■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【うどん】 早明浦ダムの貯水率また低下、80%を割り込む 今月中にも再び取水制限の危機
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:am8gYZsv0 ?PLT(14072) ポイント特典
-
早明浦ダム 貯水率再び低下/取水制限協議へ
早明浦ダム周辺では梅雨明け以降、24日までにまとまった降雨がなく、貯水率が80%を割り込んだ。
これを受け、四国地方整備局は同日、吉野川水系水利用連絡協議会の幹事会を26日開催することを決めた。
幹事会では、1次取水制限の開始時期や香川用水への供給量の削減率を協議する。
今年、早明浦ダムの貯水率は6月中旬に低下。同協議会は貯水率60%時点で1次取水制限として、
香川用水への供給量20%カットを決定したが、2日後にまとまった降雨があり、貯水率は100%に回復した。
しかし、四国地方は今月8日以降、まとまった雨が降っておらず、
24日午前0時で早明浦ダムの貯水率は79・9%と平年の82・9%を下回っている。
このまま雨が降らなければ、貯水率は31日にも1次取水制限の目安となる60%程度まで低下する見通し。
取水制限に入れば2年連続となる。
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/20130725000161
既報
貯水率100%に回復/早明浦ダム
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/20130627000192
早明浦ダムは26日、ダム周辺でまとまった雨が降り、貯水率が平年(85・8%)を上回った。
27日未明には100%に回復する見込み。
これを受け、吉野川水系水利用連絡協議会(会長・川崎正彦四国地方整備局長)は26日、
貯水率が60%程度になった時点で、1次取水制限に入るとしていた決定を取りやめると発表した。
9 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★