403 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Y57l9m+AP
- なんで江戸時代に戻るんだよ1人で行けよバカミヤネ
- 404 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Sm5km3ja0
- >>398
だからそこで人工光合成だって
オーランチオキトリウムよりすごいぞ
- 405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:1wuBNOF00
- アメリカはシェールガス燃やしまくりだから、日本も火力でいいんじゃないかな
- 406 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:hNjAqU5E0
- >>60
円形脱毛症な
本来東電の幹部がなるべきものだけどな
- 407 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:9AG36pB80
- 震災なければ3流俳優で終わっただろうに凄い出世だなめろりんは
- 408 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:nuQXA1mp0
- >>354
二年前に売れないアイドルがそれやったけど
すんげーカルト臭で見ていられなかった
- 409 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:1pHEBjIE0
- 宮根の程度が低すぎワロタ
- 410 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:fskTwOEKP
- 山本いいこといってるじゃないか見直した
ガスをアジアから買えばいいっていうけど、最安のアメリカのガスを買おう
- 411 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:UdaZ7GeY0
- 原発が絶対安全なわけがない
要は原発稼働によるメリットとリスクの比較
- 412 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:MzsYj25M0
- 原発なんて利権団体と電力会社の利益率を高めるだけの商品だからね
火力水力発電でも間に合うけどそれだと維持コストが高くて彼らが設けられない
国民しては彼らがコンビニ並みの時給になったところで関係ないんだよ
なのに彼らは自分たちの給与だけは原発の時の状態を維持したがる
それが大問題
- 413 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:W4s+VnZ4P
- 原発には400年の歴史があるからな
- 414 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Bz+/KcZ40
- アメリカはブッシュ政権後半にそろそろ原発新しいのやるかって話になったけど
民間は誰も原発なんて面倒なものをやりたがらなかった その時点で詰んでた
そんでしかたなく国がケツ持ちして金を出してやるから大丈夫とまでやってたら
福島事故が起きて終了 そんな感じ
- 415 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:gar1Qpbe0
- 山本太郎、江戸時代、「幕末高校生」だな
- 416 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:l8khI5Et0
- つうか大多数の国民にとっては原発とかどうでもいいし
- 417 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:BBCJdFxG0
- >>343
安全って言われたらどんな未知の物でも信じて口に入れちゃうなんて赤ん坊と同じだろw
ほとんどの国民は安全だとか危険だとか原発の面倒事には一切無関心で、ただ利益だけを享受してきたんだろ。
- 418 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:G7jGuArp0
- >>398
次は核融合や太陽光発電や洋上風力発電じゃないの
どれも半世紀先の話だけど
- 419 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:ZGknvOpEP
- 再稼働はダメだろ。古いやつはそのまま止めといて、新型を新設。
火力1本に絞ると燃料価格で足元を見られるので、あくまで燃料費の節約の
ための原発稼働。30年後の核融合発電稼働までこれで乗り切る
- 420 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:1TZaxIVt0
- ロシアから電線引っ張って電気買ったりできないのか?
- 421 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:R7RVueWe0
- 事故が起きてもここまで開き直るとは
それだけ一蓮托生にできるほど金を使うわりには原発自体はいい加減てのが
日本ぽくないと思うけどこんなもんなのか
- 422 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:hjL15K5p0
- >>100
そもそも原発があっても節電節電節電なんだが
原発があったら節電しなくていい、なんてことはない
電力の需給を見たらわかるが、今はむしろ電気は余っている日が増えている
それは原発事故以前はそれだけ無駄使いしていたってことだよ
- 423 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:mDxyxGxc0
- >>391
オバマは原発維持推進の方針撤回してないぞ?
- 424 : 【東電 87.0 %】 :2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:44gJM2IN0
- 電力表示ってこうだったかな
- 425 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:WoGgHAopO ?PLT(18890)
-
電力会社や原子力村の利権に群がる連中が「原発推進は正しい!」とか言うのは分かるけどさ
こういうとこで原発推進派に寄って、脱原発派を叩いてる連中は何が目的なの?
原発が稼働すると何か得があんの?
福島があんなことになってる以上、脱原発は間違いなく目指すべき道やん
しかも東電はまだ今でも国民に情報を隠蔽し、嘘つき続けてんじゃん
その肩を持つとか意味分からん
- 426 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:V/BRmhrz0
- >>395
国力が全てなら協定も何も要らないね
第一京都議定書はアメリカが「損だからやらない」ってはしご外してお咎めなしじゃん
日本もそうすればいいだけ、京都議定書の次の枠組みはまだ無いし、
日本も調印してなんだから何の拘束力も無いんだが
- 427 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:C9/C4A/u0
- どのみち無所属だしなんにもできやしない
- 428 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:hNjAqU5E0
- >>245
無駄遣いが豊かさの象徴って中国の農村部の成金の考え方だよな
- 429 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:1JmOCOVFP
- 完全廃炉なんて有り得ないから
恒久的に食っていける利権として最高だったんだろうな 原発って。
土建の利権なんて、ダムとか道路が完成しちゃえば消えてしまう
一時の利権でしかないけど、
原発利権は子々孫々まで食っていける枯れることの無い利権だもんな。
東電も同じ。 一生無くなることがない需要に支えられた完全な支配階層。
- 430 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Sm5km3ja0
- >>405
日本には海洋メタンがあるしな
>>406
福島原発の所長は死んじゃったのにな
- 431 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:9AG36pB80
- >>416
少なくともネトウヨの重視する韓国との関係よりは興味持ってる奴多いだろ
- 432 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:IOVBQYmw0
- 山村のどこかに場所を確保して文明を否定する奴はそこにぶち込んでやればいい
コンピューターはこれからも進化するし、農産物だってコンピューターで環境を管理し、どのような条件でも生産できるようになる
乗り物は無人化され、より速く安全になるし軍用機だって無人化される
そういう文明の進化が嫌なら都市から離れた山村にでも篭っていろ!
- 433 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:lB2fQn3i0
- 山本なんて見たくもないんだがなんでTV出てるの
- 434 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Bz+/KcZ40
- 要するに民間企業による自由な経済活動において原発が選ばれることはない
それが現実なのよ
- 435 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:YUBf1t1o0
- >>364,380
誰がどういう理由で原発推進してるか、それを明確にしていけば
逆になるんだろうにな
自分の利益しか考えないようなやつは非国民として、日本で生きて
いけないようになってほしいよ
- 436 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:7Xtj0qAY0
- >>389
だから読んで来いって
懐疑論が言う理由を考えても温暖化幅が大き過ぎるんだよ
何度も言うが否定するんなら根拠出してみろよ
観測が誤りだとか計算が違うとか、もしIPCCの出した結論が現代科学の水準で
考えて正しくないなら反証はあるだろ
- 437 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:uXX9AOFOP
- ミヤネアホ過ぎ
- 438 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:3jjGhxPO0
- 政治家って中卒でもなれる楽な仕事だよなw
- 439 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:yY0+TZxP0
- ミヤネ屋って生放送だよね?
安倍ちゃんが関口宏にやったみたいに生で罵倒するような豪傑はいないのかな
- 440 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:MjWKpehq0
- いつから原発が電力供給100%になったんだよ、全電力供給の30%弱だろ
- 441 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:/G2fUz+PP
- >>400
原発問題はおいてといて現実的な話をすると、
「電力が足りている」=「電力が潤沢にある」
だと思うよ。
家庭は別にして、産業と商業が電力消費切り詰めてギリギリ電力足りてますでは日本の企業は疲弊するよ。
- 442 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:YEN8Ij1DP
- >>373
国土を失い、信頼やブランドも失いそれでも縋るようなものかね
http://i.imgur.com/4nFOo4w.jpg
http://i.imgur.com/GI1XXH3.gif
- 443 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:O6cvK3490
- ミヤネって何でまだキャスターやってられるの?
こんな良識のない下品で下劣なやつは早く干せよな
- 444 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:2vosn+4e0
- なんでこういうスレには中世タグつけねえんだよ
- 445 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:b/DVqTsIO
- >>362
もうオシマイだよ
推進派はちょっと目を離すとフクスマが起きてない前提で語り出すから怖い
どれだけの事をやらかしたか、それを外部がどう見てるか直視してくれよ頼むから
- 446 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Sm5km3ja0
- >>431
いやいやツタヤで韓流ドラマ借りてるやつの方が多い
>>432
つまり古い文明である原発は必要ないということだな
- 447 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:dgnIi+soP
- >>427
ケンモウにスレが立つ事の影響力理解してるか?
ケンモウにスレが立てば日本は変わるよ
それは先日のローソンの件でも実証されてる
ケンモウから日本を変えます、山本太郎です。
- 448 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:u9J8JVey0
- 国策でけんもうにレス書き込まないでほしいわ自民党。
- 449 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:V/BRmhrz0
- >>436
気候変動なんてタイムスケールの大きなものを短期間の観測データを元に統計出すのは間違いでしょ
世界の平均気温はもっと低い時もあったし、高い時もあった
- 450 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:BgvierrX0
- 中世ジャップにはお似合い
原発とか500年早い
- 451 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:cRoYS/MCP
- 「自衛隊減らして、中国の省になるの?」 「その刷り込みが一番怖いですよ」
- 452 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:2CQrngly0
- 民放で本当のことが言えないは間違ってるって言ってるけど
この前黒鉄ヒロシがテレ朝でやられたよね
- 453 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:hNjAqU5E0
- >>114
「テレビはCMスポンサーに影響されてる」って言った途端残り時間あるの確認してたにも関わらずCMに入って笑ったんだが?
- 454 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:ePbTF+NN0
- >ミヤネ「原発やめて江戸時代の暮らしに戻すの?」
ただの勉強不足露呈して何がしたいんだ
普通に新エネルギーへの転換を進めるでいいじゃん
ヨーロッパだと小規模発電所を複数建てて田舎の電力は賄うとかそういう事例はある
- 455 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:piiWwkKY0
- 山本がやろうとしてることは猛スピードで走ってるクルマで急ハンドルきるようなもん
- 456 : 【九電 85.1 %】 :2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:fnQBmkuz0
- NHKが「お茶が身体に良い!」という番組やってたから
お茶を買ってきたんだあ〜!
100ベクレル基準値の、お茶どぞーー。
∧_∧
( ^Д^) イタダキマス
( つ旦O
と_)_)
∧_∧
( ^◎^) ズズ…
( ゙ノ ヾ
と_)_)
∧_∧
( ゚ Д゚) 5年後 …………
( つ旦O
と_)_)
∧_∧
( ゚ Д゚) ガシャ
( つ O. __
と_)_) (__()、;.o:。
゚*・:.。
_ _ ξ
(´ `ヽ、 __
⊂,_と( )⊃ (__()、;.o:。
゚*・:.。セシウム トリチウム プルトニウム ストロンチウム テルル
- 457 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:lSugBbm4i
- 次から気をつけるだろ、原発回せ回せ
- 458 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:mDxyxGxc0
- >>426
米中が今のままでいてくれたら日本にとっては火力使い放題だから都合がいいけど、態度変えたら日本は困る
ロシアはその後賛成に回ってアメリカ批判してんだから
- 459 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Y57l9m+AP
- >>455
その刷り込みが1番恐いですよ
- 460 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:XaZOYQ5H0
- >>445
というか推進派の言いたいことは「原発は爆発しても安全!」ってことだろ、おそらく
前は「原発は事故は起きないから安全!」だったのにね
- 461 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Bz+/KcZ40
- いまさら原発とか蒸気機関車がないと江戸時代に戻るみたいな話だぞ
原発村が原発に拘ってる間に文明はどんどん進歩して行くのよ
- 462 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:5pXulS5I0
- 正論だわな
- 463 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:bmaM+Ivt0
- >>454
だな。
原発辞めると江戸時代に戻るどころか、エネルギーの技術が進歩する。
- 464 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:jgqvnPKD0
- >>425
電気代が上がらない
- 465 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:W4s+VnZ4P
- ミヤネがあえてお道化て山本を立てたんじゃないかと疑いたくなる
- 466 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:DLDUG5Dz0
- >>1
てか山本太郎っていつもこんな感じで質疑応答すんの?
専門家「政治家としてのビジョンを言え」
山本太郎「原発がー原発がー」
専門家「おい!だから政治家としてのビジョンを言え!」
山本太郎「原発がー原発がー」
応答できてなくてワロタ 覚えた知識を単に喋ってるだけやないか
- 467 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:IOVBQYmw0
- >>446
まあ原子炉が一番必要なのは軍艦だな
他は知らん
- 468 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:UdaZ7GeY0
- 今更だが推進派なんているの?
- 469 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:YEN8Ij1DP
- >>417
せめて選べるようにしてくれませんかね^^
- 470 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Tgp+xWYI0
- ミヤネ屋って福一のニュースやってるの?
- 471 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:GrGAteDd0
- >>465
そら
フジ・宮根は反日だから反原発だよもともと
日本が原子力のノウハウを持つことを止めさせたい側だからw
- 472 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:V/BRmhrz0
- >>458
だから京都議定書は条約だけど、
もはやそんなものは失効したし、次の枠組みもまだ決まってない
何の拘束力もないものになぜ怯えなければいけないの?
- 473 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:b/DVqTsIO
- >>423
で?進んでるの?
- 474 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:2Olfz3Kk0
- >>469
どうでもいい or 大丈夫って言ってるから大丈夫なんじゃね?
この層が一番多いんじゃねーのかな
- 475 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:KbktN61v0
- 今回のだってあの地震でも原発には影響なくて津波のせいだし
これからも原発に頼るべき
- 476 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:W6KFa8Wj0
- 「江戸時代」やめますか ( ^ω^)
それとも .ノ^ yヽ、
「原発」やめますか ヽ,,ノ==l ノ
/ l |
〜江戸時代を追放しよう〜
江戸時代は確実に、そして無惨に、あなたを破壊します。
- 477 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:G7jGuArp0
- >>468
少なくともここじゃ反原発派の妄想の中にしかいないだろうね
- 478 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:1wuBNOF00
- 放射能被曝で言えば、福島の事故より東海村のバケツでウラン混ぜて臨界起こした方がヤバいな
事故被曝で死者出した例は後にも先にもこれだけだろ
- 479 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:iUUUXonO0
- 江戸時代はありえない。どんなにアホなことやっても高度経済成長期前までは落ちない。
- 480 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Bz+/KcZ40
- 動画で岸がいるけど橋下とかもだけど こいつらは微妙に反原発ぽい感じで
電力自由化を狙ってる売国奴連中だな 原発は温存したままで
- 481 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:BBCJdFxG0
- 自分では何も調べない、知ろうともせず、ただ東電の言うことだけを鵜呑みにして信じてきたくせに状況が変われば被害者面。
本当は原発の危険性を薄々感づいてたけど、反対の声を上げるのが面倒だっただけだろ?
東電が安全っていうから大丈夫なんて自分に言い聞かせて、反対派の意見に耳も貸さなかったくせになにが純粋無垢な被害者ぶりやがって
デモで道路占拠したぐらいで革命とか言ってる連中の頭の程度が知れるわw
- 482 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:IEHW+oqO0
- >>447
全力で持ち上げて落とす!それがケンモウスタイル
山本議員なら全裸冷凍庫ぐらい余裕だぞ
- 483 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:n2ABIZ7ZP
- >>375
丁寧に答えてって言ってるのに喧嘩腰わろた
- 484 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:l631iVLi0
- >>432
じゃあ文明を否定していつまでも原発などという時代遅れのエネルギーに頼ろうと言う人間は
原発村にぶち込んでしまうしかないな
- 485 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:YEN8Ij1DP
- >>447
支持団体 ケンモウ
金は集まらなそうだなww
>>432
文明の進化が嫌だなんて誰も言ってないじゃん。妄想か?
- 486 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:pi0+TTJP0
- 安全基準も危機対応もしっかりして安全な設備を整えて最新の炉で調査機関に監視もさせてちゃんとやります
というのはご立派で信用できる(それさえちゃんとやってんのか不明だが)
問題はいまだに「やっぱ漏れてました、ごめんね」みたいなことをやる運営側が
まるで反省も変化もないことだ
これならいくら絶対安全原発作ったってどうしようもない
- 487 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:yu65b7I10
- 今はピンチでもあると同時にまたとないチャンスなんだよな
ここで超電力効率のいい社会を作れたら、それはいずれは文化にすらなる
- 488 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:00x55Dvw0
- 良い機会なんだから自然エネルギー化しまくれ
それで足りない時考えようぜ
- 489 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:HdFQu6mgP
- ミヤネ「江戸時代に戻すの?」
山本「その刷り込みが怖い」
ミヤネ「私なんかそういう頭になってしまってますけどね」
この程度の人間が司会でえらそうにしてるってことに
愚民が気づいてくれりゃいいけどな
まあ無理か
- 490 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:AQcVcrCq0
- 原発は明治からあったのか
- 491 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:AEI90vDf0
- >>468
数日前のニュースで原発再稼働に反対50% 賛成40%だったぞ
- 492 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:m8RBZ+A20
- >>449
つまり平均気温上昇は偶然に過ぎず
たまたま過去の気温変動と比較して異常な挙動を示しているといいたいわけ?
- 493 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:MzsYj25M0
- >>487
それをできたとしてもさせないのが
今の国と利権団体
- 494 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:cRoYS/MCP
- >>452
なにがあったの?
- 495 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:l8khI5Et0
- >>484
原発よりももっと時代遅れな石油依存をやめられないのは何でなん(´・ω・`)?
- 496 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:jy75v4yGP
- 発電量のコントロールし難い原発でベースの電気量を発電し、コントロールし易い火力・水力などで総量を調節する。
これがあるべき姿。はやく戻って来い。
- 497 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:/R/F6Ifo0
- 今の都市部の反原発は好きなだけ使って、地方切り捨てだからな。
NIMBY問題でもっとも醜悪な人間が集まったのが都市部の反原発じゃね。
ま、自覚はないんだろうけれど、2年それを続けたら
原発立地周辺住人の信頼は0でしょ。
- 498 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:ePbTF+NN0
- >>432
逆に言えば原発大好きなら隣に住めばいい、送電ロスも少ないし経済的にも超効率いいぞ
でも住めないんでしょw
- 499 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:k43NoR+I0
- おっとどっこい過去
- 500 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Bz+/KcZ40
- 原発なんて格差利用して札束で面はたいて強権的にやってきたから
元からロクな場所に建ってないんだよね 東電が再稼働したがってる
柏崎でも地盤ゆるゆるの砂丘地帯に立ててんだよ そういうのばっか
- 501 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:8Zvof5uMO
- 全くだ
無駄や贅沢をなくすことは後退じゃないのにな
エアコンにしても依存して冷風が当たってないといられない機能障害から、使わずに自然で健康的な生活へスライドするだけなのに
むしろ生活レベルの向上だろ
- 502 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:YEN8Ij1DP
- >>474
現実的にはそうだと思う
>>481
では東電には非はないとおっしゃるのかな?認めた国民が全部悪いと
- 503 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:i+qijo/30
- >>456
その値のお茶で5年で体調不良(体内200mSv)の可能性起こすには一日に113L飲む必要があるな
- 504 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:teGNgwM30
- むしろ江戸の生活をしてみたい
- 505 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:1TZaxIVt0
- 台湾やウラジオストックとかに原発立てまくってそこから電気買う訳にはいかないのか
- 506 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:x5W6yUFA0
- ミヤネも反原発の人間じゃないの?
- 507 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:1wuBNOF00
- ぶっちゃけ、福島やら富山がメルトダウンして、多少の放射能が降ってきたとしても、
大都市圏では寿命が数年縮むくらいの影響しかないからなぁ
- 508 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:mDxyxGxc0
- >>445
外部がどう思ってるかはフクイチ後の世界の原発賛成反対見ればわかるでしょ
ちなみに今の日本に推進派はいない
- 509 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:G7jGuArp0
- >>487
オイルショックからの今までの日本の努力を無視かよwww
- 510 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:pi0+TTJP0
- >>481
+に多いよな
いままで賛成してたくせにちょっと事故った程度で大げさすぎ
だいたい危ないことを知らなかったお前が悪い、言ってること全部信用とか情弱はこれだから
みたいな連中
- 511 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:UdaZ7GeY0
- >>491
再稼働賛成と推進は違うだろ
- 512 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:mgYUMNCW0
- >>501
それは科学的に間違いだろう
暑さを我慢しても寿命が縮むだけ
ある程度、快適な温度で過ごしたほうがええで
- 513 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:YUQqtZEW0
- なんだ原発推進派はいないのか
じゃあ再稼働しなくて問題ないな
- 514 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:WoGgHAopO ?PLT(18890)
-
>>498
大好きな原発のテクノロジーの隣に住めるなら本望だろうなw
- 515 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:V/BRmhrz0
- >>492
いや俺はロンドンスモッグに始まる過去の公害の影響の大きさを見る限り、
温暖化は人間のせいだと思ってるよ
ただそれは証明できないと言ってるだけ
否定することも肯定することも、
たった百年くらいの観測データではどうもこうもしようもない
- 516 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:MgaOywYn0
- >>375
でも現状原発は稼働してるのもあるんでしょ?
さらに原発に比べてデメリットもある発電方法を使って賄ってる感じじゃないの?
>>379
正直俺は原発賛成派ではあるけど知識は全然ないわけで
現状どれぐらい足りてなくて、どういう負担が起きてるの?
- 517 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:BE4hiOEy0
- >>506
たかじん一派はたかじん筆頭に原発推進派
- 518 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:b3KkkraI0
- 宮根の子供の頃にも商用原発は無かったはずなんだけど
江戸時代の生活してた地域なんて無いはずだよ
- 519 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:xOGl2hki0
- >>441
今年は「目標の無い節電要請」となってるから実際は使ってもいいんだけど、
でも現実には消費電力あんまり伸びてないよね?
企業が、電力を切り詰めることによるコストカットに目覚めちゃったんだよね
企業はコストカットにうるさういけど、なんだかんだで電力は安いので見逃されていたわけだな
あと電力が厳しいのは特に夏の午後だけなんで、それ以外は相当余裕がある
要は需要が集中する事が問題なわけでね
需要を分散する事に努力を払いたくない=電力は足りない
分散する努力をちょっとでもする=余裕はいくらでもある
もちろんエネルギー政策の面から考えればまた別の視点になるが
- 520 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:hNjAqU5E0
- >>275
日本は海外に原発売り込む際に放射性廃棄物の引き取りを提言してるんだけど
日本を新興国の放射性廃棄物のゴミ箱にするつもりか?
- 521 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:UZg+09930
- 風力だクリーンエネルギーだいってるクソフラワー野郎も大概だけど
火力使えばって言ってるのはまじでいってんの?
- 522 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:O6cvK3490
- >>513
うん、原発は再稼動しなくてもいいけど電気は普通に使いまくるよ
- 523 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:ZndokK1HP
- 結局、次は絶対安全ですって言ったって
今回、被害に合った人達への保証をしきれてないんだから
原発は高コストだって事になっちゃった訳じゃん
これを解消できないと、何言ったって無駄だと思うんだよね
- 524 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:KfObQr8n0
- これは使える
基地外PTA「アニメは犯罪者を増やす」
俺「その刷り込みが一番怖いですよ」
基地外猪瀬「エロゲは犯罪者を増やす」
俺「その刷り込みが一番怖いですよ」
朝日新聞「憲法改正は戦争を増やす」
俺「その刷り込みが一番怖いですよ」
- 525 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:ygCV9K5d0
- お前らが原発止めると江戸時代江戸時代って言ってるから何の宗教かと思ったら
日本TV教だったのか。そりゃ洗脳がとけないワケだわ。
現実は止まっててもさらに火力を停止させてるのになw
- 526 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:l631iVLi0
- >>495
火力発電なんて昔と比べてものすごい進歩しとるで
熱効率やら公害除去技術やら
- 527 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Cm22QNep0
- 平賀源内ディスってんのかよ
- 528 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:IOVBQYmw0
- >>514
できることなら原子力空母乗組みになりたかった
- 529 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:XboyAXDN0
- >>468
過激な推進派は核武装論者くらいのもんだろ
多くは原発停止に対して慎重なだけだと思われ
- 530 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:mDxyxGxc0
- >>473
今年も温暖化政策堅持で原発も堅持
原発政策も撤回していない
またアメリカ国内で事故起こればどうなるかわからない
- 531 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:b/DVqTsIO
- >>460
まあ「放射能は安全だから大したことない」「今までの染料なら全然問題ない」とそこかしこでやってましたな
でも土壌汚染拡大→汚染水垂れ流してましたのコンボが起きたここ一週間はまるで見ない
- 532 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:96mVoiqs0
- どっちもアホ
- 533 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:mgYUMNCW0
- >>516
一般の原発賛成派にマジで聞いてみたかったんだけど
どうして原発を動かしたいの?
↑
たぶんこれに答えられないでしょう
だって一度も自分の頭で真面目に考えたことが無いから
答えが出てこないだろう
それが一番の問題
あんな悲惨な事故がおきて
それでも動かしたい理由があるなら
それを語ればいいのに
原発賛成派は不思議とそれを言わないんだ
俺にはそれが不思議だよ
- 534 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:h0KL0y190
- 尊王攘夷反原発運動がすごかったらしいね
- 535 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:HdFQu6mgP
- 太郎も微妙な言い回しでこれからもテレビで使ってもらえるように考えてしゃべってるな
その辺のさじ加減は元俳優だから大丈夫だろ
もっとがっつり言ってやって欲しいのが本音だが
放送されなきゃ意味がないからな
- 536 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:XaZOYQ5H0
- >>516
稼動しているのは大飯の2基だけでたった242万kw
他の電力会社では原発は全く稼動していない
関西電力は原発の割合が1番高かったから仕方なく動かしているだけ
- 537 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:0lANLpUrP
- アメリカじゃシェール革命でどんどん原発止まってるらしい
廃炉やら安全対策費で価格競争に勝てなくなりゃ当然そうなっていくわけだ
- 538 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:2Olfz3Kk0
- 国民の中に推進派はそんなに居ないだろうが政権が推進派だから困ってんだよ
- 539 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:EgUhEFKG0
- >>520
全国に汚染がれきばら撒いてるし最終処分場の話題も鹿児島やら兵庫やらに出てるから
現実的にあり得るかもね
- 540 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:shZCPIVI0
- >>153
前は明る過ぎたし
役所は贅沢禁止だし
- 541 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:i+qijo/30
- 個人的には原発という施設に対しては肯定的
ただリスク管理を含めた運営が日本人では無理という感覚
- 542 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:s69qMUi/0
- 原発なくなったら江戸時代wwwww
山本も大げさだしどっちも極端なんだよw
- 543 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:wZyxBZ6j0
- 山本は討論強いよ
こないだの選挙でもひろゆき論破してたしキチガイ田原総一郎もいなしてた
- 544 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:lnhrIrAw0
- 江戸時代に電気を加えると現代という名の中世の生活になる
- 545 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Zp5Hhrff0
- ミヤネが馬鹿すぎる・・・
頭が悪いなら、ブレインに原稿書かせてスピーカーに徹しろよw
- 546 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:E3yPq85XO
- >>526
あとは煙突規制をどうするかだな
- 547 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:mDxyxGxc0
- >>526
火力で済むならみんなそれがいいと思ってる
国内産出の化石燃料でやれれば国外に富を流出することなく安定エネルギー確保できる
- 548 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:YEN8Ij1DP
- >>153
今そんなに暗いか?
- 549 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:KbktN61v0
- >>504
パソコン使えないとか1日で発狂するわ
- 550 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:PntRu2Ny0
- 別に原発再稼働してもいいけど
せめて福一の処理がしっかりと終わってからにしろよとは思う
- 551 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:6NMNWbPF0
- ミヤネって頭悪いんじゃないかな、なぜそんな極端な話になるのか
- 552 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:WsYIazj8P
- もう日常じゃ福島すら半ば無かったことになっているしな
壁みたいに定期的にヤバくなってそのたび思い出す生活が何年も続く
- 553 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:V/BRmhrz0
- 原発は地球温暖化には効果があるかもしれないが、
局所的には放射性物質で汚染される
放射能は自然界には存在しないが、
実は何千年かに一度くらいガンマ線バーストが宇宙から降り注いでるので、
実は自然界にも存在する
地球は今まで何度も温暖化と氷河期を繰り返してきてるので、
正直温暖化したから何というのもある
要するに、どこに着眼するということだな
地球温暖化という環境問題のために、原発という環境汚染源を用いるのは失笑だが
- 554 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:jy75v4yGP
- 足りていると足らせているの区別が出来ない、もしくは前者の時点で思考停止する努力をしているのが反原発厨
- 555 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:tXKiid6o0
- 関西人なら分かると思うが
ミヤネはアホ
- 556 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:3eZ4gMoz0
- >>550
2万年無理だな
つか2万年人が住めなくなったのに軽く考える奴が多すぎるわ
- 557 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Bz+/KcZ40
- 原発は核燃料のエネルギー密度が高いだけで蒸気の温度は上げられないのでローテク
- 558 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:m8RBZ+A20
- >>515
証明ってのはどのレベルの話をしてんの?
現代科学の水準では、他に原因が見当たらないしシミュレーションしたら
人為排出起源の二酸化炭素がないとここまで温暖化しません
と言うのでも確かに厳密な証明にはなってないが
そんなこと言い出したら殆どの科学は何も証明出来んよ
科学は唯一無二の真実を突き止められる力は持ってない
- 559 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:/8W4lyyLO
- 馬鹿と馬鹿で討論なんて出来るわけがないだろ
- 560 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:b/DVqTsIO
- >>497
原発がないと死んじゃう人の信頼は原発動かさないと得られない
原発もういらない派が考えてやらなきゃあかんのか?
- 561 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:HdFQu6mgP
- >>550
福一の処理なんて我々の生きてる間に終わるようなもんじゃないぞw
- 562 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:00x55Dvw0
- 実際太陽光だけで一戸建て賄えてるしなぁ
- 563 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:oE5icdg80
- なんでもかんでも反対しているだけの馬鹿だろ
- 564 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:l631iVLi0
- >>540
つーかどこ行っても昼間っからこんなに照明バリバリつけてるのって日本ぐらいだろうな
- 565 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:SieP0L5GP
- 原発無くても明日は来る!(キチスマ)
- 566 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:mgYUMNCW0
- 電気なんか火力で発電して
ジャンジャンばりばり使えばええんやで
こういうこと言うとエコだの節約だの言う馬鹿がいるが
そういう奴らに聞きたい
電気我慢して他に何してんすか?って。
- 567 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:dgnIi+soP
- >>549
パソコンなんて使えなくても全然問題無いぜ
むしろ健康的になれる
俺も一月前から脱パソコンして人間らしい暮らしを取り戻したが毎日が楽しいぜ
- 568 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:MgaOywYn0
- >>533
単純に電力が必要だと思うからだよ
おっしゃるとおり、知識がないから漠然と電力は必要なんだー!としか考えれてはいないけども
世界のお偉い方々が色々考えて編み出したのが原発なわけで、電力を作るということだけ考えれば
一番効率良いものだと思ってる。それが間違ってるかどうかは知らん
ただリスクはあるものですよね
>>536
その2基でも稼働してる時点で、その2基が稼働しなくなったら電力足りないんでないの?
というか原発の代わりに他の発電方法で補っていて(それにもデメリットはあって)
さらになんとか生活できているだけで電力自体はカツカツなんじゃないの?
- 569 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:shZCPIVI0
- >>104
原子力村住人会でテンプレ作ってるんじゃないかね
>>54
のレスとかもあべちゃんと語彙同じだ
- 570 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:bmaM+Ivt0
- スレタイ大げさだなと思ってたら、
ミヤネ本当に言ってたわwwww
- 571 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:O6cvK3490
- >>556
チェルノブイリは石棺にして辺り一帯を立ち入り禁止にしたからな
- 572 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:jgqvnPKD0
- >>506
ミヤネ屋は基本的に左だからなあ。
この発言だって冗談で言ってるだけなのに、これ叩いてる人は多分関東の人間なんだろうなあ。
こういう番組では司会者ってわざとアホみたいな質問するときもあるしさ
- 573 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:EgUhEFKG0
- >>556
劇薬の化学工場爆発と何ら変わりないのに福島になると収束してると思ってる人多いよな
- 574 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:mDxyxGxc0
- >>553
温暖化なんて国際社会は心の底ではどうでもいいんだよ
環境にかこつけて金の奪い合いしてるだけ
- 575 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:V/BRmhrz0
- >>558
はあ? 公理証明は観測する方法が無かった未知の素粒子の出現を予測してたりするけど?
気象科学なんて社会科学並に実証性と再現性を欠いてるじゃん
>殆どの科学は何も証明出来んよ
無知が科学を標榜するなよ
- 576 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:BBCJdFxG0
- >>550
100年かかるなw
まあ貧乏くじ引いたと思って開き直るしかねえだろ。
反原発デモ参加者はみんなスマホいじってるし、パチンコ屋の電飾も元通りなんだし、喉元過ぎればオールOKなんだろw
- 577 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:mgYUMNCW0
- 神話時代を含めて
1000年だか2000年だか3000年だかしか無い国で
2万年も住めない国土があるなら
それはもう永遠と同じだよね
- 578 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:medjxu490
- >>574
おい朝鮮人。いくらなんでもそりゃないぞw
- 579 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:E3yPq85XO
- 天然ガスはどーすんだよクソ左翼!日本じゃとれねーんだよ コラ バーカ
ってかんじでデモ隊を罵ってた右翼の勝ち誇った動画を見たことがある
でもさ それをいうなら原発の燃料様も100%輸入なのによ
- 580 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:VfLZ0EP80
- >>6
クスッときた
- 581 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:2CQrngly0
- >>494
韓国に仏像盗まれた件で黒鉄が批判したら緊急でもなんでもないニュースが突然入って発言の途中でブツ切りされた
まあ黒鉄もけっこうキツイ言い方してたけどあれはねーよ
- 582 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:cRoYS/MCP
- >>576
また原発反対なら電気使うなか、いい加減にしろ
- 583 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:hNjAqU5E0
- >>330
今の老人「今の若者はインフラからなにから全部俺たちが用意してやった!」
現実には現役世代では到底返せない莫大な借金で作ったインフラの寿命は60年程度で老人が死ぬ頃にはもう使い物にならないんだが
結局全部先取りして自分たちの人生の間だけ好き放題食いつぶした側面の方がデカい
そして今度は借金できなくなったから「俺たちの世代は日本の国土を食いつぶして何とかしようぜ!次の世代?知らんがな」な状態
- 584 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:lz4TlZ7rO
- 原発推進派はCO2とか地球温暖化云々言っているけど、既に国土が原発事故によって放射性物質に
汚染されているのに、環境云々で原発の正当化を図るのは、
流石に偽善全開だと思うわw
それなら将来の核軍備の可能性を持ち出した方が余程潔い
- 585 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Bz+/KcZ40
- コンバインドサイクルとかコンパクトで簡単に設置できるのは効率がいいから
原発は効率が超悪いのででっかくなる 本当に格好が悪い前時代の遺物
- 586 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:HdFQu6mgP
- 昭和初期の発電にいつまでしがみついてんだよって話
人類の発展を阻害する既得権益どもをぶっつぶして欲しいな
まあ太郎だけじゃ無理だけど太郎は世論の風向きを変える(311直後に戻す)ことはできるだろ
- 587 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:dIPrsDHm0
- >>568
原発動かした結果、火力発電の運転止めてますが何か?
足りないから原発動かした訳じゃなーし
- 588 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:l631iVLi0
- >>567
趣味でやることならデスクトップPCでガンガン電気使わなくたって
たいていはスマホかタブレットでどうにかなるしな
- 589 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:BBCJdFxG0
- 今でさえ住民が戻ってる地域も農業始めてる地域もあるんだし、あと10年もしたら除染完璧とか言い出すだろw
- 590 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:MgaOywYn0
- >>587
それは色々なメリット・デメリットを考えた上で
原発>火力 だったんじゃないの?
- 591 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Ok8uL9OS0
- >>4
健康被害を煽るのはまともじゃない
正論言ってるが、山本は自分が放射能こわくて運動を始めただけだし
気の小さい基地外だよ
- 592 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:wXwmC4q90
- 関東や東北の人に言いたいんだけど勝手に関西の電気使うなよ
気分悪い
クーラーつけるなよゴミ
- 593 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:mDxyxGxc0
- >>578
一部の海抜低いような国は別だけど基本どうでもいいんだよ
国内経済域内経済強くするための方便だから
- 594 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:cRoYS/MCP
- 彼らには何が出来るんでしょうか?
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/5318391.html
> 政党助成金は貰えない、国会で質問する権利もない、わけですが、そしたら、彼らには何が出来るんでしょうか?
>
> 質問する権利は無いですが。
> 質問主意書の提出はできます。
> 国会議員である以上、一つ一つの法案に票を投じることが出来ます。
> 議員連盟などを通じての議員立法の共同提出
> などが考えられます。
- 595 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:V/BRmhrz0
- >>574
そんなことはない
当たり前だが人間は集団生活を営む生物なので、
自分の利益のためだけに行動する脳の構造にはなってないの
「集団」を人類として捉えれば当然人類の利益のために環境破壊は防止されなければならないし、
国際的な枠組みというのはそういうもののために存在する
自分さえ良ければ協定なんか無視して使いまくればいいだけ、現時点でそれに拘束力を持たせられるようなシステムは存在しない
どうも極東モンゴロイドには「自分のムラさえ良ければ他はどうなっても知ったこっちゃない」
という傾向が見られるようだけど
- 596 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:aZlLNVDq0
- 足りてる足りてるって言いながら電気代が馬鹿みたいに上がってるしガソリン代もちょっと前に比べて二倍になってんだけど。
今後の事を含めて余裕あんのこれで?
誰も彼もお金持ちじゃないし、電車があるからいりませーんwww な人間じゃないんだが
- 597 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:mgYUMNCW0
- 日本人は食い物が汚染されても怒らない事にビックリした
ネットのコピペでは
領海侵犯されても怒らないのに、食い物で怒るって聞いてたから
- 598 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:YEN8Ij1DP
- >>576
またコレか。なら原発推進派の方は原発ゼロの時は電気使わなかったんだよね?今も関電以外は原発ゼロなんだけど関電管内以外からの書き込みじゃないよね?
- 599 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:1TZaxIVt0
- >>589
60年前の広島だって原爆落ちて残留放射能とかあったんだろうけど
誰も気にせず畑耕してそこでできた野菜食って復興したんだしな
- 600 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:pi0+TTJP0
- >>579
すでに今ある燃料分とか再利用で国内だけでも全然大丈夫だという書き込みを何回かみた
- 601 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:jgqvnPKD0
- >>556
極論、屁理屈を言うけども2万年待たずとも、日本のいたるところで人がいなくなる
だろうからあまり実害がない気もする。
日本の限界集落ってほんと多いからな。俺の実家周辺ももう2,30年もすれば
人がいなくなるだろう。
- 602 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:bmaM+Ivt0
- >>591
逆に、放射能が怖くないのが正常というのじゃなく、
それは無神経だからなのかもしれないぞ。
- 603 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:b/DVqTsIO
- >>519
それはあるな
店舗やら電車やらどこも何とか冷房緩めようと必死の口実を捻りだそうとしている
俺は再稼働でも絶対電気代下げる気ないと踏んでるが、例え下がっても節電コストカットは止めないだろうな
- 604 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:BBCJdFxG0
- 反原発デモのおかげで木っ端タレントやアイドル崩れが文化人になれるんだもんなw
- 605 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:G7jGuArp0
- >>587
なんで止めたの?
電力会社はなんて言ってるの?
- 606 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:2vXA7Np10
- 原発やめたら江戸時代wwww
どんだけ頭悪い発言してんの?wwww
- 607 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:V/BRmhrz0
- >>597
日本人は「日本人が怒る」と怒る
五人組とか隣組の文化だな
- 608 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Bz+/KcZ40
- 原発は温度上げると水素爆発しちゃうので低い温度でじゃんじゃん水使って
タービン回さないとダメなので効率が悪い 火力発電とかタービン温度1700℃とかいこうとしてるのに
原発は300℃とかそんなん
- 609 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:l631iVLi0
- >>568
客観的なデータで言えば、去年のピーク時の電力は原発がなくても全然足りてたのは事実
http://www.47news.jp/47topics/e/234133.php
- 610 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:YEN8Ij1DP
- >>591
煽るのは宜しくないが安全安全!食べて応援!も行き過ぎだろ。
確実に影響出ないものなら何故基準があったり、海外から輸入停止されまくったりしてるのさ
海外は反原発だとか放射脳だとか言うのか?
- 611 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:jgqvnPKD0
- >>596
ガソリン代に関しては投機筋とエジプトのせいと夏休みのせいだから
アメリカの金融緩和が縮小してエジプトが落ち着けば下がると思うよ。
イスラエルが暴走しなければ
- 612 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:wXwmC4q90
- 取り敢えず反省として東日本は極力電気使うな
これは関西人からの命令
- 613 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:HdFQu6mgP
- >>4
311前の放射能に対する規制や人類共有の知識、イメージを311後に
ガラリと変えた国や東電やマスコミに対し
山本太郎は311前の放射能規制や人類共有の知識、イメージ(これが人類が何度かの放射能被害によって
導き出された正解)を基に発言してるだけだからな
これは武田教授もそう
- 614 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:lcXnHmtR0
- >>575
いや、どんな科学も公理は置くでしょ
それが後の科学によって否定されたりはするじゃん
素粒子だって人類が知り得ない謎の原理により存在しているだけかもしれないだろ
最も正しそうな公理から出発して論理的に定理やら性質を見つけるのが科学だろ
そりゃ公理が正しいかどうかは実験で確かめてるけど、その実験の正当性を完全には担保できないだろ
科学は間違えるし万能じゃない、今ある知識で最も正しそうな解しか示せない
- 615 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:mDxyxGxc0
- >>584
温暖化を方便に規制の枠組み作られるのが怖いというだけ
アメリカに原発作らせずに日米組んで火力やり続けられればそれでいい
ただ、原発全部動かすかどうかは別にして動かせる姿勢見せてれば油やガスは足下見られずに買える
- 616 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:FzrTsaAa0
- 原発厨どもは
福島片付けてから偉そうなこと言えよ
自民党の政策はいつも負の遺産を国民に押し付けて
今さえ良ければそれでいいってやり方だからな
国債借金にしても原発放射能汚染にしても同じやり方
原発事故が起こらなくても放射性廃棄物を最終処分場で10万年管理とかアホかよ
- 617 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:b/DVqTsIO
- >>520
事故のリスクと核のゴミ負担を他者押し付けられれば原発はローリスクな発電方法になるからな
つうかあの話本当なのか
どこに受け入れるつもりなんだ
国中汚染まみれにすればフクスマなんてウヤムヤにできるかもしれないが…
- 618 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:EgUhEFKG0
- >>591
健康被害はチェルノブイリの前例がなければその理屈でもいいんだろうけどねー
- 619 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:shZCPIVI0
- >>596
円高に戻してもらえば
あれ操作だから
- 620 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:2SXc12DM0
- 山本太郎って本当に、言ってることが浅い
こいつにどの程度の認識があるのか
- 621 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:FH3jbPpM0
- 大飯か伊方でもメルトダウンしない限り西日本は他人事でしかないんよ
被災者に寄り添ってとか嘘っぱち
- 622 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:i+qijo/30
- >>605
そりゃ全発電炉稼働してたらメンテする時間一切取れないし
去年関西電力の需要が2100万Kwに対して原発以外を足して2000万が限界、そこで仕方なく大飯を稼働(57万×2)してギリギリ乗り切った
- 623 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:hNjAqU5E0
- 東電「火力にするとみなさんの電気代が上がってしまいます(真顔)」
http://i.imgur.com/LvQQqou.jpg
- 624 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:KbktN61v0
- 自然放射線だってあるし食べ物やお前らの人体からも放射線出てるしビビりすぎなんだよ
山本太郎ってバナナとか食わないのかな?w
- 625 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:1JmOCOVFP
- >>460
原発事故では誰も死んでないらしいからなw
だったら避難地域全部解除しろや。
被曝も危険じゃないんだろ? だったら流通規制なんてしないで
ベクレってる食品全部流通させてみろや。
- 626 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:U1bAIVQc0
- 今こそ水力発電の新規開発に乗り出すべき
今までなら面倒な環境保護団体から「ダムに森や下流域が破壊される!」なんて言われてたけど反原発の旗印がある今は反対しにくい
バンバンダム作って発電所作ろう
- 627 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:O6cvK3490
- >>621
そいうこと
ミヤネの言動は完全に他人事だもんな
危機感がまるでない
- 628 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:YEN8Ij1DP
- >>596
この辺突っ込んだらかなり安くなりそうだが
http://i.imgur.com/gx2BAgz.jpg
- 629 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:mDxyxGxc0
- >>595
そもそも温暖化の原因がはっきりわかってないのにCO2だけ規制してる時点でお察し
- 630 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:cyL85jtC0
- 現状の気違い沙汰の環境汚染食らいまくってる中国の国民が
中共に規制する法律つくれよといってら
中共が「清時代に戻りたいの?」って言ったら
さすがにおかしいと思うよな。
- 631 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:a8cKK2Nv0
- ゴーマニズムでも同じこと言ってたなw
高度経済成長に原発は無かったってなw
- 632 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:l8khI5Et0
- 原発反対は単なる理想論の衆愚パフォーマンスだろ
こいつの妄想は原発無しで何でもできると勘違いしてる虚構世界
- 633 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:04J25ymd0
- ミヤネ屋は原発が無いドイツは江戸時代っていいたいんだろ
- 634 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:yu65b7I10
- >>603
電車なんかだと、電力効率が15%位いい車両導入したりもしてるし
企業の省エネ努力は新しい設備投資を喚起してる面もある
- 635 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:pi0+TTJP0
- >>601
それならそうと割り切ればいいものを
がれきだの廃棄物を全国に巻き散らかしたり
農産物、海産物、はては海開きまでおkだもんなあ
- 636 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:G7jGuArp0
- >>633
ドイツは原発動かしてるよ
- 637 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:BBCJdFxG0
- 原発が爆発してもテレビやネットの情報を精査することすらできず、極端な情報を鵜呑みにしてヒステリックになってたんだからな。
自分で調べるとか冷静に判断するなんて国民のほとんどには無理な芸当。バカは黙って金だけ払っとけよ。
- 638 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:wXwmC4q90
- 東日本のゴミ共は電気代上がって文句言うとか馬鹿だろ
本当に日本のお荷物だわー
- 639 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:TcdCQOk70
- 山本太郎まともすぎwwwww
- 640 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Jnj/I7aH0
- >>16
ミヤネは適当に言ってるし相手にする気もないだろ
それにこいつはそこまで頭が良くない
- 641 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:2Olfz3Kk0
- >>624
じゃお前行方不明の燃料棒探してこいよ
- 642 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:i+qijo/30
- そんで停電するかしないかで皆配布された計画停電の予定表を手に
「さいっかどー はんっ たいっ!」って音頭取ってドンドコ反対デモしてる奴を配信で見てた
- 643 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:V/BRmhrz0
- >>614
ないよ
公理証明が崩れたら他のものも連鎖崩壊するから
ニュートン力学の間違いは天文学的規模にならないと観測できない程度の微少なものだったから、
後から修正することができただけ
それにしたって、400年前の間違った理論だったのに、
今でも実用レベルなら困らないわけだし、否定されたのがようやく100年も昔程度の話
もう少し科学史を知れマヌケ
- 644 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:pQ+YIwTj0
- 風呂だけ江戸時代にしよう
- 645 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:jgqvnPKD0
- 現実的な解としてあと数年は動かせばいいと思うんだよ。
その間に新造の火力発電所を作ればいい。なんなら政府が補助出してもいいから。
古臭い効率悪い火力発電を動かすから余計に高くつくんだろ。
- 646 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:ey/XZGgT0
- 反原発派でも、山本みたいに健康問題やらに過剰反応する事に同意出来ない人も多いんじゃないのか
それとも反対派はみんな同じか
- 647 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:MgaOywYn0
- >>609
いやだから他のデメリットもある発電方法で発電してますやん
震災前の原発使った生活→原発だけ止めて、代替発電方法はとらない生活
だったら電力足りなくなるんでしょ?
そんでその去年のデータにしても、節電節電で必死になったからなんとか収まりましたってデータじゃないの?
- 648 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:k9C4fJ5B0
- 太陽光発電とか風力発電とか言ってる間に、確実に電気足りなくなるけどね。
- 649 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:x2a7qhvn0
- ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ
- 650 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:l8khI5Et0
- 現実論が伴わなければ単なる詐欺師の詭弁だよ
- 651 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:HdFQu6mgP
- 脱原発はそれ自体が産業になるし雇用も生むからな
原発に拘るより1000億倍前向きだし被爆を恐れる必要もない
- 652 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:BBCJdFxG0
- 山本太郎はスーパーマンじゃないからなw何も変わらねえのが現実だよ。
- 653 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:ygCV9K5d0
- まとめると、原発が停止してる今の日本は江戸時代みたいに澄んだ時代だって意味だろ。
現代日本がクズゲロカスって意味で。
- 654 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:YEN8Ij1DP
- >>624
カリウムガーですか?影響が違いますが(;´Д`)
- 655 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:04J25ymd0
- >>646
ぶっちゃけ炉があるだけで
ほぼだだ漏れ状態なのに、健康問題に過剰反応とかいう意味が分からん
過剰反応もクソも、これから万年単位で国土をじわじわ侵していくのに
- 656 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:2Olfz3Kk0
- >>646
スタンスは様々だな。
相容れない部分もあって揉めてるシーンも見るよ
- 657 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:WsYIazj8P
- >>644
じゃあ江戸と薪ガンガン燃やせる金持ち以外はみんな風呂入らなくなるなw
- 658 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:RuqQmaTo0
- 島耕作が原発産の安定した電力じゃないとメーカー企業の生産ラインに支障が出るみたいなこと言ってたけど
あれはどうなん?
- 659 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:kMFUUhkJ0
- >>568
電力が必要だから原発が必要、は事故のデータ見る限り間違ってるわな
経済的理由で原発が必要、っていうならまだわからなくもないけど
日本は地震のリスクがあるからリスクとリターンを考えた場合
地震のリスクが低い地域でしか原発は成り立たない可能性が高い
- 660 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:qD9Z5vDu0
- で結局電力足りないの?
- 661 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:PIqMCh4h0
- 太郎ちゃん岸の電力足りてる発言使ってうまく論破してたな
- 662 : 【東電 88.6 %】 :2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:44gJM2IN0
- >>647
デメリットは電力会社の儲けが減ることくらいだな
- 663 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:V/BRmhrz0
- >>629
因果関係は無いが相関性は多分に認められてるの
それを共通の利益のためにお互い自制しましょうと言ってるのが、
CO2排出問題
「自分のムラさえ良ければ知ったこっちゃない」の日本人には、
これが国際間のパワーゲームにしか見えないようだが、
証明できるとか否定できるとかの問題じゃないんだよ
「原発は爆発するかもしれないからやめておきましょう」と全く同じ論理だから
- 664 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:pi0+TTJP0
- >>646
でも単に危ない言われても高市みたいに「で、放射能で誰か死んだの?」って突っ込まれたらおしまいだからな
となると注意喚起するには健康問題とか大げさにいう必要があるんだろう
- 665 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:YUQqtZEW0
- 原発は安全って言う方がよっぽど理想論だろ
- 666 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:HdFQu6mgP
- >>660
足りてる
おまえがどっち派かわからんが
山本が信用できなくても元官僚の岸(アゴ)の言葉なら信用するだろう?
- 667 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:1TZaxIVt0
- >>657
江戸時代の風呂屋は混浴だったって事じゃないのかな
- 668 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:xOGl2hki0
- >>516
例えば東電管区ならば、今の供給能力は5500万kw、今年の夏の現段階での最大需要は5000万kw
大半が火力で余裕は1割程度しかないが、過去6000万kw近くまで行ったことがある
6000万kwを基順にすると、
原発は福島事故前で2000万kw程度あり、、火力等を含めれば7500万kw以上の発電能力があった
原発の稼働率は6〜7割なので実際は1500万kw程度で、残り4500万kwを火力その他が負担
事故前は、1000万kwほど余裕があった事になリ、今の倍あった事になる
負担という意味では火力の停止が出来ず、点検補修がやりにくいということが上げられる
- 669 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:b/DVqTsIO
- >>556
誰もそんな事実とは向き合えないよ
深刻すぎてな
でも原発推進は向き合えよ
当たり前だろハゲ
- 670 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Bz+/KcZ40
- ネトウヨとか原発推進厨は原発稼働してないおかげでちょっとでも停電したら
工場とか大損害で病院では人が死にまくるって致命的になるって煽ってたろ
仮に停電したとしてそんな大規模に停電しまくるわけねーだろが
そんな心配より台風や雷などの自然の天気の心配しとけよ
北海道でもあったろ停電 それでどうなったよw
- 671 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:cyL85jtC0
- >>650
原発は事故を起こすこともありますっていう現実論を避けに避けまくってた連中は絶対そんなこと言わないよな。
- 672 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:bpZGvSLn0
- 原発できる前ってジャップは江戸時代だったの?
- 673 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:jgqvnPKD0
- >>658
別に原発じゃなくても火力でも十分安定してる。
ただ、安くはないから支障がでるのは間違いない。
中小だと値上げでライン停止考えてるところもあるわけだし
- 674 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:xmzPwwN60
- >>660
地域によるんじゃない?東電管内は節電煽りすぎたと後に反省するぐらい足りてる
というか他地域に送電できるぐらい余っている日が多い
- 675 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:ey/XZGgT0
- >>655
おまえみたいに数字も読めないやつばかりだよねって話
- 676 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:mgYUMNCW0
- シャクレ元官僚の岸とか
古賀って
いったい何がしたいのか分からんから不気味なんだよな
経産省辞めたのに外から経産省を応援してるようなもんじゃん毎度
- 677 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:R7RVueWe0
- 現実としては原発が事故ってもなにも責任とってない原発利権の政党がまた与党に戻った
これが現実
- 678 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:FH3jbPpM0
- >>668
草生やしすぎだろ…
- 679 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:V/BRmhrz0
- >>614
そもそも、気象科学は「公理の証明性を証明性せよ」みたいな哲学レベルの話じゃないからな
実験哲学のレベルでまず再現できてないし証明できてないの
いいか? 間違っていたニュートン哲学ですら、実験哲学上では正確無比で完璧な再現性があったんだぞ?
- 680 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:VLp+tcmo0
- 安全保障問題まで持ち出して原発必要だ重要だって言うなら、なんで携わる人間を
孫請けやら派遣やらにしておくんだよ
そんな重要な施設なのに
- 681 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:mDxyxGxc0
- >>663
お互い自制するために排出権で金のやりとりしてんだもんな
それっぽい方便で本当にいい集金マシーンを作ったもんだよ
でもみんながその方向が正しいと思ったらそれでルールが作られるから困る
- 682 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:l33EGF2D0
- 原発止めてもいいけどさ、なんで原発反対派って
「今すぐ止めろ!全部止めろ!ほら止めろ止めろ止めろ止めろ!!!」
みたいなキチガイばかりなのか
- 683 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:ygCV9K5d0
- 足り過ぎて、今火力2つを停止中だっけ。
- 684 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:YEN8Ij1DP
- >>637
なんでそんなに偉そうなの?
- 685 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:PIqMCh4h0
- 火力発電があって生活維持できてんのに江戸時代レベルて言ってるようなもんだぞミヤネ
太郎ちゃんアシストしたかったのか?
- 686 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:HdFQu6mgP
- つかそもそもにして最近の家電は総じて消費電力も減ってるし
人口も減ってるんだからあの重工業まっしぐらの時代に比べたら
だいぶ消費電力も減ってる気はするけどな
- 687 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:cAtKPhph0
- 余裕が無いって言うなら作ればいいじゃん
臨時の税金なら払うぜ一人頭一万円出せば一兆円だろ?
一兆じゃ足りないのか?
- 688 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:b/DVqTsIO
- >>568
「リスクはどこにでもある」という言葉でフクスマの現状を一般化してる人種は推進派にすらほとんど見ない
- 689 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:uDsi51Lj0
- じゃあ原発止まってる今は江戸時代なのか?
ちょんまげでござるwwwwwww
- 690 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:eXJ3ViHJP
- 毎年何十万人と人口減るわけだろこれから
原発作れって奴は移民ドサドサ入れろって考えなのかね
- 691 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:shZCPIVI0
- >>658
ピュアオーディオかよ
- 692 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Gep/VrxE0
- >>682
いやもうほとんど止まってるんだけど
- 693 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:2Olfz3Kk0
- >>682
それくらい言わないと方針変えそうにないからじゃね?
自民はこれからも原発バリバリで行く気だし
- 694 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:WsYIazj8P
- >>667
いやそれは分かってるけれどもw
まぁエロ目的なら当時はご開帳以外は、特に裸も気にしてなかったみたいだけどね
- 695 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:a8cKK2Nv0
- つか、原発自体を輸出商品に掲げてる時点で・・・察
- 696 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:MgaOywYn0
- >>659
言葉が足りなかったけど、電力必要=経済的理由での話です
3.11の時が対応が悪すぎて最悪な状況にはなってしまったけど
今後しっかり地震等の対応方法を徹底すればリスクリターンも合うんじゃないんだろうか。。
>>662
それはまた随分と偏った考えだと思うなぁ…
- 697 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:YUQqtZEW0
- >>690
ジタミ支持者は移民政策賛成だろ?
- 698 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:mgYUMNCW0
- >>680
それは一番大事な指摘
原発は人間を使い捨てないと動かない非人道的な施設。
車と交通事故の関係では無い。
最初から弱い立場の人間の犠牲を前提として成立している。
俺が一番原発が嫌いなのはそこ
- 699 :イシカク:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:wwWjSNJIP
- 電力自体は足りていないといえば、足りていないし
足りているといえば、足りているのだろう。
財布にある金のようなものじゃないのかな。
使い放題には使えないけど、直近で死ぬほど困るってわけでもなく、
節約すればどうにかなるって感じの。
もちろん今後のことを考えると必要ってことは分かるけども。
- 700 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:/av7H2/G0
- >>15
乞食wwwww
じゃあwとっとと発送電分離しろ屋こじきがwww
てめーらだけで供給できないなら邪魔するな 糞がwww
- 701 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:uDsi51Lj0
- 取り合えず中世なのか江戸時代なのかはっきりしようぜ?
- 702 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:YEN8Ij1DP
- >>675
横からだがどの辺が?
- 703 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:BBCJdFxG0
- 反原発派のアイコンがもっとまともな奴なら応援できたし、デモにも参加できた。
デモでマイク握って煽ってるのはアイドル崩れや売れない自称アーティストばっかだからなwそりゃ馬鹿にされる
今でも長年反原発活動をしてきた研究者より、ヒステリックに煽るだけのタレント崩れの言う理想論に耳を傾けてるだけ。
- 704 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:MBBOUOIf0
- 電気、全然足りてんじゃーん!
- 705 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Bz+/KcZ40
- 長期ローン組んで大きな借金で買った車が欠陥車だと判ったけど
新車買うお金がもったいないので危険な車に乗り続けますみたいな
原発容認するとしたらそういう電力会社の理屈くらいしかないかな
- 706 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:V/BRmhrz0
- >>681
あのな、
なんでもすぐ「集金」だの、
そういう拝金主義のエコノミックアニマルになるのやめなさい
人類は別に貨幣が存在しなかった頃から居るから
世界的に見れば異常なのは日本人なのであって、
それがグローバルスタンダードみたいな感覚持つのはやめなさい
- 707 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:5APAsMMm0
- 別に原発が無くなったからといってすぐに江戸時代に戻るわけじゃないが
戻る時期を早めることにはなるだろう
といっても、せいぜい数十年ってレベルで時期が早まるけだがな
- 708 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:7YNopw5E0
- 山本太郎「浮気やめて新婚時代の暮らしに戻すの?」 ミヤネ「その刷り込みが一番怖いですよ」
- 709 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:GpTXgsn/0
- 原発建てるのはいいけど100%安全な場所に作れ
建ててから活断層がありました!じゃ許されねーよ
- 710 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:zFGD6r090
- >>643
別に俺は科学が間違ってるとは言ってないぞ?
今までの積み重ねで科学が発展してるのは事実だし正確性も向上してる
しかし実際には分からない事だらけで無限の正当性は得られない
だから観測的事実とコンピュータシミュレーションから
人為排出起源の二酸化炭素を地球温暖化の主因と
推定するのは当たり前だし、科学的見地からは二酸化炭素が地球温暖化の主因だと
主張するのは当然だと考えてるだけ
- 711 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:gJGgFeLbP
- 質問で原発以外に何かしたいことはあるのか
議員なんだから原発以外にやるべきことのほうが多いはずだが
原発の比重はどれくらいかには完全スルーだったな
- 712 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:pi0+TTJP0
- >>690
そうでしょ
移民TPP原発改憲みんなセット
- 713 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:U1bAIVQc0
- だから水力だよ水力
とりあえず日本中にダム作りまくって公共事業公共事業
環境問題出てきたら「原発よりマシでしょ?」で黙らせろ
- 714 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:zRLTvNsT0
- というか、電力需給の推移のグラフも出さずに足りない連呼する奴が多すぎなんだよ
http://setsuden.yahoo.co.jp/tokyo/use/
今動かそうとしてる柏崎刈羽なんて
そもそも原発事故時は止まってた原発だし
- 715 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:MgaOywYn0
- >>668
非常にわかりやすいです。ありがとう
そうするとやっぱ現状は企業が節電頑張っててなんとか収まってるって感じはあるんですね
火力発電のデメリットは点検補修がやりにくい以外にはコストぐらいのデメリットしかないんですか?
- 716 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:+STAfktv0
- >>1
この作文のどこがニュースですか?>有明省吾ρ ★
- 717 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:9ePcFjAA0
- 山本太郎を選挙違反で失職させる会
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21417688
- 718 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:mDxyxGxc0
- >>706
きっとあなたはいい人だと思う
でも鳩山の頭の中みたいに世界はお花畑に包まれてないとも思う
多国間交渉で国力の削ぎ合いやるのは歴史が証明してる
- 719 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:X2EWGtPL0
- 江戸時代に戻すならまず幕府を開かないとな
男はチョンマゲふんどし女は着物
刀もさして家は木造
- 720 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:AUQpn0GM0
- 江戸時代って言ったら原付でウロウロしたり、パチンコがカードじゃなくて現金で玉貸ししていたぐらいか
スマホとか自動改札とかはないだろうから最近の若者にはきついかもな
- 721 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:5APAsMMm0
- >>713
日本の場合、すでに開発可能な水力資源の7割程度は開発済みで
残りをすべて開発しても原発が亡くなった分には全く足らんよ
あと余り知られてないが水力は季節変動があって年間とおして
安定した発電ができるわけじゃないんだよ
- 722 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:19YDy8ciP
- このまま原発止めてると油を買うために毎年数兆円流出するが
日本経済がそれに耐えられるとは到底思えない
原発の場合はコストがどうのこうの言っても日本国内で金は回るからな
- 723 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:V/BRmhrz0
- >>710
「公理証明」と、「統計上に妥当」には、三段階くらいの差があるの
お前はそこを混同させてミスリードを誘おうとした、
とんでもない科学オンチだからな
そういう奴が科学を標榜するなって言ってんの
- 724 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:l33EGF2D0
- >>693
言われてみりゃそうだな
キチガイにしか見えないくらい反対しなきゃ国は動かないわな
- 725 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:tnGStC160
- >>711
原発担当議員でいいだろ
他の議員も専門分野あるしな
- 726 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:YEN8Ij1DP
- >>682
今どの位原発のエネルギー使ってるか知ってるの?
>>703
誰が旗振ってるかでやるか決めるって頭弱すぎだろ
- 727 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:O6cvK3490
- メタンハイドレイトを掘って火力発電でいいんじゃないの?
- 728 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:MgaOywYn0
- >>688
いやいやそういう意味で言ったんではないですよ
リスクは当然あるんだから、そのことに関しては考えなきゃですよねって言いたかったんです
リスクはあって当然!原発だろうがなんだろうがリスクあるんだから原発でいいだろ!って考えではないです
- 729 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:piGDUFN6P
- いいじゃん江戸時代
えた非人堂々と差別できるし
吉原で女買い放題だし
気に入らない奴は切り殺しても無罪だし
- 730 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:FzrTsaAa0
- アメリカvs中国 の第三次世界大戦が始まったら
間違いなく日本が戦場になるんだけど
原発擁護厨は理解してるのかなあ
日本にある55基の原発は全部フクシマになるんだぞ
- 731 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:xVcOMwNc0
- ネトウヨってお花畑だな
原発止めたら江戸時代になると思ってるの?
- 732 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:i+qijo/30
- >>705
車自体は欠陥じゃない
ドライバーが保険に入らない、メンテしない、事故なんて起きるわけがないと慢心した上で、
運転も接触、わき見、ヒヤリハットを繰り返して起こるべくして起きた人災
- 733 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:bmaM+Ivt0
- まあ、江戸時代どころじゃなく、
原発が次々と最悪事故起こすと
文明の最初に戻るのじゃね?
- 734 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:cyL85jtC0
- >>707
電気に需要があるなら供給はされるだろ。
値段は上がるだろうが電気にその値を払う価値がある人は払うし
そうじゃない人は電気を使わない生活にシフトしていくだろ。
- 735 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:UKCQWvwR0
- 高度経済成長時代に戻るだけやんけ
あの頃原発はなかった
- 736 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:tnGStC160
- >>731
シャラアアアプ
- 737 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:/G2fUz+PP
- >>519
失礼だけどそれは見立てが間違っている。
1.今年に関しては[目標のない節電要請]とは言われてるけど、
元々多くの企業は省エネ法の規制を受けていて、年間1%以上エネルギー使用の効率化を義務付けられている。
2.電力が安いからコストカットを見逃されてきた、というのも間違い。
特に製造業は相対契約とはいえ電力コストが相当重くて、
大型発電機を入れてピークカットしたりでコストカットに相当力を入れてきたよ。
効率を上げるのはやらなきゃならないけど、絶対量まで制限するのは日本企業の首を絞めてるのと一緒。
- 738 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:96GKGprEO
- 明治「………」
大正「………」
昭和「………」
- 739 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:YUQqtZEW0
- >>729
ほとんどは斬り殺される側の人間だけどな
- 740 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:M0keD69C0
- >>591
放射能が怖いのは普通のことだろ
原発がメルトダウンして、未だに原子炉を解体できてないんだし
東電は説明責任があるにもかかわらず、事故の対応が十分ではない
これに疑問を投げかけるのは日本人として当たり前なのではなかろうか
- 741 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:b/DVqTsIO
- >>715
これから火力新設されてるし供給は増えるぞ
供給が増えれば点検もやりやすくなる
時間が経てばたつほど原発は動かしにくくなる
フクスマを収束できれば楽に再稼働できたのだが、見掛け上ですら不可能でありました
- 742 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:HdFQu6mgP
- >>722
核燃料サイクルが破綻してんだからウランだって輸入し続けにゃならんよ
まあだから推進派や推進政党はもんじゅはやめるって絶対言わないわけ
つまり建前として夢のエネルギーであり続けてもらう必要が原発にはあるってことよ
- 743 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:hNjAqU5E0
- 原発が爆発した途端被害者ズラして脱原発なんて恥ずかしくないのかって言うけど逆だわ
俺たちが原発がどういうもの方知ろうともせず電力会社に協力してきた加害者だって事がはっきりわかったんだろ
だったらなおさら次の世代のために脱原発をしなきゃダメだろうが
将来子供に「原発の危険性を理解した上で売り込んだ電力会社のゴミとそれを理解した後も加担してきたお前らはそのゴミとなにが違うの?」って聞かれた時にどんな顔で答えるつもりだ?
- 744 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:V/BRmhrz0
- >>718
? 歴史を見れば、
国際交流が活発になるほど、経済が発展して国力が増強され、
生産力が上がり人口が増えているわけだけど?
国家というのはそういうのを目的に運営されているわけだろ?
- 745 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:D6UaAgqq0
- 嫌儲カスには江戸時代の暮らしでも大進歩なのであった……
- 746 : 【東電 88.8 %】 :2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:44gJM2IN0
- >>696
思うなあと言われても仕方ない
事実なんだから
- 747 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:uW/ohSWui
- 意外とまともに話してるな
- 748 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:mDxyxGxc0
- >>735
輸出が原料輸入に追いつかなくて不況起こしたりしたけど
- 749 :名無し:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:o95d0/fh0
- 減価償却するまでは使い続ける
廃炉なら電気代値上げを覚悟する
償却後は廃炉にする
償却後に廃炉にしないなら電気代値下げする
選択肢を提示して選ばしてよ
- 750 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:duoqzZTM0
- つまり消費電力の一番高いテレビを見なければ普段道りの生活を送ってもいいということだな
- 751 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:5APAsMMm0
- >>734
電気は需要があるとか無いいうレベルじゃなく、今の生活レベルを
支えるインフラな
無くなったら生活レベルは19世紀に戻る
嘘だと思うなら丸1日、ブレーカー落として生活してみるんだな
おや地震だ
- 752 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:7Xtj0qAY0
- >>723
公理体系が正しいのはほぼ間違いないが
そこから得られる結論が正しいとは限らないということ?
それなら納得出来る
- 753 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:zPILzC+B0
- いままで原発作ってきた人がリスクを認めなかったからね
絶対安心というプロパガンダがあったし
原発研究の教授はお前らとは違うんだよとふんぞり返ってるような人たちと
リアルで会った人が言ってた
- 754 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:QxA1tfobP
- こいつの頭の中には原発以外発電方法ないのか?
- 755 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:YUQqtZEW0
- >>750
最近のテレビは消費電力低いだろ
プラズマなら知らん
- 756 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:yZ4KoW4c0
- >>715
もう一つ理由がある
何かしら新しい事やろうとすれば
必ず消費電力拡大を視野に入れないといけなくなってくる
宇宙開発しかり、インターネットサーバーの拡充しかり
「現在なんとか収まっている」はこれから何もできなくなるに等しい
とくにインターネットの娯楽産業なんて取っ払っていかないと話しにならない
- 757 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:ZdleSy0xP
- 火力や自然エネルギーに変えようとしてるんだろ
ミヤネはバカ
- 758 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:1pHEBjIE0
- じしんだ
- 759 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:3kd3oYdP0
- どんなに戻っても1940年代
- 760 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:u/I0NlCw0
- 言い争っても無駄なのは分かるべ
メルトダウンから2年で再稼働とか言ってんだもん
根回し合戦で勝てるわけもないし、既定路線なんだろうよ
- 761 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:b/DVqTsIO
- >>705
欠陥車いうても運転者が複数その欠陥で事故死してるレベルの想定だけどな
- 762 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:VLyEEWKC0
- 原発なかった明治、大正、昭和を飛ばしていきなり江戸時代まで退行するジャップ
- 763 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:YEN8Ij1DP
- >>758
福島浜通りだな
- 764 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:GYTjMGsHP
- 極論厨か
- 765 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:BBCJdFxG0
- >>743
そのとおりだな。でも、選挙結果見ても分かる通り多くの国民にとっては他人ごとなのよ。
遠い未来より今日の生活っていうのが悲しい現実
- 766 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:mWhQC05S0
- 国際経常収支は辛うじて黒だけど、今後も貿易赤字がつづくと日本の外貨に余裕がなくなって化石燃料が輸入し辛くなり、
国内価格が上昇して電気料金が馬鹿高くなる可能性がある。決済金を融通してもらうために、アメリカと通貨協定(借金=債権引換)を結んだとしても、
韓国のように数年程度の延命処置にしかならず、再度頭を下げて期日を延長してもらうか、他国に頭を下げて改めて協定をむすばなければならず、
問題解決にはならない。従って、現状日本では外貨流出を抑えるために、原発は切っても切れない存在であることを認めて、申請10基を稼働させながら
、今後20〜30年かけて自然エネルギーを増やし、多様化して原発を減らしていくのがベストだと思う。
- 767 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:/G2fUz+PP
- >>729
問題は、お前が差別される側であり、体を買われる側であり、切り殺される側だということ。
本気で書いてるわけじゃないと思うけど頭悪過ぎんぞ
- 768 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:mDxyxGxc0
- >>744
本当にそれがいいならば関税の存在やTPPみたいなブロック経済は何なのかと思うけど
- 769 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:O6cvK3490
- >>758
地の神がお怒りである
- 770 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:ArnDGKX20
- で、代替案は?
- 771 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:yZ4KoW4c0
- >>705
その思考で言ったら火力をまた使おうって思考も頭おかしいがな
- 772 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Fu9PtmD00
- 安全な原発を建てればいいだけだろヴォケ。高学歴理系は仕事しろ!!
- 773 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:b+owG8Tr0
- >>751
なんでブレーカー落とさなきゃいけないの?w
アンペアの契約を変えるとか、そういう話だろ
なんでゼロかイチかの話になるんだよ
- 774 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Bz+/KcZ40
- 本当に電力困ってたらピーク時にテレビの放送とか休止されてんだろ
真っ昼間にテレビで節電節電とか言ってる時点で余裕なんだってばw
石油ショックの時はテレビも休止やってたんだしな
- 775 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:PIqMCh4h0
- >>1
つうかこの動画見て太郎結構話せるじゃんって思った奴多いはず
- 776 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:35WfeVBkP
- 東京人は東京電力をのさばらせた責任を取るために反原発山本太郎を当選させた
- 777 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:edSEvHyYO
- ここで議論しても選挙結果的には原発はある程度容認という結果が出たろ
- 778 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:V/BRmhrz0
- >>752
そもそも気象科学には公理らしい公理が無いって言ってんだけど
公理はそもそもその構造の内部では例外を許さないから
気象科学は科学というより、
ただの「統計」です
統計も統計という科学の一分野ではあるが、
そういう観点で言えば100年程度の観測データでは証明は出来ないと言ってるの
- 779 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:RGgE6hmhO
- あふぃふぃステマステマ
江戸時代って…大袈裟すぎやでwww
せいぜい昭和30年代やろww
ステマステマあふぃふぃ
- 780 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:b/DVqTsIO
- >>696
今後しっかり対応…してるとも思えない規制委員会のぬるい指摘すら気に入らずに電力自前でマッチポンプ規制組織を立ち上げてウヤムヤ再稼働を狙っておりますね
- 781 :イシカク:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:wwWjSNJIP
- シムシティで言えば、街を発展させたいのに電力が足りないって状態だろう。
そう考えると経団連や政治家が、早いところ原発を再稼働させたいってのは分からんでもない。
だが、その街に住む人間からしたら、
そんな危険なものを何個も作られたんじゃ溜まったもんじゃない。
俺らがシムシティをプレイする時に、一人のシムの事なんか気にも留めないように、
政治家も住人の暮らしなんかどうでもいい話なんだろ。
今は資金パラメータしか見てない状態なんだよ。
- 782 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:HdFQu6mgP
- >>743
そうさな
あの東北の津波で我々のご先祖様は
これより下に家建てるなとまさに命がけの警告石碑を残してくれた(まあ役に立たなかったが)
では我々が子々孫々にできることは何か?
当然脱原発でしょ
- 783 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:1JmOCOVFP
- まあ、振り返ってみれば
事故起こしても原発推進なんて言ってる奴は日本の、日本人の敵だってことだ。
戦国時代まで遡って日本人同士で戦わないといけないな。
- 784 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:bmaM+Ivt0
- >>775
報ステのときは緊張しまくってたが、
ミヤネ屋は上手く喋ったと思う。
- 785 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:ZmYpLBbS0
- >>770
今、原発止まってるのを知らないのか?アホウヨは
- 786 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:nul71mju0
- >>535
報道ステーションでインタビュー受けた時の切羽詰まってる感というか
フレッシュに慌ててる感は、過剰だったと思うけど良い演技だったな。
伊達に長年タレントはやってねえった感じだったわ。
- 787 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:H2s4R9qdP
- 火力発電が二、三個トラブル起こしたって
ブラックアウトなんて起きねえよ
一夜にして 100万増えるんだからなwwwww
こないだの猛暑は3日連続! 600万増えた。
どんだけ隠してるんだよっっうぇ
http://i.imgur.com/gAoHtu2.jpg ←7/6 2300万 「やべー90%超えた。電気やべーwww」
http://i.imgur.com/w6zcyLw.jpg ←7/7 2600万
http://i.imgur.com/oGKYJs0.jpg ←7/8 朝
2700万
http://i.imgur.com/RseQK2F.jpg ←7/8 2800万
http://i.imgur.com/KI0Wvu4.jpg ←7/9朝 2900万
またまた増量wwwww
http://i.imgur.com/KVrXKiY.jpg ←7/9 3000万
ちなみに去年の実績
http://i.imgur.com/tlFKVFA.jpg ←去年3000万kW超
一日何度も刻々と母数変わったら、パーセント比較しても意味ないだろ
夏は、3000万で固定しとけよwwww
今日は2700万でギリギリ感を出してます
http://i.imgur.com/c03uiPO.jpg
- 788 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:+OeKg5bdO
- だって去年から原発なしでも夏過ごせちゃってるもんなぁ
代替エネルギー本格的にはじめたらマジで不要になりかねない
- 789 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:xOGl2hki0
- >>715
かなり節電をがんばってるのはその通り
しかし喜んで節電してる面もあるw (コストカットにつながるので)
ここら辺の考えは企業によってまちまち、といったところ
火力のデメリットは、化石燃料を大量消費すること、CO2を大量に排出するという2点で、
それ以外の点においては圧倒的に原発に勝る
(点検補修がやりにくいのは、原発が無くて夏は止めてる余裕が無いというだけの話)
コストも、原発のコスト算出方法は怪しいので、火力の方が有利の可能性もある
- 790 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:jgqvnPKD0
- 今の日本で切迫してる問題は原発じゃなくて財政だよな。
原発より遥かにインパクトあって多数に影響及ぼすぞ。
- 791 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:5APAsMMm0
- >>773
電気が今の生活の中でどういう役割を持っているのか認識できていない
奴が多すぎる。認識するためには一度、電気のない生活を送ってみるのが
手っ取り早い
- 792 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:PIqMCh4h0
- >>777
今回の参院選は原発が争点だったんですかね
- 793 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:ey/XZGgT0
- 大阪の瓦礫焼却が始まり母の体調がおかしい。
気分が落ち込む、頭痛、目ヤニが大量に出る、リンパが腫れる、心臓がひっくり返りそうになる、など。
超健康生活の彼女はすぐ身体に反応が出る。 また引っ越しか。 国内避難民だな。
http://twitter.com/yamamototaro0/status/303145899222253568
反原発厨はまじでこんなふうに考えてるんだろ。同意出来るわけねえよ
- 794 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:MgaOywYn0
- >>741
でも火力には火力のデメリットがあるんでないの?
点検問題だけならおっしゃるとおり供給増えれば良いだけだけど
大体がやたらめったら火力をぽんぽん新設して電力補えれば良いって問題でもないと思うけどなぁ
>>756
そういうのは大きな問題の一つですよね
この数年程でそういった産業の出遅れってのはどれぐらいあったのかは想像もできんけど
- 795 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:udFeRGVZ0
- >>774
民放連は変なCM流すよりまず自分らから節電するべきだよねw
- 796 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:8Zi5NJvR0
- >>209
中世のシステムや
- 797 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:zq1ocDeW0
- さすが嫌儲
極論の馬鹿の割合が半端じゃない
- 798 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:V/BRmhrz0
- >>768
全体で見ればそういうものは無い方が豊かになるでしょ
ただ局所的には貧しくなる所もあるし、
政府は基本的に「国民を幸福に、そして不幸にしない」ことを目的に運営されてるので、
あらゆる国民は保護されなければならないわけ
だから、「人類全体が良ければいいでしょ」なんて暴論も許されないわけであって
- 799 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:e0VbKGha0
- 南の島なんて沈んでしまえばいいのよ 尼崎も
- 800 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:ZdleSy0xP
- 民主がやってた
ソーラーパネル設置の助成金は間違ってない
- 801 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:aT8H7Wf+0
- 山本もまた後半は質問に答えずに自分の主張一方的にアピールして
終わったな。こういうことしてたら呼ばれなくなって当然だろ・・・
- 802 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:zihXwjXWO
- 一番怖いんお前の頭んなかやろ!!
- 803 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:9pyqHXX60
- >>788
そうなんだよな
原発はいらんかったんや
- 804 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:djy7z/k80
- なんで原発が無くなると明治や大正すっとばして江戸になるんだろうか?
- 805 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:shZCPIVI0
- 電気が庶民に普及したころの電球を
いまのLEDに代えたら凄い量の明かりつくな
- 806 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:KtwAux1dO
- 原発やめて江戸時代wwwww
推進廚の標語になりそうだなwwwwwwwwww
- 807 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:b/DVqTsIO
- >>792
そうらしいですよ
「反原発全滅!もう福島収束!解決!」てやりたくて先走りしたりしてた推進派さんが山本太郎当選で一様に不快感表明していて笑えました
- 808 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:3eZ4gMoz0
- >>781
シムシティだと工場作って雇用増やせば人口も増えるけど
日本じゃ工場はどんどん海外に行ってるし
人口も減っていく一方だから電力は余っていくってのもあるな
- 809 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:MgaOywYn0
- >>780
実際問題俺は知識がないんでその辺がどれぐらいウヤムヤでどれぐらいまずいのかわからんけど
事実であれば、原発反対派はそういう問題を指摘するべきだと思うわ
原発反対!原発だめ!だけに声を大きくしてても…って感じはあるかな
- 810 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:B2d/3faBi
- 火力の効率よくするのが一番エコなのに
- 811 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:9pyqHXX60
- >>804
極論厨は電波だからな
- 812 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:PIqMCh4h0
- >>789
ガスコンバインドサイクルはCO2あんま出さないはずだが
俺は温暖化CO2主因説は怪しいと思ってるけどな
太郎が総括原価触れた時スタジオ何も言えなくてワロタ
- 813 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:IIyH32WX0
- 山本太郎は原発反対いうだけじゃなくて、ちゃんと電力事情について勉強してんだな
- 814 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:YEN8Ij1DP
- >>743
全文同意だわ。責任ってそういうものだよな
- 815 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:+iVqgcdAP
- まぁ選挙の結果は間違いなく原発推進なんだけどな
- 816 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:BBCJdFxG0
- 遠いところから耳障りのいいこと叫んでるタレント崩れじゃなくて、なんのアピールもせず現地で継続してボランティアやってるような芸能人にアイコンになってもらいたかったわ
- 817 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Fd2aHbnB0
- でも実際江戸時代未満のシステム多々あるじゃん…
- 818 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:daPi262y0
- テレビ見ないで節電!!
- 819 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:OLjnKAL/P
- 生活レベルじゃなくて人口とかGDPだろ
- 820 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:YYGMA+2g0
- >>245
うなぎをバカみたいに食いまくってるな
- 821 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:BrrsZTICO
- これはミヤネがキチ
- 822 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Bz+/KcZ40
- 電力足りてるけどマージンが少ないから足りてるとは言えないみたいなのあるけど
アメリカなんて結構よく停電するのが普通だろ 日本は電力会社に過剰品質を煽られて
その過剰な分を消費者に転嫁されてるとも言えるぜ
- 823 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:5APAsMMm0
- >>804
理由は簡単だ
石炭以外の化石燃料は、せいぜいあと100年くらいしか持たんのだ
100年後には石炭時代、つまり19世紀に戻る
日本だと江戸〜明治だな
原発を交えて使えば、100年が120年くらいまで延長できるかなとか
その程度の話
- 824 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:edSEvHyYO
- >>792
争点って…争点にしようとした野党が負けてるじゃん
自民が圧勝してる以上民意は出たろ
- 825 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:HdFQu6mgP
- まあでも
政治家もほとんど公約を守らないんだから
たとえ原発大推進の自民が国民を支持してしまったとしても
原発推進だけはNO、ってのはあり
お互い様だろ
- 826 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:35WfeVBkP
- >>816
本業の芸能人やめられない奴には無理
- 827 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:ggrsNoa00
- シェルガスは安いのにジャップが値を釣りあげてるからな
- 828 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:uAmCxDrRO
- 自称保守の方々って質素倹約だの清貧だのを美徳にして昔はモノがなくても心があってよかっただの言うくせに、こと原発になると普段叩いてるワガママ現代っ子みたいなこと言うよね
- 829 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:H2s4R9qdP
- 去年原発ゼロ→「数値目標あり」「計画停電なし」
今年原発ゼロ→「数値目標なし」「」
- 830 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:l+VimXfk0
- 俺ミヤネとかオヅラとか原稿通りの事しか言えないで
予想外の難しい事突っ込まれたら対応できない勉強不足の司会者って嫌いだわ。
- 831 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:L5zxImBJP
- アナウンサーがするべき発言ではないなABCに苦情いれるか
- 832 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:tOo8kOir0
- 宮根の地元近くにも原発あるし全部わかって喋ってるな
- 833 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:udFeRGVZ0
- >>807
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-07-16/2013071602_01_1.html
ローカルな話だけど 結果は御存知の通り
制度上影響は小さかったとはいえ
潜在的には原発が争点にはなってたと言っていいんじゃない
- 834 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:MgaOywYn0
- >>789
コストカット云々の話はその通りでしょうね
個人的な話だけど正直うちも節電という名目でだいぶコストカットできてるし
でも企業によっては困ってるとこもあるでしょうしね
火力のデメリットにコスト面がないってのは目から鱗ですわ。知らんかった
ただ化石燃料大量消費ってのがどれぐらいのことなのかわからんけど
そういうデメリットがある以上、電力を補う為にってことでぽんぽん火力発電を新設するのも問題ですね
- 835 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:mWhQC05S0
- 原発0で日本人の命を救うというけれども、なくした際のコスト極増や生産稼働率激落ちすると、何千万人の命が危険にさらされるわけで、
反原発派の人達は感情論ぬきにして、そこらへんをカバーして論じてもらわないと納得できない。
漫画の世界じゃ「できる!」で叶うのかもしれないけど、現実はそうはいかないんだよな。この経済規模の土台の上で皆生きてるんだから。
- 836 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:+OeKg5bdO
- 結構勉強してたら賛否あると思うが
なぜか興味ある層が極端な賛成派にまわる印象
ネットでは反対派を左翼扱いだし
- 837 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:+iVqgcdAP
- 選挙で民意は出た。
堂々と原発動かせば問題は無い。
- 838 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:5APAsMMm0
- 実際、アホどもが自民党を大勝させたんだから原発推進は決定事項みたいなもんだろ
基地外の太郎とか、もうどうでもいいというか単なるゴミカスにすぎんよ
- 839 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:bmaM+Ivt0
- ネトウヨはなんで、太郎がマスコミはスポンサーのいいなりみたいな旨のこと言ってるところ褒めないで、
原発のところだけ叩くの?
- 840 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:HdFQu6mgP
- >>825
ミス
書き直してたらおかしくなった
×たとえ原発大推進の自民が国民を支持してしまったとしても
○たとえ原発大推進の自民を国民が支持してしまったとしても
- 841 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:jJCH9iRc0
- >>823
シェルガスでいいだろアホか
- 842 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:YEN8Ij1DP
- >>813
どんだけバカだと思ってたんだよww
って正直オレもそんな印象持ってたけどwかなり勉強したみたいだ
- 843 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:n5dln4Mn0
- 太郎も平常運転してる人間から見れば
普通のラインからは外れて見えるはずなのに
ニュートラル気取ってるはずの
ミヤネのほうが遙かに偏って見える不思議
- 844 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:aESFIfi50
- >>778
やっと何が言いたいかわかったわ、サンクス
- 845 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:AUQpn0GM0
- 学者・有識者「御用だ!御用だ!」
- 846 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:piGDUFN6P
- >>767
世の中には産まれた時から権力者な存在がいるって知った方がいいよ
- 847 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:XjDyekeNP
- ただの反原発芸人かと思ってたが
意外と勉強してるんだな太郎も
- 848 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:BBCJdFxG0
- こういう時こそ選挙と併せて国民にアンケートすりゃいいのに。再稼働賛成か反対か。
- 849 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:KtwAux1dO
- >>812
石炭ガス化コンバインドは環境中に二酸化炭素出ないぞ。
発生した二酸化炭素は全て地中に封じる。
コンバインドだから石炭でも石油並みの発電量だし。
こういう技術を生かさないのは、結局原子力から離れたくないんだろう。
- 850 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:qXb1b85E0
- これはミヤネが頭悪いだろ
現に去年は原発無しで乗り切ったんだし。
原発なくてもそれなりの生活はできる。
- 851 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:PIqMCh4h0
- 確か東電は言い値で天然ガス買ってなかったか?
日本共産党の吉井英勝議員は27日の衆院経済産業委員会で、
東京電力が、同社の子会社が設立した貿易会社から、火力発電用の液化天然ガス(LNG)を
対米販売価格の8〜9倍の超高値で購入している実態を示し、東電言いなりに電気料金値上げを認可した政府の姿勢をただしました。
- 852 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:xOGl2hki0
- >>737
絶対量はピークシフトすればいいだけの話だから
例えば交代制をやってるうちの会社の場合、相当数を夜間に回した
自家発分は売電に回して、国や東電からボーナスももらえてウマー
夜間操業を増やすのは組合がうるさいんだけどこの状況ならば組合も黙るw
結局は現場の人間が負担してるけど、まあ大電力使う業種だからそれくらいはしてても当然だったとは思うけど
- 853 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:b/DVqTsIO
- >>810
良くなってるよ火力は
原発はあんなに金ぶちこんでおいてこれか…というくらい古いというか進歩がない
つうかベントフィルター未装備とか手抜きが凄すぎる
- 854 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:l631iVLi0
- >>789
「節電中です」とかいってやたら暑い店がたまにあるけど
節電という名目のコストカットだよなあれはw
まあ電車とか長時間いなきゃいけないところじゃなきゃ別にいいけど
- 855 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:5APAsMMm0
- >>841
シェールガスを考慮しても100年程度しか持たんのは変わらんよ
シェールガスが無尽蔵にあり掘れるとでも思ってんのかね君は
- 856 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:qqVO5f+40
- >>823
石油ショックの頃も原油はあと20数年分しか無いって言ってたんだけど
その後、シェールガスみたいのが見つかって今に至る
- 857 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Bz+/KcZ40
- 石炭は新技術が色々あるし これまで自家消費くらいで市場に出回ることがなかった
低品位の石炭を利用する技術の目処がたってきたので将来性ありまくる
- 858 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:H2s4R9qdP
- >>837
「安全な」原発な
「危険なまま」の原発じゃないぞ
- 859 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:OLjnKAL/P
- >>823
30年くらい前は石油資源は残り50年って聞いてたがな。いつの間に100年分も増えたのかw
- 860 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:HdFQu6mgP
- >>851
それが総括原価方式の弊害ってやつなのか
つまりコストが高ければ高いほど東伝がより儲かるという
- 861 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:+iVqgcdAP
- 選挙で原発推進OKの結果は出ただろ。
何を言ってるんだ。
- 862 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:3eZ4gMoz0
- >>835
それなら廃炉や使用済み燃料のコストも先送りせずはっきりさせて欲しいところだな
あと現状生産稼働率がどこで落ちてるんだ?
- 863 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:YEN8Ij1DP
- >>837
ハイハイ民意は出た。これで良いか
だからってここで議論しちゃいけないわけじゃないだろ
>>816
アイコンアイコンってお前は自分の脳みそが無いのか?
- 864 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:f8MJ2BVY0
- >>830
司会者が専門知識持つ必要あるの?
専門科呼ぶ必要なくなるな
- 865 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:NnXfxGuL0
- 100年後に原発なんて化石技術で発電してると思ってる奴が本気でいるのか?
- 866 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:rFFe+SeZi
- >>823
今の火力発電の主力はガスや石炭だろ
石油が枯渇しても火力発電にはたいして影響無いよ
- 867 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:8RqFbkqDP
- 議員になったからゆうて、ほんな畏まらんでええさけ
ミネヤとかいわしたってくれや
- 868 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:fNZcwdY0O
- >>850
電力会社は赤字垂れ流してるからいずれ破綻する
赤字解消のため原発動かそうとしてるんだし
- 869 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:BBCJdFxG0
- 景気悪くてどうしようもなくなったら、戦争でもすりゃいいんだしな
- 870 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:mDxyxGxc0
- >>851
原発動かないから足下見られて高値ふっかけられてる
原発か使える代替エネルギーを示さない限りずっと高値で買わされる
- 871 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:cyL85jtC0
- >>856
シェールガスがどうこうどころか
当時の試算以上に石油使いまくってるのに全然なくなる気配ないだろw
- 872 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:H2s4R9qdP
- >>855
ウランは40、50年で枯渇するじゃん
- 873 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Bz+/KcZ40
- ちょうといまくらいのお昼時に電力消費が一割弱くらい減るんだな
三時のおやつの時間にもちょっと減る
休憩時間を数時間ずらすとかでも結構効果がある
- 874 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:H0KUm+KZ0
- twitter見てるとデマばら撒きすぎって批判されてる事が多いんだけど
こいつそんなに無茶苦茶な事してたん?
- 875 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:djy7z/k80
- ところであっさり無かったことになってる西と東の電力の周波数の違いはどうにかするきないの?
- 876 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:PIqMCh4h0
- >>857
石炭利用はグッドアイデアだろ
なんでみんな言わないんだ
- 877 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:5APAsMMm0
- >>859
化石燃料にはガスも入るからな
ガスはあと100年分くらいはある
ただ、誰も考えもつかないようだが地球人工は増え続けている
いま70億人だ。人間1人はそれなりのエネルギーを必要とするということを忘れちゃ
いかんね。とくに経済が発展し生活レベルが上がれば1人あたりのエネルギー消費も
大きくなる。人口増加、生活レベルの向上、これらすべてが化石燃料の消費を加速させるのだ
- 878 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:f8MJ2BVY0
- >>823
それ100年前にも聞いたよ
- 879 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:HdFQu6mgP
- >>861
まあそこは愚民だよな
ジャップ愚民一択
でもさっきも言ったように政治家も公約を守ることは無いんだから
我々だって多少筋の通らないことがあってもいいだろ
自民を支持したが原発はNO、これは全然あり
- 880 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:XGTMSeNN0
- これに関してはミヤネが間違ってるな
- 881 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Fd2aHbnB0
- >>855
シェールガスは200年の埋蔵量と言われてるけど
- 882 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:pBnl8lQx0
- >>864
そこらの一般人程度の知識じゃだめだろ
難しい知識=専門家レベルの知識じゃないわ
極論厨だなあ
- 883 :イシカク:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:wwWjSNJIP
- 放射能で人が死ぬって事を理解出来ていないんだろう。
福島で1000人、2000人と死に始めて、
自分もそうなるんらじゃないか、そう思った時に初めて理解する。
国民がそれを理解した瞬間、原発推進議員は絶対に支持されなくなる。
そうならないように、自民も東電も全力をもって隠蔽するだろう。
- 884 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:yu65b7I10
- つーかこうゆう議論がまた熱を帯びるようになった時点で山本太郎が国会議員なった価値あるな
原発止まればエネルギー足りないって話が経済性の話にすりかわり
中長期的なエネルギー需給において原発の割合をどう位置付けるのかって話が
安全基準満たせば再稼働okって話にすりかわってしまった今
なあなあな原発回帰に一石投じることになればいいな
- 885 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Nflz04DJ0!
- 事故直後ミヤネヤで
人体を穴の開いたバケツにたとえ
セシウムはいくら飲んでもどんどん排泄されるから大丈夫
みたいなこと言っていたのは絶対忘れない
- 886 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:f8MJ2BVY0
- >>877
ジャップは減ってるが?
- 887 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:+iVqgcdAP
- >883
放射能では人は死なないよ。
それはデマだ。
- 888 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:qXb1b85E0
- >>868
日本の電力会社は高コスト体質だから、まだまだ削れる。総括原価方式を改めてからそれ言えよ。
- 889 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:lpRVQUT3P
- 100年後は核融合エネルギーが利用できるようになってるといいね
エネルギー問題は解決する
- 890 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:u0clp0Ns0
- >>876
普通に燃やすとGTCCより効率がよろしくない。
IGCCは絶賛炎上中らしい。
- 891 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:YEN8Ij1DP
- >>834
火力のコスト面はこのあたりをハッキリさせないと分からないね
東電がどのくらい中抜きしているか
http://i.imgur.com/2YdyGAn.jpg
- 892 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:xmzPwwN60
- >>855
メタンハイドレートもあるわな しかも今はまだエネルギーとしてはほとんど使われて無い
化石燃料は新しくエネルギーを産む方法を開発するま保てばいいだけで
原発もあくまでそれまでの繋ぎの1つでしかないのでは?
再稼動容認派ですらこれから原発推進しようとは言って無いわけで
もんじゅみたいな核燃料サイクルが上手く行くって思ってるのは
今じゃ原発容認派ですらほとんどいない
- 893 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Bz+/KcZ40
- >>876
そりゃ原発村に都合悪すぎだもんw
- 894 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:t3cDsPCo0
- >>861
いつ国民投票したんだ?糞ジャップ
- 895 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:edSEvHyYO
- 実際自民が勝ったのもあるけど投票率の低さから言って
原発問題は一部の奴等が必死になってるだけでいまいち広まってはいなかったんだな
問題意識があれば投票率上がって反対派の奴等がもっと当選してもおかしくないわけだし
- 896 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:BBCJdFxG0
- >>863
お前も毎週末の国会前にいってみりゃいいよ。一緒に声を上げるきにすらならない。
こういう運動は先頭に立つ人間が重要なんだよw
- 897 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:HdFQu6mgP
- >>884
その通り
太郎の意義は311直後に世論を寄り戻したこと(つまり風向きを変える)
太郎一人当選したからといって脱原発できるなんて不可能だからな
- 898 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:7NV/BHXD0
- これに出てる岸って奴母ちゃんが大嫌いって言ってたわ。滑舌悪い&早口で完全にキモヲタだな
- 899 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:ncfpKBeYP
- 【朗報】小林よしのり氏、AKBからモー娘。に乗り換え!!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1374544898/
- 900 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:3t24VkUP0
- >>878
この理論は文明の発達が想定されてないからね。石油も昭和予測ならもう無くなってるわな
- 901 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:46+Rfm2v0
- >>892
原発を使う理由は温室効果ガスを排出しないからだ
- 902 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:udFeRGVZ0
- >>835
原発をなくすと経済破綻で死者が大量に出るという論証も必要だな
ただ、実はそんなもんどちらも正確に提示しようがない
- 903 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:zZsjKnEu0
- Q1「原発を止めるというのなら代案を出せ」
A1 LNGガスタービンは工期約1年、ガスタービンメーカーからのリースもあります。
既存の火力発電所の敷地に設置したり、一基あたり11.25万kW以下であれば、環境アセスも不要(アセス免除もあり)。
当面はこれの増設や、IPP(卸電力事業電力者)からの買電拡大、ピーク時に電気を節約してもらう代わりに
料金を安くする契約の拡大、休眠火力の復活等で、電力ピークを乗り切れます。
(東京電力、東北電力、中部電力管内では、このような取り組みによって、既に原発抜きでの夏場の供給力確保を達成しました。
つまり供給力の面では、もう脱原発しちゃいました!)
Q2「ガスタービンじゃ燃費が悪いだろう」
A2 ガスタービンは、後付けでコンバインドサイクル化が可能で、
その場合の熱効率は約60%と、原子力発電の2倍もの効率になります。
ちなみに、PPSの川崎天然ガス発電所(84万kW)は、福島第1原発(470万kw)の約1/60の敷地で、
出力あたりの敷地面積では約10分の1しか必要としません。このため都市近郊に設置でき、送電ロスがありません。
川崎天然ガス発電所では、この狭い敷地で、さらに発電量を2倍以上に拡大することを計画しています。
- 904 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:5APAsMMm0
- >>881
一般に言われる埋蔵量の残り難点ってのは、将来の消費の増加を
考慮に入れておらん
石油の価格が今後、さらに高騰すればガスにシフトし消費は
増大するわけだ。馬鹿でもわかるよな?
- 905 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:shZCPIVI0
- >>823
原油が枯れた時の話だったのか
二年前からそう言ってほしかったわー
- 906 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:/G2fUz+PP
- >>857
今でも日本のエネルギー資源の4分の1を石炭が占めているというのになにをいまさら
- 907 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:mDxyxGxc0
- >>883
人体にとっての危険の順位なんてわからんけどね
- 908 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:dreL4egO0
- 早く地熱発電しようぜ
- 909 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:+iVqgcdAP
- だから選挙結果を見ろって。
これだから左翼は馬鹿だって馬鹿にされるんだ。
選挙を見ろ。
- 910 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:+OeKg5bdO
- >>883
そもそも週刊誌レベルで
原発の最危険場所の日雇いが交通事故や病に
倒れてるって話はあった気がする
- 911 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:7/xPqC0D0
- >>901
温室ガスを排出しないじゃ原発動かす理由としては弱いわな
火力発電で排出してる総量も実はたいしたことないし
- 912 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:PIqMCh4h0
- >>903
これはガスコンバインドサイクルちゃんGJだね
- 913 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:xOGl2hki0
- >>834
単純に、1万kwの電力を1時間発電し続ける場合(1万kwh)、
効率が40%程度の一般的な火力発電所では重油換算だと1時間に2トン使用する事になる
ドラム缶10本分が1時間ごとに消えていく感覚
- 914 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:i4vK/u7Z0
- どうせこれ日テレ読売テレビのミヤネ屋なんでしょ?
読売グループの創業者正力松太郎は「原子力発電の父」と呼ばれてて
A級戦犯として捕らえられCIA工作員になって原発を日本に導入させた人物
工作活動も原発推進も正力の右腕を務めたナベツネが引き継いで今も行ってるってことだろう
- 915 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:XboyAXDN0
- 良かったなあ中世から近世に進んだよ
>>42
どこを読んだら反原発に見えるんだよ
ミヤネが馬鹿って話だろ
- 916 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:nul71mju0
- >>869
戦争すれば景気回復なんてのは時代遅れ。
- 917 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:cyL85jtC0
- >>874
上杉某ってのに比べると全然普通。
- 918 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:5APAsMMm0
- >>892
メタンハイドレートのエネルギー収支、掘るのに必要なエネルギーと
ほったメタンから得られるエネルギーはせいぜいトントン、
下手すりゃマイナスだ
メタンハイドレートが現実にエネルギーとして使われることなどまず無いし
あったとしても死にそうになった時くらいだな
- 919 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:8K50Jeu+O
- TPPに反対して鎖国するの?
みたいなお決まりの極端な手法だろ。
- 920 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:46+Rfm2v0
- >>911
それは温室効果ガスの影響を極限まで軽視してるからだろ
- 921 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:bg8rSmOn0
- ミヤネアホだなwww
- 922 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:HglBQiEc0
- 原発を沢山作ってから言うなよって思うんだよなあ
- 923 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Fd2aHbnB0
- >>904
それを言い始めたら何も議論できない
確かに言いたいことは分かるが、100年後未だに原発なんて化石技術を使っているとする方が無理がある
それに技術の進歩は消費料理の抑制にだって繋がるし、どれくらい消費量が増加するなんて誰にも分からない
- 924 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:PIqMCh4h0
- 原発は実はウラン濃縮過程でCO2ガンガン出すぞ
- 925 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:kRdz3D770
- >>887
放射能で人は死なないは確かにデマだわな
放射能で人は死ぬかもしれない、けど後に立証が難しい が正解
- 926 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:tnGStC160
- これから電力会社と御用組織のネット部隊が大活躍しそうだなw
- 927 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:mDxyxGxc0
- >>917
フィリピン移住奨めたりしてた気がするんだけど
- 928 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:gwHL6Jk50
- つーか昔オイルショックがあった時日本はかなり省エネルギー省資源な技術を開発したんだから
今回も更に省エネ省資源な方法を探ればいい
これで電力問題解決する上に生産効率も上がって国力もアップするんじゃね
- 929 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:YEN8Ij1DP
- >>887
では何故基準値がある?ヨウ素剤などの用意もいらないよね?日本の食料を輸入停止してる国は迷信でやっているのか?
http://i.imgur.com/rpVZpgs.jpg
http://i.imgur.com/HT8fc81.gif
- 930 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:a5TlYkB00
- 火力水力風力太陽光で十分やっていけるんだよな
- 931 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:/G2fUz+PP
- >>846
未だに全能感引きずってるのか。子供か?
お前がなんぼのもんやねん
- 932 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Bz+/KcZ40
- 当面火力発電でやって将来的には自然再生エネルギーの割合を増やしていく
それが現実的じゃん もはや原発なんて出る幕ないよ
- 933 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:OLjnKAL/P
- >>877
いや、数字は石油資源
あとさ、50年持つってのが10年後30年とか減ってんなら分かるけど人口増加してるのに埋蔵量増えてるなら実質もっと増えてる計算にならね?
- 934 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:B4IU9qOU0
- まあ、ここでいくら議論してもお前の声は反映されないがな
- 935 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:nsla5YYP0
- 石油は一杯あるよ♪
という武田教授を俺は信じてる
さすがに50〜100年も経てば、オーランチオキトリウムは実用化にまで
こぎつけてると思う。
山本を当選させた東京都民はクズだが(俺も都民だがw)、
原発はなくした方がいいんじゃないかと思う。
社会体制的に無理だよこの国では。
平気な顔して嘘や隠蔽が行われるしメディアもクズだし、
そういう国では原発は無理。危険すぎる。
- 936 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:mWhQC05S0
- >>862
現状とは書いてないはずだけどな。現実に燃料コスト増により電気料金は上昇しているし、する予定になってるよね。
廃炉の話する前に、原発を稼働させながら自然エネルギーへ徐々に移行していくような現実的な話にしたほうがいいと思うんだが。
- 937 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:u0clp0Ns0
- >>918
今エネルギー収支はなんとかプラスになる程度にはなったんじゃないの
まぁコスト的にないけどw
- 938 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:zZsjKnEu0
- Q3「火力は燃料代がかさむ」
A3 石炭はもとから一番安いです。LNGについては、日本の電力会社は、LNGを米国の8倍、韓国の3倍、イギリスの2倍で調達しており、
これを常識的な国際価格で調達するだけで、燃料代はむしろ下がります。シェールガスの採掘本格化で、LNGの国際価格は大幅に下がっています。
カナダやアメリカのシェールガス調達については、既に商社やガス会社が活発に取り組みを進めています。
Q4「火力では、中東やロシアに命綱を握られる」
A4 火力発電の主力は石炭とLNGです。石炭の輸入元は、オーストラリアとインドネシアで約83%(2008年度)を占め、中東・ロシアに一極集中していません。
同じくLNGの輸入元は、インドネシア、マレーシア、オーストラリア、ブルネイで約67%(2008年度)を占め、同じく中東・ロシアに一極集中していません。
また、今後はカナダのシェールガス等が加わり、LNGの輸入元はさらに多様化されます。
Q5「戦争などで輸入が止まったらどうするんだ」
A5 戦争や大規模テロで、日本への輸入が途絶するような事態では、攻撃目標となる原発は、危なくて動かせません。
また日本への直接攻撃がなくても、石油がなくなって、乗用車やトラックや火力発電所も動かせない事態になっては、原発も動かせません。
そういう国家的緊急事態への備えとしては、原発よりも、石炭の備蓄や有事増産の方が有効です。
石炭は発電に使えるのに加え、第2次世界大戦時のドイツのようにフィッシャー・トロプシュ法で人造石油も作れるので、
輸送部門のエネルギーとしても使えます。備蓄は、遊休工業団地に野積みしておくだけで、屋根やカバーすらいりません。
また、コストの面で輸入より高くなってしまいますが、釧路炭鉱だけでも日本の石炭使用量の10年分以上の埋蔵量があります。
このように、有事に頼りになる真の国産エネルギーは、原発ではなく石炭です。
- 939 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:50mqbxp0O
- もうちょい地球暖めるべきだ
- 940 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:46+Rfm2v0
- >>923
底辺層の人口が増加し、そのうちの一部がすごい勢いで中流にランクアップしてるから
消費量はエクスポネンシャルに増加するに決まってるじゃん
- 941 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:5APAsMMm0
- >>923
>どれくらい消費量が増加するなんて誰にも分からない
過去、人間が消費するエネルギーを減らしたことなどない
つまり今後も減らすことなど無いと見るのが妥当
- 942 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:djy7z/k80
- 人口増加で一番のネックは水の問題だから電気は安心していいよ
- 943 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:MgaOywYn0
- >>891
まあ原発賛成派の俺でも東電には反対だわ…
>>913
え、それやばくないですか…
素人の頭では火力発電でやっていけるようには思えんのだけど
- 944 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:BBCJdFxG0
- 正直、どうでもいい。自分の目先の生活さえ良ければ未来のことなどどうでもいい。
フクイチのおかげで、身の回りのバカが炙りだされて放射脳っていうのがなんなのかよくわかった
- 945 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:+iVqgcdAP
- 選挙結果で結果は出ただろ。
何を言ってるんだここの馬鹿共は。
これだからは反原発は馬鹿だと言われるんだぞ。
- 946 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:H2s4R9qdP
- >>875
55Hzで統一でいいじゃねえ?
超電導直流送電線がいいけどな
- 947 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:xmzPwwN60
- >>920
そうじゃなくて今は火力発電はLNGが主力だから
たいして温室効果ガスは出ないのだよ
そのレベルで温室効果ガスがとか言い出したら工場は稼動できん
- 948 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:STtK7CjL0
- 太郎のが言ってることに説得力あるな
ミヤネは脳内お花畑なのか?
- 949 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:nrADmw6u0
- >>209
なんだよこれ
- 950 :イシカク:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:wwWjSNJIP
- >>887
放射能で人が死ぬってレスをすると必ず、
放射能で人は死なない、医学的に関連が証明されてないだのほざく奴がいるけど
チェルノブイリのことはどう思ってんの?
- 951 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Q94MA+AHT
- 双方歩み寄りが必要だ
そして、現に事故が起こったという状況を鑑みれば
まず原発必要派が、原発は危険だということをはっきりと認めないといけない
安全基準だの何だのやったって危険はゼロにならないし、事故ったときは致命的だということを
その上で初めて、その危険性とエネルギー安全保障の問題とを天秤にかけた議論ができる
- 952 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:xOGl2hki0
- >>909
自民に投票した人間が推進派、
それ以外似投票した人は反対派とした場合(公明もはっきりとゼロを目指すと言ってるんで)
自民の得票率は35%だから賛成派は35%、65%は反対派ということになりますな
あ、幸福実現党は無視していいよねw
- 953 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:YEN8Ij1DP
- >>896
だから気になるとか気にならないとか、何で決めるのが自分じゃないのか聞いてるんだが
先頭に立つヤツが有名人だったりすれば今度はミーハーばかりだとか言うんだろ?
聞きたい事は多分理解出来ないと思うからもういいわ
- 954 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:46+Rfm2v0
- >>947
逆なんだよ。工場を稼働することが最優先事項だから他の問題なんて度外視されてるだけ
ビジネスのために環境を犠牲にしてるだけ
- 955 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:3eg8G/eq0
- 日本はこれから人口が減るし、工場はどんどん海外へ行くし
家電は省エネ化が進む
原発再稼働させる差し迫った状況ではない、使用済核燃料と廃炉の問題の解決が先だ
- 956 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:zZsjKnEu0
- Q6「CO2はどうするんだ」
A6 旧式火力を、LNGガスタービンコンバインドサイクルや、石炭ガス化コンバインドサイクルなどの最新火力に、
積極的にリプレースすることで、燃費がアップして、同じ発電量でもCO2が減らせます。またこれによって火力の発電単価はさらに下がります。
中長期的なスパンであれば、地熱や風力等の再生可能エネルギーの割合を増やすことも十分可能です。
そもそも、CO2が地球温暖化の原因であること自体について、近年では疑いがもたれています。
Q7「原発を止めたら潜在的核抑止力がなくなるぞ。将来の核武装もできなくなる」
A7 軽水炉のプルトニウムは239の割合が低く、これで核兵器を製造するのは不可能です。239だけを分離することも物理的にできません。
高速増殖炉もんじゅは増殖率が低く(数十年運転してやっと2倍)、トラブル続きで前途も絶望です。
なので、核兵器製造用には、別途、黒鉛炉か重水炉を建設することと、国産ウランの確保が不可欠です。
また、核武装時にはウランが禁輸されますので、電力会社の軽水炉はむしろ、核武装の足手まといにしかなっていません。
Q8「うるさい!黙れ!馬鹿野郎!現実を見ろ!原発再稼働しないと、とにかく日本経済は死ぬんだ馬鹿もんが!」
A8 あなた方が現実を見て下さい。原発再稼働しないと死ぬのは、日本経済ではなく、原発利権屋さんだけです。
そもそも、使用済み核燃料の最終処分はどうするんですか?あと10年ちょっとで、中間貯蔵は満杯ですよ。
最終処分場の選定は?地盤の安定した欧米でも、最終処分場実験施設は、地下500mくらいの深度。
日本ではもっと深く掘る必要がありますよ。そんな大深度地下施設を、少なくとも約6〜7km2も建設する必要があります。
エヴァンゲリオンの秘密基地じゃあるまいし、あと10年ちょっとで、いったいどうするつもりなんですか?
Q9「原発反対派は感情的!原発反対派は左翼!原発反対派は無責任!代案を出せ!代案を出せ!代案を出せ!」
A9「だめだこりゃ┐(´ー`)┌」 (←今ここ)
- 957 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:b/DVqTsIO
- >>889
今の原発回りに開発させたら300年経っても完成しないと思う…
海外に期待だな
多分日本は100年経っても今とまるで同じタイプのもんじゅとかふげんとかを前に「核燃サイクルは必ず実用化できる…むしろ実用化してる事にする!」とかやってんじゃないの
- 958 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:5APAsMMm0
- >>947
>LNGが主力だから
>たいして温室効果ガスは出ないのだよ
なんだそのデタラメは。CCC発電は効率が50%を超えるから
火力としては温室効果ガスは少ないというだけで
出ないなんてこたない
というか物を燃やせば温室効果ガスは出る。小学生でもわかることだろ
- 959 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:B4IU9qOU0
- ミヤネのセリフってネトウヨが言ってたことそのままじゃね?
誰が考えてるの?
- 960 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:u0clp0Ns0
- >>943
外貨さえあれば火力発電でもやっていけるよ(ニッコリ
原発はコスト高いという話あるけど、あれは大半が国内に落ちるから。
外貨流出する化石燃料とはまた違う問題。
>>946
55Hzは一番アカンやつww
直流送電も一般的になりつつあるし、無理に統合の必要ないと思うがな。
- 961 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:98HlVeIm0
- 119 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:mDxyxGxc0 [4/30]
>>96
何のためにアメリカ中国で原発作りまくってると思ってるの?
214 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:mDxyxGxc0 [7/30]
>>168
認可止めてるけど原発推進は変わってない
中国がCO2規制賛成に回れるほど原発作ればアメリカは無視できないからな
お、おう…
- 962 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:bmaM+Ivt0
- >>209
まあ、コレが現実。
自分たちで私腹肥やしまくり
- 963 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:nqfha1N1P
- >>209
日本の発電事情はまさに中世
- 964 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Fd2aHbnB0
- >>940
その増加を原発で補って行くってこと?
化石燃料が尽きる頃に原発なんて今ですら未来のない技術を使ってるかなぁ…一時凌ぎにはいいと思うけどね
- 965 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:edSEvHyYO
- 議論するのはいいけど結局選挙で負けた事実があるんだからそれ無視して話しても意味ないだろうに
- 966 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:zPILzC+B0
- 自分はネトウヨ気味だけど
原発に対しては責任とらない電力会社
ザル管理の原発運用には反対だよ
- 967 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:djy7z/k80
- >>950
放射能 放射線 放射性物質の言葉遊びです
- 968 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:mWhQC05S0
- >>938
商品系は輸入が増えると上昇するので、今の価格でもの申すのはよくない。
- 969 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:+iVqgcdAP
- 日本人は原発が好きだし、全く問題は無い。
それは選挙結果にも出てる。
- 970 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Bz+/KcZ40
- 火力はCCSっていうカーボンをキャプチャーしてストレージする技術が進んできて
言い訳に利用できなくなりそうですよ
- 971 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:33leiF9Q0
- 相手がしゃべってる途中で割り込んで話の流れ変えたり、早く終わらせようとしたり
宮根の仕切りは見苦しくて不快
- 972 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:mDxyxGxc0
- >>955
工場を海外に移転すれば電気使用量も減るし脱原発は進むだろうな
化石燃料買う金なくなるから火力を今ぐらいは使えないけれど
- 973 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:OLjnKAL/P
- >>952
大勢に影響無いと思うが維新は再稼働容認ではなかったか?
- 974 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:+OeKg5bdO
- >>942
そうだし
実際問題人口はある程度で歯止めかかるのが今までのパターンだしな
人間は日本人は推進派がいうほど愚かじゃないよ
自制がきくちょっとの我慢を皆が共有できる
そういや日本は薬物依存に国民が狂った時期もなかったな
- 975 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:YEN8Ij1DP
- >>909
脱原発派=左翼だと思ってるの?
これだから原発推進派は馬鹿だって馬鹿にされるんだw
- 976 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:5APAsMMm0
- というか反原発がいくら騒いでも無駄だよ無駄
自民党が衆参両院で過半数をとった
後3年は選挙がない
原発推進派既定路線、騒いでも変えられんよ
自民党に入れたヤツのせいだからな仕方ない
- 977 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:mDxyxGxc0
- >>961
オバマが止めたいと言ってるわけではないから
- 978 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:hfGhNz980
- え、嫌儲ってまだ原発推進派がいるの
- 979 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:46+Rfm2v0
- >>964
いや、今どうするかって問題だろ?
なんで不確定な夢の技術に全てを任せてるわけ?
脳みそお花畑にもほどがあるだろ
- 980 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:HdFQu6mgP
- 我々や脱原発政党は戦わないといけない
楽して勝てると思うなよ
太郎もそこは肝に銘じておけ
死人がでるかもしれんぞ
- 981 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:0gI9Ds6t0
- 宮根は論破されたら上目遣いで気持ち悪いリアクションするよな
- 982 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:pYttbUF+0
- >>956
減らせるって言っても原発とくらべてCO2はどうなんだ?
- 983 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:mGIvVn/b0
- >>209
TPPで、何よりまず電力の自由化が必要だったな
- 984 :イシカク:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:wwWjSNJIP
- >>967
そう言う意味で言ってんのなら
文脈読めよアホが。って感じだな。
- 985 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:OJqhigwI0
- まあ、でも竹中じゃないけど
結局すべて市場に委ねるのが良いような気がするわ
それで滅びるなら滅びたらええねん
- 986 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:mWhQC05S0
- パチンコと自販機の話はしないのかい?これを量規制すれば、10基も動かさずにすむが。
- 987 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:QcYylPCj0
- 原発やめる→電気不使用とでも思ってるから江戸時代に戻るなんて狂った発想が飛び出るんだろうな
本当に刷り込みが怖いわ
- 988 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:+iVqgcdAP
- >975
とにかく選挙結果を見てくれ。
それが日本人の民意なんだ。
- 989 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:u0clp0Ns0
- >>209の分母見ろよ。国内向けの価格で外国に売ってくれるはずないだろアホ
他国の輸入金額や他電力会社との比較は見たことないんだけど都合悪いの?
>>957
普通に日本の原発は世界一だぞ。APWR・ABWRでググれ。相当改良されてる。
- 990 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:GFp0u40d0
- このミネヤって誰だよ
- 991 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Fd2aHbnB0
- >>979
横レスして口出して来んなよ
100年後ガーって話ししてたろ
- 992 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:gpoCHOW00
- >>887
だったらフルアーマーなんていらねーじゃん
暑いんだからTシャツで作業すりゃいいのに
- 993 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:tnGStC160
- 高くて、安全でない原発を使う理由が薄いよね
- 994 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:d0/9il8F0
- 平日の昼間、ニート達がこれからの日本を憂う
- 995 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:NAzEqbO60
- 今江戸時代なのか
辻斬りが現れるぞ気をつけろ!
- 996 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:VtCF0sOQ0
- お前ら働けよ
- 997 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:udFeRGVZ0
- 選挙結果について言うなら、自民支持者にとっては原発問題には単に関心が薄いんじゃねえの
なんとなく嫌だけど安定政権のほうが良さそうっていう人達と、自民のもたらす利権につながってる人達
- 998 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:pyFYKSKY0
- 不倫野郎がいきがんじゃねーぞw
福島行ってムキだしの燃料棒でも片付けてこいや
- 999 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:H2s4R9qdP
- >>918
プラスの方式でこないだ成功したじゃん
コストの問題があるが、量産で下がる
原発が低コストなんていうウソからすれば
十分現実的
- 1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:8oUugawR0
- キチガイ山本擁護工作員沢山いらっしゃって愉快
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
-
/ * \ __ _
__/ ̄ _ l>' * l 、
/ * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
_/ / ヽ  ̄ ̄*l
_| __ ../ \ ト、
// ., ヽ \ ヽム
7 , : . : . : . : . : . : . : . .,. ヽォ.∧
/ : .., ; : . : . : . : . : . : . :. : . : , |;;|\l
/ : . , : ; ; : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
/j : . :j : ヽ: .\ : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
/;;| : . :| : . l\: .\ : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
/;;;;! : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
ヽ∧ :. :.:|: .| , :イ _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_ \:.j トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
/;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′ ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
/;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx , xwww / : ./.:j;;j‐.j/
. 〈;;/;;/ \l ハ⌒Vヘ. __ /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
〈;;/ |:/: ! !∨\. ー ′ ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/ 雪が1001をお知らせします…
レV:.! !:∨:. > . . イ j:.:/|:∧/ j/
.! !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ http://engawa.2ch.net/poverty/
z―――-!./, -、\ ̄.| l |_
そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨ ¨ ┬=− - 、-=-
>'´. / / ヽ}-r' ./⌒ヽ ハ \
/ { _..k ノ |_〈:::::::∧ { l 丶
て ハ ヽ.イ |;;;;;77;;;;ハ ハ l ゝ
268 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)